JP4614186B2 - ネットワーク端末装置 - Google Patents

ネットワーク端末装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4614186B2
JP4614186B2 JP2006302850A JP2006302850A JP4614186B2 JP 4614186 B2 JP4614186 B2 JP 4614186B2 JP 2006302850 A JP2006302850 A JP 2006302850A JP 2006302850 A JP2006302850 A JP 2006302850A JP 4614186 B2 JP4614186 B2 JP 4614186B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
assigned
network
unit
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006302850A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008124542A (ja
Inventor
尚孝 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2006302850A priority Critical patent/JP4614186B2/ja
Publication of JP2008124542A publication Critical patent/JP2008124542A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4614186B2 publication Critical patent/JP4614186B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

本発明は、DHCPクライアント機能を有するネットワーク端末装置に関する。
なお、本発明に係るネットワーク端末装置は、例えば、ネットワークと接続可能なファクシミリ複合装置等に適用される。
DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)(RFC2131)のクライアント機能(以下、単に「DHCPクライアント機能」という)により、DHCPサーバより自機のIPアドレスを自動的に取得し、その取得したIPアドレスに基づき、LAN等のネットワーク上での通信を行うネットワーク端末装置が従来より用いられている(例えば、特許文献1)。
特開2005−210472号公報
DHCPサーバから端末装置に割り当てられるIPアドレスには、リース期限が設けられており、そのリース期限が満了したとき、又は再起動時(例えば、電源のオン、オフなどによる再起動時)等に、端末装置からDHCPサーバに対してIPアドレスの再割り当て要求等が行われるようになっている。このとき、その要求に応じてDHCPサーバから割り当てられたIPアドレスは、以前割り当てられていたIPアドレスと異なる場合がある。
このように端末装置のIPアドレスが変わってしまうと、ネットワーク上のパーソナルコンピュータ(以下、単に「PC」という)等の他の端末装置からアクセスできなくなってしまう。また、このようなIPアドレスの再割り当てによる変更がユーザに知らされずに自動的に行われてしまうため、不意に端末装置へのアクセスが不能となり、またトラブルの原因もわかりにくいという問題がある。
そこで、本発明の解決すべき課題は、ユーザの知らない間にIPアドレスが変更されてアクセス不能になるのを防止できるネットワーク端末装置を提供することである。
上記の課題を解決するため、請求項の発明では、DHCPクライアント機能を有するネットワーク端末装置であって、ネットワークを介してDHCPサーバにアクセスし、IPアドレスの更新処理を行うIPアドレス取得部と、IPアドレスの設定を管理するIPアドレス管理部とを備え、前記IPアドレス管理部は、前記IPアドレス取得部による更新処理の結果、以前割り当てられていたIPアドレスと同一のIPアドレスが継続して割り当てられた場合には、以前割り当てられていたIPアドレスを継続使用し、以前割り当てられていたIPアドレスと異なるIPアドレスが割り当てられた場合には、所定の報知処理を行う。
また、請求項の発明では、DHCPクライアント機能を有するネットワーク端末装置であって、ネットワークを介してDHCPサーバにアクセスし、IPアドレスの更新処理を行うIPアドレス取得部と、IPアドレスの設定を管理するIPアドレス管理部とを備え、前記IPアドレス管理部は、前記IPアドレス取得部による更新処理の結果、以前割り当てられていたIPアドレスと同一のIPアドレスが継続して割り当てられた場合には、以前割り当てられていたIPアドレスを継続使用し、以前割り当てられていたIPアドレスと異なるIPアドレスが割り当てられた場合には、ネットワーク内における以前割り当てられていたIPアドレスの重複の有無を検査し、重複の問題がないときは以前割り当てられていたIPアドレスを継続使用する。
また、請求項の発明では、請求項の発明に係るネットワーク端末装置において、前記IPアドレス管理部は、前記IPアドレス取得部による更新処理の結果、前記DHCPサーバにより以前割り当てられていたIPアドレスと異なるIPアドレスが割り当てられた場合において、ネットワーク内における以前割り当てられていたIPアドレスの重複の有無を検査し、重複の問題があるときは所定の報知処理を行う。
請求項に記載の発明によれば、DHCPサーバに対するIPアドレスの更新処理の結果、以前割り当てられていたIPアドレスと同一のIPアドレスが継続して割り当てられた場合には、以前割り当てられていたIPアドレスを継続使用し、以前割り当てられていたIPアドレスと異なるIPアドレスが割り当てられた場合には、所定の報知処理を行うようになっているため、ユーザの知らない間にIPアドレスが変更されてアクセス不能になるのを防止できる。
請求項に記載の発明によれば、DHCPサーバに対するIPアドレスの更新処理の結果、以前割り当てられていたIPアドレスと同一のIPアドレスが継続して割り当てられた場合には、以前割り当てられていたIPアドレスを継続使用し、以前割り当てられていたIPアドレスと異なるIPアドレスが割り当てられた場合には、ネットワーク内における以前割り当てられていたIPアドレスの重複の有無を検査し、重複の問題がないときは以前割り当てられていたIPアドレスを継続使用するようになっているため、ユーザの知らない間にIPアドレスが変更されてアクセス不能になるのを防止できる。
また、IPアドレスの重複の有無を検査してから、IPアドレスの使用を継続する構成のため、IPアドレスが重複してネットワークに混乱が生じるのを未然に防止できる。
請求項に記載の発明によれば、以前割り当てられていたIPアドレスが他の端末装置のIPアドレスと重複して使用できない場合には、所定の報知処理が行われるようになっているため、問題の発生をユーザに迅速に報知することができる。
図1は、本発明の一実施形態に係るネットワーク端末装置としてのファクシミリ複合装置1の構成を示すブロック図である。このファクシミリ複合装置1は、図1に示すように、制御部11、読取部12、記録部13、表示部14、操作部15、通信部16、及び記憶部17等を備えている。また、このファクシミリ複合装置1の機能には、ファクシミリ機能、コピー機能、スキャナー機能、プリンタ機能及びインターネットファックス機能等が含まれている。
制御部11は、このファクシミリ複合装置1の制御を統括するものであり、CPU等を備えて構成されている。この制御部11には、機能要素として、IPアドレス取得部11a及びIPアドレス管理部11bが備えられている。これらの処理部11a,11bの役割等については後に詳述する。
読取部12は、原稿の読み取りを行うものであり、ファクシミリ送信時の原稿の読み取りや、スキャナー機能使用時の原稿の読み取り等に用いられる。記録部13は、プリンター装置等を備えて構成され、イメージデータの紙等への印刷を行う。
表示部14は液晶表示装置等によって構成され、このファクシミリ複合装置1の操作情報等の表示に用いられる。操作部15は、複数の操作ボタンやタッチパネル等により構成され、このファクシミリ複合装置1の操作に用いられる。
通信部16は、このファクシミリ装置1の通信インターフェースとして役割を担うものである。この通信部16には、ファクシミリ通信部21及びネットワーク通信部22等が備えられている。ファクシミリ通信部21は、電話回線網を介したファクシミリの送受信を担っている。ネットワーク通信部22は、LAN(Local Area Network)及びインターネット等の通信回線としてのネットワーク18を介したデータ通信を担っている。
より詳細には、ファクシミリ通信部21には、NCU(Network Control Unit)及びモデム等が備えられている。また、ネットワーク通信部22は、クライアントとしてのDHCP、SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)、POP(Post Office Protocol)、SMB(Server Message Block)、HTTP(HyperText Transfer Protocol)等を取り扱うための機能が備えられている。ネットワーク通信部22の具体的な機能としては、電子メールの送受、電子メールにイメージデータを添付して送受するインターネットファクシミリの送受、及び、LAN又はインターネットを介したデータの送受等が含まれている。
記憶部17は、半導体メモリ、ハードディスク装置等の記憶装置を備えて構成されている。この記憶部17の記憶内容としては、例えば、このファクシミリ複合装置1を介して送受信されたファクシミリの送受信データ、インターネットファクシミリの送受信データ、電子メールの送受信データ、スキャナー機能使用時に読み取られたイメージデータ、及びファクシミリ複合装置1を設定や保守管理等に関するデータ等が含まれている。
また、記憶部17には、IPアドレス等を保存するための不揮発性記憶部(例えば、不揮発性メモリ)17aが備えられている。
このように構成されるファクシミリ複合装置1は、ネットワーク(例えば、LAN)18を介して、DHCPサーバ31、及びPC等の複数の外部端末装置32と接続されている。
次に、制御部11のIPアドレス取得部11a及びIPアドレス管理部11bの役割等について説明する。
IPアドレス取得部11aは、ネットワーク通信部22を介してDHCPサーバ31からIPアドレスを自動的に取得するDHCPクライアント機能を有し、IPアドレスの取得、又は更新等を行う。取得されたIPアドレスは、不揮発性記憶部17aに保存される。
なお、本明細書でいう「IPアドレスの取得」とは、IPアドレスの割り当てをまだ受けていないときに、DHCPサーバ31に対して割り当て要求を行ってIPアドレスを取得することをいう。また、「IPアドレスの更新」とは、既にIPアドレスの割り当てを受けているときに行われるもので、IPアドレスのリース期限の延長処理と、再割り当て処理とが含まれる。延長処理は、リース期限の満了時等にリース期限の延長をDHCPサーバ31に要求する処理であり(リース期限の満了前に行われることもある)、再割り当て処理は、リース期限の満了時や、ファクシミリ複合装置1の再起動時等に、既に割り当てられているIPアドレスと同一のIPアドレスの割り当てをDHCPサーバ31に要求する処理である。
なお、リース期限の延長処置の際には、DHCPサーバ31によってリース期限の延長が認められる場合と、延長が認められずに新たなIPアドレスの割り当てが行われる場合とがある。また、IPアドレスの再割り当て処理の際にも、それまで割り当てられていたIPアドレスと同一のIPアドレスが再度割り当てられる場合と、割り当てられていたIPアドレスと異なる新たなIPアドレスが割り当てられる場合とがある。
IPアドレス管理部11bは、ファクシミリ複合装置1におけるIPアドレスの設定を管理するものであり、IPアドレス取得部11aの前記取得処理、更新処理等によってDHCPサーバ31から割り当てを受けたIPアドレスに基づく、IPアドレスの設定、又は設定変更等を行う。
このIPアドレス管理部11bは、IPアドレス取得部11aによる前記IPアドレスの更新処理(延長処理又は再割り当て処理)によって、以前割り当てられていたIPアドレスと同じIPアドレスの使用がDHCPサーバ31によって許容された場合(リース期限の延長が認められた場合、又は以前と同じIPアドレスが再度割り当てられた場合)には、以前から割り当てられていたIPアドレスを継続使用することを決定する。
また、IPアドレス11bは、前記前記IPアドレスの更新処理によって、以前割り当てられていたIPアドレスと異なるIPアドレスがDHCPサーバ31によって新たに割り当てられた場合の動作モードとして、強制初期化モードと、初期化保留モードとを切り替え可能に備えている。この動作モードの切り替えは、操作部15等を介してモード切替指令を入力することにより行われる。
強制初期化モードでは、新たなに割り当てられたIPアドレスではなく、以前割り当てられていたIPアドレスに基づいてIPアドレス等の通信設定の初期化が行われ、その後ARP(Adress Resolution Protocol)によりネットワーク18上でのそのIPアドレスの重複の有無が検査され、重複がなければそのIPアドレスを用いた通信処理が開始される。一方、IPアドレスの重複がある場合には、IPアドレスが正常に構成されていないことをユーザに報知する所定の報知処理(例えば、音及び画像の少なくともいずれか一方によるアラーム出力等)が行われる。なお、この強制初期化モードでは、IPアドレスの重複検査を省略して以前の割り当てIPアドレスの使用を開始するようにしてもよい。
また、初期化保留モードでは、新たに割り当てられたIPアドレスがDHCPサーバ31に返納されて、IPアドレスの通信設定の初期化が保留され、IPアドレスが正常に構成されていないことをユーザに報知する所定の報知処理(例えば、音及び画像の少なくともいずれか一方によるアラーム出力等)が行われる。
また、IPアドレス管理部11bは、IPアドレス出力要求が操作部15等を介して入力されると、その時点で設定されているIPアドレスを表示部14等に出力(表示等)する。
次に、IPアドレス取得部11a及びIPアドレス管理部11bの処理動作について、図2のフローチャートを参照しつつ具体的に説明する。図2に示されるように、ファクシミリ複合装置1の起動(又は再起動)に伴って、ステップS1にてIPアドレス取得部11aにより不揮発性記憶部17aに保存されているIPアドレスの設定に関する情報が読み出され、ステップS2にて、以前にIPアドレスの設定(取得)がされていたか否かが判断され、設定がされていない場合には、ステップS3にてDHCPサーバ31からIPアドレスが取得され、ステップS5に進む。
一方、以前にIPアドレスの設定がされていた場合には、ステップS4にて、不揮発性記憶部17aから以前に設定されていたIPアドレスが読み出され、そのIPアドレスの再割り当て要求がDHCPサーバ31に対してなされて、ステップS8に進む。このとき、DHCPサーバ31から以前と同一のIPアドレスが割り当てられる場合(これが通常)と、以前と異なるIPアドレスが割り当てられる場合とがある。
ステップS5では、ステップS3で取得されたIPアドレスがIPアドレス取得部11aにより不揮発性記憶部17aに保存されるとともに、そのIPアドレスに基づいた通信設定がIPアドレス管理部11bによって行われ、ステップS6に進む。
ステップS6では、IPアドレス取得部11aにより、割り当てられているIPアドレスのリース期限切れ(又はリース期限の接近等)に応じてIPアドレスの更新(リース期限の延長処理又は再割り当て処理)の要否が判断され、更新の必要がある場合にはステップS7に進む一方、更新の必要がない場合には更新のが必要になるタイミングまでステップS6の処理が繰り返される。
ステップS7では、IPアドレス取得部11aによりIPアドレスの更新処理が行われて、ステップS8に進む。このとき、DHCPサーバ31から以前と同一のIPアドレスの使用が許容される場合(これが通常)と、以前と異なるIPアドレスが割り当てられる場合とがある。
ステップS8では、IPアドレス管理部11bにより、DHCPサーバ31から割り当てられたIPアドレスが以前に割り当てられていたIPアドレスと同一か否かが判断され、同一である場合には、必要に応じてそのIPアドレスに基づく通信設定が行われてステップS6に戻り、ステップS6〜S8の処理が繰り返される。一方、DHCPサーバ31から割り当てられたIPアドレスが以前に割り当てられていたIPアドレスと異なる場合には、ステップS9に進む。
ステップS9では、IPアドレス管理部11bにより、動作モードが強制初期化モード、初期化保留モードのいずれに設定されているかが判断され、初期化保留モードに設定されている場合には、ステップS10にて、割り当てられたIPアドレスがDHCPサーバ31に返納され、ステップS11にて、IPアドレスが正常に構成されていないことを報知するための報知処理が行われる。
一方、動作モードが強制初期化モードに設定されている場合には、ステップS12にて、不揮発性記憶部17aに保存されている(以前割り当てらていた)IPアドレスで通信設定の初期化が行われ、ステップS13にてARPによるネットワーク18内のIPアドレスの重複の有無が検査され、ステップS14にて、重複の問題がない場合にはそのIPアドレスによる通信処理が開始される一方、重複の問題がある場合には、ステップS11にて、IPアドレスが正常に構成されていないことを報知するための報知処理が行われる。
以上のように、本実施形態によれば、DHCPサーバ31に対するIPアドレスの更新処理の結果、以前割り当てられていたIPアドレスと異なるIPアドレスが割り当てられた場合において、動作モードが強制初期化モードに設定されている場合には、IPアドレスの重複等の例外的な問題がある場合を除いて、以前のIPアドレスを継続使用するようになっている一方、動作モードが初期化保留モードに設定されている場合には、IPアドレスの設定変更を行わずに、ユーザに対する所定の報知処理が行われるようになっているため、ユーザの知らない間にIPアドレスが変更されてアクセス不能になるのを防止できる。
また、以前割り当てられていたIPアドレスと異なるIPアドレスが割り当てられた場合の動作モードとして、強制初期化モードと初期化保留モードとが切り替え可能に備えられているため、ユーザのニーズに柔軟に対応することができる。
また、動作モードが強制初期化モードに設定されているときであっても、以前割り当てらていたIPアドレスがIPアドレスの重複により使用できない場合には、そのIPアドレスの使用が停止され、所定の報知処理が行われるため、IPアドレスの重複によりネットワーク18に混乱が生じるのを未然に防止できるとともに、問題の発生をユーザに迅速に報知することができる。
本発明の一実施形態に係るネットワーク端末装置としてのファクシミリ複合装置の構成を示すブロック図である。 図1のファクシミリ複合装置の制御部の処理動作を示すフローチャートである。
符号の説明
1 ファクシミリ複合装置
11 制御部
11a IPアドレス取得部
11b IPアドレス管理部
17 記憶部
17a 不揮発性記憶部
31 DHCPサーバ

Claims (3)

  1. DHCPクライアント機能を有するネットワーク端末装置であって、
    ネットワークを介してDHCPサーバにアクセスし、IPアドレスの更新処理を行うIPアドレス取得部と、
    IPアドレスの設定を管理するIPアドレス管理部と、を備え、
    前記IPアドレス管理部は、前記IPアドレス取得部による更新処理の結果、以前割り当てられていたIPアドレスと同一のIPアドレスが継続して割り当てられた場合には、以前割り当てられていたIPアドレスを継続使用し、以前割り当てられていたIPアドレスと異なるIPアドレスが割り当てられた場合には、所定の報知処理を行うことを特徴とするネットワーク端末装置。
  2. DHCPクライアント機能を有するネットワーク端末装置であって、
    ネットワークを介してDHCPサーバにアクセスし、IPアドレスの更新処理を行うIPアドレス取得部と、
    IPアドレスの設定を管理するIPアドレス管理部と、を備え、
    前記IPアドレス管理部は、前記IPアドレス取得部による更新処理の結果、以前割り当てられていたIPアドレスと同一のIPアドレスが継続して割り当てられた場合には、以前割り当てられていたIPアドレスを継続使用し、以前割り当てられていたIPアドレスと異なるIPアドレスが割り当てられた場合には、ネットワーク内における以前割り当てられていたIPアドレスの重複の有無を検査し、重複の問題がないときは以前割り当てられていたIPアドレスを継続使用することを特徴とするネットワーク端末装置。
  3. 請求項2に記載のネットワーク端末装置において
    前記IPアドレス管理部は、前記IPアドレス取得部による更新処理の結果、前記DHCPサーバにより以前割り当てられていたIPアドレスと異なるIPアドレスが割り当てられた場合において、ネットワーク内における以前割り当てられていたIPアドレスの重複の有無を検査し、重複の問題があるときは所定の報知処理を行うことを特徴とするネットワーク端末装置。
JP2006302850A 2006-11-08 2006-11-08 ネットワーク端末装置 Active JP4614186B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006302850A JP4614186B2 (ja) 2006-11-08 2006-11-08 ネットワーク端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006302850A JP4614186B2 (ja) 2006-11-08 2006-11-08 ネットワーク端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008124542A JP2008124542A (ja) 2008-05-29
JP4614186B2 true JP4614186B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=39508880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006302850A Active JP4614186B2 (ja) 2006-11-08 2006-11-08 ネットワーク端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4614186B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101563195B1 (ko) 2009-08-18 2015-10-27 삼성전자주식회사 호스트 장치 및 슬레이브 장치 제어 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005210472A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Murata Mach Ltd サーバ装置及び通信装置
JP2006005820A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Murata Mach Ltd 端末装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005210472A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Murata Mach Ltd サーバ装置及び通信装置
JP2006005820A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Murata Mach Ltd 端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008124542A (ja) 2008-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9232107B2 (en) Image processing apparatus that prevents erroneous transmission, method of controlling the same, and storage medium
JP5754906B2 (ja) 画像処理装置、その制御方法及びプログラム
US20070239860A1 (en) Information processing device, network connection method, and program recording medium
US10740200B2 (en) Redundancy configuration system, switching system, and information processing system
JP2016081163A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2010241014A (ja) 印刷装置、印刷システム、及び印刷データ削除方法
JP4614186B2 (ja) ネットワーク端末装置
US10652420B2 (en) Electronic apparatus and non-transitory computer-readable recording medium for efficiently executing setting changes after setup completion
US10560590B2 (en) Information processing apparatus equipped with communication functions, control method therefor, and storage medium
JP2018023048A (ja) 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP7024602B2 (ja) 画像処理装置、ネットワーク接続方法およびネットワーク接続プログラム
JP2008140355A (ja) 通信装置
JP7024247B2 (ja) 情報処理装置、通信システム、通信方法およびプログラム
JP3654280B2 (ja) 電子機器、及びプログラム
US20080109520A1 (en) Communication device
US11269572B2 (en) Information processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
JP4368776B2 (ja) ネットワーク機器、ネットワーク機器の制御方法、プログラム及び記録媒体
JP2007295150A (ja) 原稿読取装置
US11784966B2 (en) Information processing device, control method for information processing device, and recording medium, that suppress duplication of a device name in a DNS server
JP2012221326A (ja) 電子機器
JP6045637B2 (ja) 画像処理装置、その制御方法及びプログラム
JP2004282650A (ja) ファクシミリネットワーク装置
JP2004040529A (ja) ネットワーク端末装置
JP2006135602A (ja) 入出力装置を使用する端末装置およびその端末装置の制御プログラム
US20190245761A1 (en) Display data generating device, display data generating method, and information processing system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100927

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4614186

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101010

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141029

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250