JP4645824B2 - 包装装置 - Google Patents

包装装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4645824B2
JP4645824B2 JP2005132557A JP2005132557A JP4645824B2 JP 4645824 B2 JP4645824 B2 JP 4645824B2 JP 2005132557 A JP2005132557 A JP 2005132557A JP 2005132557 A JP2005132557 A JP 2005132557A JP 4645824 B2 JP4645824 B2 JP 4645824B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
support
plate
plate portion
end plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005132557A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006306464A (ja
Inventor
靖彦 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP2005132557A priority Critical patent/JP4645824B2/ja
Publication of JP2006306464A publication Critical patent/JP2006306464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4645824B2 publication Critical patent/JP4645824B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)

Description

本発明は、照明器具の包装装置に関する。
従来、照明器具を保護しつつ包装する包装装置では、照明器具の両端部に緩衝体を配置し、これら緩衝体および照明器具の外側を外側包装体で包み込むように包装している。緩衝体は、段ボールを略角筒状に折り曲げ、照明器具の端面に面接触する折り曲げ片を形成し、この折り曲げ片で照明器具の長手方向である端部方向への移動を規制している(例えば、特許文献1参照。)。
また、安定器やランプソケットなどの部品が配置された器具本体とこの器具本体を覆って器具本体にねじ止めされる反射体とを備えた照明器具の場合、これら器具本体と反射体とを組み合わせてねじ止めした状態で、同様の包装装置によって包装している。
特開平6−156536号公報(第4−5頁、図1−4)
器具本体とこの器具本体を覆う反射体とで構成される照明器具の場合、反射体の端部から器具本体の端部を覆う端板部が折曲されているが、この端板部の先端側は自由端であるために外力に対して比較的弱く変形し易い構造になっている。
従来の包装装置のように、緩衝体の折り曲げ片が端板部の外面に面接触し、反射体が端部方向へ移動するのを規制するのでは、反射体の端板部が変形を生じ易い問題があり、特に、反射体の端部方向への移動の力には安定器などを配置した器具本体の端部方向への移動の力も一緒に加わるので、反射体の端板部には大きな力が加わり、反射体の端板部が変形し易い問題がある。
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、反射体の端板部の変形を防止できる包装装置を提供することを目的とする。
請求項1記載の包装装置は、器具本体とこの器具本体を覆う反射板部およびこの反射板部の端部から折曲された端板部を有する反射体とにおける端部の外側に配置される端部保護部、この端部保護部から延設されて反射体の端板部と器具本体との間に配置される内側支持部、端部保護部から反射体の端板部の外側に対向するように延設されて端板部の基端側を支持するとともに端板部の先端側の端部方向への動きを規制しないように配置された外側支持部を備えた緩衝体と;緩衝体、器具本体、および反射体の外側を覆う外側包装体と;器具本体に対して反射体の反射板部を支持する反射板部支持部、およびこの反射板部支持部に設けられ器具本体に反射体をねじ止めするねじ止め用開口部を備え、器具本体と反射体との間に配置された支持体と;を具備しているものである。
緩衝体および外側包装体は、例えば1枚の段ボールなどの板材を折曲して形成される。
器具本体には、例えば安定器やランプソケットなどが配置される。
緩衝体の内側支持部は、反射体の端板部と器具本体との間に配置することで、器具本体の端部に当接して器具本体の端部方向への移動を規制することが可能となる。
緩衝体の外側支持部は、反射板部から折曲された端板部の基端側を支持して反射体の端部方向への移動を規制する。端板部の先端側の端部方向への動きを規制しないように配置された外側支持部とは、外側支持部の先端側が反射体の端部方向への動きに対して逃げる場合、外側支持部の先端側が反射体の端部方向へ動いても接触しないように逃げている場合などがある。
持体は、例えば1枚の段ボールなどの板材を折曲して形成される。
請求項1記載の包装装置によれば、反射体の端板部と器具本体との間に配置した緩衝体の内側支持部により、器具本体の端部方向への動きを規制でき、また、反射体の端板部の外側に対向するように配置した外側支持部により、反射板部から折曲されていて端板部の先端側より変形しにくい端板部の基端側を支持しながら、端板部の先端側の端部方向への動きを規制しないようにしたので、反射体の端板部が変形するのを防止できる。また、器具本体と反射体との間に配置した支持体により、器具本体に対して反射体の反射板部を支持でき、支持体のねじ止め用開口部を通じて器具本体に反射体をねじ止めでき、器具本体と反射体とを安定して保持できる。
以下、本発明の一実施の形態を図面を参照して説明する。
図1ないし図5に第1の実施の形態を示す。図1は包装装置の一部の断面図である。図2は包装装置の一部の斜視図である。図3は包装装置の分解状態の斜視図である。図4は包装装置の支持板を示す一部の斜視図である。図5は包装装置の緩衝体および支持板の展開図である。
図1ないし図4において、11は照明器具で、この照明器具11は、天井面に直付設置される天井直付形であって、ランプとして1本の直管形蛍光ランプを用いる1灯用の施設用照明器具であり、天井面に設置される器具本体12と、この器具本体12に取り付けられて器具本体12を覆う反射体13とを備えている。
器具本体12は、例えば金属板にて形成されており、長方形板状の基板部16とこの基板部16の長手方向に対して交差する幅方向の両側から折曲された縁部17とを備えている。この器具本体12は、反射体13に対して幅方向の一側に寄った位置で組み合わされる。
基板部16の長手方向の両端近傍には、基板部16上では幅方向の他側に寄った位置であるが照明器具11の中央部に対応する位置に、ソケット取付台18が取り付けられている。これらソケット取付台18には、直管形蛍光ランプの端部の口金が着脱可能に接続されるランプソケット19が取り付けられている。
基板部16の長手方向の両端近傍で両端のランプソケット取付台18の内側間には、基板部16上では幅方向の他側に寄った位置であるが照明器具11の中央部に対応する位置に、反射体13を取り付ける反射体取付部20が取り付けられている。これら反射体取付部20は、基板部16からの突出高さがソケット取付台18と同一であり、反射体取付部20の先端面には取付孔としてのねじ孔21が形成されている。
基板部16の幅方向の一側には点灯装置22が配置され、さらに、図示しない端子台などが配置されている。そして、両端のランプソケット19、点灯装置22および端子台などが図示しない配線によって互いに接続されている。
基板部16には、天井面に設置する側に突出する複数のダボ23が形成されている。
また、反射体13は、例えば白色に塗装されたカラー鋼板などにて形成されており、中央域に形成された反射板部26とこの反射板部26の周囲に形成された枠部27とを備えている。
反射板部26には、幅方向の中央の中央反射面28aおよび幅方向の両側の傾斜反射面28bを有する反射面部28が形成されているとともに、この反射面部28の長手方向の両端に端面部29が形成され、これら反射面部28および端面部29の間に直管形蛍光ランプが収容される。反射面部28の中央反射面28aの両端には、ランプソケット19が挿通するランプソケット挿通孔30が形成されているとともに、反射体13を器具本体12に取り付ける化粧ねじである取付ねじ31が挿通する取付ねじ挿通孔32が形成されている。取付ねじ挿通孔32は器具本体12の反射体取付部20のねじ孔21に対応した同軸位置に形成され、取付ねじ挿通孔32を挿通した取付ねじ31を器具本体12の反射体取付部20のねじ孔21に螺着可能としている。
反射板部26の周縁部には、枠部27の一部を構成する長方形枠状の枠縁部33が形成されている。
反射板部26の長手方向の両端部および幅方向の両側部から端板部34および側板部35がそれぞれ折曲形成されている。そして、枠縁部33、端板部34および側板部35によって、長方形枠状の枠部27が形成されている。
次に、図3において、41は包装装置で、この包装装置41は、器具本体12および反射体13の両端に配置される一対の緩衝体42と、器具本体12と反射体13との間の両端に配置される一対の支持体43と、点灯装置22と反射体13との間に配置されるカバー体44と、これらの外側を包み込むように包装する外側包装体45とを備えている。
緩衝体42は、図1ないし図3、図5に示すように、緩衝作用を有する板材である1枚の段ボールから切り出すとともに折り曲げて形成されており、反射体13の端板部34の外側に配置される端部保護部48を備えている。この端部保護部48には、包装状態で包装装置41の外端面に配置される端面部49が形成され、この端面部49の一端から端板部34の先端側34aへ向けて一端の支持面部50が折曲形成され、端面部49の他端から端板部34の基端側34bへ向けて他端の支持面部51が折曲形成されている。
一端の支持面部50の先端には、反射体13の端板部34の先端側34aを通じて器具本体12の端部と反射体13の端板部34との間に配置される内側支持部52が折曲形成されている。
他端の支持面部51の先端の幅方向両側には、反射体13の端板部34の外側に対向するように外側支持部53が折曲されている。この外側支持部53は、端板部34の基端側34bに当接して支持するとともに、外側支持部53の先端が一端の支持面部50に当接して一対の支持面部50,51の間隔つまり器具高さ方向の位置を規制する。この外側支持部53の先端は、自由端であり、一端の支持面部50に当接しても、反射体13に端部方向への外力が加わった際には端板部34の先端側34aの端部方向への動きを規制しないように構成されている。
他端の支持面部51の先端の幅方向中央には、反射体13の反射板部26およびランプソケット19上に突出する押え部54が形成されている。
なお、図5には、緩衝体42の折曲線55を破線で示す。
また、支持体43は、図3ないし図5に示すように、緩衝作用を有する板材である1枚の段ボールから切り出すとともに折曲して形成されており、器具本体12に対して反射体13の反射板部を裏面側から支持する反射板部支持部58を備えている。この反射板部支持部58には、ソケット取付台18および反射体取付部20上に配置されて反射板部26の中央反射面28aの裏面側に接する中央反射面支持部59および一側の傾斜反射面28bの裏面側に接する傾斜反射面支持部60が折曲形成され、この傾斜反射面支持部60からは器具本体12の一側の縁部17の内側に係合する立上部61が折曲形成されている。
中央反射面支持部59の両端には、ランプソケット19が嵌合する嵌合部62が形成されている。中央反射面支持部59の中央域には、器具本体12に反射体13を取り付ける取付ねじ31が挿通するねじ止め用開口部63が形成されている。
なお、図5には、支持体43の折曲線64を破線で示す。また、図5には、緩衝体42および支持体43の段ボールの波板状のフルートである芯材の凸条Aが延びる方向を示しており、緩衝体42は照明器具11の長手方向に対応しており、支持体43は照明器具11の幅方向に対応している。
また、カバー体44は、図3に示すように、緩衝作用を有する板材である1枚の段ボールで構成され、点灯装置22を覆うように湾曲した長方形板状に形成されている。
また、外側包装体45は、図1ないし図3に示すように、緩衝作用を有する板材である1枚の段ボールから折曲して形成されており、器具本体12が一側に寄った位置に配置される底板部67、この底板部67の幅方向の両側から反射体13の両側に折曲配置される側板部68、これら各側板部68から反射体13上に折曲配置される上板部69を備えている。
次に、包装装置41による照明器具11の包装工程について説明する。
図3に示すように、展開状態の外側包装体45の底板部67上であって幅方向の一側に寄った位置に器具本体12を配置する。
一対の支持体43を器具本体12の両端に配置する。すなわち、図4に示すように、支持体43の嵌合部62をランプソケット19に嵌合し、支持体43の中央反射面支持部59をソケット取付台18および反射体取付部20上に配置し、立上部61の先端を器具本体12の縁部17の内側に係合させる。これにより、支持体43のねじ止め用開口部63が反射体取付部20のねじ孔21の上方に臨む。一対の支持体43は、両側に嵌合部62を設けていて、これら嵌合部62のうちの対応する側の嵌合部62をランプソケット19に嵌合することにより、器具本体12の両端で共通に用いることができる。
カバー体44を点灯装置22上に配置する。
一対の緩衝体42を反射体13の両端に配置する。すなわち、緩衝体42を折り曲げて端部保護部48を形成して反射体13の端部に配置し、内側支持部52を反射体13の端板部34の内側に配置し、外側支持部53を反射体13の端板部34の外側に配置し、押え部54を反射体13の反射板部26上に配置する。
両端に緩衝体42を配置した反射体13を器具本体12上に被せ、反射体13の各ランプソケット挿通孔30から各ランプソケット19を挿通させる。
反射体13を器具本体12上に被せて配置することにより、各緩衝体42の内側支持部52が器具本体12の両端部に配置され、反射体13と器具本体12との間に各支持体43が配置され、反射体13と点灯装置22との間にカバー体44が配置される。反射体13の取付ねじ挿通孔32と器具本体12の反射体取付部20のねじ孔21とが同軸に対向配置される。
各取付ねじ31を反射体13の取付ねじ挿通孔32および支持体43のねじ止め用開口部63を通じて器具本体12の反射体取付部20のねじ孔21に螺合し、各取付ねじ31を締め付けて器具本体12と反射体13とを固定する。
外側包装体45で緩衝体42、器具本体12および反射体13を包み込むように巻き付ける。両端の緩衝体42から外側包装体45の上板部69の先端間にわたって粘着テープを貼り付けて固定する。
なお、包装工程の順序は、これに限られるものではなく、例えば、器具本体12の両端に緩衝体42を配置した後、器具本体12に反射体13を被せてもよい。
そして、包装状態では、反射体13の端板部34と器具本体12との間に配置した緩衝体42の内側支持部52により、器具本体12の端部方向への動きを規制でき、そのため、反射体13の端板部34が緩衝体42に当接して加わる負荷を軽減できる。さらに、反射体13の端板部34の外側に配置した外側支持部53により、反射板部26から折曲されていて端板部34の先端側より変形しにくい端板部34の基端側を支持し、反射体13の端部方向への動きを規制できる。
また、外力が加わって反射体13が端部方向へ動いた場合、反射体13の端板部34が当接する外側支持部53の先端側は自由端であり、外側支持部53の先端側が端部方向へ逃げるため、変形し易い端板部34の先端側34aの端部方向への動きを規制せず、反射体13の端板部34が変形するのを防止できる。
また、器具本体12と反射体13との間に配置した支持体43の反射板部支持部58が反射体13の反射板部26の裏面側に沿って接し、器具本体12に対して反射体13の反射板部26を支持するので、器具本体12と反射体13とをがたつきなく安定した状態で保持できる。
また、反射体13と点灯装置22との間に配置したカバー体44により、大きな外力が加わった場合でも反射体13と点灯装置22とが直接接触するのを防止でき、反射体13に傷が付くのを防止できる。
次に、図6に第2の実施の形態を示し、図6は包装装置の断面図である。
緩衝体42の外側支持部53の先端側が反射体13の端板部34から離反するように傾斜状に配置されている。その外側支持部53の先端には、一端の支持面部50に接するとともに先端が端面部49に接する接合部72が折曲形成されている。
そして、外側支持部53は、端板部34の基端側34bに当接して支持するとともに、外側支持部53の先端が一端の支持面部50に当接して一対の支持面部50,51の間隔つまり器具高さ方向の位置を規制する。
さらに、外側支持部53の先端側が反射体13の端板部34から離反するように予め逃しているため、外力が加わって反射体13が端部方向へ動いても、端板部34の先端側34aは外側支持部53に当接せず、したがって、変形し易い端板部34の先端側34aの端部方向への動きを規制せず、反射体13の端板部34が変形するのを防止できる。
なお、前記実施の形態では、外側包装体45は、1枚の段ボールによって照明器具11を包み込むように包装したが、この構成に限られず、例えば箱本体とこの箱本体に組み合わされる蓋体とを備えた構成とすることもできる。
また、包装装置41は、1本の直管形蛍光ランプを用いる1灯用の照明器具11の包装に限られず、例えば2本以上の直管形蛍光ランプを用いる複数灯用の照明器具11の包装にも適用できる。
本発明の第1の実施の形態を示す包装装置の一部の断面図である。 同上包装装置の一部の斜視図である。 同上包装装置の分解状態の斜視図である。 同上包装装置の支持板を示す一部の斜視図である。 同上包装装置の緩衝体および支持板の展開図である。 本発明の第2の実施の形態を示す包装装置の断面図である。
12 器具本体
13 反射体
26 反射板部
34 端板部
41 包装装置
42 緩衝体
43 支持体
45 外側包装体
48 端部保護部
52 内側支持部
53 外側支持部
58 反射板部支持部
63 ねじ止め用開口部

Claims (1)

  1. 器具本体とこの器具本体を覆う反射板部およびこの反射板部の端部から折曲された端板部を有する反射体とにおける端部の外側に配置される端部保護部、この端部保護部から延設されて反射体の端板部と器具本体との間に配置される内側支持部、端部保護部から反射体の端板部の外側に対向するように延設されて端板部の基端側を支持するとともに端板部の先端側の端部方向への動きを規制しないように配置された外側支持部を備えた緩衝体と;
    緩衝体、器具本体、および反射体の外側を覆う外側包装体と;
    器具本体に対して反射体の反射板部を支持する反射板部支持部、およびこの反射板部支持部に設けられ器具本体に反射体をねじ止めするねじ止め用開口部を備え、器具本体と反射体との間に配置された支持体と;
    を具備していることを特徴とする包装装置。
JP2005132557A 2005-04-28 2005-04-28 包装装置 Expired - Fee Related JP4645824B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005132557A JP4645824B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 包装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005132557A JP4645824B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 包装装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006306464A JP2006306464A (ja) 2006-11-09
JP4645824B2 true JP4645824B2 (ja) 2011-03-09

Family

ID=37473817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005132557A Expired - Fee Related JP4645824B2 (ja) 2005-04-28 2005-04-28 包装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4645824B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629261Y2 (ja) * 1982-05-27 1987-03-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629261Y2 (ja) * 1982-05-27 1987-03-04

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006306464A (ja) 2006-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4645824B2 (ja) 包装装置
JP2006219163A (ja) 包装緩衝体及び包装装置
JP3079871B2 (ja) 照明器具用緩衝体
JP6967887B2 (ja) 光源取付部材及び照明装置
JP3791111B2 (ja) 照明器具用包装装置
JPH1035733A (ja) 包装装置
JP2008162672A (ja) 包装装置
JP3147139B2 (ja) 包装装置および照明器具用包装装置
JPH07125772A (ja) 照明器具の包装構造
JPS5854388Y2 (ja) 照明器具のランプ固定用包装材
US7384174B2 (en) Articulating lighting system and lamp frame
JP3735954B2 (ja) 照明器具用包装緩衝体
JPS5943274Y2 (ja) 照明器具の包装装置
JP2016064847A (ja) 光源ユニット支持部材及び包装箱入り光源ユニット
JP2596598Y2 (ja) 照明器具
JP2005271947A (ja) 包装装置
JPH1045185A (ja) 照明器具用包装装置
JP2002337942A (ja) 包装装置
JPH05330577A (ja) 包装装置
JP2004203419A (ja) 包装装置
JPS6119107Y2 (ja)
JP2002104531A (ja) 包装装置
JP2006044773A (ja) 包装体
JPH0817229A (ja) 埋込み形照明器具
JPS5943273Y2 (ja) 照明器具の包装装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080402

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101123

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees