JP4585450B2 - 車両 - Google Patents
車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4585450B2 JP4585450B2 JP2005514827A JP2005514827A JP4585450B2 JP 4585450 B2 JP4585450 B2 JP 4585450B2 JP 2005514827 A JP2005514827 A JP 2005514827A JP 2005514827 A JP2005514827 A JP 2005514827A JP 4585450 B2 JP4585450 B2 JP 4585450B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel cell
- main frame
- heat exchanger
- air flow
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 178
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 162
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 37
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 8
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 claims description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910001234 light alloy Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 31
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 15
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M7/00—Motorcycles characterised by position of motor or engine
- B62M7/12—Motorcycles characterised by position of motor or engine with the engine beside or within the driven wheel
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/04—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
- H01M8/04007—Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
- H01M8/04029—Heat exchange using liquids
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M8/00—Fuel cells; Manufacture thereof
- H01M8/10—Fuel cells with solid electrolytes
- H01M8/1009—Fuel cells with solid electrolytes with one of the reactants being liquid, solid or liquid-charged
- H01M8/1011—Direct alcohol fuel cells [DAFC], e.g. direct methanol fuel cells [DMFC]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K2202/00—Motorised scooters
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2250/00—Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
- H01M2250/20—Fuel cells in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/40—Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Description
それゆえに、この発明の主たる目的は、簡易な構成で燃料電池を効率良く冷却することができる燃料電池システムを用いた車両を提供することである。
[図2]車体フレームの概略構成を示す斜視図である。
[図3]車体フレームの概略構成を示す斜視図である。
[図4]図3におけるX2−X2断面を示す図であり、メインフレームの概略構成を示す図である。
[図5]図1におけるX1−X1断面におけるリヤフレーム近傍の概略構成を示す図である。
[図6]図3におけるX3−X3断面を示す図であり、メインフレームとリヤフレームとの接続状態を説明する図である。
[図7]メインフレームの前端部に二輪車のメインスイッチを設けた状態を示す斜視図である。
[図8]図7におけるX4−X4断面を示す図である。
[図9]図8におけるX5−X5断面を示す図である。
[図10]図1におけるP部を拡大した図であり、フットレストをメインフレームに取り付けた状態等を示す斜視図である。
[図11]燃料電池の概略構成を示すブロック図である。
12 車体フレーム
14 メインフレーム
16 リヤフレーム
18 ヘッドパイプ
20 シートレール
22 フロントフォーク
24 ハンドル
34 シート
36,42 中央部
38 上側部
40 下側部
44 左側部
46 右側部
47 カバー
48 リブ
14c,16c,16d,50,52,86 貫通孔
58 メインスイッチ
62 棒状体
64,66,68 孔
72 ワイヤー
76 フットレスト
100 燃料電池システム
102 燃料電池
108,118 熱交換器
124 コントローラ
126 筐体
128 発熱素子
130 ファン
S1,S3 隙間
A9,A11 空気流
ここでは、この発明を二輪車に適用した実施形態について説明する。
なお、この発明における左右、前後、上下とは、二輪車10のシート34に搭乗者がそのハンドル24に向かって着座した状態における左右、前後、上下の意味である(図1〜図3参照)。また、左右方向は車幅方向と同義であり、前後方向は車軸方向と同義である。
図2および図3を参照して、メインフレーム14は、それぞれ板状の中央部36と上側部38と下側部40とを含む。中央部36は、メインフレーム14の前端部から後ろ斜め下方向に延び続いて後ろ方向に略水平に延び、かつ上下方向に幅広に形成される。上側部38は、中央部36の上端部に沿って延びかつ左右方向(車幅方向)に幅広に形成される。下側部40は、中央部36の下端部に沿って延びかつ左右方向に幅広に形成される。したがって、メインフレーム14では、上側部38および下側部40が、中央部36よりも左右方向に幅広に形成される。すなわち、図4に示すように、メインフレーム14は、メインフレーム14の延伸方向に垂直な平面における断面形状が「I」字状に形成される。
また、メインフレーム14にはリブ48が形成される。
図6を参照して、メインフレーム14の後端部には、左右方向に対して直角な各端面14a,14bが左右方向で所定の距離Dだけ離隔して設けられる。リヤフレーム16の前端部には、左右方向に対して直角な各端面16a,16bが左右方向で距離Dより僅かに長く離隔して設けられる。これによって、メインフレーム14の端面14a,14bが、リヤフレーム16の端面16a,16bの間に挿入可能となる。
図7〜図9を参照して、メインスイッチ58は、その回動中心軸が左右方向に延びるように貫通孔50を貫通する。たとえば、メインスイッチ58の一端部にキー60を挿入し、キー60を回動することによって、メインスイッチ58はオンオフされる。
二輪車10は、燃料電池システム100で生成された電力を用いて、たとえばリヤアーム28の内側に設けられた電気モータ29を回転し後輪30を回転駆動する。
燃料電池(燃料電池セルスタック)102は、メタノール水溶液と酸素との電気化学反応によって電気エネルギーを生成可能な単電池セルを含む。生成される電気エネルギーの電圧を高めるために単電池セルを複数個積層(スタック)し、これらの単電池セルを筐体で囲むことによって燃料電池102が構成される。
補機類には、コントローラ124の他、各種センサ、各種ポンプ等が含まれる。
まず、ヘッドパイプ18とともにメインフレーム14をたとえばダイキャストによって同時にかつ一体的に形成する。その後、ヘッドパイプ18の前側から後側に向かってたとえばドリルの機械加工によって孔68および64を形成した後、孔68に蓋70を詰める。このように処理することによって、筒状のヘッドパイプ18の後側の孔64のみを形成する場合に比べ、孔64を容易に設けることができる。
Claims (14)
- 燃料電池システム、
搭乗者が座るための座部、および
前記座部の下側に設けられ、左右方向に幅広に形成されかつ少なくとも上下方向に延びる板状部材を備え、
前記燃料電池システムは、
燃料と酸素との電気化学反応によって電気エネルギーを生成可能な燃料電池、
前記燃料電池の近傍に設けられ、前記燃料電池内を通過する媒体を冷却する熱交換器、および
前記燃料電池と前記熱交換器とを冷却するための空気の流れを生成する空気流生成手段を含み、
前記板状部材の前側に前記燃料電池が設けられ、
前記板状部材の後側に前記熱交換器が設けられ、
前記熱交換器の後側に前記空気流生成手段が設けられ、
前記板状部材のうち前記燃料電池と前記熱交換器とで挟まれる位置に、前記空気流生成手段によって生成された空気流を通過させるための貫通孔が設けられる、車両。 - 前記媒体はメタノール水溶液であり、
前記空気流生成手段は、前記燃料電池から前記熱交換器へ向かう方向または前記熱交換器から前記燃料電池へ向かう方向の空気の流れを生成するファンを含む、請求項1に記載の車両。 - 前記熱交換器が、前記燃料電池の冷却に使用された空気流で冷却されるとともに、前記ファンによって生成された空気流であって外気から直接前記熱交換器に向かう空気流によっても冷却され、前記燃料電池の冷却に使用された空気流の量が、前記外気から直接前記熱交換器に向かう空気流の量よりも多くなるように構成される、請求項1に記載の車両。
- 後方斜め上方向に延びかつ左右方向に幅広に形成される板状の第1中央部と、それぞれ前記第1中央部の左右両端部に沿って延びかつ前後方向に幅広に形成される板状の左側部および右側部とを有するリヤフレームを備え、前記第1中央部が前記板状部材となる、請求項1に記載の車両。
- 少なくとも前後方向に延びかつ上下方向に幅広に形成される板状の第2中央部と、それぞれ前記第2中央部の上下両端部に沿って延びかつ左右方向に幅広に形成される板状の上側部および下側部とを有するメインフレームを備え、前記メインフレームの後端部が前記リヤフレームに接続される、請求項4に記載の車両。
- 前記メインフレームの前記第2中央部に設けられるメインスイッチを備える、請求項5に記載の車両。
- 前記メインフレームの前端部に形成されるヘッドパイプ、
前記ヘッドパイプに回動自在に係合されるフロントフォーク、および
前記メインスイッチに取り付けられる棒状体を備え、
前記メインスイッチは前記ヘッドパイプ近傍に設けられ、
前記ヘッドパイプはその後側に孔を有し、
前記棒状体は、前記孔を通って前記ヘッドパイプ内に出没可能に構成され、前記メインスイッチをオフしたとき、前記ヘッドパイプ内に突入し前記フロントフォークの回動を阻止する、請求項6に記載の車両。 - 前記メインフレームは、前記第2中央部、前記上側部および前記下側部のうちの少なくともいずれか1つを補強するために設けられるリブをさらに含む、請求項5に記載の車両。
- 前記リブは複数設けられ、
前記メインフレームの前記第2中央部と前記複数のリブとで囲まれた空間に配置される補機類を備える、請求項8に記載の車両。 - 前記搭乗者の足を載せるために、前記メインフレームの前記下側部において前記リブの近傍に設けられるフットレストをさらに備える、請求項5に記載の車両。
- 発熱素子を内蔵した補機類を備え、当該補機類の外面の一部が前記メインフレームに密着される、請求項5に記載の車両。
- 前記メインフレームの前記第2中央部は貫通孔を有し、
前記貫通孔を挿通する電気的信号線および/またはワイヤーを備える、請求項5に記載の車両。 - 前記メインフレームおよび前記リヤフレームは軽合金からなる、請求項5に記載の車両。
- 前記メインフレームおよび前記リヤフレームの少なくとも一部を覆うカバーを備え、
前記メインフレームの前記上側部、前記リヤフレームの前記左側部および前記リヤフレームの前記右側部のうちの少なくともいずれか1つが前記カバーと同一意匠面を構成する、請求項5に記載の車両。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003359874 | 2003-10-20 | ||
JP2003359874 | 2003-10-20 | ||
JP2003361751 | 2003-10-22 | ||
JP2003361751 | 2003-10-22 | ||
PCT/JP2004/015410 WO2005038971A1 (ja) | 2003-10-20 | 2004-10-19 | 燃料電池システムおよびそれを用いた車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2005038971A1 JPWO2005038971A1 (ja) | 2007-02-08 |
JP4585450B2 true JP4585450B2 (ja) | 2010-11-24 |
Family
ID=34467788
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005514827A Expired - Fee Related JP4585450B2 (ja) | 2003-10-20 | 2004-10-19 | 車両 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4585450B2 (ja) |
TW (1) | TW200529489A (ja) |
WO (1) | WO2005038971A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5597376B2 (ja) * | 2009-09-15 | 2014-10-01 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車 |
JP7119017B2 (ja) * | 2020-03-13 | 2022-08-16 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗型電動車両 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57123661A (en) * | 1981-01-23 | 1982-08-02 | Hitachi Ltd | Fuel cell |
JPS6111889Y2 (ja) * | 1980-11-08 | 1986-04-14 | ||
JP2001138976A (ja) * | 1999-11-18 | 2001-05-22 | Yamaha Motor Co Ltd | 燃料電池システムを搭載した車両 |
JP2001313056A (ja) * | 2000-04-28 | 2001-11-09 | Yamaha Motor Co Ltd | 燃料電池車両の排水装置 |
JP2001315680A (ja) * | 2000-05-01 | 2001-11-13 | Yamaha Motor Co Ltd | 燃料電池自動二輪車 |
JP2003172552A (ja) * | 2001-12-05 | 2003-06-20 | Toyota Motor Corp | 冷却装置 |
-
2004
- 2004-10-19 WO PCT/JP2004/015410 patent/WO2005038971A1/ja active Application Filing
- 2004-10-19 JP JP2005514827A patent/JP4585450B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-10-20 TW TW093131899A patent/TW200529489A/zh unknown
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6111889Y2 (ja) * | 1980-11-08 | 1986-04-14 | ||
JPS57123661A (en) * | 1981-01-23 | 1982-08-02 | Hitachi Ltd | Fuel cell |
JP2001138976A (ja) * | 1999-11-18 | 2001-05-22 | Yamaha Motor Co Ltd | 燃料電池システムを搭載した車両 |
JP2001313056A (ja) * | 2000-04-28 | 2001-11-09 | Yamaha Motor Co Ltd | 燃料電池車両の排水装置 |
JP2001315680A (ja) * | 2000-05-01 | 2001-11-13 | Yamaha Motor Co Ltd | 燃料電池自動二輪車 |
JP2003172552A (ja) * | 2001-12-05 | 2003-06-20 | Toyota Motor Corp | 冷却装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW200529489A (en) | 2005-09-01 |
JPWO2005038971A1 (ja) | 2007-02-08 |
WO2005038971A1 (ja) | 2005-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5046382B2 (ja) | 電動三輪車両 | |
US8783405B2 (en) | Saddle-type electric vehicle | |
JP5605376B2 (ja) | 電動式自動二輪車 | |
JP5071711B2 (ja) | 鞍乗型電動車両 | |
JP6499136B2 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
US20020005305A1 (en) | Fuel battery mounted motorcycle | |
JP2008100574A (ja) | 電動二輪車 | |
JP5046384B2 (ja) | 鞍乗型燃料電池三輪車 | |
JP2005280656A (ja) | 電動車両 | |
JP2009006971A (ja) | 鞍乗型燃料電池車両 | |
JP2016088160A (ja) | 燃料電池二輪車 | |
JP2010076531A (ja) | 電動車両におけるバッテリ配置構造 | |
JP2012245900A (ja) | スクータ型車両 | |
JP2009023556A (ja) | 鞍乗型燃料電池車両 | |
JP4606811B2 (ja) | 電動車両における制御部冷却構造 | |
CN111989260B (zh) | 鞍乘型电动车辆 | |
JP2009184589A (ja) | 鞍乗り型車両 | |
JP4585450B2 (ja) | 車両 | |
JP4968783B2 (ja) | 鞍乗型燃料電池車両 | |
JP2009035044A (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP4844315B2 (ja) | 燃料電池搭載の小型電動車両 | |
JP4422579B2 (ja) | 燃料電池車両 | |
JP2008247323A (ja) | 燃料電池車両 | |
CN100379071C (zh) | 燃料电池系统和使用该系统的车辆 | |
JP2011255827A (ja) | 燃料電池自動二輪車 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100601 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100831 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100903 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4585450 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |