JP4603592B2 - 糖衣掛け製品 - Google Patents

糖衣掛け製品 Download PDF

Info

Publication number
JP4603592B2
JP4603592B2 JP2008109701A JP2008109701A JP4603592B2 JP 4603592 B2 JP4603592 B2 JP 4603592B2 JP 2008109701 A JP2008109701 A JP 2008109701A JP 2008109701 A JP2008109701 A JP 2008109701A JP 4603592 B2 JP4603592 B2 JP 4603592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sugar
weight
parts
center
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2008109701A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008178425A (ja
Inventor
哲也 袴田
康弘 望月
泰雄 野田
Original Assignee
キャドバリー・アダムズ・ユーエスエイ・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キャドバリー・アダムズ・ユーエスエイ・エルエルシー filed Critical キャドバリー・アダムズ・ユーエスエイ・エルエルシー
Priority to JP2008109701A priority Critical patent/JP4603592B2/ja
Publication of JP2008178425A publication Critical patent/JP2008178425A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4603592B2 publication Critical patent/JP4603592B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Description

本発明は、センターとなる可食性の物品に硬質のコーティングを施した糖衣掛けされた新規な糖衣掛け製品、殊にセンターとなる可食性の物品に糖アルコールからなる硬質コーティングを施した新規な糖衣掛け製品と、その製造方法に関する。
従来、センターとなる可食性の物品に硬質のコーティングを施してなる糖衣掛け製品は、回転釜内にセンターとなる可食性の物品を入れ、回転釜を転動させながらこれに糖質液を適量添加し、可食性のセンター表面に糖質液を均一に施し、センター表面に糖質皮膜を形成させ、この皮膜から水分を蒸発させて結晶質の糖質層を形成さる操作を繰り返して所望の厚さの糖衣層を形成させることによって製造されている。
そしてこの硬質コーティングを形成するための糖質としては蔗糖が最も一般的に使用されており、多くの蔗糖を用いた掛け物製品が商品化されて来た。これらの掛け物製品にはミント味やフルーツ味やコーヒー味などを付与した可食性のセンターに蔗糖による硬質コーティングを施したものがある。
ところで、甘味及び酸味を併せてもったフルーツ系の味を糖衣掛けした掛け物製品によって具現化しようとする場合に、フルーツ味の可食性のセンターに糖質として蔗糖を使用して硬質コーティングを施した糖衣品では、これを食した時に可食性のセンターが口中で溶解するのに時間がかかるためにフルーツ味の発現が遅く、そのためにフルーツ味糖衣品としての完成度に欠ける所があった。
そこで、この硬質コーティングに用いる糖質液中に酸味料を新たに添加して糖質液を調製しこれをコーティングに用いることが考えられるが、蔗糖中に酸味料を添加した場合、蔗糖はこの酸によってその一部分が分解してグルコースとフラクトースを生成し、このためにこの糖質液を用いて硬質コーティングを行う場合に水分の乾燥が著しく遅くなり、極端な場合には全く乾燥が出来ないことが知られていることから、これまでにこのような酸味料の糖質液への添加は行われていなかった。
他方、硬質コーティングではなくて、粉末の糖質を酸味料と併せて可食性のセンターにコーティングする軟質コーティングを使用して糖衣掛け製品を製造する方法が特許文献1に開示されているが、この方法は軟質コーティングによる糖衣掛け製品の製法であるために硬質コーティングによる糖衣掛け製品の製法とは本質的に異なり、製造された糖衣掛け製品には硬質コーティングによる糖衣掛け製品が有するシャリシャリ感、パリパリ感はなく、また添加できる酸味料はその試験例によれば完成品中わずかに0.006重量部(糖衣層中0.01重量部)であり、蔗糖が酸によりグルコースとフラクトースとに分解されることがあるという上記した蔗糖と酸味料とを併用しない理由を考慮する必要のない、無視出来る程度の酸味料の添加量にしか過ぎないのである。
さらに、可食性のセンターに通常より多量の酸味料を添加して蔗糖やマルチトールのような糖アルコールを用いて硬質コーティングを行う方法もあるが、食した直後から新鮮なフルーツ味を楽しむことが出来ないことには変わりがなく、センター部分が口中で溶け出して初めて酸味が味覚され、本来のフルーツ味が具現化されるまでのに要する時間を本質的に短縮することが出来なかった。
さらにまた、糖衣層形成原料として使用される高カロリー糖である蔗糖に代えて糖アルコールを糖衣層とするすることで低カロリーの糖衣掛け製品を得る提案も例えば特許文献2においてなされているが、ここで考慮されているところは低カロリー製品の提供を主眼とし、糖衣掛け製品の味覚に対する配慮はなされていない。
特開平7−67554号公報 特開平6−292511号公報
従って、センターとなる可食性の物品に硬質コーティングを施してなる糖衣掛け製品であって、硬質コーティングによる糖衣掛け製品が有するシャリシャリ感、パリパリ感を有しており、食した直後から酸味を味覚することができ、例えばセンターの可食性の物品がフルーツ系の味を有する物品である場合に食した直後から新鮮なフルーツ味を楽しむことが出来る、硬質コーティングによる糖衣掛けされた製品の提供が求められていたのである。
本発明者らは上記の課題を解決するために鋭意研究の結果、センターとなる可食性の物品への硬質コーティングを、糖質として蔗糖に代えて酸味料による分解を受けやすい還元性末端を有しない糖アルコールを用いて行うこと、すなわちこの糖アルコールと酸味料とからなる糖質液を用いてセンターとなる可食性の物品への硬質コーティングを行った場合に、きわめて良好なセンターとなる可食性の物品への硬質コーティングが行い得ると共に、得られた糖衣掛け製品が、従来の蔗糖を糖質として用いた場合に得られる製品と同様の食した際のシャリシャリ感、パリパリ感を有しており、また食した直後から酸味を味覚することができることを見出して本発明を完成したのである。
すなわち本発明は、糖アルコールからなる硬質コーティングを、センターとなる可食性の材料の表面に施してなり、このコーティング層に酸味料を含有させたことを特徴とする糖衣掛け製品に関する。
そして本発明によれば、この糖衣掛け製品は糖アルコールからなる硬質コーティングが、糖アルコールに酸味料を添加した糖質液をセンターとなる可食性の材料の表面に施して得られるものであることができる。
さらに本発明によれば、この糖衣掛け製品は糖アルコールからなる硬質コーティングが、糖アルコールのみからなる糖質液と、固体の酸味料または酸味料を含む溶液とを、別々にセンターとなる可食性の材料の表面に施して得られるものであることができる。
また本発明は、糖アルコールに酸味料を添加して調製した糖質液をセンターとなる可食性の材料の表面に施し、水分を蒸発させ、この糖質液の施用と水分の蒸発工程を繰り返して糖質層の硬質コーティングを形成させることを特徴とするコーティング層に酸味料を含有させた糖衣掛け製品の製造方法にも関する。
さらにまた本発明は、糖アルコールから調製した糖質液をセンターとなる可食性の材料の表面に施し、別に固体の酸味料または酸味料を含む溶液をセンターとなる可食性の材料の表面に施し、水分を蒸発させ、そして上記の工程を繰り返して糖質層の硬質コーティングを形成させることを特徴とするコーティング層に酸味料を含有させた糖衣掛け製品の製造方法にも関する。
すなわち本発明によれば、糖アルコールに酸味料を添加して調製した糖質液を、たとえば回転釜中でセンターとなる可食性の材料の表面に施し、水分を蒸発させ、この糖質液の施用と水分の蒸発工程を繰り返して糖質層の硬質コーティングを形成させることによりコーティング層に酸味料を含有させた糖衣掛け製品が得られる。
また硬質コーティング中に酸味料を含ませる別態様として、たとえば回転釜中で糖アルコールから調製した糖質液をセンターとなる可食性の材料の表面に施し、別に酸味料の固体粉末または酸味料を含む溶液をセンターとなる可食性の材料の表面に施し、水分を蒸発させ、そして上記の工程を繰り返して糖質層の硬質コーティングを形成させることによりコーティング層に酸味料を含有させた糖衣掛け製品が得られるのである。
より具体的には、本発明によれば、糖アルコールとして例えばマルチトールを用い、その60〜80重量部に対して、酸味料として例えばクエン酸11重量部以下を添加し、この混合物に水を加えて全量を100重量部とした糖質液を調製し、例えば回転釜中でセンターとなる可食性の材料の表面に施し、水分を蒸発乾燥させ、この操作を連続的に行ってセンターの表面上に硬質コーティングを形成させることにより、所望の糖衣掛け製品が得られるのである。
本発明の実施の別態様として、糖アルコールとして例えばマルチトールを用い、その70〜90重量部に対して、水を加えて全量を100重量部とした糖質液を調製し、例えば回転釜中でセンターとなる可食性の材料の表面にこれを施し、水分を蒸発乾燥させる過程で、別に用意した酸味料として例えばクエン酸の粉末を11重量部以下の量で添加するか、上記量のクエン酸を最少量の水で溶解した溶液を添加し、この操作を連続的に行ってセンターの表面上に硬質コーティングを形成させることにより、所望の糖衣掛け製品が得られるのである。
本発明では、使用する糖アルコールとしてはマルチトールが硬質コーティング用の糖質として好ましいものであるが、ソルビトール、ラクチトール、キシリトール、エリスリトール及び還元パラチノースを使用することのでき、またマルチトールに加えて、ソルビトール、ラクチトール、キシリトール、エリスリトール及び還元パラチノースの群から選ばれる一個又は複数個の糖アルコールを組み合わせて使用することも出来る。
本発明では、酸味料としてクエン酸、リンゴ酸、酒石酸などの酸味料として慣用されている酸を単独で、または複数個組み合わせて使用することが出来る。これらの酸味料の添加量は完成糖衣掛け製品中0.9〜5.0重量部の量で使用される。この添加量は、一般に製菓商品中のフルーツ味を有するものについて、酸味料は0.5〜2.0重量部の量で配合されることからみて現実的な添加量であるということができ、この添加量の点でも上記した特許文献1に記載のものとの差異は明らかである。
本発明で使用する可食性のセンターとしては、チューインガム、ソフトキャンディー、ハードキャンディー、グミキャンディー、錠菓など種々のものが使用可能であるが、同様の材料についても本発明によって硬質コーティングをすることができることは言うまでもない。
次に本発明を実施例によってさらに詳細に説明する。
〔実施例1〕
以下の表に示す配合例(1)〜(6)を常法の硬質コーティング法により、試作した。即ち、各種糖アルコール粉末を単独に72重量部、アラビアガム2重量部、クエン酸2重量部に加水して、全量を100重量部とした糖質液の原料を調製し、センターとなるチューインガムに一定量、回転釜内で添加混合した。チューインガムの表面に均一に糖質液が皮膜せられた時に乾燥を始め、乾燥の終了に伴って、再度同様の方法で糖質液を添加する操作を繰り返し、センターのチューインガム65重量部に対して硬質コーティング層35重量部になったところで、乾燥工程を最後に試作を終了した。
Figure 0004603592
〔比較例1〕
以下の配合に示す比較例を常法の硬質コーティング法により、試作した。即ち、砂糖72重量部、アラビアガム2重量部、クエン酸2重量部に加水して、全量を100重量部とした糖質液を調製し、実施例1と同じ方法により、回転釜内で硬質コーティングを試みた。
Figure 0004603592
〔比較例2〕
実施例1で示した配合中、クエン酸を含まない以下の配合に基づき試作した。
即ち、各種糖アルコールを74重量部、アラビアガム2重量部とし、その他の手順は実施例1と同様とした。
Figure 0004603592
実施例1で示した配合に基づく硬質コーティングガムは、比較例2に示した。クエン酸の配合されていない硬質コーティングに比較して、工程上所要時間の差はなく、食した直後から速やかに酸味を感じるチューインガムとなり、本発明の意図したものであった。
又、比較例1に示した配合に基づく硬質コーティングガムは、糖質液にクエン酸を多く含んでいるため、乾燥工程で極めて長時間要し、湿った状態のままで、回転釜中で各チューインガム一粒一粒がこすれ合うため、表面に凹凸が生じるものとなり、実際的な硬質コーティングガムは試作できなかった。
〔実施例2〕
酸味料の種類に関して考察するため、以下の表に示す配合例(7)〜(9)を常法の硬質コーティング法により試作した。即ち、マルチトール72重量部、アラビアガム2重量部、酸味料2重量部に加水して全量を100重量部とした糖質液の原料を調製し、センターとなるチューインガムに一定量、回転釜内で添加混合した。この後の操作は実施例1と同様に行い、センターのチューインガム65重量部に対して、硬質コーティング層35重量部となったところで試作を終了した。
Figure 0004603592
配合例(7)〜(9)はいずれも硬質コーティング可能であり、かつ官能的にも食した直後から酸味を速やかに感ずることのできる本発見の意図したものとなった。
〔実施例3〕
酸味料の添加量を検討するため、以下の表に示す配合例(10)〜(11)の試作を実施例1に準じて行った。
Figure 0004603592
即ち、マルチトール68.55重量部に対してはクエン酸5.45重量部、63.1重量部に対してはクエン酸10.90重量部を加え、それぞれにアラビアガム2重量部に加えたところに加水して全量を100重量部とした。この配合に基づく試作は、実施例1に比して、乾燥に長時間を要したものの、硬質コーティング層の表面は実施例1と同程度のものとなった。実施例1と実施例3からの試験結果から、硬質コーティング層全層に酸味料を添加することも可能であるし、特定の層に酸味料を添加することも可能であることが示唆され、本発明の幅広い利用性が確認された。
〔実施例4〕
センターとなる可食部がチューインガム以外でも本発明は有効であることを示すため、以下の表に示す配合に従って本発明を試験した。コーティング方法は実施例1と同じである。
Figure 0004603592
いずれのセンターでも、難なく本発明による硬質コーティングは試作でき、官能的に食した直後、すみやかに酸味を感じることができる。
〔実施例5〕
酸味料の添加方法に関し、酸味料を糖アルコールから調製した糖質液に含ませる方法以外の添加方法を考察するため、以下の表に示す配合例(11)と同じ配合で、クエン酸を固体もしくはクエン酸溶液として硬質コーティング法によりチューインガムを試作した。
即ち、マルチトール72重量部にアラビアガム2重量部を加えたところに加水して、全量を100重量部とした。この糖質液でチューインガムに硬質コーティングを施す過程で、クエン酸5重量部を適時表面へ直接供給しながら硬質コーティング操作を繰り返し、センターのチューインガム65重量部に対して硬質コーティング層35重量部になったところで、乾燥工程を最後に試作を終了した。
また、上記クエン酸5重量部をあらかじめ同量の水に溶解して酸溶液を調製しておき、これをマルチトールとアラビアガムからなる糖質液で硬質コーティングする際に随時使用して硬質コーティング操作を繰り返す方法でも試作を行った。
Figure 0004603592
これら酸味料の添加方法の違いによる試作品の仕上がり状態は、実施例3と同程度のものとなった。
即ち、酸味料の添加方法は糖質液に直接混合しても良く、あるいは糖質液とは別途に固体あるいは液体で硬質コーティングに利用できることが確認された。

Claims (7)

  1. 糖アルコールからなる硬質コーティングをセンターとなる可食性の材料の表面に施してなり、このコーティング層にクエン酸、リンゴ酸及び酒石酸の群から選ばれる一個又は複数個の酸味料を11重量部以下の量で含有させ、当該酸味料の量が製品中0.5〜5.0重量部であることを特徴とする糖衣掛け製品。
  2. 糖アルコールからなる硬質コーティングが、糖アルコールに酸味料を添加した糖質液をセンターとなる可食性の材料の表面に施して得られるものである、請求項1に記載の糖衣掛け製品。
  3. 糖アルコールからなる硬質コーティングが、糖アルコールのみからなる糖質液と、固体の酸味料又は酸味料を含む溶液とを、別々にセンターとなる可食性の材料の表面に施して得られるものである、請求項1に記載の糖衣掛け製品。
  4. 糖アルコールとして、マルチトール、ソルビトール、ラクチトール、キシリトール、エリスリトール及び還元パラチノースの群から選ばれる一個又は複数個の糖アルコールが使用されたものである請求項1〜3のいずれか1項に記載の糖衣掛け製品。
  5. 糖アルコールからなる硬質コーティングをセンターとなる可食性の材料の表面に施してなり、このコーティング層にクエン酸、リンゴ酸及び酒石酸の群から選ばれる一個又は複数個の酸味料を含有させたものであって、
    当該コーティング層は、糖アルコール60〜80重量部に対して酸味料を11重量部以下の量で添加し、この混合物に水を加えて全量を100重量部とした糖質液を調製し、この糖質液をセンターとなる可食性の材料の表面に施し、水分を蒸発乾燥させ、この操作を連続的に行って形成されたものであり、
    当該酸味料の量が製品中0.5〜5.0重量部
    であることを特徴とする糖衣掛け製品。
  6. 糖アルコールからなる硬質コーティングをセンターとなる可食性の材料の表面に施してなり、このコーティング層にクエン酸、リンゴ酸及び酒石酸の群から選ばれる一個又は複数個の酸味料を含有させたものであって、
    当該コーティング層は、糖アルコール70〜90重量部に対して、水を加えて全量を100重量部とした糖質液を調製し、この糖質液をセンターとなる可食性の材料の表面にこれを施し、水分を蒸発乾燥させる過程で、別に用意した酸味料の粉末を11重量部以下の量で添加するか、上記量のクエン酸を最少量の水で溶解した溶液を添加し、この操作を連続的に行って形成されたものであり、
    当該酸味料の量が製品中0.5〜5.0重量部
    であることを特徴とする糖衣掛け製品。
  7. センターとなる可食性の材料が、チューインガム、ソフトキャンディー、ハードキャンディー、グミキャンディーまたは錠菓である請求項1〜6のいずれか1項に記載の糖衣掛け製品。
JP2008109701A 2008-04-21 2008-04-21 糖衣掛け製品 Expired - Lifetime JP4603592B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008109701A JP4603592B2 (ja) 2008-04-21 2008-04-21 糖衣掛け製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008109701A JP4603592B2 (ja) 2008-04-21 2008-04-21 糖衣掛け製品

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13643196A Division JP4494536B2 (ja) 1996-05-30 1996-05-30 糖衣掛け製品及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008178425A JP2008178425A (ja) 2008-08-07
JP4603592B2 true JP4603592B2 (ja) 2010-12-22

Family

ID=39722805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008109701A Expired - Lifetime JP4603592B2 (ja) 2008-04-21 2008-04-21 糖衣掛け製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4603592B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6158540A (ja) * 1984-08-29 1986-03-25 Ajinomoto Co Inc 低カロリ−キヤンデイ−
JP3562660B2 (ja) * 1994-06-30 2004-09-08 カネボウ株式会社 アスコルビン酸含有食品添加用糖衣物
JP3276038B2 (ja) * 1994-11-30 2002-04-22 カネボウ株式会社 粒状物入り粘弾性食品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008178425A (ja) 2008-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100662975B1 (ko) 에리쓰리톨 및 솔비톨의 액상 혼합물로 부터 제조된 당이없는 하드 코팅된 식료품 및 이의 제조방법
JPH02500483A (ja) 改良された硬質被覆シュガーレスチューイングガム
JP4494536B2 (ja) 糖衣掛け製品及びその製造方法
RU2394445C2 (ru) Некристаллизующиеся сиропы, содержащие сорбит, и их применение в жевательных резинках
JPS61249349A (ja) 硬質コ−テイングにより得られた砂糖ぬきコ−テイング菓子または薬剤製品およびその製造法
JP4287268B2 (ja) 優れた糖衣ハードコーティング方法
JPH07123959A (ja) シュガーレス被膜の製造方法およびその製造方法により得られた製品
EA016770B1 (ru) Пищевые продукты с покрытием и способы их получения
JP2009247356A (ja) 最適化された無糖硬質コーティング方法
CN106659186B (zh) 糖果产品的新颖组合物
CN1572148A (zh) 改进的硬性糖果涂布方法
JPH04316455A (ja) 糖衣物
BRPI1104612A2 (pt) mÉtodo para produzir um produto de confeitaria, e, produto de confeitaria
KR102278424B1 (ko) 초콜릿 코팅된 홍삼정과의 제조방법
JP2019205407A (ja) 糖衣食品及びその製造方法
JP4816401B2 (ja) 多層糖衣食品及びその製造方法
JP4603592B2 (ja) 糖衣掛け製品
US6447821B1 (en) Sugar coated products and process for preparing the same
JP3276038B2 (ja) 粒状物入り粘弾性食品
JP2016510598A (ja) 菓子を調製する方法およびこのようにして得られる菓子類
MX2013000645A (es) Recubrimiento duro con eritritol.
KR102015160B1 (ko) 시간 경과 안정성 개량형 3 층 과자
JP2008173017A (ja) 塩類を含む多層糖衣食品とその製造方法
JP4459065B2 (ja) ゼラチンを含まないグミ様食品及びそれをセンターとするコーティング製品
JPH0889174A (ja) 突起付き酸糖衣製品とその製法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101001

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term