JP4617480B2 - 微小なラインを備えた基板 - Google Patents
微小なラインを備えた基板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4617480B2 JP4617480B2 JP2008208900A JP2008208900A JP4617480B2 JP 4617480 B2 JP4617480 B2 JP 4617480B2 JP 2008208900 A JP2008208900 A JP 2008208900A JP 2008208900 A JP2008208900 A JP 2008208900A JP 4617480 B2 JP4617480 B2 JP 4617480B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- microplasma
- capillary
- diameter
- deposit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Plasma Technology (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
Description
しかしながら、フォトリソグラフィー法の工程は、“基板洗浄→レジスト塗布→露光→蒸着・エッチング→レジスト除去”といった時間を要する多段階プロセスであり、コストも大であるなどの問題点があげられる。
しかし、プラズマからの熱伝導による加工基板の経時劣化が避けられないことから、加工基板種が高融点(約800°C以上)基板に限られていた。
このように、今後ますますこれら分析システムの需要が高まる中で、より簡単に、かつ低コストで低融点基板上に微小電極や微細回路を形成する技術の開発が望まれている。
また、TiカソードとAlアノードを用いてアークスプレーし、Ti−Alの金属間化合物を形成する技術が記載されている(特許文献3参照)。
しかし、いずれもマイクロプラズマによって、微小なドット又はラインを形成するものではなく、本願で説明する従来技術の問題を解決するものではない。したがって、上記の問題点を解決できるものではなかった。
上記のように、外周のコイルと挿入したワイヤーとの間でマイクロプラズマが発生することが条件となるので、堆積させる材料としては主に金属である。しかし、金属に他の微量非金属が存在していてもマイクロプラズマが発生するので、金属を主成分とする材料又はその他マイクロプラズマが発生し、これにより溶融、蒸発又は気化する材料が全て本発明の対象となる。
誘導結合型プラズマを発生させるために、上記キャピラリー1を高周波印加用コイル内に装填する必要がある。プラズマ発生用石英ガラスキャピラリー1の内径を100μmより小さくした場合、プラズマ発生用石英ガラスキャピラリー1をコイル内へ直接装填する際に、キャピラリー1先端部を容易に破損してしまう。
原料金属のワイヤー4(直径50〜100μm)を、キャピラリー1の根元から挿入した。このキャピラリー1中に、ガス供給口5からプラズマガス(Ar)を供給し、高周波電源6から高周波を10〜20Wの出力で高周波コイル3に印加した。
以上のような方法で、最小直径20μmのマイクロプラズマの安定発生が可能となった。発生したマイクロプラズマはキャピラリー1の先端から噴き出し、先端部から約100μmの距離をおいて設置した基板表面(図示せず)へも到達する。
先端部内径50μmの石英キャピラリー1内に、直径50μmのタングステンワイヤー4を挿入した。このキャピラリー1内に、プラズマガス(Ar)を供給し、高周波を20Wの出力で高周波コイル3に印加して、誘導結合型マイクロプラズマを発生させた。
挿入されたタングステンワイヤーは、印加された高周波による誘導加熱および発生したマイクロプラズマの熱により、その表面が溶融あるいは気化し、プラズマガスの流れにのってキャピラリーから噴出した。その結果、キャピラリー先端から100〜400μmの距離をおいて配置した基板上に堆積した。
底面の直径が約80μm、高さが約35μmの山状の物質が堆積していた(ドット状の堆積物)。この堆積物の高分解能走査型電子顕微鏡観察では、この堆積物は直径20〜50μm程度のサイズであった。
また、その堆積物(ドット状の堆積物)を詳細に観察すると、さらに100nm程度の微粒子で構成されていることが分かった(図2−3)。また、図2−1、2−2で明らかなように、タングステンが堆積された領域の周囲はダメージを受けていなかった。
本方法では、タングステンに限らず様々な材料を低融点基板の微小領域に堆積させることが可能である。鉄などの磁性金属や、電極素子に用いられる白金をはじめ高融点金属も堆積させることが可能である。
また、発生させるマイクロプラズマのサイズや発生時間を変化させることで、堆積物の直径、高さを制御することも可能である。
キャピラリー先端から100μmの距離をおいて配置したガラスエポキシ基板上に、直径約10μmの堆積物が生成した(図3−1:真上からの観察写真)。
堆積物の高さはプラズマ発生時間に依存し、10秒間の発生では、高さ約1μmの鉄の堆積物が得られた(図3−2:横方向からの観察写真)。この鉄堆積物も、直径20〜100μmの球状鉄微粒子で構成されていた(図3−3:高分解能走査型電子顕微鏡写真)。
発生終了後、基板支持部を横または縦方向に100μmの距離移動させ、前記と同じ条件でマイクロプラズマを発生させた。その結果、ガラスエポキシ基板上に、100μmのピッチ幅で形成された直径約10μmの鉄ドットのパターンが形成された(図4−1)。
2 キャピラリー保護ジャケット用石英管
3 銅製コイル
4 金属ワイヤー
5 ガス供給口
6 高周波電源
7 イグナイター
Claims (4)
- 100μm以下の内径を有する石英管の中でマイクロプラズマにより堆積物となるワイヤーを溶融、蒸発又は気化させた後、前記石英管のキャピラリー先端から基板に向かってマイクロプラズマジェットと共に噴射することにより形成された、前記溶融、蒸発又は気化した材料の再凝固したラインを備え、該ラインの幅が1〜100μmであることを特徴とする微小なラインを備えた基板。
- 幅5〜50μmのラインであることを特徴とする請求項1記載の基板。
- 基板の融点が500°C以下であることを特徴とする請求項1又は2記載の基板。
- 基板の融点が300°C以下であることを特徴とする請求項3記載の基板。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008208900A JP4617480B2 (ja) | 2008-08-14 | 2008-08-14 | 微小なラインを備えた基板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008208900A JP4617480B2 (ja) | 2008-08-14 | 2008-08-14 | 微小なラインを備えた基板 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004079483A Division JP4769932B2 (ja) | 2004-03-19 | 2004-03-19 | 微小なドットを備えた基板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008306209A JP2008306209A (ja) | 2008-12-18 |
JP4617480B2 true JP4617480B2 (ja) | 2011-01-26 |
Family
ID=40234582
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008208900A Expired - Fee Related JP4617480B2 (ja) | 2008-08-14 | 2008-08-14 | 微小なラインを備えた基板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4617480B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102781156A (zh) * | 2012-06-25 | 2012-11-14 | 中国科学院等离子体物理研究所 | 带有磁场约束的在大气压条件下产生等离子体射流的装置 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2462008C2 (ru) * | 2010-11-16 | 2012-09-20 | Государственное Образовательное Учреждение Высшего Профессионального Образования "Московский Государственный Технический Университет Имени Н.Э. Баумана" | Взрывной плазменно-вихревой источник оптического излучения |
CN106358357B (zh) * | 2016-10-13 | 2019-05-24 | 上海交通大学 | 一种制备pdms大气压超细等离子体射流的装置与方法 |
CN114205985A (zh) * | 2021-11-29 | 2022-03-18 | 苏州大学 | 一种小束径螺旋波等离子体产生装置及产生方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5874134A (en) * | 1996-01-29 | 1999-02-23 | Regents Of The University Of Minnesota | Production of nanostructured materials by hypersonic plasma particle deposition |
JPH11510855A (ja) * | 1995-08-04 | 1999-09-21 | マイクロコーティング テクノロジーズ | 超臨界付近および超臨界の流体溶液の溶射を用いた化学蒸着および粉体形成 |
JPH11274671A (ja) * | 1998-03-25 | 1999-10-08 | Seiko Epson Corp | 電気回路、その製造方法および電気回路製造装置 |
JP2003115650A (ja) * | 2001-10-03 | 2003-04-18 | Yazaki Corp | 回路体の製造方法および製造装置 |
JP2003328138A (ja) * | 2002-05-14 | 2003-11-19 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | マイクロプラズマcvd装置 |
-
2008
- 2008-08-14 JP JP2008208900A patent/JP4617480B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11510855A (ja) * | 1995-08-04 | 1999-09-21 | マイクロコーティング テクノロジーズ | 超臨界付近および超臨界の流体溶液の溶射を用いた化学蒸着および粉体形成 |
US5874134A (en) * | 1996-01-29 | 1999-02-23 | Regents Of The University Of Minnesota | Production of nanostructured materials by hypersonic plasma particle deposition |
JPH11274671A (ja) * | 1998-03-25 | 1999-10-08 | Seiko Epson Corp | 電気回路、その製造方法および電気回路製造装置 |
JP2003115650A (ja) * | 2001-10-03 | 2003-04-18 | Yazaki Corp | 回路体の製造方法および製造装置 |
JP2003328138A (ja) * | 2002-05-14 | 2003-11-19 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | マイクロプラズマcvd装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102781156A (zh) * | 2012-06-25 | 2012-11-14 | 中国科学院等离子体物理研究所 | 带有磁场约束的在大气压条件下产生等离子体射流的装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008306209A (ja) | 2008-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Shimizu et al. | Development of wire spraying for direct micro-patterning via an atmospheric-pressure UHF inductively coupled microplasma jet | |
JP5137205B2 (ja) | マイクロプラズマ法による薄膜作製方法及びその装置 | |
US8226884B2 (en) | Method and apparatus for producing large diameter superalloy ingots | |
RU2608857C2 (ru) | Способы и устройство для получения продуктов из распыленных металлов и сплавов | |
US20190093229A1 (en) | Apparatus and method for depositing a coating on a substrate at atmospheric pressure | |
US7867366B1 (en) | Coaxial plasma arc vapor deposition apparatus and method | |
JP4617480B2 (ja) | 微小なラインを備えた基板 | |
US20090104377A1 (en) | Vapor deposition head apparatus and method of coating by vapor deposition | |
JP4769932B2 (ja) | 微小なドットを備えた基板 | |
JP4565244B2 (ja) | マイクロプラズマによる堆積方法及び装置 | |
JP5137216B2 (ja) | 大気中での無機ナノ粒子の作製方法及びそのための装置 | |
US10156011B2 (en) | Apparatus for direct-write sputter deposition and method therefor | |
JP5004088B2 (ja) | 変調マイクロプラズマによる加工方法及びその装置 | |
JP3837556B2 (ja) | カーボンナノチューブを備えた金属ワイヤー又はキャピラリー及びカーボンナノチューブの形成方法 | |
JP4041878B2 (ja) | マイクロプラズマcvd装置 | |
JP4565095B2 (ja) | マイクロプラズマcvd装置 | |
Dzur | Plasma puts heat into spherical powder production | |
JP2004307241A (ja) | カーボンナノチューブの製造方法 | |
JP2008202106A (ja) | 微粒子若しくは微小径ファイバー製造方法 | |
JP3933110B2 (ja) | 微細部品製造用プリンタ装置および微細部品の製造方法 | |
JP3152548B2 (ja) | 高周波誘導プラズマ成膜装置 | |
JP6715064B2 (ja) | 金属ナノ粒子生成装置、及び金属ナノ粒子ガスデポジション装置 | |
JP2005256017A (ja) | 粒子配置装置及び粒子の配置方法 | |
JP2008127652A (ja) | 成膜装置 | |
JP2010229502A (ja) | 成膜装置および成膜装置用ハース |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100706 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100901 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100928 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101001 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131105 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |