JP4586691B2 - プリンタ及び印刷制御方法 - Google Patents

プリンタ及び印刷制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4586691B2
JP4586691B2 JP2005262495A JP2005262495A JP4586691B2 JP 4586691 B2 JP4586691 B2 JP 4586691B2 JP 2005262495 A JP2005262495 A JP 2005262495A JP 2005262495 A JP2005262495 A JP 2005262495A JP 4586691 B2 JP4586691 B2 JP 4586691B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
engine
printing
controller
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005262495A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007069585A (ja
Inventor
隆史 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005262495A priority Critical patent/JP4586691B2/ja
Publication of JP2007069585A publication Critical patent/JP2007069585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4586691B2 publication Critical patent/JP4586691B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、コントローラとエンジンとを備えるプリンタ等に関し、特に、1ジョブ中にカラー印刷とモノクロ印刷が混ざっているなど、1ジョブ中において環境設定の変更が必要な場合に、効率よく印刷を行なうことのできるプリンタ等に関する。
レーザプリンタなどのプリンタは、一般に、コントローラ部とエンジン部から構成され、コントローラ部は、パソコンなどのホスト装置から受信する印刷要求に基づいて印刷対象の画像データを生成し、エンジン部は、当該画像データに従って紙などの印刷媒体に対する印刷動作を実行する。このようなプリンタにおける印刷処理には、通常、各ページの前記画像データを生成して格納しておく前段の処理と、その格納された画像データを読み出して所定の処理を施した後にエンジンへ転送し、エンジンでの印刷動作を実行する、エンジン動作に同期させた後段の処理とがある。
コントローラ部には、かかる後段の処理において上述したエンジンへのデータ転送処理を司る画像転送部が設けられるが、この画像転送部における処理内容の設定やエンジン部における印刷動作の環境は、処理対象とするページの印刷の種類により適正なものに変更される必要がある。例えば、印刷モードがカラーモードの場合とモノクロモードの場合とでは、画像転送部の設定とエンジン部における環境を異なったものにする必要がある。従って、印刷の1ジョブ中にカラー印刷のページとモノクロ印刷のページが混在している場合には、1ジョブ中に、これら印刷モードの変更に伴った上記設定の変更を行なう必要がある。
そこで、前記後段の処理において、処理しようとするページの印刷モードが前のページの印刷モードと異なる場合には、コントローラ側で前記画像転送部の設定を変更する必要があるが、前のページについてエンジンへのデータ転送処理が完了していないとこの変更が行なえないため、従来は、この設定変更タイミングが早すぎることがないように、前のページについてエンジン部での印刷媒体への印刷が終了しプリンタから排紙されるのを待って、上記設定の変更を行い、その後、当該ジョブの処理を再開させていた。これは、コントローラ側で、前のページについての処理の進行状況やエンジン側の状態を知り得なかったことに起因するものである。
なお、下記特許文献1には、カラー印刷とモノクロ印刷が混在している場合についての一つの技術が示されている。
特開2000−318220号公報
しかしながら、1ジョブ中にカラー印刷のページとモノクロ印刷のページが混在している場合における上記従来の制御方法では、元来、連続処理を行ないたい1ジョブの処理において、印刷モードが変わるページで、一旦、印刷処理を中断することとなり、誤って前のページの処理中に設定変更を行なってしまうという危険性は少ないものの、印刷処理が遅くなり、このようなジョブの処理パフォーマンスを低下させていた。
そこで、本発明の目的は、コントローラとエンジンとを備えるプリンタであって、1ジョブ中にカラー印刷とモノクロ印刷が混ざっているなど、1ジョブ中において環境設定の変更が必要な場合に、効率よく印刷を行なうことのできるプリンタ等を提供することである。
上記の目的を達成するために、本発明の一つの側面は、コントローラとエンジンを備え、印刷ジョブの各ページの処理において、前記コントローラが、対象ページの画像を前記エンジンの動作に同期して前記エンジンへ転送する画像転送処理を実行し、前記エンジンが転送された画像に基づいて当該ページの印刷動作を実行する、プリンタにおいて、前記印刷ジョブの各ページの処理において、前記画像転送処理の前に、前記エンジンから前記コントローラへ所定の信号を送信することである。
更に、上記の発明において、好ましい態様は、前記エンジンからコントローラへの所定信号の送信は、前記対象ページの前のページについての排紙処理が終了する前に行なわれることを特徴とする。
更に、上記の発明において、好ましい態様は、前記エンジンからコントローラへの所定信号の送信は、前記対象ページの印刷環境が当該対象ページの前のページの印刷環境と異なる場合に行なわれることを特徴とする。
更にまた、上記の発明において、好ましい態様は、前記エンジンからコントローラへの所定信号の送信は、前記エンジンが、前記対象ページの印刷環境に合わせるための切替動作を開始した時点で行なわれることを特徴とする。
更に、上記の発明において、好ましい態様は、前記コントローラは、前記所定信号を受信した後に、前記対象ページの印刷環境に合った処理を行なうために前記コントローラの設定を変更することを特徴とする。
また、上記の発明において、一つの態様は、前記印刷環境が異なるとは、少なくともカラー印刷モードとモノクロ印刷モードを含む印刷モードが異なることであることを特徴とする。
上記の目的を達成するために、本発明の別の側面は、コントローラとエンジンを備え、印刷ジョブの各ページの処理において、前記コントローラが、対象ページの画像を前記エンジンの動作に同期して前記エンジンへ転送する画像転送処理を実行し、前記エンジンが転送された画像に基づいて当該ページの印刷動作を実行する、プリンタにおいて、前記印刷ジョブの各ページの処理において、前記コントローラは、前記対象ページの印刷環境が当該対象ページの前のページの印刷環境と異なるか否かに関わらず、前記画像転送処理のための画像データが準備できた時点で前記エンジンへ印刷指示を出し、前記エンジンから送信される同期信号に基づいて前記画像転送処理を開始することである。
更に、上記の発明において、好ましい態様は、前記対象ページの印刷環境が当該対象ページの前のページの印刷環境と異なる場合には、前記エンジンは、前記対象ページの印刷環境に合わせるための切替動作を開始した時点で、前記コントローラへ切替信号を送信し、前記コントローラは、当該切替信号に基づいて、前記対象ページの印刷環境に合った処理を行なうために前記コントローラの設定を変更することを特徴とする。
上記の目的を達成するために、本発明の更に別の側面は、コントローラとエンジンを備え、印刷ジョブの各ページの処理において、前記コントローラが、対象ページの画像を前記エンジンの動作に同期して前記エンジンへ転送する画像転送処理を実行し、前記エンジンが転送された画像に基づいて当該ページの印刷動作を実行するプリンタ、における印刷制御方法において、前記印刷ジョブの各ページの処理において、前記画像転送処理の前に、前記エンジンから前記コントローラへ所定の信号を送信させることである。
本発明の更なる目的及び、特徴は、以下に説明する発明の実施の形態から明らかになる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態例を説明する。しかしながら、かかる実施の形態例が、本発明の技術的範囲を限定するものではない。なお、図において、同一又は類似のものには同一の参照番号又は参照記号を付して説明する。
図1は、本発明を適用したプリンタの実施の形態例にかかる構成図である。図1に示すプリンタ2が本発明を適用したプリンタであり、ホストコンピュータ1からの印刷要求に基づいて、所定の印刷媒体(用紙)に対して印刷処理を行なう装置である。かかるプリンタ2は、1ジョブ中の前記後段処理において、前のページとカラー/モノクロの設定が異なる場合に、エンジン4側からコントローラ3側へモード切替信号を送ることにより、従来のような処理の中断をせずに、効率よく処理を行なおうとするものである。
図1に示すホストコンピュータ1は、プリンタ2に対して印刷要求を行なう所謂パーソナルコンピュータなどで構成されるホスト装置であり、ユーザ操作等に基づいて印刷要求にかかる印刷データをプリンタ2に送信する。
プリンタ2は、図1に示すように、コントローラ3とエンジン4を備える、いわゆるタンデム式のレーザプリンタである。
コントローラ3は、前記ホストコンピュータ1から送信される印刷データを受信し、当該データに含まれる制御コマンドを解釈すると共に、当該データに含まれる画像のデータに対して所定の処理を施してエンジン4側へ提供する画像データを生成する。コントローラ3には、図1に示すように、I/F31、CPU32、ROM33、RAM34、及び画像転送用ASIC35が備えられる。
I/F31は、ホストコンピュータ1から送信される前記印刷データを受信する部分であり、ROM33は、プリンタ2を制御するための各種プログラムを記憶する部分である。RAM34は、前記受信した印刷データ、当該印刷データから生成される前記画像データ等を格納するメモリであり、ここに格納された各ページの前記画像データは、前述した後段の処理において、ここからエンジン4側に転送されていく。
CPU32は、前記ROM33に記憶されるプログラム等に従って、本プリンタ2における各種処理を制御する部分であるが、特に、受信した印刷データから前記画像データを生成してRAM34に格納する処理、エンジン4の動作に同期して前記画像データをエンジン4に転送する処理等を司る。本プリンタ2では、CPU32が行なう、前述した後段の処理、すなわち、エンジン動作に同期した画像データの転送処理等に特徴があり、その具体的な内容については後述する。
次に、画像転送用ASIC35は、上記画像データの転送処理時に、所定のタイミングで前述したRAM34に格納されている画像データを読み出し、それらに所定の処理を施した後にエンジン4側に引き渡す、コントローラ3とエンジン4とのインターフェースを司る部分である。なお、この画像転送用ASIC35には、図示していないが、データを一時的に格納するメモリ、解凍部、スクリーン処理部等が備えられ、RAM34から読み出した画像データに対して、圧縮されたデータの解凍、ドットのデータへ変換するスクリーン処理などがなされる。また、画像転送用ASIC35で行なわれる処理は、前述のとおり、印刷モード等、処理対象としているページについての印刷内容により変更される必要があるため、前のページとカラー/モノクロの設定が異なる場合などには、その設定が変更される。
エンジン4は、図1に示すように、エンジンコントローラ41と機構部42を備える。エンジンコントローラ41は、図示されていないが、CPU、ROM、RAM等で構成され、後述する機構部42の各部の動作を制御する。なお、前述したコントローラ3からの画像データの転送処理時に、前のページとカラー/モノクロの設定が異なる場合には、モード切替信号をコントローラ3側へ送信する処理を実行するが、その詳細については後述する。
次に、機構部42は、図示されていないが、一般のタンデム式プリンタと同様に、色毎に(例えば、Y(イエロー)M(マゼンタ)C(シアン)K(ブラック)毎に)備えられた画像形成ユニット、及び、転写ユニット、定着ユニット等で構成される。各色の画像形成ユニットには、感光体ドラム、当該感光体ドラムを帯電する帯電ユニット、コントローラ3側から送られるデータに基づいて感光体ドラムに潜像を形成する露光ユニット、及び当該潜像を各色の現像材による像に現像する現像装置等が備えられる。
転写ユニットには、中間転写体(中間媒体)が設けられ、ここに各色の感光体に形成されたトナー像が転写される。中間転写体に形成されたトナー像は、その後、紙などの印刷媒体に転写される。定着ユニットは、印刷媒体上に転写されたトナー像を媒体に溶着させて永久像とする部分であり、定着ユニットを通った印刷媒体は、その後、プリンタ2外に排出(排紙)される。
以上説明したような構成を有する本実施の形態例に係るプリンタ2では、コントローラ3において前述した画像データの生成が行なわれた以降の、いわゆる後段処理時に、カラー/モノクロのモード切替が行なわれる場合の処理に特徴があり、以下、1ページ分の後段処理について具体的に説明する。図2は、各ページの後段処理についてその処理手順を例示したフローチャートである。
まず、コントローラ3は、処理対象のページについて前述した画像データの生成が完了すると(ステップS1)、そのデータをRAM34に格納する。対象のページがカラー印刷であれば、例えば、YMCK4色の各データがRAM34に収められ、対象のページがモノクロ印刷であれば、KのデータがRAM34に収められることになる。
この時点で、コントローラ3側としては、当該ページについてエンジン4側へ転送するデータの準備ができたことになるので、エンジン4側の状況に関わらず、直ぐに、エンジン4側への諸設定の指定(ステップS2)と当該ページの印刷開始指示(ステップS3)を行なう。ここで、カラー/モノクロの印刷モードについて、その設定が前のページと変更になる場合に、従来であれば、前述のように、画像データの生成が完了した後、諸設定の指定と印刷開始指示を直ぐに行なわずに一旦処理を中断し、前のページについて排紙がなされた後に、これらの指定、指示を再開させていた。しかし、本プリンタ2では、カラー/モノクロの設定が変更になるか否かに関わらず、処理を中断せずにこれらの指定、指示を直ぐに行なう。このように、ジョブの途中で処理を中断せずに連続処理を継続することが本プリンタ2の一つの特徴である。
なお、諸設定の指定(S2)においては、当該ページについて使用する給紙口及び排紙口、カラー又はモノクロの印刷動作のための各種設定等がエンジン4に対して指定される。なお、この諸設定の指定(S2)は全てのページについて行なわずに、必要が生じた場合に行なうようにしてもよい。
このようにエンジン4に対する諸設定の指定(S2)と印刷開始指示(S3)がなされると、エンジン4側は、前のページの処理状況に合わせて、指定された設定を行なうが、対象ページについてのカラー/モノクロの設定が、前ページのカラー/モノクロの設定と同じである場合には(ステップS4のNo)、当該設定に係る変更動作を行なわずに、その他の準備ができ、前ページの処理に合わせた所定のタイミングで、コントローラ3へ、当該ページについて画像データの転送開始をするタイミングになったことを知らせる同期信号を発信する(ステップS10)。
コントローラ3は、このように、カラー/モノクロの設定が前ページのカラー/モノクロの設定と同じである場合には(ステップS5のNo)、前記印刷開始指示(S3)の後、生成した画像データを転送するタイミングを待ち、上記エンジン4側から発せられる同期信号を受けて、画像データの転送処理を開始する(ステップS11)。具体的には、RAM34に格納された画像データが順次読み出され、前述した画像転送用ASIC35での処理が施された後に、エンジン4へ送られていく。なお、このエンジン4からの同期信号に合わせて画像データをエンジン4へ転送する処理(S10及びS11)を、通常、画像転送と称する。
このように画像が転送されると、エンジン4側では、当該ページについての印刷動作が開始され、前述したエンジンコントローラ41の制御に基づいて前記機構部42の各部が動作し、最終的に印刷が完了した当該ページの印刷媒体がプリンタ2から排紙される(ステップS12)。
一方、ステップS4に戻って、対象ページについてのカラー/モノクロの設定が、前ページのカラー/モノクロの設定と異なる場合には(ステップS4のYes)、エンジン4側でカラー/モノクロの切替動作が必要となり、まず、当該切替動作を開始してよいタイミングになるまで待つ。この切替動作を開始してよいタイミングは、例えば、前ページについて、各色の感光体ドラムから中間転写体(中間媒体)への転写が完了したタイミングとすることができる。
そして、そのタイミングになると、エンジン4は、モード切替動作を開始する(ステップS6)と共に、モード切替信号をコントローラ3へ送信する(ステップS7)。このモード切替信号を、前述した画像転送の処理の前に、エンジン4側からコントローラ3側へ送信することが、本プリンタ2の大きな特徴である。その後、エンジン4側では、モード切替動作を実行し、当該ページの印刷動作が開始できるよう準備を進める。例えば、対象ページにおいてモノクロ印刷モードに変更になる場合には、使用しないYMCの各感光体ドラムが離間される。
一方、コントローラ3は、前記発せられたモード切替信号を受信し(ステップS8)、それをトリガーとして、画像転送用ASIC35のモード設定を変更する(ステップS9)。すなわち、対象ページの印刷モードに合った処理を実行するためにその設定を変更する。コントローラ3が前記モード切替信号を受信した時点では、エンジン4側で、既に、前ページについて各色の中間転写体への転写が完了しているなど、前ページの画像データについてエンジン4側への転送が終了しているので、このタイミングで画像転送用ASIC35のモード設定を変更しても支障をきたすことはない。
その後、エンジン4側で当該ページの準備が完了すると、前述した同期信号が発せられ(ステップS10)、それをトリガーとして、コントローラ3からの画像データの転送処理が開始される(ステップS11)。この画像転送の際、画像転送用ASIC35では上記変更された設定に基づき、当該ページに相応しい処理を実行する。画像が転送されると、エンジン4側では、前述したように、当該ページについての印刷動作を、変更された相応しい環境で実行する(ステップS12)。
このようにして、印刷ジョブ内の各ページについて後段処理がなされる。
以上説明したように、本実施の形態例に係るプリンタ2では、印刷ジョブの各ページの後段処理において、カラー/モノクロの設定が前のページと比べて変更になったか否かに関わらず、対象ページの画像データが生成された時点で、コントローラ3からエンジン4へ印刷開始指示が出され、カラー/モノクロの設定が前のページと比べて変更になった場合には、エンジン4側におけるモード切替動作の開始のタイミングで、エンジン4側からコントローラ3へモード切替信号が送信される。そして、コントローラ3側では、当該モード切替信号の受信により、画像転送用ASIC35のモード設定を変更する。
従って、1ジョブ内にカラー印刷とモノクロ印刷が混在する場合に、印刷モードが変わるページの処理を前ページが排紙されるまで中断させるという従来のような制御方法よりも、早く印刷処理を完了させることができる。
図3は、印刷モードが変わるページにおける処理タイミングを例示したタイムチャートである。図3の(A)は、本プリンタ2における処理タイミングの一例を示し、図3の(B)は、従来法による処理タイミングの一例を示している。両タイムチャートにおいて、左端は、対象ページについてコントローラ3における画像データの生成が完了したタイミングである。その後、(A)に示す本プリンタ2では、直ぐに印刷開始指示が出され(図中の下向きの矢印)、エンジン4では、前述のとおり、前ページの処理について中間媒体への転写が完了した時点で、コントローラ3へのモード切替信号が発せられる(図中の上向きの矢印)。
その後、コントローラ3側では、画像転送用ASIC35のモード設定を変更する処理が行なわれ、エンジン4側では、モード切替動作が実行される。そして、このモード切替動作が完了すれば、図3の(A)に示すように、コントローラ3からのデータ転送(画像転送)が開始される。
一方、図3の(B)では、画像データの生成が完了したタイミングでは印刷開始指示が出されず、前ページの排紙が完了した時点で、その旨の信号(図中の上向きの矢印)を受けて印刷開始指示(図中の下向きの矢印)が出される。その後、図に示すように、コントローラ3側では、画像転送用ASIC35のモード設定を変更する処理が行なわれ、エンジン4側では、モード切替動作が実行されて、このモード切替動作が完了後、コントローラ3からのデータ転送(画像転送)が開始される。
図3の(A)と(B)を比較してもわかるとおり、本プリンタ2では、従来の方法よりも処理を早く進行させることができ、1ジョブ内にカラー印刷とモノクロ印刷が混在する場合の処理を効率よく行なって処理パフォーマンスを向上させることができるといえる。
また、前述のとおり、前ページの画像データについてエンジン4側への転送が終了した後に、画像転送用ASIC35のモード設定が変更されるので、設定変更が早すぎて支障をきたしてしまうこともない。
なお、本実施の形態例では、1ジョブ内でカラー/モノクロの設定が変更される場合を示したが、1ジョブ内で印刷媒体の紙の種類が変更されるなど、1ジョブ内で画像転送用ASIC35の設定及びエンジン4の環境を変更させる必要がある場合全般に、本発明を適用することができる。なお、エンジン4からのモード切替信号の送信タイミングは、設定や環境を変更させる理由によって適宜決定される。
また、本実施の形態例では、プリンタ2はタンデム式のプリンタであったが、1色ずつ処理を行なう所謂4サイクルのレーザプリンタなど、他の方式のプリンタにも本発明を適用することができる。
本発明の保護範囲は、上記の実施の形態に限定されず、特許請求の範囲に記載された発明とその均等物に及ぶものである。
本発明を適用したプリンタの実施の形態例にかかる構成図である。 各ページの後段処理についてその処理手順を例示したフローチャートである。 印刷モードが変わるページの処理タイミングを例示したタイムチャートである。
符号の説明
1 ホストコンピュータ、 2 プリンタ、 3 コントローラ、 4 エンジン、 31 I/F、 32 CPU、 33 ROM、 34 RAM、 35 画像転送用ASIC、 41 エンジンコントローラ、 42 機構部

Claims (4)

  1. コントローラとエンジンを備え、印刷ジョブの各ページの処理において、前記コントローラが、対象ページの画像を前記エンジンの動作に同期して前記エンジンへ転送する画像転送処理を実行し、前記エンジンが転送された画像に基づいて当該ページの中間転写体への転写を含む印刷動作を実行する、プリンタであって、
    前記印刷ジョブの各ページの処理において、前記対象ページの印刷環境が当該対象ページの前のページの印刷環境と異なる場合に、前記画像転送処理の前に、
    前記エンジンが、前記前のページについて前記中間転写体への転写が完了したタイミングになると、前記対象ページの印刷環境に合わせるための切替動作を開始すると共に、前記コントローラへ所定の信号を送信し、
    前記コントローラは、前記所定信号を受信した後に、前記対象ページの印刷環境に合った処理を行なうために前記コントローラの設定を変更する
    ことを特徴とするプリンタ。
  2. 請求項において、
    前記印刷環境が異なるとは、少なくともカラー印刷モードとモノクロ印刷モードを含む印刷モードが異なることである
    ことを特徴とするプリンタ。
  3. コントローラとエンジンを備え、印刷ジョブの各ページの処理において、前記コントローラが、対象ページの画像を前記エンジンの動作に同期して前記エンジンへ転送する画像転送処理を実行し、前記エンジンが転送された画像に基づいて当該ページの中間転写体への転写を含む印刷動作を実行する、プリンタであって、
    前記印刷ジョブの各ページの処理において、前記コントローラは、前記対象ページの印刷環境が当該対象ページの前のページの印刷環境と異なるか否かに関わらず、前記画像転送処理のための画像データが準備できた時点で前記エンジンへ印刷指示を出し、前記エンジンから送信される同期信号に基づいて前記画像転送処理を開始し、
    前記対象ページの印刷環境が当該対象ページの前のページの印刷環境と異なる場合には、前記エンジンは、前記前のページについて前記中間転写体への転写が完了したタイミングになると、前記対象ページの印刷環境に合わせるための切替動作を開始すると共に、前記コントローラへ切替信号を送信し、前記コントローラは、当該切替信号に基づいて、前記対象ページの印刷環境に合った処理を行なうために前記コントローラの設定を変更する
    ことを特徴とするプリンタ。
  4. コントローラとエンジンを備え、印刷ジョブの各ページの処理において、前記コントローラが、対象ページの画像を前記エンジンの動作に同期して前記エンジンへ転送する画像転送処理を実行し、前記エンジンが転送された画像に基づいて当該ページの中間転写体への転写を含む印刷動作を実行するプリンタ、における印刷制御方法であって、
    前記印刷ジョブの各ページの処理において、前記対象ページの印刷環境が当該対象ページの前のページの印刷環境と異なる場合に、前記画像転送処理の前に、
    前記エンジンが、前記前のページについて前記中間転写体への転写が完了したタイミングになると、前記対象ページの印刷環境に合わせるための切替動作を開始すると共に、前記コントローラへ所定の信号を送信し、
    前記コントローラは、前記所定信号を受信した後に、前記対象ページの印刷環境に合った処理を行なうために前記コントローラの設定を変更する
    ことを特徴とする印刷制御方法。
JP2005262495A 2005-09-09 2005-09-09 プリンタ及び印刷制御方法 Expired - Fee Related JP4586691B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005262495A JP4586691B2 (ja) 2005-09-09 2005-09-09 プリンタ及び印刷制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005262495A JP4586691B2 (ja) 2005-09-09 2005-09-09 プリンタ及び印刷制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007069585A JP2007069585A (ja) 2007-03-22
JP4586691B2 true JP4586691B2 (ja) 2010-11-24

Family

ID=37931453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005262495A Expired - Fee Related JP4586691B2 (ja) 2005-09-09 2005-09-09 プリンタ及び印刷制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4586691B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7296039B2 (ja) * 2019-05-23 2023-06-22 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11191820A (ja) * 1997-10-21 1999-07-13 Canon Inc 画像入出力方法、画像入出力装置及び画像処理システム
JP2002331704A (ja) * 2001-05-10 2002-11-19 Canon Inc プリンタ装置及び制御システム
JP2004058274A (ja) * 2002-07-24 2004-02-26 Canon Inc データ転送方法及び画像形成システム
JP2004093909A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Canon Inc 画像形成装置及びその処理方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11191820A (ja) * 1997-10-21 1999-07-13 Canon Inc 画像入出力方法、画像入出力装置及び画像処理システム
JP2002331704A (ja) * 2001-05-10 2002-11-19 Canon Inc プリンタ装置及び制御システム
JP2004058274A (ja) * 2002-07-24 2004-02-26 Canon Inc データ転送方法及び画像形成システム
JP2004093909A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Canon Inc 画像形成装置及びその処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007069585A (ja) 2007-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8615182B2 (en) Printing system, control method of the printing system, and program for executing the control method
JP2010000629A (ja) 印刷制御装置、印刷装置、及び印刷制御プログラム
JP2009020313A (ja) 画像形成装置および画像形成プログラム
JP2006227908A (ja) 印刷指令装置、印刷実行装置、印刷指令印刷実行システム、それらの方法及びプログラム
US8792127B2 (en) Image forming apparatus, control method thereof, and storage medium
KR100734447B1 (ko) 인쇄 장치, 정보 처리 장치, 및 그 제어 방법
JP4586691B2 (ja) プリンタ及び印刷制御方法
JP2004252573A (ja) 印刷制御装置
JP6213515B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法
US8300236B2 (en) Image forming system, apparatus, method and computer readable medium for selecting print requests according to post-processing speeds
US8334997B2 (en) Image forming apparatus, program and image forming system
JP2005331968A (ja) 画像形成装置、および画像形成装置の制御方法
JP2002373069A (ja) 印刷装置用ドライバプログラム、印刷システム、及び印刷制御方法
JP3829852B2 (ja) 印刷装置用ドライバプログラム及び印刷システム
JP2005035133A (ja) カラー画像形成装置
JP2008229862A (ja) 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、画像処理プログラム、およびそのプログラムを記録した記録媒体
JP6716868B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP4543811B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2958251B2 (ja) 情報処理装置とその方法及びプリンタシステムとその制御方法
JP2009208401A (ja) 画像形成装置
JP2012133261A (ja) 印刷システム及び印刷システムの制御方法
JP2013154601A (ja) 画像形成装置、制御方法、及びプログラム
US8427703B2 (en) Image processing device, computer readable medium, and image processing method
JP4642880B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法および記憶媒体
JP2005094698A (ja) カラー画像形成システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100810

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4586691

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees