JP4651080B2 - 操作装置 - Google Patents

操作装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4651080B2
JP4651080B2 JP2004293079A JP2004293079A JP4651080B2 JP 4651080 B2 JP4651080 B2 JP 4651080B2 JP 2004293079 A JP2004293079 A JP 2004293079A JP 2004293079 A JP2004293079 A JP 2004293079A JP 4651080 B2 JP4651080 B2 JP 4651080B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube body
balloon
irradiation
operating device
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004293079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006107927A (ja
Inventor
真也 松山
優記 八木澤
Original Assignee
真也 松山
優記 八木澤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 真也 松山, 優記 八木澤 filed Critical 真也 松山
Priority to JP2004293079A priority Critical patent/JP4651080B2/ja
Priority to EP05788328A priority patent/EP1818960B1/en
Priority to US11/663,662 priority patent/US20080169956A1/en
Priority to PCT/JP2005/018304 priority patent/WO2006038593A1/ja
Publication of JP2006107927A publication Critical patent/JP2006107927A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4651080B2 publication Critical patent/JP4651080B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/04Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches
    • F21V23/0442Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches activated by means of a sensor, e.g. motion or photodetectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V3/00Globes; Bowls; Cover glasses
    • F21V3/02Globes; Bowls; Cover glasses characterised by the shape
    • F21V3/023Chinese lanterns; Balloons
    • F21V3/026Chinese lanterns; Balloons being inflatable
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • H05B45/18Controlling the intensity of the light using temperature feedback

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Description

本発明は、例えば照明器具の調光や音響機器の音量調節等の操作を行うための操作装置に係わり、特には主装置と信号線を介して接続された操作装置に関する。
従来、主装置の所定操作を行うための操作装置としては、例えば照明器具における照明の点灯/消灯操作や調光操作が可能なリモコン送信機等がある(例えば、特許文献1参照)。
また、主装置としての音量制御用端末に信号線を介して接続された音量操作用端末等がある(例えば、特許文献2参照)。
特開2002−75667号公報(第3頁、第1図) 特開平11−331980号公報(第3頁、第1図)
しかしながら、特許文献1に記載の照明器具のリモコン送信機は、リモコン送信機における全灯スイッチや調光スイッチ等を操作することにより、主装置である照明器具の点灯/消灯や調光を行うことができるようになっているが、例えば暗い室内等で所定の操作を行う際においては、各種スイッチ操作が確実に行われたか否かが解りにくいことがあった。
また、特許文献2に記載の音量操作用端末等にあっては、上記問題に加えて、例えば室内に当該音量操作用端末の主装置となる音量制御用端末以外に、所定の操作装置にて操作が可能な他の端末が配設されている場合等にあっては、当該音量操作用端末によりいずれの端末(主装置)が操作されるのかが解りにくいといった問題があった。
本発明は、このような問題点に着目してなされたもので、暗い室内等においても、操作部の操作が検出されたことや、操作装置により所望の主装置が操作されるか否かを目視により確実に認識することができる操作装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の請求項1に記載の操作装置は、
主装置と信号線を介して接続され、操作部の操作に応じた所定の操作信号を前記信号線を介して前記主装置に出力する操作装置であって、
前記操作部の操作を検出する操作検出手段と、
透光性を有し、前記信号線を被覆するチューブ体と、
前記チューブ体の端部側から光を照射可能に配置されたチューブ体照射手段と、
前記操作部の操作が前記操作検出手段にて検出されたことに応じて、前記チューブ体照射手段の照射制御を行うチューブ体照射制御手段と、
を備えることを特徴としている。
この特徴によれば、操作部の操作が検出されると、チューブ体照射手段によりチューブ体の端部側から光が照射され、これによりチューブ体が長手方向にわたって光ることで、あたかも操作部の操作により所定の操作信号が信号線を介して出力されているように見せることができるため、暗い室内でも操作部の操作が検出されたことを光の演出により操作者に対して効果的に認識させることができるばかりか、当該操作により所望の主装置が操作されているか否かを認識することができる。
なお、チューブ体照射手段の照射制御とは、例えば操作の検出に応じてチューブ体照射手段を単に照射させる制御だけでなく、操作に応じて光量、色光、点灯や点滅等の照射態様を変化させる制御等も含まれる。
本発明の請求項2に記載の操作装置は、請求項1に記載の操作装置であって、
前記操作部は、気体または液体が内部室に密封された可撓性を有するバルーンにて構成され、
前記操作検出手段は、前記内部室の圧力を検出する圧力検出手段にて構成され、
前記チューブ体照射制御手段は、前記照射制御として、前記操作検出手段にて検出された前記操作部の押圧操作による前記内部室の圧力の上昇に応じて前記チューブ体照射手段の照射光量を段階的に増大させる制御を行う、ことを特徴としている。
この特徴によれば、チューブ体照射手段からの照射光の照射範囲が段階的に延びていくため、所定の操作信号が信号線を介して主装置に向けて出力されていく状態を光による演出として効果的に見せることができるため、演出効果が高まるとともに、バルーンを押圧操作することで操作部の操作が検出されるため、操作部を操作したことを操作者に対して効果的に実感させることができる。
本発明の請求項に記載の操作装置は、請求項に記載の操作装置であって、
前記バルーンの少なくとも一部は透光性を有し、
前記バルーンを内部から照射可能に配置されたバルーン照射手段と、
前記操作部の押圧操作による前記内部室の圧力が前記操作検出手段にて検出されたことに応じて、前記バルーン照射手段の照射制御を行うバルーン照射制御手段と、を備えることを特徴としている。
この特徴によれば、操作部の操作が操作検出手段にて検出されたことに応じて、チューブ体のみならず、操作部を構成するバルーンの照射制御が行われるため、操作部の操作が検出されたことを操作者に対して効果的に認識させることができる。
なお、バルーン照射手段の照射制御とは、例えば操作の検出に応じてバルーン照射手段を単に照射させる制御だけでなく、操作に応じて光量、色光、点灯や点滅等の照射態様を変化させる制御等も含まれる。
本発明の請求項に記載の操作装置は、請求項2または3のいずれかに記載の操作装置であって、
前記バルーンを筒状に形成し、中心に形成された柱状空間部内に前記チューブ体照射制御手段を配置した、ことを特徴としている。
この特徴によれば、周面全体が操作部となるため、操作性が向上するとともに、照射制御手段を操作部内に効率よく収納することができるため、装置をコンパクト化できる。
本発明の請求項に記載の操作装置は、請求項のいずれかに記載の操作装置であって、
少なくとも前記チューブ体に被覆される信号線を光ファイバにて構成した、ことを特徴としている。
この特徴によれば、チューブ体照射手段からの照射光が、チューブ体の内面と光ファイバの外面とにより乱反射し、これによりチューブ体照射手段からの照射光の照射領域を効果的に延ばすことができるため、演出効果が高まる。

本発明の実施例を以下に説明する。
本発明の実施例を図面に基づいて説明すると、先ず図1には、本発明の実施例としての操作装置1の全体像が示されており、該操作装置1は、主装置としての照明器具20(図4参照)における照明の点灯/消灯操作を行うための操作装置1とされている。
本実施例の操作装置1の外形は、半透明のポリウレタン樹脂材により、内部に気体(空気)を密封可能な袋体として形成された可撓性を有するバルーン2から構成されている。バルーン2は、図2に示されるように、中心部に柱状の空間部Sが形成されるように筒状に形成されており、該空間部S内には透明なアクリル樹脂材からなる保護管3が嵌挿されており、該保護パイプ3内には後述する各種装置が配設されている。
バルーン2の外面所定箇所には、空気室R内に気体を注入するための注入部4が形成されている。なお、本実施例においては空気室Rには空気(気体)が注入されているが、液体を注入してもよい。また、バルーン2における空間部S側の内面所定箇所には、空気室Rの空気圧を検出する圧力検出手段としての圧力センサ5の検出部から延設される連通パイプ6が貫通して設けられ、圧力センサ5の検出部と空気室Rとが連通パイプ6を介して連通されており、空気室Rから連通パイプ6を介して流出する気体により空気室R内部の空気圧が検出されるようになっている。
保護管3の長手方向両端面は、蓋体7a、7bにより閉塞されており、図2中右側の蓋体7aの中央には、後述する主装置に接続される信号線としての光ファイバGを挿通するための貫通孔8が形成されている。該貫通孔8内には、光ファイバGの周囲を被覆するチューブ体9の端部を蓋体7aに接続するための接続ボルト10が外側から嵌挿されており、蓋体7aの内側に突出した先端部外周に金属製のナット11が螺入されることにより蓋体7aに保持されている。
チューブ体9は、透光性を有する半透明のポリウレタン樹脂材によりチューブ状に形成され、内部には光ファイバGが遊挿されている。本実施例におけるチューブ体9の内径は、光ファイバGの外径よりも大径となる約5mmとされており、チューブ体9の内面と光ファイバGの外径との間に空隙が生じるようになっている。
接続ボルト10は金属製であり、頭部には前記チューブ体9の端部が接続される接続凹部10aが形成されているとともに、中心には軸心方向を向く貫通孔10bが形成されており、該貫通孔10b内に光ファイバGが挿通されるようになっている。
ナット11は所定長さを有しており、中心のネジ孔11a内における接続ボルト10が螺入される側と反対側の端部には、チューブ体9の内部を照射するためのチューブ体照射手段としてのチューブ体照射LED12が、チューブ体9の端部側から光(本実施例では青色の照射光)を照射可能な状態で配設されている。
保護管3内には、後述するように圧力センサ5により検出された圧力に基づいてチューブ体照射LED12及び後述するバルーン照射手段としてのバルーン照射LED16の照射制御を行うチューブ体照射制御手段及びバルーン照射制御手段を構成するMPU等からなる制御部14が設けられた制御基板13と、該制御基板13に搭載される制御部14等の各部に電力を供給するためのバッテリ15とが配設されている。制御基板13は保護管3の長手方向略中央位置に配置されており、その表裏面には、バルーン2全体を内部から照射(本実施例では青色の照射光)するためのバルーン照射LED16が複数配設されている。
また、制御基板13からは、主装置に対して所定の操作信号を出力するための信号線Kが延出されている。この信号線Kの端部は、保護管3内においてIR(赤外線)LED17を介して前記光ファイバGに接続されており、所定の操作信号(電気信号)が光信号に変換されて主装置である照明器具20に出力されるようになっている。
次に、本実施例の操作装置1及び照明器具20の構成を、図3に示されるブロック図に基づいて説明すると、操作装置1の操作部を構成するバルーン2と、バルーン2の空気室R内部の空気圧を検出する圧力センサ5と、チューブ体9の内部を照射するチューブ体照射LED12と、バルーン2全体を内部から照射するためのバルーン照射LED16と、赤外線通信を行うためのIRLED17と、これら圧力センサ5、チューブ体照射LED12、バルーン照射LED16、IRLED17が接続され、これら各部の制御を行う制御部14が設けられた制御基板13とから構成されている。
次に、本実施例としての操作装置1の作用を、図4に基づいて説明する。
まず、操作装置1を形成するバルーン2が圧縮されて空気室R内部の空気圧が所定の上限値まで上昇すると、照明器具20の照明を点灯するための点灯信号(所定の操作信号)が信号線K及び光ファイバGを介して照明器具20に出力されて照明器具20が点灯するとともに、空気室R内部の空気圧が所定の下限値まで下降すると、照明器具20の照明を消灯するための消灯信号(所定の操作信号)が信号線K及び光ファイバGを介して出力されて照明器具20が消灯するようになっている。
バルーン2に外圧が加えられていない通常時においては、チューブ体照射LED12は消灯、バルーン照射LED16は点灯しており、透明なバルーン2全体が内部から照射されている。そして、バルーン2が圧縮されて空気室R内部の空気圧が上昇すると、圧力の上昇に応じてチューブ体照射LED12が段階的に明るくなる。これにより、チューブ体照射LED12からの照射光の照射範囲がチューブ体9の操作装置1の端部側から照明器具20側に向けて段階的に延びていく。
このように、圧力の上昇に応じてチューブ体照射LED12の光量が段階的に増大してくことで、操作部としてのバルーン2が押圧されて照明器具20の点灯操作がなされたことにより、あたかも該点灯操作に応じて点灯信号が光ファイバGを介して出力されていく状態を光の演出として効果的に見せることができるため、操作部であるバルーン2の押圧操作が検出されたことを操作者に対して効果的に認識させることができる。
次に、バルーン2の状況に応じて制御部14が行う照射制御処理内容を、図4に基づいて説明する。制御部14は、常時圧力センサ5による圧力の検出状況を監視しており、図4(a)に示されるように、バルーン2に外圧が加えられていない状態、すなわち、圧力が所定の下限値以下であると判定しているときは、チューブ体照射LED12を消灯し、バルーン照射LED16を所定レベルの光量にて点灯させている。この状態において、透明なバルーン2全体が内部から照明されているため、暗い室内においても操作装置1を容易に見つけることができる。
次いで、図4(b)に示されるように、例えば使用者がバルーン2の上部に頭部を載せる等することにより、バルーン2が押圧されて変形し、空気室R内部の空気圧が上昇して空気圧が前記所定の下限値以上となったと判定すると、チューブ体照射LED12を点灯する。
すなわち、制御部14は、圧力センサ5にて検出された圧力に応じてチューブ体12及びバルーン照射LED16の光量を変化させる制御(調光制御)を行う。具体的に言うと、本実施例においては空気室R内部の空気圧の上昇に応じてチューブ体照射LED12の光量を段階的に増大させるとともに、バルーン照射LED16の光量を段階的に低下させる制御を行う。逆に、空気室R内部の空気圧の低下に応じてチューブ体照射LED12の光量を段階的に低下させるとともに、バルーン照射LED16の光量を段階的に増大させていく制御を行う。
さらに、図4(c)に示されるように、バルーン2が図4(b)の状態からさらに押圧されて変形し、空気室R内部の空気圧が上昇して所定の上限値に達したと判定したとき、照明器具20の照明を点灯させるための点灯信号を照明器具20に対して出力する。出力された点灯信号は、信号線K及び光ファイバGを介して照明器具20に送信され、照明器具20においては、該点灯信号の受信に基づいて照明を点灯することになる。
また、バルーン2が再び図4(a)に示される状態となり、空気室R内部の空気圧が前記所定の下限値以下となったと判定したとき、照明器具20の照明を消灯させるための消灯信号を照明器具20に対して出力する。該消灯信号を受信した照明器具20においては、該消灯信号の受信に基づいて照明を消灯することになる。
以上説明してきたように、本発明の実施例としての操作装置1にあっては、操作部であるバルーン2の押圧操作が検出、すなわち、空気室R内部の空気圧が所定の上限値に達したことが検出されると、チューブ体照射LED12によりチューブ体9の端部側から光が照射され、これによりチューブ体9が長手方向にわたって光ることで、あたかもバルーン2の押圧操作により所定の操作信号(点灯信号)が信号線K及び光ファイバGを介して出力されているように見せることができるため、暗い室内でもバルーン2の操作が検出されたことを光の演出により操作者に対して効果的に認識させることができるばかりか、当該操作により所望の照明器具20が操作されているか否かを認識することができる。
また、信号線としての光ファイバGがチューブ体9により被覆されることで、光ファイバGが保護されるため、損傷等による断線が効果的に回避されるばかりか、操作に応じた照射光にてチューブ体9が光ることで、例えば暗い室内においても、操作装置1の信号線の配線状況を目視により把握することができるため、信号線としての光ファイバGに足を引っかける等して断線させる虞がない。さらに、例えば所定の操作装置により操作可能な主装置としての照明器具20が複数配設されている場合においても、光をたどることにより当該操作装置1の操作により操作される主装置を目視により明確に認識することができる。
また、空気圧が所定の下限値を超えるとチューブ体照射LED12が点灯し、さらに圧力の上昇に応じてチューブ体照射LED12の光量が段階的に増大していくことで、チューブ体照射LED12からの照射光の照射範囲が段階的に延びていくため、所定の操作信号が信号線K及び光ファイバGを介して照明器具20に向けて出力されていく状況をより効果的に見せることができる。
なお、チューブ体9内に挿通(遊挿)される信号線を光ファイバGとすることで、チューブ体照射LED12からの照射光が、チューブ体9の内面と光ファイバGの外面とにより乱反射し、これによりチューブLED12からの照射光の照射領域をチューブ体9の長手方向に向けて効果的に延びるため、演出効果が高まる。
さらに、圧力の変化に応じて、チューブ体照射LED12のみならずバルーン照射LED16の照射制御が同時に行われることで、光の変化がよりわかりやすくなるため、操作部の操作が検出されたことを操作者に対して効果的に認識させることができる。
また、本実施例における操作装置1の操作部がバルーン2にて構成されていることで、操作部を操作したことを操作者に対して効果的に実感させることができるばかりか、バルーン2が筒状に構成されていることで、周面全体が操作部となるため、操作性が向上するとともに、制御基板13や各種装置を操作部であるバルーン2内に効率よく収納することができるため、操作装置1全体のコンパクト化が図れる。
以上、本発明の実施例を図面により説明してきたが、具体的な構成はこれら実施例に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれる。
例えば、前記実施例では、主装置として照明器具20が適用されていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、主装置として照明器具以外の装置、例えば音響機器や空調機器等を適用し、操作装置として、音響機器の音量調整や空調機器の室内温度調整等の設定操作が可能な操作装置を適用してもよい。
また、前記実施例の操作装置1は、空気室R内部の空気圧に応じて点灯信号、消灯信号を出力して照明器具20の点灯、消灯を行うように構成されていたが、例えば空気室R内部の空気圧の変化、すなわち、操作部による操作の種類に応じて、照明器具20の光量を段階的に変化させるための操作信号を出力可能とし、これら操作信号の出力により照明器具20の光量を段階的に変化させる(調光)操作ができるようにしてもよい。つまり、チューブ体照射制御手段及びバルーン照射制御手段は、検出された操作の種類に応じた照射態様にてチューブ体照射手段やバルーン照射手段を照射させる制御を行うようにしてもよい。
また、前記実施例において、操作装置1の制御部13は、空気室R内部の空気圧の変化に応じてチューブ体照射LED12やバルーン照射LED16の光量を変化させる調光制御を行うようになっていたが、本発明はこれに限定されるものではなく、空気室R内部の空気圧に応じてチューブ体照射LED12やバルーン照射LED16の色光、点灯・点滅等の照射態様を変化させる制御を行うようにしてもよい。例えば、チューブ体照射LED12やバルーン照射LED16を複数色に発光可能なカラーLEDとし、操作信号の種類に応じて異なる色の照射光を照射させるようにしてもよいし、あるいは空気圧の変化に応じて照射光の色を変化させるようにしてもよい。
また、前記実施例において、操作装置1の制御部13は、空気室R内部の空気圧が所定の下限値以下となったとき、操作信号としての点灯信号を出力しない段階でチューブ体照射LED12及びバルーン照射LED16の照射制御を開始していたが、所定の操作信号の出力に応じてのみチューブ体照射LED12及びバルーン照射LED16の照射制御を行うようにしてもよい。
また、前記実施例において、バルーン2の外形は筒状をなしていたが、バルーン2の形状は筒状に限定されるものではなく、柱状体や球体等、種々に変形可能であるとともに、前記実施例のバルーン2のように周面全体が操作部として機能しない形態であってもよい。
また、前記実施例における操作装置1は、操作部の操作を検出する操作検出手段として、操作部としてのバルーン2における空気室R内部の空気圧を検出する圧力センサ5が適用されていたが、本発明にあっては、操作部がバルーンにて構成され、該操作を圧力にて検出するものに限定されるものではなく、例えば操作装置1を、可撓性を有しないケース体等にて構成し、かつ操作部を通常のスイッチ等にて構成するとともに、該スイッチ操作を例えばフォトスイッチ等にて検出するものとしてもよい。
また、チューブ体照射手段としてのチューブ体照射LED12やバルーン照射手段としてのバルーン照射LED16はLEDにて構成されていたが、ランプ等にて構成してもよい。
本発明の実施例としての操作装置の全体像を示す斜視図である。 図1のA−A断面図である。 図1の操作装置の構成を示すブロック図である。 (a)〜(c)は図1の操作装置及び主装置の作用を示す概略図である。
符号の説明
1 操作装置
2 バルーン(操作部)
3 保護管
5 圧力センサ(操作検出手段)
6 連通パイプ
9 チューブ体
12 チューブ体照射LED(チューブ体照射手段)
13 制御基板
14 制御部(チューブ体照射制御手段、バルーン照射制御手段)
16 バルーン照射LED(バルーン照射手段)
20 照明器具(主装置)
R 空気室(内部室)
S 収納部

Claims (5)

  1. 主装置と信号線を介して接続され、操作部の操作に応じた所定の操作信号を前記信号線を介して前記主装置に出力する操作装置であって、
    前記操作部の操作を検出する操作検出手段と、
    透光性を有し、前記信号線を被覆するチューブ体と、
    前記チューブ体の端部側から光を照射可能に配置されたチューブ体照射手段と、
    前記操作部の操作が前記操作検出手段にて検出されたことに応じて、前記チューブ体照射手段の照射制御を行うチューブ体照射制御手段と、
    を備えることを特徴とする操作装置。
  2. 前記操作部は、気体または液体が内部室に密封された可撓性を有するバルーンにて構成され、
    前記操作検出手段は、前記内部室の圧力を検出する圧力検出手段にて構成され、
    前記チューブ体照射制御手段は、前記照射制御として、前記操作検出手段にて検出された前記操作部の押圧操作による前記内部室の圧力の上昇に応じて前記チューブ体照射手段の照射光量を段階的に増大させる制御を行う、ことを特徴とする請求項1に記載の操作装置。
  3. 前記バルーンの少なくとも一部は透光性を有し、
    前記バルーンを内部から照射可能に配置されたバルーン照射手段と、
    前記操作部の押圧操作による前記内部室の圧力が前記操作検出手段にて検出されたことに応じて、前記バルーン照射手段の照射制御を行うバルーン照射制御手段と、を備えることを特徴とする請求項に記載の操作装置。
  4. 前記バルーンを筒状に形成し、中心に形成された柱状空間部内に前記チューブ体照射制御手段を配置した、ことを特徴とする請求項またはのいずれかに記載の操作装置。
  5. 少なくとも前記チューブ体に被覆される信号線を光ファイバにて構成した、ことを特徴とする請求項のいずれかに記載の操作装置。
JP2004293079A 2004-10-05 2004-10-05 操作装置 Expired - Fee Related JP4651080B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004293079A JP4651080B2 (ja) 2004-10-05 2004-10-05 操作装置
EP05788328A EP1818960B1 (en) 2004-10-05 2005-10-03 Operating device
US11/663,662 US20080169956A1 (en) 2004-10-05 2005-10-03 Operating Device
PCT/JP2005/018304 WO2006038593A1 (ja) 2004-10-05 2005-10-03 操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004293079A JP4651080B2 (ja) 2004-10-05 2004-10-05 操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006107927A JP2006107927A (ja) 2006-04-20
JP4651080B2 true JP4651080B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=36142666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004293079A Expired - Fee Related JP4651080B2 (ja) 2004-10-05 2004-10-05 操作装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080169956A1 (ja)
EP (1) EP1818960B1 (ja)
JP (1) JP4651080B2 (ja)
WO (1) WO2006038593A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110026194A (ko) * 2009-09-07 2011-03-15 손지영 압력반응장치 및 이를 이용한 압력반응방법
TWM374002U (en) * 2009-09-29 2010-02-11 Protek Shanghai Ltd Light-emitting device with variable volume

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0396682U (ja) * 1990-01-23 1991-10-03
JPH07260599A (ja) * 1994-03-25 1995-10-13 Seiwa Kiko Kk タッチセンサー装置
JP2002352684A (ja) * 2001-05-25 2002-12-06 Toybox:Kk 通電方法及び電源スイッチ機構及びそれを用いた玩具

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4066870A (en) * 1976-12-06 1978-01-03 Bristol Products, Inc. Flexible electric heating cable
FR2391507A1 (fr) * 1977-05-17 1978-12-15 Valansot Jean Dispositif de commande manuelle a extension spatiale et applications
US5701152A (en) * 1995-09-28 1997-12-23 Lucent Technologies Inc. Arrangement for billing interactive communication services
JP3096682U (ja) * 2003-03-25 2003-09-26 藤崎電機株式会社 枕および枕用led装置
US20050243556A1 (en) * 2004-04-30 2005-11-03 Manuel Lynch Lighting system and method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0396682U (ja) * 1990-01-23 1991-10-03
JPH07260599A (ja) * 1994-03-25 1995-10-13 Seiwa Kiko Kk タッチセンサー装置
JP2002352684A (ja) * 2001-05-25 2002-12-06 Toybox:Kk 通電方法及び電源スイッチ機構及びそれを用いた玩具

Also Published As

Publication number Publication date
EP1818960A1 (en) 2007-08-15
EP1818960A4 (en) 2009-01-21
JP2006107927A (ja) 2006-04-20
EP1818960B1 (en) 2010-09-08
WO2006038593A1 (ja) 2006-04-13
US20080169956A1 (en) 2008-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1927959A2 (en) Remote control transmitter
CA2477648A1 (en) Electrically illuminated flame simulator
WO2014090432A1 (en) Gas cooking appliance
JP3139162U (ja) 懐中電灯
JP4651080B2 (ja) 操作装置
US20030201903A1 (en) Remote illuminant multifunction controller
JP2006351360A (ja) センサー内蔵型電子キャンドル
KR101701385B1 (ko) 유아용 엘이디 조명장치 및 이와 연동되는 손목 밴드
JP2023531209A (ja) 視覚的フィードバック手段を有するエアロゾル発生装置
EP2426405A2 (en) Lighting module with variable colors and lamp
EP1672796A3 (en) Optical proximity switch
JP5763582B2 (ja) 自動車用照明装置
KR101421115B1 (ko) 군사용 랜턴
JP6851888B2 (ja) 警報器
WO2015079618A1 (ja) 照明器具
JP2008205917A (ja) 可視光通信リモコンシステム
KR20160085596A (ko) 센서가 구비된 실리콘 무드등
AU2005100037A4 (en) Wheelchair headlight in controller
KR20190063225A (ko) 히팅모듈 및 이를 포함하는 차량
JP3163865U (ja) Led誘導灯
JP6905435B2 (ja) 警報器
JP5032837B2 (ja) 照明装置及び照明器具
CN215300990U (zh) 自控电路和带有自控电路的照明设备
JP4595782B2 (ja) 照明器具
CN211429571U (zh) 一种触碰式开关结构灯电源

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101116

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101117

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101118

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4651080

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees