JP7296039B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7296039B2
JP7296039B2 JP2019097186A JP2019097186A JP7296039B2 JP 7296039 B2 JP7296039 B2 JP 7296039B2 JP 2019097186 A JP2019097186 A JP 2019097186A JP 2019097186 A JP2019097186 A JP 2019097186A JP 7296039 B2 JP7296039 B2 JP 7296039B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
print
board
page
video board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019097186A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020189469A (ja
Inventor
武徳 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2019097186A priority Critical patent/JP7296039B2/ja
Priority to US16/877,698 priority patent/US10922031B2/en
Priority to EP20175664.0A priority patent/EP3742234A1/en
Priority to CN202010434899.3A priority patent/CN111988485A/zh
Publication of JP2020189469A publication Critical patent/JP2020189469A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7296039B2 publication Critical patent/JP7296039B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1211Improving printing performance
    • G06F3/1215Improving printing performance achieving increased printing speed, i.e. reducing the time between printing start and printing end
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/14Electronic sequencing control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00599Using specific components
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/23Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6558Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point
    • G03G15/6561Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point for sheet registration
    • G03G15/6564Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point for sheet registration with correct timing of sheet feeding
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1254Automatic configuration, e.g. by driver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00599Using specific components
    • H04N1/00602Feed rollers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/00649Control or synchronising different handling operations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置に関するものである。
ある画像形成装置は、コントローラー基板と、エンジン基板とを備え、エンジン基板がプリントエンジンを制御してプリントプロセスを実行し、コントローラー基板は、エンジン基板に供給すべき画像データを準備してエンジン基板に転送したり、プリントプロセスの開始などの制御を行っている(例えば特許文献1参照)。
特開2018-132596号公報
通常、エンジン基板は、プリントシートを手前のレジスト位置で停止させ、コントローラー基板は、そのプリントシートにプリントすべき画像の画像データの準備が完了すると、その画像データをエンジン基板に転送し、エンジン基板は、レジスト位置からプリントエンジンへのプリントシートの搬送を開始するとともに、プリントエンジンを制御して、プリントシート上に色材(トナーやインク)による画像を形成する。
他方、複数のプリントシートに対する連続プリントにおいて、レジスト位置で停止させずに所定の固定周期でプリントシートがプリントエンジンへ搬送される無停止搬送方式が提案されている。
無停止搬送方式では、1枚のプリントシートにプリントすべきページ画像の画像データを、プリント生産性条件(単位時間あたりのプリント枚数N[ppm])から導出される1ページあたりの処理上限時間(60/N×1000[msec])以下で、1ページ分のページ画像の画像データを、コントローラー基板からエンジン基板へ転送する必要がある。
しかしながら、あるプリントシートのサイズおよびプリント解像度(つまり、画像幅のピクセル数)によっては、そのサイズに要求されるプリント生産性条件を成立させようとしても、コントローラー基板からエンジン基板へのページ画像の画像データの転送が間に合わないことがある。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、プリント生産性条件を成立するようにして、無停止搬送方式で高速なプリントを実行する画像形成装置を得ることを目的とする。
本発明に係る画像形成装置は、プリントシート上にページ画像を形成するプリントエンジンと、無停止搬送方式で前記プリントシートを前記プリントエンジンへ搬送するシート搬送部と、前記ページ画像の画像データを前記プリントエンジンに供給するビデオ基板と、所定の画像処理を実行して、前記画像データを生成し前記ビデオ基板に転送するコントローラー基板とを備える。前記ビデオ基板は、水平同期信号を前記コントローラー基板に送信し、前記コントローラー基板は、前記水平同期信号に同期して、前記画像データを1ラインずつ前記ビデオ基板に転送する。そして、前記ビデオ基板は、前記プリントシートのサイズに対応して設定されている単位時間当たりのプリント枚数を示すプリント生産性条件を満たすように、前記ページ画像の画像幅に対応して前記水平同期信号の周期を調整する。そして、前記ビデオ基板は、所定上限値から、前記画像幅に応じた減少幅を減算して得られる値に、前記周期を調整する。


本発明によれば、プリント生産性条件を成立するようにして、無停止搬送方式で高速なプリントを実行する画像形成装置が得られる。
本発明の上記又は他の目的、特徴および優位性は、添付の図面とともに以下の詳細な説明から更に明らかになる。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の機械的な内部構成を説明する側面図である。 図2は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置10に使用されるコントローラー基板61の構成を示すブロック図である。 図3は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置10の電気的な構成を示すブロック図である。 図4は、図1および図3に示す画像形成装置10におけるコントローラー基板61からビデオ基板63への画像データの転送を説明するタイミングチャートである。 図5は、図1および図3に示す画像形成装置10の動作について説明するシーケンス図である。 図6は、図1におけるビデオ基板63における画像受信部91の動作を説明するフローチャートである。 図7は、プリントシートのサイズと水平同期信号周期HSYNCとの対応関係の一例を示す図である(1/2)。 図8は、プリントシートのサイズと水平同期信号周期HSYNCとの対応関係の一例を示す図である(2/2)。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置の機械的な内部構成を説明する側面図である。この実施の形態に係る画像形成装置10は、プリンター、コピー機、ファクシミリ機、複合機などといった装置である。
図1に示す画像形成装置10は、プリントエンジン10aと、シート搬送部10bとを備える。プリントエンジン10aは、プリントすべきページ画像をプリントシート(プリント用紙など)上に物理的に形成する。この実施の形態では、プリントエンジン10aは、ライン型のインクジェット方式のプリントエンジンである。なお、プリントエンジン10aは、電子写真方式のプリントエンジンでもよい。
この実施の形態では、プリントエンジン10aは、シアン、マゼンタ、イエロー、およびブラックという4つのインク色に対応するライン型のインクジェット記録部1a~1dを備える。この実施の形態では、各インクジェット記録部1a,1b,1c,1dは、1または複数のヘッド部を有する。
シート搬送部10bは、所定の搬送路に沿って、プリント前のプリントシートをプリントエンジン10aに搬送するとともに、プリント後のプリントシートをプリントエンジン10aから所定の排出先へ搬送する。
この画像形成装置10は、無停止搬送方式のシート搬送部10bで高速な連続プリントを実行する。したがって、シート搬送部10bは、無停止搬送方式でプリントシートをプリントエンジン10bへ搬送する。この実施の形態では、シート搬送部10bには、レジスト位置でプリントシートを停止させるためのレジストローラーが設けられていない。
この実施の形態では、シート搬送部10bは、プリントエンジン10aに対向して配置されプリントシートを搬送する環状の搬送ベルト2と、搬送ベルト2を懸架される駆動ローラー3および従動ローラー4と、搬送ベルト2ととともにプリントシートをニップする吸着ローラー5と、排出ローラー対6,6aとを備える。
駆動ローラー3および従動ローラー4は、搬送ベルト2を周回させる。そして、後述の給紙カセット20-1,20-2から搬送されてきたプリントシートを吸着ローラー5がニップし、ニップされたプリントシートは、搬送ベルト2によってインクジェット記録部1a~1dのプリント位置へ順番に搬送されていき、インクジェット記録部1a~1dによりそれぞれの色の画像をプリントされる。そして、カラープリント完了後のプリントシートが排出ローラー対6,6aによって、排出トレイ10cなどに排出される。
さらに、シート搬送部10bは、複数の給紙カセット20-1,20-2を備えている。給紙カセット20-1,20-2は、プリントシートSH1,SH2を収容しており、リフト板21,24でプリントシートSH1,SH2を上方に押し上げてピックアップローラー22,25に当接させる。給紙カセット20-1,20-2に載置されたプリントシートSH1,SH2は上側から1枚ずつピックアップローラー22,25によって給紙ローラー23,26へピックアップされる。給紙ローラー23,26は、給紙カセット20-1,20-2からピックアップローラー22,25によって給紙されたプリントシートSH1,SH2を1枚ずつ搬送路上へ搬送するローラーである。搬送ローラー27は、給紙カセット20-1,20-2から搬送されてくるプリントシートSH1,SH2に共通な搬送路上の搬送ローラーである。
図2は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置10に使用されるコントローラー基板61の構成を示すブロック図である。
コントローラー基板61は、無停止搬送機能(つまり、無停止搬送方式でプリントシートの搬送タイミングを管理する機能)を有していない。コントローラー基板61は、画像生成部71、メモリー72、画像処理部73、画像出力部74、およびプリント制御部75を備える。具体的には、コントローラー基板61は、所定のプログラムを実行するコンピューター、特定のデータ処理を実行するASIC(Application Specific Integrated Circuit)などといった演算処理部を備え、その演算処理部が、画像生成部71、メモリー72、画像処理部73、画像出力部74、およびプリント制御部75として機能する。
画像生成部71は、ページ記述言語で記述されたプリントデータから、プリントすべき画像のラスター画像データを生成する。
メモリー72は、画像生成部71により生成された画像データ、画像処理部73の画像処理後の画像データなどを記憶する。ここでは、メモリー72は、RAM(Random Access Memory)である。
画像処理部73は、所定の画像処理を上述の画像データに対して実行する。具体的には、画像処理部73は、90度、180度、または270度の画像回転、画像合成、色変換、ガンマ曲線に基づく色調補正、ハーフトーニング、消費トナー削減処理(文字の細線化、低濃度化など)などといった所定の画像処理を実行する。
画像出力部74は、同期信号に従って、画像処理後の画像データを後段の基板101(プリントエンジンを制御する基板)に転送する。
例えば、後段の基板101は、レジスト位置へのプリントシートの到達を検出すると、同期信号をコントローラー基板61に送信し、コントローラー基板61は、その同期信号に従って画像データの転送を開始する。後段の基板101は、ページメモリーを有しておらず、転送されてきた画像データを順次プリントエンジンへ出力する。
プリント制御部75は、後段の基板101(プリントエンジンやシート搬送部を制御する基板)にプリント指示を送信する。
このように、この実施の形態に係る画像形成装置10では、プリントエンジンの手前のレジスト位置でプリントシートを一旦停止させる停止搬送方式で使用されるコントローラー基板61が使用される。
図3は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置10の電気的な構成を示すブロック図である。図3に示すように、画像形成装置10は、図1に示すようなプリントエンジン10aおよびシート搬送部10b、並びに上述のコントローラー基板61の他、さらに、エンジン基板62、ビデオ基板63、および中継基板64を備える。
上述のように、コントローラー基板61は、所定の画像処理を実行して、ページ画像の画像データを生成する。そして、この実施の形態では、コントローラー基板61は、そのページ画像の画像データをビデオ基板63に転送する。
エンジン基板62は、プリント制御部81および搬送制御部82を備える。具体的には、エンジン基板62は、所定のプログラムを実行するコンピューター、特定のデータ処理を実行するASICなどといった演算処理部を備え、その演算処理部が、プリント制御部81および搬送制御部82として機能する。
プリント制御部81は、ビデオ基板63からプリントエンジン10aへ出力すべきページ画像の画像データを、ビデオ基板63の画像出力部93に対して指示する。
搬送制御部82は、シート搬送部10bを制御する。具体的には、搬送制御部82は、駆動ローラー3、従動ローラー4、吸着ローラー5、排出ローラー対6,6a、給紙ローラー23,26、搬送ローラー27などの駆動装置(モーターなど)を電気的に制御する。
特に、搬送制御部82は、ビデオ基板63におけるページメモリー92に対するページ画像の画像データの記憶が完了した後に、当該ページ画像をプリントすべきプリントシートの搬送を、シート搬送部10bに開始させる。
また、ビデオ基板63は、ページ画像の画像データをプリントエンジン10aに供給する。ビデオ基板63は、画像受信部91、ページメモリー92、および画像出力部93を備える。具体的には、ビデオ基板63は、所定のプログラムを実行するコンピューター、特定のデータ処理を実行するASICなどといった演算処理部を備え、その演算処理部が、画像受信部91および画像出力部93として機能する。
画像受信部91は、コントローラー基板61から転送されてきたページ画像の画像データを受信しページメモリー92に記憶する。ページメモリー92は、1または複数のページ画像の画像データを一時的に記憶する。例えばページメモリー92はRAMである。
この実施の形態では、画像受信部91は、ビデオ基板63におけるページメモリー92に対するページ画像の画像データの記憶が完了すると、(そのページ画像についての)レディ信号をエンジン基板62のプリント制御部81に送信する。なお、エンジン基板62では、プリント制御部81がそのレディ信号を受信すると、搬送制御部82は、当該ページ画像をプリントすべきプリントシートの搬送を、シート搬送部10bに開始させる。
画像出力部93は、ページメモリー92から、プリント対象のページ画像の画像データを読み出しプリントエンジン10aへ出力する。このプリント対象のページ画像は、エンジン基板62のプリント制御部81により指定される。
図4は、図1および図3に示す画像形成装置10におけるコントローラー基板61からビデオ基板63への画像データの転送を説明するタイミングチャートである。
ビデオ基板63の画像受信部91は、図4に示すように、垂直同期信号および水平同期信号をコントローラー基板61に送信し、コントローラー基板61の画像出力部74は、
垂直同期信号に同期して(垂直同期信号の立ち上がりエッジで)、1ページ分のページ画像の画像データの転送を開始し、水平同期信号に同期して、その画像データを1ラインずつビデオ基板63に転送する。具体的には、画像出力部74は、水平同期信号に同期して、1ライン分の画像データの転送を開始し、画像データの転送期間のみ画像転送信号をアサートする。
そして、ビデオ基板63の画像受信部91は、プリントに使用されるプリントシートのサイズに対応して設定されているプリント生産性条件(単位時間当たりのプリント枚数の条件)を満たすように、ページ画像の画像幅に対応して水平同期信号の周期HSYNCを調整する。
具体的には、ビデオ基板63の画像受信部91は、ページ画像の画像幅が小さいほど、水平同期信号の周期HSYNCが短くなるようにその周期HSYNCを調整する。
また、この実施の形態では、ビデオ基板63の画像受信部91は、所定上限値から、その画像幅に応じた減少幅を減算して得られる値に、周期HSYNCを調整する。
ここでは、次の式に従って、周期HSYNCが特定される。
HSYNC=NSYNC_max×Nsb/Nsb_max
ここで、NSYNC_maxは、最大サイズのプリントシート(例えば13×19インチ)でのNSYNC(固定値)であり、Nsb_maxは、最大サイズのプリントシート(例えば13×19インチ)についての主走査方向におけるサブバンド(ブロック)の数(固定値)であり、Nsbは、プリントに使用されるプリントシートについての主走査方向におけるサブバンド(ブロック)の数であり、画像幅をサブバンドの幅(例えば128画素)で除算し端数を切り上げて得られる整数である。ここでは、サブバンドは、128×128画素のブロックである。また、ここでは、最大サイズのプリントシート(例えば13×19インチ)について、NSYNC_maxは、64.6マイクロ秒とされ、Nsb_maxは、122とされる。
さらに、この実施の形態では、ビデオ基板63の画像受信部91は、そのページ画像の画像幅に応じて水平同期信号の周期HSYNCを設定した場合に、周期HSYNCが所定下限値より低くなるときには、水平同期信号の周期HSYNCにその所定下限値を設定する。つまり、水平同期信号の周期HSYNCは、その所定下限値でクランプされる。
この所定下限値は、プリントシートの所定サイズ(プリント生産性条件の数値が最も高いサイズ、ここではA4E)に対応する、上述の式によるHSYNCの値とされる。上述の場合(NSYNC_max=64.6マイクロ秒,Nsb_max=122)、この所定下限値は、58.25マイクロ秒とされる。
ここで、その所定上限値は、プリントシートの最大サイズに対応して設定されている。
なお、中継基板64は、外部コントローラーから転送されてくるプリントデータ(ラスタライズおよび画像処理済みの画像データ)を画像受信部64aで受け付けてメモリー64bに記憶し、画像出力部64cでメモリー64bからそのプリントデータを読み出し、コントローラー基板61と同様にしてビデオ基板63に転送する。
次に、上記画像形成装置10の動作について説明する。図5は、図1および図3に示す画像形成装置10の動作について説明するシーケンス図である。
コントローラー基板61において、画像生成部71は、図示せぬ通信装置を使用してホスト装置からプリントデータを受信すると、ページ画像の画像データを順次生成し、メモリー72に記憶する。
他方、画像処理部73は、ページ画像の画像データを読み出して、その画像データに対して所定の画像処理を実行する。この画像処理が完了した時点で、ページ画像の画像データの準備が完了する。
プリントすべきページ画像の画像データの準備が完了すると、画像処理部73は、プリント指示を、画像出力部74およびプリント制御部75に送信する(ステップS1)。画像出力部74は、そのプリント指示を受け付けると、プリント指示をエンジン基板62のプリント制御部81に送信する(ステップS2)。
また、コントローラー基板61のプリント制御部75は、シート単位のプリント指示をエンジン基板62のプリント制御部81に送信する(ステップS3)。つまり、プリントジョブにおけるi枚目(i=1,・・・,N,N>0)のプリントシートにプリントすべきページ画像(両面プリントの場合は両面のページ画像)の画像データの準備が完了した時点で、コントローラー基板61のプリント制御部75は、i番目のプリントシートのプリント指示をエンジン基板62のプリント制御部81に送信する。
エンジン基板62のプリント制御部81は、画像出力部74からのプリント指示を受け付けると、そのプリントシートの画像幅(主走査方向のピクセル数)を示す画像幅情報を含むプリント指示をビデオ基板63の画像受信部91に送信する(ステップS4)。
そのプリント指示を受け付けると、画像受信部91は、その画像幅情報により示される画像幅に対応する水平同期信号の周期HSYNCを特定し(ステップS5)、垂直同期信号をコントローラー基板61の画像出力部74に送信するとともに、特定した周期HSYNCで繰り返し水平同期信号をコントローラー基板61の画像出力部74に送信する(ステップS6)。コントローラー基板61の画像出力部74は、その同期信号に従って、ページ画像の画像データを転送する(ステップS7)。ビデオ基板63の画像受信部91は、そのページ画像の画像データを受信し、ページメモリー92に記憶する。
図6は、図1におけるビデオ基板63における画像受信部91の動作を説明するフローチャートである。
画像受信部91は、上述のプリント指示を受け付けると、まず、デフォルトの水平同期信号周期HSYNC(通常解像度(例えば600dpi)のための水平同期信号周期HSYNC)を特定し(ステップS21)、次に、プリント解像度が所定高解像度(例えば1200dpi)に設定されているか否かを判定する(ステップS22)。
プリント解像度が所定高解像度に設定されている場合、画像受信部91は、上述のように、プリント指示により指定された画像幅に対応する水平同期信号周期HSYNCを特定する(ステップS23)。
そして、画像受信部91は、特定した水平同期信号周期HSYNCが上述の所定下限値未満であるか否かを判定する(ステップS24)。
特定した水平同期信号周期HSYNCが上述の所定下限値未満である場合には、画像受信部91は、水平同期信号周期HSYNCを所定下限値としその所定下限値を周期として繰り返し水平同期信号を送信する(ステップS25)。
一方、特定した水平同期信号周期HSYNCが上述の所定下限値以上である場合には、画像受信部91は、特定した水平同期信号周期HSYNCで繰り返し水平同期信号を送信する。また、ステップS22においてプリント解像度が通常解像度である場合には、画像受信部91は、デフォルト水平同期信号周期で繰り返し水平同期信号を送信する。
図7および図8は、プリントシートのサイズと水平同期信号周期HSYNCとの対応関係の一例を示す図である。図7に示すように、ここでは、A4-E以下の画像幅を有するプリントシートについての水平同期信号周期HSYNCが上述の所定下限値に設定される。また、図8に示すように、各用紙サイズについて、生産性条件が予め設定されている。この生産性条件から、1ページあたりの処理上限時間が特定される。また、上述のように、用紙サイズの画像幅(主走査方向のピクセル数)から、上述のHSYNCが特定され、用紙サイズのライン数(副走査方向のピクセル数)およびHSYNCから、1ページ分の画像データ転送時間が特定される。さらに、図7においては、1ページあたりの処理上限時間と1ページ分の画像データ転送時間との差分としてのマージンが示されている。図8に示すように、データサイズに対比して生産性条件が最も高い用紙サイズ(図7ではB4)でも、十分なマージンが得られており、無停止搬送方式での連続プリントにおいても、コントローラー基板61からビデオ基板63への画像データの転送が十分間に合う。
図5に戻り、ページメモリー92へのページ画像の画像データの記憶が完了すると、画像受信部91は、レディ信号をエンジン基板62のプリント制御部81に送信する(ステップS8)。
エンジン基板62のプリント制御部81は、プリント指示を受け付けているi番目のプリントシートにプリントすべきすべての画像についてのレディ信号を受け付けると、プリント指示を搬送制御部82およびビデオ基板63の画像出力部93に送信し(ステップS9)、搬送制御部82は、そのプリント指示を受信するとただちに、そのi番目のプリントシートのシート搬送指示をシート搬送部10bに送信する(ステップS10)。
画像出力部93は、プリントシートの搬送に同期して、そのプリントシートにプリントすべきページ画像の画像データをページメモリー92から読み出してプリントエンジン10aに出力する(ステップS11)。
これにより、そのプリントシートは、プリントエンジン10aの手前で停止することなく、プリントエンジン10aに搬送され、プリントエンジン10aによって、そのプリントシート上にぺージ画像がプリントされる。また、ページメモリー92が設けられているため、コントローラー基板61からビデオ基板63へのぺージ画像の画像データの転送をプリントシートの搬送と非同期に実行でき、複数ページのぺージ画像の画像データの転送を連続的実行することで、ページメモリー92へのぺージ画像の画像データの記憶が完了してからプリントシートの搬送を開始しても、上述の固定周期に間に合うようにページメモリー92にページ画像が準備され、無停止搬送方式での連続プリントが実行される。
以上のように、上記実施の形態によれば、コントローラー基板61は、所定の画像処理を実行して、ページ画像の画像データを生成しビデオ基板63に転送する。ビデオ基板63は、その画像データをプリントエンジン10aに供給する。そして、ビデオ基板63は、水平同期信号をコントローラー基板に送信し、コントローラー基板61は、水平同期信号に同期して、ページ画像の画像データを1ラインずつビデオ基板63に転送する。そして、ビデオ基板63は、プリントシートのサイズに対応して設定されている単位時間当たりのプリント枚数を示すプリント生産性条件を満たすように、ページ画像の画像幅に対応して水平同期信号の周期HSYNCを調整する。
これにより、プリント生産性条件を成立するようにして、無停止搬送方式で高速なプリントを実行する。
なお、上述の実施の形態に対する様々な変更および修正については、当業者には明らかである。そのような変更および修正は、その主題の趣旨および範囲から離れることなく、かつ、意図された利点を弱めることなく行われてもよい。つまり、そのような変更および修正が請求の範囲に含まれることを意図している。
本発明は、例えば、プリンター、複合機などの画像形成装置に適用可能である。
10 画像形成装置
10a プリントエンジン
10b シート搬送部
61 コントローラー基板
63 ビデオ基板
82 搬送制御部

Claims (4)

  1. プリントシート上にページ画像を形成するプリントエンジンと、
    無停止搬送方式で前記プリントシートを前記プリントエンジンへ搬送するシート搬送部と、
    前記ページ画像の画像データを前記プリントエンジンに供給するビデオ基板と、
    所定の画像処理を実行して、前記画像データを生成し前記ビデオ基板に転送するコントローラー基板とを備え、
    前記ビデオ基板は、水平同期信号を前記コントローラー基板に送信し、
    前記コントローラー基板は、前記水平同期信号に同期して、前記画像データを1ラインずつ前記ビデオ基板に転送し、
    前記ビデオ基板は、前記プリントシートのサイズに対応して設定されている単位時間当たりのプリント枚数を示すプリント生産性条件を満たすように、前記ページ画像の画像幅に対応して前記水平同期信号の周期を調整
    前記ビデオ基板は、所定上限値から、前記画像幅に応じた減少幅を減算して得られる値に、前記周期を調整すること、
    を特徴とする画像形成装置。
  2. 前記ビデオ基板は、前記ページ画像の画像幅が小さいほど、前記水平同期信号の周期が短くなるように前記周期を調整することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記ビデオ基板は、前記ページ画像の画像幅に応じて前記水平同期信号の周期を設定した場合に、前記周期が所定下限値より低くなるときには、前記水平同期信号の周期に前記所定下限値を設定することを特徴とする請求項記載の画像形成装置。
  4. 前記所定上限値は、前記プリントシートの最大サイズに対応して設定されていることを特徴とする請求項記載の画像形成装置。
JP2019097186A 2019-05-23 2019-05-23 画像形成装置 Active JP7296039B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019097186A JP7296039B2 (ja) 2019-05-23 2019-05-23 画像形成装置
US16/877,698 US10922031B2 (en) 2019-05-23 2020-05-19 Image forming apparatus that adjusts a cycle of a horizontal synchronization signal in accordance with an image width of a page image
EP20175664.0A EP3742234A1 (en) 2019-05-23 2020-05-20 Image forming apparatus
CN202010434899.3A CN111988485A (zh) 2019-05-23 2020-05-21 图像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019097186A JP7296039B2 (ja) 2019-05-23 2019-05-23 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020189469A JP2020189469A (ja) 2020-11-26
JP7296039B2 true JP7296039B2 (ja) 2023-06-22

Family

ID=70802589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019097186A Active JP7296039B2 (ja) 2019-05-23 2019-05-23 画像形成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10922031B2 (ja)
EP (1) EP3742234A1 (ja)
JP (1) JP7296039B2 (ja)
CN (1) CN111988485A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002036655A (ja) 2000-07-27 2002-02-06 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法
JP2011136446A (ja) 2009-12-28 2011-07-14 Seiko Epson Corp 画像形成装置、画像形成方法および露光装置
JP2014210403A (ja) 2013-04-19 2014-11-13 カシオ電子工業株式会社 画像形成装置
US20170003617A1 (en) 2015-07-02 2017-01-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus, controlling method of thereof and non-transitory computer readable storage medium
JP2018132596A (ja) 2017-02-14 2018-08-23 株式会社リコー 画像形成装置および画像形成方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63278463A (ja) * 1987-05-09 1988-11-16 Ricoh Co Ltd デジタル複写機におけるマルチコピ−方式
JPH07212581A (ja) * 1994-01-20 1995-08-11 Ricoh Co Ltd 複合機
JP2003345551A (ja) * 2002-05-29 2003-12-05 Canon Inc マルチファンクションシステムおよびその制御方法
JP4916125B2 (ja) * 2005-04-26 2012-04-11 株式会社リコー 画素クロック生成装置、パルス変調装置、および画像形成装置
JP4586691B2 (ja) * 2005-09-09 2010-11-24 セイコーエプソン株式会社 プリンタ及び印刷制御方法
JP5288579B2 (ja) * 2006-12-13 2013-09-11 ルネサスエレクトロニクス株式会社 表示装置及び、コントローラドライバ
JP6007944B2 (ja) * 2014-05-22 2016-10-19 コニカミノルタ株式会社 信号処理装置及び信号処理方法並びに画像形成装置
JP6801582B2 (ja) * 2017-05-22 2020-12-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート搬送装置、画像形成装置、シート形状検出方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002036655A (ja) 2000-07-27 2002-02-06 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法
JP2011136446A (ja) 2009-12-28 2011-07-14 Seiko Epson Corp 画像形成装置、画像形成方法および露光装置
JP2014210403A (ja) 2013-04-19 2014-11-13 カシオ電子工業株式会社 画像形成装置
US20170003617A1 (en) 2015-07-02 2017-01-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus, controlling method of thereof and non-transitory computer readable storage medium
JP2018132596A (ja) 2017-02-14 2018-08-23 株式会社リコー 画像形成装置および画像形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3742234A1 (en) 2020-11-25
CN111988485A (zh) 2020-11-24
US10922031B2 (en) 2021-02-16
US20200371727A1 (en) 2020-11-26
JP2020189469A (ja) 2020-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070211306A1 (en) Image forming apparatus and double-sided image forming method
US20080034996A1 (en) Print system, method for controlling printer, and computer readable medium
US20180255197A1 (en) Image forming apparatus
CN104345599B (zh) 图像形成装置及图像形成方法
JP7360597B2 (ja) 画像形成装置
JP2016061879A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP7296039B2 (ja) 画像形成装置
JP7288582B2 (ja) 画像形成装置
US11275534B2 (en) Image forming device
JP2001100487A (ja) 画像形成装置および画像形成システム
JP2017161597A (ja) 画像形成装置及び画像形成制御方法
JP7449470B2 (ja) 画像形成装置
WO2020217713A1 (ja) 画像形成装置
US9894231B2 (en) Image-forming device having a plurality of paper-supply stages
JP3800908B2 (ja) 画像出力装置
JP2006346882A (ja) カラー印刷装置
JP2024063932A (ja) 画像形成装置
JP6613830B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2022112351A (ja) 画像形成装置
JP2024046492A (ja) 画像形成装置
JP2023173026A (ja) 画像処理装置、画像形成装置及びプログラム
JP2001277606A (ja) 印刷システム、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体
JP2023048316A (ja) 画像形成装置
WO2017026328A1 (ja) 画像形成装置
JP2001187651A (ja) 画像形成装置、その制御方法及び画像形成システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220520

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230428

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230511

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230524

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7296039

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150