JP4655969B2 - 鉄の定量方法 - Google Patents
鉄の定量方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4655969B2 JP4655969B2 JP2006066386A JP2006066386A JP4655969B2 JP 4655969 B2 JP4655969 B2 JP 4655969B2 JP 2006066386 A JP2006066386 A JP 2006066386A JP 2006066386 A JP2006066386 A JP 2006066386A JP 4655969 B2 JP4655969 B2 JP 4655969B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- iron
- sample water
- water
- dithionite
- added
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
Description
ここで試料水は、分析対象となる水であって特に制限されるものではなく、水道水、工業用水、地下水、河川水、湖沼水、ボイラ水、ボイラ等の熱機器からの復水などの各種の水である。
鉄イオン濃度が1,000mg/リットルの原子吸光用標準液(和光純薬工業株式会社製)0.5ミリリットルに純水を加えて全量が100ミリリットルになるよう希釈し、イオン状鉄を含む試料水Aを調製した。
ビーカーに純水100ミリリットルを加え、これを沸騰させた。この純水に対し、ガラス棒で撹拌しながら20重量%塩化鉄(III)水溶液5ミリリットルを加え、約1分間加熱した。その後、この水溶液の粗熱を取り、水酸化鉄(III)のコロイドを含む試料水を調製した。この試料水1.5ミリリットルに純水を加えて全量が1,000ミリリットルになるよう希釈し、試料水Bとした。
特殊循環ボイラのボイラ水管理基準に関するJIS B8223:1999の第4頁において規定された、pH(25℃)が11.0〜11.8、酸消費量(pH4.8)が100〜800mgCaCO3/リットル、電気伝導度(25℃)が400mS/メートル以下および塩化物イオン濃度が400mgCl−/リットル以下の条件で運転されているボイラのボイラ水を採取し、試料水Cとした。この試料水Cは、イオン状、コロイド状および沈殿物状等の様々な状態の鉄分を含むものと予想される。
試料水10ミリリットルに対して8重量%塩酸水溶液1ミリリットルと25重量%酢酸アンモニウム水溶液0.72ミリリットルとを添加し、試料水のpHを略3に調整した。続いて、試料水に対し、亜二チオン酸ナトリウム無水塩(和光純薬工業株式会社製の化学用)100mgを添加して振り混ぜ、10分間放置した。この際、試料水は白濁した。
白濁した試料水を0.2μmのフイルタを用いてろ過した点を除いて実施例1〜3と同様に操作し、試料水中に含まれる鉄を定量した。
試料水について、そのまま、ICP発光分光分析法により鉄の定量を実施した。ICP発光分光分析法およびその結果に基づく鉄の定量方法は実施例1〜3と同じである。
試料水10ミリリットルに対してJIS K8180:1994に規定の塩酸0.5ミリリットルを添加して振り混ぜ、10分間放置した。その後、試料水について、ICP発光分光分析法により鉄の定量を実施した。ICP発光分光分析法およびその結果に基づく鉄の定量方法は実施例1〜3と同じである。
試料水10ミリリットルに対してJIS K8180:1994に規定の塩酸0.5ミリリットルを添加して振り混ぜ、突沸しないように緩やかに約10分間煮沸した。その後、放冷した試料水に純水を加えて煮沸前の容量に戻し、当該試料水について、ICP発光分光分析法により鉄の定量を実施した。ICP発光分光分析法およびその結果に基づく鉄の定量方法は実施例1〜3と同じである。
この比較例は、JIS K0101:1998において規定された、ICP発光分光分析法による鉄の定量方法に該当する。
各実施例および比較例の定量結果を表1に示す。表1には、比較例7〜9の定量結果を基準値(100%)とした場合の相対値を併せて表示している。表1によると、実施例1〜6は、比較例7〜9と略同等の結果が得られており、信頼性が高いことがわかる。
JIS K0101:1998に規定されたICP発光分光分析法に従った前処理(塩酸煮沸)および鉄の定量分析を実施して鉄濃度が判明している試料水(鉄濃度=6.973mg/リットル:本参考例において、この濃度を基準値という)10ミリリットルに対し、亜二チオン酸ナトリウム無水塩(和光純薬工業株式会社製の化学用)の水溶液1ミリリットル(亜二チオン酸ナトリウム無水塩粉末換算で100mg)、メタ重亜硫酸ナトリウム(和光純薬工業株式会社製の特級)の水溶液2ミリリットル(メタ重亜硫酸ナトリウム粉末換算で200mg)およびチオ硫酸ナトリウム(和光純薬工業株式会社製の試薬一級)の水溶液1ミリリットル(チオ硫酸ナトリウム粉末換算で100mg)を添加して振り混ぜた。ここで、メタ重亜硫酸ナトリウム水溶液は、亜二チオン酸ナトリウム無水塩水溶液の添加による試料水の白濁を防止するために添加したものである。また、チオ硫酸ナトリウム水溶液は、試料水に含まれる銅イオンが後述する測定の妨害になるのを防止するために添加したものである。試料水のpHは、塩酸水溶液と25%酢酸アンモニウム水溶液との添加により、亜二チオン酸ナトリウム無水塩水溶液等を添加する前に、予め3.2に調整した。
JIS K0101:1998に規定されたICP発光分光分析法に従った前処理(塩酸煮沸)および鉄の定量分析を実施して鉄濃度が判明している試料水(鉄濃度=6.973mg/リットル:本参考例において、この濃度を基準値という)10ミリリットルに対し、亜二チオン酸ナトリウム無水塩(和光純薬工業株式会社製の化学用)の水溶液1ミリリットル(亜二チオン酸ナトリウム無水塩粉末換算で100mg)、メタ重亜硫酸ナトリウム(和光純薬工業株式会社製の特級)の水溶液2ミリリットル(メタ重亜硫酸ナトリウム粉末換算で200mg)およびチオ硫酸ナトリウム(和光純薬工業株式会社製の試薬一級)の水溶液1ミリリットル(チオ硫酸ナトリウム粉末換算で100mg)を添加して振り混ぜた。メタ重亜硫酸ナトリウム水溶液およびチオ硫酸ナトリウム水溶液の添加目的は、参考例1と同じである。試料水のpHは、塩酸水溶液と25%酢酸アンモニウム水溶液との添加により、亜二チオン酸ナトリウム水溶液等を添加する前に、予め3.2、3.7若しくは4.2に調整した。
Claims (2)
- 試料水中に含まれる鉄の定量方法であって、
前記試料水のpHを4.2以下に調整してから前記試料水に亜二チオン酸塩を添加する工程と、
亜二チオン酸塩が添加された前記試料水中の鉄をフレーム原子吸光法、電気加熱原子吸光法およびICP発光分光分析法から選択した一の分析方法により定量する工程と、
を含む鉄の定量方法。 - 亜二チオン酸塩が添加された前記試料水を加熱する、請求項1に記載の鉄の定量方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006066386A JP4655969B2 (ja) | 2006-03-10 | 2006-03-10 | 鉄の定量方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006066386A JP4655969B2 (ja) | 2006-03-10 | 2006-03-10 | 鉄の定量方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007240451A JP2007240451A (ja) | 2007-09-20 |
JP4655969B2 true JP4655969B2 (ja) | 2011-03-23 |
Family
ID=38586124
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006066386A Expired - Fee Related JP4655969B2 (ja) | 2006-03-10 | 2006-03-10 | 鉄の定量方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4655969B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5359062B2 (ja) | 2008-06-30 | 2013-12-04 | 株式会社明電舎 | 永久磁石式回転機の回転子構造 |
CN103335998A (zh) * | 2013-06-08 | 2013-10-02 | 首钢总公司 | 一种测定合金化热镀锌板镀层中铁含量的方法 |
CN103411909A (zh) * | 2013-09-03 | 2013-11-27 | 江苏沥泽生化科技有限公司 | 一种检测纳米银敷料中银含量的方法 |
CN105319168A (zh) * | 2014-06-23 | 2016-02-10 | 北京有色金属研究总院 | 一种铁精矿中钙、镁、铝的快速分析方法 |
CN112697731A (zh) * | 2020-12-14 | 2021-04-23 | 华菱安赛乐米塔尔汽车板有限公司 | 一种锌铁合金镀层中铁含量的检测方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0225752A (ja) * | 1988-05-26 | 1990-01-29 | Boehringer Mannheim Gmbh | 血清中の鉄を定量する方法および複合試薬 |
US5078894A (en) * | 1990-04-30 | 1992-01-07 | Arch Development Corporation | Formulations for iron oxides dissolution |
JPH07218511A (ja) * | 1994-01-21 | 1995-08-18 | Boehringer Mannheim Gmbh | 鉄を測定する方法及びその試薬 |
JP2002284775A (ja) * | 2001-03-27 | 2002-10-03 | Shino Test Corp | 溶液状態のアスコルビン酸又はその塩の安定化方法、アスコルビン酸又はその塩を存在させた溶液、及び試料中の測定対象物質の測定試薬 |
-
2006
- 2006-03-10 JP JP2006066386A patent/JP4655969B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0225752A (ja) * | 1988-05-26 | 1990-01-29 | Boehringer Mannheim Gmbh | 血清中の鉄を定量する方法および複合試薬 |
US5078894A (en) * | 1990-04-30 | 1992-01-07 | Arch Development Corporation | Formulations for iron oxides dissolution |
JPH07218511A (ja) * | 1994-01-21 | 1995-08-18 | Boehringer Mannheim Gmbh | 鉄を測定する方法及びその試薬 |
JP2002284775A (ja) * | 2001-03-27 | 2002-10-03 | Shino Test Corp | 溶液状態のアスコルビン酸又はその塩の安定化方法、アスコルビン酸又はその塩を存在させた溶液、及び試料中の測定対象物質の測定試薬 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007240451A (ja) | 2007-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4655969B2 (ja) | 鉄の定量方法 | |
Peng et al. | Determination of heavy metals in water samples using dual-cloud point extraction coupled with inductively coupled plasma mass spectrometry | |
JP2013509566A (ja) | 鉱石内のカルシウムエレメントの分析、検出方法 | |
JP5319658B2 (ja) | 臭素酸イオンの測定方法および装置 | |
JP4831371B2 (ja) | 鉄の定量方法 | |
JP2011002424A (ja) | セレンの定量分析方法 | |
JP6416807B2 (ja) | ケイ素定量分析方法 | |
JP4797900B2 (ja) | 鉄の定量方法 | |
Souza et al. | Microwave-assisted ultraviolet digestion: an efficient method for the digestion of produced water from crude oil extraction and further metal determination | |
CN106908566A (zh) | 水中氯化物含量的测定方法 | |
JP5120189B2 (ja) | 塩化物イオンの定量方法 | |
CN108267444A (zh) | 一种螯合酸对金属钙离子的螯合能力的测试方法 | |
CN106248667A (zh) | 一种用于铝青铜中铝的测定方法 | |
Armanious et al. | Alternative methods for copper corrosion studies in household plumbing systems | |
JP4797902B2 (ja) | 鉄の定量方法 | |
TW202006352A (zh) | 氟濃度測定方法、氟濃度測定裝置、水處理方法及水處理裝置 | |
Kumar et al. | Optimization of the preconcentration of selenium IV on palladium nanoparticles (PdNPs), using multivariate analysis for the inorganic speciation of selenium in environmental water samples | |
Meeravali et al. | Comparison of open microwave digestion and digestion by conventional heating for the determination of Cd, Cr, Cu and Pb in algae using transverse heated electrothermal atomic absorption spectrometry | |
JP2008157627A (ja) | 銅電解液またはめっき液中のスルフォン酸型陰イオン界面活性剤の定量方法 | |
JP5445639B2 (ja) | 全窒素の定量方法 | |
JP6141668B2 (ja) | セレンの化学形態別定量法 | |
JP2010078456A (ja) | 塩化第二鉄溶液中の遊離塩酸の定量方法。 | |
CN105445268B (zh) | 一种测定高硒碲渣中碲的分析方法 | |
JP4424831B2 (ja) | 液体中の微量金属測定における試料濃縮方法 | |
Silva et al. | Treatment of waste from atomic emission spectrometric techniques and reuse in undergraduate lab classes for qualitative analysis |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080918 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20090806 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100914 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101130 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101213 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4655969 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |