JP4661213B2 - 電気泳動装置 - Google Patents
電気泳動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4661213B2 JP4661213B2 JP2004375782A JP2004375782A JP4661213B2 JP 4661213 B2 JP4661213 B2 JP 4661213B2 JP 2004375782 A JP2004375782 A JP 2004375782A JP 2004375782 A JP2004375782 A JP 2004375782A JP 4661213 B2 JP4661213 B2 JP 4661213B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- microchip
- electrophoresis
- quartz glass
- light
- sample
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Description
図1は、本発明の実施の形態に係る電気泳動装置図、図2は図1のX−X線に沿う拡大断面図である。この電気泳動装置は、試料を分離するマイクロチップ10と、マイクロチップ10が搭載されるシリコンプラットフォーム11とから概略構成される。
マイクロチップ10は、組合わさって試料を分離する電気泳動溝5を形成する第1および第2の石英ガラス基板1,2から構成される。この第1および第2の石英ガラス基板1,2は、純粋SiO2からなり、金属等の不純物を含まない石英ガラス基板、特に、無水合成石英ガラス基板を用いる。
次に、図を参照しながら、各部の製造方法について説明する。
図3は、第1の石英ガラス基板1の製造方法を示す断面図である。まず、図3(a)に示すように外径4インチ、厚さ1000μmの無水合成石英ガラス基板30を準備する。次に、図3(b)に示すように、後述する第2の基板に形成される電気泳動溝5に試料が注入される位置に対応する位置に機械加工により、陽極側電極槽6および陰極側電極槽7となる貫通穴を形成する。
図4は、第2の石英ガラス基板2の製造方法を示す断面図である。まず、図4(a)に示すように、外径4インチ、厚さ500μmの石英ガラス基板20を準備し、その裏面にフォトリソグラフィおよび反応性イオンエッチングを施して、図4(b)に示すように、複数の凹部4を形成する。次に、図4(c)に示すように、石英ガラス基板20の表面に、プラズマCVD(化学的気相成長法)法により、石英ガラスより屈折率の高い金属元素(例えば、Ge)を1種類以上添加したSiO2−GeO2ガラスを成膜した後、1000〜1200℃の範囲内で加熱処理を施し、SiO2−GeO2ガラスを所定の屈折率としたコアガラス膜22を形成する。
図5は、マイクロチップ10の製造方法を示す断面図である。マイクロチップ10は、第1の石英ガラス基板1および第2の石英ガラス基板2の接合面を化学的な処理を施し活性化させ、第1の石英ガラス基板1と第2の石英ガラス基板2とを重ね合わせ、電気炉内において約500℃に加熱して接合し、ダイシング装置で所望の寸法に切り出すことにより製造する。
図6は、シリコンプラットフォームの製造方法を示す断面図である。図6(a)示すように外径4インチ、厚さ1000μmのシリコン基板40に、図6(b)に示すように、深さ500μmの平坦部12Aを形成する。さらに、マイクロチップ搭載部12の内部に図6(c)に示すように、フォトリソグラフィおよび反応性イオンエッチングにより、複数の凸部13を形成する。さらに、シリコン基板40上の所望の位置に、半導体レーザ14及びフォトダイオード15を搭載し、シリコンプラツトフォーム11とする。
次に、本実施の形態の電気泳動装置の動作について説明する。まず、分析する試料および必要な緩衝液を電気泳動溝5内に注入有し、図示しない電極間に高電圧を印加し、試料を分離する。分離した試料に半導体レーザ14により紫外線を出射し、入力導波路3Aを介して照射して、紫外線を試料に吸収させる。紫外線が吸収された後の紫外線を出力導波路3Bを介してフォトダイオード15からなる光検出器で検出し、紫外線吸光度を測定する。
本実施の形態によれば、光学測定を電気泳動溝に対し直交する入力光導波路と出力光導波路および半導体レーザとフォトダイオードで行うことで、背景光等の影響が少なく、高感度での光吸収強度を計測することが可能な電気泳動測定が実現できる。また、シリコンプラットフォーム上に、マイクロチップ、半導体レーザおよびフォトダイオードを搭載することで、従来に比べ非常に小型な電気泳動測定装置も実現できる。
2 第2の石英ガラス基板
3 光導波路
3A 入力導波路
3B 出力導波路
4,4A 凹部
5 電気泳動溝
6 陽極側電極槽
7 陰極側電極槽
10 マイクロチップ
11 シリコンプラットフォーム
12 マイクロチップ搭載部
12A 平坦部
13,13A 凸部
14,14A 半導体レーザ
15,15A フォトダイオード
20 石英ガラス基板
22 コアガラス膜
24 クラッド層
25 金属膜
26 電気泳動溝加工用マスク
26A 開口
30 無水合成石英ガラス基板
31 貫通穴
40 シリコン基板
52,51 石英ガラス基板
53 電気泳動溝
54 陽極側電極層
55 陰極側電極層
60 マイクロチップ
61 紫外線励起用光源
62 光検出器
62A 光検出部
63 陽極側電極
64 陰極側電極
Claims (3)
- 所定の電界下で測定試料を収容する試料流路と、
前記試料流路に測定光を導入する入力導波路、および前記試料流路を通過した前記測定光を導出する出力導波路よりなる入出力導波路と、
前記入力導波路に前記測定光を入力する光源と、
前記出力導波路から出力される前記測定光を受光する光検出器とを備えた電気泳動装置であって、
前記試料流路および前記入出力導波路は、無水合成石英ガラス基板によってマイクロチップとして構成され、
前記光源および前記光検出器は、シリコン基板によって構成される基台部に備えられ、
前記基台部および前記マイクロチップは、前記基台部に形成した凸条部または凹部と、前記マイクロチップに形成した凹部または凸条部と嵌合することにより固定されることを特徴とする電気泳動装置。 - 前記入出力導波路は、前記マイクロチップおよび前記基台部の屈折率よりも高い屈折率を有する金属元素を1種類以上添加した珪酸ガラスからなるコアを備えることを特徴とする請求項1記載の電気泳動装置。
- 前記光源は、半導体レーザであり、前記光検出器は、フォトダイオードであることを特徴とする請求項1記載の電気泳動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004375782A JP4661213B2 (ja) | 2004-12-27 | 2004-12-27 | 電気泳動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004375782A JP4661213B2 (ja) | 2004-12-27 | 2004-12-27 | 電気泳動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006184057A JP2006184057A (ja) | 2006-07-13 |
JP4661213B2 true JP4661213B2 (ja) | 2011-03-30 |
Family
ID=36737292
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004375782A Expired - Fee Related JP4661213B2 (ja) | 2004-12-27 | 2004-12-27 | 電気泳動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4661213B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104136922A (zh) * | 2012-02-04 | 2014-11-05 | 细胞和分子平台中心(C-Camp) | 一种微流体分析仪及其方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4935750B2 (ja) * | 2008-04-28 | 2012-05-23 | 株式会社島津製作所 | 双方向電気泳動装置及び双方向電気泳動方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000146910A (ja) * | 1998-09-02 | 2000-05-26 | Sankyo Co Ltd | 電気泳動システム |
JP2002082078A (ja) * | 2000-09-08 | 2002-03-22 | Kanagawa Acad Of Sci & Technol | 熱レンズ顕微鏡デバイス |
JP2002214194A (ja) * | 2001-01-19 | 2002-07-31 | Hitachi Ltd | 電気泳動装置 |
JP2002221485A (ja) * | 2000-11-22 | 2002-08-09 | Minolta Co Ltd | マイクロチップ |
JP2004069395A (ja) * | 2002-08-02 | 2004-03-04 | Nec Corp | マイクロチップ、マイクロチップの製造方法および成分検出方法 |
JP2004077305A (ja) * | 2002-08-19 | 2004-03-11 | Nec Corp | 検出装置 |
JP2004109099A (ja) * | 2002-09-16 | 2004-04-08 | Jun Kikuchi | 血液分析方法、血液分析装置および血液分析装置の製造方法 |
JP2004325436A (ja) * | 2003-04-11 | 2004-11-18 | Hitachi High-Technologies Corp | キャピラリー電気泳動装置 |
-
2004
- 2004-12-27 JP JP2004375782A patent/JP4661213B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000146910A (ja) * | 1998-09-02 | 2000-05-26 | Sankyo Co Ltd | 電気泳動システム |
JP2002082078A (ja) * | 2000-09-08 | 2002-03-22 | Kanagawa Acad Of Sci & Technol | 熱レンズ顕微鏡デバイス |
JP2002221485A (ja) * | 2000-11-22 | 2002-08-09 | Minolta Co Ltd | マイクロチップ |
JP2002214194A (ja) * | 2001-01-19 | 2002-07-31 | Hitachi Ltd | 電気泳動装置 |
JP2004069395A (ja) * | 2002-08-02 | 2004-03-04 | Nec Corp | マイクロチップ、マイクロチップの製造方法および成分検出方法 |
JP2004077305A (ja) * | 2002-08-19 | 2004-03-11 | Nec Corp | 検出装置 |
JP2004109099A (ja) * | 2002-09-16 | 2004-04-08 | Jun Kikuchi | 血液分析方法、血液分析装置および血液分析装置の製造方法 |
JP2004325436A (ja) * | 2003-04-11 | 2004-11-18 | Hitachi High-Technologies Corp | キャピラリー電気泳動装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104136922A (zh) * | 2012-02-04 | 2014-11-05 | 细胞和分子平台中心(C-Camp) | 一种微流体分析仪及其方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006184057A (ja) | 2006-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8268249B2 (en) | Analytical device with lightguide illumination of capillary and microgroove arrays | |
US7136161B2 (en) | Component analyzing apparatus with microchip | |
JPS6162843A (ja) | 螢光検出型電気泳動装置 | |
WO2010079648A1 (ja) | 光導波路型ケミカルセンサ | |
JP4661213B2 (ja) | 電気泳動装置 | |
JP2002214194A (ja) | 電気泳動装置 | |
JP3506652B2 (ja) | キャピラリアレイ電気泳動装置 | |
Kamei et al. | Contact-lens type of micromachined hydrogenated amorphous Si fluorescence detector coupled with microfluidic electrophoresis devices | |
JP4483469B2 (ja) | 電気泳動装置 | |
JP2016161546A (ja) | マイクロ流路チップ | |
JP5093678B2 (ja) | 微小対象物放出光検出装置 | |
JP3876714B2 (ja) | キャピラリーアレイユニット及びそれを用いた電気泳動装置 | |
US8304712B2 (en) | Light focusing in linear channel arrays | |
JP2974495B2 (ja) | 電気泳動装置及び電気泳動方法 | |
JP2006275817A (ja) | ホルムアルデヒド検出方法及び検出装置 | |
US20050000812A1 (en) | Apparatus for electrophoresis separation on microchannels and for laser-induced fluorescence detection | |
JP2005070031A (ja) | マイクロチップを用いた成分分析装置 | |
JP4627684B2 (ja) | キャピラリアレイ電気泳動装置 | |
JP2003344323A (ja) | 光熱変換分光分析方法およびその方法を実行する光熱変換分光分析装置 | |
JPH11201896A (ja) | 微量試料赤外吸収セル | |
JP2006322905A (ja) | インターフェースチップ・キャピラリー連結体および電気泳動システム | |
JPH09304338A (ja) | キャピラリー電気泳動チップ | |
JP2008197053A (ja) | 生体試料用の流路形成チップ及び生体試料用の流路形成チップの製造方法 | |
JP2005077315A (ja) | 光導波路型センサ | |
JP4327174B2 (ja) | キャピラリアレイ・ユニット及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100810 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100917 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |