JP4647754B2 - 釘打ち工具用二部品組立型収納箱 - Google Patents

釘打ち工具用二部品組立型収納箱 Download PDF

Info

Publication number
JP4647754B2
JP4647754B2 JP2000208245A JP2000208245A JP4647754B2 JP 4647754 B2 JP4647754 B2 JP 4647754B2 JP 2000208245 A JP2000208245 A JP 2000208245A JP 2000208245 A JP2000208245 A JP 2000208245A JP 4647754 B2 JP4647754 B2 JP 4647754B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage box
side wall
flange
protrusion
fastener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000208245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001038650A (ja
JP2001038650A5 (ja
Inventor
ジェイ.カーティス パトリック
Original Assignee
イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド filed Critical イリノイ トゥール ワークス インコーポレイティド
Publication of JP2001038650A publication Critical patent/JP2001038650A/ja
Publication of JP2001038650A5 publication Critical patent/JP2001038650A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4647754B2 publication Critical patent/JP4647754B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25CHAND-HELD NAILING OR STAPLING TOOLS; MANUALLY OPERATED PORTABLE STAPLING TOOLS
    • B25C1/00Hand-held nailing tools; Nail feeding devices
    • B25C1/001Nail feeding devices
    • B25C1/005Nail feeding devices for rows of contiguous nails

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、一般には釘打ち工具、より詳しくは並列した釘の帯板用の収納箱を有する釘打ち工具に関する。
【0002】
【従来の技術】
釘または具折れ釘の、並列した帯板を収納するための収納箱を有する釘打ち工具は一般に公知であって、仕上げ用材とか、骨組とか、パレットとか、屋根とか、の釘打ちに広く使用されている。収納箱は一般に釘の帯板を収納するために向き合う側壁の間に形成された長手方向のチャンネルを備えている。収納箱の前面端部が工具の筒先に接続されていて、並列した帯板から筒先へ各々の釘を供給しており、収納箱の他の部分はしばしば追加の支持物として工具の他の部分に係合されていて、以上のことは一般に公知である。運転において、収納箱内のばねがそこに収納されている並列した釘の帯板を筒先に向けて付勢し、筒先で釘が並列した帯板からブレードにより一つ一つに切断され、ブレードは釘を製作品に打込む。
【0003】
例えば、ITW社(Paslode,Vernon Hills,Illinois)により製造されたモデル番号F−350Sの帯板の釘打ち工具は、押出し成形された単一部材に形成された一体型収納箱を備えている。現在使われている従来技術を示す図5は、モデル番号F−350Sの工具の収納箱の部分図と、押出し成形後の収納箱の向き合う側壁11と側壁12との、より詳細な断面図を示している。
【0004】
従来技術における図5において、押出し成形された一体型収納箱10は、収納箱の製作を完成するために、押出し成形後コストのかかる数種類の機械加工を必要とする。たとえば、長手方向の長穴が点線で示される素材13を切削することにより、釘の帯板を収納する収納箱の頂部部分にそって形成される。素材13の切削は二段階のフライス削り加工で行なわれ以下の二段階を含んでいる。その一段階は、第一側壁11と第二側壁12を切り離す粗削り加工である。続く第二段階は、向き合う側壁の間に置かれる仮のスペーサーを用いて行なわれる精密切削加工で、そのスペーサーは精密切削加工の間正しい側壁間の間隔を維持している。多くの他のコストのかかる機械加工がまた一体型収納箱に対して行なわれる。例えば、収納箱の前面端部面と背面端部面、および、収納箱を貫通する窓開口部とはフライス削り加工により形成されていて、さらに収納箱に直交するボルト穴は穴あけ加工で形成される。
【0005】
他の釘打ち工具は、二つまたは半分の、独立した押出し成形された側壁部分を備えた組立品として形成されている。しかしながら公知の二部品組立型収納箱組立品は収納箱の向き合う側壁部分の間に永久的なスペーサーを必要としていて、そのスペーサーが並列した釘の帯板を収納するために側壁部分の間にチャンネルを正確に形成する。発明の名称が“空気作動式内外装用釘打ち機(Pmeumatic Trim Nailer)”である米国特許第5,839,638号は、1998年11月24日に発行されていて、例えば以下のことを開示している。テーパー付きスペーサー部材が、収納箱の向き合う端部の向き合う側壁部分の間に形成された開口部に係合されている。
【0006】
現在使われている従来技術を示す図6は、米国特許第5,839,638号にて開示されている典型的な型式である二部品組立型収納箱20のより詳細な側面図を示していて、その収納箱は、その間に開口部23を伴なう係合する側壁部分21と22とを有していて、開口部にはテーパー付きスペーサー部材が係合されており、そのスペーサー部材は通常ねじ型留め金具で、側壁部分の間隔を保ち係合している。米国特許第5,839,638号における収納箱はまた、収納箱の端部キャップを係合するボルトを受入れるための長手方向の開口部25を必要としている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、並列した釘の帯板のためで時には単なる釘の帯板に関連する、従来の釘打ち工具用収納箱を改善するものである。
【0008】
本発明の目的は、新規性のある釘打ち工具における釘の帯板用の二部品組立型収納箱と、収納箱の組合せと、収納箱の製作方法とを提供するものであり、収納箱は従来技術の問題点を克服するものである。
【0009】
本発明のもう一つの目的は、新規性のある釘打ち工具における釘の帯板用の二部品組立型収納箱と、収納箱の組合せと、収納箱の製作方法とを提供するものであり、収納箱は経済的である。
【0010】
本発明のもう一つの目的は、新規性のある釘打ち用工具における釘の帯板用の二部品組立型収納箱と、収納箱の組合せと、収納箱の製作方法とを提供するものであり、収納箱はスペーサーを必要としない。
【0011】
本発明のもう一つの目的は、新規性のある釘打ち工具における釘の帯板用の二部品組立型収納箱と、収納箱の組合せと、収納箱の製作方法とを提供するものであり、収納箱はその頂部にそった長穴の形成において機械加工を必要としない。
【0012】
本発明のもう一つの目的は、新規性のある釘打ち工具における釘の帯板用の二部品組立型収納箱と、収納箱の製作方法とを提供するものであり、収納箱が第一収納箱部分と第二収納箱部分とを有していて、それらの収納箱部分はそれぞれに対応する押出し成形により一部分を製作される。
【0013】
本発明のもう一つの目的は、新規性のある釘打ち工具における釘の帯板用の二部品組立型収納箱と、収納箱の製作方法とを提供するものであり、収納箱が第一収納箱部分と第二収納箱部分とを有していて、収納箱部分は各々対応する当て板装着部分を持っており押出し成形で形成されている。
【0014】
本発明のもう一つの目的は、新規性のある釘打ち工具における釘の帯板用の二部品組立型収納箱と、収納箱の組合せと、収納箱の製作方法とを提供するものであり、収納箱は成形加工の後一回またはそれ以上の打ち抜き加工により製作される。
【0015】
本発明のさらなる特別の目的は、新規性のある釘打ち工具における釘の帯板用の二部品組立型収納箱と、収納箱の組合せと、収納箱の製作方法とを提供するものであり、収納箱が第一収納箱部分と第二収納箱部分を備えていて、各々の収納箱部分は前面端部部分と背面端部部分を伴なう細長い側壁を有している。第一収納箱部分が、突起が突き出す第一下部部分を含んでいて、第二収納箱部分は、溝を伴なう第二下部部分を有している。突起は、第一収納箱部分と第二収納箱部分とを組立てるべく、溝に嵌合可能で摩擦により保持可能である。
【0016】
本発明におけるこれらおよび他の目的と、形態と、特徴と、利点とは後述の本発明の詳細な説明と添付図面とを注意深く検討することにより明確になる。なお添付図面は理解を助けるためのもので非縮尺であり、構造と方法の段階とが対応する番号と記号とで参照されている。
【0017】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の本発明は、第一収納箱部分と第二収納箱部分とを具備している、並列した留め金具の帯板を収納するための留め金具駆動工具用収納箱において、該第一収納箱部分が、第一前面端部部分及び第一背面端部部分とを備えた細長い第一側壁と、突起が突き出す下部部分及び上部部分とを有しており、該第二収納箱部分が、第二前面端部部分及び第二背面端部部分とを備えた細長い第二側壁と、溝を伴なった第二下部部分及び上部部分とを有しており、該第一収納箱部分と該第二収納箱部分とが組立てられる時、該第一収納箱部分の突起が該第二収納箱部分の溝に嵌合可能で摩擦により保持可能となっており、該第一収納箱と該第二収納箱とが組立られる場合、該第一収納箱部分の該上部部分と該第二収納箱部分の該上部部分とは、両者間に並列した留め金具の帯板を受入れるための該収納箱の外方へ開いた長穴が形成されるように離間していることを特徴とする留め金具駆動工具用収納箱を要旨とする
【0018】
【発明の実施の形態】
図1において、留め金具駆動工具は一般に胴部材32を備えていて、筒先34とハンドル36が留め金具工具から伸びている。工具はまた、並列した留め金具の帯板を受入れる留め金具駆動工具用収納箱100を備えている。収納箱100はその前面端部で、工具の筒先34に、より好ましくは例えば工具のハンドル36のような他の部分に結合されている。通常、工具反対側の背面端部部分が端部キャップ38を含んでいて、その端部キャップは背面端部部分の面117に一つまたはそれ以上の留め金具39により係合され保持されており、その留め金具は背面端部部分に直交して貫通する開口部に係合されている。
【0019】
一般に工具の操作において、収納箱100が留め金具を並列した帯金から筒先に順番に送り込んでいて、筒先内のブレードは並列した帯板から個々の留め金具に切断しており、かつ製作品に留め金具を打ち込んでいて、前述したことは公知である。
【0020】
例示の留め金具駆動工具30は、空気作動式の帯板の釘打ち工具であるが、他の実施の形態においては、並列した留め金具の帯板を収納する収納箱を有する他の工具の中で、骨組とかパレットとか屋根用の釘打ち工具であってもよい。工具30はまた、空気ホースから空気を供給される以外の手段を動力源としてもよい。工具は、例えば、工具内または外面に取り付けられたカートリッジから供給されるガスを動力源としてもよい。
【0021】
図2を説明する。収納箱が一般に、細長い第一側壁112を有する第一収納箱部分110と、細長い第二側壁122を有する第二収納箱部分120とを備えていて、その第二側壁は第一収納箱部分110の細長い第一側壁112に向きあっている。図2に示すように第一収納箱部分110および第二収納箱部分各々の側壁と上部部分とは、お互いにほぼ面対称となっている。第一収納部分の第一下部部分と第二収納部分の第二下部部分とは一般に一体に嵌合するよう形造られており、そのため以下に詳細に説明するようにお互いに形状が異なっている。
【0022】
また第一収納箱部分110と第二収納箱部分120とは、工具の筒先に連結可能な各々に対応する第一前面端部部分および第二前面端部部分を備えていて、さらに各々に対応する第一背面端部部分および第二背面端部部分を備えている。図1に示すように、第一収納箱部分110が細長い第一側壁112と、前面端部面119を有する第一前面端部部分114と、背面端部面117を有する第一背面端部部分116とを備えている。第二収納箱部分における第二前面端部面と第二背面端部面とは図1に示す構造と同一かまたは同様である。しかしながら、第一収納箱部分110および第二収納箱部分120各々の前面端部面と背面端部面は異なる形状をしていて、その形状は取り付ける個々の筒先および被せる個々の端部キャップの必要性に応じた形状である。第一収納箱部分110および第二収納箱部分120各々の前面端部面と背面端部面とにおける精密な形状と構造とは重要なことではなくて、本発明の範囲を制限するものではない。
【0023】
第一収納箱部分は突起が突き出している第一下部部分を備えていて、第二収納箱部分もまた凹部または溝を有する第二下部部分を備えている。第一収納箱部分と第二収納箱部分とが、第一収納箱部分の突起を第二収納箱部分の溝に嵌合することにより組立てられていて、突起は従来技術で公知の二部品組立型収納箱に必要とされる、スペーサーとか他の留め金具の手段の必要なしに摩擦により保持されている。
【0024】
図3において、第一側壁112は、第一内側面115を伴なった下部部分113と該第一側壁から横方向に伸びる第一フランジ130とを有している。突起136が第一フランジ130から下方向へ突き出していて、側壁112に対し横方向にオフセットしている。第一収納箱部分110の第一下部部分113から突き出している突起136は、好ましくは第一前面端部部分と第一背面端部部分の間のほぼ全部分にそって連続的に伸びている。しかしながら代りの実施の形態においては、突起は第一収納箱部分から突き出す連続する独立した部材または歯状突起を備えていてもよい。
【0025】
図4において、第二側壁122は、第二内側面125および第二側壁から横方向に伸びる第二フランジを伴なう下部部分123を有している。リップ146が第二フランジ140から上方向に伸びていて、第二側壁122から間隔をおいて配列されており、それによりリップ146と第二側壁122の下部部分123との間に溝150を形成していて、第二フランジ140がリップと下部部分の間に伸びている。溝150は第二収納箱部分の第二下部部分にそって形成されていて、好ましくは第二前面端部部分と第二背面端部部分の間のほぼ全部分にそって連続的に伸びている。
【0026】
