JP4610897B2 - 中間フィラメントがポリマーにより被覆された多層スチールコード - Google Patents

中間フィラメントがポリマーにより被覆された多層スチールコード Download PDF

Info

Publication number
JP4610897B2
JP4610897B2 JP2003534676A JP2003534676A JP4610897B2 JP 4610897 B2 JP4610897 B2 JP 4610897B2 JP 2003534676 A JP2003534676 A JP 2003534676A JP 2003534676 A JP2003534676 A JP 2003534676A JP 4610897 B2 JP4610897 B2 JP 4610897B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
filament
filaments
polymer
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003534676A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005504902A5 (ja
JP2005504902A (ja
Inventor
ヴァンネステ,スタイン
ウォスティン,スティーヴン
メールショー,ディルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bekaert NV SA
Original Assignee
Bekaert NV SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bekaert NV SA filed Critical Bekaert NV SA
Publication of JP2005504902A publication Critical patent/JP2005504902A/ja
Publication of JP2005504902A5 publication Critical patent/JP2005504902A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4610897B2 publication Critical patent/JP4610897B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/062Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration
    • D07B1/0633Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration having a multiple-layer configuration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/005Reinforcements made of different materials, e.g. hybrid or composite cords
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2001Wires or filaments
    • D07B2201/201Wires or filaments characterised by a coating
    • D07B2201/2011Wires or filaments characterised by a coating comprising metals
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2001Wires or filaments
    • D07B2201/201Wires or filaments characterised by a coating
    • D07B2201/2012Wires or filaments characterised by a coating comprising polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2023Strands with core
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2024Strands twisted
    • D07B2201/2025Strands twisted characterised by a value or range of the pitch parameter given
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2036Strands characterised by the use of different wires or filaments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2038Strands characterised by the number of wires or filaments
    • D07B2201/204Strands characterised by the number of wires or filaments nine or more wires or filaments respectively forming multiple layers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2047Cores
    • D07B2201/2052Cores characterised by their structure
    • D07B2201/2059Cores characterised by their structure comprising wires
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/20Organic high polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/30Inorganic materials
    • D07B2205/3021Metals
    • D07B2205/3085Alloys, i.e. non ferrous
    • D07B2205/3089Brass, i.e. copper (Cu) and zinc (Zn) alloys
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2401/00Aspects related to the problem to be solved or advantage
    • D07B2401/20Aspects related to the problem to be solved or advantage related to ropes or cables
    • D07B2401/2065Reducing wear
    • D07B2401/207Reducing wear internally
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2501/00Application field
    • D07B2501/20Application field related to ropes or cables
    • D07B2501/2046Tire cords
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

本発明はコアと、コアの周囲に撚られた中間スチールフィラメントからなる第1層と、第1層の周囲に撚られた第2スチールフィラメントからなる第2層とを備えたスチールコードに関する。このようなスチールコードは多層スチールコードとも呼ばれる。
多層スチールコードは当技術分野、特にタイヤ製造の分野において知られている。多層スチールコードはトラックタイヤのブレーカプライまたはベルトプライおよびトラックタイヤのカーカスプライを補強するのに用いられる。タイヤのブレーカプライまたはベルトプライにおけるスチールコードの主な機能はタイヤに剛性を付与することにある。タイヤのブレーカプライはトレッドを付け直すことによって交換することができるので、ブレーカプライに用いるスチールコードは著しく高い機械的特性を必要とはしない。対照的に、カーカスプライを補強するためのスチールコードは著しく高い機械的特性を必要とする。理由の1つとして、カーカスプライはタイヤの存続期間中に交換されない点が挙げられる。従って、カーカスプライ用のスチールコードには、高強度、高柔軟性、高構造均一性、高付着性と高付着持続性、および高耐久性が望まれる。なお、高耐久性は耐疲労性と耐フレッチング特性の両方が高いことを意味する。
以下に示す従来技術によるスチールコード構成がトラックタイヤのカーカスプライの補強に広く用いられている。
3+9+15×0.175+1(ラッピングフィラメント) SSZS
しかし、試験結果によれば、このコードは耐フレッチング特性が劣っている。その主な理由はラッピングフィラメントを用いている点、および異なる層のフィラメント間に、具体的には、S撚りのフィラメントとZ撚りのフィラメントとの間に点接触が生じる点にある。
上記のラッピングフィラメントを省略した以下に示す従来技術によるスチールコード構成が知られている。
3+9+15×0.175 SSZ
この構成のスチールコードによれば、耐フレッチング特性がいくらか改善される。
さらに他の従来技術によるスチールコードは以下に示す構成を有している。
3+8+13×0.175
上記の構成との差は第1層目のフィラメントが1本省略され、第2層目のフィラメントが2本省略されている点にある。このようにフィラメントを省略することによって、稠密度を低減させ、ゴムが浸透しやすい不飽和層を得ることができる。浸透したゴムによって、フィラメント間のフレッチング磨耗による損傷を低下させることができる。
しかし、最も耐フレッチング特性に優れた従来技術によるスチールコードは以下の構成を有している。
0.20+18×0.175 CC(コンパクトコード)
この構成は1本の太径コアフィラメントと18本の細径フィラメントを同一撚りピッチで同一方向に撚ることによって得られる。この撚線の幾何学的な構造において、フィラメント間の接触は点接触ではなく線接触である。この構造の他の利点は、太径のコアフィラメントを用いているので、わずかに不飽和な層を得ることができ、ゴムの浸透を促すことができるという点にある。線接触とゴムの浸透によって、この構成は良好な耐フレッチング特性を示す。しかし、この構成はコアフィラメントが最も脆弱な要素になるという欠点がある。
本発明の目的は従来技術の欠点を解消することにある。本発明の他の目的はスチールコードの耐フレッチング特性を改善することにある。本発明のさらに他の目的はスチールコードの耐久性をさらに高める点にある。
本発明によれば、1本以上のコアスチールフィラメントからなるコアと、コアの周囲に撚られた中間スチールフィラメントからなる第1層と、第1層の周囲に撚られた第2スチールフィラメントからなる第2層とを備えたスチールコードが提供される。このスチールコードは中間スチールフィラメントの少なくとも1本が0.10mmの最小厚みを有するポリマーによって個別に被覆されていることを特徴とする。第1層の中間スチールフィラメントの周囲にポリマーを設けることによって、中間スチールフィラメントと、それに隣接する中間スチールフィラメント、第2層スチールフィラメントおよびコアスチールフィラメントと間のフレッチング磨耗を著しく低減させることができる。
ポリマーの最小厚み(0.010mm)はその最小厚みを有するポリマーの体積が種々のスチールフィラメント間の隙間を満たすのに必要なポリマーの体積よりも多いことを意味し、具体的には、0.015mmまたは0.25mmであるとよい。このような十分な体積と硬度を有するポリマーを設けることによって、撚線ステップの後においても、殆どの場合、各中間フィラメントを薄いポリマー層によって包囲することができる。撚線処理の後においても残留するこの薄い層によって、被覆されたそれらの中間スチールフィラメントと周囲のフィラメントとの間におけるスチールとスチールの接触をなくすことができる。
好ましくは、上記のポリマーは撚線ステップの前に中間スチールフィラメントの周囲に押出成形されるとよい。
上記のポリマーは好ましくは軟質ポリマーよりも所謂硬質ポリマーであるとよい。硬質ポリマーは良好な機械的性質を有し、十分な耐フレッチング特性を付与することができる。硬質ポリマーは以下の性質、すなわち、160℃を超える結晶融点、150℃を超えるビカット軟化点(DIN53460)、500MPaを超える、好ましくは1000MPaを超える弾性率、25MPaを超える引張強度、50%を超える伸び、および30MPaを超える、好ましくは50MPaを超える、例えば80MPaの硬度(DIN53456)を有しているとよい。硬質ポリマーはさらに、せん断速度を10000sec-1から1sec-1に減少させて測定した約280℃における溶融粘度が、50Pa・sから2500Pa・sの範囲内であるとよい。さらに好ましくは、せん断速度を5000sec-1から20sec-1に減少させて測定した溶融粘度が50Pa・sから1000Pa・sの範囲内の値であるとよい。
ポリマーは好ましくはポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、およびポリエチレンナフタレート(PEN)からなる群から選択される。
本発明に用いるポリマーとして、PETが最も好ましい。なお、「ポリエチレンテレフタレート」または「PET」という用語はエチレンテレフタレートの単独重合体を意味すると共に、20%以下の他の共重合ユニット、例えば、イソフタル酸のようなテレフタル酸以外の酸またはエチレングリコール以外のグリコールから誘導される共重合ユニットを含むエチレンテレフタレートの共重合体をも意味する。このポリマーは特性の一部を改質するためにポリマーの混合物をさらに含んでいてもよい。
ナイロン6(PA6)のようなポリアミドの皮膜と比較して、ポリエチレンテレフタレート皮膜はケーブルに均一な低摩擦抵抗を付与することができる。さらに、ポリエチレンテレフタレート皮膜は良好な付着性と付着持続性、高い耐腐食性、良好な耐紫外線特性(すなわち、良好な耐候性)、および低い吸水性または吸湿性を有している。ポリエチレンテレフタレート皮膜は同じ環境下においてナイロン6皮膜が吸収する湿気の1/10の湿気しか吸収しない。このことはポリエチレンテレフタレート皮膜を有するスチールケーブルはナイロン6皮膜を有するスチールケーブルほど膨潤しないことを意味する。さらに、ポリエチレンテレフタレート皮膜は、環境への負担が少ない方法で、すなわち、プライマを用いずに極めて簡単な予備処理によって形成することができる。
前述の全ての利点に加えて、ポリエチレンテレフタレート皮膜は良好な耐摩耗性を有するという利点がある。この利点は本発明において非常に重要である。第1の効果として、ポリエチレンテレフタレート皮膜は他のポリマー皮膜と比較して撚線中に比較的損傷せずに皮膜の原形を保つことができる。また、第2の効果として、良好な耐摩耗性によって撚線ステップの後フィラメント間のフレッチング磨耗による損傷を低減することができる。
本発明の有利な一実施態様によれば、以下の1つ以上の特徴を備えるスチールコードが提供される。すなわち、1本のコアスチールフィラメントのみを設ける特徴、中間スチールフィラメントの数は3から10の範囲内にある特徴、全ての中間スチールフィラメントはポリマーによって個別に被覆される特徴、および(一本または多数の)コアスチールフィラメント、中間スチールフィラメントおよび第2スチールフィラメントは全て同一の撚りピッチで同一の方向に撚られる特徴の1つ以上を備えるスチールコードが提供される。
以下、本発明を添付の図面に基づいてさらに詳細に説明する。
図1は、本発明に係るスチールコード10の好ましい一実施形態を示す断面図である。スチールコード10は0.20mmの直径を有する一本のスチールフィラメント12を備えている。6本の中間スチールフィラメント14がコアスチールフィラメント12の周囲に撚られている。中間スチールフィラメント14はポリエチレンテレフタレート皮膜16によって個別に被覆されている。この各フィラメントへの被覆は撚線の前に押出成形法によって行なう。中間スチールフィラメントの断面の直径は0.15mmであり、ポリエチレンテレフタレート皮膜16を含む全体の直径は0.175mm、あるいは0.20mmであってもよい。12本の0.175mmの直径を有する第2フィラメント18が中間スチールフィラメントの周囲に撚られている。中間フィラメント14および第2フィラメント18は同一撚りピッチ(12.5mm)で同一方向に撚られている。
さらに包括的な観点から、ポリエチレンテレフタレート皮膜の厚みは0.010mmから0.150mmの範囲内、例えば、0.015mmから0.100mmの範囲内であるとよい。この厚みの好ましい値は0.020mm、0.025mm、0.030mm、0.035mm、および0.040mmである。
中間スチールフィラメント14の周囲のポリエチレンテレフタレート皮膜16は以下の利点をもたらす。
1.コアフィラメント12と被覆された中間スチールフィラメント14との間にスチールの接触が存在しない。
2.6本の中間スチールフィラメント14相互間にスチールの接触が存在しない。
3.中間スチールフィラメント14と第2スチールフィラメント18との間にスチールの接触が存在しない。
コアフィラメント12は中間フィラメント14の全体的な直径および第2フィラメント18の直径よりもいくらか大きい直径(0.20mm)を有しているので、中間層と第2層は不飽和、すなわち、完全な稠密状態ではない。換言すれば、中間層と第2層は、それぞれ、その断面がコンパクト構成ではない。第2スチールフィラメント18間の開口を介してゴムが第2スチールフィラメント18間に浸透するので、それらの第2スチールフィラメント18間のフレッチング磨耗も低減させることができる。
ゴムの浸透性をさらに改善するために、第2フィラメントに塑性変形、例えば、米国特許第5、687、557号に開示されている多角形の変形を与えるとよい。
撚線処理の後および加硫処理の後になると、中間スチールフィラメント14の周囲のポリエチレンテレフタレート皮膜16は図1に示すような円形の断面を呈しない。すなわち、第2フィラメント18の内向きに作用する力と後続の加硫温度の影響によって、ポリエチレンテレフタレート皮膜16がいくらか流出する。しかし、最小限の量のポリエチレンテレフタレートが残存しているので、またポリエチレンテレフタレートの硬度が高いので、中間スチールフィラメント14の周囲のポリエチレンテレフタレート皮膜16は前述の利点を維持することができる。スチールとスチールが接触するいくつかの個別な箇所を除けば、薄いポリエチレンテレフタレート皮膜が、常に、被覆対象の中間スチールフィラメント14と、周囲の全てのフィラメント、すなわち、隣接する中間フィラメント14、コアフィラメント12および接する第2フィラメント18と間に存在する。従って、ポリエチレンテレフタレートは実質的に中間スチールフィラメントを包囲し、種々のフィラメント間のフレッチング磨耗を実質的に低減させることができる。
本発明のスチールコードのフレッチング特性を調べ、その結果を従来のスチールコードの同結果と比較した。それらの結果を以下の表に示す。
Figure 0004610897
* 40×106サイクルのエンドレスベルトサイクル(他のスチールコードは100×106サイクル)。
NT=標準引張強度。
CC=コンパクトコード、すなわち、全てのフィラメントが同一撚りピッチで同一方向に撚られたコード。
PC=ポリマー被覆。
BETRU(登録商標)=多角形に予備成形。
BL=破断荷重。
BLのロスは、100×106サイクル(最初の従来のスチールコードは40×106サイクル)のエンドレスベルト試験を行なう前のスチールコードの各フィラメントの破断荷重に対するエンドレスベルト試験を行った後の各フィラメントの破断荷重のロスを百分率で表した値。
比較試験に用いたポリマーは以下の特性を有するPETである。
・結晶融点:255〜258℃
・ビカット軟化点(DIN53460):180〜190℃
・弾性率(DIN53457、ISO527):2500MPa
・引張強度(DIN53455、IOS527):60MPa
・伸び(DIN53455、ISO527):>50%
・硬度(DIN53456):120〜125MPa
・吸湿率(20℃、50%相対湿度):0.3%
動的曲げは100×106サイクル(最初の従来のスチールコードの場合は40×106サイクル)のエンドレスベルト試験を行なう前のスチールコードの各フィラメントの動的曲げサイクル数に対するエンドレスベルト試験を行なった後の各フィラメントの動的曲げサイクル数のロスを百分率によって表した値。
表の最後の欄(フレッチング磨耗)における数字は以下の判定基準に基づくフレッチングコード番号である。
Figure 0004610897
より広い観点から、本発明に用いるスチールフィラメントは通常0.03mmから0.80mmの範囲内、好ましくは、0.05mmから0.30mmの範囲内の直径を有している。スチールフィラメントは以下の組成を有している。すなわち、0.070から1.10%の炭素と、0.10から1.10%のマンガンと、0.10から0.90%のシリコンと、0.15%、好ましくは、0.010%未満に制限した硫黄およびリンを含み、さらにクロム(0.20−0.40%)、銅(0.20%以下)、ニッケル(0.30%以下)、コバルト(0.20%以下)、およびバナジウム(0.30%以下)のような付加的な元素を含んでもよい。フィラメントの最終的な引張強度Rmはその直径に依存するが、例えば、0.2mm径の標準張力フィラメントは約2800メガパスカル(MPa)を超えるRmを有し、0.2mm径の高張力フィラメントは約3400MPaを超えるRmを有し、0.2mm径の超高張力フィラメントは約3600MPaを超えるRmを有し、0.2mm径の極超高張力フィラメントは約4000MPaを超えるRmを有している。スチールフィラメントにはゴムに対する付着性を促進する層が被覆される。例えば、真鍮(低銅含有量(63.5%)または高銅含有量(67.5%)のいずれかの真鍮)の皮膜または複合真鍮(ニッケル+真鍮、真鍮+コバルトなど)の皮膜を含む銅合金皮膜が被覆されるとよい。また、ゴムの付着性を改善するためにシランによって処理された亜鉛皮膜が被覆されてもよい。
本発明によるスチールコードは公知のチューブラー型撚線機、または好ましくは公知のダブル(バンチャー)型撚線機によって製造されるとよい。中間スチールフィラメントの被覆は撚線ステップの前に別ラインの押出成形ステップによって行なうかまたは撚線ステップが押出成形ステップに続く1つのオンライン製造プロセスによって行なうとよい。
本発明に係るスチールコードを示す断面図である。

Claims (7)

  1. 1本以上のコアスチールフィラメントからなるコアと、前記コアの周囲に撚られた中間スチールフィラメントからなる第1層と、前記第1層の周囲に撚られた第2スチールフィラメントからなる第2層とを備えるタイヤ製造のためのスチールコードであって、前記中間スチールフィラメントの全てがポリマーによって個別に予め被覆されており、前記ポリマーは0.010mmから0.150mmの厚みを有しており、前記コアスチールフィラメントが、前記被覆したポリマーを含む前記中間スチールフィラメントの全体的な直径よりも、大きく、0.03mmから0.80mmの直径を有しているスチールコード。
  2. 前記ポリマーが前記中間スチールフィラメントの全ての周囲に予め押出成形によって形成されている請求項1に記載のスチールコード。
  3. 前記ポリマーがポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレートおよびポリエチレンナフタレートからなる群から選択される請求項1に記載のスチールコード。
  4. 前記コアが1本のコアスチールフィラメントのみからなる請求項1に記載のスチールコード。
  5. 前記中間スチールフィラメントの数が3から10の範囲内である請求項1に記載のスチールコード。
  6. 前記コアスチールフィラメント、前記中間スチールフィラメントおよび前記第2スチールフィラメントが全て同一の撚りピッチで同一の方向に撚られている請求項1に記載のスチールコード。
  7. 前記被覆された中間スチールフィラメントといずれの隣接するスチールフィラメントとの間において、スチールとスチールとの接触が生じない請求項1に記載のスチールコード。
JP2003534676A 2001-10-03 2002-09-09 中間フィラメントがポリマーにより被覆された多層スチールコード Expired - Fee Related JP4610897B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01203804 2001-10-03
PCT/EP2002/010022 WO2003031716A1 (en) 2001-10-03 2002-09-09 Multi-layer steel cord where intermediate filaments are coated with a polymer

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005504902A JP2005504902A (ja) 2005-02-17
JP2005504902A5 JP2005504902A5 (ja) 2006-01-05
JP4610897B2 true JP4610897B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=8181030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003534676A Expired - Fee Related JP4610897B2 (ja) 2001-10-03 2002-09-09 中間フィラメントがポリマーにより被覆された多層スチールコード

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7089723B2 (ja)
EP (1) EP1432867A1 (ja)
JP (1) JP4610897B2 (ja)
KR (1) KR100907692B1 (ja)
CN (1) CN100445462C (ja)
WO (1) WO2003031716A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002215051A1 (en) * 2000-12-01 2002-06-11 N V. Bekaert S.A. Steel cord for reinforcing off-the-road tires and conveyor belts
ES2305790T3 (es) * 2003-07-17 2008-11-01 N.V. Bekaert S.A. Cuerda de acero con capas abiertas con carga de ruptura elevada.
FR2864556B1 (fr) 2003-12-24 2006-02-24 Michelin Soc Tech Cable a couches pour armature de carcasse de pneumatique
KR20070043812A (ko) * 2004-07-05 2007-04-25 스미토모 덴코 스틸 와이어 가부시키가이샤 환상 동심 꼬임 비드 코드
US7250914B2 (en) * 2004-07-30 2007-07-31 The Goodyear Tire & Rubber Company Composite antenna for a tire
US7492328B2 (en) 2004-07-30 2009-02-17 The Goodyear Tire & Rubber Company Composite antenna for a tire
KR100871789B1 (ko) * 2005-02-21 2008-12-05 주식회사 효성 타이어용 고강도 3층 구조 스틸 코드
EP2145120A1 (en) * 2007-05-16 2010-01-20 Thyssenkrupp Elevator Capital Corporation Actively damped tension member
BRPI0816384A2 (pt) 2007-09-06 2015-03-03 Bekaert Sa Nv Sistema de segurança de cabo de aço com cabos compactados
PL2222479T3 (pl) * 2007-12-21 2011-09-30 Bekaert Advanced Cords Aalter Nv Stalowa linka zawierająca utwardzalny cieplnie jednoskładnikowy materiał termoutwardzalny
US9200405B2 (en) * 2008-12-16 2015-12-01 Nv Bekaert Sa Cord having an improved adhesion promoting coating
JP5570741B2 (ja) * 2009-03-06 2014-08-13 東京製綱株式会社 エレベータ用ワイヤロープ
KR20120083907A (ko) * 2009-10-14 2012-07-26 인벤티오 아게 엘리베이터 시스템 및 이와 같은 시스템을 위한 하중 지지 부재
JP2012057711A (ja) * 2010-09-08 2012-03-22 Tsubakimoto Chain Co 動力伝達用歯付きベルトおよび動力伝達装置
RS56637B1 (sr) 2012-02-06 2018-03-30 Bekaert Sa Nv Izduženi čelični element koji sadrži sloj od ternarne ili kvaternarne legure od mesinga i odgovarajući postupak
RS58183B1 (sr) 2012-02-06 2019-03-29 Bekaert Sa Nv Izduženi čelični element koji sadrži oblogu od trostruke ili četvorostruke legure mesinga i odgovarajući postupak
SI2877630T1 (sl) * 2012-07-24 2019-02-28 Nv Bekaert Sa Jeklena vrv za ojačitev gume filamenti, s selektivno oplaščenimi z medenino
SG11201502064QA (en) * 2012-10-05 2015-05-28 Bekaert Sa Nv Hybrid rope
TWI427207B (zh) * 2013-04-26 2014-02-21 Yuan Hung Wen 繩索
KR101680284B1 (ko) * 2016-02-05 2016-11-29 조명현 폴리머 복합소재
CN110799438B (zh) * 2017-06-27 2021-08-06 贝卡尔特先进帘线阿尔特公司 利用钢丝股加强的带
CN115056608A (zh) * 2022-06-29 2022-09-16 泰凯英(青岛)专用轮胎技术研究开发有限公司 用于一件式tl轮辋的有内胎轮胎

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1145014A (en) * 1965-03-22 1969-03-12 Peter Philip Riggs Strand and rope production
JPS5158555A (ja) * 1974-11-13 1976-05-21 Kanai Hiroyuki Waiyakoodo
US4534162A (en) * 1983-08-08 1985-08-13 Amsted Industries Incorporated Plastic encapsulated wire rope
CA1208863A (en) * 1984-04-24 1986-08-05 Wire Rope Industries Ltd. - Industries De Cables D'acier Ltee D'acier Ltee Plastic filled wire rope
US4602476A (en) * 1984-12-03 1986-07-29 Amsted Industries Incorporated Plastic filled wire rope with strand spacer
JPS61144121U (ja) * 1985-02-25 1986-09-05
US4635432A (en) * 1985-04-10 1987-01-13 Wire Rope Corporation Of America, Inc. Method for impregnating and coating wire rope
US5139874A (en) * 1991-09-05 1992-08-18 The Goodyear Tire & Rubber Company Cable for reinforcing rubber articles
WO1995016816A1 (en) * 1993-12-15 1995-06-22 N.V. Bekaert S.A. Open steel cord structure
JPH1053981A (ja) * 1996-08-06 1998-02-24 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用のスチールコード及びそれを用いた空気入りタイヤ
EP0864688A1 (en) * 1997-03-13 1998-09-16 N.V. Bekaert S.A. Push-pull cable with polymer coating
JP4632539B2 (ja) * 1997-12-15 2011-02-16 ナムローゼ・フェンノートシャップ・ベーカート・ソシエテ・アノニム スチールコード内でのフィラメント移動を回避する方法
AU2002215051A1 (en) * 2000-12-01 2002-06-11 N V. Bekaert S.A. Steel cord for reinforcing off-the-road tires and conveyor belts
JP2003026868A (ja) * 2001-07-18 2003-01-29 Showa Packs Kk ポリエチレン系樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003031716A1 (en) 2003-04-17
CN1564897A (zh) 2005-01-12
EP1432867A1 (en) 2004-06-30
KR20050026689A (ko) 2005-03-15
KR100907692B1 (ko) 2009-07-14
US20050037197A1 (en) 2005-02-17
CN100445462C (zh) 2008-12-24
US7089723B2 (en) 2006-08-15
JP2005504902A (ja) 2005-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4610897B2 (ja) 中間フィラメントがポリマーにより被覆された多層スチールコード
JP4748856B2 (ja) ポリマーコア付きのスチールコード
US7337604B2 (en) Hybrid high elongation cord
US20120227885A1 (en) Open multi-strand cord
JP5841143B2 (ja) 複合コードおよびその製造方法ならびにそれを含む支持構造およびタイヤ
JP5832525B2 (ja) 不飽和熱可塑性エラストマーで現場ゴム引きした3層状金属コード
US7228681B2 (en) Open layered steel cord with high breaking load
EP0373595A1 (en) Steel cord fo reinforcing rubber
JP5942987B2 (ja) 不飽和熱可塑性エラストマーを使用して現場ゴム引きしている多層金属コードの製造方法
KR20210049190A (ko) 고신장률 스틸 코드 및 상기 코드를 포함하는 공압 타이어
JPH0672374B2 (ja) ゴム付着性スチ−ルコ−ド
JP2002508457A (ja) ポリマー材入りスチールコード
JP2006507414A (ja) 扁平つる巻きタイヤコード
JP5800341B2 (ja) 現場ゴム引きしているタイプの3層金属コードの製造方法
JP5841144B2 (ja) 金属コアを有する複合コードおよびその製造方法
KR100785241B1 (ko) 래디얼 타이어용 스틸코드
JP4004466B2 (ja) 高荷重用タイヤのスチールコード構造
JP3576706B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード
JPH10298877A (ja) スチールコード
JPH0261184A (ja) スチールコードおよびタイヤ
EP1018574A2 (en) Radial tyre with a carcass containing steel cord
KR20100058114A (ko) 유기섬유를 포함하는 타이어 보강용 복합코드 및 이를 적용한 공기입 래디얼 타이어
JP2007314010A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
KR100705778B1 (ko) 나일론-6과 탄소강을 이용한 타이어 내부의 카카스 부위의보강용 복합 스틸코드
JPH0578990A (ja) ゴム製品補強用スチールコード

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050829

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080502

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080801

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080829

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081002

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100223

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100930

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101013

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees