JP4658929B2 - 内視鏡またはカテーテルのための電気外科用器具 - Google Patents

内視鏡またはカテーテルのための電気外科用器具 Download PDF

Info

Publication number
JP4658929B2
JP4658929B2 JP2006515957A JP2006515957A JP4658929B2 JP 4658929 B2 JP4658929 B2 JP 4658929B2 JP 2006515957 A JP2006515957 A JP 2006515957A JP 2006515957 A JP2006515957 A JP 2006515957A JP 4658929 B2 JP4658929 B2 JP 4658929B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
electrode
electrosurgical
sleeve
electrosurgical instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006515957A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006527613A (ja
JP2006527613A5 (ja
Inventor
マスランカ ヘルベルト
フーク ベルンハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KLS Martin GmbH and Co KG
Original Assignee
KLS Martin GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KLS Martin GmbH and Co KG filed Critical KLS Martin GmbH and Co KG
Publication of JP2006527613A publication Critical patent/JP2006527613A/ja
Publication of JP2006527613A5 publication Critical patent/JP2006527613A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4658929B2 publication Critical patent/JP4658929B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/042Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating using additional gas becoming plasma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1492Probes or electrodes therefor having a flexible, catheter-like structure, e.g. for heart ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00982Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body combined with or comprising means for visual or photographic inspections inside the body, e.g. endoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • A61B2018/1407Loop
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • A61B2018/1407Loop
    • A61B2018/141Snare
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1405Electrodes having a specific shape
    • A61B2018/1425Needle
    • A61B2018/1427Needle with a beveled end
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B2018/1475Electrodes retractable in or deployable from a housing

