JP2008516506A - 対話型アプリケーション共用方法及び装置 - Google Patents

対話型アプリケーション共用方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008516506A
JP2008516506A JP2007535294A JP2007535294A JP2008516506A JP 2008516506 A JP2008516506 A JP 2008516506A JP 2007535294 A JP2007535294 A JP 2007535294A JP 2007535294 A JP2007535294 A JP 2007535294A JP 2008516506 A JP2008516506 A JP 2008516506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data object
interactive application
digital program
application
generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007535294A
Other languages
English (en)
Inventor
リアン ガン
ジンウェイ タン
ジュン シ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2008516506A publication Critical patent/JP2008516506A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/443OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
    • H04N21/4433Implementing client middleware, e.g. Multimedia Home Platform [MHP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/2343Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements
    • H04N21/234318Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving reformatting operations of video signals for distribution or compliance with end-user requests or end-user device requirements by decomposing into objects, e.g. MPEG-4 objects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • H04N21/23614Multiplexing of additional data and video streams
    • H04N21/23617Multiplexing of additional data and video streams by inserting additional data into a data carousel, e.g. inserting software modules into a DVB carousel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4331Caching operations, e.g. of an advertisement for later insertion during playback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • H04N21/4348Demultiplexing of additional data and video streams
    • H04N21/4349Demultiplexing of additional data and video streams by extracting from data carousels, e.g. extraction of software modules from a DVB carousel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/643Communication protocols
    • H04N21/6433Digital Storage Media - Command and Control Protocol [DSM-CC]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも1つのデータオブジェクトに基づいた少なくとも1つの対話型アプリケーションを有するディジタルプログラムを発生する方法を提供する。この方法は、先ずデータオブジェクトの共用特性の設定値を受信するステップと、次いでその設定値に応じて対応する対話型アプリケーションを発生するステップと、最後に当該発生された対話型アプリケーションを前記ディジタルプログラムに関連付けるステップと、を有する。共用特性の設定値には、「共用可能なもの」と「共用不可能なもの」が含まれる。本発明は、送信端における対話型アプリケーションにおける各データオブジェクトに共用特性パラメータを付加するので、対応する処理は、各データオブジェクトの共用特性に応じて受信端において簡単に実行されることができる。

Description

本発明は、対話型ディジタルプログラムストリームを発生する方法及び装置に関し、特に、少なくとも1つの対話型アプリケーションを有するディジタルプログラムを発生する方法及び装置に関する。
一般的に言えば、ディジタルプログラムは、オーディオ部、ビデオ部及びデータ部を含むことができ、データ部に含まれるゼロから複数の対話型アプリケーションに関連づけられる。この対話型アプリケーションと比較して、オーディオ及びビデオはユーザに対して受動的に再生される。DVB(ディジタルビデオ放送)規格において、ディジタルプログラムは、ゼロ又は複数のビデオサブストリームすなわちMPEG PES(Motion Picture Experts Group Packetized Elementary Stream)、ゼロ又は複数のオーディオサブストリーム、ゼロ又は複数のデータサブストリーム及びサービス情報を含むことができる。ディジタルプログラムの極端な例は、ディジタルプログラムがデータ部のみを含む、すなわち対話型アプリケーションのみを含むものである。
DVB MHP(Multiple Home Platform)規格は、普及している対話型ディジタルプログラム規格であり、対話型アプリケーションがモジュールの形態でプライベートセクションに符号化され、伝送ストリームのデータ部に多重化され、その後にDSMCC(digital storage media command and control)のオブジェクトカルーセルにより伝送されるものである。伝送カルーセルのこのモジュールは、繰り返して放送されることになる。対話型アプリケーションは、複数のデータオブジェクトを含むことができ、こうしたデータオブジェクトはさらに、ディジタルプログラムの放送の処理において異なるバージョンを有することができる。
DSMCCモジュール及びオーディオ/ビデオコンテンツは、同じ伝送ストリームにおける放送チャネルに従って伝送される。DSMCCオブジェクトカルーセルは、アプリケーションを含むモジュール/ドキュメントがオーディオ/ビデオコンテンツと共に伝送ストリームにおいて伝送される態様及び時期を規定する。これらドキュメントの全ては、1方向伝送のものであり、すなわち送信端から受信手段へのものであり、所望のドキュメントをリクエストするよう受信手段のために当該送信端に返信するための接続がないので、当該ドキュメントの全ては、連続的かつ反復的に伝送され、例えば10秒毎に1度伝送される。MHP端末例えばセットトップボックス(STB)のような対話型テレビ端末は、アプリケーションを再確立するときに所望のドキュメントを検索する。
また、DVB MHP規格は、当該アプリケーションに関連した情報を提供するためにプライベートセクションにおいてアプリケーション情報テーブル(AIT;application information table)を規定する。このAITはまた、繰り返し放送され、各AITテーブルの最小反復レートは10秒である。
出願番号03101173.7が付されている欧州特許出願(出願日:2003年4月29日、発明者:Jing Wei Tan, Jun Shi, Liang Gan, Declan P. Kelly)は、データストリームを記憶媒体に記憶するための装置及び方法を記述しており、このデータストリームは、オーディオビジュアルストリームとこのオーディオビジュアルストリームに関連した少なくとも1つのデータオブジェクトとを含み、このデータオブジェクトは、アプリケーションのデータオブジェクトである。上記特許出願に開示されている内容は、ここで組み入れられる形で追加させられることになる。
上記欧州特許出願においては、当該データストリームを記憶するとき、そのデータオブジェクトとデータストリームにおけるオーディオ/ビデオ内容とが別個に記憶される。記憶処理の間、当該記憶媒体に同様のデータオブジェクトが既にあるかどうかが先ずチェックされ、同様のデータオブジェクトがある場合、当該記憶媒体にただ1つだけその同様のデータオブジェクトが記憶されるまでデータオブジェクトを記憶し、当該記憶媒体に記録される同様のデータオブジェクトがない場合には、その記憶媒体にデータオブジェクトを記憶する。
この欧州特許出願は、特に受信端のこのような問題を解消すること、すなわち、ディジタルプログラムに関連するデータオブジェクトをそれぞれ記憶するときに同一/同様のデータオブジェクトの繰り返しの記憶をどのようにして回避しこれにより空間を節約するかに力点を置くものである。その確認ステップは、当該データオブジェクトの「構成ID」及び「アプリケーションID」を記憶媒体におけるデータオブジェクトの「構成ID」及び「アプリケーションID」と比較し、これらが同じであれば、そのデータオブジェクトは、当該記憶媒体のものと同様である。
上記欧州特許出願はさらに、このデータオブジェクトをその「バージョン番号」を比較することにより記憶すべきであるかどうかを判定する。しかしながら、或る状況においては、異なるディジタルプログラムにおける対話型アプリケーションバージョンが同じバージョンの管理システムにより管理されないので、「バージョン番号」の比較可能性などのこれらの間の連携は、難しいことになる。したがって、この従来の技術的解決策は、ディジタルプログラムにおける対話型アプリケーションとの類似性を扱う際の或る種の欠陥がある。
したがって、対話型アプリケーションをディジタルプログラムと関連づけるために放送端末/送信端末において改善がなされた方法及び装置であって、受信端において対話型アプリケーションをより容易に共用可能なものとすることができる方法及び装置が必要である。
本発明の目的の1つは、少なくとも1つの対話型アプリケーションを有するディジタルプログラムを発生する改善された方法及び装置であって、受信端において対話型アプリケーションをより容易に共用可能なものとすることができる方法及び装置を提供することである。
本発明は、少なくとも1つのデータオブジェクトに基づいた少なくとも1つの対話型アプリケーションを有するディジタルプログラムを発生する方法を提供する。この方法は、次の2つのステップを有する。先ず、前記データオブジェクトの共用特性の設定値を受信するステップと、次いで前記設定値に応じて対応する対話型アプリケーションを発生するステップと、最後に当該発生された対話型アプリケーションを前記ディジタルプログラムに関連付けるステップである。当該共用特性の設定値は、「共用可能なもの」「共用不可能なもの」を含む。
本発明は、対話型アプリケーションにおける各データオブジェクトへ共用特性パラメータを加えるので、対応する処理は、各データオブジェクトの共用特性パラメータに応じて受信端において容易に行うことができる。このデータオブジェクトが「共用可能」なものである場合、出願番号03101173.7の上述した欧州特許出願に開示されているような技術的解決策により扱うことができ、当該データオブジェクトが「共用不可能」である場合、このデータオブジェクトは、同様のデータオブジェクトが記憶されているかどうかを判断するよう確認することなく直ちに記憶可能である。
本発明はさらに、少なくとも1つのデータオブジェクトに基づいた少なくとも1つの対話型アプリケーションを有するディジタルプログラムを発生する装置を提供する。この装置は、前記データオブジェクトの共用特性の設定値を受信する受信手段と、前記設定値に応じて対応する対話型アプリケーションを発生する発生手段と、当該発生された対話型アプリケーションを前記ディジタルプログラムに関連付ける関連付け手段とを有する。
他の目的及び目的達成形態は共に、本発明の十分な理解とともに、添付図面に関連して次の詳細な説明及び請求項により明らかとなる。
例証の実施例及び添付の概略的図面によって、本発明及びその関連する効果について詳しく説明する。
全ての図面を通じて、対応する事項は同じ符号により示される。
図1は、本発明の一実施例による少なくとも1つの対話型アプリーションを有するディジタルプログラムを発生する装置のシステムブロック図である。当該対話型アプリケーションは、データオブジェクトを有する。手段100は、Coral MHPのような対話型ディジタルプログラムを作るための従来技術の装置の一部とすることができ、この手段100は、受信手段110、発生手段120及び関連付け手段130を有する。
受信手段110は、当該データオブジェクトの共用特性の設定値を受信するために用いられる。この共用特性の設定値は、「共用可能」なもの及び「共用不可能」なものを含む。この設定値は、プログラム作成者の入力から得ることができる。受信手段110はまた、当該データオブジェクトを受信するためにも用いることができる。
受信手段120は、受信手段110により受信される情報に応じて当該設定値を有する対話型アプリケーションを発生するために用いられる。
関連づけ手段130は、発生手段120により発生された対話型アプリケーションを、当該対話型アプリケーションを有するディジタルプログラムを発生するように、当該ディジタルプログラムと関連づけるために用いられる。この関連づけ手段は、従来技術の対話型ディジタルプログラム多重化器の一部とすることができる。
手段100における幾つかの手段の機能は、ソフトウェアにより実現可能である。当業者にとっては、手段100に含まれるこれらの手段は、当該手段の組み合わせが本発明の機能を達成することができる場合に限り、数多くの種類の従来技術の手段により実現可能である。
手段100の動作のフロー図は、図3に示されるようになる。
図2は、表示スクリーンにおける対話型アプリケーションのバージョンの代表例の概略図である。表示スクリーン210上には、対話型アプリケーションのバージョン220が示されている。この対話型アプリケーションは、フットボールゲーム番組の試合状況のアプリケーションである。
このスコアアプリケーションは、次のファイルを含む。
1.内容に"Asia Football Cup"を有するtitle.txt
2.内容に"China VS Iran"を有するteam.txt
3.内容に中国の国旗を有するteam1.gif
4.内容にイランの国旗を有するteam2.gif
5.内容に"5 4"を有するscore.txt
6.内容に"0 1"を有するredcard.txt
7.内容に"10-8"を有するgoal.txt
8.内容に"10 10"を有するcorner.txt
9.内容に"55% 45%"を有するpossession.txt
10.内容に当該アプリケーションの表示及び編集フォーマットのファイルを有するformat.class(当該アプリケーション表示領域における上述したファイルの各々の内容の位置、"Score","Red Card","Goal","Corner","Possession"の文字列及びこれらの表示位置、並びに当該アプリケーションの背景画像などを含む)
11.当該アプリケーションのフロントライブラリであるsimhei.pfr
上述のファイルは、当該アプリケーションのデータオブジェクトである。このフットボールゲーム番組の全体の過程において、アプリケーションのscore.txt,redcard.txt,goal.txt,corner.txt,possessiontxtの内容はゲームの進行により変化するが、他のファイルの内容は変わらないままである。アプリケーションのデータオブジェクトを送る利用可能な原理は、この変わらないファイルを同じモジュールに置き、一方では変化したファイルを他のモジュールに置き、同時に識別のために受信端のためにそのモジュールのバージョン番号を変えることである。
但し、CCTV−5のようなチャネルにおける全てのフットボールゲーム番組においては、ゲームの番組内容が異なっても、ゲーム状況のアプリケーションの表示及び編集フォーマットを同じものとすることができる。したがって、ゲーム状況のアプリケーションは、同じテンプレートを用いることができ、例えば、異なるフットボールゲーム番組のゲーム状況アプリケーションは、同じformat.class及びsimhei.pfrファイルを用いることができる。この態様では、受信端が異なるフットボールゲーム番組に関連付けられたゲーム状況アプリケーションを記憶するときには、もはやこうした2つのファイルを繰り返し記憶する必要がない。
図3は、本発明の一実施例による少なくとも1つの対話型アプリケーションを有するディジタルプログラムを発生するフローの概略図である。このディジタルプログラムは、オーディオビジュアルストリーム及びこれに関連した対話型アプリケーションを含むことができる。この対話型アプリケーションは、複数のデータオブジェクトを含む。ここでの対話型アプリケーションは、当該アプリケーションの実行がディジタルプログラムのユーザの参加又は関与を必要とすることを意味しないが、或る状況においては、この対話型アプリケーション自体が動作可能である。例えば、フットボールゲームにおけるゴールなどの或る種のイベントは、シュートをするフットボール選手の紹介をするように当該対話型アプリケーションに起動をかけることができる。
先ず、ディジタルプログラム及び複数のデータオブジェクトが得られる(ステップS310)。このディジタルプログラムは、図2に示されるようなフットボールゲーム番組であり、このデータオブジェクトは、titel.txt、team.txt、team1.gif、team2.gif、score.txt、redcard.txt、goal.txt、corner.txt、possession.txt、format.class及びsimhei.pfrを含む図2の対話型アプリケーションのデータオブジェクトである。
第2に、これら複数のデータオブジェクトの共用特性に関する設定値が受信される(ステップS320)。受信端において異なるディジタルプログラムを記憶するときのこのアプリケーションの共用の必要性に応じて、当該複数のデータオブジェクトは、種々の共用特性とともに与えられ、その共用特性は、「共用可能」なもの及び「共用不可能」なものを含む。図2に示されるような対話型アプリケーションにおけるtitle.txt、team.txt、team1.gif、team2.gif、score.txt、redcard.txt、goal.txt、corner.txt、possession.txtのデータオブジェクトの内容は、各フットボールゲーム番組のバリエーションにより変化するので、これらは「共用不可能なもの」として設定可能であるとともに、format.class及びsimhei.pfrのデータオブジェクトの内容は、ゲーム状況アプリケーションテンプレートとして複数のフットボールゲーム番組において不変なままであるので、これらは「共用可能なもの」として設定可能である。
データオブジェクトが「共用可能なもの」である場合、出願番号の03101173.7が付された上述した欧州特許出願において開示されているような技術的解決策により、すなわち当該記憶媒体が同様のデータオブジェクトを記憶しているかどうかを先ず確認し、同様のデータオブジェクトが記憶されている場合には当該記憶媒体に同様のデータオブジェクトが1つだけ記憶されるまでそのデータオブジェクトを記憶し、当該記憶媒体に同様のデータオブジェクトが記憶されていない場合には当該記憶媒体にそのデータオブジェクトを記憶することにより、処理可能である。
データオブジェクトが「共用不可能なもの」である場合、同様のデータオブジェクトが記憶されているかどうかを確認するためにチェック処理をすることなく、受信端において直ぐにそのデータオブジェクトを記憶する。
次に、受信した設定値を有する対話型アプリケーションは、DVB MHP規格に従って発生され、この対話型アプリケーションは、複数のデータオブジェクトを含む(ステップS330)。発生したアプリケーションは、ディジタルプログラムに関連付けられる(ステップS340)。このアプリケーションのデータオブジェクトは、1つ又は複数のモジュールに割り当てられ、最終的にプライベートセクションに多重化される。
ステップS320において受信された各データオブジェクトの共用特性は、ファイルの形態でこのアプリケーションの伝送モジュールにおいて構成され、これにより、当該共用特性及び当該アプリケーションの対応するデータオブジェクトの各々が、受信手段がそれらを分類し処理することを容易にするために同時に受信端に到達することができる。こうすることにより、従来のDVB MHPの受信端が変更を伴うことなく共用特性を処理することができる、という利点を奏する。
ステップS320において受信された各データオブジェクトの共用特性はまた、テーブルの形態でディジタルプログラムのプライベートデータに構成可能である。このテーブルは、対話型アプリケーションにおいて「共用不可能な」ファイルを載せるものであり、当該ファイルの残りは、「共用可能」なものである。このテーブルの構成は、表1に示されるようなものとなる。
[表1:共用不可能なアプリケーションファイルのテーブル]
Figure 2008516506
ここで、Table_idは、受信手段/記憶手段により識別されることができる場合において放送業者により選択可能であり、例えば0x11とされ、CarouselIdは、当該アプリケーションを送信するためのカルーセルを識別するために用いられ、ModuleIDは、対応するデータオブジェクトを含むモジュールを識別するために用いられ、ObjectKeyは、データオブジェクトを識別するために用いられる。
なお、発生及び関連付けの処理は、他の現行の又は将来のディジタルプログラム作成技術により行うことができる。
最後に、ディジタルプログラムが放送される(ステップS350)。これは、衛星により、又は地上放送又はケーブル放送により放送可能である。
以上、本発明を特定の実施例について説明してきたが、これまでの説明に照らせば、当業者には数多くの代替例、変更例及び変形例が明らかとなる。したがって、添付の請求項の主旨及び範囲内にあるこうした全ての代替例、変更例及び変形例を含むものである。
本発明の一実施例による少なくとも1つの対話型アプリケーションを有するディジタルプログラムを発生する装置のシステムブロック図。 表示スクリーンにおける対話型アプリケーションのバージョンの代表例の概略図。 本発明の一実施例による少なくとも1つの対話型アプリケーションを有するディジタルプログラムを発生するフローの概略図。

Claims (10)

  1. 少なくとも1つのデータオブジェクトに基づいた少なくとも1つの対話型アプリケーションを有するディジタルプログラムを発生する方法であって、
    前記データオブジェクトの共用特性の設定値を受信するステップと、
    前記設定値に応じて対応する対話型アプリケーションを発生するステップと、
    当該発生された対話型アプリケーションを前記ディジタルプログラムに関連付けるステップと、
    を有する方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記データオブジェクトの共用特性の設定値は、共用可能である、方法。
  3. 請求項1に記載の方法であって、前記データオブジェクトの共用特性の設定値は、共用不可能である、方法。
  4. 請求項1に記載の方法であって、前記データオブジェクトは、MHP(Multimedia Home Platform)規格により構成され、前記設定値は、構成ID及びアプリケーションIDを含む、方法。
  5. 請求項1に記載の方法であって、前記ディジタルプログラムの再生処理の間、前記対話型アプリケーションを繰り返し送出するステップをさらに有する、方法。
  6. 請求項5に記載の方法であって、前記対話型アプリケーションは、前記共用特性に対応するファイルを含む、方法。
  7. 請求項1に記載の方法であって、前記ディジタルプログラムは、ディジタルビデオ放送規格に準拠したディジタルテレビジョンプログラムであり、前記関連付けるステップは、共用特性テーブルの形態で、前記共用特性を前記ディジタルプログラムストリームのプライベートデータに多重化することを有する、方法。
  8. 少なくとも1つのデータオブジェクトに基づいた少なくとも1つの対話型アプリケーションを有するディジタルプログラムを発生する装置であって、
    前記データオブジェクトの共用特性の設定値を受信する受信手段と、
    前記設定値に応じて対応する対話型アプリケーションを発生する発生手段と、
    当該発生された対話型アプリケーションを前記ディジタルプログラムに関連付ける関連付け手段と、
    を有する装置。
  9. 請求項8に記載の装置であって、前記データオブジェクトの共用特性の設定値は、共用可能である、装置。
  10. 請求項8に記載の装置であって、前記データオブジェクトの共用特性の設定値は、共用不可能である、装置。
JP2007535294A 2004-10-11 2005-09-29 対話型アプリケーション共用方法及び装置 Withdrawn JP2008516506A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200410085626 2004-10-11
PCT/IB2005/053209 WO2006040702A1 (en) 2004-10-11 2005-09-29 A method and apparatus of sharing interactive application

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008516506A true JP2008516506A (ja) 2008-05-15

Family

ID=35759389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007535294A Withdrawn JP2008516506A (ja) 2004-10-11 2005-09-29 対話型アプリケーション共用方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080095227A1 (ja)
EP (1) EP1803300A1 (ja)
JP (1) JP2008516506A (ja)
CN (1) CN101040529A (ja)
WO (1) WO2006040702A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012257226A (ja) * 2011-05-19 2012-12-27 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 受信機

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8839302B2 (en) * 2011-07-14 2014-09-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Launching an application from a broadcast receiving apparatus

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2211641T3 (es) * 1999-10-29 2004-07-16 Opentv, Corp. Sistema y metodo para el registro de datos "pushed".
US7548565B2 (en) * 2000-07-24 2009-06-16 Vmark, Inc. Method and apparatus for fast metadata generation, delivery and access for live broadcast program
US20030217369A1 (en) * 2002-05-17 2003-11-20 Heredia Edwin Arturo Flexible application information formulation

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012257226A (ja) * 2011-05-19 2012-12-27 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 受信機
JP6097443B1 (ja) * 2011-05-19 2017-03-15 日本放送協会 受信機
JP2017112617A (ja) * 2011-05-19 2017-06-22 日本放送協会 受信機

Also Published As

Publication number Publication date
CN101040529A (zh) 2007-09-19
EP1803300A1 (en) 2007-07-04
US20080095227A1 (en) 2008-04-24
WO2006040702A1 (en) 2006-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11641494B2 (en) Method and device for generating and detecting a fingerprint functioning as a trigger marker in a multimedia signal
US9936254B2 (en) Method for providing previous watch list of contents provided by different sources, and display device which performs same
US7738767B2 (en) Method, apparatus and program for recording and playing back content data, method, apparatus and program for playing back content data, and method, apparatus and program for recording content data
US20080205860A1 (en) Method Of Live Submitting A Digital Signal
WO2017097149A1 (zh) 广播电视终端弹幕实现方法及广播电视系统服务器
US20060165375A1 (en) Recordable PVR using metadata and recording control method thereof
CN102918868A (zh) 对隐藏的多媒体资产的脚本化访问
US20160044388A1 (en) Generation and delivery of a stream representing audiovisual content
JP2001352517A (ja) データ記録方法、装置、およびプログラムを記録した記録媒体
US8166503B1 (en) Systems and methods for providing multiple video streams per audio stream
KR101432994B1 (ko) 미디어 객체 기반 메타데이터의 생성 방법, 재생 방법 및그 장치
JP2008516506A (ja) 対話型アプリケーション共用方法及び装置
JP2010041500A (ja) サーバ装置、クライアント装置、コンテンツ送出方法、コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法
JP2008507178A (ja) 対話的アプリケーションを置き換える装置および方法
EP1644934A1 (en) Linking of interactive television recordings to applications
JP2011077893A (ja) コンテンツ送信装置、コンテンツ受信装置及びコンテンツ受信方法
KR101625684B1 (ko) 가상의 대화형 방송 서비스 제공 방법 및 장치
Newton et al. Recording interactive TV
EP2348726A1 (en) Device and procedure for deactivating a signal
KR101564411B1 (ko) 디지털 방송 수신 장치 및 부가 컨텐츠 제공 방법
JP2012134831A (ja) 録画装置
KR20070035569A (ko) 대화형 애플리케이션을 교체하기 위한 장치 및 방법
JP2003052033A (ja) 番組情報変換方法及びユーザ局及びユーザ局プログラムを記録した記録媒体
JP2006067142A (ja) 復号装置
WO2010022628A1 (zh) 一种附加数据录制方法及相关装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081202