JP4633468B2 - 接線切削用インサート及びフライス - Google Patents

接線切削用インサート及びフライス Download PDF

Info

Publication number
JP4633468B2
JP4633468B2 JP2004556726A JP2004556726A JP4633468B2 JP 4633468 B2 JP4633468 B2 JP 4633468B2 JP 2004556726 A JP2004556726 A JP 2004556726A JP 2004556726 A JP2004556726 A JP 2004556726A JP 4633468 B2 JP4633468 B2 JP 4633468B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting insert
cutting
small
axis
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004556726A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006508810A (ja
JP2006508810A5 (ja
Inventor
サトラン アミル
ダガン ダニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iscar Ltd
Original Assignee
Iscar Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=32448826&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4633468(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from IL15325202A external-priority patent/IL153252A0/xx
Application filed by Iscar Ltd filed Critical Iscar Ltd
Publication of JP2006508810A publication Critical patent/JP2006508810A/ja
Publication of JP2006508810A5 publication Critical patent/JP2006508810A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4633468B2 publication Critical patent/JP4633468B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • B23C5/20Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/22Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/2204Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts with cutting inserts clamped against the walls of the recess in the cutter body by a clamping member acting upon the wall of a hole in the insert
    • B23C5/2208Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts with cutting inserts clamped against the walls of the recess in the cutter body by a clamping member acting upon the wall of a hole in the insert for plate-like cutting inserts 
    • B23C5/2213Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts with cutting inserts clamped against the walls of the recess in the cutter body by a clamping member acting upon the wall of a hole in the insert for plate-like cutting inserts  having a special shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/08Rake or top surfaces
    • B23C2200/085Rake or top surfaces discontinuous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/20Top or side views of the cutting edge
    • B23C2200/205Discontinuous cutting edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C2200/00Details of milling cutting inserts
    • B23C2200/36Other features of the milling insert not covered by B23C2200/04 - B23C2200/32
    • B23C2200/367Mounted tangentially, i.e. where the rake face is not the face with largest area

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Shovels (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明は、通常の金属切削工程において使用するため、特に、被加工物の直角の肩部をフライス加工するための割り出し可能な接線切削用インサート及びフライスに関する。
オンエッジ(on-edge)型切削用インサート又は植設(lay down)型切削用インサートとしても知られている接線切削用インサートは、被加工物の切削操作中、切削力が切削用インサートのより大きな(より厚い)寸法に沿って導かれるように、インサート保持器内で方向付けられる。そのような装置の利点は、切削用インサートが、切削力が切削用インサートのより小さな(より薄い)寸法に沿って導かれるように方向付けられる場合よりもより大きな切削力に対して耐えることができるということにある。
特許文献1には、側面で連結される2つの対向する略矩形のレーキ面を持つ角錐台形状を有する両面割り出し可能な接線切削用インサートを使用する正面フライスが開示されている。切削用インサートは、基本的な“負”の形状を有し、したがって、切削用インサートと被加工物との間の不可欠なクリアランスを提供するために、正面フライスに取り付けられる場合、切削用インサートは、負の軸すくい角を有して方向付けられる。しかしながら、負の軸すくい角は、不利である。例えば、負の軸すくい角は、材料を機械加工するのに困難を伴う分野にとって切削効率が標準以下であることが知られている。
中ぐりバイト・ヘッド(a boring tool head)用の両面割り出し可能な接線切削用インサートが、特許文献2に開示されている。インサートには、各端部に、突出する平坦な島(a protruding flat island)が設けられている。各長い切削刃は、突出する平坦な島に対して3゜の角度で傾斜しており、“インサート軸すくい角”を画定している。各切削刃の後部は、増大する入射角面と合流し、チップブレーカ溝(a chip breaker groove)を形成するための下向きの地表面(a descending land surface)となっている。各増大する入射角面は、切削用インサートの頂部又は底部において、その関連する下向きの地表面から隣接する島まで延在する。切削用インサートは、左勝手(left handed)又は右勝手(right handed)である。切削用インサートは、右勝手、及びぐるっと回転してひっくり返されると、左勝手であるように製造される。インサートの軸すくい角の大きさが実用的な理由から限定されることが理解される。軸すくい角のどのような増大も、結果として、増大する入射角面(特許文献2の図3参照)の“垂直方向の”広がりの増大を招き、チップの形成及び排出に悪影響を及ぼす。
切削用インサートと被加工物との間に必要なクリアランスが用意されている場合であっても、正面フライスに取り付けられたとき、正の軸すくい角を有する両面割り出し可能な接線切削用インサートが、特許文献3に開示されている。この切削用インサートは、右勝手正面フライス用の2つの外縁切削刃(two peripheral cutting edges)及び左勝手正面フライス用の2つの外縁切削刃を提供する。側面からみると(図9参照)、切削用インサートは、略長菱形の形状である。各端面の主切削刃10は、互に平行であり、且つ中央に配置されている突出当接部材12に対しても平行である(図7及び8も参照)。切削用インサートは、インサート・ポケットのそれぞれの支持面と当接した状態で、非作動端面及び隣接する非作動逃げ面の当接部材とともにインサート・ポケット内に保持されている。非作動端面及び隣接する非作動逃げ面の当接部材は、鋭角の取り付けコーナー部において合流する。作動切削刃の軸すくい角を変えるためには、インサート・ポケットが回転されなければならないか、または異なる取り付け角を持つ取り付けコーナー部を有する切削用インサートが使用されなければならないかのどちらかである。どちらの場合においても、異なるフライスが使用されなければならない。さらに、軸すくい角及び逃げ角は、相互に依存しており、軸逃げ角の変化は、結果としていつも望ましくない逃げ角の対応する変化となる。
欧州特許第0769341号明細書 米国特許第5,333,972号明細書 国際公開第96/35536号パンフレット
上記問題点を略克服する両面割り出し可能な接線切削用インサートを提供することが本発明の目的である。
フライスの所定の回転方向に対して4つの主切削刃を有する両面割り出し可能な接線切削用インサートを提供することが本発明の別の目的である。主切削刃各々は、フライスの作動切削刃として取り付けられると、正の軸すくい角を有する。
被加工物の直角の肩部をフライス切削することができる両面割り出し可能な接線切削用インサートを提供することが本発明のさらに別の目的である。
本発明によれば、フライスで用いる接線切削用インサートが提供される。該接線切削用インサートは、
切削用インサートの端面図において概ね矩形状の2つの全く同じ対向する端面;
2つの対向する端面間に延在する周囲側面であって、該周囲側面は、概ね平行四辺形の2つの全く同じ対向する大きな側面、2つの対向する小さな側面、及び隣接する大きな側面と小さな側面との間に配置されるコーナー側面を備えている周囲側面;
各端面と周囲側面の交差部に形成される周囲縁部であって、周囲縁部各々のうちの2つの部分は、切削刃を構成する周囲縁部;
4つのコーナー部、すなわち、2つの対角線上に対向する低いコーナー部と2つの対角線上に対向する高いコーナー部を有する端面であって、低いコーナー部は、高いコーナー部より切削用インサートの正中面に近い端面各々;
所定の端面とともに所定の側面の交差により形成される大きな切削刃を備える切削刃各々;
当接面を有する当接部材が設けられている端面各々;
を備え、
切削用インサートの小さな平面に平行な平面でとられた切削用インサートの各断面において、特定の端面の当接面は、該特定の端面の大きな切削刃のうちの1つの先行区間より正中面に近い。
典型的には、各大きな切削刃の先行区間は、それぞれの高いコーナー部の付近から少なくとも小さな平面にまで延在する。
各切削刃は、それぞれ、小さな側面及びコーナー側面といずれかの端面との交差により形成される、小さな切削刃及びコーナー切削刃をさらに備えていることが好ましい。
2つの端面は、そこを通過する第1の軸の回りに180゜の回転対称を有することがさらに好ましい。
大きな側面は、そこを通過し、第1の軸に直交する第2の軸の回りに180゜の回転対称を有することがさらに好ましい。
2つの小さな側面は、そこを通過し、第1の軸及び第2の軸に直交する第3の軸の回りに180゜の回転対称を有することがさらに好ましい。
必要に応じて、小さな側面各々は、大きな平面が小さな側面に交差する交線に沿う大きな平面により2つの小さな副側面に分割される。小さな副側面各々は、交線を通過し、小さな平面に平行な平面に対して角度αで交線から離れて延在する。
角度αは、通常、1度〜2度の範囲内にある。
本発明によれば、切削用インサートの端面図において、当接面は、2つの短い縁部の間に延在する2つの長い縁部を有する形に延長されている。
2つの短い縁部は、略平行であることが好ましい。
2つの短い縁部のうちの一方の縁部の大部分は、大きな平面の一方側に配置され、2つの短い縁部のうちの他方の縁部の大部分は、大きな平面のもう一方の側に配置されていることがさらに好ましい。
本発明によれば、また、フライスが提供される。該フライスは、
本発明に係る少なくとも1つの切削用インサート;
少なくとも1つの切削用インサートが保持されている少なくとも1つのインサート・ポケットを有する切削本体であって、少なくとも1つのインサート・ポケットは、ベースに対して略直交する隣接する側壁及び後壁を備え、後壁は、通常、凸状であり、側壁には、所定の軸当接領域で少なくとも1つの切削用インサートの所定の小さな側面に当接する軸配置面が設けられ、後壁には、後壁の中央領域のどちらかの側に配置されている、2つの突出する接線配置面が設けられ、2つの接線配置面のうちの第1の配置面は、少なくとも1つの切削用インサートの当接面に配置される第1の接線当接面に当接し、2つの接線配置面のうちの第2の配置面は、当接面に配置される第2の接線当接面に当接する切削本体;
を備えている。
本発明によれば、所定の軸当接領域は、所定の小さな側面の半径方向外側の小さな副側面の前方領域に配置され、該前方領域は、インサート・ポケットの後壁から離れている。
さらに、本発明によれば、第1及び第2の接線当接面は、小さな平面の対向する両側に配置されている。
先ず、本発明に係る切削用インサート10を示す図1から5に注目する。切削用インサート10は、接線方向に取り付けられ、割り出し可能である。また、該切削用インサートは、典型的には、成形プレス用及び焼結用超硬粉末で製造される。切削用インサート10は、通常、端面から見て長方形であり、2つの全く同じ対向する端面12を有している。端面12各々は、2つの端面12を通過する第1の軸A1の周りに180゜の回転対称を有している。
周囲側面14が、2つの対向する端面12の間に延在し、2つの対向する全く同じ小さな側面16、2つの対向する全く同じ大きな側面18、及び4つの対向するコーナー側面22を備えている。一対の隣接する小さな側面16と大きな側面18各々は、共通のコーナー側面22において合流する。2つの全く同じ対向する大きな側面18各々は、第1の軸A1と直交し、対向する大きな側面18を通過する第2の軸A2の周りに180゜の回転対称を有している。同様に、2つの全く同じ対向する小さな側面16各々は、対向する小さな側面16を通過する第3の軸A3の周りに180゜の回転対称を有している。第3の軸A3は、第1の軸A1及び第2の軸A2と直交している。切削用インサートの小さな平面P1は、第1の軸A1と第2の軸A2とで画定されている。切削用インサート10の大きな平面P2は、第1の軸A1と第3の軸A3とで画定されている。また、正中面Mは、第2の軸A2と第3の軸A3とで画定されている。
各端面12は、4つのコーナー部、すなわち、2つの対角線上に対向する低いコーナー部26と2つの対角線上に対向する高いコーナー部24を有する。低いコーナー部26は、高いコーナー部24より正中面Mに近い。各コーナー側面22は、2つの対向する端面12のうちの一方の面の所定の高いコーナー部24と2つの対向する端面12のうちの他方の面の所定の低いコーナー部26との間に延在する。各端面12には、概ね凹形又はV字形の形状をした当接面30を有する当接部材28が設けられている。好ましい実施態様によれば、当接面30は、3つの概ね平坦な部分、すなわち、それらの間の内側部分34とともに2つの外側部分32を備えている。
図3を参照すると、切削用インサート10の端面図において、当接面30が、2つの短い縁部38の間に延在する2つの長い縁部36を有する変形した平行四辺形の形状を有することが分かる。したがって、当接面30の各外側平坦部分32は、短い縁部38各々から内側平坦部分34まで延在している。2つの短い縁部38は、互に略平行であることが好ましい。図3に見られるように、切削用インサート10の端面図において、当接部材28の縦軸Cは、大きな平面P2と鋭角βをなす。その結果、2つの短い縁部38は、実質的に大きな平面P2の両側に配置される。言い換えれば、2つの短い縁部38のうちの一方の縁部の大部分は、大きな平面P2の一方の側に配置され、2つの短い縁部38の他方の縁部の大部分は、大きな平面の反対側に配置される。
周囲縁部40は、各端面12と周囲側面14との交差部に形成される。各端面12に対して、周囲縁部40は、大きな側面18の端面12との交差により形成される2つの大きな縁部42;小さな側面16の端面12との交差により形成される2つの小さな縁部44;及びコーナー側面22の端面12との交差により形成される2つのコーナー縁部50を備えている。
本発明の切削用インサート10においては、各周囲縁部40の少なくとも2つの区域が、切削刃52を構成する。各切削刃52は、各高いコーナー部24からその関連する大きな縁部42の略全長にわたって延在する大きな切削刃54;その関連する小さな縁部44の少なくとも半分の長さにわたって延在する小さな切削刃56;及び高いコーナー部24に関連し、大きな切削刃54及び小さな切削刃56が合流するコーナー切削刃58を備えている。端面12の各切削刃52に隣接して、フライス加工中、被加工物から切除される切り屑が流れるすくい面60がある。各大きな切削刃54の先行区間54’は、それぞれの高いコーナー部24の近くから少なくとも小さな平面P1まで延在し、後続区間54”は、先行区間54’からそれぞれの低いコーナー部26まで延在する。後続区間54”の近くのすくい面60と当接部材28との間には、切り屑用溝62がある。切り屑形成溝62の近くの当接部材28の部分は、切り屑屈折部64を構成している。
図2を参照すると、各小さな側面16は、大きな平面P2が小さな側面16に交差する交線72により2つの小さな副側面70に分割されていることが分かる。各小さな副側面70は、交線72を通過し、小さな平面P1に平行な平面P3に対して鋭角αで交線から離れて延在する。特定の適用例によれば、この角度は、約1.5゜である。切削用インサートには、大きな側面18間に延在し、第2の軸A2と一致する孔軸Bを有する貫通孔74が設けられている。
図6A〜6Cに見られるように、切削用インサート10の小さな平面P1に平行な平面でとられた切削用インサートの各断面図において、特定の端面12の当接面30は、該特定の端面12の大きな切削刃54のうちの1つである先行区間54’より正中面Mに近い。例えば、図6Aに示される断面図では、図の左側の大きな切削刃54の先行区間54’は、正中面Mから距離D1だけ離れて位置している。これに対して、各当接面30は、距離d1だけ離れている。この場合、D1は、d1より大きい。同様に、図6Bに示される断面図においては、大きな切削刃54の先行区間54’は、正中面Mから距離D2だけ離れて位置している。これに対して、当接面30は、距離d2だけ離れて位置している。この場合、D2は、d2より大きい。同様に、小さな平面P1の位置でとられた図6Cに示される断面図においては、大きな切削刃54の先行区間54’は、正中面Mから距離D3だけ離れて位置している。これに対して、当接面30は、距離d3だけ離れて位置している。この場合、D3は、d3より大きい。言い換えれば、大きな切削刃54の先行区間54’であって、(図4に見られるように)小さな平面P1までの及びそれを若干越えるまでの領域における当接部材28は、大きな切削刃54より上に突出することはない。結果として、大きな切削刃54の先行区間54’の領域において被加工物から切削された切り屑は、フライス加工中に十分に形成される。しかしながら、大きな切削刃54の後続区間54”の領域では、切り屑の発達を妨げることがもあり得る切り屑屈折部64が、(図4及び図6Aや図6Bの右側に見られるように)大きな切削刃54より上に突出している。
後続区間54”の領域における切り屑屈折部64の影響を減少させるために、当接部材28は、先行区間54’の領域において該当接部材28があるよりも、後続区間54”の領域において、大きな切削刃54から離れているように設計されている。結果として、上述したように、切削用インサート10の端面図において、当接部材28の縦軸Cは、大きな平面P2と鋭角βをなす。大きな切削刃54の形状は、側面図で、略真っ直ぐであるように図4に示されているけれども、高いコーナー部24から低いコーナー部26まで、略下方に向けて傾斜している限り、どのような所望の形状を有していてもよい。図2を参照すると、小さな側面16の側面図において、小さな縁部44が、2つの区間、すなわち、高いコーナー部24から大きな平面P2のわずか手前まで延在する第1の区間46と第1の区間46から低いコーナー部26まで延在する第2の区間48とに明らかに分割されていることが分かる。第1の区間46は、略真っ直ぐであり、側面図(図2参照)で大きな側面18に直交し、端面図(図3参照)で平面P3に対して角度αをなしている。第2の区間48は、側面図(図2参照)において、大きな平面P2の近くから低いコーナー部26に向けて傾斜しながら延在し、端面図(図3参照)において平面P3に対して角度αをなしている。小さな切削刃56を形成しているのは、小さな縁部44の第1の区間46である。
ここで、複数のインサート・ポケット84が設けられている切削本体82を有する、回転軸Rを持つフライス80を示す図7に注目する。各インサート・ポケット84において、本発明にかかる切削用インサート10は、締め付けネジ(不図示)により固定される。軸すくい角は、略、5゜〜20゜の範囲内にあるだろう。図示されるように、各切削用インサートは、被加工物(不図示)とフライス面86に隣接する切削用インサートの小さな側面16との間にクリアランスが存在するように、設置される。インサート・ポケット84の構造は、図8に詳細に示されている。インサート・ポケット84は、ベース92に略直交する隣接する側壁88と後壁90を備えている。
後壁90は、略凸状であり、側壁88には、軸当接領域(an axial abutment region)96において切削用インサート10の所定の小さな側面16に当接する軸配置面(an axial location surface)94が設けられている。後壁90には、2つの突出する接線配置面(two protruding tangential location surfaces)、すなわち、ポケットの側壁88に隣接する上部接線配置面98と下部接線配置面100とが設けられている。2つの接線配置面は、後壁90の中央領域102の両側に配置されている。上部接線配置面98は、切削用インサート10の当接面30に配置される上部接線当接面104に当接する。下部接線配置面100は、当接面30に配置される下部接線当接面106に当接する。当接面30に対して本明細書で使用されている用語“下部”及び“上部”が、切削用インサート10がフライス80に取り付けられるときにのみ使用され、図7に示される方向に対して使用されていることは明白である。同様に、図7に対して、軸当接領域96は、半径方向外側の小さな副側面110の前方領域108に配置され、該前方領域は、インサート・ポケット84の後壁90から離れている。
図3に見られるように、各当接面30の2つの接線当接面104、106は、小さな平面の両側に配置されている。図2に見られるように、各小さな副側面70には、低いコーナー部26の近くに軸当接領域96が設けられている。インサート・ポケット84のベース92には、インサート・ポケット84に切削用インサート10を固定するために、締め付けネジを受け入れるネジ切りされた孔112が設けられている。切削用インサート10がインサート・ポケット84に固定されると、半径方向内側の大きな側面20が、インサート・ポケット84のベース92に当接するであろう。切削用インサート10の大きな側面18は、研磨されていることが好ましい。小さな副側面70は、研磨されていることがさらに好ましい。これらの表面が研磨されていることで、切削用インサート10のインサート・ポケット84内における良好な位置決めが確保される。
本発明がある程度まで詳細に述べられてきたけれども、いろいろな変更や改良が、クレームされるような発明の精神または範囲から逸脱することなく、なされ得ることが理解されるべきである。
本発明に係る切削用インサートの斜視図である。 図1に示される切削用インサートの第1の側面図である。 図1に示される切削用インサートの端面図である。 図1に示される切削用インサートの第2の側面図である。 図4のV−V線に沿ってとられた、図1に示される切削用インサートの部分断面図である。 図3のVIA−VIA線に沿ってとられた、図1に示される切削用インサートの部分断面図である。 図3のVIB−VIB線に沿ってとられた、図1に示される切削用インサートの部分断面図である。 図3のVIC−VIC線に沿ってとられた、図1に示される切削用インサートの断面図である。 本発明に係るフライスの斜視図である。 インサート・ポケットを詳細に示す、本発明のフライスの切削本体の一部の斜視図である。

Claims (11)

  1. 互いに直交する第1の軸A1、第2の軸A2及び第3の軸A3を有する切削用インサート(10)であって、
    切削用インサート(10)の端面において、略長方形の形状を有する、第1の軸A1がそこを通過する2つの対向する端面(12)と、
    2つの対向する端面(12)の間に延在する周囲側面(14)であって、略平行四辺形の形状を有する、2の軸A2がそこを通過する2つの対向する大きな側面(18)、第3の軸A3がそこを通過する2つの対向する小さな側面(16)、及び隣接する大きな側面(18)と小さな側面(16)との間に配置されるコーナー側面(22)を備える周囲側面(14)と、
    各端面(12)と周囲側面(14)との交差部分に形成される周囲縁部(40)であって、各周囲縁部(40)のうちの2つの区間が切削刃(52)を構成する周囲縁部(40)と、
    を備え、
    2つの端面(12)は、第1の軸A1の周りに180°回転対称であり、
    大きな側面(18)は、第2の軸A2の周りに180°回転対称であり、
    2つの小さな側面(16)は、第3の軸A3の周りに180°回転対称であり、
    各端面(12)は、4つのコーナー部(24、26)、すなわち、2つの対角線上に対向する低いコーナー部(26)と2つの対角線上に対向する高いコーナー部(24)を有し、低いコーナー部(26)は、高いコーナー部(24)より切削用インサート(10)の第2の軸A2と第3の軸A3とで画定される正中面Mに近く、
    各切削刃(52)は、所定の大きな側面(18)の所定の端面(12)との交差により形成される大きな切削刃(54)を備え、
    各端面(12)には、当接面(30)を有する当接部材(28)が設けられ、
    切削用インサート(10)の第1の軸A1と第2の軸A2とで画定される小さな平面P1に平行な面でとられた切削用インサート(10)の各断面において、特定の端面(12)の当接面(30)は、該特定の端面(12)の大きな切削刃(54)のうちの1つの先行区間(54’)よりも正中面Mに近く、
    大きな切削刃(54)の形状は、側面から見て略真っ直ぐであり、先行区間(54’)がそれぞれの高いコーナー部(24)の近くから延在し、後続区間(54”)が先行区間(54’)からそれぞれの低いコーナー部(26)まで延在し、
    当接部材(28)は、先行区間(54’)の領域において該当接部材があるよりも、後続区間(54”)の領域において大きな切削刃(54)から離れており、
    当接部材(28)の一部により構成される切り屑屈折部(64)は、大きな切削刃(54)の後続区間(54”)の領域において該大きな切削刃(54)より上に突出していることを特徴とするフライス(80)に使用するための接線切削用インサート(10)。
  2. 各大きな切削刃(54)の先行区間(54’)は、それぞれの高いコーナー部(24)の近くから少なくとも小さな平面P1まで延在することを特徴とする請求項1に記載の切削用インサート(10)。
  3. 各切削刃(52)は、小さな側面(16)の端面(12)との交差により形成される小さな切削刃(56)とコーナー側面(22)の端面(12)との交差により形成されるコーナー切削刃(58)をさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載の切削用インサート(10)。
  4. 各小さな側面(16)は、第1の軸A1と第3の軸A3とで画定される大きな平面P2が小さな側面(16)に交差する交線(72)に沿う大きな平面P2により2つの小さな副側面(70)に分割され、各小さな副側面(70)は、交線(72)を通過し、小さな平面P1に平行な平面P3に対して角度αで該交線(72)から離れて延在していることを特徴とする請求項1に記載の切削用インサート(10)。
  5. 角度αは、1〜2度の範囲にあることを特徴とする請求項4に記載の切削用インサート(10)。
  6. 切削用インサート(10)の端面において、当接面(30)は、2つの短い縁部(38)の間に延在する2つの長い縁部(36)を有する形状で延びていることを特徴とする請求項5に記載の切削用インサート(10)。
  7. 2つの短い縁部(38)は、略平行であることを特徴とする請求項6に記載の切削用インサート(10)。
  8. 2つの短い縁部(38)のうちの一方の大部分は、大きな平面P2の一方の側に配置され、2つの短い縁部(38)のうちの他方の大部分は、大きな平面P2の反対側に配置されていることを特徴とする請求項6に記載の切削用インサート(10)。
  9. 請求項1ないし8のいずれかの請求項に記載の少なくとも1つの切削用インサート(10)と、
    少なくとも1つの切削用インサート(10)が保持されている少なくとも1つのインサート・ポケット(84)を有する切削本体(82)であって、少なくとも1つのインサート・ポケット(84)は、ベース(92)に略直交する側壁(88)及び後壁(90)を備えており、後壁(90)は、略凸状をなしており、側壁(88)には、所定の軸当接領域(96)において少なくとも1つの切削用インサート(10)の所定の小さな側面(16)に当接する軸配置面(94)が設けられており、後壁(90)には、後壁(90)の中央領域(102)の両側に配置されている2つの突出する接線配置面(98、100)が設けられており、2つの接線配置面(98、100)のうちの第1の面は、少なくとも1つの切削用インサート(10)の当接面(30)の第1の接線当接面に当接し、2つの接線配置面(98、100)のうちの第2の面は、当接面(30)に配置される第2の接線当接面に当接している切削本体(82)と、
    を備えていることを特徴とするフライス(80)。
  10. 所定の軸当接領域(96)は、所定の小さな側面(16)の半径方向外側の小さな副側面(110)の前方領域(108)に配置され、前方領域(108)は、インサート・ポケット(84)の後壁(90)から離れていることを特徴とする請求項9に記載のフライス(80)。
  11. 第1及び第2の接線当接面(104、106)は、小さな平面P1の両側に配置されていることを特徴とする請求項9に記載のフライス(80)。
JP2004556726A 2002-12-04 2003-09-22 接線切削用インサート及びフライス Expired - Lifetime JP4633468B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL15325202A IL153252A0 (en) 2002-06-04 2002-12-04 Tangential cutting insert and milling cutter
PCT/IL2003/000757 WO2004050283A1 (en) 2002-12-04 2003-09-22 Tangential cutting insert and milling cutter

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006508810A JP2006508810A (ja) 2006-03-16
JP2006508810A5 JP2006508810A5 (ja) 2006-10-12
JP4633468B2 true JP4633468B2 (ja) 2011-02-16

Family

ID=32448826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004556726A Expired - Lifetime JP4633468B2 (ja) 2002-12-04 2003-09-22 接線切削用インサート及びフライス

Country Status (22)

Country Link
EP (1) EP1572407B1 (ja)
JP (1) JP4633468B2 (ja)
KR (1) KR100988410B1 (ja)
CN (1) CN100548551C (ja)
AT (1) ATE350189T1 (ja)
AU (1) AU2003264838B2 (ja)
BG (1) BG65121B1 (ja)
BR (2) BR0316491A (ja)
CA (1) CA2506069C (ja)
DE (1) DE60311001T2 (ja)
DK (1) DK1572407T3 (ja)
ES (1) ES2278228T3 (ja)
IL (1) IL168643A (ja)
MX (1) MXPA05005862A (ja)
NO (1) NO20053121L (ja)
NZ (1) NZ539729A (ja)
PL (1) PL203973B1 (ja)
PT (1) PT1572407E (ja)
RU (1) RU2337795C2 (ja)
SI (1) SI1572407T1 (ja)
WO (1) WO2004050283A1 (ja)
ZA (1) ZA200504154B (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL158098A (en) * 2003-09-24 2008-03-20 Amir Satran Tangential cutting insert and milling cutter
US7104735B2 (en) 2004-09-02 2006-09-12 Ingersoll Cutting Tool Company Tangential cutting insert and milling cutter
IL165294A (en) * 2004-11-18 2009-07-20 Amir Satran Milling cutting insert and milling cutter
JP4491404B2 (ja) * 2005-11-07 2010-06-30 住友電工ハードメタル株式会社 刃先交換式チップと刃先交換式隅削りフライスカッタ
US7357604B2 (en) * 2006-06-20 2008-04-15 Kennametal Inc. Indexable cutting insert with positive axial rake angle and multiple cutting edges
KR100817259B1 (ko) * 2007-01-29 2008-03-27 한국야금 주식회사 절삭 인서트
DE102007022536A1 (de) 2007-05-14 2008-11-20 Kennametal Inc. Achtschneidiger Schneideinsatz sowie Werkzeughalter hierfür
DE102007022535A1 (de) * 2007-05-14 2008-11-20 Kennametal Inc. Achtschneidiger Schneideinsatz sowie Werkzeughalter hierfür
SE531850C2 (sv) 2007-12-13 2009-08-25 Seco Tools Ab Skär och verktyg för spånavskiljande bearbetning
DE202008018646U1 (de) * 2008-08-31 2017-03-24 Iscar Ltd. Schneideinsatz
US7922427B2 (en) 2008-12-18 2011-04-12 Kennametal Inc. Toolholder and toolholder assembly with elongated seating pads
US8454277B2 (en) 2008-12-18 2013-06-04 Kennametal Inc. Toolholder and toolholder assembly with elongated seating pads
EP2404690B1 (en) * 2009-03-06 2020-04-15 Mitsubishi Materials Corporation Cutting inset and tool having cutting inserts
KR101145523B1 (ko) * 2009-09-29 2012-05-15 한국야금 주식회사 절삭 인서트
US8277153B2 (en) 2009-12-02 2012-10-02 Kennametal Inc. Cutting insert and shim for heavy machining operations
DE202010002303U1 (de) * 2010-02-11 2011-06-09 KENNAMETAL INC., Pa. Wendeplatte
JP5522253B2 (ja) * 2010-03-30 2014-06-18 三菱マテリアル株式会社 刃先交換式切削工具
KR101478695B1 (ko) * 2010-07-29 2015-01-02 쿄세라 코포레이션 절삭 인서트와 절삭 공구, 및 그것들을 사용한 절삭 가공물의 제조 방법
WO2012046556A1 (ja) 2010-10-05 2012-04-12 京セラ株式会社 切削インサートおよび切削工具、並びにそれらを用いた切削加工物の製造方法
KR101978525B1 (ko) * 2010-11-03 2019-05-14 쎄코 툴스 에이비 다수의 유형의 절삭 인서트들을 유지하기 위한 공구홀더 및 그러한 공구홀더를 포함하는 절삭 공구
KR101234478B1 (ko) * 2010-12-24 2013-02-18 한국야금 주식회사 밀링 절삭인서트
CN103596715B (zh) * 2011-06-13 2017-09-22 伊斯卡有限公司 切割工具、切割工具本体及用于其的切割工具支承垫
JP5906976B2 (ja) 2011-10-04 2016-04-20 三菱マテリアル株式会社 切削インサートおよび刃先交換式切削工具
JP5938868B2 (ja) * 2011-10-04 2016-06-22 三菱マテリアル株式会社 切削インサートおよび刃先交換式切削工具
DE102011056422B4 (de) 2011-12-14 2018-12-13 Hartmetall-Werkzeugfabrik Paul Horn Gmbh Wendeschneidplatte und Werkzeug für die spanende Bearbeitung
DE102012104082A1 (de) * 2012-05-09 2013-11-14 Walter Ag Wendeschneidplatte für Eckfräser
KR101380884B1 (ko) 2012-06-14 2014-04-02 한국야금 주식회사 양면형 절삭 인서트
DE102012108752B3 (de) * 2012-09-18 2014-01-23 Hartmetall-Werkzeugfabrik Paul Horn Gmbh Schneideinsatz und Werkzeug zur spanenden Bearbeitung eines Werkstücks
DE102012108751A1 (de) 2012-09-18 2014-03-20 Hartmetall-Werkzeugfabrik Paul Horn Gmbh Schneideinsatz und Werkzeug zur spanenden Bearbeitung eines Werkstücks
US9375793B2 (en) 2013-10-29 2016-06-28 Kennametal Inc. Cutting insert for heavy machining operations
US20150117969A1 (en) * 2013-10-29 2015-04-30 Kennametal Inc. Cutting insert and shim for heavy machining operations
KR101517979B1 (ko) 2014-07-08 2015-05-06 한국야금 주식회사 절삭 인서트 및 이를 장착한 절삭 공구
KR101669560B1 (ko) * 2015-04-17 2016-11-10 한국야금 주식회사 절삭 인서트
US9981323B2 (en) 2015-07-16 2018-05-29 Kennametal Inc. Double-sided tangential cutting insert and cutting tool system using the same
USD777230S1 (en) 2015-07-16 2017-01-24 Kennametal Inc Double-sided tangential cutting insert
USD778330S1 (en) 2015-07-16 2017-02-07 Kennametal Inc. Double-sided tangential cutting insert
EP3475019A1 (en) * 2016-06-22 2019-05-01 Iscar Ltd. Ramping insert and high-feed milling tool assembly
US10421134B2 (en) 2016-11-17 2019-09-24 Kennametal Inc. Tangentially mounted indexable cutting insert with convex-shaped minor side surfaces and concave-shaped end surfaces
CN110325308B (zh) * 2017-03-31 2022-03-04 肯纳金属公司 双面切向切削插入件
DE102017109098A1 (de) 2017-04-27 2018-10-31 Hartmetall-Werkzeugfabrik Paul Horn Gmbh Schneideinsatz und Werkzeug zur spanenden Bearbeitung eines Werkstücks
JP6776199B2 (ja) * 2017-07-18 2020-10-28 日本特殊陶業株式会社 切削インサート
US10427225B2 (en) * 2017-11-15 2019-10-01 Kennametal Inc. Tangentially mounted indexable cutting insert with segmented cutting edge and triangular-shaped margin
CN109865872B (zh) * 2019-04-17 2020-05-05 杭州超尔切削工具有限公司 一种铣刀
JP7205707B1 (ja) 2022-06-03 2023-01-17 株式会社タンガロイ 切削インサート、及び切削インサートを備える切削工具

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3490117A (en) * 1967-01-20 1970-01-20 Karl Hertel Tool holder
JPH0365704U (ja) * 1989-10-25 1991-06-26
JPH0685712U (ja) * 1993-05-31 1994-12-13 住友電気工業株式会社 スローアウェイチップ

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1234485B (de) 1957-04-09 1967-02-16 Karl Hertel Schneidkoerper aus Hartmetall oder keramischem Schneidstoff
GB1154754A (en) 1966-03-24 1969-06-11 Gen Electric Improvements in Cutting Tool Inserts
DE1602795C3 (de) 1967-03-01 1974-04-11 Hertel, Karl, 8500 Nuernberg Schneidkörper und zugehöriger Halter
BE793254A (fr) 1971-12-23 1973-04-16 Hertel Karl Outil de coupe
US4074949A (en) 1975-09-19 1978-02-21 Robert Zapp, Werkzeug-Und Maschinenfabrik Gmbh Cutting tool
IL93883A (en) 1989-04-12 1993-02-21 Iscar Ltd Cutting insert for a milling cutting tool
JPH0365704A (ja) * 1989-08-03 1991-03-20 Toshiba Corp ファジィ制御装置及びファジィ制御方法
US5333972A (en) 1990-10-04 1994-08-02 Valenite Inc. Special boring insert
DE29516668U1 (de) * 1995-10-21 1995-12-14 Ingersoll, Maschinen und Werkzeuge, GmbH, 57299 Burbach Werkzeug zur spanenden Bearbeitung von Werkst}cken
DE19736379A1 (de) * 1997-02-10 1999-02-25 Widia Gmbh Schneideinsatz und Fräswerkzeug
SE512736C2 (sv) * 1997-06-10 2000-05-08 Seco Tools Ab Planfräsningsverktyg
DE19743971B4 (de) * 1997-10-06 2008-06-19 Widia Gmbh Schneideinsatz, Fräswerkzeug und Verwendung des Fräswerkzeuges
IL129297A (en) 1998-07-13 2002-12-01 Iscar Ltd Tangential cutting insert
IL127175A (en) 1998-11-20 2003-06-24 Iscar Ltd Cutting insert for mounting on a milling cutter
IL140104A (en) 2000-12-05 2006-06-11 Amir Satran Swivel tool
IL148535A (en) 2002-03-06 2009-02-11 Gil Hecht Metal cutting tool
IL150012A (en) 2002-06-04 2007-06-17 Amir Satran Tangential cutting insert and milling cutter
IL153252A0 (en) 2002-06-04 2003-07-06 Iscar Ltd Tangential cutting insert and milling cutter

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3490117A (en) * 1967-01-20 1970-01-20 Karl Hertel Tool holder
JPH0365704U (ja) * 1989-10-25 1991-06-26
JPH0685712U (ja) * 1993-05-31 1994-12-13 住友電気工業株式会社 スローアウェイチップ

Also Published As

Publication number Publication date
ZA200504154B (en) 2006-07-26
PL375481A1 (en) 2005-11-28
PL203973B1 (pl) 2009-11-30
CA2506069A1 (en) 2004-06-17
MXPA05005862A (es) 2005-08-29
DK1572407T3 (da) 2007-03-19
SI1572407T1 (sl) 2007-06-30
CN1713963A (zh) 2005-12-28
BRPI0316491B1 (pt) 2018-10-16
KR100988410B1 (ko) 2010-10-18
ES2278228T3 (es) 2007-08-01
ATE350189T1 (de) 2007-01-15
KR20050084127A (ko) 2005-08-26
CA2506069C (en) 2011-04-12
EP1572407B1 (en) 2007-01-03
NZ539729A (en) 2006-11-30
RU2005116971A (ru) 2006-01-20
RU2337795C2 (ru) 2008-11-10
CN100548551C (zh) 2009-10-14
NO20053121D0 (no) 2005-06-20
AU2003264838B2 (en) 2008-10-02
BG65121B1 (bg) 2007-03-30
IL168643A (en) 2009-09-01
JP2006508810A (ja) 2006-03-16
BG109168A (en) 2006-02-28
DE60311001D1 (de) 2007-02-15
NO20053121L (no) 2005-06-20
AU2003264838A1 (en) 2004-06-23
EP1572407A1 (en) 2005-09-14
DE60311001T2 (de) 2007-07-12
BR0316491A (pt) 2005-10-11
WO2004050283A1 (en) 2004-06-17
PT1572407E (pt) 2007-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4633468B2 (ja) 接線切削用インサート及びフライス
JP4230994B2 (ja) 切削インサート及びフライス
US7094007B2 (en) Tangential cutting insert and milling cutter
KR100892552B1 (ko) 접선 커팅 인서트 및 밀링 커터
CA2554594C (en) Double-sided cutting insert
JP5889338B2 (ja) 接線方向切削インサートおよびフライス
US8858127B2 (en) Cutting insert having V-shaped corner views and milling tool
WO2016084891A1 (ja) 切削インサート及び刃先交換式回転切削工具
US7410331B2 (en) Tool
JP2005518949A (ja) 金属切削用工具
AU2003228086B2 (en) Tangential cutting insert and milling cutter
IL150012A (en) Tangential cutting insert and milling cutter

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060822

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060822

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20061227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091202

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20100413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101112

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4633468

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131126

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term