JP4653682B2 - チップ状固体電解コンデンサ - Google Patents

チップ状固体電解コンデンサ Download PDF

Info

Publication number
JP4653682B2
JP4653682B2 JP2006081830A JP2006081830A JP4653682B2 JP 4653682 B2 JP4653682 B2 JP 4653682B2 JP 2006081830 A JP2006081830 A JP 2006081830A JP 2006081830 A JP2006081830 A JP 2006081830A JP 4653682 B2 JP4653682 B2 JP 4653682B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anode
chip
electrode
solid electrolytic
cathode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006081830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007258496A (ja
Inventor
村上  順一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichicon Capacitor Ltd
Original Assignee
Nichicon Capacitor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichicon Capacitor Ltd filed Critical Nichicon Capacitor Ltd
Priority to JP2006081830A priority Critical patent/JP4653682B2/ja
Publication of JP2007258496A publication Critical patent/JP2007258496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4653682B2 publication Critical patent/JP4653682B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

本発明はチップ状固体電解コンデンサに関するものである。
電子機器の小形化に伴い、固体電解コンデンサには高密度実装が可能な形状が求められ、コンデンサの陽極および陰極が製品の下面に位置する、いわゆる下面電極型のチップ状固体電解コンデンサが多用されている。
従来の下面電極型チップ状固体電解コンデンサは、図2のように固体電解質層、陰極引出層を形成したコンデンサ素子2の陽極リード線1と金属条材5とを接続した後、平面状の電極基板上に配置し、該金属条材5と電極基板の陽極内部電極7aとを接続し、コンデンサ素子の陰極引出層と陰極内部電極7bとを導電性接着剤3を介して接続して、外装樹脂4で封止し、下面電極構造としていた(例えば特許文献1参照)。
特開2002−8944号公報
近年、電子機器の高周波数対応が進められ、チップ状固体電解コンデンサの低ESR化が求められる中、従来技術では、陽極の接合箇所が、陽極リードと金属条材、および金属条材と陽極内部電極の2点としているため、コンデンサ素子が持つ本来の低ESR特性を充分引き出すことが困難であった。
また、より高性能を有する部品をより安価に安定供給するため、生産性に優れ、かつコストを抑えた構造が望まれていた。
本発明は、上記課題を解決するものであり、陽極リードを具備し、酸化皮膜層、固体電解質層、陰極引出層を形成したコンデンサ素子と、コンデンサの電極を形成してなる電極基板と、外装樹脂とを有し、該電極基板が、複数の貫通孔または切欠き部を有する絶縁層と、陽極および陰極内部電極、該内部電極に各々接続される陽極および陰極外部電極とを有するチップ状固体電解コンデンサにおいて、
上記陽極内部電極を導電メッキにより形成して絶縁層より突出させ、該導電メッキと陽極リードとを接合させることを特徴とするチップ状固体電解コンデンサである。
内部電極に相当する導電メッキを形成する方法は、陽極内部電極に相当する導電メッキ部と、陰極内部電極に相当する導電メッキ部へ各々給電を行う電解メッキが望ましい。
本発明は、陽極内部電極に相当する導電メッキを絶縁層より突出するように形成した電極基板を用い、コンデンサ素子の陽極リードと陽極内部電極を接合する構造であるため、従来法と比較し、金属条材を介さない分だけ接合箇所が減り界面抵抗を低下させることが可能となり、ESR特性の優れたチップ状固体電解コンデンサを得ることができる。
また本発明は、陽極接合に金属条材を用いないため、陽極内部電極と金属条材との接合工程がなく、生産性に優れたチップ状固体電解コンデンサを安価に得ることができる。
[実施例]
以下に本発明による実施例について、添付図面を参照しながら説明する。
図1は本発明の実施例を示す下面電極型のチップ状固体電解コンデンサの断面図である。
まず、弁作用金属粉末のタンタル粉末を加圧成形後、焼結し、得られた焼結体に酸化皮膜層、固体電解質層、陰極引出層を順次形成し、コンデンサ素子2とする。次に、厚さ50μmのポリイミドからなる絶縁層9に、外部電極となる銅材の陽極導電板6aおよび陰極導電板6bを貼り付け、電極基板の絶縁層に導電板に達する貫通孔を設ける。
その後、陽極内部電極に相当する導電メッキ部7aと陰極内部電極に相当する導電メッキ部7bを形成するため、電解メッキを行い、陰極側の導電メッキは厚さ50μmまで、陽極側の導電メッキは部分メッキにより絶縁層から突出するように厚さ150μmまで電解銅メッキを成長させた。さらに、導電板上にニッケルと金の外装メッキを施し、外部電極層8a、8bを形成し、電極基板を作製した。
次に、コンデンサ素子の陽極リード1と陽極内部電極を抵抗溶接すると同時に、コンデンサ素子の陰極引出層と陰極内部電極とを導電性接着剤3を用いて接続し、導電性接着剤3を硬化させた後、外装樹脂4で封止し、下面電極タイプ1005サイズのチップ状固体電解コンデンサを作製した。
図3は長さ1.0mm、幅0.5mm、高さ0.5mmのパッケージサイズで、定格4V−10μFのチップ状固体電解コンデンサを作製した時のESR周波数特性を示したものである。
(従来例)
図2は、従来の下面電極型のチップ状固体電解コンデンサの断面図である。
実施例と同様の方法でコンデンサ素子2を作製し、次に、厚さ50μmのポリイミドからなる絶縁層に、外部電極となる銅材の陽極導電板6aおよび陰極導電板6bを貼り付け、絶縁層に導電板に達する貫通孔を設け、その後、陽極内部電極に相当する導電メッキ部7aと陰極内部電極に相当する導電メッキ部7bへ各々メッキを行い、厚さ50μmまで電解銅メッキを成長させ、さらに導電板上にニッケルと金の外装メッキ8を施し電極基板を作製した。
次に、銅を母材とし、ニッケルと錫のメッキを施した金属条材5とコンデンサ素子の陽極を抵抗溶接した後、該金属条材5と陽極内部電極7aを抵抗溶接すると同時に、コンデンサ素子の陰極引出層と陰極内部電極とを導電性接着剤3を用いて接続し、導電性接着剤3を硬化させた後、外装樹脂4で封止し、下面電極タイプ1005サイズのチップ状固体電解コンデンサを作製した。
実施例と従来例とのESR特性を比較した結果を図3に示す。
図3より明らかなように、実施例は従来例よりESR特性が優れていることが分かる。これは、陽極接合に金属条材を使用せず、従来例より接合箇所が少なくなり、界面抵抗が低減したためと考えられる。
また、実施例は金属条材を使用しないため、陽極内部電極と金属条材との接合工程がなく、生産性に優れたチップ状固体電解コンデンサを安価に得ることができる。
以上のように、本発明のチップ状固体電解コンデンサは、高密度実装が可能な下面電極構造において、ESR特性と生産性の改善を図ることができる。
本発明の実施例によるチップ状固体電解コンデンサの断面図である。 従来例によるチップ状固体電解コンデンサの断面図である。 実施例と従来例との、ESR比較図である。
符号の説明
1 陽極リード
2 コンデンサ素子
3 導電性接着剤
4 外装樹脂
5 金属条材
6a 陽極導電板
6b 陰極導電板
7a 陽極内部電極(導電メッキ)
7b 陰極内部電極(導電メッキ)
8a 陽極外部電極
8b 陰極外部電極
9 絶縁層
10 電極基板

Claims (1)

  1. 陽極リードを具備し、酸化皮膜層、固体電解質層、陰極引出層を形成したコンデンサ素子と、コンデンサの電極を形成してなる電極基板と、外装樹脂とを有し、該電極基板が複数の貫通孔または切欠き部を有する絶縁層と、陽極および陰極内部電極、該内部電極に各々接続される陽極および陰極外部電極とを有するチップ状固体電解コンデンサにおいて、
    上記陽極内部電極を導電メッキにより形成して絶縁層より突出させ、該導電メッキと陽極リードとを接合させることを特徴とするチップ状固体電解コンデンサ。
JP2006081830A 2006-03-24 2006-03-24 チップ状固体電解コンデンサ Active JP4653682B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006081830A JP4653682B2 (ja) 2006-03-24 2006-03-24 チップ状固体電解コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006081830A JP4653682B2 (ja) 2006-03-24 2006-03-24 チップ状固体電解コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007258496A JP2007258496A (ja) 2007-10-04
JP4653682B2 true JP4653682B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=38632423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006081830A Active JP4653682B2 (ja) 2006-03-24 2006-03-24 チップ状固体電解コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4653682B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8062385B2 (en) * 2008-02-12 2011-11-22 Kemet Electronics Corporation Solid electrolytic capacitor with improved volumetric efficiency method of making
JP5017164B2 (ja) * 2008-04-16 2012-09-05 Necトーキン株式会社 固体電解コンデンサ
JP5274308B2 (ja) 2009-03-03 2013-08-28 三洋電機株式会社 固体電解コンデンサ
JP2010219128A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Nec Tokin Corp 固体電解コンデンサ
JP5289123B2 (ja) * 2009-03-23 2013-09-11 三洋電機株式会社 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JP5279569B2 (ja) 2009-03-24 2013-09-04 三洋電機株式会社 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JP5349112B2 (ja) * 2009-03-30 2013-11-20 三洋電機株式会社 固体電解コンデンサ
JP6186584B2 (ja) 2011-11-25 2017-08-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 固体電解コンデンサ及びその製造方法
KR102138890B1 (ko) * 2013-08-05 2020-07-28 삼성전기주식회사 탄탈륨 캐패시터 및 그 제조 방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5993129U (ja) * 1982-12-16 1984-06-25 日本電気株式会社 チツプタイプコンデンサ
JP2001257130A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Rohm Co Ltd 固体電解コンデンサ
JP2001267181A (ja) * 2000-03-21 2001-09-28 Hitachi Aic Inc チップ形固体電解コンデンサ
JP2002008944A (ja) * 2000-06-23 2002-01-11 Nichicon Corp チップ状コンデンサ
JP2002025858A (ja) * 2000-07-05 2002-01-25 Rohm Co Ltd 固体電解コンデンサおよびその製法
JP2006054242A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Shinko Electric Ind Co Ltd スルーホールめっき方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5993129U (ja) * 1982-12-16 1984-06-25 日本電気株式会社 チツプタイプコンデンサ
JP2001257130A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Rohm Co Ltd 固体電解コンデンサ
JP2001267181A (ja) * 2000-03-21 2001-09-28 Hitachi Aic Inc チップ形固体電解コンデンサ
JP2002008944A (ja) * 2000-06-23 2002-01-11 Nichicon Corp チップ状コンデンサ
JP2002025858A (ja) * 2000-07-05 2002-01-25 Rohm Co Ltd 固体電解コンデンサおよびその製法
JP2006054242A (ja) * 2004-08-10 2006-02-23 Shinko Electric Ind Co Ltd スルーホールめっき方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007258496A (ja) 2007-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4653682B2 (ja) チップ状固体電解コンデンサ
JP5152946B2 (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
US8213160B2 (en) Solid electrolytic capacitor and method of manufacturing same
US20090116173A1 (en) Solid electrolytic capacitor
US6807045B2 (en) Thin surface mounted type solid electrolytic capacitor
US10256046B2 (en) Solid electrolytic capacitor and method for making the same
EP3226270B1 (en) Solid electrolytic capacitor
US8896984B2 (en) Solid electrolytic capacitor
JP4588630B2 (ja) チップ状固体電解コンデンサの製造方法
JP4458470B2 (ja) 積層型固体電解コンデンサ及びその製造方法
JP2007081069A (ja) チップ型固体電解コンデンサおよび端子ならびに端子の製造方法
JP5349112B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JP6705641B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JP4667214B2 (ja) 下面電極型固体電解コンデンサ
JP2006190929A (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JP2007013043A (ja) 電子素子搭載用電極アセンブリ及びこれを用いた電子部品、並びに固体電解コンデンサ
JP2006032880A (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JP2006190925A (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JP4838214B2 (ja) チップ状固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP5095107B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JP2005311216A (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
US9659714B2 (en) Solid electrolytic capacitor including insulating substrate having recessed surface
JP4520374B2 (ja) チップ状固体電解コンデンサの製造方法
JP3958725B2 (ja) 表面実装薄型コンデンサ及びその製造方法
JP2005228801A (ja) チップ型固体電解コンデンサ及びそれに用いるリードフレーム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4653682

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250