図2において、第一収納箱部分110と第二収納箱部分120とが組立てられていて、突起136は、従来の技術における二部品組立型収納箱に見られるスペーサーの使用なしに、溝150に、摩擦により嵌合され摩擦により保持されている。例示の実施の形態において、突起136は第一収納箱部分110と第二収納箱部分120とが横に並んで配列されている場合、溝150に上方向から嵌合されてもよく、または代りに突起が両方の収納箱部分端部から溝に摺動的に嵌合されてもよい。図1に示されるように、端部キャップが第一収納箱部分および第二収納箱部分の各々の背面端部面に取り付けられ係合されている。
【0027】
図3および4において、突起136が第一側面部分137を有していて、第一側面部分は突起が溝に嵌合する際、リップより好ましくはリップの内側面部分147に摩擦により係合する。突起はまた第二側面部分138を有していて、第二側面部分は突起が溝に嵌合される際、第二側壁の第二内側面125に摩擦により係合する。従って図2に示されるように突起および溝は、組立てられた第一収納箱部分110および第二収納箱部分120各々の第一側壁112と第二側壁を位置決めし、かつ正しく配列する。付け加えると、図1に示されるように組立てられた第一収納箱部分および第二収納箱部分各々の背面端部面の端部キャップ38が、さらに二つの収納箱部分間の精密な間隔を維持する。
【0028】
図2において、第一収納箱部分110の第一上部側壁部分111が第一当て板装着部分160を有していて、第二収納箱部分120の第二上部側壁部分121は第二当て板装着部分162を有している。第一当て板装着部分および第二当て板装着部分は第一収納箱部分および第二収納箱部分各々の前面端部部分と背面端部部分との間を連続的に伸びている。
【0029】
第一当て板装着部分160が第一内側面部分161を有していて、第一内側面部分は第二当て板装着部分162の第二内側面部分163と向き合い、かつ間隔を置いて配列されている。従って第一収納箱部分110および第二収納箱部分120が組立てられる際、両内側面部分の間で長手方向の長穴164が形成される。第一当て板装着部分および第二当て板装着部分各々の第一内側面部分161と第二内側面部分163との間を同一平面上に合わせる事と配列する事とは、収納箱の組立において重要な要因である。というのは、両方の内側面により形成される長手方向の長穴は詰まること(jamming)なく並列した具折れ釘の帯板を収納しなければならないからである。
【0030】
図3および4において、突起136が下部部分139を有していて、その下部部分は突起が溝に嵌合される際、第二フランジ140の上部部分142に近接して係合される。第一フランジ130もまた下部部分132を有していて、その下部部分は突起が溝に嵌合される際、リップ146の上部部分148に近接して係合する。第一収納箱部分110および第二収納箱部分120が組立てられる際、好ましくは突起の下部部分139は第二フランジの上部部分142に係合し、かつ第一フランジの下部部分132はリップの上部部分148と係合する際、そのことにより第一収納箱部分110および第二収納箱部分120が同一面上に合わされていて、より詳しくは第一当て板装着部分160および第二当て板装着部分162各々に対応する第一内側面部分161と第二内側面部分163とが向き合って同一面上に合わせられる。代りに、第二フランジの上部部分142に係合する下部部分139だけか、またはリップの上部部分148に係合する第一フランジの下部部分132だけが、第一内側面部分161および第二内側面部分163の間で長穴を形成するために同一面上に合せられてもよい。
【0031】
図2において、破線で示されている第一当て板106と第二当て板107とは、例えばステンレス鋼材料で作られていて、各々対応する第一当て板装着部160と第二当て板装着部162に装着され、そのことは公知である。他の実施の形態においては、当て板106と107とは、収納箱100に含まれていなくて、並列した釘の帯板は両方の当て板装着部の第一内側面部分と第二内側面部分との間に直接装着されていて、当て板装着部は当て板を装着する必要がないので異なる形状に形造られてもよい。
【0032】
第一収納箱部分110および第二収納箱部分120各々が、好ましくは例えばアルミニウムとかプラスティックとか他の押出し成形可能な他の材料で押出し成形により形成される。第一収納箱部分110および第二収納箱部分120各々が、好ましくは連続して押出し成形された第一と第二との部材で形成される。言いかえると、第一収納箱部分110および第二収納箱120各々は押出し成形された在庫材料の比較的長い部分から形成されてもよくて、その材料はその後の製作作業、より好ましくは一回またはそれ以上の打ち抜き加工に必要とされる断面形状を有している。以下により詳細を説明する。
【0033】
押出し成形された第一収納箱用部材および第二収納箱用部材各々の断面形状は、図2に示す例示の実施の形態における形状に比べて異なっていてもよくて、例示の実施の形態は本発明の範囲を制限するものではない。しかしながら、押出し成形された第一収納箱用部材および第二の収納箱用部材各々の断面形状は、第一収納箱用部材および第二の収納箱用部材各々が、それら両方の下部部分にそって嵌合することを可能にする一般的な構造形状を含んでいて、その構造形状は例えば図2に示される例示の突起と溝形状である。また各々の収納箱用部材の断面形状は、組立られると各々の断面形状の例えば当て板装着部分が形成された上部部分の間に長穴を備えている。第一収納箱部分および第二収納箱部分各々の前面端部面と背面端部面とを含めた他の構造形状は、その後の作業好ましくは釘打ち作業に必要な形状を形成している。
【0034】
図2における例示の実施の形態において、第一収納箱部分110を形成する第一収納箱用部材が、突起136が突き出している第一下部部分113を伴なった細長い第一側壁面112を有するべく押出し成形されていて、また、第二収納箱部分120を形成する第二収納箱用部材が、溝150を有する第二下部部分123伴なった細長い第二側壁面122を有するべく押出し成形されている。図3,4においてより詳しく説明する。第一収納箱用部材が突起136を有するべく押出し成形されていて、その突起は第一フランジ130から下方向に突き出しており、そのフランジが第一側壁面112から横方向にその側壁面の下部部分113に沿って伸びている。また第二収納部分用部材が溝150を有するべく押出し成形されていて、その溝は第二側壁面122と側壁面から離れて配列されているリップ146の間に形成されており、第二フランジ140が側壁面とリップの間に伸びている。
【0035】
前述のように、第一収納箱部分110の突起136は、第一収納箱部分および第二収納箱部分を組立る際、従来技術における二部品組立型収納箱で必要とするスペーサーの使用なしに、第二収納箱部分の溝150に嵌合可能かつ摩擦により保持可能である。突起および溝が、押出し成形された第一収納箱部分110および第二収納箱部分120各々を作る第一収納箱用部材と第二収納箱用部材とにより形成されると、突起136と溝150の摩擦による係合は精密にかつ経済的に調節が可能である。収納箱部分の下部部分は、収納箱部分を工具と端部ピースとに固定するのに必要な以外の追加の留め金具の必要性なしに、組立てられて使用することが出来る。
【0036】
図2において、第一収納箱部分110および第二収納箱部分120各々を形成する押出し成形された、第一収納箱用部材と第二収納箱用部材とはまた、各々対応する第一上部側壁部分111および第二上部側壁部分121各々に対応する第一当て板装着部分160と第二当て板装着部分162とを有するべく押出し成形されている。第一収納箱用部材および第二収納箱用部材各々の押出し成形中の、第一当て板装着部分160と第二当て板装着部分162との形成は、収納箱部分が組立てられる際両方の当て板装着部分間に形成される長手方向長穴の寸法を精密に調節し、従来技術における二部品組立型収納箱に見られる長穴の形成に必要なコストのかかる機械加工の必要性を省いている。前記に示唆されるように、第一当て板装着部分および第二当て板装着部分は当て板を装着するべく形造られてもよくて、または当て板を使用することなく並列した釘の帯板を収納するべく形造られてもよい。
【0037】
例えば図2に示すような必要とされる断面形状を有する、第一収納箱用部材および第二収納箱用部材各々が押出し成形された後で、前面端部面と背面端部面とが、好ましくは打ち抜き加工により両方の収納箱用部材に形成される。このようにして第一収納箱部分および第二収納箱部分が形成される。
【0038】
図1における例示の実施の形態において、例えば、背面端部面117および切欠き118各々が、第一収納箱部分110の背面端部部分116に打ち抜き加工により形成される。同様な切欠き面が第二収納箱部分の第二背面端部部分に形成されてもよい。付け加えると、一つまたはそれ以上の直交する開口部39が、第一収納箱部分および第二収納箱部分各々の背面端部部分を貫通して、打ち抜き加工により形成される。また図1において、直交する装着用開口部35が、収納箱100を工具30に装着するために、第一収納箱部分および第二収納箱部分を貫通して打ち抜き加工されてもよい。他の実施の形態において、背面端部面の形状および直交する開口部は、例えば異なる端部キャップ形状とか異なる工具装着位置の個々の使用に対する必要性に応じて、例示の形状と異なっていてもよい。
【0039】
図1における例示の実施の形態において、前面端部面119は第一収納箱部分110の前面端部部分114に、好ましくはまた打ち抜き加工で形成される。同様の切欠き面が第二収納箱部分の第二前面端部部分に形成されてもよい。付け加えると、一つまたはそれ以上の直交した開口部37が第一収納箱部分および第二収納箱部分各々の前面端部部分に打ち抜き加工で形成される。他の実施の形態において、前面端部面の形状と直交する開口部の形状とは、例えば異なった形状の筒先に装着する例のような個々の使用に対する必要性に応じて、図1における例示の実施の形態に示されている形状と異なってもよい。
【0040】
図1における例示の実施の形態において、多数の窓109が、第一収納箱部分110を貫通してその収納箱部分の前面端部部分から背面端部部分の間に、一回またはそれ以上の打ち抜き加工で形成されている。同様の窓が第二収納箱部分に打ち抜き加工されてもよい。従来技術における一体型収納箱において、これらの窓を打ち抜き加工で形成することが不可能だったので、したがってコストのかかるフライス削り加工または他の加工方法で形成されることになる。
【0041】
二部品組立型収納箱のある実施の形態において、第一収納箱部分および第二収納箱部分各々のある表面または構造形状が、個々の使用における必要性に応じて打ち抜き加工で形成されなくてもよい。本発明のように第一収納箱部分110および第二収納箱部分120を各々押出し成形された第一部材および第二部材から形成することにより、すべての場合と言わないまでも少なくともある多くの場合において、その収納箱部分のすべての表面および開口部が打ち抜き加工されてよくて、打ち抜き加工は、従来の技術における収納箱において必要とされる、フライス削り加工および穴あけ加工のコストに比較して非常に経済的である。
【0042】
本発明における前述の内容は、通常の当業者なら実施し、かつ使用することが出来て、現在本発明の最良の形態と考えられる。また通常の当業者なら、ここに示す特定した例示の実施の形態において、変更とか、組合せとか、類似の形態があることを理解し、評価できる。それ故、本発明は、ここに示す例示の実施の形態だけでなく、前述の特許請求の範囲の範囲および精神内におけるすべての実施の形態に制限されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の例示の実施の形態における、並列した釘の帯板用の二部品組立型収納箱を有する、釘打ち工具の斜視図である。
【図2】図2は本発明の例示の実施の形態における、二部品組立型収納箱の部分断面図である。
【図3】図3は本発明における二部品組立型収納箱の第一側壁の拡大部分図である。
【図4】図4は本発明における二部品組立型収納箱の第二側壁の拡大部分図である。
【図5】図5は公知の一体型収納箱の断面図である。
【図6】図6は公知の二部品組立型収納箱の側面図である。
【符号の説明】
100…収納箱
110…第一収納箱部分
112…第一側壁
113…第一下部部分
116…背面端部部分
119…前面端部部分
120…第二収納箱部分
122…第二側壁
123…第二下部部分
136…突起
150…溝

Claims (6)

  1. 第一収納箱部分(110)と第二収納箱部分(120)とを具備している、並列した留め金具の帯板を収納するための留め金具駆動工具用収納箱(100)において、
    該第一収納箱部分(110)が、第一前面端部部分(114)及び第一背面端部部分(116)とを備えた細長い第一側壁(112)と、突起(136)が突き出す下部部分(123)及び上部部分(111)とを有しており
    該第二収納箱部分(120)が、第二前面端部部分及び第二背面端部部分とを備えた細長い第二側壁(122)と、溝(150)を伴なった第二下部部分(123)及び上部部分(121)とを有しており、
    該第一収納箱部分と該第二収納箱部分とが組立てられる時、該第一収納箱部分(110)の突起(136)が該第二収納箱部分(120)の溝(150)に嵌合可能で摩擦により保持可能となっており、該第一収納箱(110)と該第二収納箱とが組立られる場合、該第一収納箱部分(110)の該上部部分(111)と該第二収納箱部分(120)の該上部部分(121)とは、両者間に並列した留め金具の帯板を受入れるための該収納箱の外方へ開いた長穴(164)が形成されるように離間していることを特徴とする、
    留め金具駆動工具用収納箱。
  2. 該第一側壁(112)が第一内側面(115)を有しており、第一フランジ(130)が該第一側壁から横方向に伸びており、該第一フランジ(130)は該第一側壁(112)の第一下部部分(113)にそって配列されており、該突起(136)が該第一フランジ(130)から下方向に突き出している、請求項1に記載の留め金具駆動工具用収納箱。
  3. 該第二側壁(122)が第二内側面(125)を有しており、第二フランジ(140)が該第二側壁から横方向に伸びており、該第二フランジ(140)は該第二側壁(122)の第二下部部分(123)にそって配列されており、リップ(146)が該第二フランジ(140)から上方向に伸びており、該リップ(146)は該第二側壁(122)から離間されており、該第二収納箱部分(120)の該溝(150)が該リップ(146)と該第二側壁(122)の部分との間に形成されており、該第二フランジ(140)がそのリップ(146)とその第二側壁(122)の部分との間に延在している、請求項2に記載の留め金具駆動工具用収納箱。
  4. 該第一収納箱部分(110)と該第二収納箱部分(120)とが組立てられている場合、該突起(136)が第一側面部分(137)と第二側面部分(138)とを有しており、該突起(136)の該第一側面部分(137)は該リップ(146)に摩擦係合しており、該突起(136)の該第二側面部分(138)が該第二側壁(122)の該第二内側面(125)に摩擦係合している、請求項3に記載の留め金具駆動工具用収納箱。
  5. 該第一収納箱部分(110)の該上部部分(111)と該第二収納箱部分(120)の該上部部分(121)とが、それぞれ第一当て板装着部(160)と第二当て板装着部(162)とを有しており、該長穴(164)が該第一当て板装着部(160)と該第二当て板装着部(162)との間に形成されている、請求項1〜4のいずれか一項に記載の留め金具駆動工具用収納箱。
  6. 並列した留め金具の帯板から個々の留め金具を順番に受け入れる筒先を有する留め金具駆動工具が、請求項1〜5のいずれか一項に記載の、該並列した留め金具の帯板を受け入れるための収納箱(100)を具備しており、
    該第一収納箱部分(110)の該第一前面端部(114)と該第二収納箱部分(120)の該第二前面端部(114)とが留め金具工具の該筒先(34)に連結されている、
    留め金具駆動工具。
JP2000208245A 1999-07-27 2000-07-05 釘打ち工具用二部品組立型収納箱 Expired - Fee Related JP4647754B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/363,331 US6131787A (en) 1999-07-27 1999-07-27 Two-piece nailer magazine and method therefor
US09/363331 1999-07-27

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001038650A JP2001038650A (ja) 2001-02-13
JP2001038650A5 JP2001038650A5 (ja) 2007-07-12
JP4647754B2 true JP4647754B2 (ja) 2011-03-09

Family

ID=23429786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000208245A Expired - Fee Related JP4647754B2 (ja) 1999-07-27 2000-07-05 釘打ち工具用二部品組立型収納箱

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6131787A (ja)
EP (1) EP1074349B1 (ja)
JP (1) JP4647754B2 (ja)
AU (1) AU731695B2 (ja)
CA (1) CA2310162C (ja)
DE (1) DE60013984T2 (ja)
MX (1) MXPA00007267A (ja)
NZ (1) NZ505860A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10136509A1 (de) * 2001-07-20 2003-01-30 Adolf Wuerth Gmbh & Co Kg Anordnung zum Zuführen von Bolzen zu einem Bolzenschubgerät
US6679414B2 (en) 2002-06-13 2004-01-20 Illinois Tool Works Inc. Interchangeable magazine for a tool
US6834788B2 (en) * 2002-09-18 2004-12-28 Illinois Tool Works Inc. Magazine assembly with stabilizing members
US7255256B2 (en) * 2005-03-03 2007-08-14 Stanley Fastening Systems, L.P. Finish nailer with contoured contact trip foot
CA2669183A1 (en) * 2006-11-09 2008-05-22 Stanley Fastening Systems, L.P. Cordless fastener driving device
US8485410B1 (en) * 2008-09-02 2013-07-16 High Wind Products, Inc. Nail gun magazine for stacked fasteners
US9486904B2 (en) 2012-05-31 2016-11-08 Black & Decker Inc. Fastening tool nosepiece insert
US9498871B2 (en) 2012-05-31 2016-11-22 Black & Decker Inc. Power tool raving spring curl trip actuator
US9649755B2 (en) 2012-05-31 2017-05-16 Black & Decker Inc. Power tool having angled dry fire lockout
US9827658B2 (en) 2012-05-31 2017-11-28 Black & Decker Inc. Power tool having latched pusher assembly
US11229995B2 (en) 2012-05-31 2022-01-25 Black Decker Inc. Fastening tool nail stop
US20130320063A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 Black & Decker, Inc. Fastening tool nail feed funnel
US10414033B2 (en) 2012-10-04 2019-09-17 Black & Decker Inc. Power tool hall effect mode selector switch
US10434634B2 (en) 2013-10-09 2019-10-08 Black & Decker, Inc. Nailer driver blade stop
US11325235B2 (en) 2016-06-28 2022-05-10 Black & Decker, Inc. Push-on support member for fastening tools
US10493607B2 (en) 2016-06-28 2019-12-03 Black & Decker, Inc. Concrete nailer having magazine cutout for deep tracks
US11267114B2 (en) 2016-06-29 2022-03-08 Black & Decker, Inc. Single-motion magazine retention for fastening tools
US11400572B2 (en) 2016-06-30 2022-08-02 Black & Decker, Inc. Dry-fire bypass for a fastening tool
US11279013B2 (en) 2016-06-30 2022-03-22 Black & Decker, Inc. Driver rebound plate for a fastening tool
US10987790B2 (en) 2016-06-30 2021-04-27 Black & Decker Inc. Cordless concrete nailer with improved power take-off mechanism
US10926385B2 (en) 2017-02-24 2021-02-23 Black & Decker, Inc. Contact trip having magnetic filter

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000308979A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Ihara Kogyo:Kk 釘打機

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2915994A1 (de) * 1979-04-20 1980-10-23 Reich Maschf Gmbh Karl Mit einer eintreibvorrichtung verbundenes magazin
US4389012A (en) * 1981-04-22 1983-06-21 Duo-Fast Corporation Fastener tool loading assembly
US4715522A (en) * 1986-12-05 1987-12-29 Jordan Rodney B Nail reserve indicator
US4784306A (en) * 1987-07-09 1988-11-15 Senco Products, Inc. High-load fastener packs for use with the magazines of fastener driving tools
US5163596A (en) * 1990-11-08 1992-11-17 Fastech, Inc. Portable pneumatic tool employing improved magazine feed, eject and jam-clearing technique
US5083694A (en) * 1991-06-11 1992-01-28 Stanley-Bostitch, Inc. Fastener driving device with sequential actuation trigger assembly
US5297713A (en) * 1993-03-31 1994-03-29 Stanley-Bostitch, Inc. Rear load magazine assembly
US5433367A (en) * 1994-11-28 1995-07-18 Liu; Park Magazine assembly for a fastener driving tool
US5588577A (en) * 1995-06-14 1996-12-31 Testo Industry Corp. Magazine assembly for pneumatic staple guns
JP3518105B2 (ja) * 1995-11-02 2004-04-12 日立工機株式会社 打込機
US5632431A (en) * 1995-11-16 1997-05-27 Lin; Joseph Nail magazine of nail stapler
US5641110A (en) * 1996-01-18 1997-06-24 Testo Industry Corporation Structure for connecting a nailing plate and magazine of a nailing machine
US5695108A (en) * 1996-03-05 1997-12-09 De Poan Pneumatic Corporation Magazine system of a stapler
US5743453A (en) * 1997-01-21 1998-04-28 Newco Pneumatic Corp. Magazine for a staple tacker
JPH10286783A (ja) * 1997-04-11 1998-10-27 Hitachi Koki Co Ltd 打込機のマガジン取付装置
US5839638A (en) * 1997-06-26 1998-11-24 Illinois Tool Works Inc Pneumatic trim nailer
US5873509A (en) * 1998-04-20 1999-02-23 Liao; Walter Magazine structure for a power stapler
US6012622A (en) * 1998-04-20 2000-01-11 Illinois Tool Works Inc. Fastener driving tool for trim applications

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000308979A (ja) * 1999-04-27 2000-11-07 Ihara Kogyo:Kk 釘打機

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA00007267A (es) 2002-04-24
AU4881500A (en) 2001-02-15
CA2310162C (en) 2005-08-16
EP1074349B1 (en) 2004-09-22
DE60013984D1 (de) 2004-10-28
AU731695B2 (en) 2001-04-05
EP1074349A2 (en) 2001-02-07
CA2310162A1 (en) 2001-01-27
US6131787A (en) 2000-10-17
NZ505860A (en) 2000-11-24
EP1074349A3 (en) 2001-07-11
JP2001038650A (ja) 2001-02-13
DE60013984T2 (de) 2005-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4647754B2 (ja) 釘打ち工具用二部品組立型収納箱
EP0616138A2 (en) Clinch staple, clinch staple assembly and method of manufacturing such a clinch staple assembly
EP0887155B1 (en) Pneumatic trim nailer
US5443345A (en) Fastener-sleeve assembly and strip of collated fasteners
US4795074A (en) Automatic nailer system
US6145723A (en) Workpiece-contacting probe for fastener-driving tool for fastening dimpled membranes to foundation walls via fasteners and polymeric plugs
US5846019A (en) Fasteners
CN1847024A (zh) 订书机
CA2302041A1 (en) Adjustable magazines for nailing tools and methods therefor
EP0481635B1 (en) A wire nail and nail making machine
US6089808A (en) Angled chisel point brad and method therefor
US5482419A (en) Nail with offset reinforced head
AU2004208720A1 (en) Fastener driving tool for spacing object from substrate
FR2383755A1 (fr) Dispositif de cloutage
US5615985A (en) Collated fastener strip
CA2284073C (en) Fastener-driving tool having magazine mounted to tool handle by mortise and tenon mounting
US6000893A (en) Angled strip of brads and method therefor
JPS64296Y2 (ja)
JP2002089152A (ja) カバー具および閉鎖装置
JP2003172325A (ja) 連結ファスナー

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070528

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees