JP4614685B2 - 手持ち式光電測距装置 - Google Patents

手持ち式光電測距装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4614685B2
JP4614685B2 JP2004138930A JP2004138930A JP4614685B2 JP 4614685 B2 JP4614685 B2 JP 4614685B2 JP 2004138930 A JP2004138930 A JP 2004138930A JP 2004138930 A JP2004138930 A JP 2004138930A JP 4614685 B2 JP4614685 B2 JP 4614685B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance measuring
photoelectric
distance
measurement
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004138930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004333501A (ja
Inventor
ゴゴラ トルステン
シュピーゲル アルミン
ヴィンテル アンドレアス
ザイフェルト ヘルムート
コウゼク ハインツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hilti AG
Original Assignee
Hilti AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=32981299&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4614685(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hilti AG filed Critical Hilti AG
Publication of JP2004333501A publication Critical patent/JP2004333501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4614685B2 publication Critical patent/JP4614685B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/51Display arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C15/00Surveying instruments or accessories not provided for in groups G01C1/00 - G01C13/00
    • G01C15/002Active optical surveying means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/08Systems determining position data of a target for measuring distance only

Description

本発明は、変調したレーザ測距光線による光電式の測距装置に関するものである。
建設現場では、例えば、一定の距離100m離れた領域を、少なくともmm単位で正確に決定することが必要なことがある。この目的にかなうレーザ測距装置は、光学的測距手段として変調した可視レーザ光線の位相差測定方法を採用し、コリメータ光学レンズ系で収束した光線、好適には、レーザダイオードの可視光を測定対象物の表面に照射させるのが一般的である。測定対象物に当たった光点位置から散乱した測距光線、又は反射光線を受光レンズを介して光検出器の活性面に合焦させる。測距のためには、レーザダイオードの測距光線を集中させるよう変調する、すなわち、光線を測定信号に重畳させる。測定対象物で散乱した又は反射した光を光検出器により受光し、電子機器により濾過した信号から、評価ユニットによって発光体から測定対象物を経て検出器に至る信号の所要時間を決定する。測定距離は、最終的に信号所要時間と光速とから決定する。測距のためには、常に対向面を必要とするが、この対向面は、特に、建築業界での測量、又は壁面もしくは床面が短縮化してある場合には存在しない場合がある。
従来、手で持てるハウジングと、測距光線を発生する電子式光源を有する光電式の測距モジュールと、受光手段と、ディスプレイと、操作素子とを具える光電測距装置がある。(例えば、特許文献1参照。)この装置は、さらに、測距とともに、簡単な面積および体積計算並びに距離からの加算および減算のような追加の計算機能を有している。しかし、0〜20cmにわたる極めて短い間隔は、光電式測距装置の測定光線方向にハウジングが存在して直接測定することができない。さらに、このような光電式測距装置は、特に、建築業界では、ユーザーにとって常に使用可能状態にあるとは限らず、予め計画を立てた特別な職務のために携行するのが一般的である。
独国特許公開第19836812号公報
0〜2mにわたる距離の測距のためには、視覚的に読み取ることができるスケールを有する機械的測距手段を使用するのが一般的である。巻き尺および物差しのような測距手段は、小型で取り扱い易く、目標とする平面を必要としない。一般的に5mの距離にも巻き尺で対応できる。建築業界の専門的な特別な職種ではユーザー必携であり、測距の際に常に存在する物差し(折り尺、2m棒、1m棒)は、腕の長さくらいの測距の際に、代用して測定を簡単かつ迅速に行うことができるので、極めてよく使われ、なじみがあり、手放すことができない補助手段である。さらに、この物差しによれば、壁および床に極めて明確な線引きマークを付けることができ、また(ほとんど空中における)仮想的構造部分をも測定することができる。しかし、機械的測距手段によれば、特に、見る角度によって、スケールの汚れによる客観的な誤測定や、絶対的誤測定としての単純な計算違いを招く主観的な読み取り間違いを生ずる恐れがある。何メートルも離れた距離は、距離の大きさに基づいて測定誤差を生じ、特に、粗悪に規定された止めポイントもしくは測定ポイント、測距手段のたるみ、圧力もしくは引張力、ならびに測距手段の経年劣化、湿気、熱膨張によって測定誤差を生ずる。建築業界において少なくとも場合によって必要とされる数ミリ単位の測距精度は、身近に常に存在する機械的測距手段では保証できない。
10個の自己補強性を有する23cmほどの長さの脚部よりなり、これら脚部を交互に端部を回動自在かつロック可能に連結した折り尺がある。(例えば、特許文献2参照。)この折り尺は、展開した領域の直線に沿って少なくともmmもしくはインチ単位に分割した少なくとも1個の視覚的に読み取ることができるスケールを設け、基準点をなす折り尺先端をゼロとして規定する。
独国特許第19916409号明細書
さらに、正確な位置決めのためにレーザポインタと組み合わせた建築業界における異なる機械的測定方法がある。(例えば、特許文献3および特許文献4参照。)さらに、手で持つことができるハウジングに巻き込んだ測距用の巻き尺と、光学的指標としてのレーザポインタとを設けた手持ち測距装置がある。(例えば、特許文献5参照。)ただしこれら特許文献3〜5の場合、レーザ光を測定光線としては使用しない。更に、受光光学系は存在しない。
米国特許第5713135号明細書 米国特許第5894675号明細書 米国特許公開第20020193964号公報
本発明の目的は、長い距離を十分高い精度で測定でき、短い距離の測定の際に目標表面を必要としない手持ち測距装置を得るにある。さらに、特に、建築業界で種々の用途に汎用的に使用できまた実用的な手持ち測距装置を得るにある。
この目的を達成するため、本発明は、ハウジングと、測距光線を発生する電子式光源を有する光電式の測距モジュールと、測定対象物に反射する測距光線の一部を受光する受光手段と、計算した距離を表示する表示手段とを具える手持ち式光電測距装置において、前記ハウジングに、さらに、機械的測距手段を設けたことを特徴とする。
本発明光電測距装置によれば、手慣れたまた有効であることが実証済みの方法で測定できる通常の汎用的な機械的測距手段と組み合わせたため、問題となる場所で、それぞれに適合する測距手段を選択することができる。特に、建築業界では、ユーザー必携の機械的測距手段を手持ち測距装置と一緒に持ち歩く必要なく、また、予期しない測定作業が必要になった際に近傍に対向面がなくとも、要求された精度で離れた領域の測距を行うことができる。
本発明の好適な実施例においては、前記機械的測距手段に対して手動で着脱自在にした結合点を構成する連結素子を設ける。この構成によれば、機械的測距手段を自己補強性のモジュールとして一時的測定目的のために手持ち測距装置から分離することができる。
本発明の好適な実施例においては、光学的測距光線を発生したり、また光学的測距方法を実行したりを外部から操作する操作素子を設け、好適には、この操作素子を押しボタンとする。この構成によれば、光学的測距を簡単に手動で作動させることができる。
本発明の好適な実施例においては、光電式の測距モジュールに、距離の加算を含む他の計算機能を有する計算手段を設け、他の計算機能としては、好適には、距離の減算、面積計算、体積計算を含むものとする。この構成によれば、基準距離又は多数の測定に基づいて、複雑な測定課題に対処することができる。
本発明の好適な実施例においては、共通の第1基準点は、機械的測距手段による距離Xの測定用基準点とともに、測距光線の測定用基準点をなすものとする。この構成によれば、測距用途に応じて手持ち測距装置の配置を変更することなく測距を行うことができるようになる。
本発明の好適な実施例においては、機械的測距手段に接続した好適には、装置内部に内蔵した制御手段を設け、この制御手段を光電式の測距モジュールに制御可能に接続する。この構成によれば、機械的測距手段によって光電式測距モジュールを制御することができる。
本発明の好適な実施例においては、制御手段を、ハウジングに対する機械的測距手段の相対位置を感知する少なくとも1個の非接触センサとして構成し、この非接触センサは、好適には、測距手段に埋設した永久磁石を感知する、又は測距手段設けた透光孔を感知するホールセンサ又は光検出器とする。この構成によれば、本発明制御手段は機械的接触を生ずる制御手段よりも、信頼性高く、汚れにくく、磨耗しにくくなる。
本発明の好適な実施例においては、前記ハウジングに対して機械的測距手段の長さが変化する端部を第2基準点とし、この第2基準点から第1基準点までの基準距離を、制御手段の制御の下に計算手段によって検出可能にする。この構成によれば、光電式の測距モジュール、特に、一体のマイクロコントローラは、基準距離を知ることができる。
本発明の好適な実施例においては、計算手段により計算する距離を、基準距離に基づいて計算するものとする。この構成によれば、基準距離を光測定距離に加算することができる。
第2基準点を床に位置決めし、手持ち測距装置を胸の高さに位置決めすることにより、人間工学的な使用が可能になる。
本発明の好適な実施例においては、制御手段には、光電式の測距モジュールに電源から給電するためのスイッチ手段を接続し、ハウジングに対する機械的測距のみが必要な場合に前記給電を遮断するようにする。この構成によれば、機械的測距手段の目的に応じた目視作業用に手持ち測距装置を準備することができ、目視によらない測距を回避し、したがって、電源の早い消耗を回避できる。
本発明の好適な実施例においては、前記機械的測距手段を巻き尺とし、好適には、ばね特性で自己補強性を有するスチール製バンドにより構成する。この構成によれば、手持ち測距装置のハウジング内部の狭い空間に巻き取ることができる。
本発明の好適な実施例においては、機械的測距手段を折り尺により構成する。この構成によれば、個別に展開可能な自己補強性のある測定バーの形式の機械的測距手段とし、空間内でそれぞれ個別に自由な向きをとれる。さらに、孔の中のような近づきにくい場所における測定も簡単に測定バーを差し込むことができる。
本発明の好適な実施例においては、前記折り尺を5〜15個、最適には10個の脚部により構成し、順次に各脚部の端部を交互に回動可能かつロック可能に連結し、長さを10cm〜30cmの範囲、最適には23cmの寸法とする。この構成によれば、通常の折り尺によって脚部長さと展開する脚部の個数で測距することができる。
次に、図面につき本発明の好適な実施例を説明する。
3個のデカルト座標系投影図である図1a〜図1cに示すように、光電式手持ち測距装置1は、手で持つことができるハウジング2と、光電式の測距モジュール3を有する。測距モジュール3は、内蔵したマイクロコントローラの形式の計算手段4と、光学的測距光線Sを発生するコリメータ光学レンズ付きレーザダイオードの形式の電子的光源5と、単一指向性を有する受光手段6と、マイクロコントローラ4によって計算した距離Xを英数字表示する表示手段7と、押しボタン式の外部から操作できる操作素子8とを具え、この操作素子8は、測距用の押しボタン、更に、例えば、距離の加算および減算、並びに面積計算および体積計算のような計算手段4の特別な機能用の押しボタンがある。ハウジング2には、更に、ばね特性で自己補強性を有しかつ測距光線Sの方向に引き出すことができるスチール製の巻き尺9を配置する。巻き尺9の目盛りを視覚的に読み取ることによる測距、並びに測距光線5による測距に関して、手持ち測距装置1の反対側の側面が共通の第1基準点10aをなす。手持ち測距装置1内に配置しかつ巻き尺9の前方端部側に設けた孔14(図1d参照)を感知する光検出器の形式の制御手段13を、電子的スイッチとして構成したスイッチ手段15に接続する。このスイッチ手段15は、光電式の測距モジュール3に給電するバッテリの形式の電源16に接続し、引き出した巻き尺9による目視で測距する場合に測距モジュールへの給電を遮断するようにする。
図2に本発明の第2の実施例を示し、この実施例では、手持ちハウジング2に、このハウジングに対して同一平面上に回動して折り畳まれる自己補強した5個の脚部17よりなり、折り畳み長さが23cmの折り尺11を設ける。手持ち測距装置1は、長さ方向に互いに離して配列した5個のホール‐センサの形式の制御手段13を設け、この制御手段13により光電式の測距モジュール3を非接触で制御し、これらホール‐センサは対応の永久磁石18を感知し、これら永久磁石18は折り尺11における各脚部17の異なる位置に埋め込まれる。計算手段4において、展開回動した脚部17の数を検出し、これら回動展開した脚部の数は先端側の端部が第2基準点10bをなし、マイクロコントローラの形式の計算手段4により、第1基準点10aから第2基準点10bまでの基準距離Rを計算する。第2基準点10bから隔たっている距離Xを計算する際に、測距光線Sにより反対方向に測定した光学的測距距離Mを基準距離Rに加算する。手持ち測距装置1には、側面に休止可能な燕尾型案内(図2および図3a参照)の形式の連結素子19を設け、この連結素子19は、視覚的に読み取り可能なスケール20(図3b参照)を有する折り尺11の各脚部の対応形状部分に対して手動で着脱自在の接合点をなす。
本発明光電式測距装置の第1実施例の説明図であり、(a)は本発明装置の平面図、(b)は測距状況を示す側面図、(c)は正面図、(d)は(b)のIdの方向に見た拡大部分平面図である。 本発明光電式測距装置の第2実施例の測距状況を示す説明図である。 (a)は図2の部分IIaの拡大図、(b)は図2のIIbの方向に見た平面図である。
符号の説明
1 光電式手持ち測距装置
2 ハウジング
3 光電式の測距モジュール
4 計算手段
5 電子的光源
6 受光手段
7 表示手段
8 操作素子
9 巻き尺
10a 第1基準点
10b 第2基準点
11 折り尺
12
13 制御手段
14 孔
15 スイッチ手段
16 電源
17 脚部
18 永久磁石
19 連結素子
20 スケール

Claims (8)

  1. 手で持つことができるハウジング(2)と、
    前記ハウジング(2)内に設けた光電式の測距モジュール(3)であって、測距光線(S)を発生する電子式光源(5)、測定対象物(MO)に反射する前記測距光線(S)の一部を受光する受光手段(6)、測定した距離(X)を表示する表示手段(7)、および付加的な計算機能を有する計算手段(4)、を有する、該光電式の測距モジュール(3)と、
    を具える手持ち式光電測距装置において、
    前記ハウジングに、さらに、視覚的に読み取り可能なスケール(20)を有する伸展可能な折り尺(11)として構成した機械的測距手段(11)を着脱自在に設け
    前記光電式の測距モジュール(3)は、機械的測距手段(11)および測距光線(S)の双方に共通する、距離(X)測定用の第1基準点(10a)を有するものとし、
    前記光電式の測距モジュール(3)は、前記機械的測距手段(11)に接続した制御手段(13)を有する構成とし、この制御手段(13)は、光電式の測距モジュールに接続して、前記光電式の測距モジュールを制御する構成とし、
    前記ハウジング(2)における前記第1基準点(10a)からの長さが変化する前記機械的測距手段(11)の端部は、第2基準点(10b)をなし、前記光電式の測距モジュール(3)は、前記第2基準点(10b)から前記第1基準点(10a)までの基準距離(R)を、制御手段(13)の制御の下に前記計算手段(4)によって検出可能な構成とし
    ことを特徴とする手持ち式光電測距装置。
  2. 前記機械的測距手段(11)は、前記ハウジング(2)に対して手動で着脱自在に連結する連結素子(19)を有する着脱式の機械的測距手段(11)として構成した請求項1記載の手持ち式光電測距装置。
  3. 前記光電式の測距モジュール(3)は、光学的測距光線(S)を発生したり、また光学的測距方法を実行したりを外部から操作する操作素子(8)を有する構成としこの操作素子を押しボタンとした請求項1又は2記載の手持ち式光電測距装置。
  4. 前記光電式の測距モジュール(3)の計算手段(4)は、距離の加算を含む他の計算機能を有、他の計算機能としては、距離の減算、面積計算、体積計算を含むものとした請求項1乃至3のうちのいずれか一項に記載の手持ち式光電測距装置。
  5. 制御手段(13)を、ハウジング(2)に対する機械的測距手段(11)の相対位置を感知する少なくとも1個の非接触センサとして構成し、この非接触センサは、測距手段(11)に埋設した永久磁石を感知するホールセンサとした請求項記載の手持ち式光電測距装置。
  6. 前記光電式の測距モジュール(3)は、前記第2基準点(10b)から前記測定対象物(MO)までの距離(X)を、前記計算手段(4)により前記基準距離(R)を考慮して計算する構成とした請求項記載の手持ち式光電測距装置。
  7. 制御手段(13)には、光電式の測距モジュール(3)に電源(16)から給電するためのスイッチ手段(15)を接続し、ハウジング(2)に対する機械的測距のみが必要な場合に前記給電を遮断するようにした請求項乃至のうちのいずれか一項に記載の手持ち式光電測距装置。
  8. 前記折り尺(11)を5〜15個の脚部(17)により構成し、各脚部の長さ(L)を10cm〜30cmの範囲の寸法とした請求項記載の手持ち式光電測距装置。
JP2004138930A 2003-05-09 2004-05-07 手持ち式光電測距装置 Expired - Lifetime JP4614685B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10320790A DE10320790A1 (de) 2003-05-09 2003-05-09 Elektrooptisches Distanzhandmessgerät

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004333501A JP2004333501A (ja) 2004-11-25
JP4614685B2 true JP4614685B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=32981299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004138930A Expired - Lifetime JP4614685B2 (ja) 2003-05-09 2004-05-07 手持ち式光電測距装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7456936B2 (ja)
EP (1) EP1475608B2 (ja)
JP (1) JP4614685B2 (ja)
AT (1) ATE442571T1 (ja)
DE (2) DE10320790A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1566658A1 (de) * 2004-02-19 2005-08-24 Leica Geosystems AG Handgehaltene Vorrichtung zum Messen von Distanzen
EP1752788A1 (de) * 2005-08-08 2007-02-14 Leica Geosystems AG Elektrooptisches Entfernungsmessgerät
DE102006013707A1 (de) * 2006-03-24 2007-09-27 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Distanzmessung, sowie Verfahren zum Betrieb einer solchen Vorrichtung
US20080276472A1 (en) * 2007-05-07 2008-11-13 Michael Riskus Apparatus for measuring angle in relation to a remote surface
US7894304B2 (en) * 2007-06-29 2011-02-22 Oneworld Solutions Limited Project calculator with integral distance measurement sensor
DE102007043495A1 (de) * 2007-09-12 2009-03-19 Robert Bosch Gmbh Entfernungsmesser sowie Entfernungsmesssystem
DE102008042440A1 (de) 2008-09-29 2010-04-01 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Längenmessung und Adapter zur Aufnahme einer Vorrichtung zur Längenmessung
DE102009026618A1 (de) * 2009-05-29 2010-12-02 Hilti Aktiengesellschaft Lasergerät zur elektrooptischen Distanzmessung
KR100948944B1 (ko) * 2010-01-27 2010-03-23 주식회사코메론 신장 측정기 및 신장 측정 방법
TW201743074A (zh) * 2016-06-01 2017-12-16 原相科技股份有限公司 量測裝置及其運作方法
CN106017436B (zh) * 2016-07-27 2019-05-21 廖卫东 基于全站仪及摄影测量技术的bim增强现实放样系统
JP2019533162A (ja) * 2016-10-25 2019-11-14 杭州巨星工具有限公司 距離測定装置
US10563968B2 (en) * 2016-12-09 2020-02-18 Richard Mrozinski Tape measure and recorder device
JP7197081B2 (ja) * 2017-06-21 2022-12-27 杭州巨星科技股▲ふん▼有限公司 距離測定装置
CN110360981A (zh) * 2019-08-10 2019-10-22 李自存 一种建筑装修用定位测量尺
CN110887423B (zh) * 2019-12-18 2021-08-13 核工业华东二六三工程勘察院 一种用于建筑工地且携带方便的多功能测量尺

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH034206U (ja) * 1989-06-05 1991-01-17
JP2000249546A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Seiko Precision Inc 携帯式小型電子メジャー
JP2002202127A (ja) * 2000-11-09 2002-07-19 Hilti Ag 光電式レーザ測距装置
JP2002296029A (ja) * 2001-04-02 2002-10-09 Sokkia Co Ltd 光波距離計
JP2004233106A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Matsushita Electric Works Ltd レーザ測距装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4427883A (en) * 1981-05-27 1984-01-24 The Stanley Works Optical sensing system for extensible tape rules
JPS61260111A (ja) * 1985-05-14 1986-11-18 Sekisui Jushi Co Ltd 測長装置
US4730190A (en) * 1986-10-29 1988-03-08 Winlam Company Hand-held measuring device
JPH0518646Y2 (ja) * 1987-02-25 1993-05-18
FR2614982B1 (fr) * 1987-05-04 1989-09-15 Mercier Marie France Metre numerique a lecture directe, travaillant en absolu avec memoire et restitution de l'information
JPS63199001U (ja) * 1987-06-10 1988-12-21
US5182863A (en) 1990-10-22 1993-02-02 Spectra-Physics Laserplane, Inc. Automatic plumb and level tool with acoustic measuring capability
US5075977A (en) * 1990-10-22 1991-12-31 Spectra-Physics, Inc. Automatic plumb and level tool
GB9103553D0 (en) 1991-02-20 1991-04-10 Biggel Emil J Tape-measure
JPH06185991A (ja) * 1992-12-15 1994-07-08 Minolta Camera Co Ltd 計測装置
US5433014A (en) * 1994-09-19 1995-07-18 Falk; David C. Digital tape rule with transmitter
US5806020A (en) * 1995-08-29 1998-09-08 Laser Technology, Inc. Laser based speed and accident reconstruction measuring apparatus and method
US5713135A (en) * 1995-10-31 1998-02-03 Acopulos; Brad M. Multi-purpose carpentry measuring device
DE29615514U1 (de) * 1996-09-06 1996-11-21 Greiler Martin A Elektronisches Abstandsmeßgerät
US5894675A (en) * 1997-02-14 1999-04-20 Cericola; Joseph Combination tool
DE19718642A1 (de) * 1997-05-02 1997-09-18 Christian Gruen Verfahren und Einrichtung zum Vermessen und Digitalisieren der Meßpunkte von Raumobjekten
DE19836812A1 (de) * 1998-08-14 2000-02-24 Leica Geosystems Ag Handlasermessgerät
ATE243837T1 (de) * 1999-01-14 2003-07-15 Kunststoffwerk Ag Buchs Gliedermassstab mit einer zusätzlichen messeinrichtung
DE19916409A1 (de) * 1999-04-01 2002-10-31 Genadi Goroshanin Zollstock
AU2001271274A1 (en) 2000-05-26 2001-12-11 Imperial Schrade Corp. Multi-purpose equipment
US7125145B2 (en) * 2000-12-26 2006-10-24 Taylor Cutlery Llc Multi-purpose equipment
DE20108508U1 (de) 2001-05-20 2001-12-06 Sorce Giacomo Teleskop-Markiergerät mit Laserentfernungsmeßgerät
US20020193964A1 (en) * 2001-06-13 2002-12-19 Hsu Chao Fa Tape measurer having a recording device
US6928029B2 (en) * 2003-11-20 2005-08-09 Brandon Rickman Combination tape measure and range finder
US7053992B2 (en) * 2003-11-26 2006-05-30 Meade Instruments Corporation Rangefinder and method for collecting calibration data
JP2005181728A (ja) 2003-12-19 2005-07-07 Murata Mach Ltd 液晶表示装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH034206U (ja) * 1989-06-05 1991-01-17
JP2000249546A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Seiko Precision Inc 携帯式小型電子メジャー
JP2002202127A (ja) * 2000-11-09 2002-07-19 Hilti Ag 光電式レーザ測距装置
JP2002296029A (ja) * 2001-04-02 2002-10-09 Sokkia Co Ltd 光波距離計
JP2004233106A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Matsushita Electric Works Ltd レーザ測距装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE10320790A1 (de) 2004-12-02
US7456936B2 (en) 2008-11-25
EP1475608A2 (de) 2004-11-10
ATE442571T1 (de) 2009-09-15
US20040223164A1 (en) 2004-11-11
JP2004333501A (ja) 2004-11-25
DE502004010022D1 (de) 2009-10-22
EP1475608B2 (de) 2014-05-21
EP1475608B1 (de) 2009-09-09
EP1475608A3 (de) 2006-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4614685B2 (ja) 手持ち式光電測距装置
JP4808637B2 (ja) 携帯型の距離測定装置
US6223446B1 (en) Grade/level measuring device
US9212889B2 (en) Apparatus for pointing spatial coordinates, comprising a movable hand-held probe and a portable base unit, and a related method
EP1565704B1 (en) Level, angle and distance measuring device
RU2461849C2 (ru) Детектор для обнаружения и определения положения скрытых объектов в исследуемом объекте
WO2006007306A2 (en) Determination of orientation parameter of an elongate object with a scan beam apparatus
US8059281B2 (en) Device for measuring distance and method for operating said type of device
CN104508425A (zh) 具有角度确定单元的手持式距离测量装置
ES2205809T3 (es) Procedimiento y dispositivo para la medicion de estructuras de un objeto.
US20090141261A1 (en) Electro-optical output unit and measuring device comprising said electro-optical output unit
US5675514A (en) Telemetric spacial data recorder
US20030226268A1 (en) Light projecting goniometer
US20050247789A1 (en) Locating and tracing tool
JP4745675B2 (ja) 測量機のリモコン装置
JP2002031530A (ja) 部屋の寸法測定装置
KR101949326B1 (ko) 레벨 측정용 디지탈 스타프
JP3182515U (ja) レーザ距離計
US7210244B2 (en) Distance calculation device
KR101329498B1 (ko) 휴대용 수목 직경 측정 장치
US7408838B1 (en) Digitizing planimeter
JP3574504B2 (ja) 測量機
KR200324548Y1 (ko) 거리산출장치
IT201900004675U1 (it) Telemetro laser con organo misuratore rotante permanente
JP2004333399A (ja) 部屋の寸法測定装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040825

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070417

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100426

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100430

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100625

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101012

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4614685

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250