JP4614440B2 - 水素化ホウ素の一段電気合成法 - Google Patents

水素化ホウ素の一段電気合成法 Download PDF

Info

Publication number
JP4614440B2
JP4614440B2 JP2005114245A JP2005114245A JP4614440B2 JP 4614440 B2 JP4614440 B2 JP 4614440B2 JP 2005114245 A JP2005114245 A JP 2005114245A JP 2005114245 A JP2005114245 A JP 2005114245A JP 4614440 B2 JP4614440 B2 JP 4614440B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boron
cathode
electrode
containing compound
borate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005114245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005325445A (ja
Inventor
デュアン・ジョン・メーザー
ノーマン・ルイス・ウエインバーグ
クラウス・トーマンチガー
ローレンス・ジェームズ・ギルボルト
アーサー・アチング・チン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JP2005325445A publication Critical patent/JP2005325445A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4614440B2 publication Critical patent/JP4614440B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/28Per-compounds
    • C25B1/30Peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B1/00Electrolytic production of inorganic compounds or non-metals
    • C25B1/01Products
    • C25B1/14Alkali metal compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/04Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by the material

Description

本発明は、水素化ホウ素(borohydride)の一段電気合成法に関する。
水素化ホウ素を製造するためのいくつかの電解法が、たとえば米国特許第3,734,842号(Cooper)の文献に記載されている。しかしながら、E.L.GyengeおよびC.W.Olomanにより行われ、Journal of Applied Electrochemistry、第28巻、1147〜51ページ(1998)に記載されている研究は、Cooperの方法ならびにいくつかの他の公開された水素化ホウ素の電気合成法では、実際に測定可能な量の水素化ホウ素は製造されないことを実証した。
米国特許第3,734,842号明細書 E.L.GyengeおよびC.W.Oloman著、「Journal of Applied Electrochemistry」、第28巻、1147〜51ページ(1998年)
本発明が検討する課題は、水素化ホウ素の電気化学合成の需要についてである。
本発明は水素化ホウ素の製造法に関する。この方法は、電解セル中、陽極と陰極の間に電流を流すことを含み、ホウ素含有化合物の溶液を陰極と接触させ、陰極が高水素過電圧電極(high hydrogen overpotential electrode)としての活性を有する導電性物質を含む。
本出願において用いられる場合、「水素化ホウ素」とはテトラヒドリドボレートイオン、BH を意味する。
本発明の電解反応において、陰極で形成される水素化ホウ素アニオンは、陽極への移動が妨げられる。本発明の一態様において、これは、陽極と陰極区画を分離するためにカチオン選択性イオン交換膜を提供することにより達成される。カチオン選択性膜は、電荷のバランスをとるために、ナトリウム、または他のカチオンが陰極区画へ侵入することを許容する。そうしなければ陰極での水酸化物および水素化ホウ素の産生により電荷が蓄積することとなるためである。他の態様において、陽極液は酸性であり、プロトンが膜を通過して陰極区画へ入り、そこで比較的中性のpHを維持する。イオン交換膜の代替物として、イオンを何れかの方向に移らせるために微孔性セパレーターを使用することができ;この場合において、水素化ホウ素は陽極区画中にある程度渡り、酸化される。
本発明の一態様において、電解反応は、たとえば、C〜C脂肪族アルコール、たとえばメタノール、エタノール;アンモニア;C〜C脂肪族アミン;グリコール;グリコールエーテル;および極性非プロトン性溶媒、たとえば、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルアセトアミド(DMAc)、ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルホスホルアミド(HMPA)、およびその組み合わせなどの、水素化ホウ素が溶解し得る非水性溶媒中で起こる。好ましくは、非水性溶媒は、メタノール、エタノール、DMF、HMPA、またはその組み合わせである。好ましくは、非水性溶媒中に存在する水の量は1%未満であり、さらに好ましくは0.1%未満であり、さらに好ましくは100ppm未満であり、最も好ましくは、非水性溶媒は実質的に水を含まない。
他の態様において、電解反応は、水性溶媒または1%より多くの水を有する水性/有機溶媒混合物中で起こる。水性/有機溶媒の混合物において用いられる有機溶媒は、溶液を形成するために十分な、水中への溶解度を有するものである。
好ましくは、プロトン性溶媒、特に水、メタノールまたはエタノールが用いられる場合には、水素化ホウ素を安定化させるためにアルカリ、好ましくは少なくとも0.1Nのアルカリが存在する。
好ましくは、本発明のホウ素含有化合物は、ホウ素含有イオンの塩または酸、またはトリアルキルボレート、B(OR)(式中、Rは好ましくはメチルまたはエチル)である。好ましくは、本発明において用いられるホウ素含有イオンは、ホウ素および酸素のみを含有する複合イオンである。さらに好ましくは、ホウ素含有イオンは、ボレート、テトラボレート、またはメタボレートである。最も好ましくは、ホウ素含有イオンはメタボレートまたはテトラボレートである。
本発明において用いられる合成ポリマーは、たとえば、ポリオレフィン、たとえばエチレン、プロピレン、他のエチレン性不飽和炭化水素またはその混合物を含むモノマーから製造されるポリマー;ハロゲン化オレフィン、たとえばハロゲン化エチレン、を含むモノマーから製造されるポリマー;ポリスチレン;ポリエーテル;ポリビニルアルコール;ポリアミド;およびその混合物を包含する。本発明の一態様において、エチレン性不飽和モノマーから製造される付加ポリマーが用いられる。本発明の一態様において、疎水性合成ポリマー、たとえば、炭素、水素およびハロゲン原子以外の原子が実質的に存在しない付加ポリマーが用いられる。好ましい一態様において、本発明において用いられる疎水性合成ポリマーは、たとえばテトラフルオロエチレン、1,1−ジフルオロエチレン、またはトリフルオロエチレンなどの1以上のフッ素化エチレンモノマーから誘導されるモノマー単位を少なくとも50重量%含む付加ポリマーである。さらに好ましくは、疎水性合成ポリマーは、1以上のフッ素化エチレンモノマーから誘導されるモノマー単位を少なくとも75重量%含む。最も好ましくは、疎水性合成ポリマーはポリ(テトラフルオロエチレン)(PTFE)である。
本発明の目的に関して、高水素過電圧電極は、反応条件下で水が電解して水素を形成するための還元電位が、ほぼボレート還元の還元電位と等しいか、またはこれよりも負であるものである。ボレート還元のための還元電位の理論値は標準水素電極(「SHE」)に対して−1.24ボルトである。本発明の一態様において、高水素過電圧電極は本来的ににかかる活性を有する金属、たとえば、鉛、亜鉛、カドミウム、水銀およびインジウムを含む。他の態様において、電極は、高表面積電極、好ましくは炭素高表面積電極を含む。好適な炭素の例は、カーボンクロスおよびフェルト、ガラス質炭素、および網状ガラス質炭素である。「高表面積」なる用語は、少なくとも0.005m/gの表面積を有することを意味する。1インチあたり約10個の孔を有する網状ガラス質炭素発泡体は典型的には約0.01m/gの表面積を有する。カーボンフェルトまたはクロスは、典型的には約0.5m/gの表面積を有する。カーボンブラックおよびカーボンブラックで作られたガス拡散電極は、典型的には約200m/gまたはそれ以上の表面積を有する。
「ニッケルスクリーン電極」は、エキスパンドニッケルメッシュである。一例は、0.416インチ×0.170インチのダイヤモンド型の開口部、0.005インチのストランド太さ、および約75%のオープンスペースを有するDelker(商標)416ニッケルメッシュである。
好ましくは、合成ポリマーおよび高水素過電圧電極としての活性を有する導電性物質を含む陰極は、金属またはグラファイトのベース電極で支持された、合成ポリマーおよび導電性物質の混合物を含む。好ましくは、導電性物質は金属である。好ましくは、陰極は、水中に懸濁されたポリマー粒子と、金属の塩を含有する溶液との混合物からメッキすることにより形成される。その上に混合物がメッキされるベース電極は、好ましくはそのメッキされる金属塩と同じ金属を含む。
陰極が合成ポリマーおよび高水素過電圧電極としての活性を有する導電性物質を含む場合、好ましくは電流密度は100mA/cm以下、さらに好ましくは、75mA/cm以下、最も好ましくは50mA/cm以下である。
本発明の一態様において、陰極は高表面積電極の表面上に合成ポリマーおよび少なくとも1種の金属を含む。この態様において、合成ポリマーの存在により、金属は高水素過電圧電極としての活性を有する。金属は好ましくはニッケル、2種の金属の合金、または本来的に高水素過電圧電極としての活性を有する金属である。2種の金属AおよびBを含む合金は、好ましくはAB、AB、ABまたはABの形態のものである。好ましくは、金属の少なくとも1つは遷移金属である。一態様において、金属の少なくとも1つは希土類金属である。一態様において、AおよびBはどちらも遷移金属である。好ましくは、金属の1つはLa、Ni、TiまたはZrである。一態様において、ABはLaNiと、任意に追加の金属、たとえばSn、Ge、AlまたはCuである。合金がABの形態である一態様において、金属はTiおよびZrと、任意に追加の金属、たとえば、Mn、Cr、Fe、VまたはNiである。合金がABの形態である一態様において、合金はMgNiである。合金がABの形態である一態様において、これはFeTiである。
ガス拡散電極(GDE)は気相または固相からの電子の直接的移動を可能にするものである。GDEはまた、イオン移動の経路を提供する。GDEは典型的には導電性多孔質支持体、たとえばカーボンクロス、カーボンペーパーまたは金属メッシュを含む。GDEはしばしばカーボンブラックの防水層、および任意に追加の防水層を有する。最終的に、電気触媒層は、典型的には表面に施用されるか、または電極組み立て前にカーボンブラックに適用される。電気触媒は水の還元よりもホウ素化合物の還元を容易にする。防水性物質は前記のような合成ポリマー、たとえば、PTFEでよく、これは水中エマルジョンとして施用することができる。熱処理はしばしばポリマーを軟化させ、物質を単一の基体中に埋め込むための最終段階として施用される。任意に、GDEは、非常に高表面積陰極として作用することができる高度に分散された金属電気触媒を含む。陰極で発生する水素、あるいは電極のもとへ供給される水素は、その場で水素化物が形成することを可能とする活性化された触媒を提供し得る。
金属電気触媒を含むガス拡散電極が用いられる本発明の一態様において、好ましくは電流密度は120mA/cmより高い。好ましくは、GDEの表面上に存在する金属の量は2mg/cm未満である。
水性系において、主な陽極反応は酸素およびプロトンを形成する水の電気分解である。陽極液が酸性であるならば、プロトンはセパレーターを横切って移動し、陰極で水素化ホウ素と共に発生する水酸化物を中和する。陽極液が塩基性ならば、プロトンは陽極区画中の水酸化物を中和し、ナトリウムがセパレーターを横切って移動して、副生成物である水酸化ナトリウムが生じる。一態様において、陽極は非腐食性物質、たとえば白金メッキされたチタンまたはチタン上の酸化イリジウムである。陽極液が塩基性であるならば、より低価格の物質、たとえばニッケルがかなり安定である。非水性系において、陽極は腐食耐性金属、たとえば白金である。
一態様において、陽極液はナトリウム塩(たとえば水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウムまたは重炭酸ナトリウムが挙げられる)水溶液である。発生するプロトンは次いで水または二酸化炭素などの安定な種を形成する。あるいは、任意の鉱酸水溶液が好適である。非水性溶媒の場合においては、有機可溶性の導電性ナトリウム塩、たとえばナトリウムアルコキシド、または非水性溶媒中に可溶なリチウム塩が好適である。
水素化ホウ素の収率を向上させるために、本発明の方法において、非水性系中の溶媒和を向上させる添加剤;水素過電圧を上昇させるためのリチウムまたはアンモニウム塩;およびレドックス種、たとえばナフタレンまたはアントラセンをはじめとする他の成分を使用することができる。
水素化ホウ素決定のための分析法:M.V.MirkinおよびA.J.Bard、Analytical Chem.第63巻、532〜33ページ(1991)の方法を、飽和カロメル電極(SCE)に対して約−0.150Vにおいて、金の回転ディスク電極(800rpm)で水素化ホウ素が酸化されるように変更した。波の高さは、回転速度の平方根に依存し、スキャン速度と無関係である。ボルタンメトリースイープ(voltammetric sweep)を100mV/秒で行った。この方法の感度により、1ppmより低いレベルでの水素化ホウ素の検出が可能になる。
実験は、非多孔性陰極を用いる場合、小さな分割されたガラス製Hセルにおいて行い、および、ガス拡散電極を利用する場合には、膜セパレーターの両側にそれぞれ供給する2つのアクリル製区画を有するASTRIS QUICKCELL200テストセルにおいて行った。陰極液の体積は75〜125mLであり、陽極液体積は35〜55mLであった。実験の一部はPTFE−ニッケル複合電極を用いて行った。これらの電極の調製は、Y.Kunugiら、J.Electroanal.Chem.、第313巻、215〜25ページ(1991)において記載されているものと同様である。スルファミン酸ニッケル浴(0.5LのHO中、225gのNi(NHSOおよび20gのHBO)に80mLのPTFE溶液(TEFLON 30b溶液−HO中30%TEFLON粉末)を添加した。PTFE−ニッケル物質を浴からからニッケルプレート(5cm)上に1400クーロンの電荷について20mA/cmでメッキすることにより複合陰極を調製した。ボレート還元は、次いでガラスHセル(1.0テトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TMAH)、0.5M HBO陰極液、NAFION324カチオン交換膜(DuPont Co.から入手可能)、1.0M NaOH陰極液、室温、白金陰極)中で行った。
ミッシュメタル(LaNi)を粉砕し、100メッシュに篩別し、かくして150ミクロンの最大粒子サイズを提供することによりミッシュメタルで作られた電極を調製した。ポリビニルアルコール粉末を添加して5重量%にし、ニッケルスクリーン上に圧縮し、均一な電極を得るために熱処理することにより電極を調製した。電極のミッシュメタル濃度は425mg/cmであった。
すべての実験を表1に記載する。全ての実験はNAFION324カチオン交換膜と1.0MのNaOH陽極液およびPtまたはPt/Nb陽極を用いて、直流電源による電流制御下で利用した。TMAHを利用したはじめの実験により、サイクリックボルタンメトリー分析法で水素化ホウ素の存在が示された。水素化ホウ素のピークは−0.15Vから−0.10Vにシフトし、これは電気分解から得られる実際のサンプル中に存在する高濃度の水酸化物のためであると考えられる。
Figure 0004614440
白金/パラジウム合金メッキされたグラファイトフェルトの電極調製:グラファイトフェルトを希塩酸、次に水で洗浄して、存在する金属イオン不純物を除去した。フェルトを次いで白金/パラジウム合金でメッキした。メッキは、次の組成のメッキ浴を用いて行った:
(NHPd(NO 5g/L
(NHPt(NO 0.3g/L
KHPO 5g/L
水酸化アンモニウムを用いて浴をpH9に調節した。
20mA/cmの定電流を用い、2000クーロンの電荷を流して、90℃でメッキを行った。メッキは外観が灰色で、フェルトの外側表面に集中していた。
この研究において使用した全ての他の電極は、表面を洗浄するための酸洗浄を除いては前処理しなかった。
一般的電解手順:典型的な電気分解は、NAFION417膜(DuPont Co.から入手可能)で分割された2区画のガラスセルにおいて行った。陽極液は1Mの水酸化ナトリウム(80mL)からなり、陽極材料は白金メッキされたチタンまたはニッケルであった。特に記載しない限り、陰極液は水酸化ナトリウムでpH11〜12に調節された25重量%のメタホウ酸ナトリウムであった。電気分解は、定電流で行った。
分析手順:シクロヘキサノンと反応させ、ガスクロマトグラフィーにより、生じたシクロヘキサノールの量を決定することにより陰極液中の水素化ホウ素の量を間接的に決定した。5mLの陰極液のサンプルをメタノール中2重量%のシクロヘキサノンを含有する溶液5mLと反応させた。大過剰のシクロヘキサノンとの反応後、混合物をガスクロマトグラフに直接注入した。シクロヘキサノールピークを、既知量の水素化ホウ素を含有する水性ボレート溶液を反応させることにより決定されたシクロヘキサノールピークと比較した。
いくつかの実験結果を表2に示す。
Figure 0004614440

Claims (8)

  1. 水素化ホウ素を製造する方法であって;電解セル中、陽極と陰極の間に電流を流すことを含み、ここで、ホウ素含有化合物の溶液が陰極と接触しており、さらに陰極が高水素過電圧電極(ここで、高水素過電圧電極とは、反応条件下で水が電解して水素を形成するための還元電位が、ほぼボレート還元の還元電位と等しいか、またはこれよりも負であるものである)としての活性を有する導電性物質を含み、および陰極が合成ポリマーをさらに含み;ホウ素含有化合物が、トリアルキルボレートであるか、またはホウ素および酸素のみを含有する複合イオンの酸又は塩である、方法。
  2. 合成ポリマーがポリ(テトラフルオロエチレン)である請求項記載の方法。
  3. 水素化ホウ素を製造する方法であって;電解セル中、陽極と陰極の間に電流を流すことを含み、ここで、ホウ素含有化合物の溶液が陰極と接触しており、さらに陰極が高表面積電極の表面上に合成ポリマーおよび少なくとも1種の金属を含み;ホウ素含有化合物が、トリアルキルボレートであるか、またはホウ素および酸素のみを含有する複合イオンの酸又は塩である、方法。
  4. 少なくとも1種の金属がニッケルを含む請求項記載の方法。
  5. 高表面積電極がニッケルスクリーン電極または炭素ガス拡散電極である請求項記載の方法。
  6. 少なくとも1種の金属が2種の遷移金属の合金を含む請求項記載の方法。
  7. ホウ素含有化合物が、ボレート、テトラボレートまたはメタボレートの、酸または塩である、請求項1の方法。
  8. ホウ素含有化合物が、ボレート、テトラボレートまたはメタボレートの、酸または塩である、請求項3の方法。
JP2005114245A 2004-04-13 2005-04-12 水素化ホウ素の一段電気合成法 Expired - Fee Related JP4614440B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US56160404P 2004-04-13 2004-04-13

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008220371A Division JP2009019278A (ja) 2004-04-13 2008-08-28 水素化ホウ素の一段電気合成法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005325445A JP2005325445A (ja) 2005-11-24
JP4614440B2 true JP4614440B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=34940715

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005114245A Expired - Fee Related JP4614440B2 (ja) 2004-04-13 2005-04-12 水素化ホウ素の一段電気合成法
JP2008220371A Pending JP2009019278A (ja) 2004-04-13 2008-08-28 水素化ホウ素の一段電気合成法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008220371A Pending JP2009019278A (ja) 2004-04-13 2008-08-28 水素化ホウ素の一段電気合成法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050224365A1 (ja)
EP (1) EP1586678A1 (ja)
JP (2) JP4614440B2 (ja)
KR (1) KR100740940B1 (ja)
CN (1) CN1690251A (ja)
CA (1) CA2503244C (ja)
TW (1) TWI299761B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100691078B1 (ko) * 1999-06-21 2007-03-09 술저 켐테크 악티엔게젤샤프트 적층되는 정적혼합용 부재

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060102491A1 (en) * 2004-11-10 2006-05-18 Kelly Michael T Processes for separating metals from metal salts
JP5275391B2 (ja) * 2010-03-26 2013-08-28 ローム アンド ハース カンパニー 水素化ホウ素化合物の製造方法
TWI612800B (zh) * 2016-12-12 2018-01-21 瑞昱半導體股份有限公司 基於固定長度編碼之影像壓縮方法及裝置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2855353A (en) * 1954-04-12 1958-10-07 Callery Chemical Co Electrochemical method for the preparation of metal borohydrides
US3734842A (en) * 1971-05-05 1973-05-22 H Cooper Electrolytic process for the production of alkali metal borohydrides
US4380576A (en) * 1981-12-31 1983-04-19 Toshiba Battery Co., Ltd. Air cell
US4904537A (en) * 1983-11-28 1990-02-27 Federal-Mogul Corporation Copper-lead composite bearing material having fine lead size and method of producing same
US4808282A (en) * 1987-01-05 1989-02-28 The Dow Chemical Company Alkaline earth metal compounds and alkali metal substances via electrochemical process
US4904357A (en) * 1989-05-30 1990-02-27 Southwestern Analytical Production of quaternary ammonium and quaternary phosphonium borohydrides
US4931154A (en) * 1989-07-17 1990-06-05 Southwestern Analytical Chemicals, Inc. Production of metal borohydrides and organic onium borohydrides
US5804329A (en) * 1995-12-28 1998-09-08 National Patent Development Corporation Electroconversion cell
JP2003247088A (ja) * 2002-02-22 2003-09-05 Nissan Motor Co Ltd 水素化硼素化合物の製造方法および装置
US6706909B1 (en) * 2003-05-12 2004-03-16 Millennium Cell, Inc. Recycle of discharged sodium borate fuel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100691078B1 (ko) * 1999-06-21 2007-03-09 술저 켐테크 악티엔게젤샤프트 적층되는 정적혼합용 부재

Also Published As

Publication number Publication date
CN1690251A (zh) 2005-11-02
TWI299761B (en) 2008-08-11
JP2009019278A (ja) 2009-01-29
US20050224365A1 (en) 2005-10-13
KR100740940B1 (ko) 2007-07-19
CA2503244C (en) 2009-12-01
JP2005325445A (ja) 2005-11-24
EP1586678A1 (en) 2005-10-19
CA2503244A1 (en) 2005-10-13
TW200604382A (en) 2006-02-01
KR20060045642A (ko) 2006-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4224121A (en) Production of halogens by electrolysis of alkali metal halides in an electrolysis cell having catalytic electrodes bonded to the surface of a solid polymer electrolyte membrane
JP5321218B2 (ja) Co2電解装置及びco2電解生成物の製造方法
US4921586A (en) Electrolysis cell and method of use
US4457823A (en) Thermally stabilized reduced platinum oxide electrocatalyst
JP5178959B2 (ja) 酸素ガス拡散陰極、これを用いた電解槽、塩素ガスの製造方法、及び水酸化ナトリウムの製造方法
DE102015203245A1 (de) Abscheidung eines kupferhaltigen, Kohlenwasserstoffe entwickelnden Elektrokatalysators auf Nicht-Kupfer-Substraten
EP0390157B1 (en) Electrolysis cell and method of use
US20200385877A1 (en) Ethylene-selective electrode with a mixed valence cu4o3 catalyst
GB2071157A (en) Catalytic electrode and combined catalytic electrode and electrolytic structure
JP2014502673A (ja) ガス拡散電極
CN108191009A (zh) 聚吡咯修饰的Ag-Pd双金属复合电催化阴极及制备方法和应用
JP4614440B2 (ja) 水素化ホウ素の一段電気合成法
Lu et al. Sulfur dioxide depolarized electrolysis for hydrogen production: development status
Yuan et al. Electrochemically synthesized freestanding 3D nanoporous silver electrode with high electrocatalytic activity
US20130078537A1 (en) Oxygen-consuming electrode and process for production thereof
US4956061A (en) Production of halogens by electrolysis of alkali metal halides in an electrolysis cell having catalytic electrodes bonded to the surface of a solid polymer electrolyte membrane
KR910001950B1 (ko) 전극 구조물 및 그 제조 방법
US4772364A (en) Production of halogens by electrolysis of alkali metal halides in an electrolysis cell having catalytic electrodes bonded to the surface of a solid polymer electrolyte membrane
US9163318B2 (en) Oxygen-consuming electrode and process for production thereof
US9118082B2 (en) Oxygen-consuming electrode and process for the production thereof
JP2012077381A (ja) 輸送および貯蔵安定性酸素消費電極の製造方法
JPH046290A (ja) ハロゲン化物の電解合成方法
CA1152451A (en) Electrolytic membrane and electrode structure including reduced platinum group metal oxide
JP2019023326A (ja) ホウ素ドープダイヤモンド電極およびこれを用いた二酸化炭素電解還元装置
SU1584752A3 (ru) Способ получени хлора и гидроокиси натри

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061017

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080728

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080728

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080804

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080828

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees