JP4628629B2 - プッシュされたデータを記録するシステムおよび方法 - Google Patents

プッシュされたデータを記録するシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4628629B2
JP4628629B2 JP2001534875A JP2001534875A JP4628629B2 JP 4628629 B2 JP4628629 B2 JP 4628629B2 JP 2001534875 A JP2001534875 A JP 2001534875A JP 2001534875 A JP2001534875 A JP 2001534875A JP 4628629 B2 JP4628629 B2 JP 4628629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
program
data object
pushed
data stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001534875A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003513559A (ja
Inventor
ピエール,ルドヴィック
ドゥロウ,ヴィンセント
デルプッチ,アラン
Original Assignee
オープンティブイ・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オープンティブイ・コーポレーション filed Critical オープンティブイ・コーポレーション
Publication of JP2003513559A publication Critical patent/JP2003513559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4628629B2 publication Critical patent/JP4628629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/643Communication protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/4302Content synchronisation processes, e.g. decoder synchronisation
    • H04N21/4305Synchronising client clock from received content stream, e.g. locking decoder clock with encoder clock, extraction of the PCR packets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4331Caching operations, e.g. of an advertisement for later insertion during playback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4335Housekeeping operations, e.g. prioritizing content for deletion because of storage space restrictions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4348Demultiplexing of additional data and video streams
    • H04N21/4349Demultiplexing of additional data and video streams by extracting from data carousels, e.g. extraction of software modules from a DVB carousel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • H04N21/4351Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream involving reassembling additional data, e.g. rebuilding an executable program from recovered modules
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8166Monomedia components thereof involving executable data, e.g. software
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring
    • H04N21/8545Content authoring for generating interactive applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Recording Measured Values (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

【0001】
(発明の背景)
1.発明の分野
本発明は、全体的に、放送テレビジョン・システムに関し、より詳細には、双方向テレビジョン・システムで放送されるプッシュされたデータ・コンテンツを記録するシステムおよび方法に関する。
【0002】
2.関連技術の説明
双方向テレビジョン・システムは、多数の受信契約者に対して通常のテレビジョン音声およびビデオばかりでなく、双方向コンテンツを配信する手段をも提供する。このシステムによって放送される番組は、テレビジョンの音声とビデオや、静止画像、テキスト、双方向グラフィック、アプリケーション、さらに、多くの他の構成要素を組み込むことができる。したがって、この双方向テレビジョン信号の双方向コンテンツは、アプリケーション・コード、音声とビデオに関連付けられたデータ、制御信号、生データおよび多くの他のタイプの情報を含む。この双方向コンテンツと、音声とビデオ・データはどちらも受信契約者に対して「プッシュされた」データとして配信される。すなわち、このデータは、受信契約者がそのデータを要求する、しないに関わらず受信契約者のそれぞれに配信される。
【0003】
アプリケーション・コードまたはテレビジョン番組に関する情報などの双方向コンテンツは、通常、反復形式で放送される。すなわち、個々の情報は一度目に放送され、次いで二度目に放送され、という具合である。この周期は、個々の双方向データが、例えば10秒おきに送信されるように反復される。この方式で放送される情報は、「カルーセル」と呼ばれるものを形成する。このカルーセルを構成する一連の情報は、事前に準備しておくことも、「実行中」に確定することもできる。一実施形態では、カルーセルは、単一データ制作者ソースから発生される一まとまりのデータ・オブジェクトのことである。特定カルーセルのコンテンツは経時的に変化しうることに留意されたい。例えば、カルーセルのコンテンツの変更は、データ制作者ソースによる更新によって生じる場合がある。単一カルーセルは、接近したデータ・ストリームとして頻繁に移送される。しかし、複数のカルーセルを単一データ・ストリームに多重化することも可能である。
【0004】
放送システム(例えば、双方向テレビジョン・システム)は、システムの受信機が、受信機からサーバへの戻り経路を必要とせずにカルーセルの特定の情報を選択的に獲得することができるように、情報をカルーセル形式で送信する。特定の受信機が特定情報を必要とする場合、その受信機は、次にその情報が放送されるのをただ単に待ち、次いで放送されたデータ・ストリームからその情報を抽出することができる。(情報が周期的に放送されない場合、受信機はサーバに対してその情報を送信するよう要求を送信しなければならず、したがって戻り経路が必要となる。)このシステムの他の受信機も同様の方法で動作する場合があるが、この場合、各受信機はそれ自体が必要とする情報を待ち、次いでその情報だけを使用する。情報を放送するためにカルーセルを利用することによって、システムは受信機のそれぞれをサーバに接続する必要性を解消し、さらにサーバが情報に対する個々の要求を処理する必要性をも解消する。一般に、放送信号はいくつかの番組を含むことができ、その番組はいくつかの音声/ビデオ・ストリームおよび/またはデータ・ストリームを含むことができる。データ・ストリームは、双方向アプリケーション・データ、サブタイトル情報またはその他のデータなどのデータを搬送するために使用することができる。
【0005】
カルーセル内の情報またはデータ・オブジェクトは、番組を構成するために単一オブジェクト・データ・ストリームに結合されることが意図される場合がある。この番組は、音声またはビデオなどのストリーミング・データを含むこともできる。例えば、双方向テレビジョン・ゲーム・ショーは、テレビジョンの音声とビデオを、ユーザに問題を回答させるアプリケーション・コードなどの双方向コンテンツと組合せることができる。別の実施例は、音声とビデオを、画面下部のバナーに現在株価を挿入するアプリケーション・コードと組合せるニュース番組などである。(多くのタイプの番組が可能であり、任意の特定の番組内に音声、ビデオまたは双方向コンテンツのすべてを含む必要はないことに留意されたい。番組は、音声と双方向データ(例えば、双方向ラジオ番組)だけを含んでいてもよいし、双方向データ(例えば、音声やビデオ・ストリームを含んでいない双方向天気番組)だけを含んでいてもよい。通常、各番組は対応するチャンネルに関連付けられており、特定番組を含んでいるチャンネルが双方向テレビジョン受信機によって選択されると、そのチャンネルで放送中のデータがダウンロードされ、その番組が開始される。
【0006】
双方向テレビジョン・システムによって放送される番組は、DVD番組やSMILページと類似の方法で相互に参照し作用する構成要素(データ・オブジェクト)を含むことができる。DVD番組は、例えば、番組のカストマイズされた再生を可能にする様々なデータ・オブジェクトにアクセスすることができる。この番組は、例えば特定言語を使用するようにカストマイズしたり、特定メニューを表示するために番組の特定部分にスキップするように(親制御によってビデオのいくつかの場面をスキップするなどのように)カストマイズしたりすることができる。SMILは、様々なマルチメディア・オブジェクトを単一表示に統合することを可能にするマークアップ言語である。SMILページは、データ・ストリームのオブジェクトを参照すること、それらのオブジェクトを操作すること、データ・ストリームを同期すること、等々が可能である。
【0007】
放送システムで受信された番組コンテンツは、通常、即座に消費されることを対象としている。しかし、このコンテンツを後で再生するために記録しておくことも可能である。但し、放送情報を記録しておくことは、即座に消費することを対象とするプッシュされたデータ・ストリームの部分を記録することには一般に制限がある。受信された情報は再フォーマットし、再パケット化することができるが、この情報は受信したままの状態で、すなわちデータのストリームのままで記憶される。番組は、相互作用するデータ・オブジェクトから構成されることができるので、番組をデータのストリームのままで記録することにはいくつかの不都合な点がある場合がある。例えば、番組が、株式相場などの「ライブ」データを参照する場合、その番組がリプレイされるときにはこのデータは既に古くなっている。さらに、番組のデータ・ストリームがそのままの状態で記録される場合、番組の様々な構成要素間において同期性と双方向性を維持することは困難であるか、不可能でさえある場合がある。
【0008】
(発明の概要)
上記で概説した1つまたは複数の問題は、本発明の様々な実施態様によって解決することができる。一実施態様は、記憶装置に結合されている双方向テレビジョン受信機を含む。この受信機は、放送ネットワークに結合されており、番組を含んでいる信号を受信するように構成されている。この信号は、プッシュされた双方向テレビジョン・アプリケーション・データを含んでいる。この受信機は、プッシュされたデータを番組のデータ・ストリームを構成する別個のデータ・オブジェクトに分解し、そのデータ・オブジェクトを記憶装置に記憶するように構成されている。このデータ・オブジェクトは、時間的な有効範囲、識別子、バージョン番号などのオブジェクト特性と共に記憶することができる。ライブ・データを構成するデータ・オブジェクト(すなわち、即座に消費されない場合は陳腐化するデータ)は、単にそのデータへの参照として記憶することができる。受信機は、番組と同じカルーセルで送信されないデータ・オブジェクトへの参照(例えば、別の番組のカルーセルで送信されるデータ・オブジェクトへの参照など)を検出し、それらのデータ・オブジェクトを獲得し、記憶するように構成することができる。
【0009】
一実施態様は、放送側および上記のような受信機を有する双方向テレビジョン・システムから構成される。この放送側は、記憶されて再生されることを対象とする番組に対応するデータを送信するように構成することができる。このデータには、番組の記録と再生に有用な情報が含まれる。通常、この情報は即座の消費を対象とする番組と共には送信されない。送信されるデータは、番組を構成するデータ・オブジェクトを識別するファイル・テーブルまたはディレクトリを含むことができる。ファイル・テーブルは、データ・オブジェクトを分解して記憶するために受信機によって使用することができるが、これはその番組がリプレイされるときにそのデータ・オブジェクトを取り出すためにも使用される。放送側によって供給される追加情報は、データ・オブジェクトに対応するオブジェクト特性を含むこともできる。これらのオブジェクト特性は、送信されたデータ・オブジェクトに関連付けられたバージョン番号、別のデータ・オブジェクトへの参照、および類似の情報を含むことができる。受信側は、記録時にオブジェクト特性を利用することも、その番組を後で再生するときに使用するためにそのオブジェクト特性を記憶しておくこともできる。
【0010】
一実施態様は、複数のデータ・オブジェクトを含む番組を記録する方法である。番組の一部であるデータのストリームが受信側に放送される。このデータ・ストリームには1つまたは複数のデータ・オブジェクトが含まれる。番組は、その受信側によって以前にキャッシュされたデータ・オブジェクトを参照することができる。番組は、即座の消費を対象としており、その後は陳腐化してしまうライブ・データ・オブジェクトを参照することもできる。データ・ストリームは、番組のデータ・オブジェクトに対応するファイル・テーブル、ならびにそのデータ・オブジェクトに対応するオブジェクト特性を含むことができる。データ・ストリームは、受信側によって受信されると、個々のデータ・オブジェクトに分解される。このデータ・オブジェクト、付随するあらゆるオブジェクト特性およびファイル・テーブルが、次いで記憶装置にファイルとして記憶される。その番組外部のいくつかのデータ・オブジェクト(例えば別のカルーセルからのデータ・オブジェクト)が取り出され、これもまた記憶される。ライブ・データ・オブジェクトは記憶されないが、これらのデータ・オブジェクトへの参照は記憶され、したがってその番組がリプレイされる際には、参照されるライブ・データ・オブジェクトの最新バージョンを使用することができる。
【0011】
本発明の他の目的および利点は、以下の詳細な説明を読み、添付の図面を参照することによって明らかになろう。
【0012】
本発明は様々な修正形態および代替形態を許容しうるが、図面には本発明の特定の実施形態を示し、本明細書ではそれらに関して詳述する。しかし、本発明の図面および詳細な説明は、本発明を開示された特定の形態にのみ限定することを意図するものではなく、むしろ、頭記の特許請求の範囲によって規定される本発明の趣旨および範囲に含まれるすべての修正形態、等価形態、および代替形態を対象とするものであることを理解されたい。
【0013】
(好ましい実施形態の詳細な説明)
広い意味では、本発明は、プッシュされたデータ・コンテンツを記憶するための改良されたシステムおよび方法であって、データは、データ・ストリームではなく一組のファイルとして記憶される。本発明の多くの実施形態が可能であり、本明細書で提示されたシステムおよび方法は、別のプッシュされたデータ・システム内の番組の記憶にも等しく適用可能ではあるが、以下の説明は、主として双方向テレビジョン・システムで実施される一実施形態に的を絞っている。この説明は、限定的なものではなく、例示を目的とするものである。
【0014】
図1を参照すると、双方向テレビジョン・システム10の機能ブロック図が示されている。双方向テレビジョン・システム10は、一般に、放送側12と、放送媒体13によってその放送側に結合されている受信側14から構成される。この図面では、放送媒体13は衛星伝送ネットワークとして図示されている。この放送媒体は、別の実施形態では、ケーブル伝送媒体、電話会社の伝送媒体、MMDS(マイクロ波)伝送媒体および地上波伝送媒体などの他の伝送媒体を含むことができる。放送側12は、番組のデータ・ストリームを形成するデータ・オブジェクトを供給するように構成されている番組ソース15に結合されている。受信側14は、記憶装置16に結合されている受信機18を含む。記憶装置16は、データ・オブジェクトを記憶するように構成されている。受信側14は、ユーザに対して番組を表示するために使用されるテレビジョン17も含む。
【0015】
一実施形態では、放送側12から受信側14に放送されるべき番組のデータ・ストリームのデータ・オブジェクトは番組ソース15に記憶される。データ・オブジェクトは個別(例えば、独立してアクセス可能なファイルとして)に記憶されている。データ・オブジェクトのそれぞれは、放送側12によって番組ソース15から取り出され、放送媒体13を介して送信するのに適したフォーマットに変換される。番組は、データ・オブジェクトとして送信されないデータのストリーム(例えば音声とビデオ)を含むこともできることに留意されたい。この特定の実施形態では、データは、デジタル衛星ネットワークを介して送信することができるパケットにフォーマットされる。これらのパケットは、送信用の他のパケットで多重化することもできる。
【0016】
放送側12は、番組のデータ・オブジェクトを受信側14にカルーセルとして周期的に送信する。これによって、各データ・オブジェクトが反復的に送信されるデータのストリームが作成される。放送媒体(この実施形態ではデジタル衛星ネットワーク)は、いくつかの様々なチャネルをサポートすることができ、様々なカルーセル(および対応するデータ・ストリーム)をそれらのチャネル上で同時に放送することができることに留意されたい。受信側14がデータ・ストリームを受信したとき、そのデータ・ストリームに含まれる番組は即座に再生されても、記録されてもよい。いずれにしても、受信側14は、そのデータ・ストリームをデータ・オブジェクトに戻すように変換する。番組が即座に再生される場合、データ・オブジェクトは番組内で必要に応じて使用される。番組が記憶される場合、データ・オブジェクトは、記憶装置16に一組のファイルとして記憶される。番組に含まれる別のデータ・ストリーム(例えば、音声またはビデオ・ストリーム)も、記憶装置16に記憶することができる。番組は、即座に再生する、しないに関わらず記憶することができる。
【0017】
受信機18は、通常、テレビジョン17に接続されているセットトップボックスに組み込まれる。このセットトップボックスは、制御装置(例えばマイクロプロセッサ)、メモリ、および受信した双方向テレビジョン信号を選択して復号化するために必要な他の構成要素を組み込んでいる。セットトップボックスの基本的構成要素と特徴は周知なので、本明細書ではこれらについては詳述しない。通常、セットトップボックスは、最低のコストで必須の双方向機能を実現するように設計されている。その結果、セットトップボックスは、通常、限られたメモリを有しており、大容量記憶装置(例えばハード・ディスク・ドライブ)は有しない。このメモリは、双方向アプリケーションを実行するには十分だが、そのアプリケーションを無期限に記憶しておくには不向きである。したがって、アプリケーションは、もうそれ以上実行されない場合は、通常、メモリには残されない。
【0018】
セットトップボックスのメモリは、ある種の双方向アプリケーションを記憶するには十分に大きい場合でさえ、大量の音声またはビデオ・データ、アプリケーション・コード、または他の情報を含む番組を収容するにはまだ小さすぎる場合がある。セットトップボックスの限られた量のメモリには適合しない番組を記録するのに十分な記憶領域を提供するために、記憶装置16がセットトップボックスに結合される。記憶装置16は、ハード・ディスク・ドライブ、記録可能なDVDドライブ、または光ディスク・ドライブなどのあらゆる適切な記憶装置を含むことができる。これは、セットトップボックスに内蔵することも、または外部接続することもできる。記憶装置16は、セットトップボックスに永続的に接続することも、着脱可能に接続することもできる。
【0019】
図2を参照すると、受信機に送信されるカルーセル(および対応するデータ・ストリーム)の構造が示されている。カルーセル24は、データ・オブジェクト21〜23とカルーセル情報20から構成される。データ・オブジェクト21〜23は、上記の要領で番組ソースから取り出される。カルーセル情報20は、放送側によって供給されるものであって、カルーセルIDおよびバージョン番号、そのカルーセルに対するファイル・テーブルまたはディレクトリなどの情報、および様々な他の情報を含むことができる。(ファイル・テーブルなどのこの情報の部分は、通常、即座に消費されることを対象とする番組内には見られない。)放送側は、カルーセル情報20とデータ・オブジェクト21〜23とを連続的に送信する。カルーセル24の送信の第1のインスタンスは25で示される。放送側がカルーセル24の第1のインスタンスの送信を完了した後、これは26で示すように再度送信される。25〜29によって示されたカルーセル24の連続的かつ周期的な送信はデータ・ストリーム30を形成する。このカルーセルの送信は無制限に反復することができる。
【0020】
カルーセルは、事前に構築されたデータ・ストリームとして放送側に供給することも、カルーセルを「実行中に」統合することも可能である。同様に、オブジェクト特性は、放送側に供給されるデータ・ストリームに含めることも、放送される前のデータ・ストリームに挿入することも可能である。例えば、特定データ・オブジェクトに更新がなされたかどうかを識別するためにバージョン番号を挿入することも、受信機によってキャッシュされる必要のある特定データ・オブジェクトを識別するためにフラグを挿入することも可能である。放送側によってデータ・ストリームに挿入されるオブジェクト特性は、データ・ストリーム内のデータ・オブジェクトを記憶し、リプレイし、フィルタリングし、あるいは別の方法で利用する際に受信機によって使用することができる。
【0021】
上記のように、番組のデータ・ストリームを構成するデータ・オブジェクトは、アプリケーション・コードとデータ、音声クリップとビデオ・クリップ、制御信号、トリガ、生データおよび他のタイプの情報を含むことができる。番組が即座に消費される場合(すなわち、ユーザに表示される場合)、ストリームからデータ・オブジェクトを抽出するためにそのデータを分解する必要がある。必要なデータ・オブジェクトが抽出されると、そのデータ・ストリームが再生される。次いでデータ・オブジェクトは、その番組で規定されるように使用される。例えば、実行する必要のある任意のアプリケーションが開始される、ユーザに対して表示する必要のある任意の音声またはビデオ・データが再生または表示される、作成される必要のある任意の信号が生成される、という具合である。番組はユーザに対して、通常はテレビジョン17を介して表示され、消費される。番組が即座にユーザに対して表示される、されないに関わらず、その番組は記憶することもできる。ユーザが番組の記録を希望する場合、そのデータ・オブジェクトは同様の方法で抽出されるが、これは即座にその番組を表示するために使用されずに大容量記憶装置16に記憶される。次いで記録された番組は、記憶されているデータ・オブジェクトを用いて再生することができる。このシステムと方法の利点を説明するには、番組の構造を検討すると有益であろう。
【0022】
番組のデータ・オブジェクトは、多くの様々なタイプのデータを含むことができ、または様々な方法で相互に関係付けることができる。図3を参照すると、1つの番組におけるデータ・オブジェクトの相互関係の一例が示されている。(この特定の番組におけるデータ・オブジェクトのこの関係は、例示的なものであって、他の番組構造は大幅に変更することが可能である。)図面では、双方向テレビジョン番組はカルーセル35を含む。カルーセル35は、データ・オブジェクト32〜34と識別情報31から構成される。上記のように、データ・オブジェクト32〜34は、アプリケーション・コードとデータ、音声クリップとビデオ・クリップ、および他の情報を含むことができる。カルーセル35のデータ・オブジェクトは、別のカルーセル36、37のデータ・オブジェクトへの参照(破線の矢印で示す)を含んでいる。この例では、カルーセル36自体が、カルーセル37のデータ・オブジェクトへの参照を含んでいる。カルーセル35は、カルーセル36および37への参照の他、カルーセル35を含んでいるデータ・ストリームの放送時に偶然、大容量記憶装置40に記憶されていたデータ・オブジェクト41への参照も含んでいる。(記録されているデータのストリームも、データ・オブジェクトと同じ要領で参照できることに留意されたい。)
【0023】
番組のそれぞれは、通常、様々なチャネルを介して放送側から受信側に送信される。番組がこれから再生されようとするとき、受信側は、対応するデータ・オブジェクトを受信するために、対応するカルーセルのデータ・ストリームが目下送信されているチャネルを選択する。番組が再生され、それらのデータ・オブジェクトの1つが別のカルーセル内のデータ・オブジェクトを参照する場合、受信側は対応するチャネルを選択し、必須のデータ・オブジェクトを獲得する。同様に、データ・オブジェクトのうちの1つが、(受信側に結合されている)大容量記憶装置40に偶然記憶されていたデータ・オブジェクトを参照する場合、そのデータ・オブジェクトを取り出すためにそのデバイスがアクセスされる。それによって、受信側は、異なるカルーセルのデータ・ストリームから必須のデータ・オブジェクトにアクセスして、完全な番組を再生することができる。
【0024】
上記のように、大容量記憶装置は、番組を「そのままで」(すなわち、受信されたデータ・ストリームのままで)記憶するために使用することができる。番組のデータ・オブジェクトをデータ・ストリームのまま記憶することの不都合な点の1つは、その番組をリプレイするときにデータ・ストリームを再生しなければならず、セットトップボックスは再度そのデータ・ストリームを、番組を構成するデータ・オブジェクトに分解しなければならないことである。データ・ストリームのこの再生と再分解は、(その番組が既に再生済みの場合は)既に完了した作業を反復するためにセットトップボックスの処理資源を使用することを必要とする。これらの資源は、こういうことに使用されなければ、別のタスク上で使用されているはずである。もう1つの不都合な点は、番組が再生されるとき、番組の一部の情報は既に陳腐化している可能性があるということである。例えば、番組が投資に関係している場合、その番組は、ユーザに対して最新の株式相場を供給するように作られているはずである。データ・ストリームは記録された時点でのみ最新なので、その株式相場は既に古くなっている。番組が陳腐化した情報を含んでいる場合、その情報は有益でない可能性があり、誤解の原因とさえなりかねない。さらに別の不都合な点は、周期的に放送されたデータがストリームとして記憶されるとき、単一インスタンスしか必要ないときに単一データ・オブジェクトのいくつかのインスタンスが記憶される可能性があることである。
【0025】
大容量記憶装置は、番組のデータ・オブジェクトをファイル形式で記録するためにも使用することができる。すなわち、番組を構成する個々のデータ・オブジェクトは、個別にアクセスし、更新することができるファイルとして記憶することができる。この方法で番組を記録することの利点を説明するには、番組の構造を検討することが有益であろう。
【0026】
ユーザが番組の記録を希望する場合、その番組はデータのストリームとしても、一組のファイルとしても記憶することができる。受信側が単に特定のデータのストリームを記憶するように構成されている場合、通常は別の最新データ・ストリームから取り出されているはずのデータ・オブジェクトは入手不可能である。同様に、大容量記憶装置内にキャッシュしておく必要があったデータ・オブジェクトが、その記憶装置内に残っていないか、または全くキャッシュされていなかった場合がある。しかし、受信側が番組を一組のファイルとして記憶するように構成されている場合は、必須のデータ・オブジェクトを識別し、取り出し、一組のファイルで記憶することができる。さらに、番組が再生される時はいつでも最新のライブ・データを取り出すことができるように、ライブ・データ・オブジェクトはそれらのオブジェクトへの参照と交換可能である。
【0027】
図4を参照すると、上記の双方向テレビジョン・システムによって利用される方法が示されている。データ・オブジェクトは、放送側によって適切なデータ・ソースから取り出される。そのデータ・オブジェクトからカルーセルが生成され、通常の方法で受信側に送信される。しかし、そのデータが受信される際、その番組が即座に消費されるかのようにそのデータは1つまたは複数のカルーセルの個々のデータ・オブジェクトに分解される。受信側は、それぞれのデータ・オブジェクトに関連付けられた特性を判定し、次いでそのデータ・オブジェクトをストリームとしてではなくファイルとして記憶する。
【0028】
実際、システムは、放送側から送信されたプッシュされたデータをプルされるデータ(すなわち、ユーザの要求で取り出すことができるデータ)に変換する。データ・オブジェクトを含んでいるファイルは、識別子、有効範囲、参照リストなどのデータ・オブジェクトに関連する特性を含む。ファイルをオンデマンドでアクセスすることができるように、ファイル・テーブルを記憶することもできる。ファイル・テーブルおよび他の特性は番組の即座の消費には必要とはされない場合があり、双方向テレビジョン・システムでは送信されない場合があるということに留意されたい。
【0029】
上記で指摘したように、データ・オブジェクトは、即座に消費されない場合は陳腐になる「ライブ」データを含むことができる。このデータが記憶され、番組が再生される際に使用される場合、この番組は、ある程度は陳腐化しているだろう。したがって、ほとんどのデータ・オブジェクトがファイルとして記憶されている一方で、ライブ・データ・オブジェクトは、番組内の参照としてのみ記憶される。すなわち、ライブ・データ自体は記憶されていないが、データの指示(例えば、データの長さおよびそれを発見することができる場所)は記憶されている。次いで、番組が再生される場合、参照に対応する新しいライブ・データが獲得され、その番組が記録された時点でライブだったデータの代わりに使用される。これにより、その番組は、リプレイされる時に自動的に更新される。
【0030】
一実施形態では、システムは、対応するデータ・オブジェクトに関するファイル識別子、バージョン番号、および有効範囲をそれぞれのファイルと共に大容量記憶装置に記憶するように構成される。図5を参照すると、データ・オブジェクトおよび対応するオブジェクト特性の記憶が示されている。カルーセル60は、放送側から受信側に1つのチャネルを介して送信される。カルーセル60は、識別子(id)とバージョン番号と共に送信される。このカルーセルの送信は、時刻t1で開始され、時刻t2まで反復される。時刻t2では、参照番号61で示されるカルーセルの新しいバージョンが入手可能になり、前のバージョンの代わりに送信される。カルーセル61の送信は、時刻t3まで反復される。
【0031】
受信側によって受信されたデータ・ストリームはカルーセル60のいくつかの連続的な送信から構成され、次にカルーセル61の連続的な送信が続く。受信側は、データ・ストリームの分解を開始し、カルーセル60を構成するデータ・オブジェクトを獲得する。これらのデータ・オブジェクトは、大容量記憶装置にファイルとして記憶されている。(簡約化のため、本明細書ではカルーセルを単一ファイルとして示しているが、カルーセルを構成している個々のデータ・オブジェクトを別個のファイルとして記憶できることに留意されたい。また、カルーセル自体が特性を有し、データ・オブジェクトとみなすことができることにも留意されたい。)受信側が、カルーセルのより新しいバージョンを含んでいるデータ・ストリームの部分を受信する時、その受信側は、新しいバージョンを検出して、データ・ストリームからカルーセルの新しいバージョンを抽出する。カルーセルの新しいバージョンは、次いで大容量記憶装置に記憶される。(カルーセルの特定のデータ・オブジェクトだけが新しいバージョンである場合、実施形態によっては、カルーセル全体ではなく、新しいデータ・オブジェクトだけを記憶することができる。)
【0032】
一実施形態では、受信側は、各カルーセルの送信の開始時点と終了時点とを検出するように構成されている。別の実施形態では、開始時点と終了時点は、各カルーセルと共に明示的に送信される。この開始時点と終了時点は、そのカルーセルに対応する時間的な有効範囲を決める。この有効範囲内でそのカルーセルは入手可能(すなわち、有効)である。この範囲外では、そのカルーセルは入手不能(すなわち、無効)である。一実施形態では、有効範囲は、記録開始からの時間によって決められる。この情報は、以下で詳述するように、カルーセルまたはそのデータ・オブジェクトを使用する番組の再生で有用となる。信号またはトリガなどのある種のデータ・オブジェクトは、即時的なものであり、開始時点と終了時点とは同一であるとみなされることに留意されたい。これらは厳密には上記のような有効範囲は有しないが、有効であることができる。各データ・オブジェクトの時間的な有効範囲は、それぞれのデータ・オブジェクトに関連付けられた他のオブジェクト特性と共に記憶されている。
【0033】
一実施形態では、記憶されるべきデータ・ストリームは、別のデータ・ストリームによって搬送されるカルーセル(別のチャネルの別の番組に属する場合がある)の一部であるデータ・オブジェクトへの参照を含む。番組が、放送される際に消費される場合、これらの外部データ・オブジェクトは、単に番組を実行し、外部データ・オブジェクトへの参照に遭遇すると、そのデータ・オブジェクトが目下放送されているチャネルを選択し、対応するデータ・ストリームからデータ・オブジェクトを獲得することによって簡単に獲得される。番組が、後で再生されるべき対応するデータ・ストリームから記録されるとき、外部データ・オブジェクトを獲得することはこのように簡単ではない。すなわち、システムは、その番組のカルーセルの外部のデータ・オブジェクトへの参照を検出し、適切なチャネルを自動的に選択してそのチャネル上のデータ・ストリームからデータ・オブジェクトを獲得する必要がある。これを図6に示す。
【0034】
図6に、放送側から受信側に送信される2つのカルーセル70、71を示す。第1のデータ・ストリームは、カルーセル70の反復的な送信によって形成される。第1のデータ・ストリームは第1のチャネルで送信される。第2のデータ・ストリームは、カルーセル71の反復的な送信によって形成され、第2のチャネルで搬送される。記録されるべき番組のデータ・オブジェクトを含んでいるカルーセル70は、(破線の矢印によって示すように)カルーセル71に含まれるデータ・オブジェクトのうちの1つを参照する。ユーザは、第1のチャネルで受信されるデータ・ストリームから番組の記録を開始する。受信側は、そのデータ・ストリームを分解し、抽出されたデータ・オブジェクトを大容量記憶装置にファイルとして記憶する。カルーセル71に含まれている外部データ・オブジェクトへの参照に遭遇すると、受信側は第2のチャネルを選択し、参照されるデータ・オブジェクトを獲得するために第2のデータ・ストリームを分解する。このデータ・オブジェクトは、また、大容量記憶装置にファイルとして記憶される。この番組がその大容量記憶装置からリプレイされる場合、カルーセル71からのデータ・オブジェクトをその大容量記憶装置から取り出すことができ、その番組内で使用することができる。
【0035】
一実施形態では、記憶されるべき番組はライブ・コンテンツを参照する。ライブ・コンテンツは即座に消費されない場合は陳腐化するので、システムは、番組が即座に消費されていた場合には、再生されていたはずのライブ・データ・オブジェクトを記憶しない。代わりにシステムは、記録されている番組がリプレイされるときに、参照された場所から最新のライブ・データが獲得され、番組に組み込まれるように、そのライブ・データへの参照を記憶する。
【0036】
図7に、ライブ・データが参照される一例を示す。この図面では、第1のカルーセル80が第2のカルーセル81を参照しているように示されている。どちらのカルーセルも放送側から受信側に送信される。しかし受信側は、カルーセル80だけを記憶する。カルーセル81は記憶されないが、カルーセル80に関連付けられた特性にライブ参照として列挙される。カルーセル80の番組が受信側のアプリケーション実行エンジンによってリプレイされる場合、この参照は、最新のライブ・コンテンツは参照で指示されている場所から獲得すべきであるという指示を提供する。したがって、オリジナルのライブ・データが陳腐となっているはずの時点でその番組がリプレイされたとしても、その番組には最新情報が組み込まれる。
【0037】
一実施形態では、記憶されるべき番組は、以前にキャッシュされたデータへの参照を含む。ある種の情報は、カルーセルの一部として放送することはできないが、それでも尚、番組に組み込む必要がある場合がある。対応するデータ・ストリームが現在記録されているかどうかに関わらず、その情報が放送されるときに、フラグが検出されて、その情報が受信機の大容量記憶装置に記憶されるようにその情報にフラグを立てることができる。後で、このキャッシュされた情報を参照する番組が再生されるとき、この情報は大容量記憶装置から取り出すことができる。これは、例えばキャッシュされた情報の量が多すぎて、それをカルーセルに含めることによってデータ・オブジェクトが放送される頻度を、所望よりも低い率に低下させてしまう場合に有用な場合がある。この情況では、キャッシュされた情報は、番組開始時に一度だけ放送し、記憶し、次いで番組中に必要に応じて参照することができる。
【0038】
図8を参照すると、後で番組によって使用するために情報をキャッシュするシステムが示されている。図8は、情報90が一度だけ放送され、次いでカルーセル91が周期的に放送されるデータ・ストリームを示す。(情報90はカルーセル91と同じデータ・ストリームの部分である必要はなく、別個のチャネルで放送されることができることに留意されたい。)受信側がデータ・ストリームを受信する際、情報90が検出される。情報90は、その情報が受信側の大容量記憶装置にキャッシュされるべきであることを示すフラグを含む。したがって、受信側は情報90を記憶する。情報90が記憶された後のある時点で、カルーセル91が受信される。このカルーセルで実施される番組が再生される際、情報90は、その番組内でその情報への参照に遭遇すると、即座にキャッシュから取り出すことができる。(図面では、キャッシュされたデータは、大容量記憶装置に記憶されているように示されているが、これよりも小さいキャッシュ・メモリに記憶することも可能である。)
【0039】
番組がデータ・ストリームの受信時に消費されるにせよ、後で再生するために記録されるにせよ、この機能を利用することができることに留意されたい。番組が後の再生のために記憶される場合、キャッシュされたデータは、再生中にアクセスできるようにメモリ内に保持される。キャッシュされたデータは、大要量記憶装置に記憶しても、それよりも小さなキャッシュ・メモリに記憶してもよい。データが小さなキャッシュ・メモリに記憶されている場合、記録された番組のデータへの参照の検出に際して、そのデータを大容量記憶装置にコピーする必要がある場合がある。あるいは、そのデータは、番組が再生される前にキャッシュで上書きされる場合もある。
【0040】
本発明は、特定の実施形態を参照して記述したが、これらの実施形態は例示的なものであり、本発明の範囲はこれらの実施形態に限定されるものでないことを理解されたい。これらの記述した実施形態に対する多くの変形形態、修正形態、追加および改良が可能である。これらの変形形態、修正形態、追加および改良は、頭記の特許請求の範囲で詳述する本発明の範囲内に含めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 双方向テレビジョン・システムの機能ブロック図である。
【図2】 カルーセルおよび対応するデータ・ストリームの構造を示す図である。
【図3】 ある番組におけるデータ・オブジェクトの相関関係を示す図である。
【図4】 本発明の方法の一実施形態を示す流れ図である。
【図5】 一実施形態におけるカルーセルのデータ・オブジェクトとその特性の記憶を示す図である。
【図6】 番組のカルーセル外部のデータ・オブジェクトへの参照が検出され、ダウンロードされる一実施形態を示す図である。
【図7】 ライブ・データ・オブジェクト自体ではなく、番組の構成要素であるライブ・データ・オブジェクトへの参照が記憶される一実施形態を示す図である。
【図8】 キャッシュされたデータ・オブジェクトを参照する番組をダウンロードする前にデータ・オブジェクトをキャッシュすることを示す図である。

Claims (20)

  1. ライブ・データ・オブジェクトを含むプッシュされた番組の記憶と再生のための双方向テレビジョン・システムで実施される方法であって、
    番組を含む第1のプッシュされたデータ・ストリームを受信すること、
    前記プッシュされたデータ・ストリームの少なくとも一部を1つまたは複数のデータ・オブジェクトに変換すること、
    前記番組が即座に表示されるべきことの検出に応答して、前記番組に対応する前記データ・オブジェクトの第1の組を利用し前記番組を即座に表示すること、
    前記番組が遅延再生のために記憶されるべきことの検出に応答して、
    第1のデータ・オブジェクトが非ライブ・データ・オブジェクトであれば、前記第1の組の第1のデータ・オブジェクトを大容量記憶装置に記憶すること、および
    第2のデータ・オブジェクトがライブ・データ・オブジェクトであれば、前記第1の組の第2のデータ・オブジェクトへの参照を前記大容量記憶装置に記憶すること
    を含む方法。
  2. 前記番組が前記大容量記憶装置に記憶されており、その番組の再生が要求されていることの検出に応答して、
    前記大容量記憶装置から前記第1のデータ・オブジェクトを取り出すこと、
    前記大容量記憶装置から前記参照を取り出すこと、
    前記第2のデータ・オブジェクトの最新バージョンを表す第3のデータ・オブジェクトを取り出すために前記参照を利用すること、
    前記取り出された第1のデータ・オブジェクトと前記第3のデータ・オブジェクトとを表示すること
    をさらに含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記第3のデータ・オブジェクトが前記第1のプッシュされたデータ・ストリームとは異なる第2のプッシュされたデータ・ストリームから取り出される請求項2に記載の方法。
  4. 前記利用することが、
    遠隔地から、前記第3のデータ・オブジェクトへの要求を生成すること、
    前記要求に応答して前記第3のデータ・オブジェクトを受信することを含む請求項2に記載の方法。
  5. 前記第1のプッシュされたデータ・ストリームとは異なる第2のプッシュされたデータ・ストリームを受信すること、
    第1のプッシュされたデータ・ストリームに対応するデータ・オブジェクトが第2のプッシュされたデータ・ストリームに対応する1つまたは複数のデータ・オブジェクトの参照の検出に応答して、前記第2のプッシュされたデータ・ストリームから前記1つまたは複数の前記データ・オブジェクトを抽出すること、
    第2のプッシュされたデータ・ストリームからの前記1つまたは複数の前記データ・オブジェクトを前記大容量記憶装置に記憶すること
    をさらに含む請求項1に記載の方法。
  6. 第1のプッシュされたデータ・ストリームに対応するデータ・オブジェクトに関連付けられた特性を受信することをさらに含む方法であって、1つまたは複数の前記特性が、1つまたは複数の有効範囲、1つまたは複数のデータ・オブジェクト識別子、1つまたは複数のバージョン識別子、およびデータ・オブジェクトへの1つまたは複数の参照から構成されるグループから選択される請求項1に記載の方法。
  7. 前記1つまたは複数のデータ・オブジェクトのキャッシュ可能なデータ・オブジェクトが、前記第1のプッシュされたデータ・ストリームに含まれない番組に対応することを検出すること、
    前記キャッシュ可能なデータ・オブジェクトをキャッシュすること、
    そのキャッシュ可能なデータ・オブジェクトに対応する番組を引き続いて受信し、表示すること、
    前記キャッシュされたデータ・オブジェクトにアクセスすること、
    前記キャッシュ可能なデータ・オブジェクトを、そのキャッシュ可能なデータ・オブジェクトに対応する前記番組の一部として表示すること
    をさらに含む請求項1に記載の方法。
  8. 前記番組を構成する前記データ・オブジェクトを識別するファイル・テーブルを前記第1のデータ・オブジェクトと共に記憶することをさらに含む請求項1に記載の方法。
  9. 前記第1のデータ・オブジェクトが第1のファイルに記憶されており、前記第1のデータ・オブジェクトのオブジェクト特性が第2のファイルに記憶されている請求項1に記載の方法。
  10. 前記第1のプッシュされたデータ・ストリームで、前記第1のプッシュされたデータ・ストリームとは異なる第3のプッシュされたデータ・ストリームに含まれている外部データ・オブジェクトへの参照を検出すること、
    その第3のプッシュされたデータ・ストリームを選択すること、
    前記第3のプッシュされたデータ・ストリームから前記外部データ・オブジェクトを抽出すること、
    前記外部データ・オブジェクトを記憶すること
    をさらに含む請求項1に記載の方法。
  11. 前記第2のデータ・オブジェクトへの前記参照が、オブジェクト特性として前記記憶装置に記憶される請求項1に記載の方法。
  12. 1つの番組を含む第1のプッシュされたデータ・ストリームを受信し、前記プッシュされたデータ・ストリームの少なくとも一部を1つまたは複数のデータ・オブジェクトに変換するように構成されている双方向テレビジョン受信機と、
    前記双方向テレビジョン受信機に結合されている記憶装置と
    を含み、
    前記番組が即座に表示されることの検出に応答して、前記受信機が前記番組に対応する前記データ・オブジェクトの第1の組を利用して前記番組を即座に表示するように構成されており、
    前記番組が遅延再生用に記憶されるべきことの検出に応答して、前記受信機が、第1のデータ・オブジェクトが非ライブ・データ・オブジェクトであれば、前記第1の組の第1のデータ・オブジェクトを記憶装置に記憶し、第2のデータ・オブジェクトがライブ・データ・オブジェクトであれば、前記第1の組の第2のデータ・オブジェクトへの参照を前記大容量記憶装置に記憶するように構成されているシステム。
  13. 前記番組が前記記憶装置に記憶されており、その番組の再生が要求されていることを検出して、前記受信機が、
    前記大容量記憶装置から前記第1のデータ・オブジェクトを取り出し、
    前記大容量記憶装置から前記参照を取り出し、
    前記第2のデータ・オブジェクトの最新バージョンを表す第3のデータ・オブジェクトを取り出すために前記参照を利用し、
    前記取り出された第1のデータ・オブジェクトと、前記第3のデータ・オブジェクトとを表示するように構成されている請求項12に記載のシステム。
  14. 前記番組を表示するために構成されている表示装置をさらに含む請求項13に記載のシステム。
  15. 前記受信機が、
    前記第1のプッシュされたデータ・ストリームとは異なる第2のプッシュされたデータ・ストリームを受信し、
    前記第2のプッシュされたデータ・ストリームで前記第3のデータ・オブジェクトを検出し、
    前記第2のプッシュされたデータ・ストリームから前記第3のデータ・オブジェクトを取り出すように構成されている請求項12に記載のシステム。
  16. 前記受信機が、
    遠隔地から、前記第3のデータ・オブジェクトへの要求を生成し、
    前記要求に応答して前記第3のデータ・オブジェクトを受信するようにさらに構成されている請求項12に記載のシステム。
  17. 前記受信機が、
    前記第1のプッシュされたデータ・ストリームとは異なる第2のプッシュされたデータ・ストリームを受信し、
    第1のプッシュされたデータ・ストリームに対応するデータ・オブジェクトが第2のプッシュされたデータ・ストリームに対応する1つまたは複数のデータ・オブジェクトの参照の検出に応答して、前記第2のプッシュされデータ・ストリームから前記1つまたは複数の前記データ・オブジェクトを抽出し、第2のプッシュされたデータ・ストリームからの前記1つまたは複数の前記データ・オブジェクトを前記大容量記憶装置に記憶するようにさらに構成されている請求項12に記載のシステム。
  18. 前記受信機が、第1のプッシュされたデータ・ストリームに対応するデータ・オブジェクトに関連付けられた特性を受信するようにさらに構成されており、1つまたは複数の前記特性が、1つまたは複数の有効範囲、1つまたは複数のデータ・オブジェクト識別子、1つまたは複数のバージョン識別子、およびデータ・オブジェクトへの1つまたは複数の参照から構成されるグループから選択される請求項12に記載のシステム。
  19. 前記プッシュされたデータ・ストリームを前記双方向テレビジョン受信機に送信するように構成されている、前記双方向テレビジョン受信機に結合された放送側をさらに含む請求項12に記載のシステム。
  20. 前記受信機が、
    前記1つまたは複数のデータ・オブジェクトのキャッシュ可能なデータ・オブジェクトが、前記第1のプッシュされたデータ・ストリームに含まれない番組に対応することを検出し、
    前記キャッシュ可能なデータ・オブジェクトをキャッシュし、
    そのキャッシュ可能なデータ・オブジェクトに対応する番組を引き続き受信して表示し、
    前記キャッシュされたデータ・オブジェクトにアクセスし、
    前記キャッシュ可能なデータ・オブジェクトをそのキャッシュ可能なデータ・オブジェクトに対応する前記番組の一部として表示するようにさらに構成される請求項12に記載のシステム。
JP2001534875A 1999-10-29 2000-09-15 プッシュされたデータを記録するシステムおよび方法 Expired - Fee Related JP4628629B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16249099P 1999-10-29 1999-10-29
US60/162,490 1999-10-29
PCT/US2000/040909 WO2001033852A1 (en) 1999-10-29 2000-09-15 System and method for recording pushed data

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003513559A JP2003513559A (ja) 2003-04-08
JP4628629B2 true JP4628629B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=22585843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001534875A Expired - Fee Related JP4628629B2 (ja) 1999-10-29 2000-09-15 プッシュされたデータを記録するシステムおよび方法

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP1224806B1 (ja)
JP (1) JP4628629B2 (ja)
CN (1) CN1177479C (ja)
AT (1) ATE254822T1 (ja)
AU (1) AU770163B2 (ja)
BR (1) BR0015152A (ja)
CA (1) CA2388789A1 (ja)
DE (1) DE60006708T2 (ja)
DK (1) DK1224806T3 (ja)
ES (1) ES2211641T3 (ja)
HK (1) HK1049757B (ja)
WO (1) WO2001033852A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8250617B2 (en) 1999-10-29 2012-08-21 Opentv, Inc. System and method for providing multi-perspective instant replay
AU2001247291A1 (en) * 2000-03-15 2001-09-24 Simplayer.Com Ltd. Displaying images and other information
GB0116116D0 (en) * 2001-06-30 2001-08-22 Koninkl Philips Electronics Nv Receiver apparatus and method
GB0122585D0 (en) 2001-09-19 2001-11-07 Koninl Philips Electronics Nv Control of an interactive application
GB2383488A (en) 2001-12-20 2003-06-25 Sony Uk Ltd Method and apparatus for creating data carousels
FR2835131B1 (fr) * 2002-01-21 2004-03-05 Carlipa Systems Systeme de diffusion de media et rocede mis en oeuvre dans un tel systeme
GB2387730B (en) 2002-03-07 2006-01-04 Chello Broadband N V Media playout system
US7886332B2 (en) 2002-03-19 2011-02-08 Canon Kabushiki Kaisha Television broadcast receiving apparatus
GB0213432D0 (en) * 2002-06-12 2002-07-24 Pace Micro Tech Plc Broadcast data receiver and method of storing data therefor
JP3704106B2 (ja) 2002-06-28 2005-10-05 株式会社東芝 電子機器及び電力供給方法
AU2003274917A1 (en) 2002-08-21 2004-03-11 Disney Enterprises, Inc. Digital home movie library
JP2006509392A (ja) * 2002-12-04 2006-03-16 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ アプリケーションデータ信号生成方法及び装置
MXPA05007015A (es) * 2002-12-30 2005-09-12 Koninkl Philips Electronics Nv Metodo de transmision de television interactiva.
WO2004068847A1 (en) * 2003-01-31 2004-08-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Inter-application control to improve the performance of playback of stored interactive-tv applications
CN1759615B (zh) * 2003-03-12 2012-05-09 皇家飞利浦电子股份有限公司 存储互动电视节目的方法和设备
KR101029494B1 (ko) 2003-04-29 2011-04-18 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 정보 기록 디바이스 및 방법
WO2004098185A1 (en) * 2003-04-29 2004-11-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for storing a data stream
US20070098019A1 (en) * 2003-06-25 2007-05-03 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Automatic and selective backup system on a home network
TW200518070A (en) 2003-10-10 2005-06-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recording medium, reproduction device, program, and reproduction method
CN101393761B (zh) * 2003-10-10 2012-01-11 松下电器产业株式会社 再现装置、记录方法、以及再现方法
JP4459644B2 (ja) * 2004-02-06 2010-04-28 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ データ受信装置およびデータ受信方法
WO2005104557A1 (en) * 2004-04-26 2005-11-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method for recording of interactive information in interactive digital television and playback thereof
CN1737930A (zh) * 2004-08-18 2006-02-22 皇家飞利浦电子股份有限公司 一种存储/删除交互式应用的方法和装置
JP2008516506A (ja) * 2004-10-11 2008-05-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 対話型アプリケーション共用方法及び装置
CN100486329C (zh) * 2005-11-16 2009-05-06 中兴通讯股份有限公司 一种iptv与流媒体设备的接口适配方法
JP2007281537A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Hitachi Ltd 録画再生装置及び録画再生装置を含むテレビジョン受信機
CN101978692B (zh) * 2008-04-03 2013-12-25 爱立信电话股份有限公司 交互式媒体系统和用于在交互式媒体系统中确定交互服务器范围的方法
JP5193773B2 (ja) * 2008-09-25 2013-05-08 シャープ株式会社 映像配信システム及び映像配信装置
US8447918B2 (en) 2009-04-08 2013-05-21 Google Inc. Garbage collection for failure prediction and repartitioning
US8566508B2 (en) 2009-04-08 2013-10-22 Google Inc. RAID configuration in a flash memory data storage device
US9032466B2 (en) * 2010-01-13 2015-05-12 Qualcomm Incorporated Optimized delivery of interactivity event assets in a mobile broadcast communication system
US8676991B2 (en) 2010-01-13 2014-03-18 Qualcomm Incorporated Signaling mechanisms and systems for enabling, transmitting and maintaining interactivity features on mobile devices in a mobile broadcast communication system
US20110177775A1 (en) * 2010-01-13 2011-07-21 Qualcomm Incorporated Signaling mechanisms, templates and systems for creation and delivery of interactivity events on mobile devices in a mobile broadcast communication system
US9485535B2 (en) * 2010-01-13 2016-11-01 Qualcomm Incorporated Notification of interactivity event asset delivery sources in a mobile broadcast communication system
US8914471B2 (en) 2010-05-28 2014-12-16 Qualcomm Incorporated File delivery over a broadcast network using file system abstraction, broadcast schedule messages and selective reception
JP2013074458A (ja) 2011-09-28 2013-04-22 Sony Computer Entertainment Inc 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、テレビ番組放送方法、プログラム及び情報記憶媒体
CN105453046B (zh) 2013-01-17 2020-02-14 索尼电脑娱乐公司 信息处理设备和文件管理方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5563648A (en) * 1994-04-28 1996-10-08 Thomson Consumer Electronics, Inc. Method for controlling execution of an audio video interactive program
US5617565A (en) * 1994-11-29 1997-04-01 Hitachi America, Ltd. Broadcast interactive multimedia system
EP1276326A3 (en) * 1997-02-14 2003-12-10 The Trustees of Columbia University in the City of New York Object based audio visual terminal and bitstream structure
EP1519573B1 (en) * 1997-08-21 2009-12-02 Sony Corporation Information transmitting method and television broadcasting receiving apparatus
DE59705288D1 (de) * 1997-10-31 2001-12-13 Sohard Ag Bern Verfahren zur Erstellung von Sendeplänen für Multi Media Daten
AU2453999A (en) * 1998-01-08 1999-07-26 Thomson Licensing S.A. Method and interface for linking terms in an electronic message to program information

Also Published As

Publication number Publication date
AU770163B2 (en) 2004-02-12
EP1224806A1 (en) 2002-07-24
DE60006708T2 (de) 2004-09-30
BR0015152A (pt) 2002-07-16
CA2388789A1 (en) 2001-05-10
DE60006708D1 (de) 2003-12-24
JP2003513559A (ja) 2003-04-08
AU1252701A (en) 2001-05-14
CN1177479C (zh) 2004-11-24
HK1049757B (zh) 2004-11-26
DK1224806T3 (da) 2004-02-16
ATE254822T1 (de) 2003-12-15
EP1224806B1 (en) 2003-11-19
CN1382344A (zh) 2002-11-27
ES2211641T3 (es) 2004-07-16
WO2001033852A1 (en) 2001-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4628629B2 (ja) プッシュされたデータを記録するシステムおよび方法
US7000245B1 (en) System and method for recording pushed data
US20220182720A1 (en) Reception apparatus, reception method, and program
US10462530B2 (en) Systems and methods for providing a multi-perspective video display
CN1146238C (zh) 发送和接收电视节目的方法和装置
KR101095941B1 (ko) 동기화된 향상 신호를 동적으로 생성하여 방송 신호에분배하는 시스템 및 방법
EP1415473B1 (en) On-demand interactive magazine
US8418203B1 (en) Transmission method and receiving device of program guide information including a control signal
JP2005535181A (ja) リアルタイムのチッカー情報を提供するためのシステムおよび方法
JP4662628B2 (ja) 伝送システム
EP1488339B1 (en) Data stream adaptation server
EP1847123A1 (en) Updating information in time-shifted multimedia content
CA2398200C (en) System and method for providing multi-perspective instant replay
KR100915314B1 (ko) 웹 애플리케이션들에 동기화된 tv 방송 컨텐트를 관리하는 방법 및 장치
KR20080066513A (ko) 메타 데이터 정보 제공 서버, 클라이언트 장치, 메타데이터 정보 제공 방법 및 콘텐츠 제공 방법
US20070073900A1 (en) Parsing apparatus and method for shortening download time delay of data broadcasting application
US7933918B2 (en) Content hook-up apparatus and method
JP2002518894A (ja) 伝送システム
JP5645690B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2002262225A (ja) コンテンツ仲介装置およびコンテンツ仲介処理方法
JP2000287138A (ja) 放送システムと、その情報参照方法及び受信装置
JP2001285813A (ja) 受信装置、送信装置、及び受信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4628629

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees