JP4611916B2 - レンズの傾き調整装置 - Google Patents
レンズの傾き調整装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4611916B2 JP4611916B2 JP2006059002A JP2006059002A JP4611916B2 JP 4611916 B2 JP4611916 B2 JP 4611916B2 JP 2006059002 A JP2006059002 A JP 2006059002A JP 2006059002 A JP2006059002 A JP 2006059002A JP 4611916 B2 JP4611916 B2 JP 4611916B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- tilt
- adjustment
- adjusting
- jig
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
- Optical Head (AREA)
Description
10 レンズ調整部
11 調整治具
30 第一撮像光学系
50 第二撮像光学系
200、300 パソコン
400 光ピックアップ装置
L レンズ
Claims (12)
- 支持手段により支持されたレンズの傾きを調整するレンズの傾き調整装置であって、
前記レンズにおける有効範囲外領域に当接される調整治具を有し、前記調整治具を駆動することにより該レンズの傾きを調整する傾き調整手段と、
オートコリメータによって前記レンズの傾きを検出する傾き検出手段と、
前記レンズと前記調整治具の相対位置を撮像する撮像手段と、
前記レンズと前記調整治具との相対位置を調整する位置調整手段と、を有し、
前記位置調整手段は、前記撮像手段により撮像された画像に基づき、前記調整治具を該調整治具の付勢方向に直交しかつ互いに直交する二軸方向に移動させることにより、前記相対位置を調整し、
前記傾き調整手段は、前記傾き検出手段の検出結果に基づき前記レンズの傾きを調整し、
前記傾き検出手段は、第一の偏光成分を透過させる第一の偏光素子を有し、該第一の偏光素子を透過した前記第一の偏光成分を用いて前記傾きを検出し、
前記撮像手段は、第二の偏光成分を主として透過させる第二の偏光素子を有し、該第二の偏光素子を透過した前記第二の偏光成分を用いて前記レンズ全域および前記調整治具を撮像
することを特徴とするレンズの傾き調整装置。 - 請求項1に記載のレンズの傾き調整装置において、
前記調整治具は、略90度間隔で配設される4つの爪部を有し、前記爪部を介して前記有効範囲外領域に当接することを特徴とするレンズの傾き調整装置。 - 請求項1または請求項2のいずれかに記載のレンズの傾き調整装置において、
前記傾き検出手段は、光源と、撮像素子と、前記光源から照射され前記レンズおよび前記調整治具で反射した平行光を前記撮像素子に集光させるコリメートレンズと、を有することを特徴とするレンズの傾き調整装置。 - 請求項3に記載のレンズの傾き調整装置において、
前記光源から照射される光と前記コリメートレンズに入射する光がなす角が、約18度であることを特徴とするレンズの傾き調整装置。 - 前記レンズからの光を前記撮像手段に向かう光と前記撮像素子に向かう光に分岐する光分岐手段をさらに有することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載のレンズの傾き調整装置。
- 請求項5に記載のレンズの傾き調整装置において、
前記光分岐手段は、ビームスプリッタを有することを特徴とするレンズの傾き調整装置。 - 請求項5または請求項6に記載のレンズの傾き調整装置において、
前記光分岐手段は偏光特性を有することを特徴とするレンズの傾き調整装置。 - 請求項1から7のいずれかに記載のレンズの傾き調整装置において、
前記レンズと前記光分岐手段との間に配置され、前記第二の偏光成分を主として透過させる第三の偏光素子をさらに有することを特徴とするレンズの傾き調整装置。 - 前記位置調整手段は、前記撮像手段により撮像された画像が基準画像と一致するように前記相対位置を調整することを特徴とする請求項1から請求項8のいずれかに記載のレンズ傾き調整装置。
- 前記傾き調整手段は、前記傾き検出手段の検出結果が基準の状態になるように前記レンズの傾きを調整することを特徴とする請求項1から請求項9のいずれかに記載のレンズの傾き調整装置。
- 請求項10に記載のレンズの傾き調整装置において、
前記基準の状態とは、水平面に対して傾きが略0の状態であることを特徴とするレンズの傾き調整装置。 - 請求項1から請求項11のいずれかに記載のレンズの傾き調整装置と、
前記レンズを支持する支持手段を有する光ピックアップ装置と、
前記傾き調整装置の撮像手段により撮像された画像に、前記レンズと前記調整治具が所定の位置関係にある状態に関する基準画像を重畳して表示する第一の演算表示装置と、
前記傾き調整装置の傾き検出手段により検出された結果を有することを特徴とするレンズの傾き調整システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006059002A JP4611916B2 (ja) | 2006-03-06 | 2006-03-06 | レンズの傾き調整装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006059002A JP4611916B2 (ja) | 2006-03-06 | 2006-03-06 | レンズの傾き調整装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007242078A JP2007242078A (ja) | 2007-09-20 |
JP4611916B2 true JP4611916B2 (ja) | 2011-01-12 |
Family
ID=38587479
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006059002A Expired - Fee Related JP4611916B2 (ja) | 2006-03-06 | 2006-03-06 | レンズの傾き調整装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4611916B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1091968A (ja) * | 1996-07-24 | 1998-04-10 | Asahi Optical Co Ltd | 対物レンズの傾き調整装置 |
JPH10116438A (ja) * | 1996-08-22 | 1998-05-06 | Asahi Optical Co Ltd | 対物レンズの傾き調整用光学系 |
JPH11216650A (ja) * | 1998-01-30 | 1999-08-10 | Nidek Co Ltd | 軸出装置 |
JP2005091025A (ja) * | 2003-09-12 | 2005-04-07 | Seiko Epson Corp | レンズの固着装置及び方法 |
-
2006
- 2006-03-06 JP JP2006059002A patent/JP4611916B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1091968A (ja) * | 1996-07-24 | 1998-04-10 | Asahi Optical Co Ltd | 対物レンズの傾き調整装置 |
JPH10116438A (ja) * | 1996-08-22 | 1998-05-06 | Asahi Optical Co Ltd | 対物レンズの傾き調整用光学系 |
JPH11216650A (ja) * | 1998-01-30 | 1999-08-10 | Nidek Co Ltd | 軸出装置 |
JP2005091025A (ja) * | 2003-09-12 | 2005-04-07 | Seiko Epson Corp | レンズの固着装置及び方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007242078A (ja) | 2007-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7715025B2 (en) | Optical displacement measuring apparatus | |
JPWO2005104111A1 (ja) | 共焦点光学系開口位置検出装置、共焦点光学系開口位置制御装置、光ヘッド装置、光情報処理装置および共焦点光学系開口位置検出方法 | |
US5532815A (en) | System and method for aligning a first surface with respect to a second surface | |
JP2004317424A (ja) | オートコリメータ | |
JP3758279B2 (ja) | 光学ピックアップ用対物レンズの調整方法及び調整装置 | |
JP2001281100A (ja) | 収差測定装置及び調整装置 | |
JP4611916B2 (ja) | レンズの傾き調整装置 | |
WO2018030060A1 (ja) | マスク保持装置 | |
JP2013020690A (ja) | レンズ、レンズの取付方法および光ピックアップ装置 | |
JP2006156557A (ja) | 半導体レーザー光軸調整装置 | |
JP3450660B2 (ja) | 対物レンズの傾き調整装置 | |
JP2001216659A (ja) | 光ピックアップ装置の光学部品組付調整方法,レーザユニットの光学部品組付調整方法および光学部品位置ずれ検知装置ならびに光学部品組付装置 | |
JP2007010516A (ja) | 波面収差測定装置、波面収差測定方法、及び被検レンズ保持調整機構 | |
WO2005109420A1 (ja) | 光ピックアップの調整装置および調整方法 | |
JP2003177292A (ja) | レンズの調整装置および調整方法 | |
JP2005345364A (ja) | 光学部品測定用アライメント機構 | |
JP3075236B2 (ja) | 光学ヘッド装置および光軸傾き調整治具 | |
JP3455244B2 (ja) | 対物レンズ傾き検出装置 | |
JP2007193030A (ja) | 合焦装置、顕微鏡および合焦処理プログラム | |
KR100925719B1 (ko) | 핀홀 부재를 구비한 광학 부품 측정 장치 및 방법 | |
JPH0219810A (ja) | 光回路部品の組立装置 | |
TW200928401A (en) | Auto-focusing measuring device | |
JP3854016B2 (ja) | 検査装置 | |
KR0160694B1 (ko) | 광픽업용 대물렌즈의 경사도 측정장치 | |
JP4656880B2 (ja) | 光ピックアップの出射光測定装置、及び調整方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080502 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091008 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091204 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100426 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100707 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20100806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100922 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101014 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |