JP4641944B2 - 多層延伸成形物の製造方法 - Google Patents

多層延伸成形物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4641944B2
JP4641944B2 JP2005514491A JP2005514491A JP4641944B2 JP 4641944 B2 JP4641944 B2 JP 4641944B2 JP 2005514491 A JP2005514491 A JP 2005514491A JP 2005514491 A JP2005514491 A JP 2005514491A JP 4641944 B2 JP4641944 B2 JP 4641944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
polyglycolic acid
resin layer
acid resin
stretching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005514491A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2005032800A1 (ja
Inventor
和行 山根
良 加藤
寿徳 飛田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kureha Corp
Original Assignee
Kureha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kureha Corp filed Critical Kureha Corp
Publication of JPWO2005032800A1 publication Critical patent/JPWO2005032800A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4641944B2 publication Critical patent/JP4641944B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/023Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets using multilayered plates or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/0005Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor characterised by the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/16Layered products comprising a layer of synthetic resin specially treated, e.g. irradiated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/081Specified dimensions, e.g. values or ranges
    • B29C2949/0811Wall thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/081Specified dimensions, e.g. values or ranges
    • B29C2949/0811Wall thickness
    • B29C2949/0817Wall thickness of the body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0861Other specified values, e.g. values or ranges
    • B29C2949/0862Crystallinity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3008Preforms or parisons made of several components at neck portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3012Preforms or parisons made of several components at flange portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3016Preforms or parisons made of several components at body portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/302Preforms or parisons made of several components at bottom portion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3024Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique
    • B29C2949/3026Preforms or parisons made of several components characterised by the number of components or by the manufacturing technique having two or more components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/30Preforms or parisons made of several components
    • B29C2949/3032Preforms or parisons made of several components having components being injected
    • B29C2949/3034Preforms or parisons made of several components having components being injected having two or more components being injected
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/22Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor using multilayered preforms or parisons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • B29K2067/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids
    • B29K2067/043PGA, i.e. polyglycolic acid or polyglycolide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • B29K2067/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids
    • B29K2067/046PLA, i.e. polylactic acid or polylactide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • B32B2250/244All polymers belonging to those covered by group B32B27/36
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2274/00Thermoplastic elastomer material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/412Transparent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/704Crystalline
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • B32B2307/7242Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • B32B2439/62Boxes, cartons, cases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/80Medical packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2553/00Packaging equipment or accessories not otherwise provided for

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

本発明は、ガスバリアー性を有する包装材料ないし容器として適した透明な多層延伸成形物の製造方法に関する。得られる透明な多層延伸成形物は、食料品や医薬品などの包装材料ないし容器として有用である。
ポリエステル系重合体、特に一般に「PET樹脂」と呼ばれるポリ エチレンテレフタレート エチレングリコール縮合物はその透明性と硬さ、成形性の容易さなどからいわゆる「PETボトル」として飲料物の包装材料として広範に用いられている。
用いられる用途は年々拡大されており、内容物によっては酸素や炭酸ガスの透過を極力減らしたい場合があり、PET樹脂のガスバリアー性向上が望まれている。
PET樹脂のガスバリアー性向上の方法としてPETとポリグリコール酸樹脂の多層物が開示されている(特許文献1)が、その実施例によればこれら樹脂の2層を210℃で張り合わせており、充分な接着性が得られないため剥離が起きやすく、外観不良や性能の維持が困難である等の不都合が予測される。
PETボトルではPETを射出成形後、PETが結晶化しないうちに延伸ブローするいわゆる「ホットパリソン方式」、あるいはPETを射出成形後、急冷して非晶とし(プリフォームと呼ぶ)、それをTg以上に再加熱して延伸ブローするいわゆる「コールドパリソン方式」によって成形されることが多い。
最近、ポリグリコール酸樹脂をこのPET樹脂と多層化し、延伸ブローして多層ボトルを成形する試みが検討されている。ところが、ポリグリコール酸樹脂は結晶性が高いため、ホットパリソン方式でもコールドパリソン方式でも延伸ブロー前に結晶化して高密度化した結晶部と非晶部との間に密度差を生じて白化してしまう。このように結晶化したポリグリコール酸樹脂を無理やり延伸しようとすると破裂や破断を起したり、非晶部のみが延伸され、延伸斑が生じやすい。このような困難のため、ポリグリコール酸樹脂を含有する透明なガスバリアー性ボトル等の多層延伸成形物を成形することは到底不可能と思われていた。
Barbee、米国特許第4424242号明細書 「ポリエチレンテレフタレートの結晶延伸」繊維学会誌第21巻第103(1965)第528〜535頁。
本発明は、ポリグリコール酸樹脂層を含むガスバリアー性の包装材料ないし容器として適した透明な多層延伸成形物の製造方法を提供することを目的とする。
本発明は少なくとも一層のポリグリコール酸樹脂層を含む樹脂積層体を加熱成形ならびに冷却後、ポリグリコール酸樹脂の昇温過程結晶化温度Tc1+1℃以上の温度に再加熱して、ヘイズ値を10%以上増加させ、40%以上に上昇させて不透明化するまでポリグリコール酸樹脂層を結晶化させ、その後再加熱した樹脂積層体を延伸することを特徴とする透明な多層延伸成形物の製造方法を提供するものである。
本発明者等が上述の目的で各種の研究を行い、本発明に到達した経緯について若干付言する。
本発明者等は、ポリグリコール酸樹脂としてグリコール酸を一成分とする共重合体を用いてPET等の他の熱可塑性樹脂と積層して得られた積層体は、Tg以上に加熱しても白化を伴なう結晶化を緩和しつつ延伸が可能であることを見出し、これに基づき一つの多層延伸成形物を提案している(特表2005−526642号公報(特願2003−012616号対応))。しかしながら、ポリグリコール酸樹脂を共重合体として用いるとその特徴とするガスバリアー性には不利な方向に働くので、共重合体とするとしてもグリコール酸含量はできるだけ高く、できればグリコール酸単独重合体を用いることがガスバリアー性包装材料ないし容器として適した多層延伸成形物を得るためには好ましい。
これに対し、本発明者等は更に研究した結果、ポリグリコール酸含量が極めて高くガスバリアー性の高いポリグリコール酸樹脂を用いた場合において、従来とは異なりポリグリコール酸樹脂の結晶化を無理に抑制するのでなく、その一層を含む樹脂積層体をヘイズ値が40%以上という透視不可能な程度に白化する程のポリグリコール酸樹脂の結晶化を起させた後であっても、結晶化温度を超える温度に一様に加熱結晶化させてから延伸すると、むしろ延伸が円滑に達成されて、ヘイズ値が10%以下という程度に透明化した多層延伸成形物が得られることを見出した。これは、その後の検討によれば、一般の熱可塑性樹脂のTg以上、結晶化温度以下での延伸とは異なり、他の熱可塑性樹脂では検討されることのあった、いわゆる結晶延伸(例えば非特許文献1)の現象が起っているものと考えられる。すなわち顕著な白化を伴うほどに結晶化したポリグリコール酸分子が結晶延伸により再配列して透明化したと考えられるが、このようにポリグリコール酸樹脂が、顕著な透明化を伴う結晶延伸適性を有することは今まで知られていなかったことであり、本発明者等にとっても極めて意外な発見であった。本発明はこのような知見に基づくものである。
以下、本発明の多層延伸成形物の製造方法を、その好ましい態様について、順次説明する。
(ポリグリコール酸樹脂)
本発明により製造される多層延伸成形物の主たる構成層はポリグリコール酸樹脂(以下、しばしば「PGA樹脂」と称する)よりなる。ここで、PGA樹脂としては、下記式(I)
Figure 0004641944
で表わされるグリコール酸単位を繰り返し単位として有する単独または共重合体が用いられる。上記グリコール酸単位は、グリコール酸、グリコール酸アルキルエステルまたはグリコール酸塩の重縮合によっても得られるが、より好ましくは、グリコール酸の2分子間環状エステルであるグリコリド(GL)の開環重合により与えられる。
また本発明の多層延伸成形物においてポリグリコール酸樹脂層は、好ましくはガスバリアー性樹脂層として含まれる。特に他の熱可塑性樹脂との樹脂積層体において、10重量%以下の割合の層として含まれたときにおいても有効なガスバリアー性樹脂層として寄与することが好ましい。そのような優れたガスバリアー性樹脂を形成するためには、少なくとも80重量%以上、より好ましくは85重量%以上、特に好ましいくは90重量%以上、最も好ましくは95重量%以上のポリグリコール酸(PGA)重合単位を含む共重合体(PGAコポリマー)が用いられるが、最高のガスバリアー性を得るためには、単独重合体(PGAホモポリマー)が選択されるべきである。このような高いPGA重合割合を有するPGA樹脂は結果的に高い結晶性を有し、本発明のPGA樹脂の結晶延伸を必須の要素とする多層延伸成形物の製造方法に極めて好ましく用いられるものである。
グリコール酸とともにPGAコポリマーを形成するために比較的少量割合で用いられるコモノマーとしては、例えば、シュウ酸エチレン(即ち、1,4−ジオキサン−2,3−ジオン)、ラクチド類、ラクトン類(例えば、β−プロピオラクトン、β−ブチロラクトン、ピバロラクトン、γ−ブチロラクトン、δ−バレロラクトン、β−メチル−δ−バレロラクトン、ε−カプロラクトン等)、カーボネート類(例えばトリメチレンカーボネート等)、エーテル類(例えば1,3−ジオキサン等)、エーテルエステル類(例えばジオキサノン等)、アミド類(εカプロラクタム等)などの環状モノマー;乳酸、3−ヒドロキシプロパン酸、3−ヒドロキシブタン酸、4−ヒドロキシブタン酸、6−ヒドロキシカプロン酸などのヒドロキシカルボン酸またはそのアルキルエステル;エチレングリコール、1,4−ブタンジオール等の脂肪族ジオール類と、こはく酸、アジピン酸等の脂肪族ジカルボン酸類またはそのアルキルエステル類との実質的に等モルの混合物;またはこれらの2種以上を挙げることができる。なかでも、ラクチド(LA;Lラクチド(LLA)、Dラクチド(DLA)、DLラクチド(DLLA)などの光学異性体を含む)、トリメチレンカーボネート(TMC)およびカプロラクトン(CL)からなる群より選ばれるコモノマーが好ましい。
PGA樹脂は、ヘキサフルオロイソプロパノール溶媒を用いるGPC測定における重量平均分子量(ポリメチルメタクリレート換算)が5万〜80万の範囲であることが好ましい。重量平均分子量が低過ぎると、強度が弱く、延伸時等にヒビあるいは割れが生じ易い。重量平均分子量が高過ぎると、多層成形時に樹脂層厚みが不均一になり、良好な延伸成形物が得られにくく溶融加工時のスクリューの剪断力で発熱し、PGA樹脂をペレットに加工する時や、あるいは成形物に加工する時、樹脂着色が進み、また溶融不良による斑(成形物のフローマーク)などが発生し外観不良になる。重量平均分子量15万〜30万程度がより好ましい。
PGA樹脂は、本発明の結晶延伸を円滑に実施するための好ましい熱的特性として、Tg(ガラス転移温度)が30〜55℃、より好ましくは35〜50℃;Tc1(昇温過程の結晶化温度)が60〜135℃、より好ましくは65〜120℃;Tc2(降温過程の結晶化温度)が140〜200℃、より好ましくは145〜195℃;Tm(融点)が150〜230℃、より好ましくは180〜225℃のものが好ましく用いられる。
ポリグリコール酸樹脂層には、上記PGA樹脂に加えて他の熱可塑性樹脂を配合することもできるが、その場合でもポリグリコール酸樹脂層を構成する樹脂の80重量%以上でできるだけ高い割合のPGA重合単位により構成されることが好ましい。より好ましくは、PGA樹脂を単独(但し、その熱安定剤等の配合剤を含み得る)によりポリグリコール酸樹脂層を構成して、その結晶延伸を効果的に進めることが好ましい。
PGA樹脂には、その100重量部に対して、0.003〜3重量部、好ましくは0.005〜1重量部の熱安定剤を加えることができる。熱安定剤としては、従来からポリマー用の酸化防止剤として知られる化合物の中から選択使用することができるが、なかでも、重金属不活性化剤、下式(II)で表わされるペンタエリスリトール骨格構造を有するリン酸エステル、下式(III)で表わされる少なくとも1つの水酸基と少なくとも1つの長鎖アルキルエステル基とを持つリン化合物、炭酸金属塩などが好ましい。これらの化合物は、それぞれ単独で、あるいは2種以上を組み合わせて使用することができる。
Figure 0004641944
Figure 0004641944
(他の熱可塑性樹脂層)
本発明に従い、上記ポリグリコール酸樹脂層と積層して、他の熱可塑性樹脂層を設けることにより樹脂積層体が形成される。
他の熱可塑性樹脂としては、押出ラミネーション、ドライラミネーションまたはウエットラミネーション;コーティング;PGA樹脂との共押出等によるPGA樹脂層との積層の可能な任意の熱可塑性樹脂が用いられる。
より具体的には、好ましい他の熱可塑性樹脂の例としては、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレートなどのポリエステル系樹脂、ポリスチレン系樹脂、アクリル酸あるいはメタクリル酸系樹脂、ナイロン系樹脂、ポリフェニレンスルフィドなどのスルフィド系樹脂、ポリカーボネート系樹脂が用いられる。なかでも、ポリエステル系樹脂、特にジオール成分とジカルボン酸成分の少なくとも一方、好ましくはジカルボン酸、が芳香族である芳香族ポリエステル系樹脂が、用途に応じた所望の透明性、ガスバリアー性をともに満足した多層成形体を与えるために好ましく用いられる。
好ましい他の熱可塑性樹脂の別の例としては、PGA樹脂層とともに全体として生分解性の高い多層延伸成形物を与える他の生分解性樹脂、例えばポリ乳酸、コハク酸−グリコール縮合体、ポリカプロラクトン等の他の脂肪族ポリエステルである。
(樹脂積層体)
多層延伸成形物、従って通常は、延伸に付される樹脂積層体中のポリグリコール酸樹脂層の構成割合は重量基準(厚さ基準とほぼ等しい)で1〜10%の割合が好ましい。10重量%を超えると、樹脂積層体を延伸のために加熱するに際して結晶化が進み過ぎ、延伸のために多大な応力を必要とするとともに厚いポリグリコール酸樹脂層は結晶延伸によっても透明化が起りにくい傾向にあるからである。1重量%未満では、得られる多層延伸成形物のガスバリアー性が乏しくなり、透明性とともにガスバリアー性の良好な多層延伸成形物を得るという本発明の目的が達成し難くなる。
本発明法においては、上述したポリグリコール酸樹脂層と他の熱可塑性樹脂層の樹脂積層体を共溶融押出、あるいは押出ラミネート等の方法により形成した後、一旦冷却する。多層延伸成形物製品がボトルの場合は、いわゆるプリフォームとして金型等で冷却後取り出される。この状態ではPGA樹脂は非晶質で透明である。非晶なプリフォームは通常2−10mm程度の厚みを有しており、厚みが増すほどヘイズの値は高い傾向にあるが、厚さ3mmのヘイズは通常40%未満である。
フィルムやシート製品の場合は樹脂積層体は押出し機から溶融加工して押出されたフィルムやシートとして得られる。通常はロール金型等で冷却され、グリコール酸系樹脂は非晶で透明なまま取り出される。非晶なフィルムやシートは通常30μm−3mm程度の厚みを有しており、厚みが増すほどへイズの値は高い傾向にあるが、厚さ200μmのヘイズは通常10%未満である。
(樹脂積層体の延伸前加熱)
それぞれの形態の樹脂積層体において、冷却後のヘイズが上記の値を超えることは、冷却結晶化により大きな球晶等を形成している場合が多く、殆どの場合、延伸できない。その後に加熱して延伸できたとしても均一な延伸が困難である。
本発明に従い、次いで上記のいずれにしても40%未満のヘイズ値を有する樹脂積層体を40%以上のヘイズ値を与える程度にPGA樹脂の結晶化を伴う加熱を行い、その後延伸すると、透明な成形体が得られる。原因は定かではないが、加熱により、ヘイズを40%以上になるまで結晶化させることでグリコール酸系樹脂が均一な結晶状態を形成し、斑のない延伸が可能になるものと考えられる。
加熱後のヘイズを40%未満に抑えようとすると加熱条件に制限が生じ、均一な透明な成形物を得ることが困難な場合が多い。多層の場合は樹脂構成に大きな制限が与えられてしまう。
延伸前におけるヘイズ値の増加は、10%以上とし、特に20%以上であることが好ましい。
延伸に先立つ結晶化のための加熱方法は、赤外線加熱、熱風加熱、電磁加熱、熱媒加熱等の方法が適宜採用される。加熱温度は、PGA樹脂のTc1(昇温過程結晶化温度)を超える温度、すなわちTc1+1℃以上とし、好ましくはTc1+5℃以上で、Tm(融点)未満が好ましい。より具体的には、90〜200℃、特に100〜150℃の範囲が好ましく採用される。この加熱工程と引き続く延伸工程は、連続であっても、不連続であっても構わない。
(延伸)
上記のようにして加熱結晶化によりヘイズが40%以上、特にPGA単独重合体を用いる場合には50%以上、に増加した不透明な樹脂積層体は次いで、製品多層延伸成形物の形態に応じた各種の延伸を伴う成形法に付される。前述したように本発明のPGA樹脂および他の熱可塑性樹脂層を含む多層延伸成形物は、フィルム、シート、その他の押出成形物、射出成形物、中空成形物などの各種形態を採り得る。フィルムとしては、延伸フィルムや熱収縮性フィルムが好ましい。シートは、真空成形や圧空成形などのシート成形法により、トレーやカップなどの容器に二次成形加工することができる。中空成形物としては、ブロー容器や延伸ブロー容器などがある。その他、インフレーション成形も用いられる。これら成形の過程で成形物は延伸される。延伸は、一軸、二軸(同時又は逐次)であることを問わず、好ましい延伸の程度は、成形物の用途によって異なるが、面積倍率として2倍以上、特に4〜25倍程度であることが、強度の増大、ガスバリアー性の向上、耐水性の向上等の観点で好ましい。
延伸後においては、多層延伸成形物は、結晶延伸の効果として、その厚さによらずに、延伸前の40%以上から、10%以下に低下したヘイズ値を与えられる。
(後処理)
上記の延伸成形後必要に応じて熱固定などの後処理あるいは追加の樹脂層を設けるためのラミネート加工、コーティングなどの後工程を行うこともできる。熱固定のための処理温度は、40℃〜210℃程度が好ましく、PGA樹脂の融点以下、より好ましくはPGA樹脂の融点マイナス10〜70℃の範囲である。
ラミネート加工には、ウエットラミネーション、ドライラミネーション、エクストルージョンラミネーション、ホットメルトラミネーション、ノンソルベントラミネーションなどが含まれる。
(ガスバリアー性の多層延伸成形物)
本発明により得られたガスバリアー性で透明な多層延伸成形物は、例えばPETを代表とするボトル用途、ラップや食肉包装などの包装フィルムなどに好適に用いられる。さらに、多層延伸成形物の主たる樹脂層をPGA樹脂と同様の生分解性樹脂とすることで生分解性かつガスバリアー性の多層伸成形物を提供できる。
以下、実施例および比較例により本発明を更に具体的に説明する。
以下の記載を含めて、本明細書中に記載の物性値は以下の方法による測定値に基づく。
(1)ヘイズ(%): 東京電色社製「HAZE METER TCH-III-DP」を用いて測定した。プリフォームは、縦に割り湾曲した凹面を入射光側に向けて測定した。ボトルは、胴部の平滑面を切り出し、内側面を入射光側に向けて測定した。
(2)パリソン表面温度:非接触式温度計(株式会社キーエンス製「IT2−50」)により測定した。
(3)酸素透過度:Mokon社製「OX−TRAN 2−20」で測定した。ボトルについては、その口部にアダプターを用い、温度23℃で、湿度はボトル内側が80%RH,ボトル外側が50%RHで測定した。また、フィルムについては、温度23℃、湿度80%RHで測定した。
(実施例1、2)
2つのシリンダを有する射出成形機を用いてPET(イーストマンコダック社製「グレード9921」)とPGAホモポリマー(Tcl:90℃、Tm:221℃)のそれぞれを射出(溶融加工)し、冷却してPET/PGA/PET構成のU字パリソン(縦割り断面が「U」字形のボトルへの延伸ブロー成形用前駆体;総重量28g、胴部肉厚3.7mm)を成形した。前記構成の全体においてPGAホモポリマーの占める割合は8重量%であった。
U字パリソンを延伸ブロー成型装置(SIDEL社製「SBO−1」)を用い、900BPH(1時間当たりボトル成形数900本)の速度で、表面温度がそれぞれ97℃(実施例1)または105℃(実施例2)になるまでIR(赤外線)加熱装置により再加熱し(昇温時間:20秒、保持時間:20秒)、その後直ちに5℃の金型内で圧縮空気により延伸ブロー成形し、透明な500ml容量のボトル(胴部肉厚0.4mm)を得た。射出し冷却後のU字パリソン胴部のヘイズ(%)、再加熱後のU字パリソン胴部のヘイズ(%)、ブロー成形後のボトルのヘイズ(%)を表1に示す。なお、再加熱後のU字パリソンのヘイズ(%)は、IR加熱装置から出た直後のU字パリソン(延伸ブロー成形用パリソンとは別の並列成形抜取品)を、液体窒素中で急冷して測定した。IR加熱装置から出た直後のU字パリソンの表面温度は、非接触式温度計で測定した。
Figure 0004641944
再加熱後のパリソンで80%超へと上昇したヘイズが、延伸ブロー成形後に3〜0.5%へと急激に低下して透明でガスバリアー性の良好なボトルが得られていることが注目される。
(実施例3)
実施例1と同様にして、射出し冷却後のU字パリソン(へイズは38%)を、50℃で24時間加熱し、結晶化させた。ヘイズは57%であった。このU字パリソンを室温から実施例1と同様に97℃まで再加熱後(昇温時間:20秒、保持時間:20秒)、ブロー成形してボトルを得た。その結果を表2に示す。
Figure 0004641944
(実施例4)
PGAホモポリマー(Tcl=90℃、Tm=221℃)の代りにPGA/PLA(重量比:95/5)コポリマー(Tcl=100℃、Tm=209℃)を用い、再加熱温度への昇温時間を35秒、保持時間を20秒とする以外は実施例1と同様にしてU字パリソンを成形し、再加熱後ブロー成形してボトルを得た。結果を表3に示す。
Figure 0004641944
(実施例5)
PGAホモポリマー(Tcl=90℃、Tm=221℃)の代りにPGAホモポリマー(Tcl=93℃、Tm=220℃)を用いる以外は実施例1と同様にしてU字パリソンを成形し、再加熱後ブロー成形してボトルを得た。結果を表4に示す。
Figure 0004641944
上述したように、本発明によれば、ポリグコール酸樹脂の結晶延伸を効果的に利用することにより、ポリグリコール酸樹脂層を含むガスバリアー性の包装材料ないし容器として適した透明な多層延伸成形物が得られる。

Claims (7)

  1. 少なくとも一層のポリグリコール酸樹脂層を含む樹脂積層体を加熱成形ならびに冷却後、ポリグリコール酸樹脂の昇温過程結晶化温度Tc1+1℃以上の温度に再加熱して、ヘイズ値を10%以上増加させ、40%以上に上昇させて不透明化するまでポリグリコール酸樹脂層を結晶化させ、その後再加熱した樹脂積層体を延伸することを特徴とする透明な多層延伸成形物の製造方法。
  2. 冷却後の樹脂積層体が透明である請求項1に記載の製造方法。
  3. 樹脂積層体に占めるポリグリコール酸樹脂層の割合が10重量%以下である請求項1または2記載の製造方法。
  4. ポリグリコール酸樹脂層がガスバリアー性を有する程度に高いグリコール酸重合割合を有するポリグリコール酸樹脂からなる請求項1〜3のいずれかに記載の製造方法。
  5. ポリグリコール酸樹脂層がグリコール酸単独重合体からなる請求項4に記載の製造方法。
  6. 樹脂積層体がポリグリコール酸樹脂層に加えて芳香族ポリエステル樹脂層を有する請求項1〜のいずれかに記載の製造方法。
  7. 樹脂積層体がポリグリコール酸樹脂層に加えて他の生分解性樹脂層を有する請求項1〜のいずれかに記載の製造方法。
JP2005514491A 2003-10-01 2004-09-29 多層延伸成形物の製造方法 Expired - Fee Related JP4641944B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003343404 2003-10-01
JP2003343404 2003-10-01
PCT/JP2004/014682 WO2005032800A1 (ja) 2003-10-01 2004-09-29 多層延伸成形物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2005032800A1 JPWO2005032800A1 (ja) 2006-12-14
JP4641944B2 true JP4641944B2 (ja) 2011-03-02

Family

ID=34419294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005514491A Expired - Fee Related JP4641944B2 (ja) 2003-10-01 2004-09-29 多層延伸成形物の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7998385B2 (ja)
EP (1) EP1674240B1 (ja)
JP (1) JP4641944B2 (ja)
CN (1) CN100450752C (ja)
AT (1) ATE417723T1 (ja)
DE (1) DE602004018529D1 (ja)
WO (1) WO2005032800A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4972012B2 (ja) * 2008-02-28 2012-07-11 株式会社クレハ 逐次二軸延伸ポリグリコール酸フィルム、その製造方法、及び多層フィルム
KR20120006575A (ko) * 2008-07-04 2012-01-18 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 편광성 확산 필름, 편광성 확산 필름의 제조 방법, 및 편광성 확산 필름을 포함하는 액정 표시장치
US8899317B2 (en) 2008-12-23 2014-12-02 W. Lynn Frazier Decomposable pumpdown ball for downhole plugs
US8079413B2 (en) 2008-12-23 2011-12-20 W. Lynn Frazier Bottom set downhole plug
US9109428B2 (en) 2009-04-21 2015-08-18 W. Lynn Frazier Configurable bridge plugs and methods for using same
US9181772B2 (en) 2009-04-21 2015-11-10 W. Lynn Frazier Decomposable impediments for downhole plugs
US9562415B2 (en) 2009-04-21 2017-02-07 Magnum Oil Tools International, Ltd. Configurable inserts for downhole plugs
US9163477B2 (en) 2009-04-21 2015-10-20 W. Lynn Frazier Configurable downhole tools and methods for using same
US9127527B2 (en) 2009-04-21 2015-09-08 W. Lynn Frazier Decomposable impediments for downhole tools and methods for using same
US9062522B2 (en) 2009-04-21 2015-06-23 W. Lynn Frazier Configurable inserts for downhole plugs
KR101383665B1 (ko) * 2010-09-03 2014-04-09 에스케이이노베이션 주식회사 다층필름
US8506741B2 (en) 2011-03-29 2013-08-13 Nexolve Corporation Protective film
CN104812576B (zh) * 2012-11-28 2018-03-16 陶氏环球技术有限责任公司 通过控制晶体片层取向的用于具有改进的气体/湿气阻挡的膜的微层组件
JP6668672B2 (ja) * 2015-10-14 2020-03-18 大日本印刷株式会社 プリフォーム、プリフォームの製造方法、プリフォームの結晶化装置、プラスチックボトル、及び充填体の製造方法
EP3339372A1 (en) 2016-12-22 2018-06-27 Solvay SA Glycolic acid polymer composition
CN111534068B (zh) * 2020-06-02 2021-12-10 中国科学技术大学 一种超高抗冲击强度聚乳酸材料及其制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4424242A (en) * 1983-04-25 1984-01-03 Eastman Kodak Company Containers having improved gas barrier properties
JPH10337772A (ja) * 1996-05-09 1998-12-22 Kureha Chem Ind Co Ltd 延伸ブロー容器及びその製造方法
JP2003020344A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Kureha Chem Ind Co Ltd ポリグリコール酸成形物
JP2003136657A (ja) * 2001-11-01 2003-05-14 Kureha Chem Ind Co Ltd 多層容器及びその製造方法
JP2003305817A (ja) * 2002-04-12 2003-10-28 Kureha Chem Ind Co Ltd 多層フィルムまたはシート
JP2004114402A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Kureha Chem Ind Co Ltd 強延伸脂肪族ポリエステル重合体成形物
JP2005526642A (ja) * 2002-05-24 2005-09-08 呉羽化学工業株式会社 多層延伸成形物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6147337A (ja) * 1984-08-15 1986-03-07 東洋製罐株式会社 ガスバリヤ−性に優れたプラスチツク容器
JPH0343140A (ja) 1989-07-05 1991-02-25 Fuji Valve Co Ltd 心なし研削盤におけるワーク保持方法及び装置
JP3731838B2 (ja) * 1996-04-30 2006-01-05 株式会社クレハ ポリグリコール酸配向フィルム及びその製造方法
US6001439A (en) * 1996-05-09 1999-12-14 Kureha Kagaku Kogyo K.K. Stretch blow molded container and production process thereof
KR100451402B1 (ko) * 1996-07-19 2004-10-06 구레하 가가쿠 고교 가부시키가이샤 가스 배리어성 복합필름
JP4931319B2 (ja) * 2000-06-22 2012-05-16 株式会社クレハ 低温耐衝撃性ポリアミド系延伸配向多層フィルムおよびその製造方法
JP2002210886A (ja) 2001-01-19 2002-07-31 Toray Ind Inc 柔軟化生分解性樹脂延伸フィルム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4424242A (en) * 1983-04-25 1984-01-03 Eastman Kodak Company Containers having improved gas barrier properties
JPH10337772A (ja) * 1996-05-09 1998-12-22 Kureha Chem Ind Co Ltd 延伸ブロー容器及びその製造方法
JP2003020344A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Kureha Chem Ind Co Ltd ポリグリコール酸成形物
JP2003136657A (ja) * 2001-11-01 2003-05-14 Kureha Chem Ind Co Ltd 多層容器及びその製造方法
JP2003305817A (ja) * 2002-04-12 2003-10-28 Kureha Chem Ind Co Ltd 多層フィルムまたはシート
JP2005526642A (ja) * 2002-05-24 2005-09-08 呉羽化学工業株式会社 多層延伸成形物
JP2004114402A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Kureha Chem Ind Co Ltd 強延伸脂肪族ポリエステル重合体成形物

Also Published As

Publication number Publication date
EP1674240B1 (en) 2008-12-17
WO2005032800A1 (ja) 2005-04-14
DE602004018529D1 (de) 2009-01-29
US7998385B2 (en) 2011-08-16
ATE417723T1 (de) 2009-01-15
CN1863664A (zh) 2006-11-15
EP1674240A4 (en) 2007-08-01
JPWO2005032800A1 (ja) 2006-12-14
CN100450752C (zh) 2009-01-14
EP1674240A1 (en) 2006-06-28
US20060255495A1 (en) 2006-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4641944B2 (ja) 多層延伸成形物の製造方法
US11780150B2 (en) Oriented film comprising poly(ethylene-2,5-furandicarboxylate)
US20110027590A1 (en) Sequentially Biaxially-Oriented Polyglycolic Acid Film, Production Process Thereof and Multi-Layer Film
JP4925555B2 (ja) ポリグリコール酸系樹脂組成物およびその成形物
JP4758097B2 (ja) 多層延伸成形物
JP4767690B2 (ja) 中空容器の製造方法
JP3662141B2 (ja) ポリ乳酸系収縮シート状物、及びこれを用いた包装材又は収縮ラベル材
JPH11310629A (ja) 新規なポリエステルおよびポリエステルの製造方法
US20050214489A1 (en) Multilayer stretched product
JP3522043B2 (ja) ポリエステル、該ポリエステルからなるプリフォームおよび二軸延伸ボトルならびにポリエステル製二軸延伸ボトルの製造方法
JP4452293B2 (ja) 熱成形用ポリ乳酸系多層シートおよびその成形物
JP3742644B2 (ja) ポリエステル
JP2000119496A (ja) 重縮合コポリマーおよびその成形体
JP2002002651A (ja) 二軸配向ポリエチレンナフタレート製品
WO2011096395A1 (ja) 多層延伸成形物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070802

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees