JP4638640B2 - 旋回可能なアームを有する手工具 - Google Patents

旋回可能なアームを有する手工具 Download PDF

Info

Publication number
JP4638640B2
JP4638640B2 JP2001516718A JP2001516718A JP4638640B2 JP 4638640 B2 JP4638640 B2 JP 4638640B2 JP 2001516718 A JP2001516718 A JP 2001516718A JP 2001516718 A JP2001516718 A JP 2001516718A JP 4638640 B2 JP4638640 B2 JP 4638640B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
bit
elongated member
fixed point
hand tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001516718A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003507200A5 (ja
JP2003507200A (ja
Inventor
ウォール、ディーン
Original Assignee
ウォール、ディーン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウォール、ディーン filed Critical ウォール、ディーン
Publication of JP2003507200A publication Critical patent/JP2003507200A/ja
Publication of JP2003507200A5 publication Critical patent/JP2003507200A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4638640B2 publication Critical patent/JP4638640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B15/00Screwdrivers
    • B25B15/02Screwdrivers operated by rotating the handle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B15/00Screwdrivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25GHANDLES FOR HAND IMPLEMENTS
    • B25G1/00Handle constructions
    • B25G1/005Handle constructions for screwdrivers, wrenches or spanners with additional levers, e.g. for increasing torque

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
  • Knives (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Workshop Equipment, Work Benches, Supports, Or Storage Means (AREA)
  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)

Description

【0001】
(序論および発明の背景)
本発明は手工具に関するものである。本発明の手工具は、旋回可能なアームを有する手工具であり、種々のビットと共に使用可能なことで、多くの工具能力を発揮できるものである。
【0002】
先行技術は、種々の目的を達成する意図のビットを有する多くの手持ち式工具(手工具)を含んでいる。例えば、T字形ドライバー形状を取ることのできる多目的ビット手工具が、1989年7月18日付けで発行された「多目的ビット手工具」という名称の米国特許第4,848,197号に開示されている。該米国特許とその開示内容および図面は、新しい本発明の開示および教説を容易にするため、ここに引用することで本明細書に取り入れるものとする。
【0003】
先行技術は、また1個のハンドルと1個のビット保持軸部とを有する「1工具4役」のスクリュードライバーを含んでいる。軸部は可逆式であり、軸部の各端部に両頭ビットを保持することができる。各両頭ビットは、2つの工具(十字穴付きおよび溝付きの工具またはヘッド)が使用できる。2個の両頭ビットにより、先行技術の「1工具4役」スクリュードライバーは1個の工具で4個の工具を使用できる(そのため前記の名がある)。
【0004】
本発明の目的は、互いに無関係に旋回可能で、手工具の機能性と融通性を高め得るアームを有する手工具を提供することにある。
本発明の別の目的は、複合的なビット工具能力を有する手工具を得ることにある。
本発明の前記目的およびその他の目的、利点および態様は、以下の説明および図面により明らかにされる。
【0005】
(発明の要約)
本発明の手工具は、端部にビットを保持するようにされた細長部材と、該細長部材に定点で旋回可能に取付けられた第1アームと、前記細長部材に定点で旋回可能に取付けられた第2アームとを有している。第1アームは、細長部材に対し事実上直角の位置へ定点を中心として旋回可能である。第1アームは、またその直角位置から細長部材のところへ定点を中心として旋回可能である。同じように、第2アームは、細長部材に対し事実上直角の位置へ、定点を中心として旋回可能である。第2アームは、またその直角位置から細長部材のところへ定点を中心として旋回可能である。アームのそれぞれは、他方のアームの旋回と無関係に旋回可能である。本発明の別の発明態様は、以下に述べるが、それらの態様のすべてが、本発明の各実施例や発明の実施に要求されるわけではない。
【0006】
第1アームおよび第2アームは、細長部材の両側で旋回可能である。第1アームおよび第2アームが同時に直角位置を占めることで、細長部材と共にT字形を形成できる。T字形は、手持ち可能であり、かつまた前記細長部材の端部のビットを回転させるトルクを増大させる。請求項1に記載の手工具の場合、前記第1アームは、その端部にビットを保持するようにされ、前記第2アームは、その端部にビットを保持するようにされており、各アームのビット保持端部は、アームが旋回可能に取付けられている定点とは反対側に位置している。
【0007】
細長部材は、そのビット保持端部にビットを受容し、保持し、該保持端部からビットを解除するようにされ、第1アームが、そのビット保持端部にビットを受容し、保持し、該保持端部からビットを解除するようにされ、第2アームが、そのビット保持端部にビットを受容し、保持し、該保持端部からビットを解除するようにされることが可能である。
細長部材は、細長部材内への第1アームの旋回時に第1アームを受容するようにされた第1開放部分を有し、かつまた細長部材内への第2アームの旋回時に第2アームを受容するようにされた第2開放部分を有しているのが好ましい。
【0008】
細長部材は、ハンドルと軸部とから成るのが好ましい。第1アームと第2アームとは、旋回可能にハンドルに取付けられている。軸部は、ハンドルから延び、かつ細長部材のビット保持端部を含んでいる。好ましくは、ハンドルは軸部を受容し、保持し、解除するようにされており、軸部は可逆式であり、軸部の各端部にビットを保持するようにされている。
【0009】
ハンドルはリブを有することができ、該リブは、ハンドルから延在し、かつハンドル長さと平行に延びている。リブは丸み付け可能であり、所望とあれば、この丸みは円形をなすように切頭可能である。前記アームの露出部分は、アームが閉じ位置にある場合、リブとして役立つことができる。アームの露出部分は、アームが開放部分内に位置する場合、その寸法と形状がリブに事実上合致するようにせねばならない。
【0010】
アームの一方または両方は、細長部材から離れる方向へ旋回し、直角位置をこえて細長部材に対し1つ以上の延長位置を占めることができる。アームは、複数延長位置を含む1つ以上の予め決められた位置に、固定機構を用いて固定することができる。
【0011】
(好適実施例を含む発明の詳細な説明)
本発明による手工具の現時点で好適な実施例が、図1、図2、図3、図4、図5、図7に示されている。図6には別の実施例が示されている。
図1に全体を符号1で示された細長部材は、ハンドル2と軸部3とによって形成されている。軸部3は、その端部にビット20を保持するようにされている。本発明の別の実施例(図示せず)では、細長部材は別の構成部材によって形成でき、該構成部材は、互いに一体に構成されるか、または別の仕方で互いに結合されるが、その場合、細長部材は、幅または直径よりも、事実上長さが長いこと、更に、細長部材が、その端部の一方にビットを保持するようにされることが条件となる。細長部材は、好ましくは、事実上円形の横断面を有するが、他の横断面、例えば方形、三角形、楕円形、その他の横断面でもよい。この好適実施例では、ハンドル2の横断面は、図7に示すように事実上円形であり、軸部3の横断面も事実上円形である(なぜなら、図1および図2に示すように、軸部3は事実上円筒形だからである)。更に、細長部材の横断面の寸法および形状は、本発明の図示の実施例の場合のように、細長部材の部分ごとに異なることができる。
【0012】
ハンドル2は、ハンドルの機能が果たせる形状または寸法、つまり手で握りやすい形状または寸法であれば、どのような形状または寸法でもよい。好ましくは、ハンドルはリブ19を有し、該リブが、図1、図2、図7に示すように、ハンドル長さに沿って、ハンドルと平行に延在している。これらのリブ19は、ハンドルから延在し、ハンドル上の握りと接触するように位置づけられている。これら延在するリブは、手と接触する上部区域に事実上丸みをつけておくのが好ましい。図7に見られるように、リブ19の丸みは、破線で示したような円形の形状または輪郭を有するように切頭することで得られる。リブが切頭形ではなく、完全に円形の場合、リブの外端は、破線で示した円からはみ出すことになろう。このように、好適実施例のリブは丸みづけされているが、この丸みづけは、外円の形状または輪郭が得られるように切頭されることで得られる。ハンドル2は、好ましくはプラスチックで構成されるが、ハンドルが機能するのに適する材料であれば、金属その他、どのような材料であってもよい。プラスチック製ハンドルの構成に概して使用できるプラスチックは、スクリュードライバー用のものである。
【0013】
軸部3は、当業者には周知の従来型のブレードまたは軸部のどれでも好ましく、該軸部には、先行技術の「1工具4役」型手工具またはスクリュードライバーに使用されるものが含まれている。本発明の実施に当たって、軸部として従来式でないブレードまたは軸部を用いることができる。軸部に対する主要な要求は、その端部にビットを保持できることであり、かつまたハンドルに付加できることである。ハンドル2は、軸部3を保持するようにされ、好ましくは軸部3を受容し、保持し、解除できるようにされている。このことは、何らかの従来形式または公知形式で、例えば先行技術の「1工具4役」型手工具またはスクリュードライバー式に、もしくは何らかの別の形式で、実現できる。軸部3を受容するには、ハンドル2の端部を、ハンドル内へ軸部を挿入できるように寸法づけ、かつ付形できる。軸部3を保持するには、ハンドル2に、スロットと内側溝を含む、ハンドルに適合するはめ合い部を設けることができ、軸部3は、ばね押しされたボールを有し、このボールが、内側溝と、スロットに挿入される側翼または延長部とにスナップばめされる。このことは、この目的に適した現在公知の、または将来公知となる何らかの機構により実現または容易にされる。軸部3の解除のためには、手で軸部3を除去できるようにするか(例えば使用者はハンドルから軸部3を引出すことができる)、またはハンドルは、この目的に適した現在公知の、または将来公知となる何らかの別の解除機構を備えるようにすることができる。好ましくは軸部3は可逆式軸部である。可逆式軸部は、その端部のどちらにもビットを保持できる。軸部3は、その一端にビット20を保持し(図2参照)、軸部の他端にビット24を保持している(図4)。軸部3は、ハンドル2から取外して、反対側の端部をハンドル2に挿入できる。軸部3は、金属製だが、軸部の機能を果たすのに適した何らかの別の材料製でもよい。本発明の実施のさい、先行技術の「1工具4役」型手工具またはスクリュードライバーの取外し可能または可逆式の軸部構成で使用されている金属を使用することができる。
【0014】
アーム4とアーム5とは、細長部材1に旋回可能に取付けられている。アーム4,5は、事実上円筒形(すなわち事実上円形横断面)であるが、これは、本発明の必要条件ではない。細長部材は、方形、三角形、楕円形、その他の形状の横断面を有していてもよい。更に、アーム横断面の寸法および形状は、アームの部分部分で異なっていてもよい。アーム4,5は、鋼製またはアルミニウム製でよいが、亜鉛のダイカスト製でもよく、またアームの機能を果たすのに適当な他の何らかの材料製でもよい。アームを構成する材料として好適なのは、ニッケルめっきの亜鉛ダイカスト、鋼、アルミニウムである。
【0015】
アーム4,5は、次のような形式で細長部材1に旋回可能に取付けられている。プレート10はアーム4に付加されている。この実施例では、プレート10は、アーム4と一体であり、アーム部分4とプレート部分10とから成る単一の一体部材を形成している。同じように、プレート11は、アーム5に付加されている。この実施例では、プレート11は、アーム5と一体であり、アーム部分5とプレート部分11とから成る単一の一体部材を形成している。他の実施例の場合、プレートは、プレートとアームを一体部材にするのとは異なる手段によりアームに付加でき、該手段には、制限なしに、現在公知の、または将来公知となる何らかの結合形式が含まれる。更に、本発明の種々の実施例では、アームを直接に細長部材に付加するか、または中間機構を介して間接的に細長部材に付加することができる。図示の好適実施例では、ピン14が、図5に見られるように、ハンドル2とプレート10とを貫通配置されている。注意すべき点は、ピン14がハンドル2を完全には貫通していない点である。好ましくは、ワッシャ43(例えば波形ワッシャ)が、図3に示すように、プレート10,11間に配置されている。ピン14の端部は、ねじ部15を含み、このねじ部が、これを受容するようにされたハンドル2のねじ穴へねじ込まれる。ピン14の反対側の端部16は、ピン14を(ねじ部15を含め)ハンドル2内へねじ付けるのにアレンレンチ(図示せず)を使用できるように、6角穴を有している。ピン14は(プレートとの交差箇所で)、アームがハンドル2に取付けられている定点とアームの旋回中心となる定点とを形成する。ピン14は、ブッシュ付きのばねピンまたはロールピンにすることができ、それにより、ピンから符号15と16の部分を除去できる、すなわちブッシュをプレート10,11の穴に挿入し、ピンを、ハンドル2とブッシュとを貫通してプレスばめすることができる。プレートとピン以外の他の現在公知の、または将来公知となる機構を用いて、細長部材にアームを旋回可能に取付けることもできる。プレート10,11は、好ましくはアームと等しい材料で構成されるが、プレート機能に適当な別の材料で構成してもよい。ピンは、好ましくは鋼製だが、他の適当な材料を使用してもよい。
【0016】
各アーム4または5が旋回すると、プレート10または11も旋回する。プレート10,11は、図2、図3、図5に見られるように、互いに平行である。プレート10,11は、同じ旋回軸を中心として旋回する。この実施例では、プレートおよびアームはピン14を中心として旋回し、旋回軸は、ピン14(または事実上円筒形のピン14の円筒軸線)によって形成されている。
各プレート10または11は、プレートの旋回時に、プレートがハンドル2の端部(すなわち、軸部3を保持する端部と反対側の端部)と事実上整合したままとなるように寸法付けされ、かつ付形(この場合は円形)されている。事実上整合するとは、プレート旋回時に、プレートがハンドル端部から事実上はみださないという意味である。このことは図5で見ることができ、図5では、プレート10,11が、旋回しているにもかかわらず、ハンドル2から事実上はみだしていない。
【0017】
図3に見られるように、各プレート10または11の厚さは、プレート10または11が付加されているアーム4または5の厚さ(すなわち直径または他の幅)の約1/2である。
図2、図3、図4に見られるように、アーム4とアーム5とは、細長部材1(ハンドル2と軸部3)の両側で旋回可能である。両アームの旋回で描かれる円弧は、両アームが到達可能な高い位置では重なるが、各アームの旋回は主として細長部材1の各側に限定されている。言い換えると、図4に示すように、アーム4は、細長部材1の一方の側(すなわち図4の左側)で旋回可能であり、アーム5は、細長部材1の他方の側(すなわち図4の右側)で旋回可能である。このように各アームは、細長部材1の各側で旋回可能である。
【0018】
アーム4の端部はビット21を保持するようにされている。アーム5の端部はビット22を保持するようにされている。軸部3の一端はビット20を保持するようにされている。軸部3の他端はビット24を保持するようにされている。それぞれの場合、この保持は、アームまたは軸部の端部のビット保持開口により行われるか、または現在もしくは将来公知の何らかの機構によりアームまたは軸部の端部にビットを別様に固定する(一時的または恒久的に)ことで行われる。本発明のこの好適実施例では、開口は6角形横断面を有し、ビットの受容、保持、解除(例えば手でビットを取外す)が可能にされている。ビット20,21,22,24の胴部は、ビット保持開口に適合するように6角形横断面を有している。所望とあれば、従来技術で周知のように、ビットには、ばね球、弾性リング、磁石、その他開口内へのビットのはめ合を改善または強化する部材を備えることができる。通常、ビットは、手で開口内への取付けられ、手で開口から取外される。ビットを開口内へ挿入できるように寸法付けかつ付形することにより、開口がビットを受容するようにされている。ビットを手で取外し可能にすることで、開口がビットを解除するようにされている。現在または将来公知の別の機構を使用することもできる。本発明は、図示の、または既述のビット保持手段または機構に限定されるものではない。なぜなら、本発明の実施には、アームまたは細長部材の端部にビットを保持可能(一時的または恒久的に)な、何らかの適応手段または機構をも使用できるからである。例えば(好適ではないが)、アームまたは細長部材が端部に円筒形のねじ部を有するようにし、このねじ部に、ねじビット(単一ヘッド型)をねじ付けることもできる。アームまたは細長部材の端部にビットを保持するための、何らかの従来式公知機構または将来公知の機構をも使用できるが、その場合の条件は、該機構により行われる保持が、本発明の手工具の所期の使用に適することである。ビットの保持は、恒久的ではなく、ビットの使用に融通性と多様性が得られるように、ビットが解除(つまり取外し)できるのが好ましい。ビットの露出ヘッドまたは端部は、保護キャップ(図示せず)でカバーすることができる。
【0019】
アーム4または5のビット保持端部は、アーム4または5が(プレート10または11を介して)細長部材1に旋回可能に取付けられている定点(ピン14により形成されている)とは反対側の端部である。
ビットは両頭型ビットであるのが好ましい。両頭型ビットは、ビット各端部にビット工具(またはビットヘッド)を有している。両頭型ビット21は図6に示されている。両頭型ビットが好ましいのは、ビットが可逆式であり、手工具使用者には、余分なビットを備える必要なしに、より多い数の利用可能な工具選択肢を得られるからである。両頭型ビットは、アームまたは細長部材の端部から取外し、逆にして再挿入し、別のビット工具(ビットヘッド)として使用できる。両頭型ビットは可逆式軸部3の両端に保持でき、かつまた各アームが両頭型ビットを保持できるので、手工具の使用者が利用できるビット工具の数は8個となる。このことにより「8ビット工具の能力」、つまり「1工具8役」の手工具が得られる。ビットの好ましい選択は存在しないが(好適な選択は使用者の選択事項である)、両頭型スクリュードライバーのビットの1つの有用な選択は、1,2,3各号の十字付き頭に、それぞれ6号、4号、10号の溝付き平頭を対にしたものである。本発明による有用なビットは、スクリュードライバーのヘッドビットに限定されるものではなく、どのような他の種類のビットまたは工具をも含むものである(例えばソケットレンチヘッド、アレンレンチ、バタフライビット、トルクビット、星形ビット、その他のビット)。
【0020】
ハンドル2の開放部分40(図2参照)は、開放されており、中空で、アーム4が細長部材1内へ旋回した場合に、アーム4を受容するようにされている。ハンドル2の開放部分41(図3参照)は、開放されており、中空で、アーム5が細長部材1内へ旋回した場合に、アーム5を受容するようにされている。図1と図7に示すように、アーム4は、ハンドル2の開放部分40内へ旋回し、前記図に示すように、開放部分40内に位置せしめられる。アーム4の外側部分または露出部分は、アーム4が開放部分40内に受容または位置決めされると、ハンドル2のリブ19と似た付加的リブとして機能することができる。アーム4は、開放部分40内に受容または位置決めされた場合に、アーム4の外側部分または露出部分の寸法および形状がリブ19と事実上合致する寸法および形状(例えば図に見られるように)となるのが好ましい。このパラグラフの記載は、アーム5と開放部分41にも同じように適用される。アーム4,5が、ハンドル2(または細長部材1)の開放部分40,41内に受容または位置決めされた場合、リブ19に似たリブとして役立ち、リブの設けられていない開放部分40,41が占める区域にリブを供給することでリブのパターンを完成する。
【0021】
アーム4,5のそれぞれは、他方のアームとは無関係に旋回可能である。図1は、「閉じ位置」にある(つまり開放部分40内にある)アーム4を示している。アーム4は、図2に示す「直角位置」へ細長部材1から離れる方向に旋回できる。直角位置では、アームは、細長部材1に対し事実上直角である。アーム4は、図4と図6に示すように、直角位置をこえて細長部材1から離れる方向に旋回して「延長位置」を占めることができる。延長位置とは、アーム4と細長部材1との角度が、90度をこえるが180度をこえない範囲内で1つの角度を形成する位置を意味する。例えば、アーム4が、約135度(図4の符号4aで示す)または約180度(図4の符号4b)の位置にある場合、アーム4は延長位置にあるとする。「中間延長位置」とは、直角位置よりは角度が大であるが、約180度よりは小さい角度の延長位置を意味する。このパラグラフの説明は、アーム5にも同じように適用される。図示の好適実施例では、アームの双方が同時に延長位置にあることはできない。直角位置は、図4に見られるように双方のアームが同時に占めることができる。アーム4が、図4の符号4bで示す180度の位置にある場合、アーム5は、図4に符号5aで示す閉じ位置を占めることになる。
【0022】
図4の符号4aで示すような中間位置では、手工具の使用者は、ハンドル2を握って(通常は図4の符号5aの閉じ位置にある他方のアームと一緒に)、延長位置のアーム(例えば符号4a位置の)を使用し、そのビットを、状況が要求する角度でねじまたは他の器具上で回転または作用させることができる。
図4に示すように、アーム4およびアーム5は、同時に直角位置を占めて、細長部材1と共にT字形を形成することができ、このT字形を手で保持して、細長部材端部のビットを回転させるトルクを高めることができる。このトルクにより、容易にねじまたは他の器具を回転させることできる。本発明の手工具がこのT字形をとる場合、通常のスクリュードライバーまたはソケットセットの場合より、はるかに大きいトルクを得ることができる。T字形の場合、また標準的なスクリュードライバーやソケットセットよりも、またはアーム4,5が閉じ位置にある場合のハンドル2よりも大きい回転半径が得られる。回転半径がより大きいことを考えると、本発明の手工具のT字形は、各回転中に、より長い時間にわたり高いトルクを作用させることができる。T字形で使用した場合、アーム4,5は手のひらに当てて、直角に外方へ延びる細長部材1のどちらかの側に2本の指を当てるようにする。アーム4,5は、人差し指の下で任意の位置を占めることができる。その他の保持技術または保持位置は、使用者が望むように決めることができる。高いトルクが不要な場合は、図1に示すように、アームを閉じ位置で使用し、ハンドル2を従来式に手で回すことができる。
【0023】
アーム4とそのプレート10を旋回させることで、アーム4は、直角位置か、いずれかの延長位置か、直角位置と閉じ位置との間の1位置を占めることができる。それを容易にする摩擦かん合が波形ワッシャ43により得られる。より一般的には、また本発明の別の実施例では、別の摩擦かん合、ねじ、その他の機構のいずれかにより、アームは、手工具の使用者によって与えられるとのような位置(中間位置を含む)にも保持できる。しかし、好ましいのは、予め決めた位置にアーム4を、より良く固定できる機構を備えることである。図4と図5に示すように、このことは、ばね・ボール・戻り止め機構によって達せられる。プレート10は、ボール46を受容できる寸法および形状の凹部として構成された戻り止め62,63,64を有している。止めねじ44(またはプラグ等の別の保持具またはくぼみ)により、ばね45とボール46は所定位置に固定される。戻り止めがボール46の上を旋回するさい、ばね45がボール46を戻り止め内へ押入し、これによりより確実な(だが恒久的ではない)保持が得られる。戻り止め62により、アーム4の直角位置が予め決められている。また戻り止め63により、アーム4の約135度の延長位置が予め決められている。更に戻り止め64により、アーム4の約180度の延長位置が予め決められている。アームが予め決められた位置に固定されている場合(つまり該位置に対応する戻り止め内にボールが押入されている場合)、アーム4を旋回させるには、例えば手でアームに力を加えて、ボールを戻り止めから外し、アーム4を異なる位置へ旋回させることができる。アーム4を予め定めた位置に(例えばばね・ボール・戻り止めにより)固定する機構は、手による異なる位置へのアーム4の旋回を困難にしないものであるのが好ましい。アームを予め定めた位置へ固定する別の機構には、キーとタンブラの機構、バネ押しボール機構、選択ピン機構、カム機構、レバー機構等が含まれる。この目的に適合する何らかの現在または将来の機構も、前記機構として使用できる。このパラグラフは、アーム5とプレート11にも、同様に適用される。
【0024】
図6には別形式のプレート70が示されている。プレート70は、プレート10のばね・ボール・戻り止め機構を有していない。その代わり、プレート70は、ピン72とスロット71を有している。ピン72は、スロット71内へ突入している。アーム4突入してプレート70が旋回すると、スロット71内のピン72の位置が変化する。スロット71はプレート70の旋回を制限し、それにより、スロット71が許容する位置範囲内にアーム4の旋回が制限される。この実施例では、アーム4の位置は、直角位置から閉じ位置の範囲に制限されている。延長位置は、スロットの場合には不可能である。スロットの円弧長さを増すことで、旋回の円弧を長くすれば、アーム4の延長位置が可能になろう。このパラグラフはアーム5にも、同様に適用できる。
【0025】
手工具の寸法は大幅に変更可能であり、本発明は、特定の寸法に限定されるものではない。図示の好適実施例では、細長部材(ビットを除く)の長さは約17.78cm(約7インチ)、アーム(ビットは除く)の長さは、図2のT字形の場合、合計して約11.11cm(約4インチ3/8)である。
更に、言うまでもなく、以上の説明から当業者には本発明の複数実施例が存在することが明らかとなろう。それらの実施例は、特許請求の範囲によってのみ制限される本発明の範囲に含まれるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 アームが、閉じ位置にある場合の本発明の一実施例を示す図。
【図2】 アームが細長部材に対し直角位置にある場合の本発明の一実施例を示す図。
【図3】 本発明の手工具の前記実施例のハンドルにアームを取付けるのに使用する構成部材とアームとを示す図。
【図4】 直角位置、延長位置、閉じ位置各異なる位置でのアームを示す、本発明の手工具の側面図。
【図5】 ハンドル端部の内部を示す図で、ハンドルにプレートを取付けるピンと、予め定めた位置にアームを固定するためのばね・ボール・戻り止め機構とが示されている。
【図6】 アームの旋回を制限するピン/スロット機構を有する本発明の手工具の別の実施例を示す図。

Claims (37)

  1. 手工具において、該手工具が
    (a) 端部にビットを保持するようにされた細長部材と、
    (b) 前記細長部材に旋回可能に定点に取付けられた第1アームと、
    (c) 前記細長部材に旋回可能に定点に取付けられた第2アームとを含む形式のものにおいて、
    (i) 前記第1アームが、その定点を中心として、前記細長部材に対し直角の位置へ旋回でき、かつまた前記第1アームが、その直角位置から細長部材の方へ、定点を中心として旋回でき、
    (ii) 前記第2アームが、その定点を中心として、前記細長部材に対して直角の位置へ旋回でき、かつまた前記第2アームが、その直角位置から細長部材の方へ、定点を中心として旋回でき、
    (iii) 前記アームのそれぞれが、他方のアームの旋回とは無関係に旋回可能であり、
    (iv) 前記アームの少なくとも一方のアームが、細長部材から離れる方向へ旋回し、更に、細長部材に対し直角位置を超えて少なくとも1つの所定延長位置まで旋回可能であり、
    (v) 手工具は更に、前記アームの少なくとも一方のアームを前記少なくとも1つの所定延長位置に固定する機構を備える、手工具。
  2. 前記少なくとも1つの所定延長位置は、前記直角位置と細長部材に対し180度の位置との間の中間延長位置である、請求項1に記載された手工具。
  3. 前記第1アームと前記第2アームとが、前記細長部材の両側で旋回可能であることにより同時にそれぞれの直角位置にあって前記細長部材と共にT字形を形成でき、該T字形が、手で把持でき、かつまた前記細長部材の端部のビットを回転させるトルクを増すことができ、前記第1アームがその端部にビットを保持するようにされ、前記第2アームがその端部にビットを保持するようにされ、ビットを保持する各アームの端部が、アームを旋回可能に取付けてある定点の反対側に位置する、請求項2に記載された手工具。
  4. 前記細長部材が、そのビット保持端部にビットを受容し、保持し、かつ該端部から解除するようにされており、しかも、前記第1アームが、そのビット保持端部にビットを受容し、保持し、かつ該端部から解除するようにされ、かつ前記第2アームが、そのビット保持端部にビットを受容し、保持し、かつ該端部から解除するようにされている、請求項3に記載された手工具。
  5. 前記細長部材が、細長部材内への第1アーム旋回時に第1アームを受容するようにされた第1開放部分を有しており、かつまた前記細長部材が、細長部材内への第2アーム旋回時に第2アームを受容するようにされた第2開放部分を有している、請求項2に記載された手工具。
  6. 前記細長部材がハンドルと軸部とから成り、しかも、第1アームと第2アームとがハンドルに旋回可能に取付けられ、かつ前記軸部がハンドルから延在し、細長部材のビット保持端部を含み、前記ハンドルが軸部を受容し、保持し、解除するようにされ、前記軸部が可逆式であり、軸部各端部にビットを保持するようにされている、請求項4に記載された手工具。
  7. 前記アームの各々が、細長部材から離れる方向へ旋回し、更に、細長部材に対し直角位置を超えて少なくとも1つの所定延長位置まで旋回可能であり、手工具は更に、前記アームの各々を前記所定延長位置に固定する機構を備える、請求項1に記載された手工具。
  8. 前記所定延長位置は、前記直角位置と細長部材に対し180度の位置との間の中間延長位置である、請求項1に記載された手工具。
  9. 前記機構が、ばね・ボール・戻り止め機構である、請求項7に記載された手工具。
  10. 各アームが、アームに付加されたプレートを介して前記細長部材に旋回可能に取付けられ、各アームが旋回するにつれてプレートが旋回し、しかも、該プレートが互いに平行である、請求項1に記載された手工具。
  11. 各アームが同じ旋回軸を中心として旋回する、請求項8に記載された手工具。
  12. 手工具であって、(a)端部にビットを保持するようにされた細長部材と、(b)前記細長部材に定点で旋回可能に取付けられた第1アームと、(c)前記細長部材に定点で旋回可能に取付けられた第2アームとを含む形式のものにおいて、
    (i)前記第1アームが、前記細長部材に対し直角の位置へ定点を中心として旋回可能であり、かつまた前記第1アームが、直角位置から前記細長部材へ向かって定点を中心として旋回可能であり、
    (ii)前記第2アームが、前記細長部材に対し直角の位置へ定点を中心として旋回可能であり、かつまた前記第2アームが、直角位置から前記細長部材へ向かって定点を中心として旋回可能であり、
    (iii)前記アームのそれぞれが、他方のアームの旋回とは無関係に旋回可能であり、
    (iv)前記アームのそれぞれが、じ旋回軸を中心として旋回する、手工具であり、
    前記同じ旋回軸が、前記第1アームの定点と前記第2アームの定点と同一であり、各アームが、アームに付加されたプレートを介して前記細長部材に旋回可能に取付けられている、手工具
  13. 各プレートが1つの穴を含み、前記細長部材が1つの穴を含んでおり、しかも、これらの穴が整合し、前記細長部材に前記アームを旋回可能に取付けるために、前記整合穴にピンが貫通配置され、該ピンが前記同じ旋回軸を形成する、請求項12に記載された手工具。
  14. 各アームが旋回するにつれてプレートが旋回し、しかも、該プレートが互いに平行であり、かつまたプレートが前記同じ旋回軸を中心として旋回する、請求項12に記載された手工具。
  15. 手工具であって、(a)端部にビットを保持するようにされた細長部材と、(b)前記細長部材に定点で旋回可能に取付けられた第1アームと、(c)前記細長部材に定点で旋回可能に取付けられた第2アームとを含む形式のものにおいて、
    (i)前記第1アームが、前記細長部材に対し直角の位置へ定点を中心として旋回可能であり、かつまた前記第1アームが、直角位置から前記細長部材へ向かって定点を中心として旋回可能であり、
    (ii)前記第2アームが、前記細長部材に対し直角の位置へ定点を中心として旋回可能であり、かつまた前記第2アームが、直角位置から前記細長部材へ向かって定点を中心として旋回可能であり、
    (iii)前記アームのそれぞれが、他方のアームの旋回とは無関係に旋回可能であり、
    (iv)前記アームのそれぞれが、同じ旋回軸を中心として旋回する、手工具であり、
    前記第1アームがその端部にビットを保持するようにされ、前記第2アームがその端部にビットを保持するようにされ、ビットを保持する各アームの端部が、アームを旋回可能に取付けてある定点の反対側に位置する、手工具。
  16. 手工具であって、(a)端部にビットを保持するようにされた細長部材と、(b)前記細長部材に定点で旋回可能に取付けられた第1アームと、(c)前記細長部材に定点で旋回可能に取付けられた第2アームとを含む形式のものにおいて、
    (i)前記第1アームが、前記細長部材に対し直角の位置へ定点を中心として旋回可能であり、かつまた前記第1アームが、直角位置から前記細長部材へ向かって定点を中心として旋回可能であり、
    (ii)前記第2アームが、前記細長部材に対し直角の位置へ定点を中心として旋回可能であり、かつまた前記第2アームが、直角位置から前記細長部材へ向かって定点を中心として旋回可能であり、
    (iii)前記アームのそれぞれが、他方のアームの旋回とは無関係に旋回可能であり、
    (iv)前記アームのそれぞれが、同じ旋回軸を中心として旋回する、手工具であり、
    前記細長部材が、そのビット保持端部にビットを受容し、保持し、かつ該端部から解除するようにされており、しかも、前記第1アームが、そのビット保持端部にビットを受容し、保持し、かつ該端部から解除するようにされ、かつ前記第2アームが、そのビット保持端部にビットを受容し、保持し、かつ該端部から解除するようにされている、手工具。
  17. 前記細長部材が、細長部材内への第1アーム旋回時に第1アームを受容するようにされた第1開放部分を有しており、かつまた前記細長部材が、細長部材内への第2アーム旋回時に第2アームを受容するようにされた第2開放部分を有し、前記アームの各々が、細長部材から離れる方向へ旋回し、更に、細長部材に対し直角位置を超えて少なくとも1つの所定延長位置まで旋回可能である、請求項12に記載された手工具。
  18. 手工具であって、(a)端部にビットを保持するようにされた細長部材と、(b)前記細長部材に定点で旋回可能に取付けられた第1アームと、(c)前記細長部材に定点で旋回可能に取付けられた第2アームとを含む形式のものにおいて、
    (i)前記第1アームが、前記細長部材に対し直角の位置へ定点を中心として旋回可能であり、かつまた前記第1アームが、直角位置から前記細長部材へ向かって定点を中心として旋回可能であり、
    (ii)前記第2アームが、前記細長部材に対し直角の位置へ定点を中心として旋回可能であり、かつまた前記第2アームが、直角位置から前記細長部材へ向かって定点を中心として旋回可能であり、
    (iii)前記アームのそれぞれが、他方のアームの旋回とは無関係に旋回可能であり、
    (iv)各アームが、アームに付加されたプレートを介して前記細長部材に旋回可能に取付けられている、手工具。
  19. 各プレートが1つの穴を含み、前記細長部材が1つの穴を含んでおり、しかも、これらの穴が整合し、前記細長部材に前記アームを旋回可能に取付けるために、前記整合穴にピンが貫通配置され、該ピンが各アームの前記定点を形成し、各アームが前記ピンの回りに独立して旋回可能である、請求項18に記載の手工具。
  20. 各プレートが、アームの旋回と共に旋回するさい、細長部材端部と整合したままであるように、各プレートが寸法付け、かつ付形されている、請求項18に記載された手工具。
  21. 各アームが旋回するにつれてプレートが旋回し、しかも、該プレートが互いに平行であり、かつまたプレートが同じ旋回軸を中心として旋回する、請求項18に記載された手工具。
  22. 各プレートの厚さが、プレートが付加されているアームの厚さの約1/2である、請求項21に記載された手工具。
  23. 前記第1アームと前記第2アームとが、前記細長部材の両側で旋回可能であることにより同時にそれぞれの直角位置にあって前記細長部材と共にT字形を形成でき、該T字形が、手で把持でき、かつまた前記細長部材の端部のビットを回転させるトルクを増すことができる、請求項18に記載された手工具。
  24. 前記第1アームがその端部にビットを保持するようにされ、前記第2アームがその端部にビットを保持するようにされ、ビットを保持する各アームの端部が、アームを旋回可能に取付けてある定点の反対側に位置する、請求項18に記載された手工具。
  25. 前記細長部材が、そのビット保持端部にビットを受容し、保持し、かつ該端部から解除するようにされており、しかも、前記第1アームが、そのビット保持端部にビットを受容し、保持し、かつ該端部から解除するようにされ、かつ前記第2アームが、そのビット保持端部にビットを受容し、保持し、かつ該端部から解除するようにされている、請求項24に記載された手工具。
  26. 前記細長部材が、細長部材内への第1アーム旋回時に第1アームを受容するようにされた第1開放部分を有しており、かつまた前記細長部材が、細長部材内への第2アーム旋回時に第2アームを受容するようにされた第2開放部分を有している、請求項18に記載された手工具。
  27. 前記細長部材がハンドルと軸部とから成り、しかも、第1アームと第2アームとがハンドルに旋回可能に取付けられ、かつ前記軸部が、ハンドルから延在し、細長部材のビット保持端部を含み、前記ハンドルが軸部を受容し、保持し、解除するようにされ、前記軸部が可逆式であり、軸部各端部にビットを保持するようにされている、請求項24に記載された手工具。
  28. 各アームが旋回するにつれてプレートが旋回し、しかも、該プレートが互いに平行である、請求項18に記載された手工具。
  29. 前記プレートは、前記アームと共に、単一物体として構成される、請求項18に記載された手工具。
  30. 手工具であって、(a)端部にビットを保持するようにされた細長部材と、(b)前記細長部材に定点で旋回可能に取付けられた第1アームと、(c)前記細長部材に定点で旋回可能に取付けられた第2アームとを含む形式のものにおいて、
    (i)前記第1アームが、前記細長部材に対し直角の位置へ定点を中心として旋回可能であり、かつまた前記第1アームが、直角位置から前記細長部材へ向かって定点を中心として旋回可能であり、
    (ii)前記第2アームが、前記細長部材に対し直角の位置へ定点を中心として旋回可能であり、かつまた前記第2アームが、直角位置から前記細長部材へ向かって定点を中心として旋回可能であり、
    (iii)前記アームのそれぞれが、他方のアームの旋回とは無関係に旋回可能であり、
    (iv)前記第1アームと前記第2アームとが細長部材の両側で旋回可能であり、
    (v)前記細長部材がハンドルと軸部とから成り、
    (vi)第1アームと第2アームとがハンドルに旋回可能に取付けられ、
    (vii)前記軸部が、ハンドルから延在し、細長部材のビット保持端部を含み、
    (viii)前記軸部が、そのビット保持端部にビットを受容し、保持し、かつ該端部から解除するようにされており、
    (ix)前記ハンドルが、ハンドル内への第1アーム旋回時に第1アームを受容するようにされた第1開放部分を有しており、かつまた前記ハンドルが、ハンドル内への第2アーム旋回時に第2アームを受容するようにされた第2開放部分を有し、
    (x)前記ハンドルがリブを有し、該リブがハンドルから、ハンドル長さと平行に延在し、
    (xi)前記両アームが閉じ位置にある場合、前記第1開放部分と第2開放部分が占める区域で、前記両アームが、リブを形成することによりリブのパターンを補完する、手工具。
  31. 前記両アームが閉じ位置にある場合、前記アームの露出部分の寸法と形状がリブに合致する、請求項30に記載された手工具。
  32. 前記リブが丸められているが、該丸みが円形を形成するように切頭されている、請求項31に記載された手工具。
  33. (xii)前記第1アームがその端部にビットを保持するようにされ、前記第2アームがその端部にビットを保持するようにされ、ビットを保持する各アームの端部が、アームを旋回可能に取付けてある定点の反対側に位置し、
    (xiii)前記第1アームが、そのビット保持端部にビットを受容し、保持し、該保持端部からビットを解除するようにされ、前記第2アームが、そのビット保持端部にビットを受容し、保持し、該保持端部からビットを解除するようにされる、請求項31に記載の手工具。
  34. 手工具であって、(a)端部にビットを保持するようにされた細長部材と、(b)前記細長部材に定点で旋回可能に取付けられた第1アームと、(c)前記細長部材に定点で旋回可能に取付けられた第2アームとを含む形式のものにおいて、
    (i)前記第1アームが、前記細長部材に対し直角の位置へ定点を中心として旋回可能であり、かつまた前記第1アームが、直角位置から前記細長部材へ向かって定点を中心として旋回可能であり、
    (ii)前記第2アームが、前記細長部材に対し直角の位置へ定点を中心として旋回可能であり、かつまた前記第2アームが、直角位置から前記細長部材へ向かって定点を中心として旋回可能であり、
    (iii)前記アームのそれぞれが、他方のアームの旋回とは無関係に旋回可能であり、
    (iv)前記第1アームと前記第2アームとが細長部材の両側で旋回可能であり、
    (v)前記第1アームと前記第2アームとが、同時にそれぞれの直角位置にあって前記細長部材と共にT字形を形成でき、該T字形が、手で把持でき、かつまた前記細長部材の端部のビットを回転させるトルクを増すことができ、
    (vi)更に、前記アームのそれぞれを、その直角位置に固定する機構を含み、
    前記機構が、ばね・ボール・戻り止め機構である、手工具。
  35. 手工具であって、(a)端部にビットを保持するようにされた細長部材と、(b)前記細長部材に定点で旋回可能に取付けられた第1アームと、(c)前記細長部材に定点で旋回可能に取付けられた第2アームとを含む形式のものにおいて、
    (i)前記第1アームが、前記細長部材に対し直角の位置へ定点を中心として旋回可能であり、かつまた前記第1アームが、直角位置から前記細長部材へ向かって定点を中心として旋回可能であり、
    (ii)前記第2アームが、前記細長部材に対し直角の位置へ定点を中心として旋回可能であり、かつまた前記第2アームが、直角位置から前記細長部材へ向かって定点を中心として旋回可能であり、
    (iii)前記アームのそれぞれが、他方のアームの旋回とは無関係に旋回可能であり、
    (iv)前記第1アームと前記第2アームとが細長部材の両側で旋回可能であり、
    (v)前記第1アームと前記第2アームとが、同時にそれぞれの直角位置にあって前記細長部材と共にT字形を形成でき、該T字形が、手で把持でき、かつまた前記細長部材の端部のビットを回転させるトルクを増すことができ、
    (vi)更に、前記アームのそれぞれを、その直角位置に固定する機構を含み、
    (vii)前記第1アームがその端部にビットを保持するようにされ、前記第2アームがその端部にビットを保持するようにされ、
    (viii)ビットを保持する各アームの端部が、アームを旋回可能に取付けてある定点の反対側に位置し、
    (ix)前記細長部材が、そのビット保持端部にビットを受容し、保持し、かつ該端部から解除するようにされており、
    (x)前記第1アームが、そのビット保持端部にビットを受容し、保持し、かつ該端部から解除するようにされ、
    (xi)前記第2アームが、そのビット保持端部にビットを受容し、保持し、かつ該端部から解除するようにされ、
    (xii)前記細長部材が、細長部材内への第1アーム旋回時に第1アームを受容するようにされた第1開放部分を有しており、かつまた前記細長部材が、細長部材内への第2アーム旋回時に第2アームを受容するようにされた第2開放部分を有し、
    (xiii)前記細長部材がハンドルと軸部とから成り、しかも、第1アームと第2アームとがハンドルに旋回可能に取付けられ、かつ前記軸部が、ハンドルから延在し、細長部材のビット保持端部を含み、前記ハンドルが軸部を受容し、保持し、解除するようにされ、前記軸部が可逆式であり、軸部各端部にビットを保持するようにされ、
    (xiv)各アームが同じ旋回軸を中心として旋回可能であり、
    (xv)各アームが、アームに付加されたプレートを介して前記細長部材に旋回可能に取付けられ、各アームが旋回するにつれてプレートが旋回し、該プレートが互いに平行であり、プレートが前記同じ旋回軸を中心として旋回する、手工具。
  36. (xvi)前記ハンドルがリブを有し、該リブがハンドルから、ハンドル長さと平行に延在し、
    (xvii)前記アームがそれぞれの前記開放部分内に回転されてそれぞれの前記開放部分内に位置する時に、前記アームの露出部分の寸法と形状がリブに合致する、請求項35に記載された手工具。
  37. 前記リブが丸められているが、該丸みが円形を形成するように切頭されている、請求項36に記載された手工具。
JP2001516718A 1999-08-13 2000-08-11 旋回可能なアームを有する手工具 Expired - Fee Related JP4638640B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/374,329 US6397709B1 (en) 1999-08-13 1999-08-13 Handtool with rotatable arms
US09/374,329 1999-08-13
PCT/US2000/022249 WO2001012390A1 (en) 1999-08-13 2000-08-11 Handtool with rotatable arms

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003507200A JP2003507200A (ja) 2003-02-25
JP2003507200A5 JP2003507200A5 (ja) 2007-10-11
JP4638640B2 true JP4638640B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=23476311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001516718A Expired - Fee Related JP4638640B2 (ja) 1999-08-13 2000-08-11 旋回可能なアームを有する手工具

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6397709B1 (ja)
EP (1) EP1210210B1 (ja)
JP (1) JP4638640B2 (ja)
CN (1) CN1245278C (ja)
AT (1) ATE511953T1 (ja)
AU (1) AU6770900A (ja)
CA (1) CA2381758C (ja)
ES (1) ES2364562T3 (ja)
WO (1) WO2001012390A1 (ja)

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6311587B1 (en) 1994-07-29 2001-11-06 Allen-Pal Llc Tool handle for holding multiple tools of different sizes during use
US6868760B1 (en) 2003-02-12 2005-03-22 Pratt-Read Corporation Tool locking mechanism
US6729211B1 (en) 2002-12-09 2004-05-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Ball socket driver bit
US20040206215A1 (en) * 2003-04-21 2004-10-21 Theodoros Athanasiou Screwdriver for high torque situations
US20050045000A1 (en) * 2003-08-29 2005-03-03 Joseph Sessa Hand operated articulating tools for a flush mounted fire hydrant
CA2491948C (en) 2004-01-13 2009-07-14 Leatherman Tool Group, Inc. Multipurpose folding tool with tool bit holder and blade lock
US7347128B2 (en) * 2004-01-13 2008-03-25 Leatherman Tool Group, Inc. Multipurpose folding tool with tool bit holder and blade lock
US7596870B2 (en) * 2004-03-02 2009-10-06 Leatherman Tool Group, Inc. Folding multipurpose tool with shears and comfortable handles
US7249390B2 (en) * 2005-01-07 2007-07-31 Leatherman Tool Group, Inc. Multipurpose tool including holder for replaceable tool blades
US7066061B1 (en) * 2005-02-03 2006-06-27 Yi Ying Chen Screwdriver having removable hidden tips
US7216569B2 (en) * 2005-03-10 2007-05-15 Custom Spine, Inc. Screwdriver handle
GB2426390B (en) 2005-05-17 2009-02-18 Milwaukee Electric Tool Corp Power tool, battery, charger and method of operating the same
JP2006325395A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Milwaukee Electric Tool Corp 動力工具、バッテリ、充電器、およびそれらを動作させる方法
US7571517B2 (en) * 2005-06-29 2009-08-11 Irwin Industrial Tool Company Multi-function tool handle
US7353736B2 (en) 2005-07-27 2008-04-08 Leatherman Tool Group, Inc. Enhanced multi-function hand tool
US7655731B2 (en) * 2005-09-01 2010-02-02 E.I. Du Pont De Nemours And Company Soft polymer compositions having improved high temperature properties
DE102005045282B4 (de) * 2005-09-22 2007-08-02 Hermann Schünke Universalschlüssel
US7350314B2 (en) * 2005-12-22 2008-04-01 Wahl Clipper Corporation Calibration gauge for hair cutter bladesets
US7281456B2 (en) * 2005-12-27 2007-10-16 Giant Manufacturing Co., Ltd. Tool set
US7146886B1 (en) * 2005-12-30 2006-12-12 Proxene Tools Co., Ltd. Wrench capable of quick replacement of swivel driving members
TWM299063U (en) * 2006-03-08 2006-10-11 Shu-Te Wu Foldable toolkit
KR100728926B1 (ko) * 2006-03-20 2007-06-15 삼성전자주식회사 3축 힌지 구조를 갖는 휴대용 전자기기
US7481137B1 (en) * 2006-03-29 2009-01-27 Robyn Marie Johnson Tool lug and locking system
JP4904078B2 (ja) * 2006-04-27 2012-03-28 Dtエンジニアリング株式会社 ドアクローザー
WO2007127431A2 (en) * 2006-04-27 2007-11-08 Pat Herman Multi-purpose tool hande and tools using same
US7574771B2 (en) * 2006-06-09 2009-08-18 Lif J.K. Corporation Hideable handle for an industrial computer
US7287450B1 (en) * 2006-08-02 2007-10-30 Youn Chyuan Liao Tool device having rotatable driving shank
US20080178712A1 (en) * 2007-01-30 2008-07-31 Brown Daniel P Hand Tool With Torque Drive Shaft
US20080196559A1 (en) * 2007-02-20 2008-08-21 Team Fair Holdings Limited Multi purpose driving tool
US20080216326A1 (en) * 2007-03-09 2008-09-11 Leatherman Tool Group, Inc. Multipurpose hand tool with rotatable handle
US8011277B2 (en) 2007-05-10 2011-09-06 Wagic, Inc. Hand tool with multiple bit storage and a method for using the same
US20080295657A1 (en) * 2007-06-04 2008-12-04 Duron Plastics Limited Ratchet with storage in handle
US8359954B2 (en) 2008-01-17 2013-01-29 Wagic, Inc. Radial foldout tool with multiple types of tools and bit storage
US8499667B2 (en) * 2008-01-17 2013-08-06 WAGIC, Inc Tool holder
US8033200B2 (en) 2008-01-17 2011-10-11 Wagic, Inc. Universal ratcheting tool
USD677552S1 (en) 2008-01-17 2013-03-12 Wagic, Inc. Radial foldout tool with multiple types of tools and bit storage
US8925429B2 (en) * 2008-01-17 2015-01-06 Wagic, Inc. Radial foldout tool
USD630918S1 (en) 2008-01-17 2011-01-18 Wagic, Inc. Universal ratcheting tool
US8468916B2 (en) 2008-01-17 2013-06-25 Wagic, Inc. Biaxial foldout tool with multiple tools on a side and a rotational stop
USD708036S1 (en) 2008-01-17 2014-07-01 Wagic, Inc. Biaxial foldout tool
US7946203B2 (en) * 2008-01-17 2011-05-24 Wagic, Inc. Tool handle for holding multiple tools of different sizes during use
US20100116104A1 (en) * 2008-11-10 2010-05-13 Kun-Chih Hung Screw Driver With A Variable Handle
ITBZ20090017A1 (it) * 2009-04-22 2010-10-23 Intercable Srl Chiave multipla per quadri elettrici ad armadio
US8430003B1 (en) 2009-06-09 2013-04-30 Robyn Marie Johnson High density tool and locking system
US9089955B2 (en) 2009-06-09 2015-07-28 Baseline Redefined, Llc Locking mechanism and tool device
USD643273S1 (en) 2009-10-05 2011-08-16 Wagic, Inc. Ratcheting tool with a flip out handle
US9120208B2 (en) 2009-10-05 2015-09-01 WAGIC, Inc Handled ratcheting tool with a flip out handle
US8621963B2 (en) 2009-10-05 2014-01-07 Wagic, Inc. Dual purpose flip-out and T handle
WO2011121396A1 (en) * 2010-04-01 2011-10-06 Crank Brothers, Inc. Multiple tool
US8490523B2 (en) * 2010-05-27 2013-07-23 Stanley Black & Decker, Inc. Lockable folding multi-tool
US9259832B2 (en) * 2010-08-25 2016-02-16 Makita Corporation Handheld electrical power tools
US8342065B2 (en) * 2010-11-05 2013-01-01 Mike Shaulov Torclip screwdriver
WO2012071265A2 (en) * 2010-11-22 2012-05-31 Jacobs Vehicle Systems, Inc. Appartus and method for valve lash adjustment
CN102554880A (zh) * 2010-12-15 2012-07-11 亚瑞得企业股份有限公司 使工具定位的折叠工具组
CN102441863A (zh) * 2011-12-29 2012-05-09 上海海事大学 一种多功能结合单体型螺丝刀及其使用方法
US9387579B2 (en) 2012-05-15 2016-07-12 Wagic, Inc. Adjustable tool handle for holding a tool during use
US9193058B2 (en) 2012-05-15 2015-11-24 Wagic, Inc. Adjustable tool handle for holding a tool during use
US10723014B2 (en) 2012-05-15 2020-07-28 Wagic, Inc. Tool holder for holding multiple tools of different sizes
US9193062B2 (en) 2013-03-15 2015-11-24 Wagic, Inc. Post lock tool holder for L-shaped wrenches
USD723276S1 (en) 2013-03-15 2015-03-03 Wagic, Inc. Post lock tool holder for L-shaped wrenches
JP6344037B2 (ja) * 2014-04-25 2018-06-20 ブラザー工業株式会社 ネジ締め工具
CN104354132A (zh) * 2014-10-20 2015-02-18 国家电网公司 一种可折叠t形螺丝刀
CN104440736B (zh) * 2014-11-26 2017-01-18 林凤俊 一体化多用螺丝刀
CN104369142B (zh) * 2014-11-26 2016-09-07 林凤俊 一种螺丝刀
US9987735B2 (en) 2015-03-16 2018-06-05 Techtronic Industries Co. Ltd. Nail set
TWM522810U (zh) * 2016-03-11 2016-06-01 hong-zhao Yu 拆裝工具
US10071469B2 (en) 2016-04-25 2018-09-11 Joe Gallegos Design Llc Foldout hand tool
CN106808466A (zh) * 2017-01-17 2017-06-09 杭州知加网络科技有限公司 一种多功能机械手
US10723003B2 (en) 2017-04-11 2020-07-28 Gordon H. East Modular motorcycle tool kit
CN107599741B (zh) * 2017-09-28 2019-11-26 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种具备多种功能的汽车随车工具
CN107471163A (zh) * 2017-09-28 2017-12-15 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种多用途汽车随车工具
CN107627785B (zh) * 2017-09-28 2019-11-26 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种汽车多功能组合随车工具
CN107893149B (zh) * 2017-10-27 2019-09-06 安徽海程铁路器材科技有限公司 一种用于棒料加工的夹持钳
US9976343B1 (en) 2017-11-03 2018-05-22 Wortec LLC Storm shutter bracket and attachment system
CN110722511A (zh) * 2019-10-16 2020-01-24 湖北生态工程职业技术学院 一种家具板材连接件安装装置
USD964126S1 (en) * 2021-01-29 2022-09-20 Wang-Lien Chang Hex key tool
USD1012655S1 (en) * 2021-12-30 2024-01-30 Siyi Yu Screwdriver

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1292285A (en) * 1918-06-19 1919-01-21 Mortimer J Fairchild Socket-wrench.
US1498089A (en) * 1923-08-02 1924-06-17 Fried Wilfred Tool handle
US2726695A (en) * 1951-06-22 1955-12-13 Malm Henry Multiple collapsible screw driver
US3186009A (en) * 1962-11-19 1965-06-01 Rufus P Simmons Multi-purpose hand tool
JPS4835897U (ja) * 1971-09-02 1973-04-28
US4327790A (en) * 1980-07-03 1982-05-04 Mic Manufacturing And Machine Works Ltd. Fastener driving device with multiple bits
US4542667A (en) * 1984-03-12 1985-09-24 Jang Young H Tool handle
US4848197A (en) * 1987-09-01 1989-07-18 Dean H. Wall Multiple bit handtool
US4934221A (en) * 1988-10-31 1990-06-19 Hsiao Hsuan S Apparatus for retaining a replaceable tool head on a T-handle-type wrench
GB8905548D0 (en) * 1989-03-10 1989-04-19 Corona Antonio Hand held multiple object implement
DE69629872T2 (de) * 1995-05-26 2004-07-29 Best Way Tools Anderson, Inc. Mehrzweckschraubenzieher mit Einsätzen und mit verändlicher Reichweite, Klappmesser und auswechselbarem Schraubendrehereinsatz
US6029549A (en) * 1996-10-09 2000-02-29 David Baker, Inc. Screwdriver with multi-position shank

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001012390A1 (en) 2001-02-22
US6397709B1 (en) 2002-06-04
CA2381758C (en) 2009-11-17
CA2381758A1 (en) 2001-02-22
ES2364562T3 (es) 2011-09-06
ATE511953T1 (de) 2011-06-15
JP2003507200A (ja) 2003-02-25
CN1370101A (zh) 2002-09-18
EP1210210A1 (en) 2002-06-05
EP1210210B1 (en) 2011-06-08
EP1210210A4 (en) 2006-04-12
CN1245278C (zh) 2006-03-15
AU6770900A (en) 2001-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4638640B2 (ja) 旋回可能なアームを有する手工具
US10442069B2 (en) Biaxial foldout tool with multiple tools on a side and a rotational stop
AU2008209883B2 (en) Screwdriving tool with free wheel gear
KR101430562B1 (ko) 선회하는 핸들링 암을 구비하는 죄임 장치 및 그 장치를 포함하는 장비
US6089133A (en) Screwdriver
US4327790A (en) Fastener driving device with multiple bits
US6314838B2 (en) Ratcheting mechanism
CA2089499C (en) Combination tool
US4133519A (en) Vise with selectable jaw faces
US5920935A (en) Combination hand tool
JP2005512824A (ja) ドリル/ドライバにおけるサイドハンドル
US4060115A (en) Handle for hand tools to be rotated during operation
US6401301B1 (en) Screwdriver grip structure
US20020069484A1 (en) Rotatable handle structure for hand held tool
US5967006A (en) Linear driver with a grip enhancing thumb plate
US20080127783A1 (en) Tool driver with reversible handle
US5960685A (en) Torque wrench
US20020005095A1 (en) Tool bit drive sleeve and hand tool
US6151997A (en) Tool having improved driving torque
WO2009088507A1 (en) Tool driver with reversible handle
US6167581B1 (en) Pliers-based, combination tool
JP2001353664A (ja) ソケットレンチ
US20050028653A1 (en) Hand tool having an adjustable holding portion
US20040187649A1 (en) Screwdriver assembly
JPH10193277A (ja) 高トルクハンドル

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070813

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100604

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100906

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101026

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101126

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees