JP4597851B2 - 動圧軸受の製造工具 - Google Patents

動圧軸受の製造工具 Download PDF

Info

Publication number
JP4597851B2
JP4597851B2 JP2005353747A JP2005353747A JP4597851B2 JP 4597851 B2 JP4597851 B2 JP 4597851B2 JP 2005353747 A JP2005353747 A JP 2005353747A JP 2005353747 A JP2005353747 A JP 2005353747A JP 4597851 B2 JP4597851 B2 JP 4597851B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
bearing
shaft
dynamic pressure
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005353747A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006167807A (ja
Inventor
文章 施
煥超 林
晉興 黄
健隆 洪
先声 白
Original Assignee
富準精密工業(深▲セン▼)有限公司
鴻準精密工業股▲フン▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富準精密工業(深▲セン▼)有限公司, 鴻準精密工業股▲フン▼有限公司 filed Critical 富準精密工業(深▲セン▼)有限公司
Publication of JP2006167807A publication Critical patent/JP2006167807A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4597851B2 publication Critical patent/JP4597851B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
    • F16C33/1065Grooves on a bearing surface for distributing or collecting the liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H7/00Making articles not provided for in the preceding groups, e.g. agricultural tools, dinner forks, knives, spoons
    • B21H7/18Making articles not provided for in the preceding groups, e.g. agricultural tools, dinner forks, knives, spoons grooved pins; Rolling grooves, e.g. oil grooves, in articles
    • B21H7/187Rolling helical or rectilinear grooves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/02Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
    • F16C17/026Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only with helical grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure, e.g. herringbone grooves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/14Special methods of manufacture; Running-in
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2220/00Shaping
    • F16C2220/60Shaping by removing material, e.g. machining
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2220/00Shaping
    • F16C2220/60Shaping by removing material, e.g. machining
    • F16C2220/68Shaping by removing material, e.g. machining by electrical discharge or electrochemical machining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53104Roller or ball bearing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/16Rectilinear broach
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/40Broaching
    • Y10T409/4028Means for cutting groove

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Forging (AREA)

Description

本発明は、動圧軸受の製造工具に係り、特に流体動圧軸受の動圧発生溝を加工成形するための製造工具に関するものである。
現在、流体動圧軸受がファンモータやスピンドルモータなどの小型のモータにますます応用されている。この流体動圧軸受によれば、回転軸と軸受との磨耗や騒音の発生を防止でき、回転軸の回転に伴って発生する振動が小さくなるので、回転の安定性が良くなり、高寿命が得られる。
図4は、従来の流体動圧軸受装置の断面図である。該流体動圧軸受装置は、軸線方向に軸孔が設けられた軸受3及び前記軸受3の軸孔に回転自在に挿入された回転軸5とから成っている。該回転軸5の外周面と軸受3の内周面との間には微小隙間が形成されており、該軸受3の内周面には動圧発生用溝3Aが形成されている。前記微小隙間に潤滑剤が充填されることによってラジアル軸受が形成される。このような軸受では、回転軸5が軸受3に対して相対回転するのに伴って、動圧発生溝3A及び潤滑剤の配合作用により、ラジアル方向の動圧が発生する。従って、このラジアル方向で回転軸5と軸受3との非接触状態を保つことによって、該回転軸5と軸受3との間に生じる磨耗や騒音の発生を防止できる。
図5は、前記軸受3の動圧発生用溝3Aを形成するための製造工具の断面図である。この製造工具を用いて、硬質のボールを前記軸受3の内面に押しつけて前記動圧発生用溝3Aを形成する。前記製造工具は、外周面に半径方向でボール保持孔142が設けられていて硬質のボール15を前記ボール保持孔142に保持している工具軸14を含んでいる。前記ボール保持孔142に保持された硬質のボール15は、前記軸受3の外周面から突出するように構成されている。
前記製造工具が作動する時には、前記工具軸14は、前記硬質のボール15が設けられた先端を軸方向の速度Vで送り込ませる共に回転速度Wで回転させる。図5に示すように、ボール15を前記軸受3の軸孔の内表面に押しつけてボール15の形状を転写し、ヘリングボーン溝等の動圧発生溝3Aを形成する。前記工具軸14の先端が前記軸受3の軸孔の中央部に達すると、前記軸受3の軸孔の内表面には、同じ向きの半部分の動圧発生溝が形成される。次いで、前記工具軸14の先端を回転速度Wで反対に回転させる共に軸方向の速度Vで前記軸受3の軸孔に送り込ませる。この場合、前記軸受3の軸孔の内表面に別の半部分の動圧発生溝が形成される。従って、図4にしめすように動圧発生溝3Aが形成される。
精確な動圧発生溝を得るためには、工具軸14と軸受3の同軸度が高く、各硬質のボール15が同一の真球形であり、且つ各硬質のボール15の中心から工具軸14の軸線までの距離が等しいことが必要となる。前記工具軸14の硬質のボール15は、個別に製造されて製造工具に組み立てられるために、各々硬質のボール15の中心から工具軸14の軸線までの距離が等しくなるように配置するのは困難であり、更に、前記工具軸14と軸受3との高い同軸度を得るのも困難である。このために、前記製造工具は均一な深さの動圧発生溝を形成することができず、動圧軸受の軸受機能を著しく損なう結果を招く。
従って、本発明は、精確な動圧発生溝を形成できる流体動圧軸受の製造工具を提供することを目的とする。
前記目的を実現するために、本発明に係る動圧軸受の製造工具は、自身を案内するための先端を有する工具軸と、前記工具軸に連結して前記工具軸の回転速度と軸方向の線速度とを提供するための駆動機構とを含み、前記工具軸の先端に近接した外周面には、外径が該工具軸の直径よりも大きい少なくとも一つの環状フランジを形成されており、前記工具軸の外周面には、複数の凸起物が前記工具軸と一体に形成されている。
本発明の動圧軸受の製造工具は、少なくとも以下の利点を有している。本発明の動圧軸受の製造工具で加工する過程中に、前記環状フランジが軸孔の内表面に接触させられるので、前記工具軸と軸受との同軸度が極めて良好に維持され、この結果、当該製造工具は、精確でかつ均一な深さの動圧発生溝を形成することができる。
以下、図面を参照して、本発明に係る流体動圧軸受の内面に動圧発生溝を形成するための製造工具の構成の具体例を詳細に説明する。
図1は、本発明の実施例による流体動圧軸受の製造工具20を示す。本実施例の製造工具20は、工具軸21と、該工具軸21の連結端部23に連結された駆動機構とを有し、前記工具軸21は、自身を案内するための先端22を有する。前記製造工具20が作動する時には、前記駆動機構が前記工具軸21の回転速度Wと軸方向の線速度Vとを提供する。
前記工具軸21の外周面の先端22に近接した位置には、二つの互いに離間した環状フランジ24が形成されており、これら二つの環状フランジ24は前記工具軸21と同軸に設けられている。前記二つの環状フランジ24の半径方向の幅(直径)は前記工具軸21の直径より大きく寸法設計されており、これら二つの環状フランジ24の間には環状溝部240が形成されている。前記二つの環状フランジ24の直径は、前記軸受50の軸孔の内径と等しくなるように又は該内径よりも小さくなるように設計されている。
図2に示すように、前記環状溝部240の底面には、円周方向に等間隔で且つ一体に形成された四つの弧形状の凸起部25が設置されている。該四つの凸起部25は、その中心から環状溝部240の軸線までの距離が等しくなるように且つ同一円周上に設けられるように構成される。前記凸起部25の半径方向の幅は、前記環状フランジ24の直径又は前記軸受50の軸孔の内径と等しい。前記凸起部25の数量は四個よりも多く又は少なく設けられてもよい。
前記凸起部25の最高部にはそれぞれ先頭部26が突設されており、これらの先頭部26の頂点は、前記工具軸21と同心の円周軌跡を形成している。従って、各先頭部26の工具軸21で半径方向の幅の一様性を良好に維持できる。前記凸起部25の半径方向の幅が前記軸受50の軸孔の内径と等しいため、前記先頭部26に形成された円周の直径は前記軸受50の軸孔の内径よりも大きい。従って、製造工具20による動圧発生溝の深さは、先頭部26の高さと等しくなる。前記先頭部26は超音波加工又は放電加工などの加工方法で形成することができる。
前記製造工具20を作動させる時には、前記工具軸21の先端22を軸方向の線速度Vで前記軸受50の軸孔に送り込ませる共に回転速度Wで回転させる。図3に示すように、前記先頭部26を前記軸受50の軸孔の内表面に押しつけて前記先頭部26の形状を転写し、ヘリングボーン溝等の動圧発生溝52を形成する。この加工する過程中において、前記二つの環状フランジ24が軸孔の内表面に接触させられるので、前記工具軸21と軸受50の同軸度を良好に維持できる。そして、前記製造工具20は、均一な深さの動圧発生溝を形成することができる。加工時に発生した砕けくずが前記凸起部25の外表面から前記環状溝部240内に滑り込むため、加工を更に速く進行させることができる。
本発明の実施例による動圧軸受の製造工具の局部斜視図である。 図1のII−II方向の断面図である。 本発明の実施例による動圧軸受の製造工具の作動状態の局部断面図である。 従来の動圧軸受の局部断面図である。 従来の動圧軸受の製造工具の作動状態の局部断面図である。
符号の説明
20 製造工具
21 工具軸
22 先端
23 連結端部
24 環状フランジ
240 環状溝部
25 凸起部
26 先頭部
50 軸受
52 動圧発生溝

Claims (3)

  1. 自身を案内するための先端を有する工具軸と、
    前記工具軸に連結して前記工具軸の回転速度と軸方向の線速度とを提供するための駆動機構と、
    を有する製造工具において、
    前記工具軸の先端に近接した外周面に、外径が該工具軸の直径よりも大きく且つ動圧軸受の軸孔の内径よりも小さい少なくとも一つの環状フランジが形成されており、
    前記工具軸の外周面には、複数の凸起物が前記工具軸と一体に形成され
    前記凸起物が、弧形状の凸起部と、該凸起部の最高部から突設された先頭部とを有し、前記凸起部の半径方向の幅は前記動圧軸受の軸孔の内径と等しく、前記先頭部の高さは
    前記動圧軸受の動圧発生溝の深さと等しいことを特徴とする動圧軸受の製造工具。
  2. 前記工具軸の先端に互いに離間した二つの環状フランジが形成されており、これらの環状フランジの間に環状溝部が形成されており、前記凸起物が、環状溝部の底面に且つ同一円周上に位置するように形成されていることを特徴とする請求項1に記載の動圧軸受の製造工具。
  3. 前記環状フランジが前記工具軸と同軸に設けられており、前記環状フランジの径方向の幅が前記工具軸の直径よりも大きく寸法設計されていることを特徴とする請求項2記載の動圧軸受の製造工具。
JP2005353747A 2004-12-10 2005-12-07 動圧軸受の製造工具 Expired - Fee Related JP4597851B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW093138261A TWI259113B (en) 2004-12-10 2004-12-10 Manufacturing tool for fluid bearing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006167807A JP2006167807A (ja) 2006-06-29
JP4597851B2 true JP4597851B2 (ja) 2010-12-15

Family

ID=36582133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005353747A Expired - Fee Related JP4597851B2 (ja) 2004-12-10 2005-12-07 動圧軸受の製造工具

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7251975B2 (ja)
JP (1) JP4597851B2 (ja)
TW (1) TWI259113B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101347671B1 (ko) * 2005-06-07 2014-01-03 히다치 막셀 가부시키가이샤 비수전해액 이차 전지
JP2008023596A (ja) * 2006-06-23 2008-02-07 Nissan Motor Co Ltd 微細凹部加工方法
US8371012B2 (en) 2010-02-26 2013-02-12 Rexnord Industries, Llc Drill press cutter

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63245316A (ja) * 1987-03-31 1988-10-12 Hitachi Ltd 軸受溝形成方法
JPH06297226A (ja) * 1993-04-16 1994-10-25 Nippon Densan Corp 溝付き軸受用溝成形工具
JPH08243673A (ja) * 1995-03-06 1996-09-24 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 転造成型用工具
JPH09216019A (ja) * 1996-02-07 1997-08-19 Canon Inc 動圧軸受の製造方法
JPH10151515A (ja) * 1996-11-19 1998-06-09 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 軸受用溝形成工具

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3824827A (en) * 1973-06-05 1974-07-23 Eastman Kodak Co Apparatus for forming an interference pattern of multiple indentations in the interior wall of conveying tubes
JP2791924B2 (ja) * 1991-05-24 1998-08-27 松下電器産業株式会社 スリーブ軸受加工方法
KR100197808B1 (ko) * 1992-02-19 1999-06-15 윤종용 유체 베어링의 형상 가공 장치
JPH07299524A (ja) * 1994-05-02 1995-11-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 流体軸受の製造装置
JPH09300120A (ja) * 1996-05-21 1997-11-25 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 孔内面溝加工用工具
JP3798496B2 (ja) * 1997-02-25 2006-07-19 トヨタ自動車株式会社 シリンダブロックのボア面の加工装置
JP2001132736A (ja) * 1999-11-05 2001-05-18 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 流体軸受の製造装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63245316A (ja) * 1987-03-31 1988-10-12 Hitachi Ltd 軸受溝形成方法
JPH06297226A (ja) * 1993-04-16 1994-10-25 Nippon Densan Corp 溝付き軸受用溝成形工具
JPH08243673A (ja) * 1995-03-06 1996-09-24 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 転造成型用工具
JPH09216019A (ja) * 1996-02-07 1997-08-19 Canon Inc 動圧軸受の製造方法
JPH10151515A (ja) * 1996-11-19 1998-06-09 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 軸受用溝形成工具

Also Published As

Publication number Publication date
US20060123623A1 (en) 2006-06-15
TW200618886A (en) 2006-06-16
JP2006167807A (ja) 2006-06-29
TWI259113B (en) 2006-08-01
US7251975B2 (en) 2007-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4597851B2 (ja) 動圧軸受の製造工具
JP3727226B2 (ja) 動圧型スラスト軸受装置およびその製造方法
JPH07299524A (ja) 流体軸受の製造装置
JP2005034953A (ja) コネクティングロッド用クラッキング溝の加工装置
JP5261135B2 (ja) ディンプル形成バニシング工具及びディンプル形成方法
US5325695A (en) Device for manufacturing lubricant supply grooves in fluid bearings
JP2015024471A (ja) ボールねじ用ナットの加工工具及び加工方法
KR101322427B1 (ko) 휠 베어링 조립체의 제작 장치, 휠 베어링 조립체의 오비탈 포밍 방법 및 오비탈 포밍 가공 장치
CN209511045U (zh) 滚珠丝杠
CN100363123C (zh) 流体轴承制造工具
JP6677588B2 (ja) 工具および装置
CN218940893U (zh) 具有限位功能的旋变转子加工工装
CN216382573U (zh) 一种深孔机床授油器用大规格机械密封装置
JP7491836B2 (ja) 転がり軸受、回転機器および転がり軸受の製造方法
JPH08294733A (ja) 流体軸受の製造装置及び製造方法
US20020126930A1 (en) Method of finishing the land of the outer ring of a bearing and a bearing
JPH1193954A (ja) 動圧発生用溝の加工装置
JP2002317865A (ja) ローラギヤカム
JP6772876B2 (ja) 回転装置、並びに該回転装置を備える両面研磨装置及び片面研磨装置
WO1998005444A1 (en) Device for manufacturing a groove bearing
JP2005188568A (ja) スピンドルの回転支持装置
JP2004257510A (ja) 流体軸受装置及び加工方法
JP2000108025A (ja) 流体軸受用スリ―ブの溝修正加工具及び軸受構造体
JP2013137086A (ja) ボールねじ用ナット
JP2000042672A (ja) 流体軸受動圧溝の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees