JP4616482B2 - 微孔性断熱体 - Google Patents

微孔性断熱体 Download PDF

Info

Publication number
JP4616482B2
JP4616482B2 JP2000589464A JP2000589464A JP4616482B2 JP 4616482 B2 JP4616482 B2 JP 4616482B2 JP 2000589464 A JP2000589464 A JP 2000589464A JP 2000589464 A JP2000589464 A JP 2000589464A JP 4616482 B2 JP4616482 B2 JP 4616482B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
insulation
microporous
zonotlite
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000589464A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002533286A (ja
JP2002533286A5 (ja
Inventor
オクタヴィアン アントン
アン オプソメール
Original Assignee
プロマト インターナショナル ナムローゼ フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プロマト インターナショナル ナムローゼ フェンノートシャップ filed Critical プロマト インターナショナル ナムローゼ フェンノートシャップ
Publication of JP2002533286A publication Critical patent/JP2002533286A/ja
Publication of JP2002533286A5 publication Critical patent/JP2002533286A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4616482B2 publication Critical patent/JP4616482B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B30/00Compositions for artificial stone, not containing binders
    • C04B30/02Compositions for artificial stone, not containing binders containing fibrous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B14/00Use of inorganic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of inorganic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B14/02Granular materials, e.g. microballoons
    • C04B14/04Silica-rich materials; Silicates
    • C04B14/043Alkaline-earth metal silicates, e.g. wollastonite
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L59/00Thermal insulation in general
    • F16L59/04Arrangements using dry fillers, e.g. using slag wool which is added to the object to be insulated by pouring, spreading, spraying or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00612Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as one or more layers of a layered structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/232Encased layer derived from inorganic settable ingredient
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/23Sheet including cover or casing
    • Y10T428/239Complete cover or casing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Insulation (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Description

【0001】
本発明の主題は、30〜90重量%の微粉金属酸化物、0〜30重量%の不透明剤、0〜10重量%の繊維材料、及び0〜15重量%の無機結合剤を含む圧縮断熱材からなる微孔性断熱体である。
【0002】
このような断熱体は、例えば、EP−A−0618399号に記載されている。ここでは、成形品の少なくとも一方の面は、0.01〜8mm2の孔底面積を有する溝孔(channel pores)とその成形品の厚さに基づく5〜100%の透過度(penetration depth)とを有することが要求され、その成形品の面は1cm2当り0.004〜10個の溝孔を含む。
【0003】
前記断熱体は、乾燥圧縮し、次いで500〜900℃の温度で孔あけ、パンチング(punching)又は微粉砕(milling)により、好ましくはエンボスパンチにより溝孔を形成しながら焼結することにより製造される。これらの手段により、急速な加熱の間に流出する蒸気を激的に排出することができ、断熱体の分解を避けられる。
【0004】
前記断熱体の欠点は、複雑な製造方法と孔内における気体の対流に起因する断熱特性の低下である。
【0005】
もう一つの微孔質体の製造方法は、EP−A−0623567号において、酸化物類、水酸化物類及び周期系第2主族金属の炭酸塩類が、焼成製造されたSiO2並びに任意にAl23、不透明剤及び有機繊維の各々と共に加圧され、その後700℃を超える温度で焼結されることが記述されている。この方法は、複雑なだけではなく、さらにこの充分に分離している材料を再冷却するには長時間を要するという欠点がある。
【0006】
高耐熱性接着剤並びにスラリー、シリカゾル及び粘土で作られた断熱体は、DE−C−4020771号に記述されている。この中で、断熱体の製造及び組成に関するさらなる先行技術も記述されている。有機成分、特に有機繊維材料を含むすべての断熱体の欠点は、前記有機成分が非常に高い温度で燃焼され、気体の不要な発生を特徴とすることである。
【0007】
DE4106727号は、特別の収縮性プラスチックシート類が使用されるべきプラスチックシート被覆物を有する断熱体を記述する。これらの断熱体も有機材料を含み、かつ、激しく加熱すれば寸法安定性を失う。
【0008】
DE−C−4202569号は、特に沸騰板類のような電子輻射ヒーター類用断熱体を圧縮するための金型を記述する。
【0009】
EP−A−686732号は、内部と外部とが異なる材料でできた乾燥圧縮断熱板類であって、全体に亘り外部材料からなる安定化開口(stabilizing openings)を有するものを記述する。これらの板類は、複雑な方法でのみ製造され、かつ、それらの機械的安定性も断熱特性も最適ではない。
【0010】
前記断熱板類は、カッターが、新たに形成される切り口をガラス質に変化させ得るため、レーザーカッターのような非常に高価な工具が使用されない限り、切断及び加工段階で外層の損傷を避けることが困難であるという、もう一つの欠点を有する。
【0011】
従来技術の相違点及び欠点が再度記載されるが、最適特性を得るための断熱板の製造における諸課題を解決するもう一つの試みがEP0829346号に記述される。
【0012】
成分の乾燥圧縮による断熱体の製造における重要な課題は、これらの材料が圧縮後に元に戻り且つ再膨張する傾向があるので、かなり有用な成果を得るめには、これらの材料は少なくとも高圧力で処理されなければならないということである。
【0013】
前記断熱板の曲げ強さは、繊維材料の添加により改善され得るが、繊維量が多いと、最終的な成形品の取出段階の間における離層を増加させ、かつ、圧縮混合物の密着性を低下させる傾向がある。
【0014】
いずれの場合も、前記断熱板は、高温で加熱している間に毒性ガスも僅かに発生させ得る有機又は可燃性成分を含むべきではない。最終的に、完成した断熱体を容易に、かつ、いかなる問題もなく加工できるようにすべきであり、例えば、いかなる問題もなく、不要なホコリを生じないで、前記断熱体を切ったり、切断したり、孔を空けたりできるようにすべきである。
【0015】
最終的に、断熱体は、多くの場合、良好な電気絶縁体であることが要求される。しかしながら、少なくとも一方の面が静電荷を消失させ得るべき電導性を有することが要求されるような使用がある。
【0016】
そして、すべてのこれらの課題は、30〜90重量%の微粉金属酸化物、0〜30重量%の不透明剤、0〜10重量%の無機繊維材料、及び0〜15重量%の無機結合剤を含む圧縮した断熱材からなる微孔性断熱体であり、前記断熱体は、さらに2〜45重量%、好ましくは5〜15重量%のゾノトライトを含むことにより解決される。
【0017】
好ましくは、前記微孔性断熱体は、その一方又は両方の面に耐熱材の被覆物を有する。特に、同一又は異なるものであり、かつ、粗加圧(rough-pressed)ゾノトライト、雲母又は黒鉛からなる被覆物が好ましい。ゾノトライト及び/又は雲母の使用により、良好な電気絶縁物である被覆物が形成される。黒鉛の使用により、少なくとも電荷の消失を可能とする導電性を有する被覆物が形成される。したがって、ある種の使用では、一方の面の被覆物をゾノトライト及び/又は雲母、他方の面の被覆物を黒鉛で形成することが有利となり得る。
【0018】
前記断熱体は、高温での焼結が必要なく、機械的圧縮がゾノトライトの添加により改善される乾燥圧縮により製造される。さらに、ゾノトライトの添加は、圧縮後に低いレジリエンスをもたらす。さらに、比較的低量の繊維材料の添加は、ゾノトライトがその成分である場合には、完成した断熱体の曲げ強度をかなり改善する。
【0019】
最終的に、芯におけるゾノトライトの使用は、作成中及び完成品における両者の乾燥混合の均質性の改善をもたらす。
【0020】
本発明の断熱体の残りの成分は、この目的のために既に知られている材料から選択し得る。微粉金属酸化物として、例えば、アーク(arc)ケイ酸を含有する焼成調製したケイ酸類、沈殿性低アルカリケイ酸類、二酸化ケイ素エーロゲル類、疑似的に調製した酸化アルミニウム類及びそれらの混合物が使用される。焼成調製したケイ酸類は特に好ましい。
【0021】
不透明剤として、二酸化チタン、チタン鉄鉱、炭化ケイ素、鉄(II)鉄(III)混合酸化物、二酸化クロム、酸化ジルコニウム、二酸化マンガン、酸化鉄、二酸化ケイ素、酸化アルミニウム及びケイ酸ジルコニウム、及びそれらの混合物が使用され得る。上記のすべてにおいて、前記不透明剤は、赤外線放射を吸収かつ分散するために使用され、これにより高温領域の熱放射に対する良好な断熱を提供する。
【0022】
繊維材料として、ガラス繊維、鉱物ウール、玄武岩繊維(basalt wool)、噴石ウール(cinder wool)、セラミック繊維及びウイスカー、並びに例えば、アルミニウム溶融物及び/又は酸化ケイ素並びにそれらの混合物で作成された繊維縄が適切である。
【0023】
水ガラス、リン酸アルミニウム類、アルミニウム、チタン、ジルコニウム、カルシウムのホウ化物類、ケイ化カルシウム、ケイ化カルシウムアルミニウム、炭化ホウ素のようなケイ化物類、及び酸化マグネシウム、酸化カルシウム及び酸化バリウムのような塩基性酸化物類のような付加的な無機結合剤が所望により使用され得る。
【0024】
一般に、ゾノトライトが使用されるのであれば、そのような結合剤は必要ない。これらの結合剤のいくつかは、この状態で特に容易に均質に包含させることができるため、ゾノトライトを有する乾燥プレミックスとして使用され得る。
【0025】
天然のゾノトライトは、充分な量と許容し得るコストで入手できないため、ゾノトライトとしては合成で製造されたゾノトライトが使用される。合成ゾノトライトの製造は、GB−1193172号及びEP0231460号に記述される。
【0026】
前記合成的に製造されたゾノトライトは、一般にフェルト状針からなるビーズ類の形で得られる。しかしながら、本発明によれば、他の用途でゾノトライトの製造、使用及び加工で得られた非フェルト状又はほとんどフェルト状ではない針であり、製品の他の成分と混合され得るものを用いることもできる。
【0027】
本発明の断熱体の一方の面又は両面を耐熱材を用いて被覆することが望ましい場合、商用雲母及び黒鉛シートが使用される。さらに、残留乾燥混合物用の金型の底と蓋に導入され、前記乾燥混合物と共に圧縮される、予め圧縮されたゾノトライトで層材料を作成することができる。
【0028】
本発明の微孔性断熱体の特性は、要求される適用用途に応じて変化させることができる。完成品の物理特性は、断熱体の組成を適応させることにより個々の用途に適合させることもできる。
【0029】
本発明は、以下の実施例及び比較例において、より詳細に説明される。
【0030】
実施例1 68重量%の焼成ケイ酸、30重量%のルチル(金紅石)、2重量%のケイ酸塩繊維(長さ6mm)が、強く強制混合機中で乾燥混合され、その後、矩形の金型内において0.9MPaの加圧圧力で乾燥圧縮され、それにより、320kg/m 3 の密度を有する板が得られた。加圧圧力を開放して前記板を金型から取り出した後、厚さ15mmの厚板は、レジリエンス及び再膨張のため3〜4%増加した。断熱体の機械的安定性はほんの少し低い。
【0031】
実施例2 様々な量の合成ゾノトライト(プロマクソン(Promaxon)(登録商標)、ベルギーのプロマト(Promat)社の商用製品)が実施例1の混合物に添加され、前記混合物は実施例1に従って圧縮された。レジリエンス及び再膨張は、ゾノトライトの量を増加することにより明らかに減少した。このデータは、以下に要約され、図1に示される。
【0032】
【表1】
Figure 0004616482
【0033】
次の表に要約され、かつ、図2に示されたデータによれば、ゾノトライトの添加は曲げ強度の増加をもたらしている。
【0034】
【表2】
Figure 0004616482
【0035】
これらのデータ及び図2から、20重量%までのゾノトライトの添加は曲げ強度も増加させることが導かれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 レジリエンスとゾノトライト添加量(%)との関係を示す図である。
【図2】 曲げ強度とゾノトライト添加量(%)との関係を示す図である。

Claims (4)

  1. 30〜90重量%の微粉金属酸化物、0〜30重量%の不透明剤、0〜10重量%の無機繊維材料、及び0〜15重量%の無機結合剤を含む圧縮断熱材からなる微孔性断熱体であって、前記断熱体が、さらに2〜45重量%のゾノトライトを含み、前記金属酸化物が、ケイ素の酸化物、又はケイ素の酸化物とアルミニウムの酸化物との混合物であることを特徴とする前記微孔性断熱体。
  2. 一方の面又は両面が耐熱材の被覆物を有する請求項1に記載の微孔性断熱体。
  3. 前記被覆物は、同一又は異なるものであり、かつ、少なくとも一方が、予め圧縮されたゾノトライトもしくは雲母からなる、又は少なくとも一方が、予め圧縮された黒鉛からなる請求項2に記載の微孔性断熱体。
  4. 前記被覆物は、両面がプレハブ化雲母シートからなる請求項2又は3に記載の微孔性断熱体。
JP2000589464A 1998-12-19 1999-12-16 微孔性断熱体 Expired - Fee Related JP4616482B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19859084.9 1998-12-19
DE19859084A DE19859084C1 (de) 1998-12-19 1998-12-19 Mikroporöser Wärmedämmkörper
PCT/EP1999/010003 WO2000037389A1 (de) 1998-12-19 1999-12-16 Mikroporöser wärmedämmkörper

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002533286A JP2002533286A (ja) 2002-10-08
JP2002533286A5 JP2002533286A5 (ja) 2010-04-15
JP4616482B2 true JP4616482B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=7892008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000589464A Expired - Fee Related JP4616482B2 (ja) 1998-12-19 1999-12-16 微孔性断熱体

Country Status (16)

Country Link
US (1) US6936326B1 (ja)
EP (1) EP1140729B1 (ja)
JP (1) JP4616482B2 (ja)
KR (1) KR100666385B1 (ja)
AT (1) ATE248137T1 (ja)
AU (1) AU2432400A (ja)
BR (1) BR9916379B1 (ja)
CA (1) CA2356143C (ja)
CZ (1) CZ298998B6 (ja)
DE (2) DE19859084C1 (ja)
DK (1) DK1140729T3 (ja)
ES (1) ES2207335T3 (ja)
NO (1) NO331414B1 (ja)
PL (1) PL192902B1 (ja)
PT (1) PT1140729E (ja)
WO (1) WO2000037389A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2355721C (en) * 1998-12-19 2009-09-01 Redco N.V. Microporous heat insulation body
DE19928011A1 (de) * 1999-06-19 2000-12-21 Porextherm Daemmstoffe Gmbh Isolierplatte, insbesondere für den Niedertemperaturbereich
WO2002090289A1 (de) * 2001-05-08 2002-11-14 Promat International N. V. Hitzebeständiges und feuerbeständiges formteil
EP1340729A1 (de) * 2002-02-28 2003-09-03 E.G.O. ELEKTRO-GERÄTEBAU GmbH Wärmedämmformkörper
DE10339679A1 (de) * 2003-08-28 2005-03-31 Wacker-Chemie Gmbh Kontinuierliches Verfahren zur Herstellung einer Wärmedämmplatte
EP1892226A3 (de) * 2006-08-25 2010-02-17 H+H Deutschland GmbH Verfahren zur Reduzierung der Wärmeleitfähigkeit von Bausteinen aus einem kalzium-Silikate-Material sowie Baustein aus einem Kalzium-Silikat-Material mit verbesserter Wärmeleitfähigkeit
JP4396761B2 (ja) * 2007-11-26 2010-01-13 株式会社デンソー 回転電機の固定子および回転電機
EP2159208A1 (de) 2008-08-28 2010-03-03 PROMAT GmbH Wärmedämmkörper mit Haftvermittler
DE202008016782U1 (de) 2008-12-20 2009-04-30 Promat Gmbh Schließeinrichtung für Brandschutztüren oder -fenster
KR101162562B1 (ko) 2009-06-05 2012-07-05 오씨아이 주식회사 불연 고성능 단열재 및 이의 제조방법
JP4860005B1 (ja) * 2010-12-22 2012-01-25 ニチアス株式会社 断熱材及びその製造方法
DE202011002155U1 (de) 2011-01-31 2011-04-07 Holzbau Schmid Gmbh & Co. Kg Beschichtete Baustoffplatte
JP5409939B2 (ja) * 2012-02-21 2014-02-05 日本インシュレーション株式会社 断熱材及びその製造方法
CZ2012195A3 (cs) * 2012-03-19 2013-07-17 Vysoká skola chemicko - technologická v Praze Zdravotne nezávadné anorganické pojivo pro anorganická tepelne izolacní vlákna a anorganická tepelne izolacní vlákna s tímto pojivem
US20140057083A1 (en) * 2012-03-23 2014-02-27 Imae Industry Co., Ltd Heat insulating composition, heat insulator using same, and method for manufacturing heat insulator
CN103848615B (zh) * 2012-11-29 2016-02-10 上海柯瑞冶金炉料有限公司 一种纳米微孔保温材料的制造方法
EP2921465A1 (de) 2014-03-20 2015-09-23 PROMAT GmbH Verwendung eines Dämmkörpers als Klimaplatte
US10234069B2 (en) 2015-03-09 2019-03-19 Johns Manville High temperature flexible blanket for industrial insulation applications
CN111018504B (zh) * 2019-12-27 2022-05-13 山东鲁阳浩特高技术纤维有限公司 一种复合纳米板及其制备方法
CN113045323B (zh) * 2021-04-08 2022-11-29 中钢洛耐科技股份有限公司 梯度截热保温材料及其制备方法和应用

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US399397A (en) * 1889-03-12 garst
US915A (en) * 1838-09-12 stewart
DE2117375A1 (de) * 1970-04-28 1971-12-09 Agency Of Industrial Science & Technology, Tokio Verfahren zur Herstellung von leichtem Calciumsilikatmaterial
DE3033515A1 (de) * 1980-09-05 1982-04-29 Wacker-Chemie GmbH, 8000 München Waermedaemmplatte
US4399191A (en) * 1981-03-11 1983-08-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Thin insulating mica sheet and insulated coil
EP0078119B1 (en) * 1981-10-28 1985-09-11 William George Horton Calcium silicate base materials
US4647499A (en) * 1983-12-28 1987-03-03 Kabushiki Kaisha Osaka Packing Seizosho Shaped body of calcium silicate and process for producing same
JPS6283388A (ja) * 1985-10-07 1987-04-16 日東紡績株式会社 無機質繊維体
US4783365A (en) * 1986-04-09 1988-11-08 Essex Group, Inc. Mica product
DE3816979A1 (de) * 1988-05-18 1989-11-30 Wacker Chemie Gmbh Waermedaemmformkoerper auf der basis von verpresstem, mikroporoesem waermedaemmstoff mit einer umhuellung auf der basis von metallen
DE4106727C2 (de) * 1991-03-02 1995-11-16 Porotherm Daemmstoffe Gmbh Verfahren zur Herstellung von umhüllten mikroporösen Wärmedämmformkörpern
US5631097A (en) * 1992-08-11 1997-05-20 E. Khashoggi Industries Laminate insulation barriers having a cementitious structural matrix and methods for their manufacture
DE4310613A1 (de) * 1993-03-31 1994-10-06 Wacker Chemie Gmbh Mikroporöser Wärmedämmformkörper
US5399397A (en) 1993-04-21 1995-03-21 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Calcium silicate insulation structure
DE19635971C2 (de) * 1996-09-05 2003-08-21 Porextherm Daemmstoffe Gmbh Wärmedämmformkörper und Verfahren zu dessen Herstellung
DE19652626C1 (de) * 1996-12-18 1998-07-02 Porextherm Daemmstoffe Gmbh Wärmedämmformkörper mit Umhüllung und Verfahren zu deren Herstellung
JPH11185939A (ja) * 1997-12-17 1999-07-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヒータ装置及びその製造方法
CA2355721C (en) * 1998-12-19 2009-09-01 Redco N.V. Microporous heat insulation body

Also Published As

Publication number Publication date
ATE248137T1 (de) 2003-09-15
EP1140729A1 (de) 2001-10-10
NO331414B1 (no) 2011-12-19
WO2000037389A1 (de) 2000-06-29
DE19859084C1 (de) 2000-05-11
BR9916379A (pt) 2001-09-11
CA2356143A1 (en) 2000-06-29
KR100666385B1 (ko) 2007-01-09
EP1140729B1 (de) 2003-08-27
JP2002533286A (ja) 2002-10-08
PL349445A1 (en) 2002-07-29
PT1140729E (pt) 2004-01-30
AU2432400A (en) 2000-07-12
ES2207335T3 (es) 2004-05-16
DE59906802D1 (de) 2003-10-02
KR20010105315A (ko) 2001-11-28
PL192902B1 (pl) 2006-12-29
NO20013019L (no) 2001-08-17
CA2356143C (en) 2009-11-10
US6936326B1 (en) 2005-08-30
DK1140729T3 (da) 2003-12-08
CZ20012210A3 (cs) 2002-07-17
CZ298998B6 (cs) 2008-04-02
NO20013019D0 (no) 2001-06-18
BR9916379B1 (pt) 2008-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4616482B2 (ja) 微孔性断熱体
JP2002533286A5 (ja)
KR101646423B1 (ko) 소수성 단열 성형물의 제조 방법
US5556689A (en) Microporous thermal insulation molding
KR101575989B1 (ko) 팽창흑연을 이용한 경량화된 흡음내화 단열재 및 그 제조방법
CN106832960A (zh) 一种陶瓷化阻燃耐火硅橡胶复合材料及其制备方法
EP1204617B1 (en) Method of manufacturing a thermal insulation body
CN101628819A (zh) 无烟无味陶瓷纤维板
CN102976710A (zh) 纳米微孔保温材料
KR102493793B1 (ko) 친환경 흡음 보드 및 이의 제조 방법
CN101544014A (zh) 一种新型耐高温有机防火隔热材料的制备方法
US6773618B2 (en) Microporous thermal insulation molding containing electric-arc silica
JP4616481B2 (ja) 微孔性断熱体
JP2002533285A5 (ja)
JP2000143364A (ja) 三次元網状構造ガラス質焼結体およびその製造方法
KR101990464B1 (ko) 고온 내화단열재용 무기바인더, 고온 내화단열재 및 이의 제조방법
JP2004182528A (ja) 燃料処理装置
KR100748622B1 (ko) 물유리를 이용한 경량 다공성 단열보드의 제조방법
JPH0460940B2 (ja)
JPH04119959A (ja) 低密度断熱構造体の製造法
JPS5958707A (ja) 耐熱性電気絶縁体
JPS5958706A (ja) 耐熱性電気絶縁体
JPS6127354B2 (ja)
JP2007015886A (ja) 多孔質成形体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100203

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20100225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100715

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees