JP4613287B2 - 鋼床版の補強構造 - Google Patents
鋼床版の補強構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4613287B2 JP4613287B2 JP2006236596A JP2006236596A JP4613287B2 JP 4613287 B2 JP4613287 B2 JP 4613287B2 JP 2006236596 A JP2006236596 A JP 2006236596A JP 2006236596 A JP2006236596 A JP 2006236596A JP 4613287 B2 JP4613287 B2 JP 4613287B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rib
- notch
- observation hole
- steel
- deck
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 41
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 41
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 title claims description 7
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 9
- 239000003351 stiffener Substances 0.000 claims description 9
- 101100334009 Caenorhabditis elegans rib-2 gene Proteins 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
Description
このような亀裂発生事例には、亀裂がUリブの溶接ルート部から発生しデッキプレート上面へと進展したものがある。ここで、図7(a)に、上記事例の亀裂が生じた鋼床版の亀裂を含む部分(補修後)の平面図を示す。また、図7(b)は、図7(a)においてA−Aで示す方向から見た鋼床版の一部の断面図である。これらの図において、符号1はデッキプレート、2はUリブ、3はアスファルト等による舗装層であり、4は溶接部、5はルート部である。また、符号6〜9は亀裂の補修(後述する)により設けられたものであって、6はストップホール、7は観察孔、8は当て板、9は当て板8をデッキプレート1に固定するボルトである。
このような構造においては、Uリブ2のルート部5近傍には、微小な未溶着部分が残る。上記事例の亀裂は、この未溶着部分に高い応力が集中することによって発生すると考えられる。
「鋼床版デッキ貫通き裂に対する補強工法」 栗原 康行(JFE技研)、津村 直宜(JFEエンジニアリング)、志賀 弘明(JFEエンジニアリング) 土木学会第60回年次学術講演会(平成17年9月)資料 平成17年8月20日 社団法人土木学会 発行 CD−ROM
この図に示すように、上記手法の補修を施すと、Uリブ2の観察孔7周囲の両上端角部2a,2bには、高い応力集中が起こる。この応力集中は、Uリブ2が支点となってデッキプレート1に負曲げが作用しているために起こる。
上記応力集中を放置した場合には、図7(a)及び(c)に符号Xで示す位置、即ちデッキプレート1のUリブ2溶接部4直上のストップホール6を挟む両端部のうち亀裂が発生していない側にも亀裂が発生する虞があり、不都合である。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたもので、Uリブの観察孔周囲の上端角部における応力集中を緩和し、補剛材設置後の該補剛材設置箇所及びその周辺における新たな亀裂発生を防ぐことを目的とする。
デッキプレート11は、鋼製で、厚さ12mm程度の平板状の部材である。縦リブ12及び横リブ13は、デッキプレート11を補強するものである。縦リブ12は、橋軸方向に沿って複数本平行に延在し、所定間隔をあけてデッキプレート11の下面に並べられて溶接される。横リブ13は、橋軸に直交する方向に沿って延在し、橋軸方向に沿った所定間隔毎にデッキプレート11の下面に配置されて、デッキプレート11の下面及び縦リブ12の外周面に溶接される。また、横リブ13の主桁20に隣り合う部分は、主桁20に溶接される。
側縦桁14は、デッキプレート11の両側及び横リブ13の両端に溶接される帯状の板金である。
観察孔17は、Uリブ12bのストップホール16の直下に形成される略U字型の孔である。また、観察孔17の幅は40mm程度であって、深さは50mm程度である。切欠きZは、直径30mm程度の半円形に形成され、観察孔17に連通し、観察孔17と合わせて略L字型をなすように、観察孔17の下端部を伸展させた形状に形成される。また切欠きZは、図示するように、Uリブ12bの観察孔17の両側部のうち直上に亀裂が位置しない側に形成される。
当て板18は、亀裂とストップホール16とを覆うものであって、デッキプレート11にボルト19によって固定される。その上に、アスファルトによる舗装層15が形成されている。
続いて、デッキプレート11の下において、観察孔17に連通させて切欠きZを形成する。そして、デッキプレート11の上面から亀裂及びストップホール16を覆うように当て板18を被せて、当て板18をデッキプレート11の下面からボルト19で固定し、最後に、舗装層15の剥がした部分を再度アスファルトにて舗装し直す。
図5(b)に示すように、従来は、Uリブ2の観察孔7周囲の両上端角部2a,2bには、高い応力が集中していたが、本発明によれば、図5(a)に示すように、切欠きZを設けたことにより、Uリブ12bによるデッキプレート1の拘束度合が弱まり、切欠きZの周囲に応力が集中し、Uリブ12bの観察孔17周囲の両上端角部のうち切欠きZの直上の応力が低減する。
したがって、本実施形態においては、Uリブ12bの観察孔17周囲の両上端角部のうち切欠きZが形成されている側、即ち直上に亀裂が位置しない側の応力集中を緩和することができるので、補修後の該補修箇所及びその周辺における新たな亀裂発生を防ぐことができる。
また、実施にあたっては、例えば図6(b)に示すように、観察孔17と合わせて上下逆の略T字型をなすように、観察孔17の下端部をUリブ12bの延在方向に沿って両方に伸展させた切欠きZbとしてもよい。このように、観察孔17の両側に切欠きZbを設けた場合には、Uリブ12bの観察孔17周囲の両上端角部の両方において応力集中が緩和される。
更に、実施にあたっては、例えば図6(c)に示すように、観察孔17の下端部を、下方及びUリブ12bの延在方向に沿って両方に広げた形状の切欠きZcとしてもよい。
そして、本発明は、橋梁に限らず、鋼床版と略同様の構造の構造体に適用してもよい。そのような構造体としては、例えば、メガフロートが考えられる。
10…鋼床版、 11…デッキプレート、 12…縦リブ、 12a…平リブ、 12b…Uリブ、 13…横リブ、 14…側縦桁、 15…舗装層、 16…ストップホール、 17…観察孔、 18…当て板(補剛材)、 19…ボルト、 20…主桁、 Y…溶接部、 Z…切欠き、 Za…切欠き、 Zb…切欠き、 Zc…切欠き
Claims (4)
- デッキプレートのUリブ溶接部に沿って発生した亀裂の両先端部に前記Uリブが存在する位置としない位置とにまたがるストップホールを形成し、前記Uリブの前記ストップホールの直下部分に観察孔を形成し、前記デッキプレートの上面に前記亀裂及び前記ストップホールを覆う補剛材を設置してなる鋼床版の補強構造において、
前記Uリブに、前記観察孔の少なくとも前記Uリブの延在方向において前記観察孔に連通する切欠きを形成した
ことを特徴とする鋼床版の補強構造。 - 前記切欠きは、前記Uリブの前記観察孔の前記Uリブの延在方向に沿った両側部のうち直上に前記亀裂が位置しない側に形成されている
ことを特徴とする請求項1に記載の鋼床版の補強構造。 - 前記切欠きは、前記観察孔の下端部を前記Uリブの延在方向に伸展させた形状に形成されている
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の鋼床版の補強構造。 - 前記切欠きは、略半円形に形成されている
ことを特徴とする請求項1から3の何れかに記載の鋼床版の補強構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006236596A JP4613287B2 (ja) | 2006-08-31 | 2006-08-31 | 鋼床版の補強構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006236596A JP4613287B2 (ja) | 2006-08-31 | 2006-08-31 | 鋼床版の補強構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008057249A JP2008057249A (ja) | 2008-03-13 |
JP4613287B2 true JP4613287B2 (ja) | 2011-01-12 |
Family
ID=39240329
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006236596A Active JP4613287B2 (ja) | 2006-08-31 | 2006-08-31 | 鋼床版の補強構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4613287B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5602280B1 (ja) * | 2013-05-23 | 2014-10-08 | 中国電力株式会社 | ケーシングの補修方法及び補修構造 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112853963A (zh) * | 2021-03-17 | 2021-05-28 | 北京建筑大学 | 正交异性钢桥面焊缝疲劳加固结构及其加固方法 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5030837Y1 (ja) * | 1970-04-14 | 1975-09-09 | ||
JPH0420839A (ja) * | 1990-05-16 | 1992-01-24 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | き裂進展抑止方法 |
JP2001248114A (ja) * | 2000-03-07 | 2001-09-14 | Nkk Corp | 鋼床版の補強方法及び鋼床版構造 |
JP2003313818A (ja) * | 2002-04-25 | 2003-11-06 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 鋼床版橋梁の凍結防止設備 |
JP2005199873A (ja) * | 2004-01-15 | 2005-07-28 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 船体構造 |
JP2005256462A (ja) * | 2004-03-12 | 2005-09-22 | Nippon Steel Corp | 鋼床版の補修補強工法 |
JP2006045833A (ja) * | 2004-08-03 | 2006-02-16 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 鋼橋、並びに鋼橋の補強方法及び補修方法 |
JP2007032056A (ja) * | 2005-07-26 | 2007-02-08 | Kawada Industries Inc | 鋼床版の補強構造、及び、その工法 |
JP2008050774A (ja) * | 2006-08-22 | 2008-03-06 | Univ Kansai | 鋼床板改修方法 |
-
2006
- 2006-08-31 JP JP2006236596A patent/JP4613287B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5030837Y1 (ja) * | 1970-04-14 | 1975-09-09 | ||
JPH0420839A (ja) * | 1990-05-16 | 1992-01-24 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | き裂進展抑止方法 |
JP2001248114A (ja) * | 2000-03-07 | 2001-09-14 | Nkk Corp | 鋼床版の補強方法及び鋼床版構造 |
JP2003313818A (ja) * | 2002-04-25 | 2003-11-06 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 鋼床版橋梁の凍結防止設備 |
JP2005199873A (ja) * | 2004-01-15 | 2005-07-28 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 船体構造 |
JP2005256462A (ja) * | 2004-03-12 | 2005-09-22 | Nippon Steel Corp | 鋼床版の補修補強工法 |
JP2006045833A (ja) * | 2004-08-03 | 2006-02-16 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 鋼橋、並びに鋼橋の補強方法及び補修方法 |
JP2007032056A (ja) * | 2005-07-26 | 2007-02-08 | Kawada Industries Inc | 鋼床版の補強構造、及び、その工法 |
JP2008050774A (ja) * | 2006-08-22 | 2008-03-06 | Univ Kansai | 鋼床板改修方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5602280B1 (ja) * | 2013-05-23 | 2014-10-08 | 中国電力株式会社 | ケーシングの補修方法及び補修構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008057249A (ja) | 2008-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5961041B2 (ja) | 鋼床版及びこれを備えた鋼床版橋 | |
JP2008050774A (ja) | 鋼床板改修方法 | |
US20130205518A1 (en) | Upper Structure for Bridge | |
JP2008223393A (ja) | 高疲労耐久性鋼構造物 | |
JP4641235B2 (ja) | 鋼床版および鋼床版の補修方法 | |
JP4613287B2 (ja) | 鋼床版の補強構造 | |
JP4668760B2 (ja) | 鋼橋の補修・補強構造及び方法 | |
CN105839534A (zh) | 钢-超高性能混凝土组合板连接接头及施工方法 | |
JP2008156934A (ja) | 覆工板 | |
JP5712843B2 (ja) | 横リブの疲労向上構造および鋼床版 | |
JP2008088634A (ja) | 鋼コンクリート合成床版 | |
JP2007170044A (ja) | 鋼床版の補強構造及び既設鋼床版の補強方法 | |
JP2006045833A (ja) | 鋼橋、並びに鋼橋の補強方法及び補修方法 | |
JP4739072B2 (ja) | 複数の単純桁の橋梁を一つの単純桁の橋梁とする場合の桁構造および工法 | |
JP2008231688A (ja) | 合成床版を用いた橋梁構造及びその施工方法、合成床版用型枠 | |
JP2017101514A (ja) | 鋼床版ならびに鋼床版の補強工法および製造方法 | |
JP2018204356A (ja) | 鋼桁の補強方法 | |
JP2014092000A (ja) | 鋼床版および橋梁 | |
JP7206060B2 (ja) | 合成パネル構造 | |
JP7092488B2 (ja) | 鉄筋部材、及び鉄筋部材を使用した鉄筋コンクリート構造物 | |
JP5943135B1 (ja) | 合成床版用鋼材パネルおよび合成床版 | |
CN112160241A (zh) | 一种正交异性钢桥面板疲劳加固体结构及其施工方法 | |
JP7509672B2 (ja) | 鋼床版及び、鋼床版のユニット製造方法 | |
JP7162155B1 (ja) | 床版の取替方法 | |
JP6373591B2 (ja) | 鋼橋における上下部工の接合構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080321 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20080321 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20080321 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080520 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081031 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20081031 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20081031 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20091218 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100628 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100824 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20100916 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100916 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100916 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4613287 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |