JP4662672B2 - 放射性免疫療法に先立つ血液学的毒性測定のための新規な臨床検査指標 - Google Patents

放射性免疫療法に先立つ血液学的毒性測定のための新規な臨床検査指標 Download PDF

Info

Publication number
JP4662672B2
JP4662672B2 JP2001514977A JP2001514977A JP4662672B2 JP 4662672 B2 JP4662672 B2 JP 4662672B2 JP 2001514977 A JP2001514977 A JP 2001514977A JP 2001514977 A JP2001514977 A JP 2001514977A JP 4662672 B2 JP4662672 B2 JP 4662672B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
use according
bone marrow
nhl
radiolabeled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001514977A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003506414A5 (ja
JP2003506414A (ja
Inventor
ラステッター、ウィリアム
ホワイト、クリスティーン
Original Assignee
バイオジェン アイデック インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイオジェン アイデック インコーポレイテッド filed Critical バイオジェン アイデック インコーポレイテッド
Publication of JP2003506414A publication Critical patent/JP2003506414A/ja
Publication of JP2003506414A5 publication Critical patent/JP2003506414A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4662672B2 publication Critical patent/JP4662672B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/10Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody
    • A61K51/1027Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody against receptors, cell-surface antigens or cell-surface determinants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2887Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against CD20
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2896Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against molecules with a "CD"-designation, not provided for elsewhere
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5091Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing the pathological state of an organism
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5094Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for blood cell populations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Description

【0001】
(発明分野)
本発明は、標的とする免疫細胞に作用する他の治療用抗体と同様に、治療のために放射性標識抗CD20抗体を投与する際に予想される血液学的毒性を予知するための新規な臨床検査指標を公表するものである。本発明の臨床検査指標は治療に先立って実施するガンマ線放射性標識抗体を用いた線量測定に代わる有用な方法である。
【0002】
(発明の背景)
脊椎動物(例えば、ヒト、類人猿、サルなどを含む霊長類)の免疫システムは、脊椎動物宿主に侵入する外来の微生物(「抗原」)を正確にして特異的に認識し、そのような外来微生物に特異的に結合し、そしてそのような外来微生物を排除/破壊するという過程を進展させるための多数の器官及び細胞を含んでいる。他のタイプの細胞と同様に、リンパ球は免疫システムにとって重要である。リンパ球は胸腺、脾臓及び骨髄(成人)で造られ、ヒト(成人)の循環系に存在する全白血球の約30%を占めている。
【0003】
リンパ球は主に2種類に分類されている、T細胞とB細胞である。T細胞は細胞免疫を担当し、B細胞は抗体産生を(液性免疫)を担当する。しかし、T細胞とB細胞は相互依存の関係にあると考えられている−典型的な免疫応答においては、抗原提示細胞表面上にある主要組織適合遺伝子複合体(「MHC」)糖タンパク質と結合する抗原の断片とT細胞受容体が結合するとT細胞が活性化される;この活性化は生物学的伝達物質(「インターロイキン」)の放出を生じ、その本質は、B細胞を分化させ、抗原に対する抗体(「免疫グロブリン」)を生産するよう活性化することである。
【0004】
宿主の中で各B細胞はその表面に異なる抗体を発現する−1つのB細胞はある1つの抗原に特異的な抗体を発現し、他のB細胞は別の抗原に特異的な抗体を発現する。したがって、B細胞は非常に多様性に富んでおり、この多様性が免疫システムにとって重要である。ヒトでは、各B細胞が膨大な数の抗体分子(すなわち、107から108)を生産している。外来抗原が中和されると、この抗体生産はほとんど典型的に停止する(または著しく減少する)。しかし、時として特殊なB細胞の増殖が衰えないで継続する;このような増殖は「B細胞リンパ腫」といわれるような癌になることがある。
【0005】
T細胞及びB細胞は両者共に、分化及び同定のための「マーカー」として役立てることができる細胞表面タンパク質を含んでいる。そのようなヒトB細胞マーカーの1つであるヒトBリンパ球限定分化抗原Bp35は「CD20」と呼ばれている。CD20はBリンパ球限定分化抗原の1つであり、初期プレB細胞発生の間に発現し、形質細胞分化まで残存する。CD20分子は、細胞サイクル開始及び分化のために必要なB細胞活性化過程における段階を調節しているのではないかと、一部では考えられている。さらに、CD20抗原は、通常新生物性(「癌」)B細胞に非常に高いレベルで発現している。それは脱落したり、変調したり、内在化したりしないので、CD20抗原は標的療法のために関心を集めている。このように、CD20表面抗原はB細胞性リンパ腫の「ターゲッティング」のためには魅力的な候補である。
【0006】
本質的に、そのようなターゲッティングは次のように一般化することができる:B細胞の表面抗原CD20に特異的な抗体は、例えば、患者に注射される。この抗CD20抗体は特異的に正常及び悪性B細胞の(明らかに)両方のCD20細胞表面抗原に結合する;CD20表面抗原に結合した抗CD20抗体は新生物性B細胞の破壊及び減少を起すであろう。加えて、腫瘍を破壊する潜在能力を有する化学薬品や放射活性標識を抗CD20抗体に抱合させることができ、こうすることにより薬剤を選択的に、例えば、新生物性B細胞に「配送」することができる。方法に関係なく、主たる目的は腫瘍を破壊することである:個々の方法は利用する特殊な抗CD20抗体によって決定するので、CD20抗原ターゲッティングに役立つ方法はかなり多様である。
【0007】
例えば、CD20表面抗原に対するターゲッティングの試みが報告されている。報告によると、ネズミ(マウス)1F5モノクロナール抗体(抗CD20抗体)がB細胞リンパ腫の患者に静脈内点滴注射された。循環腫瘍細胞を消滅させるには極めて高レベル(>2グラム)の1F5が必要であったと報告されており、またその効果は「一時的」であったと記載されていた。Press et al., "Monoclonal Antibody 1F5 (Anti-CD20) Serotherapy of Human B-Cell Lymphomas," Blood 69/2:584-591(1987).

【0008】
この方法の潜在的問題点は、非ヒトモノクロナール抗体(例えば、ネズミモノクロナール抗体)は典型的にヒト効果器機能性を欠如している、すなわち、抗体依存細胞障害作用またはFc受容体仲介食作用によるヒト標的細胞の補体依存性溶解または分解をとりわけ仲介できない。さらに、非ヒトモノクロナール抗体は、ヒト宿主により外来性タンパク質と認識されてしまう;そのため、このような異種抗体を繰り返し注射すると、有害な過敏反応をひきおこす免疫応答を誘導する可能性がある。ネズミを基にしたモノクロナール抗体については、しばしばヒト抗マウス抗体反応、または「HAMA」反応と呼ばれる。加えて、このような「異種」抗体は、宿主の免疫システムの攻撃をうけて、標的部位に到達する以前に事実上中和されてしまうであろう。
【0009】
ネズミ抗体の効果機能の欠如を補う1つの方法は、そのような抗体とトキシンまたは放射性標識を抱合することである。リンパ球及びリンパ腫細胞は本質的に放射線療法に敏感である。それゆえ、B細胞悪性腫瘍はいくつかの理由のために放射性免疫療法(RIT)にとって魅力ある対象である:放射性標識抗体のイオン化放射線の局所放射により、抗原に結合した抗体のすぐ近傍に標的抗原(例えば、CD20)があってもなくても細胞を殺すことができる;貫通照射、つまりベータ線放射物質、は腫大して多くの脈管で占められている腫瘍の中において抗体の接近を阻んでいる問題を解決するであろう;そして、必要な抗体の全量を減少させることができ、そのため潜在的なHAMA反応の深刻さは軽減される。放射性原子核は放射性粒子を放出し、細胞修復機能が細胞の生存を続けさせることができないほどに細胞DNAを損傷することができる;したがって、もし標的細胞が腫瘍であるならば、放射性標識は腫瘍細胞を死滅させる。放射性標識抗体は、定義に従って、放射性物質を使用しているので、患者に対しても予備的な処置(つまり、可能であれば骨髄移植)が必要であり、また健康な医療従事者に対しても事前の注意(放射能を扱う際の高度な注意の訓練)が求められるであろう。
【0010】
腫瘍部位に標識やトキシンが局在するように抗体に放射性標識またはトキシンが抱合されている多数の特異抗体がこれまでに公開されている。例えば、上記の1F5抗体はヨード131(131I)で「標識」されており、2例の患者で生体内分布が調べられたと報告されている。参照、Eary, J. F. et al., "Imaging and Treatment of B-Cell Lymphoma" J. Nuc. Med. 31/8:1257-1268 (1990);同様参照、Press, O. W. et al., "Treatment of Refractory Non-Hodgkin's Lymphoma with Radiolabeled MB-1 (Anti-CD37) Antibody" J. Clin. Onc. 718:1027-1038 (1989) (131I標識1F5で治療した1例の患者が「部分的な反応」をしたことを示している);Goldenberg, D. M. et al., "Targeting, Dosimetry and Radioimmunotherapy of B-Cell Lymphomas with Iodine-131-Labeled LL2 Monoclonal Antibody" J. Clin. Onc. 9/4:548-564 (1991)(複数回の注射を受けた8例の患者のうち3例にHAMA反応が発生したと報じた);Appelbaum, F. R. "Radiolabeled Monoclonal Antibodies in the Treatment of Non-Hodgkin's Lymphoma" Hem./Onc. Clinics of N. A. 5/5:1013-1025 (1991)(総説論文);Press, O. W. et al., "Radiolabeled-Antibody Therapy of B-Cell Lymphoma with Autologous Bone Marrow Support. " New England Journal of Medicine 329/17:1219-1223 (1993)(ヨード131標識抗CD20抗体、1F5及びB1);及びKaminski, M. G. et al "Radioimmunotherapy of B-cell Lymphoma with 131I Anti-B1 (Anti-CD20) Antibody". NEJM 329/7 (1993)(ヨード131標識抗CD20抗体B1;Kaminskiへの米国特許No.5,843,398も参照)。トキシン(すなわち、ドキソルビシンまたはマイトマイシンCのような化学療法剤)も抗体に抱合されている。参照例、PCT出願国際公開WO92/07466 (1992年5月14日公開)。
【0011】
この中に参照文献として採用している米国出願No.08/475,813, No.08/475,815及びNo.08/478,967にはB細胞リンパ腫及び腫瘍細胞をターゲッティングし破壊するための治療用放射性標識抗体が公開されている。特に、抗ヒトCD20ネズミモノクロナール抗体、2B8、であるY2B8抗体が公開さており、これは2価性キレート剤、MX-DTPA、を介してイットリウム[90](90Y)と結合している。この核種は種々の理由から治療用に選択された。90Yの半減期64時間は腫瘍に抗体が集積するのに充分な長さであり、例えば、131Iとことなり、その分解の際に100から1000細胞径の範囲にガンマー線照射をすることなく、高エネルギーのベータ線照射をする。最小限の貫通照射であれば、外来患者に対する90Y標識抗体の投与は許容される。さらに、標識抗体が内在化することは細胞を殺すのに必要なことではなく、イオン化放射線の局所的放射が、隣接する標的抗原を持たない腫瘍細胞に対して致命的である。
【0012】
キレート剤及びキレート抱合に関する特許は技術として既知である。例えば、Gansowの米国特許No.4,831,175は、多置換ジエチレントリアミノペンタ酢酸キレート及びそれを含むタンパク質抱合体とそれらの製造法を教えている。またGansowの米国特許No.5,099,069、No.5,246,692、NO.5,286,850、及びNo.5,124,471も多置換DTPAキレートに関するものである。これらの特許は全体的に取り入れている。
【0013】
出願No.08/475,813、No.08/475,815及びNo.08/478,967においてキレーションを促進するため使用した特殊な2価キレート剤が、3価金属に対する高い親和性を持ち、腫瘍対非腫瘍比を増加させ、骨への取り込みを減少させ、標的部位、つまりB細胞リンパ腫腫瘍部位、における放射性核種の大きな生体保持時間などを有するものとして選択された。しかし、他の2価キレート剤も技術的に既知であり、腫瘍治療にやはり有用である。
【0014】
共に係属中の出願No.08/475,813、No.08/475,815及びNo.08/478,967に報告されているように、放射性標識Y2B8抱合体の投与により、非標識キメラ抗CD20抗体と同様、マウスに発生したB細胞リンパ芽球性腫瘍において腫瘍の有意な縮小を生じた。さらに、ヒト臨床試験では、キメラ抗CD20抗体を注射されたリンパ腫患者において明らかなB細胞減少が認められたと報告されている。事実、キメラ2B8は最近国としては初めてFDAの承認を得た抗癌モノクロナール抗体、名称はRituximab(登録商標)(米国ではRituxan(登録商標), 英国ではMabthera(登録商標))、と報道された。
【0015】
加えるに、米国出願No.08/475,813はRituxan(登録商標)の投与に続いてイットリウム標識Y2B8ネズミモノクロナール抗体の投与を公開している。この併用療法に使用された放射性標識抗体はネズミ抗体であったが、最初のキメラ抗CD20による処置でB細胞数はHAMA反応を弱める程充分に減少しているので、これにより治療及び診断を併せて行うことが容易になった。さらに、米国出願08/475,813では、Rituxan(登録商標)の投与に続くイットリウム標識抗CD20抗体の治療上有効な投与量について、(a)キメラ抗CD20抗体によって除去できずに残っている末梢血B細胞を除去する;(b)リンパ節からB細胞の除去を開始する;または(c)その他の組織からB細胞の除去を開始するのに充分な量を示した。
【0016】
このように、癌治療抗体への放射性標識の抱合は、キメラ抗体の腫瘍消滅能力の増強または補助するために使用し得る価値ある医療手段を提供する。非ホジキンリンパ腫の治療における抗CD20抗体の裏付けられた有効性及び既知の放射能に対するリンパ球の感受性が与えられているので、容易に放射標識で修飾でき、診療施設で患者にすぐ投与できるキット型で商品化できるならば、そのような治療用抗体にとって大きな進歩であろう。
【0017】
この最後に、米国出願No.09/259,337には、抗体の放射性標識化を実施するための方法、試薬及びキットが公開されている。そのキットは診療施設のなかにこれらの試薬を置くための簡単な運搬装置となっており、容易に調製することができ、放射性標識が著しく減衰したり放射性標識したために抗体が著しく分解したりする以前に患者に投与することができるようになっている。ここに参照として引用する出願No.09/259,337に開示されているキットは、この価値ある技術を商品化する便利な手段の導入を思いとどまらせていた先行技術の欠陥を克服したものである。
【0018】
放射性標識キットが市場になかなか浸透しないのは、ある既知の標識手順で示された低い取り込み効率及び放射性標識操作に次いで試薬のカラム精製を必要とすることによるものであった。そのようなキットの開発が遅れたのは、一部には後精製の要らない標識生成物を効率よく造るのに使用し得る高純度の放射性アイソトープが以前には入手できなかったことにも原因がある。その他に、そのようなキットが広く利用できなかった理由としては、多分ヒト患者においてリンパ腫を治療するためにRituxan(登録商標)が達成した裏付けまたは有効性を達成できるような抗体が事実上無かったからであろう。
【0019】
例えば、ここで参照文献として引用する米国特許No.4,636,380のなかで討論されているように、放射性医薬品が臨床的用途を見出すには、長い退屈するような分離と精製の工程に耐えなければならないと、科学者仲間では一般に信じられていた。実際に、結合していない放射性標識を患者に注射するのは好ましくない。追加の精製段階が必要になると、特に自身の治療薬を精製する装置も時間も無い医師にとっては、診療施設における抗体の放射性標識操作は不可能になる。
【0020】
さらに、放射性標識タンパク質は本質的に不安定であり、特に90Yのように放射線分解性のアイソトープで標識されている場合には、接近して結合している限り抗体を損傷する傾向を持っている。逆に、この放射線分解は、放射性標識の喪失または/及び標的抗原との結合の減少のために治療効果の信頼性を失い、また変性タンパク質に向かう好ましくない免疫応答を招いてしまう。しかし、その場で抗体を標識し精製する設備無しには、医師はすでに標識された治療用抗体を注文する以外の選択はないか、または別の関連施設で標識し、その後患者に投与するために運ばせるかである。このような操作はすべて標識と投与の間に貴重な時間を増加させてしまうので、治療効果の不安定な状態を生じ、一方で診療施設における放射性標識キットの有用性を減じてしまう。
【0021】
この他に、別の精製段階を必要としないキット様式に馴染みやすい放射性標識手順を開発したとの主張がある(Richardson et al.(1987) Optimization and batch production of DTPA-labeled antibody kits for routine use in 111In immunoscintography. Nuc. Med. Commun. 8:347-356; Chinol and Hnatowich (1987) Generator-produced yttrium-[90] for radioimmunotherapy. J. Nucl. Med. 28(9): 1465-1470)。しかし、この手順では、少なくとも95%の取り込み効率を示したここに開示する手順を用いて本発明者らが達成したレベルの取り込みを達成することができなかった。このように高いレベルの取り込みは、低い放射性標識取り込みの場合に生じる非結合標識の患者への投与を実際上生じないので、安全性の上昇という利点を追加する。
【0022】
米国出願No.09/259,337に開示されている発明のキットにおける手順は、約半時間で行える迅速な標識法であり、標識によっては5分という短時間で行える。さらに、既に検討したように、この申請に開示されているキット手順によると標識効率は95%をこえるのでさらに精製する必要はない。精製を必要としないので、放射性標識の半減期及び抗体の純度は、標識をした治療目的にとって保持されている。
【0023】
しかし、まだ90Yのようなベータ線放射放射性アイソトープにより放射性標識された免疫療法剤を臨床的に使用するには問題が残されている。111Inと異なり、90Yはガンマ線を出さないので画像目的には使用できない。したがって、治療用のキメラまたは90Y標識抗体を投与する前及び/または後に、腫瘍の位置と相対的大きさを確認するために、111Inのような「画像」診断用放射性核種が通常使用される。さらに、比較的ポテンシャルが高く、骨に吸収される傾向があるため、90Y標識抗体を使用する以前にインジュウム標識抗体による線量評価を行う必要が有ると一般的に考えられている。
【0024】
例えば、Kaminskiらの米国特許No.5,843,398は、リンパ腫の患者に90Y標識抗体を投与する方法を開示しているが、90Yに対する線量測定の必要性は継続されている。線量測定の目的を達するために、放射性アイソトープによる体内動態の違いによる不正確さが予想されることを認識した上で、Kaminskiは90Y標識抗体を投与する前に111In標識抗体を使用している。加えて、Kaminski特許は、90Y標識抗体の投与量増加は、不可逆的毒性の危険性を低下させるために、注意深く徐々に行うよう指摘している。
【0025】
治療用抗体の投与に先立って線量測定評価を必要とすることは、診療施設において患者に行う免疫療法の便宜を損なうものであり、病気を緩和する助けとなる治療を受ける患者の貴重な時間を無駄にし、そして患者に対しても医師に対しても放射能曝露を増やしてしまう。さらに、治療用抗体と同じ細胞表面分子を標的とする診断用抗体を使用することにより、治療用抗体が悪性B細胞表面の標的に到達するために、システムから診断用抗体が除去されるのにさらに時間が必要である。もし、それぞれの患者に対する放射性標識抗体の毒性を予知する方法が開発され、診断用抗体を用いた線量測定の必要性から医師を開放するならば、免疫療法剤の分野には有用であり、また診療施設におけるそのような治療剤の使用が促進されるであろう。
【0026】
(発明の要約)
本発明は、投与に先立って個別の患者に対する放射性標識抗体の血液学的毒性を評価するための新規な指標を提供する。この臨床指標は90Y標識抗体の毒性を予測するのに特に便利であり、そして特にこの抗体は癌細胞、特にB細胞の表面に存在する分子を標的にしており、またリンパ腫あるいは白血病の治療に使用される抗体であり、たとえば抗CD20抗体、抗CD19抗体または抗CD22抗体である。開示した指標は、標準的な線量測定法よりは驚くほど正確に骨髄異常のリスク予測法を提供し、また免疫療法に先立って骨髄移植をする必要性を予測するのに使用できる。
【0027】
(発明の詳細な説明)
本発明は、癌患者、特にB細胞リンパ腫の患者に放射性標識抗体を投与することにより生じる血液学的毒性の重篤度を予測する方法を包含し、血液学的毒性を防止または減少させるために放射性標識抗体の投与に先立ってその予測を使用する。例えば、特に2種の臨床指標、基線血小板数(baseline platelet count)及び骨髄浸潤(bone marrow involvement)の程度は非ホジキンB細胞リンパ腫患者における血液学的毒性を予測するのに、線量測定による指標より優れていた。
【0028】
ここに開示する放射性免疫療法剤の毒性を予測し、そして防止する方法は、種々の段階を含んでいる:(a)基線バイオプシー(baseline biopsy)における骨髄浸潤の程度または基線血小板数を測定する;(b)もしその基線骨髄浸潤が5%より高く、この骨髄浸潤が5%以下に減少したら、治療有効量の非標識キメラまたはヒト抗体を投与する。この中に参照文献として引用した、米国出願No.08/475,813がRituxan(登録商標)(キメラ抗CD20抗体)に続いてイットリウム標識Y2B8ネズミモノクロナール抗体を連続して投与することを開示し、また放射性標識抗体の投与に先立ってB細胞数を減少させるためにキメラ抗体が使用されているので、治療と診断を同時に行うことができることを思い出してもらいたい。本発明者らは驚くべきことに、放射性標識抗体に先行して非標識抗体を投与することが、骨髄中の癌性細胞のレベルが上昇している患者における骨髄浸潤を減少させるのに効果があり、したがって、この患者群は放射性免疫療法の優れた対象であることを発見した。
【0029】
このようにして、本発明に使用される除去用抗体には、非標識抗体及びB細胞リンパ腫に関して望ましくは非標識抗CD20抗体が含まれ、ここでいう抗CD20抗体はヒト、キメラまたはヒト化抗体である。望ましくは上記抗体はキメラまたはヒト抗CD20抗体であり、また望ましくはそのキメラ抗CD20抗体はRituximab(登録商標)である。しかし、他のB細胞表面分子を標的とする抗体は悪性細胞の表面にその細胞表面分子が発現している場合には使用することができる。とくに、抗CD19抗体及び抗CD22抗体も使用することができる。
【0030】
放射標識抗体の投与に先行して骨髄のB細胞を除去するために、キメラ抗CD20抗体を少なくとも1度に少なくとも50mg/m2の用量で投与する、そして望ましくは少なくとも2週間の間少なくとも週50mg/m2の用量で投与する。最も望ましい用量範囲は、週約100から500mg/m2を少なくとも2週間であり、特に週約375mg/m2を4週間という投与法を含んでいる。
【0031】
ここに記述する臨床指標を測定するに際して、骨髄浸潤のレベルを低下させるための先行処置が不要である場合もある。そのような場合には、本発明の方法は治療用の放射性標識抗体を用いたB細胞リンパ腫患者の改良治療法として記述することができる。その場合には上記改良とは:(a)血液学的毒性の指標として基線骨髄バイオプシー及び/または基線血小板数を使用;そして(b)初期の骨髄浸潤パーセントまたは基線血小板数に基づく有効治療量の放射性標識抗体の投与からなる。勿論、もし臨床指標が、血液学的毒性を生じると思われる骨髄浸潤のレベルを示すならば、本発明の改良方法は放射性標識抗体の以前に非標識抗体の投与すること、または、もし初期骨髄浸潤パーセントが血液学的毒性を示し、特に骨髄浸潤のレベルが5%以上、より特別に15%、更に最も特別な場合として、もし骨髄浸潤が25%以上であった場合の投与方法を含んでいる。
【0032】
悪性細胞の表面に存在する細胞表面分子を標的にする抗体はどれでも放射性アイソトープを配送するために使用することができるが、その放射性標識抗体はB細胞表面分子と結合することが望ましい。最も望ましいのは抗CD20抗体であり、その放射性標識抗CD20抗体はアルファまたはベータ線放射アイソトープで標識される。最も望ましいアイソトープは、分解粒子の範囲及び強度の理由からベータ放射アイソトープである。望ましいベータ放射体としては90Y及び131Iがあり、90Yは131Iよりも望ましいが、いくらかガンマー線も放射する。90Yは131Iよりも大きいエネルギーを運び(2.3MeV対0.81MeV)、またより長い透過距離(5-10mm対1-2mm)を有しているので、腫瘍の外側の細胞に結合した抗体が、内側の細胞表面に結合しなくても腫瘍内の細胞を殺すことができ、腫大した腫瘍の治療に有用である。本発明において使用に適した放射性核種は、188Re及び186Re、199Au及び67Cuである。米国特許No.5,460,785は適した放射性核種のリストを提供しているので、参照文献として取り入れた。
【0033】
本発明に使用される望ましい放射性標識抗体はY2B8であり、これは2価キレート剤によって90Yを抱合したネズミ抗CD20抗体である。Y2B8の調製法と使用法は、参照文献に取り入れた米国出願No.08/475,813, No.08/475,815及びNo.08/478,967に公開されている。その比較的短い半減期のために、ネズミ抗体はヒト患者に放射性アイソトープを投与するためにはキメラ抗体よりは一般的に望ましいが、ヒト、キメラ、ドメイン欠失またはヒト化抗体などは放射性免疫療法剤として使用することができる。このような抗体は抱合している放射性標識及びインビボ安定性に依って異なる用量を必要とする。
【0034】
本発明の方法の重要な目的は、放射性免疫療法を受けることを望んでいる患者の骨髄に局在している腫瘍細胞を消滅させるために、腫瘍細胞を標的とする非標識抗体を利用することである。開示された方法で使用される非標識抗体の治療上の有効量とは、骨髄浸潤の程度を特定のレベル以下に低下させることができる量のことである。特に、上記基線骨髄浸潤が15%よりも高い場合には、その骨髄浸潤が15%以下に低下するように本発明の非標識抗体を投与する。そのうえ特に、上記基線骨髄浸潤が25%よりも高い場合には、その骨髄浸潤が25%以下に低下するように本発明の非標識抗体を投与する。最も理想的には、上記基線骨髄浸潤が25%よりも高い場合には、本発明の非標識抗体を投与して、骨髄浸潤を15%以下に低下させる、そして最も望ましくは5%以下にする。実際の投与数量は、患者の感受性、使用する抗体の型、標的とする抗原、及び骨髄浸潤のレベル及び基線血小板数に依存している。
【0035】
本発明方法のもう1つの目的は、先行する画像診断または古典的線量測定を必要としない放射性標識免疫療法用抗体を用いて、癌患者、特にB細胞リンパ腫患者の治療ができるようにすることである。ここに開示された臨床指標は線量測定評価法に代わるものであり、放射性標識抗体の投与に際して危惧される血液学的毒性を予測するのに、インジュウム[111]標識抗体を使用して実施した線量測定評価よりも実際優れていた。この方法は、迅速な標識法及び精製せずに放射標性識抗体を投与できる便利さをもたらす、米国出願No.09/259,337に開示されている標識方法とキットを組み合わせると特に有用である。
【0036】
放射性標識抗体の投与量は、勿論個々の患者、個々の抗体、個々の標的及び個々の放射性標識に依存している。また、初期の骨髄浸潤の程度及び非標識除去用抗体による先行処置の効果も関係がある。90Y標識抗CD20抗体及び特にY2B8については望ましい投与量は約0.1から0.5mCi/kgの範囲である。個々の抗体の適切な投与量は熟練した医師によって、決められた手順に従う最適化によって決められる。
【0037】
本発明の方法は、骨髄の中に悪性細胞の浸潤が関与するような型の癌、つまりリンパ腫及び白血病型の癌、の患者に有益なものであり、そのような患者は癌細胞の表面に存在する細胞表面分子を標的とする抗体を使用する放射性免疫療法の恩恵を受けるであろう。標的腫瘍細胞は、T細胞及びB細胞を含めて、骨髄に浸潤することができる細胞である。
【0038】
ここに開示した方法を一層有用にする注目すべき知見の1つは、放射性標識抗体が骨髄に存在する細胞を標的にしている場合には骨髄浸潤のある患者は放射性免疫療法に対して特に感受性があるということである。骨髄において放射性アイソトープは標的細胞表面分子を発現していない正常前駆細胞を減少させるので、放射性免疫療法の後に免疫システムの再構成を通常は促進する免疫細胞数を減らしてしまう。さらに、自己骨髄移植は単に腫瘍細胞を患者に再注入するだけであるので、骨髄浸潤のある患者には自己骨髄移植による利益はない。このように、放射性免疫療法に先立って骨髄浸潤を確認して修正するための一定方法を持つことは、リンパ腫治療の分野にとって価値のあることである。これに関係して、ここに開示した臨床指標は、他の細胞毒性基、例えばトキシンで標識した抗体の使用により経験する骨髄毒性の程度を示すこともできるであろう。このように、ここに開示した指標は、細胞障害性抗体の投与による毒性及び骨髄異常を予測して防ぐのに使用することができる。
【0039】
本発明の方法は種々の癌、特にB細胞リンパ腫及び白血病、の治療に使用することができるが、特にそのB細胞リンパ腫が非ホジキンリンパ腫(NHL)である場合に有用である。Rituximab(登録商標)は既に軽度濾胞性NHLの治療に対して承認されているが、本発明者らは驚くべきことに、Rituximab(登録商標)が、腫大した病巣を含めて、中等度及び高度のNHLの治療に対しても有用であることを発見した。したがって、本発明の方法によって治療されるリンパ腫には、軽度濾胞性非ホジキンリンパ腫(NHL)、小リンパ球性(SL)NHL、中程度濾胞性NHL、中程度及び漫性NHL、慢性リンパ球性白血病(CLL)、高度免疫芽細胞性NHL、高度リンパ芽球性NHL、高度切れ込みの無い小細胞型(バーキット型)NHL、腫大NHL、マントル細胞リンパ腫、AIDS関連リンパ腫及びWaldenstrom高分子グロブリン血症、または放射免疫療法の有効性を複雑にしている骨髄浸潤を伴う可能性があるリンパ腫が含まれる。
【0040】
開示した臨床指標の典型的な使用例を、以下のデータを用いて説明する。
【0041】
58例の再発及び難治性非ホジキンリンパ腫(NHL)患者(6%小細胞型リンパ球性、65%濾胞性、24% DLC&DMC、6%マントル細胞)を対象として、Y2B8を用いた臨床第I/II相試験を実施した。治療の1週間前に、111In標識抗体(In2B8)(参照文献に採用している出願No.08/475,813、 No.08/475,815及びNo.08/478,967に開示されている)を用いた画像診断及び線量測定を全患者に実施した。画像用及び治療用放射性標識抗体に先立ってRituximab(登録商標)250mg/m2を投与した。グループ2及び3の50例の外来患者に、0.2、0.3または0.4mCi/kgを単回投与した。軽度血小板減少症(血小板数100‐150/mm3)の患者を対象とする第II相試験の投与量として0.4mCi/kg及び0.3mCi/kgを選択した。
【0042】
0.4mCi/kgまたは0.3mCi/kgを投与された第II相試験の患者において、骨髄線量測定(全血T1/2及びAUC、血液由来及び仙骨由来骨髄線量測定)と血液学的毒性の程度との間には有意な相関が認められなかった。しかし、リンパ腫の骨髄浸潤の程度とグレード4最悪(血小板数≦25,000/mm3;ANC≦500/mm3)の発生率との間に有意な相関が示された。骨髄浸潤のない患者では8%(2/25)にグレード4血小板減少症が認められたのに対して、0.1‐5%骨髄浸潤の患者では25%(1/4)、5‐20%骨髄浸潤の患者では45%(5/11)、そして20‐25%骨髄浸潤の患者では100%(6/6)の発生率であった。全体として、血小板数が10,000/mm3以下になったのはわずか5例(10%)の患者であった。
【0043】
1年以上の対照期間、平均血清免疫グロブリンは正常に保たれた。全病理検査及び全容量においてORRは67%(26%CR及び41%PR)であり、また軽度NHLでは82%であった。TTP中央値はレスポンダーに対して12.9+月であり、反応の持続期間はKaplan-Meier法により予測されたように11.7+月であった。基線において脾腫のない患者では74%(29/39)が反応したのに比して基線において脾腫があった患者では4/8(50%)が反応した(p=0.1761)。
【0044】
これらの成績は、基線血小板数及びリンパ腫の骨髄浸潤の程度からなる臨床指標が、患者及びNHLにおいて線量測定を、Y2B8及びその他の放射性標識抗体の安全な投与に置き換えることができることを示している。Y2B8による血液学的毒性は明らかに骨髄に存在するリンパ腫細胞を治療用抗体が標的にしていることが原因である。

Claims (23)

  1. 骨髄浸潤の初期の程度が5%を超える癌患者に対して、当該骨髄浸潤をその初期の程度より低くする目的で、放射性標識抗体を投与することにより生じる血液学的毒性を減少させるための薬剤の製造における非標識のB細胞枯渇(depleting)抗CD20抗体の使用。
  2. 癌がリンパ腫または白血病型の癌である請求項1記載の使用。
  3. 癌が、軽度濾胞性非ホジキンリンパ腫(NHL)、小リンパ球性(SL)NHL、中程度濾胞性NHL、中程度び漫性NHL、慢性リンパ球性白血病(CLL)、高度免疫芽細胞性NHL、高度リンパ芽球性NHL、高度切れ込みの無い小細胞型(バーキット型)NHL、腫大NHL、マントル細胞リンパ腫、AIDS関連リンパ腫、ワルデンストローム(Waldenstrom’s)高分子グロブリン血症、及びT細胞性のリンパ腫及び白血病からなる群から選択される、請求項2記載の使用。
  4. 非標識のB細胞枯渇抗CD20抗体が、ヒト、キメラ、ドメイン欠失またはヒト化抗体である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の使用。
  5. 非標識のB細胞枯渇抗CD20抗体がキメラ抗CD20抗体である請求項記載の使用。
  6. キメラ抗CD20抗体がキメラ2B8である請求項記載の使用。
  7. キメラ抗CD20抗体がリツキシマブ(rituximab)である請求項記載の使用。
  8. キメラ抗CD20抗体が、少なくとも50mg/mの用量で少なくとも1回で投与されるためのものである、請求項5〜7のいずれか一項に記載の使用。
  9. キメラ抗CD20抗体が、少なくとも週50mg/mの用量で少なくとも2週間投与されるためのものである、請求項記載の使用。
  10. キメラ抗CD20抗体が、週100から500mg/mの用量で少なくとも2週間投与されるためのものである、請求項記載の使用。
  11. キメラ抗CD20抗体が、週375mg/m の用量で4週間投与されるためのものである、請求項10記載の使用。
  12. 放射性標識抗体が、抗CD20抗体、抗CD19抗体または抗CD22抗体である、請求項1〜11のいずれか一項に記載の使用。
  13. 放射性標識抗体がアルファ線またはベータ線を放射するアイソトープで標識されている請求項12記載の使用。
  14. 放射性標識抗体が90Yまたは131Iで標識されている請求項13記載の使用。
  15. 放射性標識抗体がY2B8である請求項14記載の使用。
  16. 投与されることになる放射性標識抗体の量が0.1から0.5mCi/kgである請求項1〜15のいずれか一項に記載の使用。
  17. 骨髄浸潤の初期の程度が15%であって、骨髄浸潤が15%以下になるようにする、請求項1〜16のいずれか一項に記載の使用。
  18. 骨髄浸潤が5%以下になるようにする請求項17記載の使用。
  19. 骨髄浸潤の初期の程度が25%であって、骨髄浸潤が25%以下になるようにする、請求項1〜16のいずれか一項に記載の使用。
  20. 骨髄浸潤が15%以下になるようにする請求項19記載の使用。
  21. 骨髄浸潤が5%以下になるようにする請求項19記載の使用。
  22. 放射性標識抗体は、先行する画像診断または線量測定をすることなく投与されるためのものである、請求項1〜21のいずれか一項に記載の使用。
  23. 放射性標識抗体は、放射性標識用キットの試薬と指示を使用して標識され提供される、請求項1〜22のいずれか一項に記載の使用。
JP2001514977A 1999-08-11 2000-07-31 放射性免疫療法に先立つ血液学的毒性測定のための新規な臨床検査指標 Expired - Lifetime JP4662672B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14828899P 1999-08-11 1999-08-11
US60/148,288 1999-08-11
US09/625,856 US6451284B1 (en) 1999-08-11 2000-07-26 Clinical parameters for determining hematologic toxicity prior to radioimmunotheraphy
US09/625,856 2000-07-26
PCT/US2000/020733 WO2001010461A1 (en) 1999-08-11 2000-07-31 New clinical parameters for determining hematologic toxicity prior to radioimmunotherapy

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003506414A JP2003506414A (ja) 2003-02-18
JP2003506414A5 JP2003506414A5 (ja) 2007-10-04
JP4662672B2 true JP4662672B2 (ja) 2011-03-30

Family

ID=26845721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001514977A Expired - Lifetime JP4662672B2 (ja) 1999-08-11 2000-07-31 放射性免疫療法に先立つ血液学的毒性測定のための新規な臨床検査指標

Country Status (17)

Country Link
US (3) US6451284B1 (ja)
EP (1) EP1207904B1 (ja)
JP (1) JP4662672B2 (ja)
CN (2) CN1596985A (ja)
AT (1) ATE387915T1 (ja)
AU (2) AU780222B2 (ja)
CA (1) CA2378584C (ja)
CY (1) CY1108118T1 (ja)
DE (1) DE60038239T2 (ja)
DK (1) DK1207904T3 (ja)
ES (1) ES2302698T3 (ja)
MX (1) MXPA02001403A (ja)
MY (1) MY135734A (ja)
NO (1) NO329592B1 (ja)
PT (1) PT1207904E (ja)
TW (1) TWI317284B (ja)
WO (1) WO2001010461A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60024436T2 (de) 1999-05-07 2006-08-17 Genentech, Inc., South San Francisco Behandlung von autoimmunkrankheiten mit antagonisten die oberflächenmarker von b zellen binden
CA2378646A1 (en) * 1999-08-11 2001-02-15 Idec Pharmaceuticals Corporation Treatment of patients having non-hodgkins lymphoma with bone marrow involvement with anti-cd20 antibodies
US6451284B1 (en) * 1999-08-11 2002-09-17 Idec Pharmaceuticals Corporation Clinical parameters for determining hematologic toxicity prior to radioimmunotheraphy
WO2001097858A2 (en) * 2000-06-20 2001-12-27 Idec Pharmaceuticals Corporation Cold anti-cd20 antibody/radiolabeled anti-cd22 antibody combination
US20030133939A1 (en) 2001-01-17 2003-07-17 Genecraft, Inc. Binding domain-immunoglobulin fusion proteins
US7754208B2 (en) 2001-01-17 2010-07-13 Trubion Pharmaceuticals, Inc. Binding domain-immunoglobulin fusion proteins
DE60239931D1 (de) * 2001-04-02 2011-06-16 Genentech Inc Kombinationstherapie
CN103833854B (zh) 2002-12-16 2017-12-12 健泰科生物技术公司 免疫球蛋白变体及其用途
UA91961C2 (ru) 2003-04-09 2010-09-27 Дженентек, Инк. Лечение аутоимунных заболеваний у пациента с неадекватным ответом на ингибитор tnf-альфа
EP1626993B1 (en) * 2003-05-09 2015-03-11 Duke University Cd20-specific antibodies and methods of employing same
CA2526402A1 (en) 2003-06-05 2005-01-20 Genentech, Inc. Blys antagonists and uses thereof
EA202091901A1 (ru) 2003-11-05 2020-11-24 Роше Гликарт Аг АНТИТЕЛА, ОБЛАДАЮЩИЕ ПОВЫШЕННОЙ АФФИННОСТЬЮ К СВЯЗЫВАНИЮ С Fc-РЕЦЕПТОРОМ И ЭФФЕКТОРНОЙ ФУНКЦИЕЙ
CA2572451C (en) 2004-06-02 2016-05-10 Sidney Kimmel Cancer Center Annexin a1 based vascular targets for detecting, imaging and treating neoplasia or neovasculature
MY194883A (en) 2004-06-04 2022-12-21 Genentech Inc Method for treating multiple sclerosis
AU2006272597A1 (en) 2005-07-25 2007-02-01 Emergent Product Development Seattle Llc Single dose use of CD20-specific binding molecules
UA97469C2 (uk) 2005-07-25 2012-02-27 Емерджент Продакт Дівелопмент Сіетл, Елелсі Гуманізована специфічна до cd37 зв'язувальна молекула імуноглобуліну
MY149159A (en) 2005-11-15 2013-07-31 Hoffmann La Roche Method for treating joint damage
CA2629306A1 (en) 2005-11-23 2007-05-31 Genentech, Inc. Methods and compositions related to b cell assays
SG172698A1 (en) 2006-06-12 2011-07-28 Trubion Pharmaceuticals Inc Single-chain multivalent binding proteins with effector function
KR101456728B1 (ko) 2006-09-08 2014-10-31 메디뮨 엘엘씨 인간화 항-cd19 항체, 및 이것의 종양학, 이식 및 자가면역 질환의 치료에서의 용도
EP4335863A3 (en) 2007-07-09 2024-07-24 Genentech, Inc. Prevention of disulfide bond reduction during recombinant production of polypeptides
DK2233149T3 (en) 2007-10-16 2016-05-17 Zymogenetics Inc COMBINATION OF TRANSMEMBRANAKTIVATOR AND CALCIUM MODULATOR AND cyclophilin-LIGAND INTERAKTOR (TACI) AND ANTI-CD20 MEANS FOR TREATMENT OF AUTO-IMMUNE DISEASE
EP2077281A1 (en) 2008-01-02 2009-07-08 Bergen Teknologioverforing AS Anti-CD20 antibodies or fragments thereof for the treatment of chronic fatigue syndrome
US7914785B2 (en) 2008-01-02 2011-03-29 Bergen Teknologieverforing As B-cell depleting agents, like anti-CD20 antibodies or fragments thereof for the treatment of chronic fatigue syndrome
RS51975B (en) 2008-04-11 2012-02-29 Emergent Product Development Seattle Llc. CD37 IMMUNOTHERAPEUTIC PRODUCT AND ITS COMBINATION WITH BIFUNCTIONAL CHEMOTHERAPEUTIC AGENTS
TW201014605A (en) 2008-09-16 2010-04-16 Genentech Inc Methods for treating progressive multiple sclerosis
WO2010075249A2 (en) 2008-12-22 2010-07-01 Genentech, Inc. A method for treating rheumatoid arthritis with b-cell antagonists
LT2464725T (lt) 2009-08-11 2020-06-10 F. Hoffmann-La Roche Ag Baltymų gamyba ląstelių mitybinėje terpėje, kurioje nėra glutamino
CA2789629A1 (en) 2010-02-10 2011-08-18 Immunogen, Inc. Cd20 antibodies and uses thereof
WO2015089632A1 (en) * 2013-12-17 2015-06-25 Alentic Microscience Inc. Dosimeters including lensless imaging systems
WO2016196344A1 (en) 2015-05-30 2016-12-08 Molecular Templates, Inc. De-immunized, shiga toxin a subunit scaffolds and cell-targeting molecules comprising the same
WO2016207240A1 (en) 2015-06-24 2016-12-29 F. Hoffmann-La Roche Ag Anti-transferrin receptor antibodies with tailored affinity
UA126278C2 (uk) 2015-09-21 2022-09-14 Аптево Рісьорч Енд Девелопмент Ллс Поліпептиди, які зв'язують cd3
JP6657392B2 (ja) 2015-10-02 2020-03-04 エフ・ホフマン−ラ・ロシュ・アクチェンゲゼルシャフト 二重特異性抗ヒトcd20/ヒトトランスフェリン受容体抗体及び使用方法
AR106189A1 (es) 2015-10-02 2017-12-20 Hoffmann La Roche ANTICUERPOS BIESPECÍFICOS CONTRA EL A-b HUMANO Y EL RECEPTOR DE TRANSFERRINA HUMANO Y MÉTODOS DE USO
EP3714937A1 (en) * 2019-03-28 2020-09-30 Koninklijke Philips N.V. Determining hematologic toxicity risk following radiotherapy

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08503468A (ja) * 1992-11-13 1996-04-16 アイデック ファーマシューティカルズ コーポレイション B細胞リンパ腫の治療のためのヒトbリンパ球限定分化抗原に対するキメラ抗体と放射能標識抗体の療法利用

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5242679A (en) * 1985-01-14 1993-09-07 Neorx Corporation Metal radionuclide labeled proteins for diagnosis and therapy
US5246692A (en) 1986-09-05 1993-09-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Health And Human Services Backbone polysubstituted chelates for forming a metal chelate-protein conjugate
US5099069A (en) 1986-09-05 1992-03-24 Gansow Otto A Backbone polysubstituted chelates for forming a metal chelate-protein conjugate
US5591632A (en) * 1987-03-02 1997-01-07 Beth Israel Hospital Recombinant BCG
US5124471A (en) 1990-03-26 1992-06-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Bifunctional dtpa-type ligand
JPH06501705A (ja) 1990-11-05 1994-02-24 ブリストル−マイアーズ スクイブ カンパニー 抗−腫瘍抗体及び生物学的活性剤の組合せによる相乗治療
US7744877B2 (en) * 1992-11-13 2010-06-29 Biogen Idec Inc. Expression and use of anti-CD20 Antibodies
US5736137A (en) 1992-11-13 1998-04-07 Idec Pharmaceuticals Corporation Therapeutic application of chimeric and radiolabeled antibodies to human B lymphocyte restricted differentiation antigen for treatment of B cell lymphoma
US5595721A (en) 1993-09-16 1997-01-21 Coulter Pharmaceutical, Inc. Radioimmunotherapy of lymphoma using anti-CD20
WO1996004925A1 (en) 1994-08-12 1996-02-22 Immunomedics, Inc. Immunoconjugates and humanized antibodies specific for b-cell lymphoma and leukemia cells
US6113898A (en) 1995-06-07 2000-09-05 Idec Pharmaceuticals Corporation Human B7.1-specific primatized antibodies and transfectomas expressing said antibodies
US5843436A (en) * 1996-04-22 1998-12-01 The Trustees Of Columbia University, In The City Of New York Method of preventing and treating bacterial infection of sutures and prosthetic devices, and promoting ingress of leukocytes into tumor foci
US6183744B1 (en) 1997-03-24 2001-02-06 Immunomedics, Inc. Immunotherapy of B-cell malignancies using anti-CD22 antibodies
US6306393B1 (en) 1997-03-24 2001-10-23 Immunomedics, Inc. Immunotherapy of B-cell malignancies using anti-CD22 antibodies
CN1689646A (zh) * 1998-08-11 2005-11-02 拜奥根Idec公司 包括施用抗-cd20抗体的b-细胞淋巴瘤联合疗法
US6224866B1 (en) 1998-10-07 2001-05-01 Biocrystal Ltd. Immunotherapy of B cell involvement in progression of solid, nonlymphoid tumors
DE60024436T2 (de) 1999-05-07 2006-08-17 Genentech, Inc., South San Francisco Behandlung von autoimmunkrankheiten mit antagonisten die oberflächenmarker von b zellen binden
EP2289551A1 (en) 1999-06-09 2011-03-02 Immunomedics, Inc. Immunotherapy of autoimmune disorders using antibodies which target B-cells
US6451284B1 (en) * 1999-08-11 2002-09-17 Idec Pharmaceuticals Corporation Clinical parameters for determining hematologic toxicity prior to radioimmunotheraphy
US20020006404A1 (en) 1999-11-08 2002-01-17 Idec Pharmaceuticals Corporation Treatment of cell malignancies using combination of B cell depleting antibody and immune modulating antibody related applications
CN1592645A (zh) 2000-09-18 2005-03-09 拜奥根Idec公司 使用b细胞耗尽/免疫调节抗体组合治疗自身免疫病的联合疗法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08503468A (ja) * 1992-11-13 1996-04-16 アイデック ファーマシューティカルズ コーポレイション B細胞リンパ腫の治療のためのヒトbリンパ球限定分化抗原に対するキメラ抗体と放射能標識抗体の療法利用

Also Published As

Publication number Publication date
ES2302698T3 (es) 2008-08-01
EP1207904A1 (en) 2002-05-29
CA2378584A1 (en) 2001-02-15
EP1207904A4 (en) 2002-10-25
DE60038239D1 (de) 2008-04-17
ATE387915T1 (de) 2008-03-15
US6451284B1 (en) 2002-09-17
US20070148714A1 (en) 2007-06-28
CN100540053C (zh) 2009-09-16
MXPA02001403A (es) 2002-08-12
NO20020637L (no) 2002-04-11
NO20020637D0 (no) 2002-02-08
AU7052100A (en) 2001-03-05
EP1207904B1 (en) 2008-03-05
PT1207904E (pt) 2008-06-17
TWI317284B (en) 2009-11-21
CN1596985A (zh) 2005-03-23
WO2001010461A1 (en) 2001-02-15
MY135734A (en) 2008-06-30
JP2003506414A (ja) 2003-02-18
CY1108118T1 (el) 2014-02-12
AU780222B2 (en) 2005-03-10
US20030211038A1 (en) 2003-11-13
AU2005202560B2 (en) 2008-01-31
AU2005202560A1 (en) 2005-07-07
DE60038239T2 (de) 2009-04-30
CN1450911A (zh) 2003-10-22
US7195750B2 (en) 2007-03-27
DK1207904T3 (da) 2008-07-07
CA2378584C (en) 2011-10-11
NO329592B1 (no) 2010-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4662672B2 (ja) 放射性免疫療法に先立つ血液学的毒性測定のための新規な臨床検査指標
US6090365A (en) Radioimmunotherapy of lymphoma using anti-CD20 antibodies
Lindén et al. Dose-fractionated radioimmunotherapy in non-Hodgkin's lymphoma using DOTA-conjugated, 90Y-radiolabeled, humanized anti-CD22 monoclonal antibody, epratuzumab
Vose et al. Phase I/II trial of multiple dose 131Iodine-MAb LL2 (CD22) in patients with recurrent non-Hodgkin's lymphoma
JP2002538179A (ja) 放射標識キット及び結合アッセイ
RU2681953C2 (ru) Способ повышения уровней экспрессии антигенов
Lindén et al. A novel platform for radioimmunotherapy: extracorporeal depletion of biotinylated and 90Y-labeled rituximab in patients with refractory B-cell lymphoma
Skarbnik et al. Radioimmunotherapy in mantle cell lymphoma
Emmanouilides Radioimmunotherapy for non-Hodgkin’s lymphoma
Cilley et al. Radioimmunotherapy and autologous stem cell transplantation for the treatment of B-cell lymphomas
CN109790219A (zh) 使用lilotomab和177Lu-lilotomab satetraxetan治疗非霍奇金淋巴瘤
Takashima et al. Tumor Targeting of 211At-Labeled Antibody under Sodium Ascorbate Protection against Radiolysis
White Radioimmunotherapy in non-Hodgkin's lymphoma: focus on 90Y-ibritumomab tiuxetan (Zevalin®).
Pandit-Taskar et al. New strategies in radioimmunotherapy for lymphoma
Meredith et al. Clinical development of radioimmunotherapy for B-cell non-Hodgkin’s lymphoma
Kawashima Characteristics of Ibritumomab as radionuclide therapy agent
WO2012032043A1 (en) 212 pb imaging
Pareri et al. Radioimmunotherapy of B-Cell Lymphoma: In vitro: Investigations of: 177: Lu-Rituximab on Raji Cells
EP1918305A1 (en) New clinical parameters for determining hematologic toxicity prior to radioimmunotherapy
Sgouros et al. MIRD Pamphlet No. 22-Radiobiology and Dosimetry of Alpha-Particle Emitters for Targeted Radionuclide Therapy
Evens et al. Radioimmunotherapy in Non-Hodgkin's Lymphoma: Trials of Yttrium 90–Labeled Ibritumomab Tiuxetan and Beyond
Illidge et al. Radioimmunotherapy for lymphoma
Cederkrantz Pharmacokinetics and dosimetry in intraperitoneal radioimmunotherapy with 211At
Du Optimization of radioimmunotherapy for non-Hodgkin's lymphoma

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070726

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100723

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101022

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20101124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4662672

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term