Description

本発明は、内視鏡またはカテーテルのための電気外科用器具に関する。
生物学的組織を高周波電流によって凝固させ切除することが公知である。この場合、電流はアクティブな外科用電極と、組織上に定置に載置される大面積の対向電極、いわゆるニュートラル電極との間を流れる。外科用電極は組織上に直接載置することができ、比較的小さな高周波電流で所望のように凝固または切除することができる。例えばこのような形式の電気外科用電極はドイツ連邦共和国特許第3247793号特許明細書やドイツ連邦共和国特許出願公開第10028413号明細書により公知である。
接触式の外科用電極による凝固の際に電極は凝固される組織に付着し、これにより電極を離す際に、薄い組織構造において新たに出血してしまったり穴が空いてしまったりすることがある。大面積の出血領域における凝固のために、外科用電極を、イオン化可能なガス、例えばアルゴンの流れ経路に配置し、高周波電圧を電極において、外科用電極と組織との間にイオン化されたガス中でプラズマ放電が起こる程度に高めることが公知である(ドイツ連邦共和国特許出願公開第4139029号明細書)。このような形式のプラズマ凝固により、大面積の出血領域を無接触式に止血することができる。
US5207675号明細書により、同じ外科用電極を、接触式の凝固のためにも無接触式のプラズマ凝固のためにも使用することが公知である。内視鏡に導入可能なこの公知の器具では、アクティブな外科用電極が接触式の凝固のためにも、プラズマ凝固のためにも内視鏡の器具通路から露出するように押し出される。しかしながらプラズマ凝固のための高周波電圧は、接触式の凝固のためのものよりも相当高く調節しなければならないので、外科用電極がプラズマ凝固中に組織に接触すると不都合な組織反応が生じる恐れがある。
このような不都合な組織反応を回避するためにドイツ連邦共和国特許出願公開第19731931号明細書により、電極がプラズマ運転時に、高められた高周波数電圧で運転されるべき場合には、接触式凝固のための、内視鏡の器具通路によって収容されるフレキシブルな管から露出されるように押し出される外科用電極を完全に管内に引き戻し、ひいては組織を、電極による直接的な接触から保護することが公知である。管の遠位端部には例えばマイクロスイッチコンタクトまたは小型ライトバリアとして形成されたセンサが配置されている。このセンサは、高周波電流発生器を制御し、電極が完全に引き込まれた状態でのみプラズマ運転を可能にする。しかしながら高周波電流発生器を制御するためには器具の遠位端部に設けられたセンサと、器具の近位端部に接続された高周波電流発生器との間に付加的な制御ラインを内視鏡の器具通路に沿って設けなければならない。
本発明の課題は、接触式の凝固運転または切除運転のためにも、無接触式のプラズマ凝固運転のためにも使用できる、比較的簡単な内視鏡のための電気外科用器具を提供することである。
本発明は、内視鏡のための電気外科用器具であって、内視鏡の器具通路内に導入可能な、少なくとも外面では導電的でない、遠位端部で開かれた、有利にはフレキシブルな管が設けられており、該管の近位端部が、イオン化可能なガス、特にアルゴンのガス源に接続可能であって、前記管内に長手方向で摺動可能な電極の接続ラインが設けられており、該接続ラインの近位端部が高周波電流発生器に接続可能であって、電気外科用電極が電極の接続ラインの遠位端部に設けられており、電極の接続ラインの近位端部に接続された操作装置が設けられており、該操作装置によって電気外科用電極は、電極の接続ラインを介して管の遠位端部から外部へと摺動可能であって、管内へと完全に引き込み可能である形式のものを起点としている。
本発明は、管の遠位端部に、該端部に対して相対的に定置の電極が配置されており、該電極は、管内にその遠位端部から間隔をおいて配置されたコンタクトエレメントに導電的に接続されていて、該コンタクトエレメントは、電気外科用電極が管内に引き込まれた状態で、電気外科用電極及び/又は電極の接続ラインの遠位端部に電気的にコンタクトされることを特徴としている。
接触式の凝固運転または切除運転のためには、電気外科用電極は管から外に出されていて、定置の電極もしくはコンタクトエレメントとは電気的に接触していない。プラズマ凝固運転のためには電気外科用電極は管内に引き込まれている。電気外科用電極またはその接続ラインは引き込まれた状態で定置の電極に確実にコンタクトエレメントを介して導電的に接続されているので、定置の電極によるプラズマ放電は点弧され維持される。定置の電極は接触しないように管内に配置されているか、または他の方法で接触しないように絶縁されている。これにより例えば、プラズマ凝固運転中に接触焼灼は行われない。この場合、コンタクトエレメントは、管内で摺動可能な電気外科用電極が十分に管内に引き戻されて、その遠位端部が管の内側に位置している場合にだけ、定置の電極に高周波電流が確実に供給されるように寸法設定され配置されている。従って本発明による器具は、電極引き込み位置を内視鏡の光学機器を介して視覚的に監視する必要がなく、器具の使用を簡単にする。
有利には電気的に絶縁性のフレキシブルなプラスチックホースとして形成されている管は、引き戻された電気外科用電極も定置の電極も外部に対して絶縁する。付加的に、定置の電極のアクティブな電極面とコンタクトエレメントとの間の電気的接続部を電気外科用電極に対して電気的に絶縁することができる。これは例えば、定置の電極のアクティブな電極面とコンタクトエレメントとの間軸方向の領域に設けられた絶縁材料スリーブによって行う。選択的または付加的に、電極接続ライン及び/又は電気外科用電極には少なくとも部分的に絶縁層が設けられている。この絶縁層は、完全に引き戻された状態で、コンタクトエレメントと重なる個所で切り欠かれている。完全に引き込まれた位置でのみ、コンタクトエレメントは絶縁層の切欠から、電極接続ラインもしくは電気外科用電極に接続される。管の遠位端部は、有利には、電気的に絶縁性で耐熱性の材料から成るスリーブ、例えばセラミックスリーブを支持していて、プラスチックホースがプラズマ放電によって熱的に損傷されるのを防いでいる。
有利な構成では、コンタクトエレメントが、導電的な材料から成る、管に挿入されたスリーブとして形成されている。このスリーブは、金属ワイヤ巻線の一区分または金属管の一区分であって良い。両方の例で、定置の電極を簡単にコンタクトエレメントに組み込んで形成することができる。例えばこの場合、金属ワイヤ巻線区分に、定置の電極を形成する、ほぼ管の遠位端部にまで達する端部の脚を設ける、またはスリーブを定置の電極を形成するために管の遠位端部にまで延長する。上記の構成では、スリーブに、定置の電極を形成する延長部が設けられている。延長部はスリーブに一体に成形することができる。しかしながら有利には、延長部は、別個の導体部材、例えばスリーブに導電的に取り付けられた、例えば溶接されたワイヤ部材である。従ってスリーブおよび延長部の材料は互いに無関係に選択することができる。スリーブは有利には、ステンレス鋼から成る金属管部材であって、延長部はタングステンワイヤである。
前述の構成ではコンタクトエレメントはスリーブから形成される。別の構成ではスリーブは単に、管の遠位端部にコンタクトエレメントを保持する支持体として働いている。従ってスリーブは、定置の電極を形成し管のほぼ遠位端部にまで達する延長部を支持することができる。この延長部は管の遠位端部から軸方向の間隔をおいてコンタクトエレメントを形成している。定置の電極を形成する延長部は管の遠位端部の領域で、管とほぼ同心的に遠位端部にまで突出しており、スリーブの領域でコンタクトエレメントを形成している。外科用電極がフレキシブルなワイヤループとして形成されている場合、この電極は一方では延長部を通過して管の外に出る。ワイヤループが引き戻された状態では、中央に配置された延長部は、ワイヤループが、完全に引き戻された位置で導電的にコンタクトエレメントに当接するまでワイヤループに通される。これによりコンタクトエレメントは同時にワイヤループの引き込み運動のための終端ストッパを形成する。
実施例によってはスリーブに、半径方向ばね弾性的な、コンタクトエレメントを形成する少なくとも1つの舌片を設けることもでき、場合によっては、管のほぼ遠位端部にまで達し、同時に定置の電極を形成する。舌片は選択的にスリーブに一体に成形することができるが、スリーブに取り付けられても、例えば溶接されても良い。
遠位端部において定置の電極を形成する領域と、近位端部においてコンタクトエレメントを形成する領域との間のスリーブの延長部に、電気外科用電極が前方に押し出された状態でコンタクトすることを回避するために、絶縁体を設けることができる。しかしながら絶縁体は、操作装置が、電気外科用電極が管内に完全に引き戻された位置で、電気外科用電極の運動を制限するストッパ手段を有している場合には適宜省くことができる。このようなストッパ手段は、定置の電極もしくはコンタクトエレメントの別の構造でも、電気外科用電極が十分に引き込まれたことを操作者に機械的に知らせるので有利である。
高周波電流発生器の処理パラメータは手動で(例えばフットペダルで)接触式処置に必要な比較的低い電圧を有した高周波出力と、プラズマ凝固のために必要な高い電圧を有したパラメータとの間で切り替えることができる。しかしながらこの切換は、操作装置がセンサ手段、特に管に対して相対的な電極接続導体の位置に依存して、電気外科用電極の完全に引き込まれた位置を検出するスイッチの形のセンサ手段を有している場合には自動的に行われる。ドイツ連邦共和国特許出願公開第19731931号明細書により公知のセンサ手段とは異なり、この場合、センサ手段は管の近位端部に設けることができ、これにより内視鏡の器具通路に沿った制御ラインは省かれる。
本発明による電気外科用器具には、接触式の凝固または切除のために任意の電気外科用電極を備えることができる。例えばフレキシブルなワイヤループまたは硬化等のための注射針も適している。電気外科用電極は接触式の凝固運転のために双極的に形成することもでき、例えばドイツ連邦共和国特許出願公開第10028413号明細書に記載のもののように、またはアクティブな電極面を制限し、不都合な組織接触を回避する絶縁体によって被覆することもできる。
次に図面につき本発明の実施例を詳しく説明する。
図1には、詳しくは図示されていない内視鏡の、符号3で示されたフレキシブルなカテーテルの器具通路1内に導入可能な電気外科用器具5が示されている。この器具5は、器具通路1内に摺動可能に嵌め込まれた、壁の閉じられたフレキシブルなガイド管7、この実施例では、絶縁性のプラスチック材料から成るホースの形のガイド管7を有している。このガイド管7にはフレキシブルな接続ラインもしくは結合ライン9が、例えば螺旋状のリッツ線としてそれ自体長手方向摺動可能に案内されている。接続ライン9の遠位端部には電気外科用電極11が、この場合、切除ループの形で取り付けられている。この切除ループは、符号11´で略示されているように操作装置13によって、ガイド管7の遠位端部から押し出される、もしくはガイド管7内に完全に引き込まれる。完全に引き込まれた状態で、電極11はガイド管7の遠位端部から間隔をおいて配置されている。
操作装置13は、ガイド管7の近位端部に続くシャフト15を有している。このシャフト15に沿って、接続ライン9の近位端部に抗張・抗圧的に結合されたフィンガグリップ17が摺動可能である。操作装置13の片手操作を可能にするために、シャフト15の近位端部が親指リング19を支持している。シャフト15に設けられたストッパ21は、図1に示した電極11が完全に引き込まれた位置でフィンガグリップ17の摺動運動を制限している。符号17´で示した位置へフィンガグリップ17を前方に摺動させることにより、電極11は接続ライン9を介してガイド管7の遠位端部から外に出される。フィンガグリップ17は、接続ライン9の近位端部に接続された差込コンタクト23を支持していて、この差込コンタクト23には高周波電流発生器25が接続可能である。
接続ライン9の遠位端部に取り付けられた電極11により、発生器25の高周波電流の作用下で生物学的組織を接触式の凝固および切除することができる。発生器25は大面積の対向電極(図示せず)を有しており、この対向電極は処置しない組織に当て付けられている。電極11は全体として露出している接触面を有していて良い。しかしながらドイツ連邦共和国特許出願公開第10028413号明細書に記載されているような、部分的に絶縁被覆が設けられていて、この絶縁被覆がアクティブな電極面を減じているような電極も適している。しかしながら接続ライン9が二心として形成されているならば双極電極も適している。
電気外科用器具5により、組織の大面積なプラズマ凝固も確実に行うことができる。このために操作装置13にはガス接続部27が設けられており、このガス接続部を介してガイド管7の近位端部にイオン化可能なガス、例えばアルゴンがガス源29から供給可能である。ガイド管7の近位端部は符号31で示したようにシールされているので、ガスがガイド管7の遠位端部から流出することはない。遠位端部でガイド管7内に、凝固させたい組織のための定置の電極33が接触しないように配置されていて、この電極33は接続領域35を介してコンタクトスリーブ37に電気的に接続している。電極11が完全に引き戻された位置では、電極11はばね弾性的にコンタクトスリーブ37の内周面に当接していて、定置の電極33を導電的に接続ライン9に接続している。
プラズマ凝固のために、フィンガグリップ17はストッパ21まで引き戻される。これにより、内視鏡の光学系を介して光学的な制御をすることなしに、接触凝固のために設けられた電極11が完全に、ガイドホース7の遠位端部内に引き戻されることが確実にされる。これによりガス源19と高周波電流発生器25が接続され、発生器25の電流強さは場合によっては手動で、ガイド管7の遠位端部で生じるガス流内でのプラズマ放電の点弧のために十分な値にまで高められる。発生器25の高周波電圧を、電極11による接触処理のために必要な低い値から、プラズマ凝固のために必要な高い値へと切り替えるためには、図示されていない二重ペダルフットスイッチが使用される。しかしながら、操作装置13の、例えばストッパ21の領域に、発生器25の切換を自動または手動で制御するスイッチ39を設けることも可能である。
ガイド管7は図示の実施例では全体として導電性ではないホースとして形成されている。コンタクトスリーブ37、接続領域35、定置の電極33が金属的なコイルばねに対して絶縁されているならば、ガイド管7が、外側で絶縁体によって被覆されたこのようなコイルばねとして形成されていても良いことがわかる。図1に示したようにフィンガグリップ17の引き戻し運動が、電極11の完全な引き戻し位置を規定するストッパ21によって制限されているならば、定置の電極33と接続領域35と、電極11も被覆されていなくて良い。何故ならば、発生器25はストッパ21によって規定された位置で初めて、プラズマ凝固のために必要なパラメータに切り替えられるからである。
端部に定置の電極33を形成する接続領域35は、コンタクトスリーブ37から突出する縦長の延長部として形成されている。コンタクトスリーブ37は有利には金属管区分であって、例えばステンレス鋼から成っていて、前記延長部に一体に成形することができる。しかしながら有利には延長部は、コンタクトスリーブ37に導電的に取り付けられた、例えばろう接又は溶接されたワイヤ部材、有利にはタングステンワイヤ部材である。
以下に、電気外科用部材の変化実施例を記載する。同様の作用をする構成部分には、図1の符号を付与し、相違を示すためにアルファベットの符号を設けた。場合によっては異なる構成を含む構成と作用形式の説明のために、図1の説明と以下の説明を参照されたい。以下に説明する変化実施例は器具の遠位端部の構成に関する。
図2の構成では、接続ライン9aの遠位端部に接続された電気外科用電極11aが図1のものと同様に、やはりフレキシブルな、ガイド管7aの外側で自動的に拡開するループ電極として形成されている。ガイド管7aは同様に、フレキシブルなプラスチックホースとして形成されている。コンタクトスリーブ37aは、弾性的な金属ワイヤ巻線として形成されていて、これに一体に組み込まれて、ガイド管7の遠位端部まで達する電極33aと接続領域35aを形成するために、ガイド管7aに沿ってまっすぐ突出する端部脚41が、トーションばねの形式で一体成形されている。図2に示した引き戻された位置の外側で電極11aと定置の電極33aまたは接続領域35aとの電気的なコンタクトを防止するために、電極33aまたは接続領域35aによって軸方向で被覆される、ガイド管7aの遠位端部の領域に、符号43で示した、例えばプラスチックホース区分の形の絶縁スリーブを装着することができる。付加的にまたは選択的に、電極11が完全に引き戻された位置で近位端部に向かって突出する、接続ライン9aを含む電極11aの領域を、符号45で示したように絶縁材料によって被覆することもできる。被覆45が、電極33aおよび接続領域35aおよびコンタクトスリーブ37aの軸方向の長さにわたって延びていると十分である。
図3の実施例では、接続ライン9bの遠位端部に接続された電気外科用電極11bが同様にループ電極として形成されている。ガイド管7bの遠位端部には、ガイド管7bの遠位端部で終わっている金属スリーブ47が装着されている。この金属スリーブ47はその近位端部の領域でコンタクトスリーブ37bを、遠位端部で定置の電極33bを、これらの間に一体的に接続領域35bを形成している。スリーブ47は、剛性的な金属管またはフレキシブルなワイヤ巻線の一区分であって良い。図2との関連で説明したように、金属スリーブ47の内周面には、例えばプラスチックホース区分のような絶縁層43bを被覆することができるが、有利にはこれは、定置の電極33bのアクティブな面を拡大するために、図3に符号49で示したように、ガイド管7bの遠位端部から間隔をおいて終わっている。電気外科用電極11bと接続ライン9bの、近位端部へと突出する領域は図2と同様に絶縁材料45bで被覆されている。絶縁体43bと45bとは場合によっては省くことができる。
図4に示した器具の実施例は、電気外科用電極11cが例えば硬化目的のために注射針として形成されていて、この注射針は、ホース状の接続ライン9cを介して操作装置に接続されている。ホース状の接続ライン9cの近位端部には詳しく図示しない方法で処置液が供給可能である。接続ライン9cは金属ワイヤ巻線51を有していて、その外周面はプラスチックホース53によって被覆されている。金属ワイヤ巻線51は、電極11cの金属的な注射針を保持する金属ヘッド55で終わっていて、この金属ヘッド55は、電極11cがガイド管7c内に完全に引き戻された状態では、ワイヤ巻線の区分として形成されたコンタクトスリーブ37cに接触する。ワイヤ巻線37は図2の実施例と同様に、脚41cと一体的に設けられており、その遠位端部は定置の電極33cを形成しており、接続領域35cを介してコンタクトスリーブ37cに接続されている。
ガイド管7cはコンタクトスリーブ37cとその遠位端部との間で、電極11cのセンタリングとガイドのためにガイド区分57を形成するように狭まっている。図4の構成でも電極33cとコンタクトスリーブ37cとの間の領域には絶縁被覆体43cが設けられている。
操作装置の側で処置液を供給するために、ホース53の近位端部に接続部が設けられている。この接続部は同時に、ワイヤ巻線51と電気的にコンタクトし、即ち同時に図1に記載した差し込みコンタクト23の機能も有する。このようにして凝固中に処置液接続部が意図せず接触することが防止される。ワイヤ巻線51の代わりに接続ライン9cを、別個のリッツ線またはそれに類似のものとしてホース53の内側または外側に形成することができることもわかる。ワイヤ巻線51はその他に、ホース53を外側から取り囲むこともできる。
上述した、電気外科用器具の構成では、ガイド管に挿入されたコンタクトスリーブが、電気外科用電極との電気的なコンタクトのために用いられている。図5に示した実施例では、同様にプラスチックホースとして形成されたガイド管7dに、この場合コイルばね区分として形成されたスリーブ59が挿入されている。スリーブ59は、ほぼガイド管7dの中央でその遠位端部に向かって延びる延長部61の支持体として働く。この延長部61はガイド管7dの遠位端部で定置の電極33dを形成する。延長部61は図示の実施例では、スリーブ59を形成するコイルばね区分から突出する端部脚である。コイルばね区分における軸方向で延びる延長部61の移行部で露出したコンタクト領域63を除いて、金属ワイヤ、例えばタングステンワイヤから成る延長部61は、スリーブ59のコイルばね区分も含めて電気的絶縁体65を有している。
電気外科用電極11dはフレキシブルな切除ループとして形成されていて、公知のように、ガイド管7d内で摺動可能な接続導体9dも含めて電気的絶縁体45dを設けることができる。切除ループ11dは延長部61dを通過して、ガイド管7から、生物学的組織の接触式の凝固及び切除のために押し出される。定置の電極33dを形成する延長部61はガイド管7dの真ん中に配置されているので、延長部61は延長部61に沿って切除ループ11dが引き込まれる際に、切除ループ11dが完全に引き込まれた位置でプラズマ凝固運転のためのコンタクト領域63に当接するまで切除ループに通される。
スリーブ59を金属管区分として形成することもできることがわかる。さらに延長部61はこの金属管に一体に形成することができる。しかしながら延長部61は、金属管区分に導電的に取り付けられた、例えば溶接されたワイヤ区分として形成することもできる。金属管区分は場合によってはその内面に絶縁層を有している。
図6の構成でも、金属管区分として形成されたスリーブ59eが、半径方向で弾性的なコンタクトばね舌片67のための支持体として働く。コンタクトばね舌片67はスリーブ59eの近位端部から突出していて、接続ライン9e、この場合、電気外科用電極11eを接続ライン9eに接続するスリーブ69に、電気外科用電極11eが引き戻された位置で導電的にコンタクトしている。
スリーブ59eはガイド管7eの遠位端部にまで延びていて、ここで定置の電極33eも形成している。コンタクトばね舌片67を除いて、スリーブ59eの内周面には絶縁層71が電気的に絶縁するように被覆されている。図示した実施例と同様に、切除ループとして形成された電気外科用電極11eと接続ライン9eとに同様に、電気的に絶縁性の層45eが設けられており、この絶縁層はスリーブ69のコンタクト領域でのみ切り欠かれている。
図示した実施例では、コンタクトばね舌片67はスリーブ59eに一体に形成されている。コンタクトばね舌片は場合によってはスリーブ59eと別個に形成することもできることがわかる。例えば、スリーブ59eは全体としてプラスチック材料から成っていて、コンタクトばね舌片67は1つの部分から成っていて、軸方向で延び、定置の電極を形成する延長部に接続されて、スリーブ内に位置固定されている。
ループ電極を備えた電気外科用器具の部分断面図である。 図1の器具の変化実施例の遠位領域を示す断面図である。 図1の器具の別の変化実施例の遠位領域を示す断面図である。 電気外科用電極として硬化注射針を備えた器具の実施例の遠位領域を示す断面図である。 図1の器具のさらに別の変化実施例の遠位領域を示す断面図である。 図1の器具のさらに別の変化実施例の遠位領域を示す断面図である。

Claims (24)

  1. 内視鏡またはカテーテルのための電気外科用器具であって、
    内視鏡の器具通路(1)またはカテーテル内管を介して導入可能な、少なくとも外面では導電的でない、遠位端部で開かれた管(7)が設けられており、該管の近位端部が、イオン化可能なガスのガス源(29)に接続可能であって、
    前記管(7)内に長手方向で摺動可能な電極の接続ライン(9)が設けられており、該接続ラインの近位端部が高周波電流発生器(25)に接続可能であって、
    電気外科用電極(11)が電極の接続ライン(9)の遠位端部に設けられており、
    電極の接続ライン(9)の近位端部に接続された操作装置(13)が設けられており、該操作装置によって電気外科用電極(11)は、電極の接続ライン(9)を介して管(7)の遠位端部から外部へと摺動可能であって、管(7)内へと引き込み可能である形式のものにおいて、
    管(7)の遠位端部に、該端部に対して相対的に定置の電極(33)が配置されており、該電極は、管(7)内に配置されたコンタクトエレメント(37)に導電的に接続されていて、該コンタクトエレメントは、電気外科用電極(11)が管(7)内に引き込まれた状態で、電気外科用電極(11)及び/又は電極の接続ライン(9)の遠位端部に電気的にコンタクトされることを特徴とする、内視鏡またはカテーテルのための電気外科用器具。
  2. 管(7)が、電気的に絶縁するフレキシブルなプラスチックホースとして形成されている、請求項1記載の電気外科用器具。
  3. 定置の電極(33)のアクティブな電極面とコンタクトエレメント(37)との間の電気的な接続部(35)が、電気外科用電極(11)に対して電気的に絶縁されている、請求項1又は2記載の電気外科用器具。
  4. 定置の電極(33)のアクティブな電極面とコンタクトエレメント(37)の間の軸方向の領域に、前記電気的な接続部(35)を被覆する絶縁材料スリーブ(43)が設けられている、請求項3記載の電気外科用器具。
  5. 電極接続ライン(9)及び/又は電気外科用電極(11)に少なくとも部分的に絶縁層(45)が設けられており、該絶縁層が、引き戻された位置でコンタクトエレメント(37;63;67)に重なる位置で終わっている、または切り欠かれている、請求項1から4までのいずれか1項記載の電気外科用器具。
  6. コンタクトエレメント(37)が、導電材料から成る、管(7)に挿入されたスリーブとして形成されている、請求項1から5までのいずれか1項記載の電気外科用器具。
  7. スリーブ(37)に、定置の電極(33)を形成する、前記管(7)のほぼ遠位端部にまで達する延長部(35;41)が設けられている、請求項6記載の電気外科用器具。
  8. スリーブ(37b)が、金属管(47)として形成されている、請求項記載の電気外科用器具。
  9. スリーブ(37a,c)が金属ワイヤ巻線として形成されている、請求項記載の電気外科用器具。
  10. 金属ワイヤ巻線(37a,c)に、定置の電極(33a,c)を形成する、前記管(7)のほぼ遠位端部にまで達する、延長部を形成する端部脚(41;41c)が設けられている、請求項9記載の電気外科用器具。
  11. 前記管(7a,c)に絶縁材料スリーブ(43,43c)が挿入されていて、該絶縁材料スリーブが、該絶縁材料スリーブと管(7a,c)との間に前記延長部(41;41c)の少なくとも一部を有している、請求項から10までのいずれか1項記載の電気外科用器具。
  12. スリーブ(37b)が、管(7b)のほぼ遠位端部にまで達していて、同時に定置の電極(33b)を形成している、請求項6又は8又は9記載の電気外科用器具。
  13. 遠位端部の定置の電極(33b)を形成する領域と、近位端部のコンタクトエレメント(37b)を形成する領域との間のスリーブの内周面に、絶縁材料層(43b)が支持されている、請求項12記載の電気外科用器具。
  14. コンタクトエレメント(63;67)が、管(7d,e)に挿入されたスリーブ(59;59e)に保持されている、請求項1からまでのいずれか1項記載の電気外科用器具。
  15. スリーブ(59)が、定置の電極(33d)を形成する、前記管(7d)のほぼ遠位端部にまで達する延長部(61)を支持しており、該延長部が、管(7d)の遠位端部から軸方向の間隔をおいて、コンタクトエレメント(63)を形成している、請求項14記載の電気外科用器具。
  16. 延長部(61)が、管(7d)の遠位端部の領域で、管(7d)に対してほぼ中央に、その遠位端部に向かって突出していて、スリーブ(59)の領域でコンタクトエレメント(63)を形成しており、電気外科用電極(11d)がフレキシブルなワイヤループとして形成されている、請求項15記載の電気外科用器具。
  17. スリーブ(59e)が、管(7e)のほぼ遠位端部にまで達していて、定置の電極(33e)を形成しており、スリーブ(59e)が、半径方向でばね弾性的な、コンタクトエレメントを形成する少なくとも1つの舌片(67)を支持している、請求項14記載の電気外科用器具。
  18. 操作装置(13)が、管(7)内に引き戻された位置において近位の方向への電気外科用電極(11)の運動を制限するストッパ手段(21)を有している、請求項1から17までのいずれか1項記載の電気外科用器具。
  19. 操作装置(13)が、特にスイッチの形のセンサ手段(39)を有しており、該センサ手段が、管(7)に対して相対的な電極接続ライン(9)の位置に依存して、電気外科用電極(11)の引き込まれた位置を検出する、請求項1から18までのいずれか1項記載の電気外科用器具。
  20. 電気外科用電極(11)がフレキシブルなワイヤループとして形成されている、請求項1から19までのいずれか1項記載の電気外科用器具。
  21. 電気外科用電極(11c)が注射針として形成されていて、該注射針は、管(7c)内で摺動可能なホース(53)を介して操作装置に接続されている、請求項1から15までのいずれか1項記載の電気外科用器具。
  22. コンタクトエレメント(37)が管(7)内に、該管(7)の遠位端部から間隔をおいて配置されている、請求項1から21までのいずれか1項記載の電気外科用器具。
  23. 前記管(7)がフレキシブルな管である、請求項1から22までのいずれか1項記載の電気外科用器具。
  24. 前記管(7)の近位端部がアルゴンのガス源(29)に接続可能である、請求項1から23までのいずれか1項記載の電気外科用器具。
JP2006515957A 2003-06-17 2004-06-16 内視鏡またはカテーテルのための電気外科用器具 Active JP4658929B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10327237A DE10327237A1 (de) 2003-06-17 2003-06-17 Elektrochirurgisches Instrument für ein Endoskop
PCT/EP2004/006488 WO2004110294A1 (de) 2003-06-17 2004-06-16 Elektrochirurgisches instrument für ein endoskop oder einen katheter

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006527613A JP2006527613A (ja) 2006-12-07
JP2006527613A5 JP2006527613A5 (ja) 2007-05-10
JP4658929B2 true JP4658929B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=33520657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006515957A Active JP4658929B2 (ja) 2003-06-17 2004-06-16 内視鏡またはカテーテルのための電気外科用器具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7517347B2 (ja)
JP (1) JP4658929B2 (ja)
CN (1) CN100358480C (ja)
DE (2) DE10327237A1 (ja)
WO (1) WO2004110294A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050004559A1 (en) 2003-06-03 2005-01-06 Senorx, Inc. Universal medical device control console
US6620157B1 (en) 2000-12-28 2003-09-16 Senorx, Inc. High frequency power source
US8133218B2 (en) * 2000-12-28 2012-03-13 Senorx, Inc. Electrosurgical medical system and method
US8795195B2 (en) 2004-11-29 2014-08-05 Senorx, Inc. Graphical user interface for tissue biopsy system
US7611510B2 (en) * 2005-04-06 2009-11-03 Jerome Canady APC dual mode LEEP apparatus and method
DE102005038694A1 (de) * 2005-04-11 2006-10-26 Erbe Elektromedizin Gmbh Endoskopisches Chirurgiegerät
JP4643361B2 (ja) * 2005-05-30 2011-03-02 オリンパス株式会社 内視鏡用処置具及び内視鏡用処置具システム
JP4839035B2 (ja) * 2005-07-22 2011-12-14 オリンパス株式会社 内視鏡用処置具および内視鏡システム
CA2662789C (en) 2006-06-05 2019-07-02 Senorx, Inc. Biopsy system with integrated ultrasonic imaging
JP4624964B2 (ja) * 2006-06-23 2011-02-02 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用処置具
US8663221B2 (en) 2007-06-08 2014-03-04 Olympus Medical Systems Corp. Endoscopic treatment tool
US8396806B2 (en) 2007-10-30 2013-03-12 Red Hat, Inc. End user license agreements associated with messages
US8444642B2 (en) * 2009-04-03 2013-05-21 Device Evolutions, Llc Laparoscopic nephrectomy device
DE102009047912A1 (de) * 2009-09-21 2011-04-07 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Medizinisches Instrument für die bipolare Elektrochirurgie
WO2012055816A1 (de) * 2010-10-26 2012-05-03 Erbe Elektromedizin Gmbh Blutstillungsinstrument
US10052146B2 (en) * 2010-11-02 2018-08-21 U.S. Patent Innovations, LLC System and method for electrosurgical conductive gas cutting for improving eschar, sealing vessels and tissues
US9060765B2 (en) 2010-11-08 2015-06-23 Bovie Medical Corporation Electrosurgical apparatus with retractable blade
GB2485569A (en) 2010-11-19 2012-05-23 Gyrus Medical Ltd Bipolar snare with rotatable guide member
CN104507536B (zh) * 2012-07-23 2017-11-14 皇家飞利浦有限公司 组合的短程治疗和电化学治疗导管
US9107792B2 (en) 2012-09-07 2015-08-18 Allen Medical Systems, Inc. Carriage for a surgical boot of a hip distractor
US9730851B2 (en) 2012-09-07 2017-08-15 Allen Medical Systems, Inc. Surgical support system
WO2014156244A1 (ja) * 2013-03-28 2014-10-02 オリンパス株式会社 医療器具及び医療システム
WO2014156221A1 (ja) * 2013-03-28 2014-10-02 オリンパス株式会社 医療器具及び医療システム
GB2521611B (en) * 2013-12-23 2020-02-12 Creo Medical Ltd Electrosurgical apparatus and electrosurgical device
AU2015249555B2 (en) 2014-04-23 2019-12-19 U.S. Patent Innovations Llc Multi-functional electrosurgical plasma accessory
US9999462B2 (en) 2014-05-29 2018-06-19 U.S. Patent Innovations, LLC Integrated cold plasma and high frequency plasma electrosurgical system and method
US10973564B2 (en) 2014-05-29 2021-04-13 U.S. Patent Innovations Llc Integrated cold plasma and high frequency plasma electrosurgical system and method
EP3193759B1 (en) * 2014-09-05 2023-08-02 Apyx Medical Corporation Electrosurgical snare device
US20170231699A1 (en) * 2014-09-08 2017-08-17 Koninklijke Philips N.V Detection of surface contact with optical shape sensing
KR102560348B1 (ko) 2014-11-26 2023-07-28 데비코어 메디컬 프로덕츠, 인코포레이티드 생검 장치의 그래픽 사용자 인터페이스
CN104546119A (zh) * 2015-01-05 2015-04-29 张建国 黏膜剥离器
CN104887278B (zh) * 2015-05-27 2017-04-26 珠海维尔康生物科技有限公司 手术用多功能手柄
CN104814789B (zh) * 2015-05-27 2017-04-26 珠海维尔康生物科技有限公司 内镜下使用的集成治疗电极
CN107212920A (zh) * 2017-01-23 2017-09-29 杭州安杰思医学科技有限公司 内窥镜用处理装置、内窥镜、及扩展支架
WO2018140944A1 (en) 2017-01-30 2018-08-02 Bovie Medical Corporation Electrosurgical apparatus with flexible shaft
JP7039054B2 (ja) * 2017-03-01 2022-03-22 アイ.シー. メディカル, インコーポレイテッド アルゴンビーム機能を有する超極性伸縮および非伸縮電気外科用ペンシルならびに超極性電気外科用ブレードアセンブリ
EP3629968A4 (en) 2017-05-30 2021-02-17 Apyx Medical Corporation ELECTROSURGICAL DEVICE WITH ROBOTIZED TIP
CN109953814A (zh) * 2017-12-25 2019-07-02 四川锦江电子科技有限公司 一种组合式消融穿刺装置
US20190388144A1 (en) * 2018-06-25 2019-12-26 Wei Shen Medical instrument for endoscopic mucosal resection and endoscopic submucosal dissection
EP4119080A1 (de) * 2021-07-12 2023-01-18 Erbe Elektromedizin GmbH Plasmasonde und verfahren zur montage ihrer elektrode

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5207675A (en) * 1991-07-15 1993-05-04 Jerome Canady Surgical coagulation device
US6063084A (en) * 1997-07-24 2000-05-16 Erbe Elektromedizin Gmbh Device for HF-coagulation of biological tissues by means of flexible endoscopy
US6391027B1 (en) * 1996-07-04 2002-05-21 Erbe Elektromedizin Gmbh Gas-aided, axially displaceable surgical electrode
JP2002301088A (ja) * 2001-04-05 2002-10-15 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用治療装置

Family Cites Families (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2324658B2 (de) * 1973-05-16 1977-06-30 Richard Wolf Gmbh, 7134 Knittlingen Sonde zum koagulieren von koerpergewebe
US4311145A (en) * 1979-07-16 1982-01-19 Neomed, Inc. Disposable electrosurgical instrument
DE3247793C2 (de) * 1981-12-31 1986-01-09 Harald 7200 Tuttlingen Maslanka Hochfrequenz-chirurgische Schlingenelektrode
US4781175A (en) * 1986-04-08 1988-11-01 C. R. Bard, Inc. Electrosurgical conductive gas stream technique of achieving improved eschar for coagulation
US5217457A (en) * 1990-03-15 1993-06-08 Valleylab Inc. Enhanced electrosurgical apparatus
US5244462A (en) * 1990-03-15 1993-09-14 Valleylab Inc. Electrosurgical apparatus
US5098430A (en) * 1990-03-16 1992-03-24 Beacon Laboratories, Inc. Dual mode electrosurgical pencil
US5306238A (en) * 1990-03-16 1994-04-26 Beacon Laboratories, Inc. Laparoscopic electrosurgical pencil
DE4032471C2 (de) * 1990-10-12 1997-02-06 Delma Elektro Med App Elektrochirurgische Vorrichtung
US5976129A (en) * 1991-10-18 1999-11-02 Desai; Ashvin H. Endoscopic surgical instrument
US6730081B1 (en) * 1991-10-18 2004-05-04 Ashvin H. Desai Endoscopic surgical instrument
US5197964A (en) * 1991-11-12 1993-03-30 Everest Medical Corporation Bipolar instrument utilizing one stationary electrode and one movable electrode
DE9117299U1 (de) 1991-11-27 2000-03-23 Erbe Elektromedizin Einrichtung zur Koagulation biologischer Gewebe
DE4139029C2 (de) * 1991-11-27 1996-05-23 Erbe Elektromedizin Einrichtung zur Koagulation biologischer Gewebe
US5197963A (en) * 1991-12-02 1993-03-30 Everest Medical Corporation Electrosurgical instrument with extendable sheath for irrigation and aspiration
US5514131A (en) * 1992-08-12 1996-05-07 Stuart D. Edwards Method for the ablation treatment of the uvula
DE19535811C1 (de) 1995-09-26 1997-04-24 Erbe Elektromedizin Einrichtung zur Koagulation biologischer Gewebe
US5720745A (en) * 1992-11-24 1998-02-24 Erbe Electromedizin Gmbh Electrosurgical unit and method for achieving coagulation of biological tissue
DE4323585A1 (de) * 1993-07-14 1995-01-19 Delma Elektro Med App Bipolares Hochfrequenz-Chirurgieinstrument
CN1097585A (zh) * 1993-07-20 1995-01-25 北京工业大学 红外医用凝结器
US6213997B1 (en) * 1993-08-23 2001-04-10 Refractec, Inc. Apparatus for modifications of visual acuity by thermal means
US7018377B2 (en) * 1993-08-23 2006-03-28 Refractec, Inc. Method and apparatus for modifications of visual acuity by thermal means
US6673069B1 (en) * 2000-03-30 2004-01-06 Refractec, Inc. Thermokeratoplasty system with a power supply that can determine a wet or dry cornea
US5437665A (en) * 1993-10-12 1995-08-01 Munro; Malcolm G. Electrosurgical loop electrode instrument for laparoscopic surgery
CA2138076A1 (en) * 1993-12-17 1995-06-18 Philip E. Eggers Monopolar electrosurgical instruments
US5843021A (en) * 1994-05-09 1998-12-01 Somnus Medical Technologies, Inc. Cell necrosis apparatus
US5514130A (en) * 1994-10-11 1996-05-07 Dorsal Med International RF apparatus for controlled depth ablation of soft tissue
US5830214A (en) * 1994-11-08 1998-11-03 Heartport, Inc. Fluid-evacuating electrosurgical device
US6837888B2 (en) * 1995-06-07 2005-01-04 Arthrocare Corporation Electrosurgical probe with movable return electrode and methods related thereto
US5849011A (en) * 1995-06-19 1998-12-15 Vidamed, Inc. Medical device with trigger actuation assembly
US6458125B1 (en) * 1995-07-10 2002-10-01 I. C. Medical, Inc. Electro-surgical unit pencil apparatus and method therefor
US6090105A (en) * 1995-08-15 2000-07-18 Rita Medical Systems, Inc. Multiple electrode ablation apparatus and method
JPH09164149A (ja) 1995-09-26 1997-06-24 Erbe Elektromedizin Gmbh 生物組織の凝固用装置
DE19706269A1 (de) * 1996-03-21 1997-09-25 Valleylab Inc Instrument zur gasangereicherten Elektrochirurgie
US5733283A (en) * 1996-06-05 1998-03-31 Malis; Jerry L. Flat loop bipolar electrode tips for electrosurgical instrument
US6565561B1 (en) * 1996-06-20 2003-05-20 Cyrus Medical Limited Electrosurgical instrument
US5827175A (en) * 1996-09-30 1998-10-27 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Endoscopically inserting ultrasound probe
US5902300A (en) * 1997-02-05 1999-05-11 Symbiosis Corporation Electrodes having upper and lower operating surfaces for electrocautery probes for use with a resectoscope
US5897554A (en) * 1997-03-01 1999-04-27 Irvine Biomedical, Inc. Steerable catheter having a loop electrode
US5971983A (en) * 1997-05-09 1999-10-26 The Regents Of The University Of California Tissue ablation device and method of use
DE19858375B4 (de) * 1997-07-24 2008-07-03 Erbe Elektromedizin Gmbh Einrichtung zur HF-Koagulation biologischer Gewebe mittels flexibler Endoskopie
US5891141A (en) * 1997-09-02 1999-04-06 Everest Medical Corporation Bipolar electrosurgical instrument for cutting and sealing tubular tissue structures
US6494881B1 (en) * 1997-09-30 2002-12-17 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus and method for electrode-surgical tissue removal having a selectively insulated electrode
US6050996A (en) * 1997-11-12 2000-04-18 Sherwood Services Ag Bipolar electrosurgical instrument with replaceable electrodes
US6280441B1 (en) * 1997-12-15 2001-08-28 Sherwood Services Ag Apparatus and method for RF lesioning
US6471700B1 (en) * 1998-04-08 2002-10-29 Senorx, Inc. Apparatus and method for accessing biopsy site
JPH11285502A (ja) * 1998-04-03 1999-10-19 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡用高周波処置具
US6432104B1 (en) * 1998-04-15 2002-08-13 Scimed Life Systems, Inc. Electro-cautery catherer
US20010044625A1 (en) * 1998-05-27 2001-11-22 Cary Hata Catheter for circular tissue ablation and methods thereof
US7276063B2 (en) * 1998-08-11 2007-10-02 Arthrocare Corporation Instrument for electrosurgical tissue treatment
US6039736A (en) * 1998-09-29 2000-03-21 Sherwood Services Ag Side-Fire coagulator
US6666865B2 (en) * 1998-09-29 2003-12-23 Sherwood Services Ag Swirling system for ionizable gas coagulator
US6423060B1 (en) * 1999-01-07 2002-07-23 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha High-frequency instrument for endoscope
US6488658B1 (en) * 1999-06-29 2002-12-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method of treating the inner lining of an organ using a bipolar electrosurgical instrument including a plurality of balloon electrodes
US6238392B1 (en) * 1999-06-29 2001-05-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Bipolar electrosurgical instrument including a plurality of balloon electrodes
US6514248B1 (en) * 1999-10-15 2003-02-04 Neothermia Corporation Accurate cutting about and into tissue volumes with electrosurgically deployed electrodes
US6287304B1 (en) * 1999-10-15 2001-09-11 Neothermia Corporation Interstitial cauterization of tissue volumes with electrosurgically deployed electrodes
US6451017B1 (en) * 2000-01-10 2002-09-17 Hydrocision, Inc. Surgical instruments with integrated electrocautery
ES2260103T3 (es) * 2000-02-16 2006-11-01 Sherwood Services Ag Aparato electroquirurgico mejorado con gas inerte.
US6558385B1 (en) * 2000-09-22 2003-05-06 Tissuelink Medical, Inc. Fluid-assisted medical device
DE10028413B4 (de) * 2000-03-14 2015-06-25 Herbert Maslanka Elektrochirurgisches Instrument mit reduzierter Elektrodenfläche
US6497704B2 (en) * 2001-04-04 2002-12-24 Moshe Ein-Gal Electrosurgical apparatus
DE10129699C1 (de) * 2001-06-22 2003-05-08 Erbe Elektromedizin Elektrochirurgisches Instrument
US6929641B2 (en) * 2001-08-27 2005-08-16 Gyrus Medical Limited Electrosurgical system
DE60239778D1 (de) * 2001-08-27 2011-06-01 Gyrus Medical Ltd Elektrochirurgische Vorrichtung
AU2003218050A1 (en) * 2002-02-11 2003-09-04 Arthrocare Corporation Electrosurgical apparatus and methods for laparoscopy
US6929642B2 (en) * 2002-06-28 2005-08-16 Ethicon, Inc. RF device for treating the uterus
US7393354B2 (en) * 2002-07-25 2008-07-01 Sherwood Services Ag Electrosurgical pencil with drag sensing capability
US7004939B2 (en) * 2002-09-03 2006-02-28 Dale Victor Mackay Electrosurgical apparatus
US6922579B2 (en) * 2002-12-12 2005-07-26 Scimed Life Systems, Inc. La placian electrode
USD521641S1 (en) * 2003-11-13 2006-05-23 Sherwood Services Ag Electrosurgical pencil with three button control
US7235071B2 (en) * 2004-02-27 2007-06-26 Conmed Corporation Gas-assisted electrosurgical accessory connector and method with improved gas sealing and biasing for maintaining a gas tight seal
US7271363B2 (en) * 2004-09-01 2007-09-18 Noritsu Koki Co., Ltd. Portable microwave plasma systems including a supply line for gas and microwaves
EP1885258A2 (en) * 2005-03-17 2008-02-13 Stryker Corporation Surgical tool arrangement
US8251990B2 (en) * 2006-03-21 2012-08-28 The Cleveland Clinic Foundation Apparatus and method of performing radiofrequency cauterization and tissue removal
CA2672142A1 (en) * 2006-12-13 2008-06-19 Pinchas Shalev Apparatus and method for skin treatment

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5207675A (en) * 1991-07-15 1993-05-04 Jerome Canady Surgical coagulation device
US6391027B1 (en) * 1996-07-04 2002-05-21 Erbe Elektromedizin Gmbh Gas-aided, axially displaceable surgical electrode
US6063084A (en) * 1997-07-24 2000-05-16 Erbe Elektromedizin Gmbh Device for HF-coagulation of biological tissues by means of flexible endoscopy
JP2002301088A (ja) * 2001-04-05 2002-10-15 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用治療装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1805716A (zh) 2006-07-19
JP2006527613A (ja) 2006-12-07
DE10327237A1 (de) 2005-01-13
CN100358480C (zh) 2008-01-02
DE112004000844D2 (de) 2006-05-04
US20070034211A1 (en) 2007-02-15
DE112004000844B4 (de) 2018-03-29
WO2004110294A1 (de) 2004-12-23
US7517347B2 (en) 2009-04-14
WO2004110294A8 (de) 2005-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4658929B2 (ja) 内視鏡またはカテーテルのための電気外科用器具
US5158561A (en) Monopolar polypectomy snare with coagulation electrode
US10064675B2 (en) Multi-mode electrosurgical apparatus
US6190386B1 (en) Electrosurgical forceps with needle electrodes
US4911159A (en) Electrosurgical instrument with electrical contacts between the probe and the probe holder
JP4785332B2 (ja) 電気焼灼機能を有する外科用微小切除器具
US7371236B2 (en) Diathermic cutter
JP4643361B2 (ja) 内視鏡用処置具及び内視鏡用処置具システム
US5197964A (en) Bipolar instrument utilizing one stationary electrode and one movable electrode
US6827717B2 (en) Monopolar and bipolar electrode for a urological resectoscope
US6210410B1 (en) Coagulation device for coagulating biological tissues
JP2006527613A5 (ja)
AU2018209508B2 (en) Treatment device for endoscope, endoscope, and expanding stent
JP5290658B2 (ja) 内視鏡用処置具
WO2016029201A1 (en) Attachment for electrosurgical system
JP4588713B2 (ja) 組織を凝固させるための装置
JP7343608B2 (ja) 処置装置
JP2009125344A (ja) 内視鏡用高周波スネア装置、内視鏡用高周波スネア及びその駆動装置
JPH11114059A (ja) 内視鏡用処置具
EP1769762B9 (en) Rf ablation apparatus and controller therefor
CN108714045B (zh) 用于消融的仪器及系统
JP4294147B2 (ja) 高周波処置具
US20230270494A1 (en) Treatment apparatus for endoscopes and expandable frames
JP7226739B2 (ja) 内視鏡用マイクロ波照射器具
JP2000116661A (ja) 内視鏡用高周波スネア

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070309

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100726

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100802

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100830

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100908

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100928

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101224

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4658929

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250