JP4590980B2 - プラスチック容器の製造方法 - Google Patents
プラスチック容器の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4590980B2 JP4590980B2 JP2004244773A JP2004244773A JP4590980B2 JP 4590980 B2 JP4590980 B2 JP 4590980B2 JP 2004244773 A JP2004244773 A JP 2004244773A JP 2004244773 A JP2004244773 A JP 2004244773A JP 4590980 B2 JP4590980 B2 JP 4590980B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- manufacturing
- plastic container
- oxygen barrier
- barrier layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
- Tubes (AREA)
Description
ア層がCVD形成層であることを特徴とするプラスチック容器の製造方法である。
知られている。1乃至100Paの範囲に減圧した密閉可能な成膜用チャンバーにプラスチック容器を収納し、プラスチック容器内部に原料ガスを噴出しながら、成膜用チャンバーに高周波の電力を加えることで、高バリア素材に化学変化した原料ガスがプラスチック容器内面に着床堆積し、バリア膜が形成される。
法を用いてコーティングした。成膜チャンバーはSUS304で作成し、これにポリエチレンチューブを開口部3が下になるよう設置し、容器内部には原料ガス導入菅と排気管を挿入した。エンドシール面を成膜ガスに晒さないようシール面同士を圧着させて成膜を行った。HMDSOを気体の標準状態換算で5ml/min、酸素を100ml/min流し、ここに13.56MHzの高周波電力を200Wで2秒間印加した。続けてHMDSOを13秒かけて0ml/minに漸減、酸素を100ml/minのまま成膜して酸化珪素皮膜を得た。成膜後開口部3をヒートシールした後、容器肩部2箇所に穴を開けて、それぞれに金属パイプを挿入し、その隙間をエポキシ接着剤で固めて、酸素透過度を計測した。その結果を表1に示した。
実施例1と同じ容器を用いて、開口部3を予め実施例1と同じ形状にエンドシールした後、成膜チャンバーに抽出口2を下向きにして原料ガス導入菅を挿入して成膜を行い、酸化珪素皮膜を得た。一方アルミ蒸着面にポリエチレンを20μmオーバーコートしたポリエステルフィルムを天面内側に配置してランダムタイプのポリプロピレンで一体成形したキャップを、この容器に締め付けた後に、実施例1と同様の方法で酸素透過度を測定した結果を表1に示した。
2…抽出口
3…開口部
4…ポリプロピレン製キャップ
5…薄膜
6…シール部
7…舟形
8…筒状部
9…舟形天面
Claims (7)
- 抽出口にキャップを組み付け、開口部を設けてガス導入口である開口部より容器内面に酸素バリア層の成膜を行ない、内部に内容物を充填し、開口部の内面同士を溶着閉止することを特徴とするプラスチック容器の製造方法。
- 請求項1記載のプラスチック容器の製造方法において酸素バリア層がCVD形成層であることを特徴とするプラスチック容器の製造方法。
- 請求項1または2記載のプラスチック容器の製造方法において酸素バリア層が酸化珪素であることを特徴とするプラスチック容器の製造方法。
- 口栓を付け、ガス導入口である開口部より容器内面に酸素バリア層の成膜を行ない、内部に内容物を充填した状態で開口部の内面同士を溶着閉止することを特徴とするプラスチック容器の製造方法。
- 請求項4記載のプラスチック容器の製造方法において酸素バリア層がCVD形成層であることを特徴とするプラスチック容器の製造方法。
- 請求項4または5記載のプラスチック容器の製造方法において酸素バリア層が酸化珪素であることを特徴とするプラスチック容器の製造方法。
- 請求項4から7何れか記載の口栓が、プラスチック口栓の内面に露出する部分に酸素バリア層の成膜を行なったことを特徴とするプラスチック容器の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004244773A JP4590980B2 (ja) | 2004-08-25 | 2004-08-25 | プラスチック容器の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004244773A JP4590980B2 (ja) | 2004-08-25 | 2004-08-25 | プラスチック容器の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006062675A JP2006062675A (ja) | 2006-03-09 |
JP4590980B2 true JP4590980B2 (ja) | 2010-12-01 |
Family
ID=36109499
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004244773A Expired - Fee Related JP4590980B2 (ja) | 2004-08-25 | 2004-08-25 | プラスチック容器の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4590980B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001310960A (ja) * | 2000-02-24 | 2001-11-06 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | プラズマ処理装置及び炭素被覆形成プラスチック容器の製造方法 |
-
2004
- 2004-08-25 JP JP2004244773A patent/JP4590980B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001310960A (ja) * | 2000-02-24 | 2001-11-06 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | プラズマ処理装置及び炭素被覆形成プラスチック容器の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006062675A (ja) | 2006-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7527840B2 (en) | Flexible laminate having an integrated pressure release valve | |
JP3831536B2 (ja) | 気体および芳香バリア特性を備える包装ラミネート材の製造方法 | |
JP3906325B2 (ja) | 気体及び芳香バリア特性を備える包装積層体 | |
JP2009286431A (ja) | 水素含有飲料用ストロー・キャップ付きパウチ | |
EP1765688B1 (fr) | Joints d"etancheite en materiau multicouche pour moyen de bouchage, typiquement pour une capsule de bouchage | |
JP2009292511A (ja) | 水素含有飲料パウチの水素保存構造 | |
WO2021220977A1 (ja) | ガスバリア積層体及び包装袋 | |
JP4590980B2 (ja) | プラスチック容器の製造方法 | |
JP2019137456A (ja) | 口栓付きパウチ | |
MXPA06013688A (es) | Juntas de estanquidad de material multicapa para medio de taponado, tipicamente para una capsula de taponado. | |
CA2730779C (en) | Laminate for a bag for flowable material having an oriented polypropylene, and a bag made therefrom | |
JP2011121628A (ja) | 液体用紙容器 | |
JP2017217814A (ja) | 円筒形紙容器の製造方法 | |
JP4945860B2 (ja) | バリア性チューブ状容器 | |
JP2008087846A (ja) | プラスチック容器 | |
JP2001253448A (ja) | 注出口付き袋 | |
WO2024089974A1 (ja) | シールテープ及び液体用紙容器 | |
US20240109704A1 (en) | Flexible pouch for an alcoholic beverage | |
JP4238613B2 (ja) | 紙製液体容器のスパウト及びそれに冠着する紙製キャップ | |
JP2008155951A (ja) | 容器口部の閉止機構 | |
JP4099864B2 (ja) | 耐圧性紙容器 | |
JP2024011723A (ja) | チューブ容器 | |
TW202436110A (zh) | 基於聚丙烯的可回收自立袋 | |
JPH0740982A (ja) | 液体用紙容器窓貼フィルムの保護方法 | |
JPH08198251A (ja) | ポリプロピレン製の口栓を有する液体紙容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070726 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100316 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100817 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100830 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4590980 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |