JP4598186B2 - 電子内視鏡の先端部 - Google Patents

電子内視鏡の先端部 Download PDF

Info

Publication number
JP4598186B2
JP4598186B2 JP2005041850A JP2005041850A JP4598186B2 JP 4598186 B2 JP4598186 B2 JP 4598186B2 JP 2005041850 A JP2005041850 A JP 2005041850A JP 2005041850 A JP2005041850 A JP 2005041850A JP 4598186 B2 JP4598186 B2 JP 4598186B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield wire
insertion hole
tip
circuit board
wire insertion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005041850A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006223624A (ja
Inventor
知史 岩川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP2005041850A priority Critical patent/JP4598186B2/ja
Publication of JP2006223624A publication Critical patent/JP2006223624A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4598186B2 publication Critical patent/JP4598186B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)

Description

この発明は電子内視鏡の先端部に関する。
電子内視鏡においては一般に、挿入部の先端に内蔵された固体撮像素子の背面側に回路基板が配置されていて、挿入部内に挿通配置された信号ケーブルの各信号線の先端が回路基板に半田付け接続されている(例えば、特許文献1、2)。
特開2000−83896 特開2002−76314
しかし上述のような従来の電子内視鏡においては、挿入部の最先端部分に形成されている湾曲部等が小さな曲率半径で屈曲されると挿入部内に挿通配置されている信号ケーブルが引っ張られ、そのような現象が不規則に繰り返されることにより信号線と回路基板との半田付け接続部が剥がれたり信号線の断線が発生する場合があった。
そこで本発明は、信号ケーブルが小さな曲率半径で繰り返し屈曲されても信号線と回路基板との接続が破損したり信号線が断線しない電子内視鏡の先端部を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するため、本発明の電子内視鏡の先端部は、挿入部の先端に内蔵された固体撮像素子の背面側に回路基板が配置されて、挿入部内に挿通配置された信号ケーブルの各信号線の先端が回路基板に接続された電子内視鏡の先端部において、信号ケーブルのシールド線の先端部分を束ねて差し込むためのシールド線差し込み孔を回路基板の背面壁に形成して、シールド線の先端部分を半田付け接続するためのシールド線接続端子をシールド線差し込み孔内に配置すると共に、シールド線差し込み孔内に接着剤を充填するための接着剤充填孔を回路基板の側面壁からシールド線差し込み孔に連通する状態に形成したものである。
なお、シールド線接続端子がシールド線差し込み孔の底部に配置されていてもよく、シールド線差し込み孔の断面形状が矩形状に形成されて、接着剤充填孔がシールド線差し込み孔の側面の角部に沿う状態でシールド線差し込み孔に開口していてもよい。
また、回路基板に、固体撮像素子から後方に延出する複数のリードが接続されるリード接続端子部と、信号ケーブルの先端から前方に引き出された複数の信号線が接続される信号線接続端子部とが前後に隣接して設けられていて、接着剤充填孔は、回路基板のリード接続端子部の側面壁からシールド線差し込み孔に連通する状態に形成されていてもよい。
本発明によれば、信号ケーブルのシールド線の先端部分を束ねて差し込むためのシールド線差し込み孔を回路基板の背面壁に形成して、シールド線の先端部分を半田付け接続するためのシールド線接続端子をシールド線差し込み孔内に配置すると共に、シールド線差し込み孔内に接着剤を充填するための接着剤充填孔を回路基板の側面壁からシールド線差し込み孔に連通する状態に形成したことにより、シールド線の先端を回路基板に強固に接合することができるので、信号ケーブルが回路基板に対して強固に連結された状態になり、信号ケーブルが小さな曲率半径で繰り返し屈曲されたような場合でもシールド線と回路基板のシールド線接続端子との接合部が剥がれず、信号ケーブルと回路基板との連結結合状態が破綻しないので信号線にかかる負荷も減少して信号線が断線しない。
挿入部の先端に内蔵された固体撮像素子の背面側に回路基板が配置されて、挿入部内に挿通配置された信号ケーブルの各信号線の先端が回路基板に接続された電子内視鏡の先端部において、信号ケーブルのシールド線の先端部分を束ねて差し込むためのシールド線差し込み孔を回路基板の背面壁に形成して、シールド線の先端部分を半田付け接続するためのシールド線接続端子をシールド線差し込み孔内に配置すると共に、シールド線差し込み孔内に接着剤を充填するための接着剤充填孔を回路基板の側面壁からシールド線差し込み孔に連通する状態に形成する。
図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図2は、固体撮像素子5を内蔵する電子内視鏡の挿入部1の先端部分を示しており、挿入部1の先端に連結された先端部本体2の先端面には観察窓3等が配置されていて、観察窓3の奥に内蔵された対物光学系4による被写体の投影位置に、例えばCCD(電荷結合素子)からなる固体撮像素子5の撮像面6が配置されている。
対物光学系4と固体撮像素子5を保持する撮像ユニット枠7内には、例えばセラミックスからなるブロック体により形成された立体回路基板8が、固体撮像素子5の背面位置に固体撮像素子5に対して固定的に配置されている。
その部分を斜め後方から見た状態を図示する図3にも示されるように、立体回路基板8には、固体撮像素子5の駆動回路等を構成する電子部品9が取り付けられる電子部品取付部8Aと、固体撮像素子5から後方に延出する複数のリード10が接続されるリード接続端子部8Bと、挿入部1内に挿通配置された信号ケーブル20の先端から前方に引き出された複数の信号線21が接続される信号線接続端子部8Cとが前側から順に後側に隣接して立体的に配置されている。11は電気絶縁性の補強板である。
電子部品取付部8Aは、リード接続端子部8Bより段差状に凹んだ形状に形成されて先端部分が固体撮像素子5の背面に固着されており、電子部品取付部8Aに取り付けられた例えばコンデンサやICチップ等のような電子部品9が、固体撮像素子5の上下両端辺部分から後方のリード接続端子部8Bに向かって延出するリード10の内側の空間に取り付けられている。
リード接続端子部8Bは、電子部品取付部8Aの後側に隣接して電子部品取付部8Aより上下両方向に突出して形成されていて、その上下両端辺に並んで配置された複数のリード接続端子(図示せず)に各リード10の先端が半田付け接続されている。
信号線接続端子部8Cは、リード接続端子部8Bの後側に隣接して一部に凹凸のある略正方形状の断面形状に形成されていて、その外周全面に配置された複数の信号線接続端子に、信号ケーブル20の先端から延出する信号線21の先端が半田付け接続されている。
そのような立体回路基板8の背面壁8dには、信号ケーブル20のシールド線22の先端部分を一つに束ねて差し込むための略正方形状の断面形状のシールド線差し込み孔12が形成されており、信号ケーブル20が接続されていない状態を図示する図4にも示されるように、シールド線22の先端部分を半田付け接続するためのシールド線接続端子13がシールド線差し込み孔12の底面に配置されている。
そして、シールド線差し込み孔12内に接着剤を充填するための接着剤充填孔15が、立体回路基板8の側面壁からシールド線差し込み孔12に連通する状態にL字形に形成されている。
接着剤充填孔15は、入口がリード接続端子部8Bの側面壁に開口形成されていて、信号線接続端子部8Cの内側に形成されているシールド線差し込み孔12に連通するように中間部で後方に真っ直ぐに向きを変え、シールド線差し込み孔12の側面の角部に沿う状態でシールド線差し込み孔12の内面側に開口して、立体回路基板8の背面壁8dに出口開口15eが形成されている。
図1は、そのようなシールド線差し込み孔12内にシールド線22の先端が差し込まれて組み立てられた状態を信号線21を省略して示しており、シールド線差し込み孔12内においてシールド線22の先端がシールド線接続端子13に半田付け16により接続固着され、さらに、立体回路基板8の側面壁に開口する接着剤充填孔15の入口側から電気絶縁性の接着剤17がシールド線差し込み孔12内に充填されている。
このようにして、接着剤充填孔15を通ってシールド線差し込み孔12内に充填された接着剤17は立体回路基板8の背面壁8dに形成されている接着剤充填孔15の出口開口15eから外部に漏れ出て、半田付け16部分を完全に囲む状態で硬化される。
なお、シールド線差し込み孔12の断面形状が略正方形状であることにより、その四隅部に接着剤17が溜まる空間が形成されてシールド線差し込み孔12内において接着剤17がよく回り、強固な接着状態が得られる。
その結果、シールド線22の先端が立体回路基板8に強固に接合されて、信号ケーブル20が立体回路基板8に対して強固に連結された状態になり、挿入部1の先端部分に設けられている湾曲部が屈曲操作されることにより信号ケーブル20が小さな曲率半径で繰り返し屈曲されても、シールド線22とシールド線接続端子13との半田付け接合部が剥がれず、信号ケーブル20と立体回路基板8との連結結合状態が破綻しないので、信号線21にかかる負荷も減少して信号線21が断線しない。
本発明の実施例の電子内視鏡の先端部のシールド線の先端部分が回路基板に対して接続固定された状態の側面断面図である。 本発明の実施例の電子内視鏡の挿入部の先端付近の側面断面図である。 本発明の実施例の電子内視鏡の先端部の回路基板に信号ケーブルが接続された状態を斜め後方から見た状態の斜視図である。 本発明の実施例の電子内視鏡の先端部の回路基板部分を斜め後方から見た状態の斜視図である。
符号の説明
1 挿入部
2 先端部本体
5 固体撮像素子
8 立体回路基板(回路基板)
8B リード接続端子部
8C 信号線接続端子部
8d 背面壁
12 シールド線差し込み孔
13 シールド線接続端子
15 接着剤充填孔
15e 出口開口
16 半田付け
17 接着剤
20 信号ケーブル
21 信号線
22 シールド線

Claims (4)

  1. 挿入部の先端に内蔵された固体撮像素子の背面側に回路基板が配置されて、上記挿入部内に挿通配置された信号ケーブルの各信号線の先端が上記回路基板に接続された電子内視鏡の先端部において、
    上記信号ケーブルのシールド線の先端部分を束ねて差し込むためのシールド線差し込み孔を上記回路基板の背面壁に形成して、上記シールド線の先端部分を半田付け接続するためのシールド線接続端子を上記シールド線差し込み孔内に配置すると共に、
    上記シールド線差し込み孔内に接着剤を充填するための接着剤充填孔を上記回路基板の側面壁から上記シールド線差し込み孔に連通する状態に形成したことを特徴とする電子内視鏡の先端部。
  2. 上記シールド線接続端子が上記シールド線差し込み孔の底部に配置されている請求項1記載の電子内視鏡の先端部。
  3. 上記シールド線差し込み孔の断面形状が矩形状に形成されて、上記接着剤充填孔が上記シールド線差し込み孔の側面の角部に沿う状態で上記シールド線差し込み孔に開口している請求項1又は2記載の電子内視鏡の先端部。
  4. 上記回路基板に、上記固体撮像素子から後方に延出する複数のリードが接続されるリード接続端子部と、上記信号ケーブルの先端から前方に引き出された複数の信号線が接続される信号線接続端子部とが前後に隣接して設けられていて、上記接着剤充填孔は、上記回路基板のリード接続端子部の側面壁から上記シールド線差し込み孔に連通する状態に形成されている請求項1、2又は3記載の電子内視鏡の先端部。
JP2005041850A 2005-02-18 2005-02-18 電子内視鏡の先端部 Expired - Fee Related JP4598186B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005041850A JP4598186B2 (ja) 2005-02-18 2005-02-18 電子内視鏡の先端部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005041850A JP4598186B2 (ja) 2005-02-18 2005-02-18 電子内視鏡の先端部

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006223624A JP2006223624A (ja) 2006-08-31
JP4598186B2 true JP4598186B2 (ja) 2010-12-15

Family

ID=36985491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005041850A Expired - Fee Related JP4598186B2 (ja) 2005-02-18 2005-02-18 電子内視鏡の先端部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4598186B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5259852B1 (ja) * 2012-03-30 2013-08-07 株式会社東芝 支持台、撮像装置、撮像装置の接続方法
WO2016092986A1 (ja) * 2014-12-08 2016-06-16 オリンパス株式会社 撮像ユニット、撮像モジュールおよび内視鏡システム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61163316A (ja) * 1985-01-14 1986-07-24 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPS6240414A (ja) * 1985-08-16 1987-02-21 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JP2000107121A (ja) * 1998-10-09 2000-04-18 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JP2001035617A (ja) * 1999-07-19 2001-02-09 Olympus Optical Co Ltd マイクロソケット
JP2006174431A (ja) * 2004-11-23 2006-06-29 Karl Stortz Gmbh & Co Kg 画像ピックアップモジュールおよび画像ピックアップモジュールの組み立て方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61163316A (ja) * 1985-01-14 1986-07-24 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPS6240414A (ja) * 1985-08-16 1987-02-21 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JP2000107121A (ja) * 1998-10-09 2000-04-18 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JP2001035617A (ja) * 1999-07-19 2001-02-09 Olympus Optical Co Ltd マイクロソケット
JP2006174431A (ja) * 2004-11-23 2006-06-29 Karl Stortz Gmbh & Co Kg 画像ピックアップモジュールおよび画像ピックアップモジュールの組み立て方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006223624A (ja) 2006-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4366356B2 (ja) 画像ピックアップモジュールおよび画像ピックアップモジュールの組み立て方法
US5797837A (en) Endoscope image unit with circuit board having a hole therethrough
EP2134078A1 (en) Imaging device, and endoscope
JP4589659B2 (ja) 電子内視鏡の先端部の組立方法
JP4598186B2 (ja) 電子内視鏡の先端部
JP3905152B2 (ja) 内視鏡用の撮像装置
JP2000083896A (ja) 内視鏡用撮像装置
JP4709661B2 (ja) 撮像装置
JP4441305B2 (ja) 電子内視鏡の先端部
JP4459701B2 (ja) 電子内視鏡の先端部
JP4502716B2 (ja) 電子内視鏡の先端部
JP4512450B2 (ja) 電子内視鏡の先端部
JP2007244747A (ja) 撮像装置とこの撮像装置の組立方法
JP4694254B2 (ja) 電子内視鏡の配線接続部
JP3157552B2 (ja) 内視鏡
JP4250480B2 (ja) 固体撮像装置
JP4054117B2 (ja) 電子内視鏡
JP4512452B2 (ja) 電子内視鏡の先端部
JP4699741B2 (ja) 内視鏡用撮像装置
JP2001120501A (ja) 固体撮像装置
JP4575698B2 (ja) 電子内視鏡の先端部
JP3284043B2 (ja) 電子内視鏡の先端部構造
JP2003325445A (ja) 電子内視鏡の先端部
JP3253518B2 (ja) 電子内視鏡の撮像素子組付け体
JP2006051259A (ja) 電子内視鏡の先端部

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080111

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080501

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100909

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100923

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees