JP4618569B2 - Cu基金属ガラス合金 - Google Patents
Cu基金属ガラス合金 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4618569B2 JP4618569B2 JP2008107331A JP2008107331A JP4618569B2 JP 4618569 B2 JP4618569 B2 JP 4618569B2 JP 2008107331 A JP2008107331 A JP 2008107331A JP 2008107331 A JP2008107331 A JP 2008107331A JP 4618569 B2 JP4618569 B2 JP 4618569B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metallic glass
- glass alloy
- alloy
- based metallic
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
Description
Cu基金属ガラス合金の液相線温度(T1)に対するガラス遷移温度(Tg)の比で定義される換算ガラス化温度(Tg/T1)は、好ましくは0.604よりも大きい。
Cu基金属ガラス合金のガラス遷移温度(Tg)と液相線温度(T1)との和に対する結晶化開始温度(Tx)の比であるγ(γ=Tx/(Tg+T1))は、好ましくは、0.425以上である。
Cu基金属ガラス合金は、直径が、15mm以上の棒状に形成し得る。Cu基金属ガラス合金は、厚さが10mm以上で非晶質相の体積比率が90%以上の板状にすることもできる。
本発明におけるCu基金属ガラス合金は、Cu36−xPdxZr48Ag8Al8の組成式で示される。ここで、xはPdの含量であり原子%(at%)で表わされ、0<x≦10の関係を満たす値である。
上記の組成Cu基金属ガラス合金の過冷却液体領域における結晶化開始温度Txとガラス遷移温度Tgとの温度間隔ΔTx(=Tx−Tg)は82K以上から101K未満であり、液相線温度T1に対するガラス遷移温度Tgの比(=Tg/T1)で定義される換算ガラス化温度は0.611〜0.0.618であり、0.604よりも大きい値である。
このとき、Cu基金属ガラス合金において、ガラス遷移温度Tgと液相線温度T1との和に対する結晶化開始温度Txの比、即ちγ値(=Tx/(Tg+T1))は、0.425〜0.432である。このγ値は、非晶質形成能と非晶質の安定性との総合的性質を示す数値である。
なお、以下の説明においては、Cu36−xPdxZr48Ag8Al8からなる組成のガラス合金を、組成を示さない場合にはCu−Pd−Zr−Ag−Al基金属ガラス合金又は単にCu基金属ガラス合金と呼ぶことにする。
「換算ガラス化温度」とは非晶質形成能を示すもので、本出願では、ガラス遷移温度Tgと合金液相線温度T1の比で定義されるものである。合金液相線温度T1は毎分20Kの加熱速度で示差熱量分析(DTA:Differential Thermal Analysis)を行うことにより得られる値である。
下記に示す幾つかの実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
図2は、実施例1及び実施例2の試料のX線回折を測定した結果を示す図である。図2において、縦軸はX線回折強度(任意目盛)を示し、横軸は角度(°)、即ち、X線の原子面への入射角θの2倍に相当する角度を示している。図2から明らかなように、結晶からの回折を示す鋭い回折ピークは観察されず、非常に幅の広い回折ピークであることから、実施例1及び実施例2の試料が非晶質であることが判明した。
図3は、Cu34Pd2Zr48Ag8Al8基バルク金属ガラス合金のDSC曲線を示す図であり、縦軸は熱量、横軸は温度(K)である。なお、通常のDSC曲線で相転移が起きる現象を調べる際には発熱反応が観測されるのに対し、金属ガラスでは吸熱反応が生起する過冷却液体領域を意識して、縦軸の下向き矢印で吸熱と表現している。測定において、加熱速度は0.67K/sとした。実施例1のガラス遷移温度Tgは699Kであり、結晶化開始温度Txは794Kであった。これらの値より過冷却液体領域ΔTを算出すると、95Kであった。DTA測定で求めた液相線温度T1は1140Kであった。換算ガラス化温度Tg/T1は0.613、γ値は0.432であった。実施例2のガラス遷移温度Tg、結晶化開始温度Tx、過冷却液体領域ΔT、液相線温度T1、換算ガラス化温度Tg/T1及びγ値も実施例1と同様の値を得た。
なお、図4及び図5には、実施例3の他に実施例1、後述する実施例4〜6及び比較例1の測定結果も併せて示している。
実施例1と同様にして、Pdの含量を含有させないで、Cu36Zr48Ag8Al8の母合金を再溶融し、アルゴン雰囲気中にある銅製鋳型に石英製ノズルで噴射することで、直径が25mmのCu36Zr48Ag8Al8の試料を作製した。ガラス遷移温度Tgは690K、結晶化開始温度Txは791K、過冷却液体領域ΔTは101Kであった。液相線温度T1は1143Kであった。換算ガラス化温度Tg/T1は0.604、γ値は0.431であった。
Claims (6)
- Cu36−xPdxZr48Ag8Al8(xは原子%で、0<x≦10)で示される組成を有していることを特徴とする、Cu基金属ガラス合金。
- 前記Cu基金属ガラス合金の△Tx=Tx−Tg(ここで、Txは、結晶化開始温度、Tgはガラス遷移温度を示す。)の式で表わされる過冷却液体領域の温度間隔△Txが、82K以上であることを特徴とする、請求項1に記載のCu基金属ガラス合金。
- 前記Cu基金属ガラス合金の液相線温度(T1)に対するガラス遷移温度(Tg)の比で定義される換算ガラス化温度(Tg/T1)は、0.604よりも大きいことを特徴とする、請求項1又は2に記載のCu基金属ガラス合金。
- 前記Cu基金属ガラス合金のガラス遷移温度(Tg)と液相線温度(T1)との和に対する結晶化開始温度(Tx)の比であるγ(γ=Tx/(Tg+T1))は、0.425以上であることを特徴とする、請求項1又は2に記載のCu基金属ガラス合金。
- 前記Cu基金属ガラス合金は、直径が15mm以上の棒状でなることを特徴とする、請求項1〜4の何れかに記載のCu基金属ガラス合金。
- 前記Cu基金属ガラス合金は、厚さが10mm以上で非晶質相の体積比率が90%以上の板状でなることを特徴とする、請求項1〜4の何れかに記載のCu基金属ガラス合金。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008107331A JP4618569B2 (ja) | 2008-04-16 | 2008-04-16 | Cu基金属ガラス合金 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008107331A JP4618569B2 (ja) | 2008-04-16 | 2008-04-16 | Cu基金属ガラス合金 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009256728A JP2009256728A (ja) | 2009-11-05 |
JP4618569B2 true JP4618569B2 (ja) | 2011-01-26 |
Family
ID=41384508
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008107331A Expired - Fee Related JP4618569B2 (ja) | 2008-04-16 | 2008-04-16 | Cu基金属ガラス合金 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4618569B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5392703B2 (ja) * | 2009-02-18 | 2014-01-22 | 国立大学法人東北大学 | Cu基金属ガラス合金 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007063634A (ja) * | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Japan Science & Technology Agency | Cu−(Hf、Zr)−Ag金属ガラス合金。 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08199318A (ja) * | 1995-01-25 | 1996-08-06 | Res Dev Corp Of Japan | 金型で鋳造成形された棒状又は筒状のZr系非晶質合金及び製造方法 |
JPH1171661A (ja) * | 1997-08-29 | 1999-03-16 | Akihisa Inoue | 高強度非晶質合金およびその製造方法 |
-
2008
- 2008-04-16 JP JP2008107331A patent/JP4618569B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007063634A (ja) * | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Japan Science & Technology Agency | Cu−(Hf、Zr)−Ag金属ガラス合金。 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009256728A (ja) | 2009-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9119447B2 (en) | Amorphous platinum-rich alloys | |
JP3963802B2 (ja) | Cu基非晶質合金 | |
JP4011316B2 (ja) | Cu基非晶質合金 | |
JP4633580B2 (ja) | Cu−(Hf、Zr)−Ag金属ガラス合金。 | |
JP3860445B2 (ja) | Cu−Be基非晶質合金 | |
JP6362698B2 (ja) | ジルコニウム系合金金属ガラス及びジルコニウム系合金金属ガラスの形成方法 | |
JP5685761B2 (ja) | Cuを含まないZr基金属ガラス合金 | |
Park et al. | Mg-rich Mg–Ni–Gd ternary bulk metallic glasses with high compressive specific strength and ductility | |
JP4618569B2 (ja) | Cu基金属ガラス合金 | |
JP3761737B2 (ja) | 高比強度Ti系非晶質合金 | |
JP3737056B2 (ja) | 高強度Zr基金属ガラス | |
JP2002332532A (ja) | 高降伏応力Zr系非晶質合金 | |
JP4742268B2 (ja) | 加工性に優れる高強度Co系金属ガラス合金 | |
JP5321999B2 (ja) | Ni基金属ガラス合金 | |
JP5392703B2 (ja) | Cu基金属ガラス合金 | |
JP4086195B2 (ja) | 機械的性質と塑性加工性に優れたNi基金属ガラス合金 | |
JP4346192B2 (ja) | 高耐食バルクアモルファス合金およびその製造方法 | |
JP3880245B2 (ja) | 高強度・高耐蝕性Ni基非晶質合金 | |
JP2008231519A (ja) | 準結晶粒子分散アルミニウム合金およびその製造方法 | |
JP5610259B2 (ja) | 非晶質合金、光学部品および光学部品の製造方法 | |
JP3647281B2 (ja) | 広い過冷却液体領域を有するNi基非晶質合金 | |
KR100533334B1 (ko) | 니켈기 비정질 합금조성물 | |
JP5561709B2 (ja) | Au基金属ガラス合金 | |
JP6704674B2 (ja) | Zr系非晶質合金 | |
KR100633255B1 (ko) | 니켈기 다원소 비정질 합금조성물 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101012 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101014 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |