JP4639015B2 - ガードル - Google Patents

ガードル Download PDF

Info

Publication number
JP4639015B2
JP4639015B2 JP2001302897A JP2001302897A JP4639015B2 JP 4639015 B2 JP4639015 B2 JP 4639015B2 JP 2001302897 A JP2001302897 A JP 2001302897A JP 2001302897 A JP2001302897 A JP 2001302897A JP 4639015 B2 JP4639015 B2 JP 4639015B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
girdle
band
bands
engaged
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001302897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003105603A (ja
Inventor
清三 飯田
英文 古賀
利枝子 基
倫子 栄谷
蓉子 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IIDA KUTSUSHITA Co., Ltd.
Original Assignee
IIDA KUTSUSHITA Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IIDA KUTSUSHITA Co., Ltd. filed Critical IIDA KUTSUSHITA Co., Ltd.
Priority to JP2001302897A priority Critical patent/JP4639015B2/ja
Publication of JP2003105603A publication Critical patent/JP2003105603A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4639015B2 publication Critical patent/JP4639015B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Corsets Or Brassieres (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は腰部各部の補正を行うガードルで、特に股関節の矯正を効果的に行えると共に、着用者に関わりなく一定の着用感を与えられるガードルに関する。
【0002】
【従来の技術】
衣服の下に着用されるガードルは、一般に、ウエスト部位から下の腰部、腹部、臀部、大腿部などの体型を補整するためのものである。こうしたガードルは、従来、伸縮性に富んだ布地で形成されており、着用されて伸びた状態の布地の復元力により前記各部を締め付けてたるみ等を矯正する仕組みであった。近年、体型に対するより高い矯正効果と共に、骨盤等の骨格への矯正効果を得るために、矯正効果を得ようとする箇所に特に強力な伸縮性を有するバンド状等の補強布地を配設したガードルが実用化されている。こうした従来のガードルの例としては、特開2000−135233号公報や、特開2001−104369号公報、特開2001−192903号公報に記載されるものなどがある。
【0003】
このような従来のガードルでは、腹部を覆う前身頃と臀部を覆う後身頃とを両側部及び股部で接合して形成されるガードル本体に対し、このガードル本体両側部からガードル本体前身頃中央に向う強伸縮性材料製のバンドがガードル本体と一体に、又は別体に配設される構成が一般的であった。バンドとガードル本体が別体の場合、バンドの一端部はガードル本体両側部に縫着固定されており、また、バンド他端部は左右のバンド同士ガードル本体前側で結合させたり、ガードル本体前面中央部にそれぞれ係止したりしていた。
【0004】
この他、ガードル本体前身頃に一端部を縫着固定された強伸縮性材料製のバンドをガードル本体後ろ側に廻し、バンド他端部をガードル本体両側部に係止して矯正効果を得るタイプのガードルもあった。
上記構成のガードルは、ガードル本体より強力なバンドによる引締め力で骨盤や股関節等の矯正作用を得ていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
従来のガードルは以上のように構成されており、ガードル本体に対し左右のバンドの各両端位置はほぼ固定された状態で位置調整困難であることから、着用する人の体格によってはバンドによる締付け位置が身体に合わない状態となり、適切な矯正力が得られないばかりでなく、腹部等が過大に圧迫されて不快感の基となったり、血行を悪化させたりすることがあるという課題を有していた。
【0006】
本発明は前記課題を解消するためになされたもので、体格の個人差に対応して適切な位置での締付けを行うことができ、最適な矯正力で腰部を適正状態に保持できると共に、優れた装着感が得られるガードルを提供することを目的とする。
【0007】
本発明に係るガードルは、腹部を覆う前身頃と臀部を覆う後身頃とを両側部及び股部で接合して形成されるガードル本体を少なくとも有するガードルにおいて、前記ガードル本体の両側部の上下方向寸法より小さい幅の伸縮性材料製帯状体で形成され、ガードル本体の両側部の脚付け根位置近傍にそれぞれ一端部を固定される二つのバンドを備え、前記ガードル本体の前身頃前面部分が、少なくとも上下方向に前記各バンドの他端部の係着位置を調整可能に形成され、前記各バンドが、他端部を互いに係合可能とされてなり、前記ガードル本体の前身頃前面に、緊張状態とされた一方のバンドの他端部が着脱自在に係着されると共に、緊張状態とされた他方のバンドの他端部が前記一方のバンド他端部前側に係合されて、二つのバンドが各々斜め上方への伸長状態で連結、一体化するものである。
【0008】
このように本発明においては、ガードル本体両側部にバンドを一対配設すると共に、ガードル本体前身頃の所定範囲をバンド他端部着脱可能状態とし、ガードル着用状態で、バンドに引張り力を与えて所定の緊張状態としつつバンド他端部をガードル本体前身頃に係着すると、両脚付け根部分から内方にバンドで締付け力を与えられることにより、大腿骨上部(大転子)に押圧力を与えて骨盤に対する大腿骨の向きを調整でき、股関節を適正な状態に保持可能となる。また、ガードル本体前身頃の所定範囲内でバンド他端部の係着位置を調整できることにより、体格の違いや大腿骨上部(大転子)位置の個人差に対応してバンドでの締付け位置を変えられ、多様な着用者に対して過大な圧迫等のない適切な締付け状態を等しく与えることができる。
【0009】
また、二つのバンドの他端部を互いに係合可能とし、他端部の係合でバンドを連結・一体化させることにより、二つのバンド間にガードル本体を介さずにバンドで連続的に締付けられることとなり、ガードル本体両側から前側中央までの各部分で均一な伸長状態が得られ、締付け力を強力且つ均等に内方へ与えることができ、矯正能力をより一層向上させられる。
【0010】
また、本発明に係るガードルは必要に応じて、前記バンドより広幅の略帯状体で形成され、前記ガードル本体の両側部で且つ前記バンドより外側の所定箇所にそれぞれ一端部を固定されると共に、他端部をガードル本体の前側で互いに係合可能とされてなる二つの外装体を備えるものである。
このように本発明においては、ガードル本体両側に一端を固定される外装体を配設し、装着状態で外装体をガードル本体前側で互いに係合させるとガードル本体前身頃及びこれに係着したバンドを覆った状態となることにより、バンドを外側から見えなくすることができ、通常のガードルと同様の外観が得られ、外側に着用する服にバンドが浮き出るなどの悪影響が現れることもなく、美観を維持できる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施の形態を図1ないし図7に基づいて説明する。図1は本実施の形態に係るガードルの正面図、図2は本実施の形態に係るガードルの展開状態及びベルト係着状態の正面図、図3は本実施の形態に係るガードルのベルト連結状態正面図、図4は本実施の形態に係るガードルの外装体重ね合せ状態正面図、図5は本実施の形態に係るガードルの後方斜視図、図6は本実施の形態に係るガードルの非着用時及び着用時における股関節接合状態説明図、図7は本実施の形態に係るガードルの着用状態説明図である。
【0012】
前記各図において本実施形態に係るガードル1は、腹部を覆う前身頃11及び臀部を覆う後身頃12をそれぞれ両側部及び股部で縫着接合して形成されるガードル本体10と、このガードル本体10の両側部の脚付け根位置近傍にそれぞれ一端部を固定される伸縮性材料製の二つのバンド20、21と、前記ガードル本体10の両側部で且つ前記バンド20、21より外側にそれぞれ一端部を固定されると共に、他端部をガードル本体10の前側で互いに係合可能とされてなる一対の外装体30、31とを備える構成である。
前記ガードル本体10は、腰部全体を覆って下腹部や臀部の引締め効果を与えられる公知の形状及び構造であり、詳細な説明を省略する。このガードル本体10の前身頃11前面部分は面ファスナの一方を兼ねるパイル地となっている。
【0013】
前記バンド20、21は、所定範囲伸長・復元自在な所定長さの帯状体で形成され、一端部をガードル本体10の両側部やや後ろ寄りの脚付け根位置付近にそれぞれ一体に縫着される構成である。これらバンド20、21の他端部にはガードル本体10前面のパイル地部分に係合する面ファスナ40が一体に固定され、バンド20、21他端をガードル本体10の前身頃11前面に着脱自在に係着させられる。なお、一方のバンド20の他端部における面ファスナ40のちょうど反対側の面には、他方のバンド21の面ファスナ40と係合可能な所定の面ファスナ41が固定配設されており、この面ファスナ41にバンド21の面ファスナ40を係合させてバンド20、21同士を連結させられる仕組みとなっている。
【0014】
前記外装体30、31は、ガードル本体10の前身頃11の横半分を覆う大きさとされる伸縮性材料製帯状体で形成され、一端部をガードル本体10の両側部におけるバンド20、21の縫着部分外側にそれぞれ縫着される構成である。これら外装体30、31他端部には、互いに係合可能なフック32またはフック受け33が複数組配設されており、ガードル本体10の前身頃11中央前方で他端部同士を係合させると、左右の外装体30、31でガードル本体10前面を覆った状態となる。
【0015】
次に、本実施形態に係るガードルの使用状態について説明する。あらかじめ、外装体30、31及びバンド20、21の各他端部をガードル本体10の前身頃11から離隔させた状態(図2(A)参照)で、着用者はガードル本体10に脚を入れてそのまま腰部に被せていき、ウエスト部位から下側にガードル本体10を着用した状態とする。
この着用状態では、ガードル本体10各部分が腰部にフィットして密着すると共に、下腹部や臀部等に補正効果を与えることとなる。
【0016】
続いて、ガードル本体10左右両側から延出している各バンド20、21の他端部を引張りつつ、着用したガードル本体10前面に沿って斜め上方に伸長させ、まずバンド20他端部を前身頃11前面に係着させ(図2(B)参照)、さらに面ファスナ40、41同士の係合によりバンド21他端部をバンド20前側に係着させ、ガードル本体10前面と各バンド20、21を一体化させる(図3参照)。
【0017】
こうしてバンド20、21他端部をガードル本体10に係着させたら、バンド20、21同様ガードル本体10左右両側から延出している各外装体30、31をバンド20、21の外側に重ねてガードル本体10前面を覆うようにし、さらに外装体30、31他端部をガードル本体10中央部前方に引寄せてこの他端部のフック32とフック受け33とを係合すれば、装着完了状態となる。バンド20、21は外装体30、31に覆われており、バンド20、21が外側の衣服表面に浮き出ることはない。
【0018】
この状態では、ガードル本体10前面に配置された二本のバンド20、21が各々伸長状態で連結していることから、これらバンド20、21の弾性復元力に伴う締付け力でバンド20、21内方の左右の大腿骨101、102における各大転子101a、102aがそれぞれ押圧力を受けることとなり、大腿骨101、102上部の骨盤100に対する位置、すなわち、股関節103の接合状態が正しく調整される。
【0019】
そして、バンド20、21の配置がバンド20、21他端部位置の調整で着用者毎に適応した状態とされているので、着用者に圧迫感などの不快感を与えることもない。また、適切配置とされたバンド20、21及びガードル本体10が、着用者の歩行など腰を大きく動かす運動を経た場合でも、腰部に対し大きくずれることはなく、矯正効果を維持できると共に着用感も変化せず、さらに太股付け根部分にガードル本体10下縁やバンド20、21が強く当ることもなく、着用感が損われない。
【0020】
このように、本実施の形態に係るガードルにおいては、ガードル本体10両側部にバンド20、21をそれぞれ配設すると共に、ガードル本体10前身頃とバンド20、21他端部にそれぞれ面ファスナ40、41を配設して、ガードル本体10の前身頃11をバンド20、21他端部着脱可能状態とし、ガードル着用状態でバンド20、21に引張り力を与えて所定の緊張状態としつつバンド20、21他端部をガードル本体10前身頃に一体化すると、両脚付け根部分から内方にバンド20、21で締付け力を与えられることから、大腿骨101、102上部に押圧力を与えて骨盤100に対する大腿骨101、102の向きを調整でき、股関節103を適正な接合状態に保持可能となる。また、面ファスナ40の着脱でバンド20他端部のガードル本体10前身頃への係着位置を最も適切な位置に自在に調整できることから、着用者の体格の違いに対応してバンド20、21での締付け位置を変えられ、多様な着用者に対して適切な締付け状態を等しく与えることができる。
【0021】
さらに、本実施の形態に係るガードルにおいては、ガードル本体10両側に一端を固定される一対の外装体30、31を配設し、ガードル着用状態で外装体30、31をガードル本体10前側で互いに係合させるとガードル本体10前身頃及びこれに係着したバンド20、21を覆った状態となることから、バンド20、21を外側から見えなくすることができ、通常のガードル同様の外観が得られ、外側に着用する衣服にバンド20、21が浮き出るなどの悪影響が現れることもなく、美観を維持できる。
【0022】
なお、前記実施の形態に係るガードルにおいては、ガードル本体10の股部は閉じた状態に固定する構成としているが、これに限らず、ガードル本体10の股部を、前身頃側と後身頃側とで分離・接合自在にする構成とすることもでき、着用者によるガードル着脱時の手間が省け、取扱い性に優れることとなる。
また、前記実施の形態に係るガードルにおいては、ベルト20、21を面ファスナ40、41の係合により一体に連結する構成としているが、これに限らず、各ベルト20、21を連結せず各々ガードル本体10の前身頃11前面に係着させる構成とすることもでき、腰部左右で締付け状態を異ならせたい場合にも対応できる。
また、前記実施の形態に係るガードルにおいては、ガードル本体10外側にベルト20、21と共に外装体30、31を配設する構成としているが、これに限らず、ガードル本体10外側にはベルト20、21のみ配設する構成とすることもでき、必要最小限の構成としてコストダウンを図れる。
【0023】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、ガードル本体外側にバンドを一対配設すると共に、ガードル本体前身頃の所定範囲をバンド他端部着脱可能状態とし、ガードル着用状態で、バンドに引張り力を与えて所定の緊張状態としつつバンド他端部をガードル本体前身頃に係着すると、両脚付け根部分から内方にバンドで締付け力を与えられることにより、大腿骨上部に押圧力を与えて骨盤に対する大腿骨の向きを調整でき、股関節を適正な状態に保持可能となるという効果を奏する。また、ガードル本体前身頃の所定範囲内でバンド他端部の係着位置を調整できることにより、体格の違いや大腿骨上部(大転子)位置の個人差に対応してバンドでの締付け位置を変えられ、多様な着用者に対して過大な圧迫等のない適切な締付け状態を等しく与えることができるという効果を有する。
【0024】
また、本発明によれば、二つのバンドの他端部を互いに係合可能とし、他端部の係合でバンドを連結・一体化させることにより、二つのバンド間にガードル本体を介さずにバンドで連続的に締付けられることとなり、ガードル本体両側から前側中央までの各部分で均一な伸長状態が得られ、締付け力を強力且つ均等に内方へ与えることができ、矯正能力をより一層向上させられるという効果を有する。
【0025】
また、本発明によれば、ガードル本体両側に一端を固定される外装体を配設し、装着状態で外装体をガードル本体前側で互いに係合させるとガードル本体前身頃及びこれに係着したバンドを覆った状態となることにより、バンドを外側から見えなくすることができ、通常のガードルと同様の外観が得られ、外側に着用する服にバンドが浮き出るなどの悪影響が現れることもなく、美観を維持できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係るガードルの正面図である。
【図2】本発明の一実施の形態に係るガードルの展開状態及びベルト係着状態の正面図である。
【図3】本発明の一実施の形態に係るガードルのベルト連結状態正面図である。
【図4】本発明の一実施の形態に係るガードルの外装体重ね合せ状態正面図である。
【図5】本発明の一実施の形態に係るガードルの後方斜視図である。
【図6】本発明の一実施の形態に係るガードルの非着用時及び着用時における股関節状態説明図である。
【図7】本発明の一実施の形態に係るガードルの着用状態説明図である。
【符号の説明】
1 ガードル
10 ガードル本体
11 前身頃
12 後身頃
20、21 バンド
30、31 外装体
32 フック
33 フック受け
40、41 面ファスナ
100 骨盤
101、102 大腿骨
101a、102a 大転子
103 股関節

Claims (2)

  1. 腹部を覆う前身頃と臀部を覆う後身頃とを両側部及び股部で接合して形成されるガードル本体を少なくとも有するガードルにおいて、
    前記ガードル本体の両側部の上下方向寸法より小さい幅の伸縮性材料製帯状体で形成され、ガードル本体の両側部の脚付け根位置近傍にそれぞれ一端部を固定される二つのバンドを備え、
    前記ガードル本体の前身頃前面部分が、少なくとも上下方向に前記各バンドの他端部の係着位置を調整可能に形成され、
    前記各バンドが、他端部を互いに係合可能とされてなり、
    前記ガードル本体の前身頃前面に、緊張状態とされた一方のバンドの他端部が着脱自在に係着されると共に、緊張状態とされた他方のバンドの他端部が前記一方のバンド他端部前側に係合されて、二つのバンドが各々斜め上方への伸長状態で連結、一体化することを
    特徴とするガードル。
  2. 前記請求項1に記載のガードルにおいて、
    前記バンドより広幅の略帯状体で形成され、前記ガードル本体の両側部で且つ前記バンドより外側の所定箇所にそれぞれ一端部を固定されると共に、他端部をガードル本体の前側で互いに係合可能とされてなる二つの外装体を備えることを
    特徴とするガードル。
JP2001302897A 2001-09-28 2001-09-28 ガードル Expired - Lifetime JP4639015B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001302897A JP4639015B2 (ja) 2001-09-28 2001-09-28 ガードル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001302897A JP4639015B2 (ja) 2001-09-28 2001-09-28 ガードル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003105603A JP2003105603A (ja) 2003-04-09
JP4639015B2 true JP4639015B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=19123069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001302897A Expired - Lifetime JP4639015B2 (ja) 2001-09-28 2001-09-28 ガードル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4639015B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0328059U (ja) * 1989-07-28 1991-03-20
JPH0341478U (ja) * 1989-09-01 1991-04-19
JPH0515925U (ja) * 1991-08-13 1993-03-02 有限会社ナカイ健康姿勢研究所 股関節部緊締用下半身下着
JPH0642905U (ja) * 1992-11-20 1994-06-07 株式会社ローズマダム マタニティシェイプガ−ドル
JPH09176903A (ja) * 1995-12-27 1997-07-08 Datsuchiesu:Kk 整容帯付下着

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0328059U (ja) * 1989-07-28 1991-03-20
JPH0341478U (ja) * 1989-09-01 1991-04-19
JPH0515925U (ja) * 1991-08-13 1993-03-02 有限会社ナカイ健康姿勢研究所 股関節部緊締用下半身下着
JPH0642905U (ja) * 1992-11-20 1994-06-07 株式会社ローズマダム マタニティシェイプガ−ドル
JPH09176903A (ja) * 1995-12-27 1997-07-08 Datsuchiesu:Kk 整容帯付下着

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003105603A (ja) 2003-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6066108A (en) Method and apparatus for treating and preventing sacroiliac joint injuries
EP1437109B1 (en) Lumbar supporter
JP4840881B2 (ja) 腰用サポータ
JP7333513B2 (ja) 体幹装具
US20100113998A1 (en) Pelvis supporter
US7241252B1 (en) Fitness wear with hidden back support
JP2583476B2 (ja) ボディスーツ
JP3542566B2 (ja) 骨盤矯正用ベルト付き下着
JPH11131306A (ja) 腹部サポーター
JP4639015B2 (ja) ガードル
CN113226227A (zh) 姿势矫正器具
JPH1189864A (ja) パッド付き股関節用サポーター
JP3538596B2 (ja) 骨盤締め矯正ベルト
JP3118691U (ja) コルセット
JP2001104369A (ja) 腰痛治療用ガードル
JP2003116895A (ja) 姿勢矯正骨盤ベルト
JPH0325773Y2 (ja)
JP2009005812A (ja) 車椅子用骨盤安定装着具
CN218961057U (zh) 一种具矫正效果的内裤
JPH08117260A (ja) 補強帯
JPH048891Y2 (ja)
KR200366655Y1 (ko) 바디 슈츠
JP4026932B2 (ja) 姿勢補整用被服
JP5747404B2 (ja) 骨盤ベルトつきパンツ
CN214857905U (zh) 一种腿型步态矫正带

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101129

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4639015

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250