JP4657550B2 - クレーピング接着剤 - Google Patents

クレーピング接着剤 Download PDF

Info

Publication number
JP4657550B2
JP4657550B2 JP2001539966A JP2001539966A JP4657550B2 JP 4657550 B2 JP4657550 B2 JP 4657550B2 JP 2001539966 A JP2001539966 A JP 2001539966A JP 2001539966 A JP2001539966 A JP 2001539966A JP 4657550 B2 JP4657550 B2 JP 4657550B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamine
creping
epihalohydrin
creping adhesive
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001539966A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003515016A5 (ja
JP2003515016A (ja
Inventor
アレン,アンソニー・ジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hercules LLC
Original Assignee
Hercules LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hercules LLC filed Critical Hercules LLC
Publication of JP2003515016A publication Critical patent/JP2003515016A/ja
Publication of JP2003515016A5 publication Critical patent/JP2003515016A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4657550B2 publication Critical patent/JP4657550B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/146Crêping adhesives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/02Polyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J129/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Adhesives based on hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J129/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C09J129/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/34Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/36Polyalkenyalcohols; Polyalkenylethers; Polyalkenylesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/46Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/54Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen
    • D21H17/56Polyamines; Polyimines; Polyester-imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
    • C08L2666/14Macromolecular compounds according to C08L59/00 - C08L87/00; Derivatives thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【0001】
発明の背景
1.発明の分野
本発明は、クレーピング接着剤及びその製造方法、並びにテュッシュペーパーをクレープ加工するためのそのような接着剤の使用方法に関する。本発明のクレーピング接着剤は、ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂及びポリ(ビニルアルコール)の混合物を含む、そして柔軟で吸収性のティッシュペーパーウエブの製造において有用である。
【0002】
2.発明の背景及び関連情報
クレーピング接着剤は、ティッシューペーパー及びタオル紙製品を製造する方法において、製造された製品の品質を改善するため、及びこれらの等級の紙を製造する機械の生産性を改善するために使用される[J.R. Nelson, Chemical Processing Aids in Papermaking: A Practical Guide 161-165(K.J. Hipolit ed., TAPPI Press, Atlanta, GA 1992]。
【0003】
ポリアミドアミン−エピクロロヒドリン樹脂は次の特許においてクレーピング接着剤として使用されてきた。Espyらへの米国特許第5388807号、Allenへの米国特許第5786429号、Allenへの米国特許第5902862号、及びGilesらへのカナダ特許第979579号。
【0004】
ポリ(ビニルアルコール)すなわちPVOHをクレーピング接着剤配合物の成分として使用する試みがなされてきた。
例えば、Soerensへの米国特許第5025046号は、水と、ポリ(ビニルアルコール)、ポリエチレンオキサイド及びスルホン酸リグニンを含む懸濁固体とを含むクレーピング接着剤を開示する。この接着剤成分は、回転するシリンダーへ紙のウエブを接着するためにクレープ加工したティッシュ製品を製造するために使用される。この回転するシリンダーから、紙のウエブがドクターブレードによってクレープ加工される。
【0005】
また、Furman, Jr.への米国特許第5179150号はアミドポリマー及びPVOHを含むクレーピング接着剤を開示する。Furman, Jr.の特許はアミド及びグリオキサール置換基を有し、これが熱硬化性のもととなる。この開示されるクレーピング接着剤は、セルロースウエブをクレープ加工する際に使用される。
【0006】
PVOHと熱硬化性のカチオン性ポリアミド樹脂との組合せがクレーピング接着剤組成物として使用されてきた。そのような組合せはSoerensへの米国特許第4501640号に、(1)PVOHの水性混合物と(2)クレープ加工したワッディングの製造における粘着性の増加を与える水溶性の熱硬化性カチオンポリアミド樹脂とを含むクレーピング接着剤のために開示されている。
【0007】
Soerensへの米国特許第4528316号は、水、PVOH及び水溶性のカチオン性ポリアミド(PVOHと相相溶性である)を含む水性接着剤を開示する。Soerensのポリアミドは、飽和脂肪酸(例えばアジピン酸)とポリアルキレンポリアミン(例えばジエチレントリアミン)との反応混合物であり、これはさらにエピハロヒドリンと反応して水溶性のカチオン性ポリアミドを生じる。さらに、Soerensの接着剤は、ティッシューをクレープ加工ワッディングの製造におけるクレーピングシリンダーへティッシューを接着するために使用される。
【0008】
Soerensへの米国特許第4684439号はさらに、PVOHと水溶性の熱可塑性ポリアミド樹脂との水性混合物を含む湿潤性クレーピング接着剤を開示する。樹脂は、ポリアルキレンポリアミン、飽和脂肪族二塩基カルボン酸及びポリ(オキシエチレン)ジアミンの反応生成物である。
【0009】
Soerensへの米国特許第4788243号は、PVOHと水溶性の熱可塑性ポリアミド樹脂とを含むクレーピング接着剤を開示する。Sorensの樹脂はPVOHと相相溶性であり、そしてポリアルキレンポリアミン、飽和脂肪族二塩基カルボン酸及びポリ(オキシエチレン)ジアミンの反応生成物を含む。さらに、Vinsonらへの米国特許第5865950号は、ティッシュペーパーの乾燥クレーピングのための方法であって、PVOHと水溶性で熱硬化性のカチオン性ポリアミド樹脂を含むクレーピング接着剤を少なくとも2つの工程において施すことを含む方法を開示する。
【0010】
さらに、Chenらへの米国特許第5490903号はエトキシル化アセチレンジオールを含むクレーピング接着組成物を開示する。Chenらのクレーピング接着組成物は、完全に乾燥した(through-dried)ティッシューウエブのために有用であるといわれている。ポリアミン-エピハロヒドリン樹脂は製紙において広く使用されている[H.H. Espy, in "Wet Strength Resins and Their Applciation", L.L. Chan, Ed., pp. 21-22, TAPPI Press, Atlantic GA (1994)]。ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂はアミド結合の欠如によって、ポリアミドアミン−エピハロヒドリン樹脂と異なる。アミド結合の欠如はポリアミン−エピハロヒドリン樹脂をポリアミド−エピハロヒドリン樹脂よりも加水分解による分解に対する感受性をより低くする。他の区別点は分岐の程度である。エピハロヒドリンとポリアミンとの反応は、種々の官能基(例えば第2アルコール、第2アミン、第3アミン、塩化アゼチニウム及びアミノクロロヒドリン等)を有する高度に分岐した構造体を生じる。より高い分岐度はポリアミン−エピハロヒドリン樹脂の物理的、機械的及びレオロジー的性質への強い効果を有する。
【0011】
ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂は一工程の方法で調製され、そこではポリアミンとエピハロヒドリンが望まれる分子量が達成されるまで水性媒質中で反応される。反応物は次に希釈され、そして/または酸を追加することによって酸性pHで安定化される。
【0012】
対照的に、ポリアミドアミン−エピハロヒドリン樹脂は、二工程の方法で調製され、これはジカルボン酸とポリアミンの重縮合によってポリアミドアミンプレポリマーを形成することを含む。ポリアミドアミンプレポリマーは、主鎖中にアミド結合及び第2アミン基を含む。このプレポリマーを次にエピハロヒドリンと水性溶液中で、分子量を高めそしてポリマーに反応性官能性を与えるために加熱しながら反応させる。一旦望まれる分子量または粘度レベルが達成されれば、反応物が希釈及び/または酸の添加によって酸性pHで安定化される。
【0013】
ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂及びその製造方法は、特許、例えばCosciaへの米国特許第3248353号、及びNagyへの米国特許第3567659号に記述されている。前者はカチオン性の水溶性ポリアミン−エピクロロヒドリン樹脂ポリマーの製造を開示する。後者は、メチルアミン−エピクロロヒドリンポリマーの調製、及びそのようなポリマーの下水及び鉱山流出液中の懸濁固体のための凝集剤としての使用を開示する。
【0014】
ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂を開示する他の特許は、Makiらへの米国特許第3949014号を含み、この特許ではポリアミン−エピクロロヒドリン樹脂は、エピクロロヒドリンを、分子あたり少なくとも2つのアミノ基を有するポリアミン及び両性の高分子量化合物と反応させることによって得られる。さらに、Petrovichらへの米国特許第4129528号は、樹脂状反応生成物を開示し、ここでポリアミンのハロゲン化水素塩がエピハロヒドリンと縮合してセルロース基体へ改善された湿潤及び乾燥強度を与える。
【0015】
さらに、ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂をクレーピング接着剤として使用する組成物及び方法がAllenらへの米国特許第5660687号に開示され、ここではポリアミン−エピハロヒドリン樹脂クレーピング接着剤及びクレーピング剥離剤を含む組成物がクレーピング工程で一緒に、または別々に施される。Allenらへの米国特許第5833806号はまた、ポリアミン−エピハロヒドリンクレーピング接着剤の施用を含む、繊維質ウエブをクレープ処理するための方法を開示する。
【0016】
異なる種類のクレーピング接着剤を製造する多くの試みにもかかわらず、本技術において、改善された接着を与えるクレーピング接着剤のための必要がいまだにある。本発明はクレーピング工程において使用し得る強力なクレーピング接着剤を与える。
【0017】
発明の概要
本発明は、クレーピング接着剤、並びにティッシュペーパーをクレープ加工するためのそのような接着剤の製造方法及び使用方法に関する。本発明のクレーピング接着剤はポリアミン−エピハロヒドリン樹脂とPVOHとを含み、柔軟な吸収性紙ウエブの製造において有用である。
【0018】
本発明は、ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂とポリビニルアルコールとを含むクレーピング接着剤接着剤、及びその製造方法、及び紙のウエブをクレープ加工するための用途に関する。
【0019】
特に、本発明は、柔軟で嵩高いティッシュペーパーウエブを達成するためのクレープ加工工程中の、セルロース繊維のドライヤー表面への強い接着を提供する点において有利である。
【0020】
本発明は、ポリアミン−エピハロヒドリン及びポリビニルアルコールを含むクレーピング接着組成物であって、ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂はエピハロヒドリンとポリアミンとの反応生成物であって、ポリアミンは次の式:
2N−A−H
(式中、Aは[CHZ-(CH2)n-NR-]x、または[CH2-(CHZ)m-(CH2)n-NR-]xであり、
Aが[CHZ-(CH2)n-NR-]xであるときは、nは1〜7であり、xは1〜6であり、RはHまたはCH2Yであり、ZはHまたはCH3であり、そしてYはCH2Z、H、NH2またはCH3であり、
AがH2N-[CH2-(CHZ)m-(CH2)n-NR-]x-Hであるときは、mは1〜6であり、nは1〜6であり、m+nは2〜7であり、RはHまたはCH2Yであり、ZはHまたはCH3であり、そしてYはCH2Z、H、NH2またはCH3である)
を有する、前記の接着組成物に関する。ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂は、60℃以下、好ましくは約25〜約60℃、そして最も好ましくは約30〜約45℃の温度において形成される。
【0021】
さらに、本発明のクレーピング接着組成物は、ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂とポリビニルアルコールとの反応生成物の形態で存在し得る。
本発明のクレーピング接着組成物中のポリアミン−エピハロヒドリン樹脂:ポリビニルアルコールの重量比は約99:1〜1:99の範囲、好ましくは約95:5〜5:95、そして最も好ましくは約90:10〜10:90の範囲にある。
【0022】
さらに、クレープ加工した紙ウエブ中に存在しうるポリアミン−エピハロヒドリン樹脂は、紙の重量に基づいて約0.0001〜約5%、好ましくは約0.0005〜約1%、そして最も好ましくは約0.001〜約0.5%である。
【0023】
クレープ加工した紙ウエブ中に存在しうるポリビニルアルコールは、紙の重量に基づいて約0.0001〜約5%、好ましくは約0.0005〜約1%、そして最も好ましくは約0.001〜約0.5%である。
【0024】
さらに、本発明のクレーピング接着剤に添加されるポリアミン−エピハロヒドリンの分子量は、接着剤を形成するための添加前に、約500〜約1000000、好ましくは約2500〜約500000、そして最も好ましくは約5000〜約250000ダルトンの範囲である。
【0025】
本発明のクレーピング接着剤に添加されるポリビニルアルコールの分子量は、接着剤を形成するための添加前に、約10000〜約1000000、好ましくは約20000〜約500000、そして最も好ましくは約50000〜約250000ダルトンの範囲である。
【0026】
本発明のクレーピング接着剤中のポリビニルアルコールの加水分解度は、約80〜90%、好ましくは約85〜約99%、最も好ましくは約87〜約98%である。
【0027】
さらに、本発明の水性溶液中の固体の濃度は約0.01〜約10%の固形分、好ましくは約0.2〜約5%、そして最も好ましくは約0.1〜約2.5%である。
【0028】
固形分中に存在するポリアミン−エピハロヒドリン樹脂の部分は、約5〜約95%、好ましくは約7.5〜約92.5%、最も好ましくは約10〜約90重量%である。
【0029】
固形分中に存在するポリビニルアルコールの部分は、約95〜約5%、好ましくは約92.5〜約7.5%、最も好ましくは約90〜約10重量%である。
さらに、本発明のポリアミンはポリアルキレンアミン、ポリアルアルキレンアミン、ポリアルカリーレンアミンまたはポリアリーレンアミンを含む。ポリアルアルキレンアミンは、1−フェニル−2,4−ペンタンジアミン、または2−フェニル−1,3−プロパンジアミンを含む。ポリアリーレンアミンはフェニレンジアミンを含む。ポリアルキレンアミンは、エチレンジアミン(EDA)、ビスヘキサメチレンジアミン(BHMT)、ヘキサメチレンジアミン(HMDA)、ジエチレントリアミン(DETA)、トリエチレンテトラミン(TETA)、テトラエチレンペンタミン(TEPA)、ジプロピレントリアミン(DPTA)、トリプロピレンテトラミン(TPTA)、テトラプロピレンペンタミン(TPPA)、N−メチル−ビス−(アミノプロピル)アミン(MBAPA)、スペルミンまたはスペルミジンを含む。
【0030】
さらに、本発明はエピクロロヒドリン、エピブロモヒドリン、またはエピヨードヒドリンのようなエピハロヒドリンを含む。
さらに、本発明のクレーピング組成物は、水性物、固体、分散物及びエーロゾルの少なくとも1つを含む形態であり得る。
【0031】
また、本発明の方法は、ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂とポリビニルアルコールの、乾燥用表面または紙ウエブへの同時または個々の施用を含む。
本発明は、セルロース繊維のウエブをクレープ加工する方法であって、乾燥用表面に接着剤を施す工程を含み、クレーピング接着剤はポリアミン−エピハロヒドリン樹脂及びポリビニルアルコールを含む。
【0032】
本発明に従い、セルロース繊維のウエブはヤンキードライヤーの乾燥用表面へ接着し得る。乾燥したセルロース繊維のウエブは次に乾燥用表面から、ドクターブレードのようなクレーピング装置で乾燥用表面からクレープ加工される。
【0033】
さらに、本発明は、ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂とポリビニルアルコールとの反応生成物を含むクレーピング接着剤を施用することを含む、セルロース繊維のウエブをクレープ加工するための方法を提供する。
【0034】
他の面において、本発明はポリアミン−エピハロヒドリン樹脂とポリビニルアルコールとを組み合わせる工程を含むクレーピング接着組成物を製造する方法を提供する。
【0035】
さらに、本発明は、ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂とポリビニルアルコールとの反応生成物を含むクレーピング接着組成物を製造する方法を提供する。
さらに他の面において、本発明は、ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂とポリビニルアルコールを含むセルロース繊維製品、及び/またはそれらの反応生成物を含むセルロース繊維製品を提供する。
【0036】
セルロース繊維製品は、湿潤紙力増強用バインダー、歩留り向上剤、界面活性剤、サイズ剤、化学柔軟剤、充填剤、凝集剤、及び他のクレープ加工を容易にする成分のような化学官能剤を含む他の添加剤を含み得る。
【0037】
図面の簡単な説明
本発明の前述の及び他の目的、特徴及び利点は、添付の図面中に例示された好ましい態様の以下のさらに特別の記述から明らかである。
【0038】
図1は、Crepetrol 73ポリアミン−エピクロロヒドリンの調製及び化学構造の略図を示す。
図2は、Crepetrol 73-PVOH(デラウエア州、ウイルミントンのハーキュリーズ Inc.から入手できるCrepetrol 73)及びKymene 557LX-PVOH(デラウエア州、ウイルミントンのハーキュリーズ Inc.から入手できるKymene 557LX)。
【0039】
図3は、20〜100%のポリアミン−エピクロロヒドリン樹脂、80〜0%の濃度の種々のグレードのPVOH、及びクレーピング接着剤のブレンドの間の関係を示す。
【0040】
発明の詳細な説明
本発明は、強い接着性を有するクレーピング接着剤に関する。本発明のクレーピング接着組成物は、ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂とPVOHとの組合せから得られる。そのような組合せを有するクレーピング接着剤は、紙ウエブの製造に際して、特に全体が空気乾燥の(through-air-dried)方法において使用するときに、クレーピング加工の性能を改善できる。さらに、本発明のクレーピング接着組成物は乾燥用表面へのセルロース繊維のウエブの結合を高め、そしてより柔軟な紙ウエブを与える。
【0041】
本発明のクレーピング接着剤は、セルロース繊維ウエブへの強い接着を与え、そして本技術においてポリアミドアミン−エピハロヒドリン樹脂を使用する技術において接着組成物を越える利点を有する。ポリマー主鎖内のアミド結合の欠如はポリアミン−エピハロヒドリン樹脂を、ポリアミドアミン−エピハロヒドリン樹脂と比較して、加水分解による劣化についての感受性を低くする。また、ポリアミドアミン−エピハロヒドリン樹脂に比較して、ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂中で観察される分岐のレベルが高いことは、ポリマーの物理的、機械的、及びレオロジー的性質に強い影響を与える。
【0042】
ここで使用するとき、用語「ウエブ」はティッシュペーパーまたは紙タオルを含む紙製品をいう。
ここで使用するとき、用語「セルロース繊維ウエブ、繊維質ウエブ、ティッシュペーパーウエブ、紙ウエブ、ウエブ及びセルロース繊維製品」とは、全て、製紙用紙料を形成すること、紙料を小孔付き表面(foraminous surface)上に紙料を付着させること、ウエブから水を除くこと、そしてシートをヤンキードライヤーのような乾燥用表面へ接着させ、そしてドクターブレードのようなクレーピングブレードによってシートを除く工程を含む方法によって製造される紙のシートをいう。
【0043】
本発明のクレーピング法は、ここで請求されているクレーピング接着剤を乾燥用表面へ施して繊維質ウエブを提供し、繊維質ウエブを該表面に対してプレスすることによって乾燥用表面へウエブを接着し、そして繊維質ウエブをクレーピング装置でクレープ加工して乾燥用表面から取り除く工程を含むことができる。本発明のクレーピング接着剤はクレーピング工程において、繊維質ウエブへ施すこともできる。
【0044】
また本発明は、紙をクレープ加工する方法に関する。本発明のクレーピング法は繊維質ウエブを提供し、そしてこのウエブをクレープ加工する工程を含むことができる。クレーピング法は、ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂及びPVOHを含むクレーピング接着剤をウエブに施し、そして/またはクレーピング接着剤をウエブをクレーピングする手段に適用することによって達成できる。
【0045】
クレーピング工程にかけられる繊維質ウエブ、特に紙ウエブは(柔軟性及び嵩高さのような)望まれるテクスチャー特性を付与する。クレーピング法は典型的に、水性物、固体、分散物またはエーロゾルを含む形態のクレーピング接着剤を乾燥用表面またはウエブに施用することを含む。好ましくは、クレーピング接着剤は、水性溶液または分散物の形態である。好ましくは、該表面はヤンキードライヤーのような回転するクレーピングシリンダーの表面である。ウエブは該表面に接着され、そしてここから、クレーピング道具、好ましくはドクターブレードで取り除かれる。クレーピング装置に対するこのウエブの衝撃は、ウエブ内の繊維−繊維結合のいくつかを破壊し、ウエブにしわをよせ、また縮ませる。
【0046】
本発明のクレーピング接着剤は本技術において既知のいずれの方法によっても使用できる。そのような方法は、米国特許第5786429号及び5902862号及びカナダ特許第979570号に記述される手順を含む、これらは参照によってここに組み込まれる。
【0047】
クレーピング接着組成物はまた、剥離剤及び/またはヤンキードライヤーコーティングのための他の改質剤と組み合わせても使用し得る。そのような剥離剤は、米国特許第5660687号及び5833806号(参照によってここに組み込まれる)に記述される、周知の油系剥離剤または可塑剤系剥離剤を含むことができる。改質剤は、米国特許出願番号08/891199号の粘着付与樹脂、または米国特許出願番号09/135428号に記述される安定剤を含むことができ、これらの特許は参照によってここに組み込まれる。さらに、クレーピング接着組成物は界面活性剤、水の硬度を調節するための塩、及び/またはクレーピング接着組成物のpHを調節するための酸または塩基、または他の有用な添加剤を含み得る。
【0048】
クレープ加工したティッシュペーパーウエブは製紙用繊維を含む。小量の他の紙用添加剤が本発明のクレープ加工ティッシュペーパーウエブ中に存在でき、これらは湿潤紙力増強用結合剤または乾燥紙力増強用結合剤のような化学官能剤、歩留り向上剤、界面活性剤、サイズ剤、化学柔軟剤、充填剤、凝集剤、及び他のクレープ加工を助ける成分を含む。さらに、他の材料も、本発明の利点を妨害または打ち消さない限りにおいて、クレープ加工ティッシュペーパーウエブ中に存在できる。
【0049】
クレープ加工したティッシュペーパー中に存在するポリアミン−エピハロヒドリン樹脂は、紙を基準として重量で、約0.0001〜約5%、好ましくは約0.0005〜約1%、最も好ましくは約0.001〜約0.5%である。
【0050】
クレープ加工したティッシュペーパー中に存在するPVOHは、紙を基準として重量で、約0.0001〜約5%、好ましくは約0.0005〜約1%、最も好ましくは約0.001〜約0.5%である。
【0051】
本発明のクレーピング接着剤の施用は、本技術におけるどのような既知の方法によっても、そして水性物、固体、分散物またはエーロゾルの形態でなし得る。施用の一つの好ましい態様は、紙ウエブの移動の前の乾燥用表面に向けられたスプレイブーム(spray boom)による。クレーピング接着剤は製紙機のウエットエンドにおいて添加でき、また該表面との接触の前に湿ったウエブに施され得る。クレーピング接着剤のスプレーによる施用は、本技術において既知の慣用方法のいずれかによって、または施用手順の望まれるどのような組合せにしたがっても行うことができる。ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂とPVOHとを含むクレーピング接着剤の添加順序は変えることができる。施用の方法は、クレーピング接着剤を形成するために、ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂及びPVOHの乾燥用表面またはウエブへの同時の、または別々の施用を含む。
【0052】
ここで使用するとき、用語「固体・固形分」とは、本発明の活性成分または活性材料である材料をいう。本発明のクレーピング接着剤は、ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂及びPVOHの固形内容物を含む水溶液で存在する。
【0053】
水溶液中の固形分の濃度は、約0.01〜約10.0%固形分、好ましくは約0.2〜約5.0%固形分、そして最も好ましくは約0.1%〜約2.5%固形分である。
【0054】
固形分中に存在するポリアミン−エピハロヒドリン樹脂の部分は約5.0〜約95.0%、好ましくは約7.5〜約92.5%、そして最も好ましくは約10〜約90重量%である。
【0055】
固形分中に存在するPVOHの部分は約95〜約5.0%、好ましくは約92.5〜約7.5%、そして最も好ましくは約90.0〜約10.0重量%である。
【0056】
本発明のPVOHは、本技術において既知のいずれかのPVOHを含むことができ、そして接着性フィルムを形成できる。本発明において使用できるPVOHはペンシルバニア州アレンタウンのAir Products and Chemicals Inc.から入手できるAirvol PVOH、及びデラウエア州ウイルミントンのDuPont Co.から入手できるElvanol PVOHを含む。
【0057】
本発明のPVOHは約10000〜約1000000ダルトン、好ましくは約20000〜約500000ダルトン、そして最も好ましくは約50000〜約250000ダルトンの分子量範囲を有することができる。
【0058】
本発明のPVOHは約80〜約99%、好ましくは約85〜99%、そして最も好ましくは約87〜約98%の加水分解度範囲を有することができる。
製紙用のカチオン性の水溶性ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂の合成及び使用は本技術において周知である。ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂は、米国特許第3248353号及び米国特許第3567659号中に詳細に開示され、これらの特許は参照によってここに組み込まれる。本発明のポリアミン−エピハロヒドリン樹脂は、ポリアミンとエピハロヒドリンとの反応から誘導される。
【0059】
本発明のポリアミンは、ポリアルキレンポリアミン、ポリアルアルキレンポリアミン、ポリアルカリーレンポリアミン、またはポリアリーレンポリアミンを含むことができる。ポリアルアルキレンポリアミンは、1−フェニル−2,4−ペンタンジアミンまたは2−フェニル−1,3−プロパンジアミンを含む。ポリアリーレンポリアミンはフェニレンジアミンを含む。
【0060】
好ましくは、本発明のクレーピング接着剤はポリアルキレンポリアミンを含む。本発明のオリアルキレンポリアミンは、エチレンジアミン、ビスヘキサメチレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、ジエチレントリアミン(DETA)、トリエチレンテトラミン(TETA)、テトラエチレンペンタミン(TPPA)、ジプロピレントリアミン(DPTA)、トリプロピレンテトラミン(TPTA)、テトラプロピレンペンタミン(TPPA)、N−メチル−ビス−(アミノプロピル)アミン(MBAPA)、スペルミンまたはスペルミジンを含む。ポリアルキレンポリアミン−エピハロヒドリン樹脂は、米国特許第3655506号、米国特許第3248353号、及び米国特許第2595935号のような特許に説明されている。これらの特許の開示は参照によってその全体においてここに組み込まれる。
【0061】
本発明において使用されるポリアルキレンポリアミンは好ましくは、式
2N−A−H
(式中、Aは[CHZ-(CH2)n-NR-]xまたは[CH2-(CHZ)m-(CH2)n-NR-]xであり、
Aが[CHZ-(CH2)n-NR-]xであるときは、nは1〜7であり、xは1〜6であり、RはHまたはCH2Yであり、ZはHまたはCH3であり、そしてYはCH2、H、NH2、またはCH3であり、そして
Aが[CH2-(CHZ)m-(CH2)n-NR-]xであるときは、mは1〜6であり、nは1〜6であり、m+nは2〜7であり、RはHまたはCH2Yであり、ZはHまたはCH3であり、そしてYはCH2Z、H、NH2またはCH3である)
のポリアルキレンポリアミン及びこれらの混合物より成る群から選択される。
【0062】
好ましいポリアルキレンポリアミンは、ビスヘキサメチレントリアミン、ヘキサメチレンジアミン、及びこれらの混合物を含む。
本発明のエピハロヒドリンは、エピクロロヒドリン、エピブロモヒドリン、またはエピヨードヒドリンを含むことができる。好ましいエピハロヒドリンはエピクロロヒドリンを含むことができる。
【0063】
本発明のポリアミン−エピハロヒドリン樹脂は、エピハロヒドリンとポリアミンとの水溶性のポリマー反応生成物を含む。ダニエルの樹脂を製造するに際して、ポリアミンをエピハロヒドリンの水性混合物に、添加中に温度範囲が60℃以下であるように添加する。好ましくは、温度範囲は約25〜約60℃である。最も好ましい温度範囲は約30〜約45℃である。温度が低ければ低いほど、さらに改良されるが、低過ぎる温度はシステムに危険な潜在性の反応性を蓄積し得る。
【0064】
ポリアミンのアルキル化が迅速に起こって、エピハロヒドリンとポリアミンの相対量に依存して第2及び第3アミンを形成する。エピハロヒドリン及びポリアミンの量は、利用可能なアミン窒素部位の約50〜100%が第3アミンにアルキル化されるようなものである。全てのアミン部位を第3アミンに完全にアルキル化するために必要であるより過剰のエピハロヒドリンは、エピハロヒドリン福生物の生成を増すので、より好ましくない。
【0065】
ポリアミンの完全な添加に続いて、混合物の温度を上がるにまかせ、そして/または、混合物を加熱して架橋及びアゼチジニウム形成を行う。架橋速度は、濃度、温度、攪拌、及びポリアミンの添加条件の関数であり、この全ては本技術における当業者によって容易に決定できる。架橋速度は、本発明のポリアミンまたは他のポリアミン類の小量の注入添加によって、または架橋温度付近での種々のアルカリの添加によって促進することができる。この樹脂は、酸の添加、水による希釈、これらの組合せによって、さらに架橋してゲル化することに対して安定化され得る。
【0066】
ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂は約500〜約1000000ダルトン、好ましくは約2500〜約500000ダルトン、そして最も好ましくは約5000〜約250000ダルトンの分子量範囲を有する。
【0067】
本発明のポリアミン−エピハロヒドリン樹脂は熱硬化性または非熱硬化性樹脂を含む。
ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂のPVOHに対する重量比は約99:1〜1:99、好ましくは約95:5〜5:95、そして最も好ましくは約90:10〜10:90の範囲である。
【0068】
さらに苦心することなく、本技術における当業者は、前述の説明を使用して、本発明を完全に利用できる。
従って、以下の好ましい特定の態様は、単に例示として解釈され、そしていかなる方法によっても実施例以外の開示の限定とは解釈されるべきではない。
【0069】
実施例
実施例1
ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂の製造
本発明のポリアミン−エピハロヒドリン樹脂を本技術において既知の方法によって製造する。樹脂は、ポリアミンとエピハロヒドリンとを一工程法で水性媒質中で望まれる分子量が達成されるまで反応させるという、一工程法で製造される。次に反応物は希釈され、そして/または酸を加えることによって酸性で安定化される。
【0070】
92.53g(1.00モル)のエピクロロヒドリンをほぼ等量の水と共にフラスコに加え、そして温度をほぼ24℃に調節する。この混合物に0.433モルのポリアルキレンポリアミンを、反応混合物の温度をほぼ40℃以下に維持しながら、30分間にわたり添加する。次に、全固形分量をほぼ54%にするために水を加えて反応物を希釈し、そして反応混合物を、反応の発熱を使用してほぼ50℃の温度に上がるにまかせた。混合物を次に、「S」〜「T」のガードナー−ホルト粘度が達成されるまでほぼ85℃に加熱する。この時点で、水を加えて固形分量を約46%とし、そして温度をほぼ76℃に調節した。温度を、「T」〜「U」のガードナー−ホルト粘度が達成されるまで維持する。加熱を止め、そして濃硫酸及び水を反応物に加えて固形分量を38%にする。ほぼ35℃以下に冷却した後、次にpHを濃硫酸で約2.75に調節する。
【0071】
本発明の他のポリアミン−エピハロヒドリン樹脂は上述のように製造し得る。
実施例2
この実施例のポリアミン−エピハロヒドリン樹脂は、実施例1に記述したように製造する。ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂を、1モルの1,6−ヘキサメチレンジアミンと2.31モルのエピクロロヒドリンとから製造した。得られたヘキサメチレンジアミン−エピクロロヒドリン樹脂は、多数の異なる官能基を含む、高度に分岐した不規則な構造である。これらは、第2アルコール、第2アミン、第3アミン、塩化アゼチジニウム、及びアミノクロロヒドリンを含む。得られた高度に分岐した構造のポリアミン−エピクロロヒドリン樹脂を図1に示す。
【0072】
実施例3
種々のPVOH、ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂、及びそれらの混合物を含む一連の試料(試料番号8〜11、16〜19及び21〜24)を図2に示す。図2において、Air Products and Chemicals, Inc.(ペンシルバニア州アレンタウン)によって製造されたAirvol 523、Airvol 540及びAirvol 425及び種々の等級のPVOHがこの実施例において使用された。Airvol 523及びAirvol 540は部分的に加水分解されたPVOH製品である(加水分解度が87.0〜89.0%)。Airvol 523の重量平均分子量は85000〜146000ダルトンの範囲であり、一方Airvol 540の重量平均分子量は124000〜186000ダルトンである。Airvol 425は中間程度の加水分解度(95.5〜96.5%)、及び85000〜150000ダルトンの範囲の重量平均分子量を有するPVOH製品である。Hercules Inc.(デラウエア州ウイルミントン)によって製造されているCrepetrol 73が、この実施例において使用されるポリアミン−エピクロロヒドリン樹脂である。本実施例における熱硬化性のカチオン性ポリアミドアミン−エピクロロヒドリン樹脂も、Hercules Inc.によって製造されているKymene 557LXである。
【0073】
ポリアミン−エピクロロヒドリン樹脂とPVOHを含む図2の一連の試料(試料番号8〜11、16〜19及び21〜24)は実施例1に記載したように製造される。
【0074】
さらにポリアミドアミン−エピハロヒドリン樹脂及びPVOHを含む比較実施例(試料番号4〜7、及び13〜15)が2工程法によって製造される。第1工程は、ポリアミドアミンプレポリマーを形成させるためのジカルボン酸とポリアミンとの重縮合である。このプレポリマーを次にエピハロヒドリンと、水溶液中で加熱しながら反応させる。望まれる分子量または粘度レベルが達成されたときに、反応物を希釈し、及び/または酸の添加によって安定化する。
【0075】
接着試験を本発明(試料番号8〜11、16〜19及び21〜24)及び比較試料(試料番号4〜7、及び13〜15)のポリアミン−エピハロヒドリン試料について行う。接着試験は下記のように実施される。
【0076】
可能性のあるクレーピング接着剤の接着性を評価するための装置を構成する。この装置は、MTS試験装置のアクチュエーター上に取り付けられた、加熱した鋳鉄のブロックから成る。このプレートをほぼ120℃に加熱する。紙の試料を、0.057〜0.058インチのFlex Cushion(マサチューセッツ州ミルバリーのNensco)を有する両面テープを用いて試験装置の荷重セル(load cell)の上側テーブルに取り付けた(テープが紙試料と荷重セルとを接着する)。この試験を実施するために、既知の濃度のクレーピング接着剤の既知の量の水性溶液を加熱したブロック上にスプレーする。この施用は、目盛りスプレー瓶を備えたエアブラシを使用して達成される。目盛りスプレー瓶は、試験テーブルに適用した溶液の正確な測定を可能とする。本発明について、2%固形分の水溶液2.4mLは試験条件のために満足なものである。この樹脂を加熱したブロック上にスプレーした後、アクチュエーターを上昇させて、加熱したブロックを10kgの力で紙試料へ接触させる。アクチュエーターを次に下げ、そして紙試料からテーブルを引き離すための力が測定される。この力は、試験される特定の樹脂の接着値である。かけた力は常に10kgというわけではないので、接着値をかけた力のわずかな変動を計算するために標準化する。この標準化は、接着値に[10/(kg単位でかけた力)]を乗じることによって達成される。試験のために使用される紙は、70/30硬木/軟木漂白クラフト紙料から調製した40ポンドの坪量のシートである。
【0077】
接着試験の結果は図2に示す。
図2は、ポリアミン−エピハロヒドリンを含む本発明のクレーピング接着剤、及びポリアミドアミン−エピハロヒドリンを含む比較試料の接着能力の比較を示す。種々の等級のPVOHを本発明の試料及び比較試料と組み合わせる。Airvol 540と組み合わせた本発明の試料番号8〜11は、比較試料番号4〜7よりも高いレベルの接着性を示す。同様に、Airvol 425と組み合わせた本発明の試料番号16〜19は、比較試料番号13〜15よりの高いレベルの接着を示す。さらに、Airvol 523と組み合わせた本発明の試料番号21〜24は、Airvol 540と組み合わせた試料番号8〜11と同様のレベルの接着性を示す
【0078】
図2からの結果は、本発明のクレーピング接着剤が比較のクレーピング接着剤と比較してより強い接着性を示すことを示した。
Crepetrol 73-PVOH配合物の接着試験がさらに図3に示される。Crepetrol 73-PVOHの試料は実施例1に記述するように調製され、そしてクレーピング接着性の試験を以下に記述するように実施する。PVOHの変動する濃度は0〜100%であると示される。Crepetrol 73の濃度は存在するPVOHの量に従って変動し、混合物中の両者の組合せは100%に等しい。クレーピング接着剤の組合せである、Crepetrol 73とAirvol 523、Crepetrol 73とAirvol 540、及びCrepetrol 73とAirvol 425の組合せは、広い範囲の組成にわたって高いレベルの接着性を示す。
【0079】
実施例4
ティッシュペーパーの製造
クレーピング接着剤の0.5%固形分水性溶液を、接着及び剥離の良好なバランスを提供するために適切な量の剥離剤と共に、ヤンキードライヤーの表面上にスプレーする。この塗布は製紙機の生産性及び該機械で製造した製品の品質の両方を最適化する。固形分は約60%のAirvol 540(PVOH)と40%のCrepetrol 73(ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂)よりなる。セルロース繊維質のウエブを乾燥用表面に対してプレスして、ウエブを該表面に接着した。次に乾燥したウエブを乾燥用表面からドクターブレードで取り除き、そしてリールに巻いた。ティッシュ材料を最終製品(例えば、顔面用ティッシュ、浴用ティッシュ、キッチンタオル等)に加工した後、それを知覚パネルにかけて柔軟性の評価を得る。
【0080】
本発明が特別の手段、材料及び態様に関連して説明してきたが、本発明は特に開示されたものに限定されず、特許請求の範囲の範囲内の全ての均等物に拡張されることが理解される。
【0081】
前述の実施例は、前述の実施例において使用されるものについての一般的及び具体的に記述した成分及び/または操作条件を置換することによって同様の成功をもって繰り返すことができる。前述の説明から、本技術における当業者は本発明の本質的特性を容易に確かめることができ、そして本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、種々の用途及び条件に適合させるために種々の変更及び修正をなすことができる。
[本発明の態様]
[1] セルロース繊維のウエブをクレーピングするための方法であって、表面にクレーピング接着剤を施すことを含み、該クレーピング接着剤がポリアミン−エピハロヒドリン樹脂及びポリ(ビニルアルコール)を含む、前記の方法。
[2] クレーピング接着剤が、ポリアミン−エピハロヒドリンとポリ(ビニルアルコール)との反応生成物を含む、1に記載の方法。
[3] ポリアミン−エピハロヒドリン:ポリ(ビニルアルコール)の重量比が約99:1〜1:99である、1に記載の方法。
[4] ポリアミン−エピハロヒドリン:ポリ(ビニルアルコール)の重量比が約95:5〜5:95である、3に記載の方法。
[5] ポリアミン−エピハロヒドリン:ポリ(ビニルアルコール)の重量比が約90:10〜10:90である、4に記載の方法。
[6] ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂が紙の重量を基準として約0.0001〜約5重量%である、1に記載の方法。
[7] ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂が紙の重量を基準として約0.0005〜約1重量%である、6に記載の方法。
[8] ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂が紙の重量を基準として約0.001〜約0.5重量%である、7に記載の方法。
[9] ポリ(ビニルアルコール)が紙の重量を基準として約0.0001〜約5重量%である、1に記載の方法。
[10] ポリ(ビニルアルコール)が紙の重量を基準として約0.0005〜約1重量%である、9に記載の方法。
[11] ポリ(ビニルアルコール)が紙の重量を基準として約0.001〜約0.5重量%である、10に記載の方法。
[12] クレーピング接着剤に加えられるポリアミン−エピハロヒドリン樹脂が、該接着剤を形成するための添加の前に約500〜約1000000ダルトンの分子量を有する、1に記載の方法。
[13] クレーピング接着剤に加えられるポリアミン−エピハロヒドリン樹脂が、該接着剤を形成するための添加の前に約2500〜約500000ダルトンの分子量を有する、12に記載の方法。
[14] クレーピング接着剤に加えられるポリアミン−エピハロヒドリン樹脂が、該接着剤を形成するための添加の前に約5000〜約250000ダルトンの分子量を有する、13に記載の方法。
[15] クレーピング接着剤に加えられるポリ(ビニルアルコール)が、該接着剤を形成するための添加の前に約10000〜約1000000ダルトンの分子量を有する、1に記載の方法。
[16] クレーピング接着剤に加えられるポリ(ビニルアルコール)が、該接着剤を形成するための添加の前に約20000〜約500000ダルトンの分子量を有する、15に記載の方法。
[17] クレーピング接着剤に加えられるポリ(ビニルアルコール)が、該接着剤を形成するための添加の前に約50000〜約250000ダルトンの分子量を有する、16に記載の方法。
[18] クレーピング接着剤が固形分を含む水性溶液の形態である、1に記載の方法。
[19] クレーピング接着剤の水性溶液中の濃度が約0.01〜約10%の固形分である、18に記載の方法。
[20] クレーピング接着剤の水性溶液中の濃度が約0.2〜約5%の固形分である、18に記載の方法。
[21] クレーピング接着剤の水性溶液中の濃度が約0.1〜約2.5%の固形分である、18に記載の方法。
[22] 固形分が約5〜約95%のポリアミン−エピハロヒドリン樹脂の部分を含む、18に記載の方法。
[23] 固形分が約7.5〜約92.5%のポリアミン−エピハロヒドリン樹脂の部分を含む、22に記載の方法。
[24] 固形分が約10〜約90%のポリアミン−エピハロヒドリン樹脂の部分を含む、23に記載の方法。
[25] 固形分が約95〜約5%のポリ(ビニルアルコール)部分を含む、18に記載の方法。
[26] 固形分が約92.5〜約7.5%のポリ(ビニルアルコール)部分を含む、25に記載の方法。
[27] 固形分が約90〜約10%のポリ(ビニルアルコール)部分を含む、26に記載の方法。
[28] ポリ(ビニルアルコール)が約80〜約99%の加水分解度を有する、1に記載の方法。
[29] ポリ(ビニルアルコール)が約85〜約99%の加水分解度を有する、28に記載の方法。
[30] ポリ(ビニルアルコール)が約87〜約98%の加水分解度を有する、29に記載の方法。
[31] 施す工程が、ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂とポリ(ビニルアルコール)とを乾燥用表面に同時に施すことを含む、1に記載の方法。
[32] 施す工程が、ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂とポリ(ビニルアルコール)とを乾燥用表面に個々に施すことを含む、1に記載の方法。
[33] ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂が、エピハロヒドリンとポリアミンとの反応生成物であり、 ポリアミンが次の式 H2N-A-H(式中、Aは、[CHZ-(CH2)n-NR-]xまたは[CH2-(CHZ)m-(CH2)n-NR-]xであり、Aが[CHZ-(CH2)n-NR-]xであるときは、ここでnは1〜7であり、xは1〜6であり、RはHまたはCH2Yであり、ZはHまたはCH3であり、そしてYはCH2Z、H、NH2、またはCH3であり、そして AがH2N-[CH2-(CHZ)m-(CH2)n-NR-]xであるときは、mは1〜6であり、nは1〜6であり、m+nは2〜7であり、RはHまたはCH2Yであり、ZはHまたはCH3であり、そしてYはCH2Z、H、NH2またはCH3である)
を有する、1に記載の方法。
[34] エピハロヒドリンとポリアミンとの反応生成物が、60℃以下の温度で形成される、33に記載の方法。
[35] エピハロヒドリンとポリアミンとの反応生成物が、約25〜約60℃以下の温度で形成される、33に記載の方法。
[36] エピハロヒドリンとポリアミンとの反応生成物が、約30〜約45℃以下の温度で形成される、33に記載の方法。
[37] ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂のポリアミンがポリアルキレン、ポリアルアルキレン、ポリアルカリーレンまたはポリアリーレンを含む、1に記載の方法。
[38] ポリアルキレンが、エチレンジアミン(EDA)、ビスヘキサメチレンジアミン(BHMT)、ヘキサメチレンジアミン(HMDA)、ジエチレントリアミン(DETA)、トリエチレンテトラミン(TETA)、テトラエチレンペンタミン(TEPA)、ジプロピレントリアミン(DPTA)、トリプロピレンテトラミン(TPTA)、テトラプロピレンペンタミン(TPPA)、N−メチル−ビス−(アミノプロピル)アミン(MBAPA)、スペルミンまたはスペルミジンを含む、37に記載の方法。
[39] ポリアルアルキレンが1−フェニル−2,4−ペンタンジアミン、または2−フェニル−1,3−プロパンジアミンを含む、37に記載の方法。
[40] ポリアリーレンがフェニレンジミンを含む、37に記載の方法。
[41] ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂のエピハロヒドリンが、エピクロロヒドリン、エピブロモヒドリンまたはエピヨードヒドリンを含む、1に記載の方法。
[42] 表面がセルロース繊維のウエブを含む、1に記載の方法。
[43] 表面がヤンキードライヤー(Yankee Dryer)の乾燥用表面を含む、1に記載の方法。
[44] セルロース繊維のウエブが乾燥用表面に接着している、43に記載の方法。
[45] 乾燥セルロース繊維のウエブが、乾燥用表面からクレーピング装置によってクレープ加工される、44に記載の方法。
[46] クレーピング装置がドクターブレードからなる、45に記載の方法。
[47] クレーピング組成物が、水性物、固体、分散物またはエーロゾルを含む形態である、1に記載の方法。
[48] ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂とポリ(ビニルアルコール)を含む、クレーピング接着組成物。
[49] クレーピング接着剤が、ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂とポリ(ビニルアルコール)との反応生成物を含む、48に記載の組成物。
[50] ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂:ポリ(ビニルアルコール)の重量比が約99:1〜1:99の範囲である、48に記載の組成物。
[51] ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂:ポリ(ビニルアルコール)の重量比が約95:5〜5:95の範囲である、50に記載の組成物。
[52] ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂:ポリ(ビニルアルコール)の重量比が約90:10〜10:90の範囲である、51に記載の組成物。
[53] ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂が紙の重量を基準として約0.0001〜約5重量%である、48に記載の組成物。
[54] ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂が紙の重量を基準として約0.0005〜約1重量%である、53に記載の組成物。
[55] ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂が紙の重量を基準として約0.001〜約0.5重量%である、54に記載の組成物。
[56] ポリ(ビニルアルコール)が紙の重量を基準として、約0.0001〜約5重量%である、48に記載の組成物。
[57] ポリ(ビニルアルコール)が紙の重量を基準として、約0.0005〜約1重量%である、56に記載の組成物。
[58] ポリ(ビニルアルコール)が紙の重量を基準として、約0.001〜約0.5重量%である、57に記載の組成物。
[59] クレーピング接着剤に加えられるポリアミン−エピハロヒドリン樹脂が、該接着剤を形成するための添加の前に約500〜約1000000ダルトンの分子量を有する、48に記載の組成物。
[60] クレーピング接着剤に加えられるポリアミン−エピハロヒドリン樹脂が、該接着剤を形成するための添加の前に約2500〜約500000ダルトンの分子量を有する、59に記載の組成物。
[61] クレーピング接着剤に加えられるポリアミン−エピハロヒドリン樹脂が、該接着剤を形成するための添加の前に約5000〜約250000ダルトンの分子量を有する、60に記載の組成物。
[62] クレーピング接着剤に加えられるポリ(ビニルアルコール)が、該接着剤を形成するための添加の前に約10000〜約1000000ダルトンの分子量を有する、48に記載の組成物。
[63] クレーピング接着剤に加えられるポリ(ビニルアルコール)が、該接着剤を形成するための添加の前に約20000〜約500000ダルトンの分子量を有する、62に記載の組成物。
[64] クレーピング接着剤に加えられるポリ(ビニルアルコール)が、該接着剤を形成するための添加の前に約50000〜約250000ダルトンの分子量を有する、63に記載の組成物。
[65] クレーピング接着剤が固形分を含む水性溶液の形態である、48に記載の組成物。
[66] クレーピング接着剤の水性溶液中の濃度が約0.01〜約10%の固形分である、65に記載の組成物。
[67] クレーピング接着剤の水性溶液中の濃度が約0.2〜約5%の固形分である、66に記載の組成物。
[68] クレーピング接着剤の水性溶液中の濃度が約0.1〜約2.5%の固形分である、67に記載の組成物。
[69] 固形分が約5〜約95%のポリアミン−エピハロヒドリン樹脂の部分を含む、65に記載の組成物。
[70] 固形分が約7.5〜約92.5%のポリアミン−エピハロヒドリン樹脂の部分を含む、69に記載の組成物。
[71] 固形分が約10〜約90%のポリアミン−エピハロヒドリン樹脂の部分を含む、70に記載の組成物。
[72] 固形分が約95〜約5%のポリ(ビニルアルコール)部分を含む、65に記載の組成物。
[73] 固形分が約92.5〜約7.5%のポリ(ビニルアルコール)部分を含む、72に記載の組成物。
[74] 固形分が約90〜約10%のポリ(ビニルアルコール)部分を含む、73に記載の組成物。
[75] ポリ(ビニルアルコール)が約80〜約99%の加水分解度を有する、48に記載の組成物。
[76] ポリ(ビニルアルコール)が約85〜約99%の加水分解度を有する、75に記載の組成物。
[77] ポリ(ビニルアルコール)が約87〜約98%の加水分解度を有する、76に記載の組成物。
[78] ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂が、エピハロヒドリンとポリアミンとの反応生成物であり、 ポリアミンが次の式 H2N-A-H(式中、Aは[CHZ-(CH2)n-NR-]xまたは[CH2-(CHZ)m-(CH2)n-NR-]xであり、Aが[CHZ-(CH2)n-NR-]xであるときは、nは1〜7であり、xは1〜6であり、RはHまたはCH2Yであり、ZはHまたはCH3であり、そしてYはCH2Z、H、NH2、またはCH3であり、そして AがH2N-[CH2-(CHZ)m-(CH2)n-NR-]xであるときは、mは1〜6であり、nは1〜6であり、m+nは2〜7であり、RはHまたはCH2Yであり、ZはHまたはCH3であり、そしてYはCH2Z、H、NH2またはCH3である)
を有する、48に記載の組成物。
[79] エピハロヒドリンとポリアミンとの反応生成物が、60℃以下の温度で形成される、78に記載の組成物。
[80] エピハロヒドリンとポリアミンとの反応生成物が、約25〜約60℃以下の温度で形成される、78に記載の組成物。
[81] エピハロヒドリンとポリアミンとの反応生成物が、約30〜約45℃以下の温度で形成される、78に記載の組成物。
[82] ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂のポリアミンがポリアルキレン、ポリアルアルキレン、ポリアルカリーレンまたはポリアリーレンを含む、48に記載の組成物。
[83] ポリアルキレンが、エチレンジアミン(EDA)、ビスヘキサメチレンジアミン(BHMT)、ヘキサメチレンジアミン(HMDA)、ジエチレントリアミン(DETA)、トリエチレンテトラミン(TETA)、テトラエチレンペンタミン(TEPA)、ジプロピレントリアミン(DPTA)、トリプロピレンテトラミン(TPTA)、テトラプロピレンペンタミン(TPPA)、N−メチル−ビス−(アミノプロピル)アミン(MBAPA)、スペルミンまたはスペルミジンを含む、82に記載の組成物。
[84] ポリアルアルキレンが1−フェニル−2,4−ペンタンジアミン、または2−フェニル−1,3−プロパンジアミンを含む、82に記載の組成物。
[85] ポリアリーレンがフェニレンジミンを含む、82に記載の組成物。
[86] ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂のエピハロヒドリンが、エピクロロヒドリン、エピブロモヒドリンまたはエピヨードヒドリンを含む、48に記載の組成物。
[87] ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂とポリ(ビニルアルコール)とを組み合わす工程を含む、クレーピング接着剤組成物を製造する方法。
[88] クレーピング接着剤が、ポリアミン−エピハロヒドリンとポリ(ビニルアルコール)との反応生成物を含む、87に記載の方法。
[89] ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂:ポリ(ビニルアルコール)の重量比が約99:1〜1:99である、87に記載の方法。
[90] ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂:ポリ(ビニルアルコール)の重量比が約95:5〜5:95である、89に記載の方法。
[91] ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂:ポリ(ビニルアルコール)の重量比が約90:10〜10:90である、90に記載の方法。
[92] クレーピング接着剤が固形分を含む水性溶液の形態である、87に記載の方法。
[93] クレーピング接着剤の水性溶液中の濃度が約0.01〜約10%の固形分である、92に記載の方法。
[94] クレーピング接着剤の水性溶液中の濃度が約0.2〜約5%の固形分である、93に記載の方法。
[95] クレーピング接着剤の水性溶液中の濃度が約0.1〜約2.5%の固形分である、94に記載の方法。
[96] 固形分が約5〜約95%のポリアミン−エピハロヒドリン樹脂の部分を含む、92に記載の方法。
[97] 固形分が約7.5〜約92.5%のポリアミン−エピハロヒドリン樹脂の部分を含む、96に記載の方法。
[98] 固形分が約10〜約90%のポリアミン−エピハロヒドリン樹脂の部分を含む、97に記載の方法。
[99] 固形分が約95〜約5%のポリ(ビニルアルコール)部分を含む、92に記載の方法。
[100] 固形分が約92.5〜約7.5%のポリ(ビニルアルコール)部分を含む、99に記載の方法。
[101] 固形分が約90〜約10%のポリ(ビニルアルコール)部分を含む、100に記載の方法。
[102] ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂とポリ(ビニルアルコール)を含むセルロース繊維製品。
[103] クレーピング接着剤がポリアミン−エピハロヒドリン樹脂とポリ(ビニルアルコール)との反応生成物を含む、102のセルロース繊維製品。
[104] 繊維製品が、少なくとも1種の添加剤を含み、該添加剤が、湿潤紙力増強用結合剤または乾燥紙力増強用結合剤、歩留り向上剤、界面活性剤、サイズ剤、化学柔軟剤、充填剤、凝集剤または他のクレープ加工改善用成分を含む、103に記載の繊維製品。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、Crepetrol 73ポリアミン−エピクロロヒドリンの調製及び化学構造の略図を示す。
【図2】 図2は、Crepetrol 73-PVOH(デラウエア州、ウイルミントンのハーキュリーズ Inc.から入手できるCrepetrol 73)及びKymene 557LX-PVOH(デラウエア州、ウイルミントンのハーキュリーズ Inc.から入手できるKymene 557LX)。
【図3】 図3は、20〜100%のポリアミン−エピクロロヒドリン樹脂、80〜0%の濃度の種々のグレードのPVOH、及びクレーピング接着剤のブレンドの間の関係を示す。

Claims (13)

  1. セルロース繊維のウエブをクレーピングするための方法であって、表面にクレーピング接着剤を施すことを含み、
    該クレーピング接着剤がポリアミン−エピハロヒドリン樹脂及びポリビニルアルコールを含み、そして
    該ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂が、エピハロヒドリンとポリアミンとの反応生成物であり、該ポリアミンが次の式
    H2N-A-H
    (式中、Aは、[CHZ-(CH2)n-NR-]xまたは[CH2-(CHZ)m-(CH2)n-NR-]xであり、Aが[CHZ-(CH2)n-NR-]xであるときは、ここでnは1〜7であり、xは1〜6であり、RはHまたはCH2Yであり、ZはHまたはCH3であり、そしてYはCH2Z、H、NH2、またはCH3であり、そして
    AがH2N-[CH2-(CHZ)m-(CH2)n-NR-]xであるときは、mは1〜6であり、nは1〜6であり、m+nは2〜7であり、RはHまたはCH2Yであり、ZはHまたはCH3であり、そしてYはCH2Z、H、NH2またはCH3である)
    を有する
    前記の方法。
  2. クレーピング接着剤が、ポリアミン−エピハロヒドリンとポリビニルアルコールとの反応生成物を含む、請求項1に記載の方法。
  3. ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂が紙の重量を基準として0.0001〜5重量%である、請求項1に記載の方法。
  4. ポリビニルアルコールが紙の重量を基準として0.0001〜5重量%である、請求項1に記載の方法。
  5. クレーピング接着剤に加えられるポリビニルアルコールが、該接着剤を形成するための添加の前に10000〜1000000ダルトンの分子量を有する、請求項1に記載の方法。
  6. クレーピング接着剤が0.01〜10%の固形分を含む水性溶液の形態である、請求項1に記載の方法。
  7. ポリビニルアルコールが80〜99%の加水分解度を有する、請求項1に記載の方法。
  8. エピハロヒドリンとポリアミンとの反応生成物が、60℃以下の温度で形成される、請求項1に記載の方法。
  9. ポリアルキレンが、エチレンジアミン(EDA)、ビスヘキサメチレンジアミン(BHMT)、ヘキサメチレンジアミン(HMDA)、ジエチレントリアミン(DETA)、トリエチレンテトラミン(TETA)、テトラエチレンペンタミン(TEPA)、ジプロピレントリアミン(DPTA)、トリプロピレンテトラミン(TPTA)、テトラプロピレンペンタミン(TPPA)、N−メチル−ビス−(アミノプロピル)アミン(MBAPA)、スペルミンまたはスペルミジンを含む、請求項1に記載の方法。
  10. 表面がセルロース繊維のウエブを含む、請求項1に記載の方法。
  11. 表面がヤンキードライヤーの乾燥用表面を含む、請求項1に記載の方法。
  12. クレーピング組成物が、水性物、固体、分散物またはエーロゾルを含む形態である、請求項1に記載の方法。
  13. 請求項1に記載の方法で製造した、ポリアミン−エピハロヒドリン樹脂とポリビニルアルコールを含むセルロース繊維製品。
JP2001539966A 1999-11-24 2000-11-09 クレーピング接着剤 Expired - Fee Related JP4657550B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US44472599A 1999-11-24 1999-11-24
US09/444,725 1999-11-24
PCT/US2000/031080 WO2001038636A1 (en) 1999-11-24 2000-11-09 Creping adhesives

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003515016A JP2003515016A (ja) 2003-04-22
JP2003515016A5 JP2003515016A5 (ja) 2007-09-06
JP4657550B2 true JP4657550B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=23766086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001539966A Expired - Fee Related JP4657550B2 (ja) 1999-11-24 2000-11-09 クレーピング接着剤

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6808597B2 (ja)
EP (1) EP1250491B1 (ja)
JP (1) JP4657550B2 (ja)
KR (1) KR100863382B1 (ja)
CN (1) CN1177972C (ja)
AT (1) ATE510066T1 (ja)
AU (1) AU770346B2 (ja)
CA (1) CA2391005C (ja)
ES (1) ES2363421T3 (ja)
MX (1) MXPA02004901A (ja)
PL (1) PL213705B1 (ja)
WO (1) WO2001038636A1 (ja)
ZA (1) ZA200205062B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030114631A1 (en) * 2001-03-12 2003-06-19 Walton Cynthia D. Resins acting as wet strength agents and creping aids and processes for preparing and using the same
US20040060675A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-01 Archer Sammy L. Method for targeted application of performance enhancing materials to a creping cylinder
US20040162367A1 (en) * 2003-02-19 2004-08-19 Huntsman Petrochemical Corporation Alkanolamine polymer salt additives for creping of fibrous webs
DE102004025861A1 (de) * 2004-05-24 2005-12-22 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von gekrepptem Papier
US8133353B2 (en) * 2005-03-15 2012-03-13 Wausau Paper Corp. Creped paper product
US9266301B2 (en) * 2005-06-30 2016-02-23 Nalco Company Method to adhere and dislodge crepe paper
US7781501B2 (en) * 2005-09-02 2010-08-24 Georgia-Pacific Chemicals Llc Thermosetting adhesives comprising a resin having azetidinium functional groups
US8444811B2 (en) * 2005-12-15 2013-05-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process for increasing the basis weight of sheet materials
US8066847B2 (en) * 2005-12-29 2011-11-29 Nalco Corporation Creping adhesives comprising blends of polyaminoamide epihalolhydrin resins and polyamides
US8753478B2 (en) * 2005-12-29 2014-06-17 Nalco Company Creping adhesives comprising blends of high and low molecular weight resins
US7744722B1 (en) 2006-06-15 2010-06-29 Clearwater Specialties, LLC Methods for creping paper
EP2054461B1 (en) * 2006-08-24 2017-08-23 Solenis Technologies Cayman, L.P. Adhesive composition of low molecular weight polyaminopolyamide-epichlorohydrin (pae) resin and protein
US7868071B2 (en) * 2007-07-30 2011-01-11 Georgia-Pacific Chemicals Llc Method of stabilizing aqueous cationic polymers
US8444812B2 (en) * 2008-11-18 2013-05-21 Nalco Company Creping adhesives with improved film properties
KR101270218B1 (ko) 2009-09-30 2013-05-30 주식회사 엘지화학 접착제 조성물 및 이를 이용한 광학필름
KR101269667B1 (ko) 2009-09-30 2013-05-30 주식회사 엘지화학 접착제 조성물 및 이를 이용한 광학필름
KR101285163B1 (ko) 2009-09-30 2013-07-11 주식회사 엘지화학 접착제 조성물 및 이를 이용한 광학필름
MX2012013060A (es) 2010-05-20 2013-03-05 Georgia Pacific Chemicals Llc Adhesivo de crepaje termoendurecible con modificadores de reactivos.
US8480227B2 (en) 2010-07-30 2013-07-09 Novartis Ag Silicone hydrogel lenses with water-rich surfaces
US9382664B2 (en) * 2011-01-05 2016-07-05 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Creping adhesive compositions and methods of using those compositions
WO2013019526A1 (en) * 2011-08-01 2013-02-07 Buckman Laboratories International, Inc. Creping methods using ph-modified creping adhesive compositions
MX2014001464A (es) * 2011-08-22 2014-02-27 Buckman Labor Inc Formulacion auxiliar para liberacion de plisado a base de aceite.
MY184638A (en) 2015-12-15 2021-04-13 Alcon Inc Method for applying stable coating on silicone hydrogel contact lenses
CN117492231A (zh) 2017-12-13 2024-02-02 爱尔康公司 周抛和月抛水梯度接触镜片
EP3856699B1 (en) 2018-09-26 2022-10-26 3M Innovative Properties Company Fiber tows with a heat-activated sizing
MX2021003956A (es) 2018-10-19 2021-05-27 Valmet Oy Composiciones de adhesivo yankee y metodos para usar estas composiciones.
US11982055B2 (en) 2019-11-07 2024-05-14 Ecolabs Usa Inc. Creping adhesives and processes for making and using same
US12000090B2 (en) 2020-12-04 2024-06-04 Agc Chemicals Americas, Inc. Treated article, methods of making the treated article, and dispersion for use in making the treated article

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998033978A1 (en) * 1997-02-05 1998-08-06 The Procter & Gamble Company Creping adhesive and process for creping tissue paper
WO1999032720A1 (en) * 1997-12-22 1999-07-01 The Procter & Gamble Company Creping aid and process for producing creped paper
JPH11512498A (ja) * 1991-03-28 1999-10-26 ベッツディアボーン・インコーポレイテッド 紙をクレープ加工する方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3248353A (en) * 1963-05-17 1966-04-26 American Cyanamid Co Alkylene polyamine resin
US3812000A (en) * 1971-06-24 1974-05-21 Scott Paper Co Soft,absorbent,fibrous,sheet material formed by avoiding mechanical compression of the elastomer containing fiber furnished until the sheet is at least 80%dry
US3821068A (en) * 1972-10-17 1974-06-28 Scott Paper Co Soft,absorbent,fibrous,sheet material formed by avoiding mechanical compression of the fiber furnish until the sheet is at least 80% dry
US3926716A (en) * 1974-03-19 1975-12-16 Procter & Gamble Transfer and adherence of relatively dry paper web to a rotating cylindrical surface
US4223060A (en) * 1976-01-19 1980-09-16 Wiggins Teape Limited Pressure-sensitive copying paper
US4129528A (en) * 1976-05-11 1978-12-12 Monsanto Company Polyamine-epihalohydrin resinous reaction products
JP2688950B2 (ja) * 1988-11-02 1997-12-10 日本ピー・エム・シー株式会社 クレープ助剤の製造法
US5338807A (en) * 1991-12-23 1994-08-16 Hercules Incorporated Synthesis of creping aids based on polyamides containing methyl bis(3-aminopropylamine)
JP3279688B2 (ja) * 1992-11-18 2002-04-30 株式会社クレシア 積層吸水紙及びそのロール状ペーパータオル
US5529665A (en) * 1994-08-08 1996-06-25 Kimberly-Clark Corporation Method for making soft tissue using cationic silicones
US5723021A (en) * 1995-04-12 1998-03-03 Betzdearborn Inc. Method for inhibiting deposition in pulp and papermaking systems using a composition comprising of polyvinyl alcohol, gelatin and cationic polymer
US5635028A (en) * 1995-04-19 1997-06-03 The Procter & Gamble Company Process for making soft creped tissue paper and product therefrom
NZ286384A (en) * 1995-04-25 1998-05-27 Hercules Inc Process and composition for creping paper to give desired texture, where the composition comprises polyamine/epihalohydrin resin adhesive and a plasticizer
US5833806A (en) * 1995-04-25 1998-11-10 Hercules Incorporated Method for creping fibrous webs
US6280571B1 (en) * 1998-08-17 2001-08-28 Hercules Incorporated Stabilizer for creping adhesives

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11512498A (ja) * 1991-03-28 1999-10-26 ベッツディアボーン・インコーポレイテッド 紙をクレープ加工する方法
WO1998033978A1 (en) * 1997-02-05 1998-08-06 The Procter & Gamble Company Creping adhesive and process for creping tissue paper
WO1999032720A1 (en) * 1997-12-22 1999-07-01 The Procter & Gamble Company Creping aid and process for producing creped paper

Also Published As

Publication number Publication date
US6808597B2 (en) 2004-10-26
CA2391005C (en) 2008-12-16
ATE510066T1 (de) 2011-06-15
AU1601101A (en) 2001-06-04
CN1177972C (zh) 2004-12-01
CN1399698A (zh) 2003-02-26
EP1250491A1 (en) 2002-10-23
US20020173580A1 (en) 2002-11-21
KR20020058028A (ko) 2002-07-12
MXPA02004901A (es) 2002-09-18
KR100863382B1 (ko) 2008-10-13
PL213705B1 (pl) 2013-04-30
AU770346B2 (en) 2004-02-19
CA2391005A1 (en) 2001-05-31
EP1250491B1 (en) 2011-05-18
PL355973A1 (en) 2004-05-31
ZA200205062B (en) 2003-09-25
WO2001038636A1 (en) 2001-05-31
JP2003515016A (ja) 2003-04-22
ES2363421T3 (es) 2011-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4657550B2 (ja) クレーピング接着剤
KR100253952B1 (ko) 메틸 비스(3-아미노프로필아민)을 함유하는 폴리아미드 기재 크레이프 보조제
CA2613882C (en) Modified vinylamine/vinylformamide polymers for use as creping adhesives
TWI439490B (zh) 由胺端聚醯胺基胺製得之皺紋黏合劑
KR101600102B1 (ko) 고분자량 및 저분자량 수지 혼합물을 포함하는 크레이핑 접착제
EP1021396B1 (en) Polyalkanolamide tackifying resins for creping adhesives
US6277242B1 (en) Creping adhesive containing an admixture of PAE resins
JP2009500541A (ja) 乾燥紙力増強樹脂としての非熱硬化性ポリアミドアミンの使用
JP2006522208A (ja) アミン末端ポリアミドからの高固形分樹脂の合成
US6214932B1 (en) Creping adhesives obtained by the reaction of polyamide and polyvinylalcohol with epichlorohydrin
US10472549B2 (en) Creping adhesives containing functionalized crosslinked resins
JP5246594B2 (ja) クレーピング用接着剤、クレープ紙の製造方法及びクレープ紙

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070718

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees