JP4647862B2 - エンジンの点火コイル装置 - Google Patents

エンジンの点火コイル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4647862B2
JP4647862B2 JP2001287852A JP2001287852A JP4647862B2 JP 4647862 B2 JP4647862 B2 JP 4647862B2 JP 2001287852 A JP2001287852 A JP 2001287852A JP 2001287852 A JP2001287852 A JP 2001287852A JP 4647862 B2 JP4647862 B2 JP 4647862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
resin
casting resin
coil bobbin
primary coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001287852A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003059734A (ja
Inventor
武彦 遠藤
育男 平山
文則 寺本
秀則 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Denso Co Ltd
Original Assignee
Toyo Denso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Denso Co Ltd filed Critical Toyo Denso Co Ltd
Priority to JP2001287852A priority Critical patent/JP4647862B2/ja
Publication of JP2003059734A publication Critical patent/JP2003059734A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4647862B2 publication Critical patent/JP4647862B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、樹脂注型タイプのエンジンの点火コイル装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、一次コイルボビンの中空軸の内部に棒状のコアが入れられ、その一次コイルボビンの外側に二次コイルボビンが同軸状に嵌め込まれたコイルユニットをコイルケース内に収納し、そのコイルケース内に絶縁性の注型樹脂を充填して一体的に成形するようにしたエンジンの点火コイル装置にあっては、一次コイルボビンと注型樹脂との間に熱膨張係数の差異があるために、コイルユニットの発熱によって生ずる熱応力によって一次コイルボビン自体またはその周囲の注型樹脂にクラックを生じてしまうおそれが多分にあるものになっている。
【0003】
そのため、従来では、一次コイルボビンにPET、シリコン、ろうなどの分離剤を塗布したり、一次コイルボビンと注型樹脂との間にナイロンやふっ素などの薄膜フィルムを介在させて両者が接着しないようにすることにより相対的な膨張、収縮を許容して、両者間に作用する熱応力を緩和するようにしている(特開平11−111545号公報参照)。
【0004】
また、従来、注型樹脂に対して接着性の悪いポリプロピレンなどの材料からなる分断部材を用いて、コイルケース内に充填された熱応力が集中するような箇所における注型樹脂を分断するようにして、その分断箇所で熱応力を緩和するようにしている(特開2000−208344号公報参照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
解決しようとする問題点は、一次コイルボビンの中空軸の内部に棒状のコアが入れられ、その一次コイルボビンの外側に二次コイルボビンが同軸状に嵌め込まれたコイルユニットをコイルケース内に収納し、そのコイルケース内に絶縁性の注型樹脂を充填して一体的に成形するようにしたエンジンの点火コイル装置にあって、コイルユニットの発熱によって生ずる熱応力によって一次コイルボビン自体またはその周囲の注型樹脂にクラックが発生するのを防止するべく、一次コイルボビンと注型樹脂とが接着しないような手段を講じたり、熱応力が集中する箇所における注型樹脂を接着性の悪い材料により分断したりして熱応力を緩和させるようにするのでは、その非接着部分の密閉性が悪くなって内部に水が侵入して、絶縁低下をきたしたり、コアに錆を生じさせたりしてしまうことである。
【0006】
その際、特に、エンジンの点火コイル装置におけるコイルケースの小形化を図るなどの目的をもって、長いコアを有するコイルユニットの一部がコイルケースの樹脂注型面から外方に突出する構造を有している場合に問題となる。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、一次コイルボビンの中空軸の内部に棒状のコアが入れられ、その一次コイルボビンの外側に二次コイルボビンが同軸状に嵌め込まれたコイルユニットをコイルケース内に収納し、そのコイルケース内に絶縁性の注型樹脂を充填して一体に成形したエンジンの点火コイル装置において、一次コイルボビンを注型樹脂と接着性の悪い材料によって形成することによってコイルユニットの発熱による熱応力を緩和するようにしたうえで、樹脂注型面から外方に突出しているコイルユニットの部分を覆う注型樹脂と接着性の良い材料からなるキャップを設けて、そのキャップの裾の部分が注型樹脂に埋まるような構造として水の侵入を防止するようにしている。
【0008】
【実施例】
図1は、本発明によるエンジンの点火コイル装置の一構成例を示している。
【0009】
ここでは、一次コイルが巻装された一次コイルボビン1の一端が閉塞した中空軸の内部に積層された棒状のコア2が挿入され、その一次コイルボビン1の外側に二次コイルが巻装された二次コイルボビン3が同軸状に嵌め込まれたコイルユニットを一面が開放されたコイルケース4内に収納し、そのコイルケース4内に絶縁性の注型樹脂5を充填して一体に成形するようにしている。
【0010】
その際、コイルケース4内に所定に収納されたコイルユニットの一部である一次コイルボビン1の閉塞側の先端部分がコイルケース4の外方に突出するような構造になっていて、一次コイルボビン1およびコア2の先端が樹脂注型面Lからとび出している。
【0011】
コイルケース4には高圧端子ソケット6が組み付けられて、二次コイルに接続された高圧端子(図示せず)が引き出されている。また、コイルユニット側には、コア2に接続された低圧(GND)端子8が引き出されている。
【0012】
また、一次コイルボビン1の一端が閉塞した中空軸の内部に挿入されるコア2と一次コイルボビン1との間には、熱応力吸収のための隙間Sが設けられている。
【0013】
このような構成にあって、本発明では、一次コイルボビン1を注型樹脂5と接着性の悪い材料によって形成することによってコイルユニットの発熱による熱応力を緩和するようにしている。
【0014】
具体的には、注型樹脂5にエポキシを用いた場合、一次コイルボビン1を、ポリプロピレン(PP)、ポリフェニレンサルファイド(PPS)、ポリエステルなどのエポキシと親和性の悪い材料によって形成する。
【0015】
そして、本発明では、樹脂注型面Lから外方に突出している一次コイルボビン1の部分を覆うキャップ9を設けて、そのキャップ9の裾の部分がコイルケース4内に充填した注型樹脂5に埋まるような構造としたうえで、キャップ9を注型樹脂5と接着性の良い材料によって形成するようにしている。
【0016】
具体的には、注型樹脂5にエポキシを用いた場合、キャップ9をポリブチレンテレフタレート(PBT)などのエポキシと親和性の良い材料によって形成する。
【0017】
しかして、このような構成によれば、一次コイルボビン1が注型樹脂5と接着性の悪い材料によって形成されているので、熱による膨張、収縮が相対的に許容されてコイルユニットの発熱による熱応力が緩和され、一次コイルボビン1自体またはその周囲の注型樹脂5にクラックが生ずるようなことが有効に防止される。
【0018】
同時に、樹脂注型面Lから外方に突出している一次コイルボビン1の部分が注型樹脂5と接着性の良い材料からなるキャップ9により裾の部分がコイルケース4内の注型樹脂5に埋まる状態で設けられているので、その突出部分が完全に密封されて、ケース内部への水の侵入が確実に防止される。
【0019】
【発明の効果】
以上、本発明にあっては、一次コイルボビンの中空軸の内部に棒状のコアが入れられ、その一次コイルボビンの外側に二次コイルボビンが同軸状に嵌め込まれたコイルユニットをコイルケース内に収納し、そのコイルケース内に絶縁性の注型樹脂を充填して一体に成形したエンジンの点火コイル装置において、コイルユニットの樹脂注型面から突出している部分を覆うキャップを設けて、そのキャップの裾の部分が注型樹脂に埋まるような構造としたうえで、一次コイルボビンを注型樹脂と接着性の悪い材料によって形成し、キャップを注型樹脂と接着性の良い材料によって形成するようにしたもので、一次コイルボビンとその周囲の注型樹脂との間の熱応力を有効に緩和してクラックの発生を防止できるとともに、コイルユニットの突出部分からの水の侵入を確実に阻止して絶縁低下やコアの錆の発生を防止できるという利点を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるエンジンの点火コイル装置の一実施例を示す正断面図である。
【符号の説明】
1 一次コイルボビン
2 コア
3 二次コイルボビン
4 コイルケース
5 注型樹脂
6 高圧端子ソケット
8 低圧(GND)端子
9 キャップ
L 樹脂注型面

Claims (1)

  1. 一次コイルボビンの中空軸の内部に棒状のコアが入れられ、その一次コイルボビンの外側に二次コイルボビンが同軸状に嵌め込まれたコイルユニットをコイルケース内に収納し、そのコイルケース内に絶縁性の注型樹脂を充填して一体に成形したエンジンの点火コイル装置において、コイルユニットの樹脂注型面から突出している部分を覆うキャップを設けて、そのキャップの裾の部分が注型樹脂に埋まるような構造としたうえで、一次コイルビンを注型樹脂と接着性の悪い材料によって形成して熱応力を緩和し、キャップを注型樹脂と接着性の良い材料によって形成して前記突出部分を密封したことを特徴とするエンジンの点火コイル装置。
JP2001287852A 2001-08-17 2001-08-17 エンジンの点火コイル装置 Expired - Fee Related JP4647862B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001287852A JP4647862B2 (ja) 2001-08-17 2001-08-17 エンジンの点火コイル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001287852A JP4647862B2 (ja) 2001-08-17 2001-08-17 エンジンの点火コイル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003059734A JP2003059734A (ja) 2003-02-28
JP4647862B2 true JP4647862B2 (ja) 2011-03-09

Family

ID=19110594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001287852A Expired - Fee Related JP4647862B2 (ja) 2001-08-17 2001-08-17 エンジンの点火コイル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4647862B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH045626U (ja) * 1990-04-28 1992-01-20
JPH08222452A (ja) * 1995-02-13 1996-08-30 Kokusan Denki Co Ltd 内燃機関用点火コイル
JPH1140443A (ja) * 1997-07-15 1999-02-12 Denso Corp 内燃機関用点火コイル

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH045626A (ja) * 1990-04-23 1992-01-09 Toshiba Corp 液晶表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH045626U (ja) * 1990-04-28 1992-01-20
JPH08222452A (ja) * 1995-02-13 1996-08-30 Kokusan Denki Co Ltd 内燃機関用点火コイル
JPH1140443A (ja) * 1997-07-15 1999-02-12 Denso Corp 内燃機関用点火コイル

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003059734A (ja) 2003-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4587920B2 (ja) 内燃機関用点火コイル
US5977856A (en) Ignition coil device for internal-combustion engine
JP5677247B2 (ja) 内燃機関用点火コイル
JP7101804B2 (ja) 点火コイル
JP4647862B2 (ja) エンジンの点火コイル装置
JP2006286692A (ja) 内燃機関用点火コイル
JP4032700B2 (ja) 点火コイル
JPH0917662A (ja) 内燃機関用点火装置
JPS60192313A (ja) コア一体モ−ルド型点火コイル
JP2000182856A (ja) 内燃機関用点火コイル
JP4063304B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JP3828596B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JP4134578B2 (ja) 内燃機関用点火コイル
JP4032692B2 (ja) 点火コイル
JP2004200656A (ja) 点火コイル
JP2001238397A (ja) リードワイヤのインサート成形品及びアクチュエータ
JP2787430B2 (ja) 内燃機関の点火コイル
JP2004253818A (ja) 内燃機関用点火コイル
US7293553B2 (en) Ignition coil for an internal combustion engine
JP4194609B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JP4426707B2 (ja) 点火コイル及びそれを用いた点火装置
JPS5934045Y2 (ja) 電線ヒユ−ズの端子部の気密構造
JP3294547B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPH1174139A (ja) 内燃機関用点火コイル
JPH11111547A (ja) スティック型点火コイル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100810

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101012

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees