JP4678448B2 - 熱延鋼板の製造装置、及び鋼板の製造方法 - Google Patents
熱延鋼板の製造装置、及び鋼板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4678448B2 JP4678448B2 JP2009167068A JP2009167068A JP4678448B2 JP 4678448 B2 JP4678448 B2 JP 4678448B2 JP 2009167068 A JP2009167068 A JP 2009167068A JP 2009167068 A JP2009167068 A JP 2009167068A JP 4678448 B2 JP4678448 B2 JP 4678448B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling
- steel plate
- hot
- steel sheet
- nozzle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 180
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 180
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 48
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 132
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 claims description 67
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 51
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 17
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 3
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 3
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 claims description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 15
- 239000002352 surface water Substances 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 4
- 238000003491 array Methods 0.000 description 3
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000008235 industrial water Substances 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B45/00—Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
- B21B45/02—Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
- B21B45/0203—Cooling
- B21B45/0209—Cooling devices, e.g. using gaseous coolants
- B21B45/0215—Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes
- B21B45/0218—Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes for strips, sheets, or plates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B45/00—Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
- B21B45/02—Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B1/00—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
- B21B1/22—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
- B21B1/24—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process
- B21B1/26—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process by hot-rolling, e.g. Steckel hot mill
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B39/00—Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
- B21B39/02—Feeding or supporting work; Braking or tensioning arrangements, e.g. threading arrangements
- B21B39/08—Braking or tensioning arrangements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B39/00—Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
- B21B39/14—Guiding, positioning or aligning work
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metal Rolling (AREA)
- Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)
- Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
Description
であるとき、
が成立する熱延鋼板の製造装置を提供することにより前記課題を解決する。
また、「冷却水」とは、冷却媒体としての冷却水であり、いわゆる純水であることを要せず、工業用水等、不可避に混入する不純物を含んでいても良い水を意味する。
各スタンドの圧延機は、実際に鋼板を挟んで圧下する一対のワークロール(11aw、11aw、…、11fw、11fw、11gw、11gw)と、該ワークロールに外周同士を接するように配置された一対のバックアップロール(11ab、11ab、…、11fb、11fb、11gb、11gb)とを有している。また当該ワークロール、及びバックアップロールの回転軸は、該ワークロール及びバックアップロールを内側に含むように設けられたハウジング(11ah、…、11fh、11gh)の対向して立設された立設部(最終スタンドにおいては図3の立設部11gr、11gr)間に配置されている。すなわち、ハウジングの立設部は、図3からわかるように、鋼板の通板のラインを挟むように立設されている。
また、図3に示すように、冷却装置20がハウジング11ghの間に挿入された部位において、冷却装置20の均一冷却幅(W、図5参照)の端部と、ハウジング立設部11gr、11grとの間にWsw、Wswで示した間隙が形成される。当該Wswの大きさについては、冷却装置20の説明と合わせて後で説明する。
本実施形態では、図2、図3からわかるように冷却ヘッダ21aは鋼板板幅方向に延在する配管であり、このような冷却ヘッダ21a、21a、…が通板方向に並列されている。
導管21bは各冷却ヘッダ21aから分岐する複数の細い配管であり、その開口端部が鋼板上面側に向けられている。導管21b、21b、…は、冷却ヘッダ21aの管長方向に沿って、すなわち鋼板板幅方向に複数、櫛状に設けられている。
図4、図5からわかるように本実施形態では、隣り合うノズル列では、板幅方向の位置をずらすように配置し、さらにその隣のノズル列と板幅方向位置が同じとなるように、いわゆる千鳥状配列としている。
L=2PW/cosβ
の関係が成り立つように、冷却ノズルを配置した。ここでは2回通過としたが、これに限定されることはなく、3回以上通過するように構成してもよい。なお、鋼板板幅方向における冷却能の均一化を図るという観点から、通板方向で隣り合うノズル帯では、互いに逆の方向に冷却ノズルを捻った。
流入孔32、32、…は上記した冷却ノズル21c、21c、…に対応する位置に設けられ、その形状も噴流の形状に対応するものとしている。従って、流入孔32、32、…は、鋼板板幅方向に並列されて流入孔列32Aを形成するとともに、該流入孔列32A、32A、…が通板方向にさらに並列されている。ここで、流入孔の形状は特に限定されるものではなく、冷却ノズルからの噴流がガイド板にできるだけ当たらないように形成されていればよい。具体的には使用される冷却ノズルの噴流の特性にもよるが、1つの冷却ノズル21cからの単位時間当りの冷却水噴出量の10%以上は上面ガイド30のガイド板31に衝突しないように通過する形状であることが好ましい。さらに限られたスペースに効率よく当該流入孔32、32、…を設ける観点から、流入孔の開口形状は、冷却水噴流の横断面形状(噴出方向軸に直交する断面)に略相似形であることが好ましい。
すなわち、ガイド板31では通板方向に沿って流入孔列32Aと流出孔列33Aとが交互に配置されている。
本実施形態では逆流防止片33p、33pは略平行に立設されているが、逆流防止片を、その下端より上端側が狭くなるように立設させてもよい。これにより、逆流防止片と後述する排水通路形成部の立設される片(35a、35c)との間の流路断面積を広く確保することができる。
また、流出孔列33Aに対向する片35bの流出孔列33A側には該流出孔列33Aの真上となる位置に整流片36が設けられている。整流片36の形状は、片35bに衝突する排水を後述するように逆流防止片33p、33pが設けられた排水通路の底面方向へ分離するように整流化できる形状が好ましい。例えば、逆三角形、台形、楔型やその他突起型形状が考えられる。
さらに、上面ガイド30によれば、鋼板上面側に供給された大量の冷却水を適切に排出することが可能となる。第一に、上面給水手段21、21、…により供給された冷却水は鋼板を冷却した後その一部は鋼板板幅方向に流れ、下方に落下して排水される。このような落下による排水は、後述する構成により、排水性の向上が図られている。
一方、上面ガイド30によればさらなる排水通路を設けることにより、排水を補助し、さらに滞留水を薄く維持することが可能となる。詳しくは次の通りである。
これによりガイド板31の上面側に達した冷却水は図8の紙面奥/手前方向に移動して排水される。このとき流出孔33の縁には逆流防止片33p、33pが設けられているので、再び流出孔33から冷却水が戻ることを抑制している。
このように円滑な排水と滞留水の抑制により鋼板板幅方向における冷却ムラをさらに小さく抑えることも可能となる。これにより均一な品質を有する鋼板を得ることができる。冷却ムラは、冷却水の板幅方向温度ムラが±30℃以内であることが好ましい。
ガイド板31の上面側のうち板幅方向中央を高く形成し、幅方向両端に向けて低くなるように傾斜を設けても良い。これによれば高低差により、排水がガイド板31の両端に移動しやすくなり、さらに円滑な排水を促進することができる。
また、ポンプ等を設置して強制的に排水させることや、排水通路形成部内を負圧にすることにより冷却水を排水通路形成部内に導入しやすくし、さらに排水性を向上させてもよい。
また、上面ガイド自体を上下方向に移動可能に形成し、上面ガイド30を通板に影響を与えない範囲で下方に移動することで滞留水に押しつけ、強制的に排水通路形成部内に冷却水を導く構成としてもよい。
上面ガイド130では、排水通路形成部135、135、…がガイド板31から分離して形成されている。従って、排水通路形成部135、135、…では、片35a、35a、…と逆流防止片33p、33p、…とが底板135d、135d、…により連結され、片35c、35c、…と逆流防止片33p、33p、…とが底板135e、135e、…により連結され、排水通路の底部を形成している。このような上面ガイド130としてもよい。
上面ガイド130’では、さらに逆流防止片133p’、133p’、…がガイド板31の上面側に延在している形態である。
上面ガイド230でも、排水通路形成部235、235、…がガイド板31から分離して形成されている。従って、排水通路形成部235、235、…では、片35a、35a、…と逆流防止片233p、233p、…とが底板235d、235d、…により連結され、片35c、35c、…と逆流防止片233p、233p、…とが底板235e、235e、…により連結され、排水通路の底部を形成している。また、逆流防止片233p、233p、…がガイド板31の上面側に延在している。上面ガイド230では、ガイド板31と排水通路形成部235、235、…との間に冷却ノズル21c、21c、…の他、ヘッダ21a、21a、…及び導管21b、21b、…もここに含んでいる。このような上面ガイド230としてもよい。
具体的には、式(1)の左辺は冷却水が鋼板幅方向端とハウジング立設部間で排水される場合の圧力損失を表している。これが右辺に示したように、1未満の場合であれば、圧力損失による排水時の流動抵抗は小さく抑えられ、冷却水の適切な排出が可能となる。一方、式(1)の左辺が1以上になると、流動抵抗は大きく、排水が上面ガイドの噴流孔から逆流してノズル先端が水没するといった現象が発生してしまう。ここで、式(1)における1.7なる値は鋼板幅方向への排水が鋼板幅方向端とハウジング立設部間での曲がり(排水の方向転換)で発生する圧力損失の係数であり、実験により得られた値である。
当該次の鋼板の先端がピンチロール13に到達したときに冷却水の噴射による冷却を開始する。また、鋼板1の先端がピンチロール13を通過した直後に上側ロール13aを下降させ、鋼板1のピンチを開始する。
実施例では、Qqを0.33[m3/(m2・s)]、hを0.35[m]とし、図12に示すような均一冷却幅の端部とハウジング立設部11grとの間隙距離Wswを変化させた場合の鋼板上の滞留水を観察した。結果を表1に示す。ここで、ノズルの先端が水没することなく排水が可能であったときを○、ノズルの先端が水没したときを×で評価した。また各場合において式(1)の左辺を計算して合わせて示した。
10 製造装置
11 圧延機列
11g 最終スタンド
11gh ハウジング
11gr (ハウジング)立設部
12 搬送ロール
13 ピンチロール
20 冷却装置
21 上面給水手段
21a 冷却ヘッダ
21b 導管
21c 冷却ノズル
22 下面給水手段
22a 冷却ヘッダ
22b 導管
22c 冷却ノズル
30 上面ガイド
40 下面ガイド
Claims (5)
- 熱間仕上げ圧延機列、及び該熱間圧延機列の最終スタンドの下工程側に配置され、搬送ロール上を搬送される鋼板を冷却可能に設けられた冷却装置を備える熱延鋼板の製造装置であって、
前記最終スタンドは、ワークロールを保持するハウジングを備え、
前記ハウジングは立設する一対の立設部を有しており、
前記冷却装置は、
前記搬送される鋼板の上面に冷却水を噴射可能なノズルを具備して、前記搬送される鋼板の搬送方向に沿って配置される複数の上面冷却ノズル帯と、
前記搬送される鋼板の下面に冷却水を噴射可能なノズルを具備して、前記搬送される鋼板の搬送方向に沿って配置される複数の下面冷却ノズル帯と、
前記搬送される鋼板の上面側に配置される上面ガイドと、を有し、
前記冷却装置のうち前記最終スタンドに近い側の端部は、前記最終スタンドのハウジングの前記一対の立設部間に配置され、
均一冷却幅をW[m]、該均一冷却幅の端部と前記ハウジング立設部との平均的な間隙距離をWSW[m]、重力加速度をg[m/s2]とし、前記均一冷却幅における平均的な水量密度をQq[m3/(m2・s)]とし、前記WSW、及び前記上面ガイドと前記鋼板の上面との平均的な距離であるh[m]から決まる値をCとし、
であるとき、
が成立する熱延鋼板の製造装置。 - 前記冷却ノズル帯に備えられるノズルはフラットスプレーノズルであることを特徴とする請求項1に記載の熱延鋼板の製造装置。
- 請求項1又は2に記載の熱延鋼板の製造装置に通板することにより鋼板を製造することを特徴とする熱延鋼板の製造方法。
- 請求項1又は2に記載の熱延鋼板の製造装置に通板することにより鋼板を製造する方法であって、
前記熱間仕上げ圧延機列のうち前記最終スタンドの圧下率を最も大きくして仕上げ圧延する工程と、
前記冷却装置により冷却する工程と、を含む、熱延鋼板の製造方法。 - 請求項1又は2に記載の熱延鋼板の製造装置に通板することにより鋼板を製造する方法であって、
前記製造装置は前記冷却装置の下工程側にピンチロールを備え、
通板される板の先端部が前記ピンチロールに達した後に前記冷却装置による冷却を開始する熱延鋼板の製造方法。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009167068A JP4678448B2 (ja) | 2009-07-15 | 2009-07-15 | 熱延鋼板の製造装置、及び鋼板の製造方法 |
EP10799709.0A EP2455167A4 (en) | 2009-07-15 | 2010-06-22 | MANUFACTURING APPARATUS FOR HOT-ROLLED STEEL PLATES AND METHOD OF MANUFACTURING THE STEEL PLATE |
BRPI1013528-6A BRPI1013528B1 (pt) | 2009-07-15 | 2010-06-22 | Método de produção de uma chapa de aço laminada a quente |
PCT/JP2010/060564 WO2011007648A1 (ja) | 2009-07-15 | 2010-06-22 | 熱延鋼板の製造装置、及び鋼板の製造方法 |
KR1020117027456A KR101340202B1 (ko) | 2009-07-15 | 2010-06-22 | 열연 강판의 제조 장치, 및 강판의 제조 방법 |
CN2010800209002A CN102421545B (zh) | 2009-07-15 | 2010-06-22 | 热轧钢板的制造装置和钢板的制造方法 |
TW099121998A TWI449579B (zh) | 2009-07-15 | 2010-07-05 | 熱軋鋼板之製造裝置、以及鋼板之製造方法 |
US13/300,738 US8516867B2 (en) | 2009-07-15 | 2011-11-21 | Manufacturing apparatus of hot-rolled steel sheet and manufacturing method of steel sheet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009167068A JP4678448B2 (ja) | 2009-07-15 | 2009-07-15 | 熱延鋼板の製造装置、及び鋼板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011020146A JP2011020146A (ja) | 2011-02-03 |
JP4678448B2 true JP4678448B2 (ja) | 2011-04-27 |
Family
ID=43449258
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009167068A Active JP4678448B2 (ja) | 2009-07-15 | 2009-07-15 | 熱延鋼板の製造装置、及び鋼板の製造方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8516867B2 (ja) |
EP (1) | EP2455167A4 (ja) |
JP (1) | JP4678448B2 (ja) |
KR (1) | KR101340202B1 (ja) |
CN (1) | CN102421545B (ja) |
BR (1) | BRPI1013528B1 (ja) |
TW (1) | TWI449579B (ja) |
WO (1) | WO2011007648A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BRPI1011945B1 (pt) * | 2009-06-30 | 2020-11-10 | Nippon Steel Corporation | aparelho e método de fabricação de uma lâmina de aço laminada a quente |
JP4788851B2 (ja) * | 2009-06-30 | 2011-10-05 | 住友金属工業株式会社 | 鋼板の冷却装置、熱延鋼板の製造装置及び製造方法 |
JP5531852B2 (ja) * | 2010-08-16 | 2014-06-25 | 新日鐵住金株式会社 | 冷媒流量の決定方法 |
EP2735383B1 (en) | 2011-07-21 | 2016-05-25 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Cooling apparatus, and manufacturing apparatus and manufacturing method of hot-rolled steel sheet |
JP5825250B2 (ja) * | 2012-12-25 | 2015-12-02 | Jfeスチール株式会社 | 熱延鋼帯の冷却方法および冷却装置 |
DE102013019698A1 (de) | 2013-05-03 | 2014-11-06 | Sms Siemag Ag | Verfahren zur Herstellung eines metallischen Bandes |
CA2893311A1 (en) * | 2014-05-30 | 2015-11-30 | Daritech, Inc. | Cleaning systems and methods for rotary screen separators |
KR101501009B1 (ko) * | 2014-09-04 | 2015-03-12 | 한국기계연구원 | 체류수가 형성된 강판의 냉각성능 실험장치 및 방법 |
KR20190060065A (ko) | 2017-11-24 | 2019-06-03 | 이현석 | 신발굽 먼지제거 발판 |
CN112857063B (zh) * | 2021-01-15 | 2022-04-22 | 江苏骏茂新材料科技有限公司 | 一种钢板生产传送带用顶置水冷装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0429871A (ja) * | 1990-05-25 | 1992-01-31 | Seiko Epson Corp | 印刷装置 |
JP2005206917A (ja) * | 2004-01-26 | 2005-08-04 | Nisshin Steel Co Ltd | 材質安定性に優れた高強度合金化溶融亜鉛めっき原板用熱延鋼帯,溶融亜鉛めっき鋼帯および製造法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60240865A (ja) | 1984-05-16 | 1985-11-29 | Automob Antipollut & Saf Res Center | 電磁式燃料噴射弁 |
JP2786551B2 (ja) * | 1991-05-14 | 1998-08-13 | 三菱重工業株式会社 | 鋼板の冷却装置 |
US5435945A (en) * | 1992-05-29 | 1995-07-25 | Procor Sulphur Services, Inc. | Method and apparatus for generating sulphur seed particles for sulphur granule production |
DE19950502C1 (de) * | 1999-10-20 | 2000-11-16 | Thyssenkrupp Stahl Ag | Verfahren zum Herstellen eines Warmbandes |
KR100642656B1 (ko) * | 2002-08-08 | 2006-11-03 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 열연강대의 냉각장치, 열연강대의 제조방법 및 열연강대의제조라인 |
JP3770216B2 (ja) * | 2002-08-08 | 2006-04-26 | Jfeスチール株式会社 | 熱延鋼帯の冷却装置および熱延鋼帯の製造方法ならびに熱延鋼帯製造ライン |
KR100639094B1 (ko) * | 2002-08-27 | 2006-10-30 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 열연 강대의 제조 방법 및 제조 설비 |
FR2846579B1 (fr) * | 2002-11-05 | 2006-05-05 | Vai Clecim | Procede pour elargir la gamme de production d'une installation de laminage de produits metalliques et installation pour la mise en oeuvre du procede |
JP4029871B2 (ja) * | 2004-07-22 | 2008-01-09 | 住友金属工業株式会社 | 鋼板の冷却装置、熱延鋼板の製造装置及び製造方法 |
JP4586682B2 (ja) * | 2005-08-30 | 2010-11-24 | Jfeスチール株式会社 | 鋼板の熱間圧延設備および熱間圧延方法 |
CN2871045Y (zh) * | 2006-01-13 | 2007-02-21 | 东北大学 | 一种用于热轧带钢生产线的冷却装置 |
KR101144028B1 (ko) * | 2006-03-03 | 2012-05-09 | 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 | 열연 강 스트립의 냉각 장치 및 냉각 방법 |
JP4238260B2 (ja) * | 2006-09-19 | 2009-03-18 | 新日本製鐵株式会社 | 鋼板の冷却方法 |
-
2009
- 2009-07-15 JP JP2009167068A patent/JP4678448B2/ja active Active
-
2010
- 2010-06-22 WO PCT/JP2010/060564 patent/WO2011007648A1/ja active Application Filing
- 2010-06-22 CN CN2010800209002A patent/CN102421545B/zh active Active
- 2010-06-22 KR KR1020117027456A patent/KR101340202B1/ko active IP Right Grant
- 2010-06-22 EP EP10799709.0A patent/EP2455167A4/en not_active Withdrawn
- 2010-06-22 BR BRPI1013528-6A patent/BRPI1013528B1/pt active IP Right Grant
- 2010-07-05 TW TW099121998A patent/TWI449579B/zh active
-
2011
- 2011-11-21 US US13/300,738 patent/US8516867B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0429871A (ja) * | 1990-05-25 | 1992-01-31 | Seiko Epson Corp | 印刷装置 |
JP2005206917A (ja) * | 2004-01-26 | 2005-08-04 | Nisshin Steel Co Ltd | 材質安定性に優れた高強度合金化溶融亜鉛めっき原板用熱延鋼帯,溶融亜鉛めっき鋼帯および製造法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BRPI1013528A2 (pt) | 2016-06-28 |
US20120079863A1 (en) | 2012-04-05 |
KR101340202B1 (ko) | 2013-12-10 |
WO2011007648A1 (ja) | 2011-01-20 |
US8516867B2 (en) | 2013-08-27 |
EP2455167A4 (en) | 2013-05-29 |
CN102421545A (zh) | 2012-04-18 |
TW201130575A (en) | 2011-09-16 |
EP2455167A1 (en) | 2012-05-23 |
BRPI1013528B1 (pt) | 2020-10-06 |
TWI449579B (zh) | 2014-08-21 |
KR20120022981A (ko) | 2012-03-12 |
CN102421545B (zh) | 2013-12-25 |
JP2011020146A (ja) | 2011-02-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4678448B2 (ja) | 熱延鋼板の製造装置、及び鋼板の製造方法 | |
JP4788851B2 (ja) | 鋼板の冷却装置、熱延鋼板の製造装置及び製造方法 | |
JP5573837B2 (ja) | 熱延鋼板の冷却装置、冷却方法、製造装置、及び、製造方法 | |
KR101514932B1 (ko) | 냉각 장치, 열연 강판의 제조 장치, 및 열연 강판의 제조 방법 | |
JP4674646B2 (ja) | 鋼板の冷却装置、熱延鋼板の製造装置、及び鋼板の製造方法 | |
JP5673530B2 (ja) | 熱延鋼板の冷却装置、冷却方法、製造装置、及び、製造方法 | |
JP5458699B2 (ja) | 鋼板の冷却装置、熱延鋼板の製造装置及び製造方法 | |
JP6074197B2 (ja) | 鋼板の冷却装置、熱延鋼板の製造装置、及び熱延鋼板の製造方法 | |
JP5613997B2 (ja) | 熱延鋼板の冷却装置、熱延鋼板の製造装置及び製造方法 | |
JP5421892B2 (ja) | 鋼板の冷却装置、熱延鋼板の製造装置及び製造方法 | |
WO2012043210A1 (ja) | 熱延鋼板の製造装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20101101 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20101109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110105 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4678448 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |