JP4616548B2 - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP4616548B2
JP4616548B2 JP2003342129A JP2003342129A JP4616548B2 JP 4616548 B2 JP4616548 B2 JP 4616548B2 JP 2003342129 A JP2003342129 A JP 2003342129A JP 2003342129 A JP2003342129 A JP 2003342129A JP 4616548 B2 JP4616548 B2 JP 4616548B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
test
effect
roms
rom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003342129A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005103067A (en
Inventor
詔八 鵜川
繁人 毒島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2003342129A priority Critical patent/JP4616548B2/en
Publication of JP2005103067A publication Critical patent/JP2005103067A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4616548B2 publication Critical patent/JP4616548B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Description

本発明は、パチンコ遊技機やスロットマシン等の遊技機に関し、特に外形が同一または近似したデータ記憶媒体を複数搭載した遊技機に関する。   The present invention relates to a gaming machine such as a pachinko gaming machine or a slot machine, and more particularly to a gaming machine equipped with a plurality of data storage media having the same or similar outer shape.

パチンコ遊技機やスロットマシン等の遊技機は、現在においてプログラム制御により遊技の進行を制御するようになっており、制御基板上にはプロセッサやROMなどの記憶素子の半導体チップが搭載される。制御基板上への半導体チップに誤りがあると遊技を正常に進められない。また、制御基板上への搭載する半導体チップの交換によって不正も容易に行われてしまう。このため、制御基板上に搭載される半導体チップの確認は、重要な要素となっている。   Currently, game machines such as pachinko machines and slot machines control the progress of games by program control, and a semiconductor chip of a storage element such as a processor or ROM is mounted on a control board. If there is an error in the semiconductor chip on the control board, the game cannot proceed normally. Also, fraud can be easily performed by exchanging the semiconductor chip mounted on the control board. For this reason, confirmation of the semiconductor chip mounted on the control board is an important factor.

遊技機の制御基板上に搭載された半導体チップの確認の一手法として、プログラム記憶素子に記憶されたプログラムが改変されていないかどうかをチェックする機能を有する遊技機が提案されている(例えば、特許文献1参照)。この遊技機では、プログラムを読み出す命令フェッチサイクルとアドレス信号との検出により、プログラムの確認、実質的にはプログラム記憶素子の確認を行っているものである。   As a method for confirming a semiconductor chip mounted on a control board of a gaming machine, a gaming machine having a function of checking whether or not a program stored in a program storage element has been modified has been proposed (for example, Patent Document 1). In this gaming machine, the program is confirmed, and the program storage element is substantially confirmed by detecting the instruction fetch cycle for reading the program and the address signal.

特開平5−293241号公報Japanese Patent Laid-Open No. 5-293241

ところで、パチンコ遊技機やスロットマシン等の遊技機は、単に遊技を進行させるだけに止まらず、遊技の進行状況に応じた様々な演出を行って遊技の興趣を高めるようにしたものが一般的である。近年の遊技機においては、遊技の進行そのものよりもむしろ演出の実行に重点が置かれるようになってきている。   By the way, pachinko machines, slot machines, and other gaming machines are not limited to simply advancing the game, but are generally designed to enhance the fun of the game by providing various effects according to the progress of the game. is there. In recent gaming machines, emphasis has been placed on the performance rather than the progress of the game itself.

演出の態様を豊富なものとすれば、演出を実行するための演出データに多くの記憶容量が必要となり、制御基板上には演出データを記憶したデータ記憶媒体の半導体チップも数多く搭載されるようになる。データ記憶媒体の半導体チップは、同一形状のものが同一の制御基板上に複数搭載されることもある。このような数多くの半導体チップが制御基板上に正しい位置で搭載されているか、或いは制御基板上に搭載された半導体チップのデータの内容が正しいかといったことを効率よく確認することが重要な問題となってきている。   If there are many types of effects, a large amount of storage capacity is required for effect data to execute effects, and many semiconductor chips of data storage media storing effect data will be mounted on the control board. become. A plurality of semiconductor chips of the data storage medium having the same shape may be mounted on the same control board. It is an important issue to efficiently confirm whether such a large number of semiconductor chips are mounted at the correct position on the control board or whether the data content of the semiconductor chips mounted on the control board is correct. It has become to.

しかしながら、特許文献1に記載された遊技機では、命令フェッチサイクルとアドレス信号とに従って確認を行っているため、その手法をプログラム記憶媒体には適用できてもデータ記憶媒体には適用できない。データ記憶媒体が正しい位置で搭載されているかといったことやデータの内容が正しいかといったことを確認するためには、別の手法を適用しなければならない。   However, in the gaming machine described in Patent Document 1, since the confirmation is performed according to the instruction fetch cycle and the address signal, the method can be applied to the program storage medium but not the data storage medium. In order to confirm whether the data storage medium is mounted at the correct position and whether the data contents are correct, another method must be applied.

また、遊技機には、遊技機の制御装置によって制御されて、看者に対して音や光を発したり、特別な動きをすることで、遊技に関連する情報を報知する報知手段が備えられている場合が多い。このため、この報知手段を利用して、データ記憶媒体の確認の結果が、確認作業を行っている作業者に対して報知されることもある。しかし、報知手段で確認の結果を報知しているときに、制御装置の制御によって、報知手段で確認の結果を報知すること以外の動作が行われてしまうと、確認の結果の報知が終了してしまう。そうすると、確認作業を行っている者が、確認の結果の報知を見過ごしてしまうという不都合が生じるおそれがあった。   In addition, the gaming machine is provided with notifying means for notifying information related to the game by being controlled by a control device of the gaming machine and emitting sound or light to the viewer or performing a special movement. There are many cases. For this reason, using this notification means, the result of confirmation of the data storage medium may be notified to the worker performing the confirmation work. However, when the notification means notifies the result of the confirmation, if an operation other than notifying the confirmation result by the notification means is performed under the control of the control device, the notification of the confirmation result is terminated. End up. If it does so, there was a possibility that the person who is performing confirmation work may overlook the information on the result of confirmation.

さらに、パチンコ遊技機やスロットマシンなどの遊技機の場合には、出荷後にも不正防止を図る必要があるという他の電子機器とは異なる事情もあり、他の電子機器で適用されているような手法を単純に適用できない場合もある。このように、パチンコ遊技機やスロットマシンなどの遊技機において、制御基板上に搭載された半導体チップについて搭載位置の確認やデータ内容の確認を効率よく行う方法が望まれていた。   Furthermore, in the case of gaming machines such as pachinko machines and slot machines, there is a situation that is different from other electronic devices that it is necessary to prevent fraud after shipment, and it is applied to other electronic devices. In some cases, the method cannot simply be applied. As described above, in a gaming machine such as a pachinko gaming machine or a slot machine, there has been a demand for a method for efficiently checking the mounting position and the data content of a semiconductor chip mounted on a control board.

本発明は、パチンコ遊技機やスロットマシンなどの遊技機において、基板上の正しい位置にデータ記憶媒体が搭載されているか否かを効率的に確認できるようにすることを目的とする。   It is an object of the present invention to efficiently check whether or not a data storage medium is mounted at a correct position on a board in a gaming machine such as a pachinko gaming machine or a slot machine.

上記目的を達成するため、本発明にかかる遊技機は、
互いに外形が同一または近似しており、互いに記憶されたデータが異なる複数の演出用データ記憶媒体を基板上に搭載すると共に、前記基板上に搭載された各演出用データ記憶媒体に記憶されたデータを用いて遊技に関する処理を実行する制御手段と、遊技の進行に応じた演出を行う演出手段と、を備えた遊技機であって、
前記演出手段のテスト演出を行うためのテスト演出用データが、前記複数の演出用データ記憶媒体に分散して記憶され、
前記制御手段は、
外部から該制御手段に対して前記演出手段のテスト演出の実行を指令する確認指令信号が入力されることにより、前記複数の演出用データ記憶媒体からテスト演出用データを読み出すデータ読出手段と、
前記複数の演出用データ記憶媒体の全てから前記データ読出手段で読み出されたテスト演出用データを合成して前記演出手段でテスト演出を実行させる制御を行うテスト演出実行手段と、を備えたことを特徴とする。
In order to achieve the above object, a gaming machine according to the present invention provides:
A plurality of effect data storage media having the same or similar outer shape and different stored data are mounted on the substrate, and data stored in each effect data storage medium mounted on the substrate A game machine comprising: a control means for executing processing relating to a game using a game machine; and an effecting means for producing an effect according to the progress of the game,
Test effect data for performing the test effect of the effect means is distributed and stored in the plurality of effect data storage media,
The control means includes
Data reading means for reading test effect data from the plurality of effect data storage media by inputting a confirmation command signal for instructing execution of the test effect of the effect means to the control means from outside;
Test effect execution means for performing control to combine the test effect data read by the data reading means from all of the plurality of effect data storage media and execute the test effect by the effect means; It is characterized by.

この遊技機によれば、テスト演出用データが複数の演出用データ記憶媒体に分散して記憶されているため、各演出用データ記憶媒体のデータが正しくない場合や、各演出用データ記憶媒体が正しい位置に搭載されていない場合には、正常にテスト演出を実行できないこととなる。したがって、複数の演出用データ記憶媒体の全てから読み出されたテスト演出用データを合成して演出手段のテストを行うとともに、各演出用データ記憶媒体のデータが正しいか、各演出用データ記憶媒体が正しい位置に搭載されているかを確認することができる。 According to this gaming machine, test effect data is distributed and stored in a plurality of effect data storage media, so that the data in each effect data storage medium is incorrect or each effect data storage medium is If it is not mounted at the correct position, the test effect cannot be executed normally. Therefore, test effect data read from all of the plurality of effect data storage media are combined to test the effect means, and whether the data in each effect data storage medium is correct, each effect data storage medium It can be confirmed whether is mounted in the correct position.

請求項の発明によれば、複数の演出用データ記憶媒体の全てから読み出されたテスト演出用データを合成して演出手段のテストを行うとともに、各演出用データ記憶媒体のデータが正しいか、各演出用データ記憶媒体が正しい位置に搭載されているかを確認することができる。 According to the first aspect of the present invention, test effect data read from all of the plurality of effect data storage media are combined to test the effect means, and whether the data in each effect data storage medium is correct. It is possible to confirm whether each production data storage medium is mounted at the correct position.

以下、添付図面を参照して、本発明の実施の形態について説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

図1は、この実施の形態にかかるスロットマシンの全体構造を示す正面図である。図2は、図1のスロットマシンの前面扉を開放した状態で視認される内部構造を示す図である。図3は、図1のスロットマシンの前面扉の背面側の構造を示す図である。スロットマシン1の前面扉は、施錠装置19(図1)にキーを差し込み、時計回り方向に回動操作することにより開放状態とすることができる。   FIG. 1 is a front view showing the overall structure of the slot machine according to this embodiment. FIG. 2 is a view showing an internal structure visually recognized with the front door of the slot machine of FIG. 1 opened. FIG. 3 is a view showing the structure of the rear side of the front door of the slot machine of FIG. The front door of the slot machine 1 can be opened by inserting a key into the locking device 19 (FIG. 1) and turning it clockwise.

図1〜図3を参照して説明すると、このスロットマシン1の上部前面側には、可変表示装置2が設けられている。可変表示装置2の内部には、3つのリール3L、3C、3Rから構成されるリールユニット3が設けられている。リール3L、3C、3Rは、それぞれリールモータ3ML、3MC、3MRの駆動によって回転/停止させられる。   With reference to FIGS. 1 to 3, a variable display device 2 is provided on the upper front side of the slot machine 1. Inside the variable display device 2, a reel unit 3 including three reels 3L, 3C, and 3R is provided. The reels 3L, 3C, and 3R are rotated / stopped by driving the reel motors 3ML, 3MC, and 3MR, respectively.

リール3L、3C、3Rの外周部には、それぞれ「色なし7」、「色つき7」、「BAR」、「JAC」、「スイカ」、「チェリー」、「ベル」といった図柄が所定の順序で描かれている。リール3L、3C、3Rの外周部に描かれた図柄は、可変表示装置2において上中下三段に表示される。また、リールユニット3内には、リール3L、3C、3Rのそれぞれに対して、その基準位置を検出するリールセンサ3SL、3SC、3SRと、背面から光を照射するリールランプ3LPとが設けられている。   On the outer peripheries of the reels 3L, 3C, and 3R, symbols such as “colorless 7”, “colored 7”, “BAR”, “JAC”, “watermelon”, “cherry”, and “bell” are in a predetermined order. It is drawn in. The symbols drawn on the outer peripheries of the reels 3L, 3C, and 3R are displayed on the upper, middle, and lower three stages on the variable display device 2. The reel unit 3 is provided with reel sensors 3SL, 3SC, 3SR for detecting the reference position of each of the reels 3L, 3C, 3R, and a reel lamp 3LP for irradiating light from the back. Yes.

また、可変表示装置2の周囲には、各種表示部が設けられている。可変表示装置2の下側には、ゲーム回数表示部21と、クレジット表示部22と、ペイアウト表示部23とが設けられている。ゲーム回数表示部21は、7セグメント表示器によるゲーム回数表示器51によって構成され、ビッグボーナスやレギュラーボーナス時にゲーム数、入賞数をカウントするカウンタの値を表示する。   Various display units are provided around the variable display device 2. Below the variable display device 2, a game number display unit 21, a credit display unit 22, and a payout display unit 23 are provided. The game number display unit 21 is constituted by a game number display 51 by a 7-segment display, and displays the value of a counter that counts the number of games and the number of winnings at the time of a big bonus or a regular bonus.

クレジット表示部22は、7セグメント表示器によるクレジット表示器52によって構成され、後述するようにメダルの投入枚数及び払い出し枚数に応じてデータとして蓄積されたクレジットの数を表示する。ペイアウト表示部23は、7セグメント表示器によるペイアウト表示器53によって構成され、入賞が成立した場合に払い出されるメダルの枚数を表示する。   The credit display unit 22 is constituted by a credit display 52 by a 7-segment display, and displays the number of credits accumulated as data according to the number of inserted medals and the number of paid-out coins as will be described later. The payout display unit 23 is composed of a 7-segment display payout display 53, and displays the number of medals to be paid out when winning is achieved.

可変表示装置2の左側には、1枚賭け表示部24、2枚賭け表示部25、26、及び3枚賭け表示部27、28が設けられている。1枚、2枚、3枚賭け表示部24〜28は、賭け数に応じて有効化されたライン(以下、有効ラインという)に対応してそれぞれ1枚、2枚、3枚賭けランプ54〜58が点灯状態となることで、各ゲームにおける有効ラインを遊技者に示す。1枚、2枚、3枚賭け表示部24〜28は、また、いずれかの役への入賞があった場合に1枚、2枚、3枚賭けランプ54〜58が点滅状態となることで、役に入賞した有効ラインを遊技者に示す。   On the left side of the variable display device 2, a one-bet display unit 24, two-bet display units 25 and 26, and three-bet display units 27 and 28 are provided. The 1, 2, and 3 bet display sections 24 to 28 correspond to the activated lines according to the number of bets (hereinafter referred to as “active lines”), respectively. When 58 is turned on, an effective line in each game is shown to the player. The 1-sheet, 2-sheet, 3-sheet betting display sections 24 to 28 also indicate that the 1-sheet, 2-sheet, 3-sheet betting lamps 54-58 are in a blinking state when any winning combination is won. , Show the player the active line that won the role.

可変表示装置2の右側には、投入指示表示部29と、スタート表示部30と、ウェイト表示部31と、リプレイ表示部32と、ゲームオーバー表示部33とが設けられている。投入指示表示部29は、投入指示ランプ59が点灯状態となることで、メダルが投入可能なことを示す。スタート表示部30は、スタートランプ60が点灯状態となることで、スタート可能、すなわちスタートレバー11の操作受付可能であることを示す。ウェイト表示部31は、ウェイトランプ61が点灯状態となることで、後述するウェイトがかかっていることを示す。リプレイ表示部32は、リプレイランプ62が点灯状態となることで、リプレイ入賞をしたことを示す。ゲームオーバー表示部33は、ゲームオーバーランプ63が点灯状態となることで、スロットマシン1が打ち止めになったことを示す。   On the right side of the variable display device 2, an insertion instruction display unit 29, a start display unit 30, a weight display unit 31, a replay display unit 32, and a game over display unit 33 are provided. The insertion instruction display unit 29 indicates that a medal can be inserted when the insertion instruction lamp 59 is turned on. The start display unit 30 indicates that the start lamp 60 is turned on, so that the start can be started, that is, the operation of the start lever 11 can be accepted. The weight display unit 31 indicates that a weight to be described later is applied when the weight lamp 61 is turned on. The replay display unit 32 indicates that a replay prize has been won when the replay lamp 62 is turned on. The game over display unit 33 indicates that the slot machine 1 has been stopped when the game over lamp 63 is turned on.

可変表示装置2の上側には、演出手段及び画像表示手段としての液晶表示器4が設けられている。液晶表示器4は、遊技の進行に応じた様々な演出(報知)用の画像を表示する。なお、後述のように、液晶表示器4は、本発明の報知手段としての役割も果たす。演出(報知)用の画像は、例えば、一連の動画像によって構成されるもので、その演出の過程や最終画面によって、内部抽選へ当選したこと、またはその可能性があることが告知(内部抽選の当選確率が100%であることを報知するもの)または予告(内部抽選に当選している可能性があることを報知するもの)される。また、液晶表示器4は、後述するデータROMのテスト結果を画像で表示して報知するためにも用いられる。   On the upper side of the variable display device 2, a liquid crystal display 4 is provided as rendering means and image display means. The liquid crystal display 4 displays images for various effects (informing) according to the progress of the game. As will be described later, the liquid crystal display 4 also serves as a notification unit of the present invention. An image for production (notification) is composed of, for example, a series of moving images, and an announcement (internal lottery) that an internal lottery has been won or there is a possibility depending on the process and final screen of the production. Or a notice (notifying that there is a possibility of winning the internal lottery). The liquid crystal display 4 is also used for displaying and notifying a test result of a data ROM, which will be described later, as an image.

また、可変表示装置2の下方に設けられた台状部分の水平面には、メダル投入口13と、1枚BETボタン14と、MAXBETボタン15と、精算ボタン16とが設けられている。1枚BETボタン14及びMAXBETボタン15には、データとして蓄積されたクレジット(最大50)から賭け数の設定を可能としているときに点灯するBETボタンランプ70a、70b(図4参照)が内部に配されている。   A medal slot 13, a single BET button 14, a MAXBET button 15, and a checkout button 16 are provided on a horizontal surface of a trapezoidal portion provided below the variable display device 2. The BET button lamps 70a and 70b (see FIG. 4), which are turned on when the number of bets can be set from the credits (maximum 50) accumulated as data, are arranged inside the single BET button 14 and the MAX BET button 15. Has been.

メダル投入口13は、遊技者がここからメダルを投入するものであり、投入指示表示部29が点灯しているときにメダルの投入が投入メダルセンサ44によって検出されると、賭け数が設定され、或いはクレジットがデータとして蓄積される。1枚BETボタン14及びMAXBETボタン15は、データとして蓄積されているクレジットから賭け数(それぞれ1、3)を設定する際に遊技者が操作するボタンであり、遊技者によって操作されたことが1枚BETスイッチ45(図4参照)またはMAXBETスイッチ46(図4参照)によって検出されると、クレジットからの賭け数の設定が行われる。精算ボタン16は、クレジットの払い出しを指示するためのボタンであり、精算スイッチ47(図4参照)によって操作が検出されると、データとして蓄積されたクレジットに応じたメダルが払い出される。   The medal insertion slot 13 is for a player to insert a medal from here, and when the insertion medal sensor 44 detects the insertion of a medal when the insertion instruction display unit 29 is lit, a bet number is set. Alternatively, credits are accumulated as data. The single BET button 14 and the MAX BET button 15 are buttons operated by the player when setting the number of bets (1, 3 respectively) from the credits accumulated as data. When it is detected by the sheet BET switch 45 (see FIG. 4) or the MAXBET switch 46 (see FIG. 4), the bet number from the credit is set. The settlement button 16 is a button for instructing the payout of credits. When an operation is detected by the settlement switch 47 (see FIG. 4), medals corresponding to the credits accumulated as data are paid out.

その台状部分の垂直面には、スタートレバー11と、停止ボタン12L、12C、12Rとが設けられている。さらに、停止ボタン12L、12C、12Rを覆うパネルが、ボーナス告知部36として適用されている。停止ボタン12L、12C、12Rは、いずれの順で操作することも可能であり、その操作順に従ってリール3L、3C、3Rの回転が停止される。   A start lever 11 and stop buttons 12L, 12C, and 12R are provided on the vertical surface of the trapezoidal portion. Further, a panel covering the stop buttons 12L, 12C, and 12R is applied as the bonus notification unit 36. The stop buttons 12L, 12C, and 12R can be operated in any order, and the rotation of the reels 3L, 3C, and 3R is stopped according to the operation order.

スタートレバー11は、ゲームを開始する際に遊技者が操作するもので、その操作がスタートスイッチ41(図4参照)によって検出されると、リール駆動モータ3ML、3MC、3MRが駆動開始され、リール3L、3C、3Rが回転開始する。停止ボタン12L、12C、12Rは、それぞれ遊技者が所望のタイミングでリール3L、3C、3Rの回転を停止させるべく操作するボタンであり、その操作がストップスイッチ42L、42C、42R(図4参照)で検出されると、リール3L、3C、3Rの回転が停止される。   The start lever 11 is operated by the player when starting the game. When the operation is detected by the start switch 41 (see FIG. 4), the reel drive motors 3ML, 3MC, 3MR are started to be driven. 3L, 3C, and 3R start to rotate. The stop buttons 12L, 12C, and 12R are buttons that the player operates to stop the rotation of the reels 3L, 3C, and 3R at a desired timing, respectively, and the operations are stop switches 42L, 42C, and 42R (see FIG. 4). Is detected, the rotation of the reels 3L, 3C, 3R is stopped.

停止ボタン12L、12C、12Rの操作が可能となっていることを、その内部に備えられた操作有効ランプ63L、63C、63R(図4参照)が点灯状態となることにより、遊技者に示す。ボーナス告知部36は、ボーナス告知ランプ66(図4参照)が点灯状態となることで、後述するビッグボーナス当選フラグまたはレギュラーボーナス当選フラグが100%の確率で設定されていることを遊技者に告知する。また、停止ボタン12Rの右側には、メダルが詰まったときなどにおいてスロットマシン1に機械的に振動を与えるメダル詰まり解消ボタン18が設けられている。   It is shown to the player that the operation of the stop buttons 12L, 12C, 12R is possible by turning on the operation effective lamps 63L, 63C, 63R (see FIG. 4) provided therein. The bonus notification unit 36 notifies the player that the big bonus winning flag or the regular bonus winning flag, which will be described later, is set with a probability of 100% by turning on the bonus notification lamp 66 (see FIG. 4). To do. Further, on the right side of the stop button 12R, there is provided a medal clogging elimination button 18 that mechanically vibrates the slot machine 1 when a medal is jammed.

スロットマシン1の下部前面側には、メダル払い出し口71と、メダル貯留皿72とが設けられている。メダル払い出し口71は、ホッパー80によって払い出しが行われたメダルを外部に排出するものである。ホッパー80は、メダルの払い出し動作を行うホッパーモータ82と、メダルの払い出しを検知する払い出しセンサ81とから構成されている。メダル貯留皿72は、払い出されたメダルを貯めておくためのものである。メダル貯留皿72の上の前面パネルには、内部に設置された蛍光灯6(図4参照)が発した光が照射される。ホッパー80からオーバーフローしたメダルを貯留するオーバーフロータンク95の内部には、貯留するメダルが満タンになったことを検知する満タンセンサ90が設けられている。   On the lower front side of the slot machine 1, a medal payout port 71 and a medal storage tray 72 are provided. The medal payout port 71 discharges medals paid out by the hopper 80 to the outside. The hopper 80 includes a hopper motor 82 that performs a medal payout operation, and a payout sensor 81 that detects the medal payout. The medal storage tray 72 is for storing paid-out medals. The front panel on the medal storage tray 72 is irradiated with light emitted from the fluorescent lamp 6 (see FIG. 4) installed therein. A full tank sensor 90 is provided inside the overflow tank 95 for storing medals overflowing from the hopper 80 to detect that the stored medals are full.

スロットマシン1の下部前面側と、上部前面側の左右とには、それぞれ演出手段としてのスピーカ7U、7L、7Rが設けられている。スピーカ7U、7L、7Rは、入賞時及びビッグボーナス、レギュラーボーナス突入時の効果音の出力や、異常時における警報音の出力を行うと共に、遊技状態に応じた様々な演出用の音声の出力を行う。また、スピーカ7U、7L、7Rは、後述するデータROMのテスト結果を音声出力して報知するためにも用いられる。   Speakers 7U, 7L, and 7R are provided as rendering means on the lower front side of the slot machine 1 and on the left and right sides of the upper front side, respectively. Speakers 7U, 7L, and 7R output sound effects at the time of winning, big bonus and regular bonus entry, and output of alarm sound at the time of abnormality, and also output sound for various effects according to the gaming state Do. The speakers 7U, 7L, and 7R are also used for outputting and notifying a test result of a data ROM described later by voice.

さらに、スロットマシン1の前面側には、可変表示装置2及び液晶表示器4の周囲を取り囲むように、演出手段としての遊技効果ランプ75A〜75Mの発光により光による演出を行う遊技効果表示部5A〜5Mが設けられている。遊技効果表示部5A〜5Mは、遊技の進行状況に応じた様々なパターンで光による演出を行うものである。なお、遊技効果表示部5A〜5Mの発光色は、単色からなるものであっても、複数色からなるものであっても構わない。遊技効果ランプ75A〜75Mを発光させることで、遊技効果表示部5A〜5MをデータROMのテスト結果を報知するために用いることもできる。   Further, on the front side of the slot machine 1, a game effect display unit 5 </ b> A that produces an effect by light by light emission of the game effect lamps 75 </ b> A to 75 </ b> M as an effect means so as to surround the variable display device 2 and the liquid crystal display 4. ~ 5M are provided. The game effect display units 5A to 5M perform effects by light in various patterns according to the progress of the game. Note that the light emission colors of the game effect display units 5A to 5M may be either single colors or multiple colors. By causing the game effect lamps 75A to 75M to emit light, the game effect display units 5A to 5M can be used to notify the test result of the data ROM.

また、スロットマシン1の内部には、内部抽選への当選確率を設定する設定スイッチ91、設定スイッチ91を開錠操作により操作可能とする設定キースイッチ92、内部状態(RAM112(図5参照))をリセットする第2リセットスイッチ93、及び電源のON/OFF切り替えを行うメインスイッチ94を備える電源ユニット9が設けられている。また、第2リセットスイッチ93と同様の機能を有する第1リセットスイッチ48が、前面扉背面側の施錠装置19に対応する位置に設けられている。   Further, inside the slot machine 1, there are a setting switch 91 for setting a winning probability for internal lottery, a setting key switch 92 for enabling the setting switch 91 to be operated by an unlocking operation, and an internal state (RAM 112 (see FIG. 5)). There is provided a power supply unit 9 including a second reset switch 93 for resetting and a main switch 94 for switching power ON / OFF. A first reset switch 48 having the same function as the second reset switch 93 is provided at a position corresponding to the locking device 19 on the rear side of the front door.

上記の各部を制御する制御基板として、内部下側に配された電源基板100、内部上側にそれぞれ配された遊技制御基板101、リール中継基板103、リールランプ中継基板104及び外部出力基板105、並びに前面扉裏側に配された演出制御基板102が設けられている。図4は、各制御基板100〜105を含む、このスロットマシン1の制御回路の構成を示す図である。図5は、遊技制御基板101及び演出制御基板102に搭載された回路構成要素及び信号配線を示す図である。   As a control board for controlling each of the above parts, a power supply board 100 arranged on the lower side inside the game, a game control board 101 arranged on the upper side inside, a reel relay board 103, a reel lamp relay board 104, an external output board 105, and An effect control board 102 arranged on the back side of the front door is provided. FIG. 4 is a diagram showing a configuration of a control circuit of the slot machine 1 including the control boards 100 to 105. FIG. 5 is a diagram showing circuit components and signal wirings mounted on the game control board 101 and the effect control board 102.

電源基板100は、AC100Vの外部電源電圧を変圧し、遊技制御基板101その他のスロットマシン1の各部に動作電力を供給する。なお、図4では、電源基板100は遊技制御基板101及びホッパー80にのみ接続されているが、他の各部への電力の供給も行っている。また、電源基板100には、設定スイッチ91、設定キースイッチ92、第2リセットスイッチ93、メインスイッチ94が接続されており、これらのスイッチの検出信号を遊技制御基板101へと送る。   The power supply board 100 transforms an external power supply voltage of AC 100V and supplies operating power to the game control board 101 and other parts of the slot machine 1. In FIG. 4, the power supply board 100 is connected only to the game control board 101 and the hopper 80, but power is also supplied to other parts. In addition, a setting switch 91, a setting key switch 92, a second reset switch 93, and a main switch 94 are connected to the power supply board 100, and detection signals from these switches are sent to the game control board 101.

遊技制御基板101は、スロットマシン1における遊技の進行全体の流れを制御する制御基板であり、CPU111、RAM112、ROM113及びI/Oポート114を含む1チップマイクロコンピュータからなる制御部110を搭載している。また、乱数発生回路115、サンプリング回路116、バッファ回路117、スイッチ回路118、モータ回路119その他の回路を搭載している。   The game control board 101 is a control board that controls the overall flow of the game in the slot machine 1, and is equipped with a control unit 110 composed of a one-chip microcomputer including a CPU 111, a RAM 112, a ROM 113, and an I / O port 114. Yes. Further, a random number generation circuit 115, a sampling circuit 116, a buffer circuit 117, a switch circuit 118, a motor circuit 119 and other circuits are mounted.

CPU111は、計時機能、タイマ割り込み機能を備え、ROM113に記憶されたプログラムを実行して、遊技の進行に関する処理を行うと共に、スロットマシン1内の制御回路の各部を直接的または間接的に制御する。RAM112は、CPU111がプログラムを実行する際の作業領域として使用されるもので、後述する各種当選フラグや各種遊技状態フラグ、或いは各種のカウンタの値の記憶領域が設けられる。ROM113は、CPU111が実行するプログラムや固定的なデータを記憶する。I/Oポート114は、遊技制御基板101に接続された各回路との間で制御信号を入出力する。   The CPU 111 has a timekeeping function and a timer interrupt function, executes a program stored in the ROM 113 to perform processing related to the progress of the game, and directly or indirectly controls each part of the control circuit in the slot machine 1. . The RAM 112 is used as a work area when the CPU 111 executes a program, and is provided with a storage area for various winning flags, various gaming state flags, or various counter values described later. The ROM 113 stores programs executed by the CPU 111 and fixed data. The I / O port 114 inputs and outputs control signals to and from each circuit connected to the game control board 101.

乱数発生回路115は、所定時間(例えば、2ミリ秒)間隔でカウントするカウンタによって構成され、サンプリング回路116は、乱数発生回路115が発生している数値を取得する。CPU111は、その処理に応じてサンプリング回路116に指示を送ることで、乱数発生回路115が示している数値を乱数として取得する(以下、この機能をハードウェア乱数機能という)。CPU111は、I/Oポート114及びバッファ回路117を介して演出制御基板102に、後述する各種のコマンドを送信する。なお、遊技制御基板101から演出制御基板102へ情報は一方向のみで送られ、演出制御基板102から遊技制御基板101へ向けて情報が送られることはない。   The random number generation circuit 115 is configured by a counter that counts at a predetermined time interval (for example, 2 milliseconds), and the sampling circuit 116 acquires a numerical value generated by the random number generation circuit 115. The CPU 111 sends an instruction to the sampling circuit 116 according to the processing to acquire the numerical value indicated by the random number generation circuit 115 as a random number (hereinafter, this function is referred to as a hardware random number function). The CPU 111 transmits various commands to be described later to the effect control board 102 via the I / O port 114 and the buffer circuit 117. Note that information is sent from the game control board 101 to the effect control board 102 in only one direction, and no information is sent from the effect control board 102 to the game control board 101.

遊技制御基板101には、1枚BETスイッチ45、MAXBETスイッチ46、スタートスイッチ41、ストップスイッチ42L、42C、42R、精算スイッチ47、第1リセットスイッチ48、投入メダルセンサ44が接続されており、これらのスイッチ/センサ類の検出信号が入力される。また、リール中継基板103を介して、リールセンサ3SL、3SC、3SRの検出信号が入力される。I/Oポート114を介して入力されるこれらスイッチ/センサ類の検出信号、或いは前述したように電源基板100を介して入力される各種スイッチの検出信号に従って、遊技制御基板101上のCPU111は、処理を行っている。   Connected to the game control board 101 are a single BET switch 45, a MAXBET switch 46, a start switch 41, stop switches 42L, 42C, 42R, a settlement switch 47, a first reset switch 48, and a throw-in medal sensor 44. Detection signals from the switches / sensors are input. In addition, detection signals of the reel sensors 3SL, 3SC, and 3SR are input via the reel relay substrate 103. In accordance with the detection signals of these switches / sensors input via the I / O port 114 or the detection signals of various switches input via the power supply board 100 as described above, the CPU 111 on the game control board 101 Processing is in progress.

遊技制御基板101には、また、流路切り替えソレノイド49、ゲーム回数表示器51、クレジット表示器52、ペイアウト表示器53、投入指示ランプ59、1枚賭けランプ54、2枚賭けランプ55、56、3枚賭けランプ57、58、ゲームオーバーランプ63、スタートランプ60、リプレイランプ62、BETボタンランプ70a、70b、操作有効ランプ63L、63C、63Rが接続されており、CPU111は、遊技の進行状況に従ってこれらの動作を制御している。また、遊技制御基板101には、リール中継基板103を介してリールモータ3ML、3MC、3MRが接続されており、CPU111は、モータ回路119及びリール中継基板103を介してリール3L、3C、3Rの回転,停止を制御する。   The game control board 101 also includes a flow path switching solenoid 49, a game number display 51, a credit display 52, a payout display 53, a loading instruction lamp 59, a single betting lamp 54, two betting lamps 55, 56, Three betting lamps 57 and 58, a game over lamp 63, a start lamp 60, a replay lamp 62, BET button lamps 70a and 70b, and operation valid lamps 63L, 63C, and 63R are connected, and the CPU 111 follows the progress of the game. These operations are controlled. The game control board 101 is connected to reel motors 3ML, 3MC, and 3MR via a reel relay board 103, and the CPU 111 is connected to the reels 3L, 3C, and 3R via a motor circuit 119 and the reel relay board 103. Controls rotation and stop.

演出制御基板102は、スロットマシン1における演出(報知)の実行を制御する制御基板であり、CPU及びサブプロセッサ、ROM、RAMなどを含む制御部120を搭載している。演出制御基板102は、本発明の基板に相当する。制御部120は、スロットマシン1での遊技に関する処理として、スロットマシン1における演出(報知)の実行に関する処理を行うと共に、演出制御基板102内の各回路及びこれに接続された各回路を制御する。演出(報知)の実行は、バッファ回路130を介して遊技制御基板101から受信した報知指令信号及び遊技制御指令信号としての遊技制御コマンドに基づいて行われる。制御部120は、本発明の制御手段に相当する。制御部120の詳細については後述する。   The effect control board 102 is a control board that controls the execution of an effect (notification) in the slot machine 1 and includes a control unit 120 including a CPU, a sub processor, a ROM, a RAM, and the like. The effect control board 102 corresponds to the board of the present invention. The control unit 120 performs processing related to the execution (informing) in the slot machine 1 as processing related to the game in the slot machine 1, and controls each circuit in the effect control board 102 and each circuit connected thereto. . The performance (notification) is performed based on the notification command signal received from the game control board 101 via the buffer circuit 130 and the game control command as the game control command signal. The control unit 120 corresponds to the control means of the present invention. Details of the control unit 120 will be described later.

演出制御基板102は、また、乱数発生回路134及びサンプリング回路135を搭載しており、制御部120がサンプリング回路135により乱数発生回路134がカウントしている値を取得することにより、遊技制御基板101と同様のハードウェア乱数機能を形成している。   The effect control board 102 is also equipped with a random number generation circuit 134 and a sampling circuit 135, and the control unit 120 acquires a value counted by the random number generation circuit 134 by the sampling circuit 135, whereby the game control board 101 The same hardware random number function is formed.

演出制御基板102には、遊技効果ランプ75A〜75M、液晶表示器4、スピーカ7L,7R,7U、蛍光灯6、ウェイトランプ61、ボーナス告知ランプ66が接続されており、これらを駆動するため、スピーカ駆動回路131、表示駆動回路132、ランプ駆動回路133等を備えている。また、リールランプ中継基板104を介してリールランプ3LPが接続されている。演出制御基板102の制御部は、これら各部をそれぞれ制御して、演出(報知)を行っている。   The effect control board 102 is connected with game effect lamps 75A to 75M, a liquid crystal display 4, speakers 7L, 7R, and 7U, a fluorescent lamp 6, a weight lamp 61, and a bonus notification lamp 66. In order to drive these, A speaker driving circuit 131, a display driving circuit 132, a lamp driving circuit 133, and the like are provided. A reel lamp 3LP is connected via a reel lamp relay substrate 104. The control unit of the production control board 102 controls each of these units to produce production (notification).

リール中継基板103は、遊技制御基板101と外部出力基板105及びリールユニット3との間を中継している。リール中継基板103には、また、満タンセンサ90が接続されており、その検出信号が入力される。リールランプ中継基板104は、演出制御基板102とリールユニット3との間を中継している。外部出力基板105は、ホールの管理コンピュータなどの外部装置に接続されており、遊技制御基板101からリール中継基板103を介して入力されたビッグボーナス中信号、レギュラーボーナス中信号、リール制御信号、ストップスイッチ信号、メダルIN信号、メダルOUT信号を、当該外部装置に出力する。   The reel relay board 103 relays between the game control board 101, the external output board 105 and the reel unit 3. The reel relay substrate 103 is also connected with a full sensor 90, and its detection signal is input. The reel lamp relay board 104 relays between the effect control board 102 and the reel unit 3. The external output board 105 is connected to an external device such as a hall management computer and receives a big bonus medium signal, regular bonus medium signal, reel control signal, stop signal input from the game control board 101 via the reel relay board 103. The switch signal, medal IN signal, and medal OUT signal are output to the external device.

次に、演出制御基板102上に設けられる制御部120について詳しく説明する。図6は、制御部120を詳細に示す図である。図示するように、制御部120は、内部RAM122を含むCPU121、プログラムROM123、3つのデータROM124−1〜3、アトリビュートRAM125aを含むVDP(ビデオプロセッサ)125、VRAM(ビデオRAM)126、ワークRAM127aを含むADP(オーディオプロセッサ)127とから構成されている。   Next, the control unit 120 provided on the effect control board 102 will be described in detail. FIG. 6 is a diagram showing the control unit 120 in detail. As illustrated, the control unit 120 includes a CPU 121 including an internal RAM 122, a program ROM 123, three data ROMs 124-1 to 122, a VDP (video processor) 125 including an attribute RAM 125a, a VRAM (video RAM) 126, and a work RAM 127a. And an ADP (audio processor) 127.

CPU121、プログラムROM123、データROM124−1〜3、VDP125、VRAM126、ADP127は、それぞれ個別の半導体チップによって構成されている。データROM124−1〜3は、いずれも22ピンで対称形状である半導体チップであり、外形形状が同一又は近似しているが、内部に記憶されるデータが異なっている。データROM124−1〜3は、本発明のデータ記憶媒体に相当する。その他のチップは、互いにピン数や外形形状が異なっている。CPU121、プログラムROM123、データROM124−1〜3、VDP125、VRAM126、ADP127の半導体チップは、そのピンが演出制御基板102上に予め形成されたソケットに勘合されることで、演出制御基板102上に搭載される。   The CPU 121, the program ROM 123, the data ROMs 124-1 to 13-4, the VDP 125, the VRAM 126, and the ADP 127 are each constituted by individual semiconductor chips. Each of the data ROMs 124-1 to 22 is a symmetric semiconductor chip with 22 pins, and the outer shape is the same or approximate, but the data stored therein is different. The data ROMs 124-1 to 12-4 correspond to the data storage medium of the present invention. Other chips have different pin numbers and outer shapes. The semiconductor chips of the CPU 121, the program ROM 123, the data ROMs 124-1 to 3, the VDP 125, the VRAM 126, and the ADP 127 are mounted on the effect control board 102 by fitting their pins into sockets formed in advance on the effect control board 102. Is done.

CPU121は、プログラムROM123に記憶されたプログラムを実行して、演出(報知)の実行に関する処理を行うと共に、演出制御基板102内の各回路及びこれに接続された各回路を制御する。CPU121は、内部タイマを有している。CPU121のプログラムカウンタには、実行中のプログラムに従って、任意の特定の値(実行すべき命令が格納されているアドレス)をセットすることができる。もっとも、プログラムカウンタの値は、通常は1ずつ増加される。   The CPU 121 executes a program stored in the program ROM 123 to perform processing related to the execution of the effect (notification), and controls each circuit in the effect control board 102 and each circuit connected thereto. The CPU 121 has an internal timer. An arbitrary specific value (an address at which an instruction to be executed is stored) can be set in the program counter of the CPU 121 according to the program being executed. However, the value of the program counter is usually incremented by one.

また、CPU121は、プログラムROM123に記憶されたプログラムを実行して、演出制御基板102内の各回路のテストを行う。演出(報知)及びテストの実行は、次に示す制御データキューに設定された制御データに基づいて行われる。制御データキューへの制御データの設定は、バッファ回路130を介して遊技制御基板101から受信したコマンドに基づいて行われる。表示制御手段であるCPU121は、本発明の報知実行手段,データ読出手段,確認手段,確認結果報知手段,報知保護手段,チェックデータ生成手段,解除手段,書込指示手段,テスト演出実行手段として機能する。   Further, the CPU 121 executes a program stored in the program ROM 123 to test each circuit in the effect control board 102. Production (informing) and test execution are performed based on the control data set in the control data queue shown below. Setting of control data in the control data queue is performed based on a command received from the game control board 101 via the buffer circuit 130. The CPU 121 as display control means functions as notification execution means, data reading means, confirmation means, confirmation result notification means, notification protection means, check data generation means, release means, write instruction means, and test effect execution means of the present invention. To do.

RAM122は、CPU121がプログラムを実行する際の作業領域として使用される。RAM122には、CPU121で各コマンドに応じた処理を実行するためのキューとして、上記の制御データを設定するための先入れ先出し方式の制御データキューが設けられる。説明の便宜上、制御データキューの大きさは無限であるものとする。制御データが設定されるとき、その制御データは制御データキューの最後尾に追加され、CPU121が制御データに基づく処理を終了すると、次の制御データが取り出されて、該制御データに基づく処理が続けて行われる。プログラムROM123は、CPU121が実行するプログラムを記憶している。   The RAM 122 is used as a work area when the CPU 121 executes a program. The RAM 122 is provided with a first-in first-out control data queue for setting the control data as a queue for the CPU 121 to execute processing corresponding to each command. For convenience of explanation, it is assumed that the size of the control data queue is infinite. When the control data is set, the control data is added to the tail of the control data queue. When the CPU 121 finishes the process based on the control data, the next control data is fetched and the process based on the control data continues. Done. The program ROM 123 stores a program executed by the CPU 121.

データROM124−1〜3は、演出(報知)を実行するための固定的なデータを記憶している。データROM124−1、2は画像データを記憶し、データROM124−3は音声データ及びランプデータを記憶している。画像データは、液晶表示器4に表示する数字,文字,記号,図形等の図柄のデータであり、音声データは、スピーカ7L,7R,7Uから出力する各種の音声のデータであり、ランプデータは、遊技効果LED5A〜5Mを発光させるデータである。データROM124−1〜3は、また、後述するテスト(データチェック)を行うためのテストデータも記憶している。データROM124−1〜3に記憶されるデータの構成の詳細については後述する。   The data ROMs 124-1 to 12-3 store fixed data for executing production (notification). The data ROMs 124-1 and 12-4 store image data, and the data ROM 124-3 stores sound data and lamp data. The image data is data of numbers, characters, symbols, graphics, and the like displayed on the liquid crystal display 4, the audio data is data of various sounds output from the speakers 7L, 7R, and 7U, and the lamp data is This is data for causing the game effect LEDs 5A to 5M to emit light. The data ROMs 124-1 to 12-3 also store test data for performing a test (data check) described later. Details of the configuration of data stored in the data ROMs 124-1 to 124-1 will be described later.

アトリビュートRAM125aには、各コマンドに応じた処理結果を特定する情報としての画像処理指示情報が書き込まれる。アトリビュートRAM125aは、本発明の一時記憶領域に相当する。画像処理指示情報は、データROM124−1,2から読み出すべき画像データを指定するデータと、その画像データの属性(サイズ,移動方向,移動量,表示の優先度等)を含む。このアトリビュートRAM125aへの画像処理指示情報の書き込みは、CPU121が各コマンドに応じて行う。   In the attribute RAM 125a, image processing instruction information as information for specifying a processing result corresponding to each command is written. The attribute RAM 125a corresponds to a temporary storage area of the present invention. The image processing instruction information includes data designating image data to be read from the data ROMs 124-1 and 12-12 and attributes of the image data (size, moving direction, moving amount, display priority, etc.). The CPU 121 writes the image processing instruction information in the attribute RAM 125a according to each command.

VDP125は、このアトリビュートRAM125aに書き込まれた画像処理指示情報に従って、演出制御基板102上の液晶表示器4に対応するソケットの搭載位置に搭載されたデータROM124−1、2から画像データを一端アトリビュートRAM125aに読み出す。このとき、画像データは、アトリビュートRAM125aの画像処理指示情報が書き込まれる領域とは異なる領域に読み出される。VDP125は、アトリビュートRAM125aに読み出された画像データを用いて、VRAM126に画像処理指示情報に従った画像を展開する。VRAM126は、本発明の画像展開領域に相当する。VDP125は、VRAM126に展開した画像を、同期信号(水平同期信号,垂直同期信号)を含むビデオ信号として表示駆動回路132に出力する。VDP125は、本発明の画像作成手段に相当する。   In accordance with the image processing instruction information written in the attribute RAM 125a, the VDP 125 once transmits the image data from the data ROMs 124-1 and 12-12 mounted at the mounting position of the socket corresponding to the liquid crystal display 4 on the effect control board 102. Read to. At this time, the image data is read out to an area different from the area in which the image processing instruction information is written in the attribute RAM 125a. The VDP 125 develops an image according to the image processing instruction information in the VRAM 126 using the image data read to the attribute RAM 125a. The VRAM 126 corresponds to the image development area of the present invention. The VDP 125 outputs the image developed on the VRAM 126 to the display drive circuit 132 as a video signal including a synchronization signal (horizontal synchronization signal, vertical synchronization signal). The VDP 125 corresponds to the image creation unit of the present invention.

ADP127は、CPU121からの指示に従って、演出制御基板102上のスピーカ7L,7R,7U及び遊技効果LED5A〜5Mに対応するソケットの搭載位置に搭載されたデータROM124−3から音声データをワークRAM127aに読み出し、ワークRAM127aに一時格納された音声データに基づいて音声信号を生成し、スピーカ駆動回路131に出力する。ADP127は、また、CPU121からの指示(コマンド)に従って、演出制御基板102上のスピーカ7L,7R,7U及び遊技効果LED5A〜5Mに対応するソケットの搭載位置に搭載されたデータROM124−3からランプデータをワークRAM127aに読み出し、ワークRAM127aに一時格納されたランプデータに基づいて遊技効果LED5A〜5Mを駆動するための信号をランプ駆動回路133に出力する。   In accordance with an instruction from the CPU 121, the ADP 127 reads audio data from the data ROM 124-3 mounted at the socket mounting position corresponding to the speakers 7L, 7R, 7U and the game effect LEDs 5A to 5M on the effect control board 102 to the work RAM 127a. Then, an audio signal is generated based on the audio data temporarily stored in the work RAM 127a, and is output to the speaker drive circuit 131. In accordance with an instruction (command) from the CPU 121, the ADP 127 also executes lamp data from the data ROM 124-3 mounted at the mounting position of the socket corresponding to the speakers 7L, 7R, 7U and the game effect LEDs 5A to 5M on the effect control board 102. Is output to the work RAM 127a, and a signal for driving the game effect LEDs 5A to 5M is output to the lamp driving circuit 133 based on the lamp data temporarily stored in the work RAM 127a.

CPU121は、データROM124−1〜3に記憶されたデータを直接読み込むことができないが、VDP125のアトリビュートRAM125aまたはADP127のワークRAM127aに一時記憶されたデータであれば読み込むことができる。後述するテストにおいてデータROM124−1〜3のテストデータを読み出す必要がある場合は、詳細を後述するように、CPU121は、アトリビュートRAM125aまたはワークRAM127aを利用するものとなっている。   The CPU 121 cannot directly read the data stored in the data ROMs 124-1 to 124-3, but can read any data temporarily stored in the attribute RAM 125a of the VDP 125 or the work RAM 127a of the ADP 127. When it is necessary to read test data in the data ROMs 124-1 to 12-3 in a test described later, the CPU 121 uses the attribute RAM 125a or the work RAM 127a as will be described in detail later.

スピーカ駆動回路131は、ADP127から出力された音声信号に従ってスピーカ7L,7R,7Uを駆動し、音声を出力させる。表示駆動回路132は、VDP125から出力されたビデオ信号に従って液晶表示器4を駆動し、画像を表示させる。ランプ駆動回路133は、ADP127から出力された信号に従って遊技効果ランプ75A〜75Mを駆動し、これらを発光させる。   The speaker drive circuit 131 drives the speakers 7L, 7R, and 7U according to the audio signal output from the ADP 127, and outputs audio. The display driving circuit 132 drives the liquid crystal display 4 according to the video signal output from the VDP 125 to display an image. The lamp driving circuit 133 drives the game effect lamps 75A to 75M according to the signal output from the ADP 127, and emits them.

次に、データROM124−1〜3のテストについて説明する。データROM124−1〜3のテストは、演出制御基板102のデータROM124−1〜3搭載用の各ソケットに正しい位置で、データROM124−1〜3が挿入されているかどうか、さらには各ソケットに搭載されたデータROM124−1〜3のデータが正しいかどうかをチェックするものである。このデータチェックのため、データROM124−1〜3には、画像データ、或いは音声データ及びランプデータと共に、データチェックのためのテストデータが予め格納されている。   Next, the test of the data ROMs 124-1 to 12 will be described. The test of the data ROMs 124-1 to 124-3 is performed to check whether or not the data ROMs 124-1 to 124-3 are inserted at the correct positions in the sockets for mounting the data ROMs 124-1 to 124-3 on the production control board 102. It is checked whether the data in the read data ROMs 124-1 to 12-3 is correct. For this data check, test data for data check is stored in advance in the data ROMs 124-1 to 12-3 together with image data or audio data and lamp data.

図7(a)〜(c)は、それぞれデータROM124−1〜3に記憶されたデータの構成を示す図である。これらの図に示すように、演出制御基板102上のソケットにデータROM124−1〜3が正しい位置で挿入された場合の先頭番地は、それぞれX番地、Y番地、Z番地となっている。データROM124−1〜124−3のいずれも、先頭番地からa番地、b番地、c番地、d番地後の位置にテストデータが記憶されている。   FIGS. 7A to 7C are diagrams showing the structures of data stored in the data ROMs 124-1 to 12-3, respectively. As shown in these drawings, the top addresses when the data ROMs 124-1 to 12-3 are inserted into the sockets on the effect control board 102 at the correct positions are the X address, the Y address, and the Z address, respectively. In each of the data ROMs 124-1 to 124-3, test data is stored at positions after the first address, a-address, b-address, c-address, and d-address.

すなわち、演出制御基板102上のソケットにデータROM124−1が正しい位置で挿入された場合、データROM124−1では、X+a番地、X+b番地、X+c番地、X+d番地にテストデータが記憶されており、これらの各番地に記憶されたテストデータXa、Xb、Xc、Xdを加算すると、その値がXとなる。演出制御基板102上のソケットにデータROM124−2が正しい位置で挿入された場合、データROM124−2では、Y+a番地、Y+b番地、Y+c番地、Y+d番地にテストデータが記憶されており、これらの各番地に記憶されたテストデータYa、Yb、Yc、Ydを加算すると、その値がYとなる。演出制御基板102上のソケットにデータROM124−3が正しい位置で挿入された場合、データROM124−3では、Z+a番地、Z+b番地、Z+c番地、Z+d番地にテストデータが記憶されており、これらの各番地に記憶されたテストデータZa、Zb、Zc、Zdを加算すると、その値がZとなる。   That is, when the data ROM 124-1 is inserted into the socket on the production control board 102 at the correct position, the test data is stored at addresses X + a, X + b, X + c, and X + d in the data ROM 124-1. When the test data Xa, Xb, Xc, and Xd stored at each address are added, the value becomes X. When the data ROM 124-2 is inserted into the socket on the effect control board 102 at the correct position, the data ROM 124-2 stores test data at addresses Y + a, Y + b, Y + c, and Y + d. When the test data Ya, Yb, Yc, Yd stored in the address are added, the value becomes Y. When the data ROM 124-3 is inserted into the socket on the production control board 102 at the correct position, the test data is stored at addresses Z + a, Z + b, Z + c, and Z + d in the data ROM 124-3. When the test data Za, Zb, Zc, Zd stored in the address are added, the value becomes Z.

一方、演出制御基板102上のソケットにデータROM124−1〜3が正しい位置で挿入されなかった場合は、次のようなことが起こる。例えば、データROM124−1を挿入すべきソケットにデータROM124−2が挿入されたものとすると、X+a番地、X+b番地、X+c番地、X+d番地からデータを読み出したとき、実際に読み出したデータがそれぞれYa、Yb、Yc、Ydとなり、それらを加算した結果の値は、本来あるべき値のXではなく、Yとなる。   On the other hand, when the data ROMs 124-1 to 12-3 are not inserted into the sockets on the effect control board 102 at the correct positions, the following occurs. For example, assuming that the data ROM 124-2 is inserted into the socket into which the data ROM 124-1 is to be inserted, when the data is read from the addresses X + a, X + b, X + c, and X + d, the actually read data is Ya. , Yb, Yc, Yd, and the value obtained by adding them is Y, not X, which should be the original value.

さらに、演出制御基板102上のソケットに挿入されたデータROM124−1〜3について不良があり、記憶されているデータに誤りがあった場合は、次のようなことが起こる。例えば、データROM124−1にデータ不良があると、X+a番地、X+b番地、X+c番地、X+d番地からデータを読み出したとき、実際に読み出したデータでXa、Xb、Xc、Xdが揃わず、それらを加算した結果の値がXとならない。また、読み出したデータを加算した結果の値がYやZとなることも、確率的にほとんど起こらない。
なお、データROM124−1〜3のテストデータが記憶されている番地以外の番地に、画像データ、或いは音声データ及びランプデータが記憶されている。
Further, when there is a defect in the data ROMs 124-1 to 12-3 inserted into the sockets on the production control board 102 and there is an error in the stored data, the following occurs. For example, if there is a data defect in the data ROM 124-1, when data is read from addresses X + a, X + b, X + c, and X + d, Xa, Xb, Xc, and Xd are not prepared in the actually read data. The result of the addition is not X. In addition, the value obtained as a result of adding the read data hardly becomes Y or Z probabilistically.
Note that image data, audio data, and lamp data are stored at addresses other than the addresses where the test data of the data ROMs 124-1 to 130-3 are stored.

ところで、CPU121がデータROM124−1〜3からテストデータを読み出すためには、前述したようにアトリビュートRAM125aまたはワークRAM127aが利用される。このテストデータの読み出しについて、詳しく説明する。図8(a)〜(d)は、CPU121によるデータROM124−1〜3からのテストデータの読み出しの手順を説明する図である。ここでは、データROM124−1からデータを読み出す場合を例として説明する。   Incidentally, in order for the CPU 121 to read test data from the data ROMs 124-1 to 124-1, the attribute RAM 125 a or the work RAM 127 a is used as described above. The reading of the test data will be described in detail. FIGS. 8A to 8D are diagrams for explaining the procedure of reading test data from the data ROMs 124-1 to 12 by the CPU 121. FIG. Here, a case where data is read from the data ROM 124-1 will be described as an example.

データROM124−1からテストデータを読み出す場合、まず、図8(a)に示すように、CPU121は、読み出そうとするテストデータの番地と共にVDP125にテストデータの読み出しの指示を送る。このテストデータの読み出しの指示は、アトリビュートRAM125aに書き込まれる。次に、図8(b)に示すように、VDP125は、CPU121からの指示に含まれる番地にアクセスして、指示されたテストデータをデータROM124−1から読み出す。そして、図8(c)に示すように、読み出したテストデータをアトリビュートRAM125aに一時格納する。   When reading test data from the data ROM 124-1, first, as shown in FIG. 8A, the CPU 121 sends a test data read instruction to the VDP 125 together with the address of the test data to be read. The test data read instruction is written in the attribute RAM 125a. Next, as shown in FIG. 8B, the VDP 125 accesses the address included in the instruction from the CPU 121 and reads out the instructed test data from the data ROM 124-1. Then, as shown in FIG. 8C, the read test data is temporarily stored in the attribute RAM 125a.

その後、図8(d)に示すように、CPU121は、アトリビュートRAM125aに格納されたテストデータをVDP125から読み出すものとなる。なお、データROM124−2からテストデータを読み出す場合は、上記と全く同じ手順で動作が行われるが、データROM124−3からテストデータを読み出す場合には、VDP125ではなくADP127を介在させて、図8(a)〜(d)に示したのと同様の手順で動作が行われる。   Thereafter, as shown in FIG. 8D, the CPU 121 reads the test data stored in the attribute RAM 125a from the VDP 125. When reading the test data from the data ROM 124-2, the operation is performed in exactly the same procedure as described above. However, when reading the test data from the data ROM 124-3, the ADP 127 is interposed instead of the VDP 125. The operation is performed in the same procedure as shown in (a) to (d).

CPU121は、例えば、データROM124−1についてであれば、図8(a)〜(d)に示した手順に従って、X+a番地、X+b番地、X+c番地、X+d番地からデータを読み出し、順次加算した加算結果を求める。データROM124−2、3についても同様である。その加算結果を照合用データであるX、Y、Zと比較することによって、データチェックの結果を得るものである。   For example, in the case of the data ROM 124-1, the CPU 121 reads the data from the addresses X + a, X + b, X + c, and X + d according to the procedure shown in FIGS. Ask for. The same applies to the data ROMs 124-2 and 3 as well. The result of the data check is obtained by comparing the addition result with X, Y, and Z, which are verification data.

CPU121によるデータチェックの結果は、液晶表示器4に表示される画像
によって、或いはスピーカ7L,7R,7Uから出力される音声によって報知される。画像によって報知されるか音声によって報知されるかは、データチェックの対象となったデータROM124−1〜3のデータ内容によって決まる。図9(a)〜(d)は、CPU121によるデータROM124−1〜3のデータチェックの結果を報知する態様を示す図である。
The result of the data check by the CPU 121 is notified by an image displayed on the liquid crystal display 4 or by sound output from the speakers 7L, 7R, and 7U. Whether the notification is made by the image or the sound is determined by the data content of the data ROMs 124-1 to 12-3 subjected to the data check. FIGS. 9A to 9D are diagrams showing a mode of notifying the result of the data check of the data ROMs 124-1 to 12 by the CPU 121. FIG.

データチェックの対象となったのが音声データ及びランプデータを記憶するデ
ータROM124−3(実際には、データROM124−3を挿入すべき位置のソケットに挿入されていたデータROM)であった場合には、図9(a)または(b)に示すように、液晶表示器4へ画像を表示することでチェック結果を報知する。
When the data check target is a data ROM 124-3 for storing audio data and lamp data (actually, a data ROM inserted in a socket at a position where the data ROM 124-3 is to be inserted). As shown in FIG. 9A or 9B, the check result is notified by displaying an image on the liquid crystal display 4.

データチェックの結果として、例えば、データROM124−3を挿入すべき位置のソケットに挿入されていたのが実際にはデータROM124−2であると判断されれば、図9(a)に示すように、例えば「音声・ランプのROMを搭載すべき位置に画像BのROMが搭載されています。」と画像表示される。データチェックの結果として、データROM124−3を挿入すべき位置のソケットに挿入されていたデータROMにデータ不良があると判断されれば、図9(b)に示すように、例えば「音声・ランプのROMのデータが正しくありません」と画像表示される。   As a result of the data check, for example, if it is determined that the data ROM 124-2 is actually inserted into the socket at the position where the data ROM 124-3 is to be inserted, as shown in FIG. For example, the image “ROM of image B is mounted at a position where the ROM of the sound / lamp is to be mounted” is displayed. As a result of the data check, if it is determined that there is a data defect in the data ROM that has been inserted into the socket at the position where the data ROM 124-3 is to be inserted, as shown in FIG. "The ROM data is not correct."

データチェックの対象となったのが画像データを記憶するデータROM124−1または124−2(実際には、データROM124−1または124−2を挿入すべき位置のソケットに挿入されていたデータROM)であった場合には、図9(c)または(d)に示すように、スピーカ7L,7R,7Uから音声を出力することでチェック結果を報知する。   The data ROM 124-1 or 124-2 for storing image data is the target of the data check (actually, the data ROM inserted into the socket where the data ROM 124-1 or 124-2 is to be inserted). In such a case, as shown in FIG. 9C or 9D, the check result is notified by outputting sound from the speakers 7L, 7R, and 7U.

データチェックの結果として、データROM124−1を挿入すべき位置のソケットに挿入されていたのが実際にはデータROM124−2であると判断されれば、図9(c)に示すように、例えば「画像AのROMを搭載すべき位置に画像BのROMが搭載されています。」と音声出力される。データチェックの結果として、データROM124−1を挿入すべき位置のソケットに挿入されていたデータROMにデータ不良があると判断されれば、図9(d)に示すように、例えば「画像AのROMのデータが正しくありません」と音声出力される。もっとも、音声出力による報知の場合は、言葉で報知するのではなく、データチェックの結果毎に異なる態様の警告音を出力するものであってもよい。   As a result of the data check, if it is determined that the data ROM 124-2 is actually inserted into the socket at the position where the data ROM 124-1 is to be inserted, as shown in FIG. “The image B ROM is mounted at the position where the image A ROM is to be mounted” is output as a voice. As a result of the data check, if it is determined that there is a data defect in the data ROM inserted into the socket at the position where the data ROM 124-1 is to be inserted, for example, as shown in FIG. "ROM data is not correct." However, in the case of notification by voice output, a warning sound having a different aspect may be output for each result of data check, instead of notification by words.

以下、この実施の形態にかかるスロットマシン1の動作について説明する。スロットマシン1が遊技進行モードにあるときは、賭け数の設定からリール3L、3C、3Rの回転・停止、停止した際の可変表示装置2の表示態様に基づく入賞判定から、メダルの払い出しまでの一連の処理を含むゲームを繰り返して行うものである。各ゲームの処理は、より詳細には次のように行われる。   Hereinafter, the operation of the slot machine 1 according to this embodiment will be described. When the slot machine 1 is in the game progress mode, from the setting of the number of bets to the rotation / stop of the reels 3L, 3C, 3R, the winning determination based on the display mode of the variable display device 2 when stopped, to the payout of medals A game including a series of processes is repeatedly performed. More specifically, each game process is performed as follows.

1ゲームの処理が開始すると、遊技者がメダル投入口13からのメダルの投入、またはBETボタン14、15の操作によって賭け数を設定する。前のゲームでリプレイ入賞していた場合は、前のゲームにおける賭け数が自動で設定される。賭け数を設定した後、遊技者がスタートレバー11を操作する。スタートレバー11の操作によって、遊技制御基板101のCPU111は、乱数の抽出により各役の入賞を許容するか否かを事前に決定する内部抽選を行い、内部抽選に当選した場合には、当選した役に応じた当選フラグをRAM112に設定する。   When processing of one game is started, the player sets the bet number by inserting medals from the medal insertion slot 13 or by operating the BET buttons 14 and 15. If the player has won a replay in the previous game, the bet number in the previous game is automatically set. After setting the number of bets, the player operates the start lever 11. When the start lever 11 is operated, the CPU 111 of the game control board 101 performs an internal lottery to determine in advance whether or not the winning of each combination is permitted by extracting a random number. A winning flag corresponding to the combination is set in the RAM 112.

また、スタートレバー11が操作されることによって、リール3L、3C、3Rの回転(変動)が開始される。その後、遊技者が停止ボタン12L、12C、12Rを操作することでリール3L、3C、3Rの回転が停止する。回転開始から一定時間を経過した場合も、リール3L、3C、3Rの回転が停止する。リール3L、3C、3Rの回転を停止する際には、停止操作のタイミングとRAM112に設定された当選フラグとに従って、当選フラグに応じた図柄を有効ライン上に表示させようとする所謂引き込み制御が行われることとなる。   Further, when the start lever 11 is operated, rotation (fluctuation) of the reels 3L, 3C, and 3R is started. Thereafter, when the player operates the stop buttons 12L, 12C, and 12R, the rotation of the reels 3L, 3C, and 3R is stopped. The reels 3L, 3C, and 3R also stop rotating when a certain time has elapsed from the start of rotation. When the rotation of the reels 3L, 3C, 3R is stopped, so-called pull-in control is performed in which a symbol corresponding to the winning flag is displayed on the active line in accordance with the timing of the stopping operation and the winning flag set in the RAM 112. Will be done.

リール3L、3C、3Rの回転が停止すると、その際の可変表示装置2の表示態様により有効ライン上に役図柄が揃ったかどうかを判定する。役図柄が揃った場合は、CPU111は、入賞した役に応じた各種の設定(メダルの払い出し予定数の設定や遊技状態に関するフラグの設定を含む)を行う。そして、入賞判定処理で払い出し予定数が設定された場合は、その予定数だけのメダルを払い出す(或いはクレジットを増加させて)。これで、1ゲーム分の処理が終了し、次のゲームの処理に移行する。   When the rotation of the reels 3L, 3C, and 3R is stopped, it is determined whether or not the symbols are aligned on the effective line according to the display mode of the variable display device 2 at that time. When the winning symbols are prepared, the CPU 111 performs various settings (including setting of the number of medals to be paid out and setting of flags relating to the gaming state) according to the winning winning combination. Then, when the planned payout number is set in the winning determination process, only the planned number of medals are paid out (or credits are increased). This completes the process for one game, and shifts to the process for the next game.

上記のように遊技進行モードで各ゲームの処理を繰り返して行っている間に、遊技制御基板101のCPU111は、遊技の進行状況に応じた各種の演出(報知)を行わせるための遊技制御コマンドを演出制御基板102に送信している。   While the processing of each game is repeatedly performed in the game progress mode as described above, the CPU 111 of the game control board 101 performs a game control command for performing various effects (notifications) according to the progress of the game. Is transmitted to the effect control board 102.

スロットマシン1は、また、上記したような遊技進行モードの他にテストモードを有している。テストモードは、工場出荷してスロットマシン1が遊技店に設置されたときであっても、メインスイッチ94によりスロットマシン1の電源を投入したときや、リセットスイッチ48、93によりスロットマシン1のリセット操作を行ったときに、遊技進行モードに先立って動作が行われるモードである。   The slot machine 1 also has a test mode in addition to the game progress mode as described above. The test mode is when the slot machine 1 is turned on by the main switch 94 or reset by the reset switches 48 and 93, even when the slot machine 1 is installed at the amusement store after shipment from the factory. When the operation is performed, the operation is performed prior to the game progress mode.

スロットマシン1がテストモードにあるときは、遊技制御基板101のCPU111は、遊技の進行とは無関係に、各種のテストを行うための処理を行う。そのテストの中には、演出制御基板102の各ソケットに挿入されたデータROM124−1〜3のデータチェックが含まれる。   When the slot machine 1 is in the test mode, the CPU 111 of the game control board 101 performs processing for performing various tests regardless of the progress of the game. The test includes a data check of the data ROMs 124-1 to 12-3 inserted in each socket of the effect control board 102.

データROM124−1〜3のデータチェックを行わせるため、遊技制御基板101のCPU111は、演出制御基板102に確認指令信号としてのデータチェックコマンドを送信する。また、演出制御基板102の側で他の種類のテストを行わせる場合に、CPU111は、行わせるテストに応じたコマンドを演出制御基板102に送信する。コマンドを送信する態様は、演出(報知)に関するコマンドもテストに関するコマンドも同じである。   The CPU 111 of the game control board 101 transmits a data check command as a confirmation command signal to the effect control board 102 in order to perform data check of the data ROMs 124-1 to 124-1. In addition, when another type of test is performed on the side of the effect control board 102, the CPU 111 transmits a command corresponding to the test to be performed to the effect control board 102. The command transmission mode is the same for commands related to effects (notification) and tests.

一方、演出制御基板102では、遊技進行モード及びテストモードにおいて遊技制御基板101から送られてくるコマンドに従って動作が行われるものとなる。すなわち、遊技進行モードにおいて各種の演出(報知)に関するコマンドが送られてくれば、受信したコマンドに応じた演出(報知)が行われることとなり、テストモードにおいて各種のテストに関するコマンドが送られてくれば、受信したコマンドに応じた演出(報知)が行われることとなる。もっとも、演出制御基板102の制御部120は、遊技進行モードとテストモードとを区別して動作を行っているのではない。   On the other hand, the effect control board 102 is operated according to commands sent from the game control board 101 in the game progress mode and the test mode. That is, if a command related to various effects (notifications) is sent in the game progress mode, an effect (notification) corresponding to the received command is performed, and commands related to various tests are sent in the test mode. In this case, an effect (notification) corresponding to the received command is performed. However, the control unit 120 of the effect control board 102 does not perform the operation by distinguishing between the game progress mode and the test mode.

図10は、スロットマシン1の電源が投入された時点において、演出制御基板102のCPU121が実行する電源投入時処理を示すフローチャートである。電源投入時処理においては、最初に、内部タイマにより計時を開始する(ステップS101)。計時を開始した後、遊技制御基板101から送信される初期化コマンド、または電源復旧コマンドを受信したかどうかを判定する(ステップS102)。なお、電源復旧コマンドは、電源投入前に電源エラー等が生じて電源遮断が起きて、電源遮断時の状態がバックアップされていた場合に、遊技制御基板101から送信されるコマンドである。初期化コマンドは、電源遮断時の状態がバックアップされていない場合において、電源投入時に遊技制御基板101から送信されるコマンドである。   FIG. 10 is a flowchart showing a power-on process executed by the CPU 121 of the effect control board 102 when the power of the slot machine 1 is turned on. In the power-on process, first, timing is started by an internal timer (step S101). After starting the timing, it is determined whether an initialization command or a power recovery command transmitted from the game control board 101 has been received (step S102). Note that the power recovery command is a command transmitted from the game control board 101 when a power error occurs before the power is turned on, the power is shut off, and the power-off state is backed up. The initialization command is a command transmitted from the game control board 101 when the power is turned on when the power-off state is not backed up.

初期化コマンドまたは電源復旧コマンドを受信することなく内部タイマの計時開始から所定時間を経過した場合には、演出制御基板102と遊技制御基板101とが正常に接続されていないものと判断し、データチェックコマンドの受信により設定されるのと同一のデータチェック用の制御データを制御データキューに設定する。制御データキューは、CPU121で各コマンドに応じた処理を実行するための制御データを並べたキューである。電源投入時において、制御データキューは空となっているため、ここでデータチェック用の制御データは、制御データキューの先頭に入れられることとなる(ステップS104)。   If the predetermined time has elapsed since the start of the internal timer without receiving the initialization command or the power recovery command, it is determined that the effect control board 102 and the game control board 101 are not normally connected, and the data The same data check control data set by reception of the check command is set in the control data queue. The control data queue is a queue in which control data for executing processing according to each command by the CPU 121 is arranged. Since the control data queue is empty when the power is turned on, the control data for data check is placed at the head of the control data queue (step S104).

内部タイマの計時開始から所定時間を経過するまでに初期化コマンドまたは電源復旧コマンドを受信した場合には、CPU121の内部レジスタやRAM122を初期化させ、さらにCPU121からの指示により、VDP125、VRAM126及びADP127も初期化させる(ステップS105)。電源復旧コマンドであった場合もこのような初期化処理を行うのは、遊技制御基板101側における処理と演出制御基板102側における処理とに矛盾が生じることがないようにするためである。   When an initialization command or a power recovery command is received before the elapse of a predetermined time from the start of timing of the internal timer, the internal register of the CPU 121 and the RAM 122 are initialized, and further, according to an instruction from the CPU 121, the VDP 125, the VRAM 126, and the ADP 127 Are also initialized (step S105). The reason why such initialization processing is performed even in the case of a power recovery command is to prevent inconsistency between the processing on the game control board 101 side and the processing on the effect control board 102 side.

ステップS104やステップS105に続いて、CPU121の制御状態が「コマンド実行禁止状態」となっているかを確認する(ステップS106)。「コマンド実行禁止状態」となっているか否かの判断は、RAM122に記憶されているコマンド実行禁止フラグの状態を確認することで行う。なお、コマンド禁止状態フラグは、後述のステップS314(図12)でセットされるものである。   Following step S104 or step S105, it is confirmed whether the control state of the CPU 121 is “command execution prohibited state” (step S106). The determination of whether or not the “command execution prohibition state” is set is made by confirming the state of the command execution prohibition flag stored in the RAM 122. The command prohibition state flag is set in step S314 (FIG. 12) described later.

ステップS106でNOと判断すると、電源投入時処理を終了する。一方、ステップS106でYESと判断すると、「コマンド実行禁止状態」を解除する(ステップS107)。「コマンド実行禁止状態」の解除は、コマンド実行禁止フラグをクリアすることで行われる。ステップS107で「コマンド実行禁止状態」を解除すると、電源投入処理を終了する。   If NO is determined in step S106, the power-on process is terminated. On the other hand, if “YES” is determined in the step S106, the “command execution prohibited state” is canceled (step S107). Release of the “command execution prohibition state” is performed by clearing the command execution prohibition flag. When the “command execution prohibited state” is canceled in step S107, the power-on process is terminated.

なお、本実施形態では、電源投入時に、初期化コマンドまたは電源復旧コマンドを受信した場合には、上述のステップS105で、CPU121の内部レジスタやRAM122が初期化され、さらにCPU121からの指示により、VDP125、VRAM126及びADP127も初期化させる構成としている。したがって、この場合には、RAMのコマンド実行禁止フラグがクリアされているため、ステップS106では、常にNOの判断となる。よって、ステップS105の初期化が行われていない場合や、電源投入時に初期化されない記憶領域にコマンド実行禁止フラグの状態を記憶する構成とした場合に、ステップS106でYESと判断される場合が生じることになる。   In the present embodiment, when an initialization command or a power recovery command is received at power-on, the internal register of the CPU 121 and the RAM 122 are initialized in step S105 described above, and further, the VDP 125 is in accordance with an instruction from the CPU 121. The VRAM 126 and the ADP 127 are also initialized. Therefore, in this case, since the command execution prohibition flag in the RAM is cleared, it is always determined as NO in step S106. Therefore, when the initialization of step S105 is not performed, or when the state of the command execution prohibition flag is stored in a storage area that is not initialized when the power is turned on, YES may be determined in step S106. It will be.

電源投入時処理を終了すると、CPU121は、通常の処理を行うものとなる。図11は、電源投入時処理の終了後において、演出制御基板102のCPU121が実行する処理を示す図である。CPU121は、図11(a)に示すコマンド受信待機処理と、図11(b)に示す制御データチェック処理とを並行して行うものとなる。これらの処理は、例えば、タイマ割り込みなどによって一定時間毎に切り替えて実行される。   When the power-on process is completed, the CPU 121 performs a normal process. FIG. 11 is a diagram illustrating a process executed by the CPU 121 of the effect control board 102 after the end of the power-on process. The CPU 121 performs the command reception standby process shown in FIG. 11A and the control data check process shown in FIG. 11B in parallel. These processes are executed by switching at regular intervals by, for example, timer interruption.

図11(a)のコマンド受信待機処理においては、CPU121は、遊技制御基板101から送られてくるコマンドを受信したかどうかを判定している(ステップS201)。コマンドを受信するまでは、ステップS201の処理を繰り返し、コマンドの受信を待機している状態にある。なお、初期化コマンド及び電源復旧コマンドは、それに基づく処理がステップS102で行われるため、ここでの判定対象とはならない。もっとも、電源復旧コマンドに続けて送信される各種コマンドは、ここでの判定対象となる。   In the command reception waiting process of FIG. 11A, the CPU 121 determines whether or not a command sent from the game control board 101 has been received (step S201). Until the command is received, the process of step S201 is repeated and the reception of the command is awaited. Note that the initialization command and the power recovery command are not determined here because the processing based on the initialization command and the power recovery command is performed in step S102. However, the various commands transmitted following the power recovery command are subject to determination here.

遊技制御基板101からいずれかのコマンドを受信すると、受信したコマンドに応じた制御データを制御データキューの最後尾に設定する(ステップS202)。ここで、データチェックコマンドを受信した場合には、初期化コマンドを受信することなく、内部タイマの計時開始から所定時間を経過した場合に設定されるのと同一の、データチェック用の制御データが設定されることとなる(ステップS202)。そして、ステップS201の処理に戻る。   When any command is received from the game control board 101, control data corresponding to the received command is set at the end of the control data queue (step S202). Here, when the data check command is received, the control data for data check, which is the same as that set when a predetermined time has elapsed from the start of the timing of the internal timer, is received without receiving the initialization command. It will be set (step S202). Then, the process returns to step S201.

図11(b)の制御データチェック処理においては、CPU121は、制御データキューをチェックし、いずれかの制御データが設定されているかどうかを判定している(ステップS251)。制御データキューに制御データが設定されるまでは、ステップS251の処理を繰り返し、制御データが設定されるまで待機する。ステップS251で、制御データキューに制御データが設定されていると判断すると(ステップS251;YES)、CPU121の制御状態が「コマンド実行禁止状態」となっているかを確認する(ステップS252)。「コマンド実行禁止状態」となっているか否かの判断は、RAM122に記憶されているコマンド実行禁止フラグの状態を確認することで行う。なお、コマンド禁止状態フラグは、後述のステップS314(図12)でセットされるものである。   In the control data check process of FIG. 11B, the CPU 121 checks the control data queue and determines whether any control data is set (step S251). Until the control data is set in the control data queue, the process of step S251 is repeated, and the process waits until the control data is set. If it is determined in step S251 that control data is set in the control data queue (step S251; YES), it is confirmed whether the control state of the CPU 121 is the “command execution prohibited state” (step S252). The determination of whether or not the “command execution prohibition state” is set is made by confirming the state of the command execution prohibition flag stored in the RAM 122. The command prohibition state flag is set in step S314 (FIG. 12) described later.

ステップS252でYESと判断すると、ステップS251に戻り、処理を繰り返す。一方、ステップS252でNOと判断すると、設定されている制御データのうちの先頭の制御データを取り出す(ステップS253)。そして、取り出した制御データの種類が何であるかを判定する(ステップS254)。ステップS254で取り出した制御データがデータチェック用の制御データであった場合には、詳細を後述するデータチェック処理(図12)を行う(ステップS255)。データチェック処理が終了すると、ステップS251の処理に戻る。   If YES is determined in the step S252, the process returns to the step S251 to repeat the process. On the other hand, if NO is determined in step S252, the first control data among the set control data is extracted (step S253). Then, it is determined what kind of control data has been taken out (step S254). When the control data extracted in step S254 is control data for data check, a data check process (FIG. 12) described later in detail is performed (step S255). When the data check process ends, the process returns to step S251.

取り出した制御データがその他の種類の制御データであった場合(ステップS254:その他)には、それぞれの制御データの種類に応じたその他の処理を実行する(ステップS256)。すなわち、データチェック用以外のテストに関する制御データであれば、当該制御データが示すテストを実行する。演出(報知)に関する制御データであれば、当該制御データに従ってVDP125および/またはADP127に指示を送り、データROM124−1〜3に記憶されたデータを用いて演出(報知)を実行させる。その後、ステップS251の処理に戻る。   If the extracted control data is other types of control data (step S254: other), other processing corresponding to the type of each control data is executed (step S256). That is, if the control data is related to a test other than the data check, the test indicated by the control data is executed. If the control data is related to the effect (notification), an instruction is sent to the VDP 125 and / or ADP 127 according to the control data, and the effect (notification) is executed using the data stored in the data ROMs 124-1 to 12-3. Thereafter, the process returns to step S251.

次に、ステップS255のデータチェック処理について詳しく説明する。図12は、データチェック処理を詳細に示すフローチャートである。データチェック処理は、演出制御基板102のデータROM124−1〜3を搭載すべき各ソケットに、データROM124−1〜3が正しく搭載されているか、及び搭載されたデータROM124−1〜3のデータが正しいかどうかをチェックするための処理である。   Next, the data check process in step S255 will be described in detail. FIG. 12 is a flowchart showing details of the data check process. In the data check process, the data ROMs 124-1 to 12-3 are correctly mounted in the sockets in which the data ROMs 124-1 to 130-3 of the effect control board 102 are to be mounted, and the data in the mounted data ROMs 124-1 to 124-3 is stored. This is a process for checking whether it is correct.

図12のデータチェック処理においては、変数Mに順次X、Y、Zの値を代入して第1ループの処理を行う(ステップS301−S301’)。第1ループ内においては、まず、変数Kに初期値として0を代入する(ステップS302)。変数Kが初期化されると、変数Nに順次a、b、c、dの値を代入して第2ループの処理を行う(ステップS303−S303’)。第2ループ内においては、データROM124−1〜3のM+N番地に記憶されているテストデータを読み出し、読み出したテストデータの値を変数Lに代入する(ステップS304)。ここで、データROM124−1〜3からテストデータを読み出す場合には、図8に示したようにVDP125またはADP127を介在させて行う。次に、変数Kの値と変数Lの値とを加算して、その加算結果を変数Kに代入する(ステップS305)。この加算結果であるK(例えば、Xa+Xb+Xc+Xd)が、本発明のチェックデータに相当する。   In the data check process of FIG. 12, the first loop process is performed by sequentially substituting the values of X, Y, and Z into the variable M (steps S301 to S301 '). In the first loop, first, 0 is substituted into the variable K as an initial value (step S302). When the variable K is initialized, the values of a, b, c, and d are sequentially substituted into the variable N to perform the second loop processing (steps S303 to S303 '). In the second loop, the test data stored at addresses M + N in the data ROMs 124-1 to 12-4 is read, and the value of the read test data is substituted into the variable L (step S304). Here, when the test data is read out from the data ROMs 124-1 to 124-1, it is performed with the VDP 125 or ADP 127 interposed as shown in FIG. 8. Next, the value of the variable K and the value of the variable L are added, and the addition result is substituted into the variable K (step S305). K (for example, Xa + Xb + Xc + Xd) that is the addition result corresponds to the check data of the present invention.

例えば、データROM124−1〜3がソケットに正しい位置で挿入されていた場合において、データチェックの対象とするのがデータROM124−1であれば、変数Mの値はXとなる。変数Nの値が順次変化して第2ループの処理が行われることで、X+a番地、X+b番地、X+c番地、X+d番地のテストデータXa、Xb、Xc、Xdの値が変数Kに加算されていく。そして、第2ループを抜けたときの変数Kの値は、Xa+Xb+Xc+Xd=Xとなり、変数Mの値と等しくなる。   For example, when the data ROMs 124-1 to 124-1 are inserted in the sockets at the correct positions, the value of the variable M is X if the data check target is the data ROM 124-1. As the value of the variable N is sequentially changed and the processing of the second loop is performed, the values of the test data Xa, Xb, Xc, and Xd at the addresses X + a, X + b, X + c, and X + d are added to the variable K. Go. The value of the variable K when exiting the second loop is Xa + Xb + Xc + Xd = X, which is equal to the value of the variable M.

第2ループを抜けると、変数Kの値が変数Mの値と等しいかどうかを判定する(ステップS306)。変数Kの値が変数Mの値と等しければ、データチェックの対象としたデータROM124−1〜3は正しい位置でソケットに挿入され、かつデータの内容も正しいということになる。この場合、第1ループで変数Mに代入すべき値に残りがあれば、次の値を代入して第1ループ内の処理を再び行い、変数Mに代入すべき値に残りがなければ、第1ループを抜けることとなる。第1ループを抜けた場合は、このデータチェック処理を全て終了し、図11のフローチャートの処理に復帰するものとなる。   After exiting the second loop, it is determined whether or not the value of the variable K is equal to the value of the variable M (step S306). If the value of the variable K is equal to the value of the variable M, it means that the data ROMs 124-1 to 12-12 subjected to the data check are inserted into the socket at the correct position and the data contents are correct. In this case, if there is a remaining value to be substituted into the variable M in the first loop, the next value is substituted and the processing in the first loop is performed again. If there is no remaining value to be substituted into the variable M, The first loop will be exited. When the first loop is exited, all the data check processing is terminated, and the processing returns to the processing of the flowchart of FIG.

変数Kの値が変数Mの値と等しくなかった場合には、データチェックの対象としたデータROM124−1〜3が正しい位置でソケットに挿入されていなかったか、データの内容が正しくなかったということになる。この場合は、まず、変数Mの値がZであるかどうかを判定して、データチェックの対象が音声データ・ランプデータを記憶したデータROM124−3であるかどうかを判定する(ステップS307)。   If the value of the variable K is not equal to the value of the variable M, it means that the data ROMs 124-1 to 12-12 subject to the data check have not been inserted into the socket at the correct position, or the data contents are not correct. become. In this case, first, it is determined whether or not the value of the variable M is Z, and it is determined whether or not the data check target is the data ROM 124-3 storing the voice data / lamp data (step S307).

ステップS307で変数Mの値がZではないと判定した場合には、データチェックの対象が画像データを記憶したデータROM124−1または2であるので、データチェック結果を報知するための報知手段として、スピーカ7L,7R,7Uが選ばれることとなる。ここでさらに、変数Kの値(すなわち、テストデータを加算した値)が、X,YまたはZであるかどうかを判定する(ステップS308)。もっとも、ここでは変数Kの値が変数Mに現在代入されている値(XまたはY)と等しくなると判定されることはない。   If it is determined in step S307 that the value of the variable M is not Z, the data check target is the data ROM 124-1 or 2 that stores the image data. The speakers 7L, 7R, and 7U are selected. Here, it is further determined whether or not the value of the variable K (that is, the value obtained by adding the test data) is X, Y, or Z (step S308). However, it is not determined here that the value of the variable K is equal to the value (X or Y) currently assigned to the variable M.

ステップS308で変数Kの値がX、YまたはZであると判定した場合には、現在の変数Mの値(XまたはY)に対応するデータROM124−1または2を挿入すべき位置のソケットに挿入されていたデータROMが、現在の変数Kの値(X、YまたはZ)に対応するデータROM124−1〜3のいずれかであることを、正しく搭載されているデータROM124−3の音声データを用いて、図9(c)に示したようにスピーカ7L,7R,7Uから音声を出力して報知する(ステップS309)。   If it is determined in step S308 that the value of the variable K is X, Y, or Z, the data ROM 124-1 or 2 corresponding to the current value of the variable M (X or Y) is inserted into the socket at the position where the data ROM 124-1 or 2 is to be inserted. The audio data of the correctly mounted data ROM 124-3 indicates that the inserted data ROM is one of the data ROMs 124-1 to 12-3 corresponding to the current value of the variable K (X, Y or Z). As shown in FIG. 9C, a voice is output from the speakers 7L, 7R, and 7U and notified (step S309).

ステップS308で変数Kの値が、XでもYでもZでもないと判定した場合には、現在の変数Mの値(XまたはY)に対応するデータROM124−1または2を挿入すべき位置のソケットに挿入されているデータROMのデータ内容に不正があることを、正しく搭載されているデータROM124−3の音声データを用いて、図9(d)に示したようにスピーカ7L,7R,7Uから音声を出力して報知する(ステップS310)。   If it is determined in step S308 that the value of the variable K is not X, Y, or Z, the socket at the position where the data ROM 124-1 or 2 corresponding to the current value of the variable M (X or Y) is to be inserted. As shown in FIG. 9 (d), it is confirmed from the speakers 7L, 7R, and 7U that the data content of the data ROM inserted into the data ROM is invalid by using the audio data of the correctly mounted data ROM 124-3. A sound is output and notified (step S310).

ステップS307で変数Mの値がZであると判定した場合には、データチェックの対象としたのが音声データ・ランプデータを記憶したデータROM124−3であるので、データチェック結果を報知するための報知手段として液晶表示器4が選ばれることとなる。ここでさらに、変数Kの値(すなわち、テストデータを加算した値)がXまたはYであるかどうかを判定する(ステップS311)。   If it is determined in step S307 that the value of the variable M is Z, the data check target is the data ROM 124-3 storing the voice data / ramp data, so that the data check result is notified. The liquid crystal display 4 is selected as the notification means. Here, it is further determined whether or not the value of the variable K (that is, the value obtained by adding the test data) is X or Y (step S311).

ステップS311で変数Kの値がXまたはYであると判定した場合には、現在の変数Mの値(Z)に対応するデータROM124−3を挿入すべき位置のソケットに挿入されていたのが実際には現在の変数Kの値(XまたはY)に対応するデータROM124−1または2であることを、正しく搭載されているデータROM124−1,2の画像データを用いて、図9(a)に示したように液晶表示器4に画像表示して報知する(ステップS312)。   If it is determined in step S311 that the value of the variable K is X or Y, the data ROM 124-3 corresponding to the current value (Z) of the variable M has been inserted into the socket at the position where the data ROM 124-3 is to be inserted. Actually, the data ROM 124-1 or 2 corresponding to the current value (X or Y) of the variable K is shown in FIG. ), An image is displayed on the liquid crystal display 4 for notification (step S312).

ステップS311で変数Kの値がXでもYでもないと判定した場合には、現在の変数Mの値(Z)に対応するデータROM124−3を挿入すべき位置のソケットに実際に挿入されているデータROMのデータ内容に不正があることを、正しく搭載されているデータROM124−1,2の画像データを用いて、図9(b)に示したように液晶表示器4に画像表示して報知する(ステップS313)。   If it is determined in step S311 that the value of the variable K is neither X nor Y, the data ROM 124-3 corresponding to the current value (Z) of the variable M is actually inserted into the socket at the position where it should be inserted. The fact that the data content of the data ROM is illegal is notified by displaying an image on the liquid crystal display 4 as shown in FIG. 9B using the image data of the data ROMs 124-1 and 2 mounted correctly. (Step S313).

以上のように、本実施形態では、ステップS309,ステップS312で、第1ループで対象となっている搭載位置(Mの値に対応する搭載位置)に、実際に搭載されているデータROMが、データROM124−1〜3のいずれであるかに応じて、異なる報知態様で報知が行われる。さらに、ステップS309,ステップS310,ステップS312,ステップS313に続いて、CPU121の制御状態が「コマンド実行禁止状態」へ移行される(ステップS314)。「コマンド実行禁止状態」への移行は、RAM122のコマンド実行禁止フラグをセットすることで行う。なお、「コマンド実行禁止状態」は、本発明の報知保護状態に相当する。ステップS314で「コマンド実行禁止状態」へ移行した後、データチェック処理を全て終了し、図11のフローチャートの処理に復帰する。   As described above, in this embodiment, in step S309 and step S312, the data ROM actually mounted at the mounting position (the mounting position corresponding to the value of M) targeted in the first loop is The notification is performed in a different notification mode depending on which of the data ROMs 124-1 to 122-3. Further, following step S309, step S310, step S312, and step S313, the control state of the CPU 121 is shifted to the “command execution prohibited state” (step S314). The transition to the “command execution prohibited state” is performed by setting a command execution prohibition flag in the RAM 122. The “command execution prohibited state” corresponds to the notification protection state of the present invention. After shifting to the “command execution prohibited state” in step S314, all the data check processing is ended, and the processing returns to the processing of the flowchart of FIG.

なお、本実施形態では、ステップS314で「コマンド実行禁止状態」へ移行した後、データチェック処理を全て終了させる構成とされており、ステップS306でNOと判定された場合には、第1ループを抜けて、ステップS307〜S314の処理がなされる。しかし、このような処理ではなく、ステップS306でNOと判定された後、ステップS309,ステップS310,ステップS312,ステップS313による報知を、その報知が見過ごされ難いように必要な時間行って、ステップS314に進んだ後に、ステップS301’へ進むようにしてもよい。ステップS301’では、変数Mに代入すべき値に残りがあれば、次の値を代入して第1ループ内の処理を再び行い、変数Mに代入すべき値に残りがなければ、第1ループを抜ける構成となる。   In the present embodiment, after the transition to the “command execution prohibited state” in step S314, the data check process is completely terminated. If NO is determined in step S306, the first loop is executed. The process of steps S307 to S314 is performed. However, instead of such processing, after it is determined NO in step S306, the notifications in steps S309, S310, S312 and S313 are performed for a necessary time so that the notification is not easily overlooked, and step S314 is performed. After proceeding to step S301 ′, the process may proceed to step S301 ′. In step S301 ′, if there is a remaining value to be substituted for the variable M, the next value is substituted and the processing in the first loop is performed again. If there is no remaining value to be substituted for the variable M, the first value is set. It will be configured to exit the loop.

以上説明したように、この実施の形態にかかるスロットマシン1では、テストモードにて遊技制御基板101からデータチェックコマンドが送られてくれば、CPU121は、データROM124−1〜3のテストデータを読み出し、読み出したテストデータに基づいて各ソケットに正しいデータROM124−1〜3が挿入されているかを確認するようになっている。さらに、データROM124−1〜3のデータの内容が正しくないことを、データROM124−1〜3に関する異常として、各ソケットに挿入されたデータROM124−1〜3のデータの内容が正しいかどうかを確認するようになっている。そして、その結果が液晶表示器4またはスピーカ7L,7R,7Uから報知される。これにより、演出制御基板102の各ソケットにデータROM124−1〜3が正しく挿入されているか、データの内容が正しいかを効率よく確認できるようになる。   As described above, in the slot machine 1 according to the present embodiment, if a data check command is sent from the game control board 101 in the test mode, the CPU 121 reads the test data in the data ROMs 124-1 to 12-3. Based on the read test data, it is confirmed whether the correct data ROMs 124-1 to 12-3 are inserted in the respective sockets. Further, the fact that the data contents of the data ROMs 124-1 to 124-1 are not correct is confirmed as an abnormality regarding the data ROMs 124-1 to 124-1 to check whether the data contents of the data ROMs 124-1 to 124-inserted into each socket are correct. It is supposed to be. And the result is alert | reported from the liquid crystal display 4 or the speakers 7L, 7R, and 7U. This makes it possible to efficiently check whether the data ROMs 124-1 to 12-3 are correctly inserted in the sockets of the effect control board 102 or whether the data contents are correct.

また、スロットマシン1がテストモードとなってデータチェックコマンドが送信されるのは、メインスイッチ94或いはリセットスイッチ48、93が操作されたときである。つまり、データROM124−1〜3のデータチェックのために特別な操作を行う必要がなく、データROM124−1〜3のデータチェックを容易に開始することができるようになる。データチェックコマンドは、遊技進行モードにおいて送られる演出(報知)に関するコマンドと同じ態様で遊技制御基板101から演出制御基板102に送信されるので、CPU121にデータチェックを開始させるための信号の入力部を別に設ける必要がない。   The slot machine 1 enters the test mode and the data check command is transmitted when the main switch 94 or the reset switches 48 and 93 are operated. That is, it is not necessary to perform a special operation for checking the data in the data ROMs 124-1 to 130-3, and the data check of the data ROMs 124-1 to 13 can be easily started. Since the data check command is transmitted from the game control board 101 to the effect control board 102 in the same manner as the command related to the effect (notification) sent in the game progress mode, a signal input unit for causing the CPU 121 to start data check is provided. There is no need to provide it separately.

データROM124−1〜3のテストデータは、それぞれの先頭番地の値からa、b、c、dプラスした番地にだけ記憶されており、データチェックにおいては該当する番地からのみ読み出しを行えばよい。このため、テストデータの読み出しが迅速に行える。さらに、テストデータは、データROM124−1〜3のそれぞれについて加算され、その加算結果だけが確認用データと照合される。このため、確認用データとの照合の回数が少なく、データチェックを迅速に行うことができる。また、データROM124−1〜3から複数のテストデータを読み出して厳密な確認を行う場合であっても、各テストデータの加算結果と照合するための確認用データを1つだけ用意すればよい。したがって、各テストデータと照合するために多くの確認用データを用意しなくても、データROM124−1〜3の確認を厳密に行うことができる。   The test data stored in the data ROMs 124-1 to 12-4 are stored only at the addresses a, b, c, and d added to the values of the respective leading addresses. In the data check, it is only necessary to read from the corresponding addresses. Therefore, the test data can be read quickly. Further, the test data is added to each of the data ROMs 124-1 to 130-3, and only the addition result is collated with the confirmation data. For this reason, the number of collations with the confirmation data is small, and the data check can be performed quickly. Even when a plurality of test data are read from the data ROMs 124-1 to ROM-12 and strict confirmation is performed, it is only necessary to prepare one piece of confirmation data for collation with the addition result of each test data. Therefore, it is possible to strictly check the data ROMs 124-1 to 12-3 without preparing a large amount of confirmation data for collation with each test data.

さらに、テストデータの加算結果と照合される確認用データは、該当するデータROM124−1〜3が正しく挿入された場合における先頭番地の値となっている。各データROM124−1〜3の先頭番地は、テストデータの読み出しのためにも用意しておかなければならないデータであり、確認用データとして専用のデータを用意する必要がない。また、テストデータの加算結果に基づいて、データの内容自体は正しいデータROM124−1〜3が正しい位置のソケットに挿入されていない場合において、各ソケットに挿入されているデータROM124−1〜3を本来挿入すべきソケットがどこであるかを容易に特定できるようになる。   Further, the confirmation data collated with the addition result of the test data is the value of the head address when the corresponding data ROMs 124-1 to 12-3 are correctly inserted. The top addresses of the data ROMs 124-1 to 12-3 are data that must be prepared for reading test data, and it is not necessary to prepare dedicated data as confirmation data. Further, based on the result of adding test data, when the correct data ROMs 124-1 to 124-3 are not inserted into the sockets at the correct positions, the data ROMs 124-1 to 124-4 inserted into the sockets are stored. It becomes possible to easily identify the socket to be originally inserted.

データROM124−1〜3のデータチェックを行った結果の報知は、画像データを記憶するデータROM124−1、2についてはスピーカ7L,7R,7Uから音声を出力して、音声データ・ランプデータを記憶するデータROM124−3については液晶表示器4に画像を表示して報知するようになっている。このため、データチェックの対象としたソケットに実際に搭載されたデータROMに誤りがあっても、チェック結果を報知する際に問題が生じない。   For the notification of the result of the data check of the data ROMs 124-1 to 122, for the data ROMs 124-1 and 2 storing the image data, sound is output from the speakers 7L, 7R and 7U, and the sound data and lamp data are stored. The data ROM 124-3 to be notified is displayed by displaying an image on the liquid crystal display 4. For this reason, even if there is an error in the data ROM actually mounted in the socket subject to data check, there is no problem in informing the check result.

特に液晶表示器4に画像を表示することでデータチェックの結果を報知することで、その認識が容易になる。さらに、データチェックの結果として各ソケットに誤って挿入されているのがデータROM124−1〜3のいずれであるか特定できる場合には、それも報知されることとなるので、その後の修正作業を容易に行えるようになる。   In particular, by displaying an image on the liquid crystal display 4 to notify the result of the data check, the recognition becomes easy. Further, if it is possible to specify which of the data ROMs 124-1 to 3-3 is erroneously inserted into each socket as a result of the data check, this is also notified. It becomes easy to do.

ところで、演出制御基板102に搭載されているのは、データROM124−1〜3の他にCPU121、VDP125、ADP127等があるが、データROM124−1〜3に本来的に記憶されたデータを用いるのはVDP125、ADP127であって、CPU121は、データROM124−1〜3のデータを直接読み出すことができない。もっとも、データチェックを行う際には、CPU121は、VDP125またはADP127に指示を送り、アトリビュートRAM125aまたはワークRAM127aに読み出させたテストデータを読み出すようにしている。このため、CPU121は、データROM124−1〜3に直接接続されていなくても、データROM124−1〜3に記憶されたテストデータを読み出すことができる。   By the way, there are CPU 121, VDP125, ADP127, etc. in addition to the data ROMs 124-1 to 130-3, but the data originally stored in the data ROMs 124-1 to 1303 is used. Are VDP 125 and ADP 127, and the CPU 121 cannot directly read the data in the data ROMs 124-1 to 124-3. However, when performing a data check, the CPU 121 sends an instruction to the VDP 125 or ADP 127 so as to read the test data read by the attribute RAM 125a or the work RAM 127a. For this reason, the CPU 121 can read the test data stored in the data ROMs 124-1 to 124-3 even if not directly connected to the data ROMs 124-1 to 12.

本発明は、上記の実施の形態に限られず、種々の変形、応用が可能である。以下、本発明に適用可能な上記の実施の形態の変形態様について、(A)〜(N)を説明する。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and applications are possible. Hereinafter, (A) to (N) will be described as modifications of the above-described embodiment applicable to the present invention.

(A) 上記の実施の形態では、データROM124−1〜3に関する異常として、データROM124−1〜3のデータの内容が正しくないことを例として説明した。しかし、データROM124−1〜3に関する異常は、これに限らない。例えば、データROM124−1〜3がソケットに間違った方向で挿入されるという異常や、データROM124−1〜3の各ピンがソケットにきちんと嵌合されていなかったり、ピンが破損したりしてテストデータを読み出せないという異常等も、本発明のデータROM124−1〜3に関する異常であり、この異常もデータチェックの処理の対象となる。   (A) In the above-described embodiment, as an abnormality related to the data ROMs 124-1 to 124-1, the case where the data contents of the data ROMs 124-1 to 124-3 are incorrect is described as an example. However, the abnormality relating to the data ROMs 124-1 to 124-3 is not limited to this. For example, an abnormality in which the data ROM 124-1 to 3 is inserted into the socket in the wrong direction, each pin of the data ROM 124-1 to 3 is not properly fitted into the socket, or the pin is damaged An abnormality such that data cannot be read is also an abnormality relating to the data ROMs 124-1 to 124-3 of the present invention, and this abnormality is also subject to data check processing.

例えば、データROM124−1〜3がソケットに間違った方向で挿入されている場合や、読み出せないテストデータが含まれる場合に、ステップS304で読み出されるテストデータの合計が、ステップS306でX,Y,Zにならないように、データROM124−1〜3に予めテストデータを記憶させておく。こうすることで、データROM124−1〜3がソケットに間違った方向で挿入されている場合等に、ステップS306でNOと判断され、データROM124−1〜3がソケットに間違った方向で挿入されているという異常や、データROM124−1〜3から読み出せないテストデータがあるという異常を発見できる。   For example, when the data ROMs 124-1 to 12-3 are inserted in the socket in the wrong direction or when test data that cannot be read is included, the total of the test data read in step S304 is X, Y in step S306. , Z so that the test data is stored in advance in the data ROMs 124-1 to 124-3. As a result, if the data ROMs 124-1 to 12-3 are inserted in the socket in the wrong direction, it is determined NO in step S306, and the data ROMs 124-1 to 3 are inserted in the socket in the wrong direction. Or an abnormality that there is test data that cannot be read from the data ROMs 124-1 to 12-3.

具体的には、例えば、データROM124−1が搭載されるべき搭載位置に、データROM124−1が間違った方向で挿入された場合には、図12の第2ループのステップS304で、Xa,Xb,Xc,Xdとは異なる、Xa’,Xb’,Xc’,Xd’が読み出されるように、X+a番地、X+b番地、X+c番地、X+d番地を定めるとともに、テストデータXa’,Xb’,Xc’,Xd’(Xa’+Xb’+Xc’+Xd’はXではない)をデータROM124−1に記憶しておく。また、例えば、図12の第2ループのステップS304で、読み出せないテストデータがあった場合には、ステップS304で変数LにXa,Xb,Xc,Xdとは異なる値を代入するようにする。   Specifically, for example, if the data ROM 124-1 is inserted in the wrong direction at the mounting position where the data ROM 124-1 is to be mounted, in step S304 of the second loop in FIG. , Xc, Xd, X + a address, X + b address, X + c address, X + d address are determined so that Xa ′, Xb ′, Xc ′, Xd ′ are read out, and test data Xa ′, Xb ′, Xc ′. , Xd ′ (Xa ′ + Xb ′ + Xc ′ + Xd ′ is not X) is stored in the data ROM 124-1. Also, for example, if there is test data that cannot be read in step S304 of the second loop in FIG. 12, a value different from Xa, Xb, Xc, Xd is substituted for variable L in step S304. .

(B) 上記の実施の形態では、テストモードにおいて遊技制御基板101から送信されたデータチェックコマンドを受信することで、演出制御基板102のCPU121は、データROM124−1〜3についてのデータチェックを行うものとしていた。これに対して、専用のテスタなどからデータチェックコマンドと同等の確認用信号を入力することによって、データROM124−1〜3についてのデータチェックを開始させるものとすることもできる。この場合、演出制御基板102をスロットマシン1の本体に組み付ける以前にも、データROM124−1〜3についてのデータチェックを行うことができるようになる。   (B) In the above embodiment, by receiving the data check command transmitted from the game control board 101 in the test mode, the CPU 121 of the effect control board 102 performs data check on the data ROMs 124-1 to 130-3. I was supposed to. On the other hand, by inputting a confirmation signal equivalent to the data check command from a dedicated tester or the like, the data check on the data ROMs 124-1 to 12-3 can be started. In this case, before the production control board 102 is assembled to the main body of the slot machine 1, the data check on the data ROMs 124-1 to 130-3 can be performed.

(C) 上記の実施の形態では、データROM124−1〜3のデータチェックを行った結果、正しい位置のソケットに挿入されていないと判断される場合(テストデータの加算結果が先頭番地と異なるX、Y、Zとなる場合)と、データの内容が正しくないと判断される場合(テストデータの加算結果がX、Y、Zとならない場合)とにおいて、液晶表示器4またはスピーカ7L,7R,7Uからの報知を行うものとしていた。しかしながら、本発明はこれに限らない。   (C) In the above embodiment, when it is determined that the data ROMs 124-1 to 13-3 are not inserted into the socket at the correct position as a result of the data check of the data ROMs 124-1 to 3 (the test data addition result is different from the start address X , Y, Z) and when the data content is determined to be incorrect (when the addition result of the test data does not become X, Y, Z), the liquid crystal display 4 or the speakers 7L, 7R, Notification from 7U was to be performed. However, the present invention is not limited to this.

例えば、データROM124−1〜3がそれぞれ正しい位置のソケットに挿入され、データの内容も正しいと判断される場合であっても、その旨を液晶表示器4やスピーカ7L,7R,7Uから報知するものとしてもよい。また、テストデータの加算結果が先頭番地と一致しなければ、全てデータの内容が正しくないものとして報知を行うものとしてもよい。さらに、データROM124−1〜3の全てについてデータチェックを行ってから、全ての結果を報知するものとしてもよい。   For example, even when the data ROMs 124-1 to 12-3 are inserted into the sockets at the correct positions and the contents of the data are determined to be correct, the fact is notified from the liquid crystal display 4 and the speakers 7L, 7R, and 7U. It may be a thing. Further, if the addition result of the test data does not coincide with the head address, it is possible to notify that all the data contents are not correct. Furthermore, after all the data ROMs 124-1 to 12-3 are checked for data, all the results may be notified.

(D) 上記の実施形態では、確認用データは、該当するデータROM124−1〜3が正しく挿入された場合における先頭番地の値であり、確認用データとして専用のデータを用意していない。そして、テストデータの加算結果と、先頭番地の値とを比較していた(ステップS301−S306)。しかし、確認用データとして、専用の対比データを用意しておいて、この対比データと各テストデータとを対比することで、データチェック処理を行うようにしてもよい。また、この対比データと各テストデータとを対比することで行うデータチェック処理を、上記実施形態のデータチェック処理と併せて行うようにすれば、より正確にデータROM124−1〜3のチェックを行うことができる。   (D) In the above embodiment, the confirmation data is the value of the top address when the corresponding data ROMs 124-1 to 12-3 are correctly inserted, and no dedicated data is prepared as confirmation data. Then, the addition result of the test data is compared with the value of the head address (steps S301 to S306). However, dedicated comparison data may be prepared as confirmation data, and the data check process may be performed by comparing the comparison data with each test data. Further, if the data check process performed by comparing the comparison data with each test data is performed together with the data check process of the above-described embodiment, the data ROMs 124-1 to 13 are checked more accurately. be able to.

(E) 上記の実施の形態では、データROM124−1〜3が正しく搭載された場合、それぞれの先頭番地はX、Y、Zとなっており、これがテストデータの演算結果と照合される確認用データとなっていた。また、データROM124−1、2は画像データを、データROM124−3は音声データ及びランプデータを記憶するものであったので、データチェックの結果は、それぞれ音声及び画像で報知するものとなっていた。これに対して、データROM124−1〜3に記憶されるデータの構成を変えることで、次のようなことが行えるようになる。   (E) In the above embodiment, when the data ROMs 124-1 to 12-3 are correctly mounted, the start addresses of the data ROMs are X, Y, and Z, respectively, for confirmation that is collated with the calculation result of the test data. It was data. Further, since the data ROMs 124-1 and 12-4 store image data, and the data ROM 124-3 stores sound data and lamp data, the result of the data check is notified by sound and image, respectively. . On the other hand, the following can be performed by changing the structure of the data stored in the data ROMs 124-1 to 124-1.

図13(a)〜(c)は、データROM124−1〜3に記憶されたデータの変形例を示す図である。データROM124−1〜3は、それぞれソケットに正しい位置で挿入されたときのX+e番地、Y+e番地、Z+e番地に、確認用データXe、Ye、Zeを記憶している。データROM124−1に記憶されたテストデータXa、Xb、Xc、Xdを加算した値は、データROM124−2に記憶された確認用データYeと等しくなっている。データROM124−2に記憶されたテストデータYa、Yb、Yc、Ydを加算した値は、データROM124−3に記憶された確認用データZeと等しくなっている。データROM124−3に記憶されたテストデータZa、Zb、Zc、Zdを加算した値は、データROM124−1に記憶された確認用データXeと等しくなっている。   FIGS. 13A to 13C are diagrams showing modifications of the data stored in the data ROMs 124-1 to 124-1. The data ROMs 124-1 to 12-4 store confirmation data Xe, Ye, Ze at addresses X + e, Y + e, and Z + e, respectively, when they are inserted into sockets at the correct positions. A value obtained by adding the test data Xa, Xb, Xc, and Xd stored in the data ROM 124-1 is equal to the confirmation data Ye stored in the data ROM 124-2. A value obtained by adding the test data Ya, Yb, Yc, Yd stored in the data ROM 124-2 is equal to the confirmation data Ze stored in the data ROM 124-3. A value obtained by adding the test data Za, Zb, Zc, and Zd stored in the data ROM 124-3 is equal to the confirmation data Xe stored in the data ROM 124-1.

例えば、データROM124−1についてデータチェックを行う場合は、データROM124−1からテストデータXa、Xb、Xc、Xdの加算結果を求めた後、データROM124−2から確認用データYeを読み出して、両者を照合することでデータチェックを行うものとすることができる。同様に、データROM124−2については、データROM124−3から確認用データZeが読み出され、データROM124−3については、データROM124−1から確認用データXeが読み出されるものとなる。   For example, when performing data check on the data ROM 124-1, after obtaining the addition result of the test data Xa, Xb, Xc, Xd from the data ROM 124-1, the confirmation data Ye is read from the data ROM 124-2, The data check can be performed by checking the above. Similarly, for the data ROM 124-2, the confirmation data Ze is read from the data ROM 124-3, and for the data ROM 124-3, the confirmation data Xe is read from the data ROM 124-1.

これにより、データチェック用のプログラムを改変することなく、機種が異なるスロットマシンについて異なる確認用データを使用して、データチェックを行うことができるようになる。確認用データが機種毎に異なるものとなるため、例えば、異なる機種に用いられるデータROMが正しい位置で搭載されている場合であっても、データの内容が正しくないものとして判断することができるようになる。   As a result, the data check can be performed using different confirmation data for the slot machines of different models without modifying the data check program. Since the confirmation data is different for each model, for example, even if a data ROM used for a different model is mounted at the correct position, it can be determined that the data content is incorrect. become.

なお、演出制御基板102に設けられたソケットの数よりも、搭載しなければならないデータROMの数が少ない場合、空きソケットが生じることとなる。空きソケットの番地についてデータの読み出しを行えば、論理のとり方にもよるが、読み出したデータは、テストデータも確認用データも全て0となる。例えば、上記したデータROM124−2を搭載すべき位置が空きソケットとなる場合は、データROM124−1のテストデータXa、Xb、Xc、Xdの合計が0となるように設定しておけばよい。   If the number of data ROMs to be mounted is smaller than the number of sockets provided on the effect control board 102, empty sockets are generated. If data is read from the address of an empty socket, both the test data and the confirmation data are 0, depending on the logic method. For example, if the position where the data ROM 124-2 is to be mounted is an empty socket, the total of the test data Xa, Xb, Xc, and Xd in the data ROM 124-1 may be set to zero.

また、図13においてデータROM124−1〜3は、それぞれソケットに正しい位置で挿入されたときのX+f番地、Y+f番地、Z+f番地から、NG表示用データを記憶している。NG表示用データは、データチェックの結果だけは表示できるようにするための画像データである。例えば、データROM124−1が挿入されるべきソケットに、本来的には音声データ・ランプデータを記憶するデータROM124−3が挿入されていたとしても、X+f番地にアクセスするとNG表示用の画像データを読み出せる。そこで、このNG表示用の画像データを用いて、データROM124−1〜3に記憶されているデータがどのような種類の演出(報知)に用いられるかに関わらず、図9(a)及び(b)に示したようにデータチェック結果を液晶表示器4に表示させて報知することができるようになる。   In FIG. 13, data ROMs 124-1 to 12-3 store NG display data from address X + f, address Y + f, and address Z + f when inserted into the socket at the correct positions. The NG display data is image data for enabling only the result of the data check to be displayed. For example, even if the data ROM 124-3 that originally stores the audio data / lamp data is inserted into the socket into which the data ROM 124-1 is to be inserted, when the address X + f is accessed, the image data for NG display is displayed. Can be read. Therefore, regardless of what kind of production (notification) the data stored in the data ROMs 124-1 to -12 is used for the image data for NG display, As shown in b), the data check result can be displayed on the liquid crystal display 4 for notification.

(F) 上記実施形態では、ステップS301’で第1ループを抜けた後や、ステップS314の後、データチェック処理を全て終了していた。しかし、図12の破線で示したように、ステップS301’や、ステップS314の後に、ステップS315の表示確認処理を行うようにすることもできる。図14(a)〜(c)は、表示確認処理を行う場合における、データROM124−1〜3に記憶されたデータの変形例を示す図である。図15は、図14のデータに基づいて液晶表示器4に表示される画像を説明する説明図である。図16は、表示確認処理を示すフローチャートである。   (F) In the embodiment described above, all the data check processing is completed after exiting the first loop in step S301 'or after step S314. However, as indicated by a broken line in FIG. 12, the display confirmation processing in step S315 may be performed after step S301 'or step S314. FIGS. 14A to 14C are diagrams illustrating modifications of data stored in the data ROMs 124-1 to 12-3 when the display confirmation process is performed. FIG. 15 is an explanatory diagram for explaining an image displayed on the liquid crystal display 4 based on the data of FIG. FIG. 16 is a flowchart showing the display confirmation process.

図14(a)〜(c)に示したデータROM124−1〜3は、演出制御基板102上のソケットに正しい位置で挿入されたときのX+g番地,Y+g番地,Z+g番地、及びX+h番地,Y+h番地,Z+h番地から、テスト演出用データとして、左・右領域データ、及び中領域データを記憶している。左・右領域データは、データROM124−1〜3が正しい位置で挿入されたときのX+g番地,Y+g番地,Z+g番地から記憶されている。また、中領域データは、データROM124−1〜3が正しい位置で挿入されたときのX+h番地,Y+h番地,Z+h番地から記憶されている。   The data ROMs 124-1 to 12-3 shown in FIGS. 14A to 14C are X + g address, Y + g address, Z + g address, and X + h address, Y + h when inserted into the socket on the effect control board 102 at the correct position. From the address, Z + h address, left / right area data and middle area data are stored as test presentation data. The left / right area data is stored from the X + g address, the Y + g address, and the Z + g address when the data ROMs 124-1 to 12-3 are inserted at the correct positions. The middle area data is stored from address X + h, address Y + h and address Z + h when the data ROMs 124-1 to 12-3 are inserted at the correct positions.

図15は、左・右領域データ,中領域データに基づいて、液晶表示器4に表示される画像を説明する説明図である。左・右領域データは、図15(a1),(a2),(a3)に示すように、液晶表示器4の左側の領域と、右側の領域に所定の画像を表示するためのデータである。本実施形態では、液晶表示器4の左側の領域に「赤」の帯を、液晶表示器4の右側の領域に「青」の帯を表示させるためのデータが、左・右領域データとして、ROM124−1がソケットに正しい位置で挿入されたときのX+g番地から記憶され、この左・右領域データによって、図15(a1)に示す画像を表示することができる。液晶表示器4の左側の領域に「緑」の帯を、液晶表示器4の右側の領域に「青」の帯を表示させるためのデータが、左・右領域データとして、ROM124−2がソケットに正しい位置で挿入されたときのY+g番地から記憶され、この左・右領域データによって、図15(a2)に示す画像を表示することができる。液晶表示器4の左側の領域に「青」の帯を、液晶表示器4の右側の領域に「青」の帯を表示させるためのデータが、左・右領域データとして、ROM124−3がソケットに正しい位置で挿入されたときのZ+g番地から記憶され、この左・右領域データによって、図15(a3)に示す画像を表示することができる。   FIG. 15 is an explanatory diagram for explaining an image displayed on the liquid crystal display 4 based on the left / right region data and the middle region data. The left / right area data is data for displaying a predetermined image in the left area and the right area of the liquid crystal display 4, as shown in FIGS. 15 (a1), (a2), and (a3). . In the present embodiment, data for displaying a “red” band in the left area of the liquid crystal display 4 and a “blue” band in the right area of the liquid crystal display 4 are left and right area data. Stored from address X + g when the ROM 124-1 is inserted into the socket at the correct position, the image shown in FIG. 15A1 can be displayed by the left / right area data. The data for displaying the “green” band in the left area of the liquid crystal display 4 and the “blue” band in the right area of the liquid crystal display 4 is the left / right area data. Is stored from address Y + g when inserted at the correct position, and the image shown in FIG. 15 (a2) can be displayed by the left / right area data. The data for displaying the “blue” band in the left area of the liquid crystal display 4 and the “blue” band in the right area of the liquid crystal display 4 is the left / right area data. Is stored from address Z + g when inserted at the correct position, and the image shown in FIG. 15 (a3) can be displayed by the left and right area data.

また、中領域データは、図15(b1),(b2),(b3)に示すように、液晶表示器4の中央の領域に所定の画像を表示するためのデータである。本実施形態では、液晶表示器4の中央の領域に「赤」の帯を表示させるためのデータが、中領域データとして、ROM124−1がソケットに正しい位置で挿入されたときのX+h番地から記憶され、この中領域データによって、図15(b1)に示す画像を表示することができる。液晶表示器4の中央の領域に「緑」の帯を表示させるためのデータが、中領域データとして、ROM124−2がソケットに正しい位置で挿入されたときのY+h番地から記憶され、この中領域データによって、図15(b2)に示す画像を表示することができる。液晶表示器4の中央の領域に「青」の帯を表示させるためのデータが、中領域データとして、ROM124−3がソケットに正しい位置で挿入されたときのZ+h番地から記憶され、この中領域データによって、図15(b3)に示す画像を表示することができる。   Further, the middle area data is data for displaying a predetermined image in the central area of the liquid crystal display 4 as shown in FIGS. 15 (b1), (b2), and (b3). In the present embodiment, data for displaying a “red” band in the central area of the liquid crystal display 4 is stored as the middle area data from address X + h when the ROM 124-1 is inserted into the socket at the correct position. Thus, the image shown in FIG. 15 (b1) can be displayed by the middle area data. Data for displaying a “green” band in the central area of the liquid crystal display 4 is stored as middle area data from address Y + h when the ROM 124-2 is inserted into the socket at the correct position. The image shown in FIG. 15B2 can be displayed by the data. Data for displaying a “blue” band in the central area of the liquid crystal display 4 is stored as middle area data from address Z + h when the ROM 124-3 is inserted into the socket at the correct position. The image shown in FIG. 15 (b3) can be displayed by the data.

図16に示す表示確認処理では、CPU121は、VDP125に対して、X+g番地、及びY+h番地からテスト演出用データを読出し(ステップS401)、その読み出したデータに基づいて液晶表示器4に表示を行うテスト演出を実行する(ステップS402)ように指令を出す。VDP125は、この指令に基づいてテスト演出を液晶表示器4で実行させる。すなわち、VDP125は、X+g番地のテスト演出用データ(左・右領域データ)と、Y+h番地のテスト演出用データ(中領域データ)をアトリビュートRAM125aに読み出し、読み出したX+g番地、及びY+h番地のテスト演出用データを合成して、VRAM126に画像を展開する。そして、このVRAM126に展開した画像を液晶表示器4で表示させることで、テスト演出を液晶表示器4で実行させる。   In the display confirmation process shown in FIG. 16, the CPU 121 reads test effect data from the X + g address and the Y + h address with respect to the VDP 125 (step S401), and displays the data on the liquid crystal display 4 based on the read data. A command is issued to execute a test effect (step S402). The VDP 125 causes the liquid crystal display 4 to execute a test effect based on this command. That is, the VDP 125 reads the test effect data at the address X + g (left / right area data) and the test effect data at the address Y + h (middle area data) into the attribute RAM 125a, and the read X + g address and the test effect at the address Y + h. The image data is synthesized and developed in the VRAM 126. Then, the image developed on the VRAM 126 is displayed on the liquid crystal display 4 so that the test effect is executed on the liquid crystal display 4.

このように実行されるテスト演出は、データROM124−1〜3の何れがソケットに挿入されているかで異なってくる。データROM124−1が搭載されるべき、液晶表示器4に対応する正しいソケットの搭載位置を「搭載位置1」とする。データROM124−2が搭載されるべき、液晶表示器4に対応する正しいソケットの搭載位置を「搭載位置2」とする。「搭載位置1」,「搭載位置2」と、そこに搭載されるデータROM124−1〜3の関係に応じて、テスト演出で液晶表示器4に表示される画像は、以下のように異なる。   The test effect executed in this way differs depending on which of the data ROMs 124-1 to 12-3 is inserted in the socket. The mounting position of the correct socket corresponding to the liquid crystal display 4 on which the data ROM 124-1 is to be mounted is referred to as “mounting position 1”. The mounting position of the correct socket corresponding to the liquid crystal display 4 on which the data ROM 124-2 is to be mounted is referred to as “mounting position 2”. Depending on the relationship between “mounting position 1” and “mounting position 2” and the data ROMs 124-1 to 12-3 mounted therein, the images displayed on the liquid crystal display 4 in the test effect differ as follows.

データROM124−1,データROM124−2が正しい位置に搭載された場合には、正常な画像がテスト演出で表示される。本実施形態における正常な画像は、「赤緑青」の順に並んだ帯からなる画像である。つまり、「搭載位置1」にデータROM124−1、「搭載位置2」にデータROM124−2が搭載された場合には、図15(a1b2)に示すように、「赤緑青」の順に並んだ帯からなる画像が表示される。   When the data ROM 124-1 and the data ROM 124-2 are mounted at correct positions, a normal image is displayed with a test effect. A normal image in the present embodiment is an image composed of bands arranged in the order of “red, green, and blue”. In other words, when the data ROM 124-1 is mounted at the “mounting position 1” and the data ROM 124-2 is mounted at the “mounting position 2”, the bands arranged in the order of “red, green and blue” as shown in FIG. 15 (a1b2). An image consisting of is displayed.

一方、データROM124−1〜3が正しい位置に搭載されていない場合には、正常な画像をテスト演出で表示させることができず、異常時の画像として図15(a1b1),(a1b3),(a2b1),(a2b2),(a2b3),(a3b1),(a3b2),(a3,b3)にそれぞれ示す画像が液晶表示器4に表示される。
「搭載位置1」にデータROM124−1、「搭載位置2」にデータROM124−1が搭載された場合には、図15(a1b1)に示すように、「赤赤青」の順に並んだ帯からなる画像が表示される。
「搭載位置1」にデータROM124−1、「搭載位置2」にデータROM124−3が搭載された場合には、図15(a1b3)に示すように、「赤青青」の順に並んだ帯からなる画像が表示される。
On the other hand, when the data ROMs 124-1 to 12-3 are not mounted at the correct positions, a normal image cannot be displayed as a test effect, and the images at the time of abnormality are shown in FIGS. Images shown in a2b1), (a2b2), (a2b3), (a3b1), (a3b2), (a3, b3) are displayed on the liquid crystal display 4.
When the data ROM 124-1 is mounted at "Mounting position 1" and the data ROM 124-1 is mounted at "Mounting position 2", as shown in FIG. 15 (a1b1), from the bands arranged in the order of "Red, Red and Blue" Will be displayed.
When the data ROM 124-1 is mounted at “Mounting position 1” and the data ROM 124-3 is mounted at “Mounting position 2”, as shown in FIG. 15 (a 1 b 3), it is composed of bands arranged in the order of “Red Blue Blue”. An image is displayed.

「搭載位置1」にデータROM124−2、「搭載位置2」にデータROM124−1が搭載された場合には、図15(a2b1)に示すように、「緑赤青」の順に並んだ帯からなる画像が表示される。
同様に、データROM124−1〜3の搭載位置に応じて、図15(a2b2),(a2b3),(a3b1),(a3b2),(a3,b3)にそれぞれ示すように、「緑緑青」,「緑青青」,「青赤青」,「青緑青」,「青青青」の順に並んだ帯からなる画像が表示される。
When the data ROM 124-2 is mounted at "Mounting position 1" and the data ROM 124-1 is mounted at "Mounting position 2", as shown in FIG. 15 (a2b1), from the bands arranged in the order of "green red blue" Will be displayed.
Similarly, depending on the mounting position of the data ROMs 124-1 to 124-3, as shown in FIGS. 15 (a 2 b 2), (a 2 b 3), (a 3 b 1), (a 3 b 2), (a 3, b 3), An image composed of bands arranged in the order of “green blue blue”, “blue red blue”, “blue green blue”, and “blue blue blue” is displayed.

本実施形態では、上述するように、データROM124−1,データROM124−2が正しい位置に搭載された場合と、そうでない場合とで、テスト演出で液晶表示器4に表示される色彩の帯の順序が異なる。このため、データROM124−1,データROM124−2が正しい位置に搭載されているか否かを液晶表示器4の表示を見ることでチェックできる。また、データROM124−1〜3が正しい位置に搭載されていない場合には、データROM124−1〜3の何れが「搭載位置1」,「搭載位置2」に搭載されているかに応じて、色彩の帯が異なった順序で液晶表示器4に表示される。このため、テスト演出で液晶表示器4に表示される色彩の帯の順序をみれば、「搭載位置1」,「搭載位置2」に、データROM124−1〜3の何れが誤って搭載されているかを判断できる。例えば、図15(a2b1)に示すように、「緑赤青」の順に並んだ帯からなる画像が表示されれば、「搭載位置1」に誤ってデータROM124−2が、「搭載位置2」に誤ってデータROM124−1が搭載されたと判断できる。さらに、テスト演出で、液晶表示器4に表示される画像に色彩を与えていることで、液晶表示器4の色彩表示が正常に行われるかを確認することもできる。   In the present embodiment, as described above, the band of the color displayed on the liquid crystal display 4 by the test effect depending on whether the data ROM 124-1 and the data ROM 124-2 are mounted at the correct positions or not. The order is different. Therefore, whether or not the data ROM 124-1 and the data ROM 124-2 are mounted at correct positions can be checked by looking at the display on the liquid crystal display 4. If the data ROMs 124-1 to 124-1 are not mounted at the correct positions, the color depends on which of the data ROMs 124-1 to 124-1 is mounted at “mounting position 1” or “mounting position 2”. Are displayed on the liquid crystal display 4 in a different order. For this reason, when the order of the color bands displayed on the liquid crystal display 4 in the test performance is viewed, any of the data ROMs 124-1 to 12-3 is erroneously mounted at “mounting position 1” and “mounting position 2”. Can be determined. For example, as shown in FIG. 15 (a2b1), if an image composed of bands arranged in the order of “green, red and blue” is displayed, the data ROM 124-2 is mistakenly displayed as “mounting position 2”. It can be determined that the data ROM 124-1 is erroneously installed. Furthermore, it is possible to confirm whether the color display of the liquid crystal display 4 is normally performed by giving a color to the image displayed on the liquid crystal display 4 in the test effect.

ところで、テスト演出で液晶表示器4に表示する画像は、上記の例に限らない。例えば、テスト演出で液晶表示器4に図17に示すような図柄の画像を表示することもできる。図17に示す例では、ROM124−1〜3に、図17(a1),(a2),(a3)に示す画像を表示するための左・右領域データと、図17(b1),(b2),(b3)に示す画像を表示するための中領域データとが、上記の図14,図15の例と同様の記憶位置に記憶されている。テスト演出が実行されると、データROM124−1,データROM124−2が正しい位置に搭載されている場合には、図17(a1b2)に示す、「合格」の文字を円で囲った図柄の画像が、正常な画像として液晶表示器4に表示される。一方、上記の図15の場合と同様に、データROM124−1〜3が正しい位置に搭載されていない場合には、異常時の画像として図17(a1b1),(a1b3),(a2b1),(a2b2),(a2b3),(a3b1),(a3b2),(a3,b3)にそれぞれ示す画像が、液晶表示器4に表示される。また、図17の例でも、図柄や図柄の背景等に色彩を与えれば、テスト演出を行うことで図15と同様の効果を得ることができる。   By the way, the image displayed on the liquid crystal display 4 by the test effect is not limited to the above example. For example, a pattern image as shown in FIG. 17 can be displayed on the liquid crystal display 4 in a test effect. In the example shown in FIG. 17, the left and right region data for displaying the images shown in FIGS. 17A1, 17A2 and 17A3 in the ROMs 124-1 to ROM3, and FIGS. 17B1 and 17B2 are displayed. ), Middle region data for displaying the image shown in (b3) is stored in the same storage position as in the examples of FIGS. When the test effect is executed, when the data ROM 124-1 and the data ROM 124-2 are mounted at the correct positions, the image of the symbol shown in FIG. 17 (a1b2) in which the characters “PASS” are circled. Is displayed on the liquid crystal display 4 as a normal image. On the other hand, as in the case of FIG. 15 above, when the data ROMs 124-1 to 12-3 are not mounted at the correct positions, the images at the time of abnormality are shown in FIGS. 17 (a1b1), (a1b3), (a2b1), ( Images shown respectively in a2b2), (a2b3), (a3b1), (a3b2), (a3, b3) are displayed on the liquid crystal display 4. Also in the example of FIG. 17, if a color is given to the design or the background of the design, the same effect as in FIG. 15 can be obtained by performing the test effect.

上記の表示確認処理は、また次のように変形することができる。図18(a)〜(c)は、他の実施形態の表示確認処理を行う場合における、データROM124−1〜3に記憶されたデータの変形例を示す図である。上記実施形態では、液晶表示器4に対応する正しいソケットの搭載位置として、「搭載位置1」と「搭載位置2」の2つの搭載位置を備えていた。液晶表示器4に対応する正しいソケットの搭載位置として3つの搭載位置を備え、各搭載位置に3種類のデータROM124−1〜3を搭載する場合には、このデータROM124−1〜3に記憶されるデータを、例えば、図18に示すように変形すればよい。   The above display confirmation process can be modified as follows. FIGS. 18A to 18C are diagrams illustrating modifications of data stored in the data ROMs 124-1 to 12-3 when the display confirmation process according to another embodiment is performed. In the above embodiment, two mounting positions of “mounting position 1” and “mounting position 2” are provided as mounting positions of the correct socket corresponding to the liquid crystal display 4. When three mounting positions are provided as correct socket mounting positions corresponding to the liquid crystal display 4, and three types of data ROMs 124-1 to 12-3 are mounted at the respective mounting positions, they are stored in the data ROMs 124-1 to 124-3. For example, the data may be modified as shown in FIG.

図18(a)〜(c)に示したデータROM124−1〜3は、演出制御基板102上のソケットに正しい位置で挿入されたときのX+g番地,Y+g番地,Z+g番地、X+h番地,Y+h番地,Z+h番地、及びX+i番地,Y+i番地,Z+i番地から、テスト演出用データとして、左領域データ、中領域データ及び右領域データを記憶している。左領域データは、データROM124−1〜3が正しい位置で挿入されたときのX+g番地,Y+g番地,Z+g番地から記憶されている。また、中領域データは、データROM124−1〜3が正しい位置で挿入されたときのX+h番地、Y+h番地、Z+h番地から記憶されている。また、右領域データは、データROM124−1〜3が正しい位置で挿入されたときのX+i番地、Y+i番地、Z+i番地から記憶されている。この場合、X+g番地、Y+h番地、及びZ+i番地からテスト演出用データを読出し、その読み出したデータに基づいて液晶表示器4に表示を行うテスト演出を実行する。   The data ROMs 124-1 to 12-3 shown in FIGS. 18A to 18C are stored in the X + g address, the Y + g address, the Z + g address, the X + h address, and the Y + h address when inserted into the socket on the effect control board 102 at the correct positions. , Z + h address, X + i address, Y + i address, Z + i address, left area data, middle area data and right area data are stored as test effect data. The left area data is stored from address X + g, address Y + g, and address Z + g when data ROMs 124-1 to 12-3 are inserted at the correct positions. Further, the middle area data is stored from the X + h address, Y + h address, and Z + h address when the data ROMs 124-1 to 12-3 are inserted at the correct positions. The right area data is stored from address X + i, address Y + i, and address Z + i when the data ROMs 124-1 to 12-3 are inserted at the correct positions. In this case, test effect data is read from the X + g address, the Y + h address, and the Z + i address, and the test effect is displayed on the liquid crystal display 4 based on the read data.

以上説明した表示確認処理は、図12のデータチェック処理において、ステップS301’や、ステップS314の後に行うものであったが、ステップS301の前に行うようにしてもよい。また、ステップS301からステップS301’,ステップS314までの処理を行わずに、データチェック処理において表示確認処理だけを行うようにすることもできる。   The display confirmation process described above is performed after step S301 'or step S314 in the data check process of FIG. 12, but may be performed before step S301. Further, only the display confirmation process can be performed in the data check process without performing the processes from step S301 to step S301 'and step S314.

(G) 上記の実施の形態では、画像データ、或いは音声データ及びランプデータを記憶するデータROM124−1〜3のデータチェックを行う場合を説明したが、プログラムROM123についても、同様にデータチェックを行うことができる。プログラムは、CPU121における扱い方が異なるだけで、記憶されている状態としては、画像データや音声データなどと全く変わらないからである。もっとも、プログラムの実行時にプログラムカウンタの値によってテストデータをプログラムとして読み出さないようにするため、テストデータが記憶される番地にまたがって同一のモジュールのプログラムが記憶されないようにすればよい。   (G) In the above embodiment, the case where the data check of the data ROMs 124-1 to 12-4 for storing the image data or the sound data and the lamp data has been described, but the data check is similarly performed for the program ROM 123. be able to. This is because the program is only handled differently in the CPU 121, and the stored state is not different from image data or audio data at all. However, in order to prevent the test data from being read as a program according to the value of the program counter when the program is executed, it is only necessary to prevent the program of the same module from being stored across the address where the test data is stored.

(H) 上記の実施の形態では、データROM124−1〜3の特定のアドレス(X+a番地等)にテストデータそのものが記憶されるものとなっていたが、特定のアドレスには実際にテストデータが記憶されているアドレスデータを格納するものとしてもよい。この場合、特定のアドレスからアドレスデータを読み出し、さらに読み出したアドレスデータに従ってテストデータを読み出すものとすればよい。これにより、内容的にひとかたまりのデータ(プログラムを含む)が分断されて記憶されたり、分断をさけるためにデータROM124−1〜3に空き領域を作ってしまうことを避けることができる。また、この場合においても、機種の違いによって演出制御基板102に搭載されるデータROM124−1〜3のデータ内容が異なるものとなっても、データチェックの処理を行うためのプログラムを変更する必要がない。   (H) In the above-described embodiment, the test data itself is stored at a specific address (address X + a, etc.) of the data ROMs 124-1 to 12. However, the test data is actually stored at the specific address. The stored address data may be stored. In this case, address data may be read from a specific address, and test data may be read according to the read address data. As a result, it is possible to prevent a piece of data (including a program) from being divided and stored or creating an empty area in the data ROMs 124-1 to 124-3 in order to avoid the division. Also in this case, even if the data contents of the data ROMs 124-1 to 12-3 mounted on the effect control board 102 differ depending on the model, it is necessary to change the program for performing the data check process. Absent.

(I) 上記の実施の形態では、演出制御基板102上には、CPU121、プログラムROM123、データROM124−1〜3、VDP125、VRAM126、及びADP127が、それぞれ別個の半導体チップで構成されて搭載されるものとなっていた。しかしながら、少なくともCPU121と、データチェックの対象となるROMが別個のチップで搭載されるのであれば、その構成は任意である。プログラムとデータが同一のROMに格納されていたり、プログラムが複数のROMに分かれて格納されていてもよい。また、VDP125やADP127はなくてもよく、この場合は、CPU121がROMからテストデータを直接読み出せるようにすればよい。   (I) In the embodiment described above, the CPU 121, the program ROM 123, the data ROMs 124-1 to 3, the VDP 125, the VRAM 126, and the ADP 127 are each configured and mounted on separate production chips on the effect control board 102. It was a thing. However, the configuration is arbitrary as long as at least the CPU 121 and the data check target ROM are mounted on separate chips. The program and data may be stored in the same ROM, or the program may be stored separately in a plurality of ROMs. Further, the VDP 125 and the ADP 127 may not be provided. In this case, the CPU 121 may be configured to read the test data directly from the ROM.

(J) 上記の実施の形態では、演出制御基板102のCPU121は、遊技制御基板101のCPU111からデータチェックコマンドを受信したときに、データROM124−1〜3のデータチェックを行うものとしていた。これに対して、通常の運用時には使用されないテスト基板を演出制御基板102に接続し、このテスト基板から演出制御基板102にデータチェックコマンドを送信するものとしてもよい。CPU121は、テスト基板からのデータチェックコマンドを受信したときも、同様にデータROM124−1〜3のデータチェックを行うものとすることができる。なお、演出制御基板102とテスト基板とは、遊技制御基板101からのケーブルを接続するスロットがある場合、遊技制御基板101が接続されていない状態で、テスト基板からのケーブルを当該スロットに接続することで、接続されるものとしてもよい。   (J) In the above embodiment, when the CPU 121 of the effect control board 102 receives the data check command from the CPU 111 of the game control board 101, the data of the data ROMs 124-1 to 12-3 is checked. On the other hand, a test board that is not used during normal operation may be connected to the effect control board 102, and a data check command may be transmitted from the test board to the effect control board 102. When the CPU 121 receives a data check command from the test board, the CPU 121 can check the data in the data ROMs 124-1 to 12-3 in the same manner. When the effect control board 102 and the test board have a slot for connecting a cable from the game control board 101, the cable from the test board is connected to the slot in a state where the game control board 101 is not connected. Thus, it may be connected.

(K) 上記の実施の形態では、演出制御基板102に搭載されたデータROM124−1〜3について、各ソケットに正しい位置で搭載されているか、データの内容が正しいかについて確認するものとしていた。これに対して、遊技制御基板101に搭載されたROMのチップについても同様のことが行える。また、遊技制御基板101と演出制御基板102とを分けずに1つの基板上に制御回路を形成した場合にも本発明を適用することができる。   (K) In the above-described embodiment, the data ROMs 124-1 to 12-3 mounted on the production control board 102 are confirmed to be mounted in the respective sockets at the correct positions or whether the data contents are correct. On the other hand, the same can be done for the ROM chip mounted on the game control board 101. The present invention can also be applied to a case where a control circuit is formed on one board without dividing the game control board 101 and the effect control board 102.

(L) 上記の実施の形態では、データ記憶媒体として半導体チップからなるデータROM124−1〜3を演出制御基板102に搭載していた。しかしながら、データの記憶位置が管理され、特定の記憶位置にテストデータを記憶できるデータ記憶媒体であれば、磁気ディスクや光ディスクなどでもよい。テストデータを記憶する特定の記憶位置は、データROM124−1〜3ではアドレスで特定されるものとしていたが、例えば磁気ディスクの場合は、セクタ及びトラックで特定されるものであればよい。   (L) In the above embodiment, the data ROMs 124-1 to 12-3 made of semiconductor chips are mounted on the effect control board 102 as data storage media. However, as long as the data storage location is managed and the test data can be stored in a specific storage location, a magnetic disk or an optical disk may be used. The specific storage location for storing the test data is specified by the address in the data ROMs 124-1 to 130-3. However, for example, in the case of a magnetic disk, it may be specified by a sector and a track.

(M) 上記の実施の形態では、スロットマシンを例として本発明を適用した場合を説明したが、パチンコ遊技機等の遊技機についても、基板上に搭載されたROMのチップ(或いは他の種類のデータ記憶媒体)について、同様の手法により、各ソケットに正しい位置で搭載されているか、データの内容が正しいかについて確認することができる。   (M) In the above embodiment, the case where the present invention is applied has been described by taking a slot machine as an example. However, for a gaming machine such as a pachinko gaming machine, a ROM chip mounted on a substrate (or another type) In the same manner, it is possible to confirm whether or not the data storage medium is mounted in each socket at the correct position and whether the data content is correct.

(N) 上記の実施の形態では、「コマンド実行禁止状態」は、電源投入時にステップS107や、ステップS105で解除される構成であった。しかし、「テスト実行禁止状態」を解除するタイミングはこれに限られない。電源が遮断されたことを条件に「コマンド実行禁止状態」が解除される構成でもよい。例えば、電源遮断時にCPU121がコマンド実行禁止フラグをクリアして、「コマンド実行禁止状態」を解除してもよい。または、ステップS314において、電源遮断時にバックアップされない記憶領域にコマンド実行禁止フラグをセットすることで、電源遮断時にはコマンド実行禁止フラグがセットされた状況が喪失され、「コマンド実行禁止状態」が解除される構成にしてもよい。   (N) In the above embodiment, the “command execution prohibited state” is configured to be canceled in step S107 or step S105 when the power is turned on. However, the timing for releasing the “test execution prohibited state” is not limited to this. A configuration in which the “command execution prohibited state” is canceled on condition that the power supply is cut off may be used. For example, when the power is shut off, the CPU 121 may clear the command execution prohibition flag to cancel the “command execution prohibition state”. Alternatively, in step S314, by setting a command execution prohibition flag to a storage area that is not backed up when the power is shut off, the situation where the command execution prohibition flag is set at the time of power shutoff is lost, and the “command execution prohibition state” is released. It may be configured.

他にも、特定のコマンドを受信したことを確認したときに「コマンド実行禁止状態」を解除してもよい。この特定のコマンドは、例えば、「コマンド実行禁止状態」を解除することを指令する専用のコマンドや、データチェックコマンドである。さらに、ステップS314で「コマンド実行禁止状態」が設定されてから、或いはステップS309,ステップS310,ステップS312,ステップS313の報知が行われてから所定時間が経過したこと、又はデータチェック処理が終了してから所定時間が経過したことを条件として、「コマンド実行禁止状態」を解除する構成としてもよい。この場合の所定時間は、報知を見過ごし難いように、適宜充分に長い時間が選ばれる。   In addition, the “command execution prohibited state” may be canceled when it is confirmed that a specific command has been received. This specific command is, for example, a dedicated command for instructing to release the “command execution prohibited state” or a data check command. Furthermore, a predetermined time has elapsed since the “command execution prohibited state” was set in step S314, or notifications in steps S309, S310, S312 and S313 were performed, or the data check process was completed. The “command execution prohibited state” may be canceled on the condition that a predetermined time has elapsed since then. As the predetermined time in this case, a sufficiently long time is appropriately selected so that it is difficult to overlook the notification.

本発明の実施の形態にかかるスロットマシンの全体構造を示す正面図である。FIG. 3 is a front view showing the overall structure of the slot machine according to the embodiment of the present invention. 図1のスロットマシンの前面扉を開放した状態で視認される内部構造を示す図 である。FIG. 2 is a view showing an internal structure visually recognized with the front door of the slot machine of FIG. 1 opened. 図1のスロットマシンの前面扉の背面側の構造を示す図である。FIG. 2 is a view showing a structure on the back side of the front door of the slot machine of FIG. 1. 図1のスロットマシンの制御回路の全体構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing an overall configuration of a control circuit of the slot machine of FIG. 1. 遊技制御基板及び演出制御基板に搭載された回路構成要素及び信号配線を示す 図である。It is a figure which shows the circuit component and signal wiring which are mounted in the game control board and the production control board. 演出制御基板上の制御部を詳細に示す図である。It is a figure which shows the control part on an effect control board in detail. 図6のデータROMに記憶されたデータの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the data memorize | stored in the data ROM of FIG. 図6のデータROMからのテストデータの読み出しを説明する図である。It is a figure explaining reading of the test data from the data ROM of FIG. 図6のデータROMのデータチェック結果を報知する態様を示す図である。It is a figure which shows the aspect which alert | reports the data check result of the data ROM of FIG. 演出制御基板のCPUが実行する電源投入時処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process at the time of power activation which CPU of an effect control board performs. (a)は、演出制御基板のCPUが電源投入時以降において実行するコマンド受信待機処理を示すフローチャートであり、(b)は、制御データチェック処理を示すフローチャートである。(A) is a flowchart which shows the command reception standby process which CPU of an effect control board performs after the time of power activation, (b) is a flowchart which shows a control data check process. 図11のデータチェック処理を詳細に示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the data check process of FIG. 11 in detail. 図6のデータROMに記憶されたデータの構成の変形例を示す図である。It is a figure which shows the modification of the structure of the data memorize | stored in the data ROM of FIG. 図6のデータROMに記憶されたデータの構成の変形例を示す図である。It is a figure which shows the modification of the structure of the data memorize | stored in the data ROM of FIG. テスト演出で図14のデータに基づいて液晶表示器に表示される画像を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the image displayed on a liquid crystal display based on the data of FIG. 14 by test production. 表示確認処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a display confirmation process. テスト演出で液晶表示器に表示される画像の変形例を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the modification of the image displayed on a liquid crystal display by test production. 図6のデータROMに記憶されたデータの構成の変形例を示す図である。It is a figure which shows the modification of the structure of the data memorize | stored in the data ROM of FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1 スロットマシン
4 液晶表示器
7L,7R,7U スピーカ
101 遊技制御基板
102 演出制御基板
121 CPU
124−1〜124−3 データROM
125 VDP(ビデオプロセッサ)
125a アトリビュートRAM
126 VRAM
127 ADP(オーディオプロセッサ)
127a ワークRAM
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Slot machine 4 Liquid crystal display 7L, 7R, 7U Speaker 101 Game control board 102 Effect control board 121 CPU
124-1 to 124-3 Data ROM
125 VDP (video processor)
125a attribute RAM
126 VRAM
127 ADP (Audio Processor)
127a Work RAM

Claims (1)

互いに外形が同一または近似しており、互いに記憶されたデータが異なる複数の演出用データ記憶媒体を基板上に搭載すると共に、前記基板上に搭載された各演出用データ記憶媒体に記憶されたデータを用いて遊技に関する処理を実行する制御手段と、遊技の進行に応じた演出を行う演出手段と、を備えた遊技機であって、
前記演出手段のテスト演出を行うためのテスト演出用データが、前記複数の演出用データ記憶媒体に分散して記憶され、
前記制御手段は、
外部から該制御手段に対して前記演出手段のテスト演出の実行を指令する確認指令信号が入力されることにより、前記複数の演出用データ記憶媒体からテスト演出用データを読み出すデータ読出手段と、
前記複数の演出用データ記憶媒体の全てから前記データ読出手段で読み出されたテスト演出用データを合成して前記演出手段でテスト演出を実行させる制御を行うテスト演出実行手段と、を備えたことを特徴とする遊技機。
A plurality of effect data storage media having the same or similar outer shape and different stored data are mounted on the substrate, and data stored in each effect data storage medium mounted on the substrate A game machine comprising: a control means for executing processing relating to a game using a game machine; and an effecting means for producing an effect according to the progress of the game,
Test effect data for performing the test effect of the effect means is distributed and stored in the plurality of effect data storage media,
The control means includes
A data reading means for reading test effect data from the plurality of effect data storage media by inputting a confirmation command signal for instructing execution of the test effect of the effect means to the control means from outside;
Test effect execution means for performing control for combining the test effect data read by the data reading means from all of the plurality of effect data storage media and executing the test effect by the effect means; A gaming machine characterized by
JP2003342129A 2003-09-30 2003-09-30 Game machine Expired - Lifetime JP4616548B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003342129A JP4616548B2 (en) 2003-09-30 2003-09-30 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003342129A JP4616548B2 (en) 2003-09-30 2003-09-30 Game machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005103067A JP2005103067A (en) 2005-04-21
JP4616548B2 true JP4616548B2 (en) 2011-01-19

Family

ID=34536515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003342129A Expired - Lifetime JP4616548B2 (en) 2003-09-30 2003-09-30 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4616548B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4860356B2 (en) * 2006-06-02 2012-01-25 株式会社大都技研 Amusement stand
JP4860357B2 (en) * 2006-06-02 2012-01-25 株式会社大都技研 Amusement stand
JP2008029387A (en) * 2006-07-26 2008-02-14 Okumura Yu-Ki Co Ltd Pachinko game machine
JP2008054837A (en) * 2006-08-30 2008-03-13 Sophia Co Ltd Game machine
JP2012086052A (en) * 2011-12-28 2012-05-10 Sophia Co Ltd Game machine
JP6461554B2 (en) * 2014-10-22 2019-01-30 株式会社三共 Game machine

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000079262A (en) * 1998-09-03 2000-03-21 Daiman:Kk Game machine
JP2001104593A (en) * 1999-10-04 2001-04-17 Sophia Co Ltd Game machine
JP2003210807A (en) * 2002-01-17 2003-07-29 Newgin Corp Game machine

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3343998B2 (en) * 1993-05-19 2002-11-11 株式会社三洋物産 Control device
JPH076097A (en) * 1993-06-17 1995-01-10 N T T Data Tsushin Kk Prevention system for rom erroneous insertion
JPH1115741A (en) * 1997-06-26 1999-01-22 Denso Corp Electronic controller
JPH11276694A (en) * 1998-03-27 1999-10-12 Sankyo Kk Game machine
JPH11342657A (en) * 1998-05-29 1999-12-14 Toshiba Corp Imaging apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000079262A (en) * 1998-09-03 2000-03-21 Daiman:Kk Game machine
JP2001104593A (en) * 1999-10-04 2001-04-17 Sophia Co Ltd Game machine
JP2003210807A (en) * 2002-01-17 2003-07-29 Newgin Corp Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005103067A (en) 2005-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4236728B2 (en) Game machine
JP2010094180A (en) Slot machine
JP7177506B2 (en) game machine
JP7177503B2 (en) game machine
JP7177507B2 (en) game machine
JP7177505B2 (en) game machine
JP7177504B2 (en) game machine
JP6669227B2 (en) Gaming machine
JP2010136897A (en) Game machine, inspection system, and method of inspecting game machine
JP2009285301A (en) Game machine
JP5515134B2 (en) Slot machine
JP4616548B2 (en) Game machine
JP7137857B2 (en) game machine
JP2005103068A (en) Game machine
JP2009273658A (en) Game table
JP2009153590A (en) Slot machine
JP4397580B2 (en) Game machine
JP4346897B2 (en) Game machine
JP4397581B2 (en) Game machine
JP4346896B2 (en) Game machine
JP2002360771A (en) Slot machine
JP2014144343A (en) Game machine
JP5850026B2 (en) Game machine
JP7219487B2 (en) game machine
JP7219486B2 (en) game machine

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051202

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20051219

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060822

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100825

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4616548

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term