JP4584863B2 - 配線ボックスの取付方法及び配線ボックス - Google Patents
配線ボックスの取付方法及び配線ボックス Download PDFInfo
- Publication number
- JP4584863B2 JP4584863B2 JP2006125905A JP2006125905A JP4584863B2 JP 4584863 B2 JP4584863 B2 JP 4584863B2 JP 2006125905 A JP2006125905 A JP 2006125905A JP 2006125905 A JP2006125905 A JP 2006125905A JP 4584863 B2 JP4584863 B2 JP 4584863B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- wiring box
- box
- wiring
- side wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
Description
まず、軽量間仕切壁Wについて説明する。図1に示すように、軽量間仕切壁Wは、天井(図示せず)と床(図示せず)に固定される上下一対のランナーRと、該ランナーR間に立設された造営材としての複数の軽量形鋼材Pと、該軽量形鋼材P及び前記ランナーRに固定されることで立設される壁材Waとから構築されている。前記壁材Waは、一般的に使用される石膏ボードが用いられる。前記ランナーRは長尺状をなすとともに、ランナーRの長さ方向に対して直交する断面視がコ字状をなし、長さ方向へ延びる開口を有する。そして、ランナーRが天井と床それぞれに固定された状態では、両ランナーRの開口が互いに対向している。
まず、図1に示すように、ランナーRに複数の軽量形鋼材Pが立設された状態において、図5に示すように、配線ボックス10を取り付ける軽量形鋼材Pに対し、突出部23の裏面23Bを側板部Pcの外壁面に当接させる。この突出部23の裏面23Bが当接される側板部Pcは、軽量間仕切壁Wの壁表側となる側板部Pcである。そして、突出部23の裏面23Bは、ボックス本体11の開口面Sと同一平面上に位置するように形成されているため、突出部23の裏面23Bが当接した側板部Pcの外壁面とボックス本体11の開口面Sとは略同一平面上に位置している。なお、この略同一平面とは、ボックス本体11の開口面Sと側板部Pcの外壁面とが同一平面上に位置する場合は当然のこと、ボックス本体11の開口面Sが側板部Pcの外壁面より僅かに後退した位置にある場合も含むものとする。
(1)ボックス本体11の左側壁15に突刺体28を設け、配線ボックス10の軽量形鋼材Pへの取付時に突刺体28をリップ部Pdに突き刺して、配線ボックス10を軽量形鋼材Pに仮固定可能にした。そして、突刺体28による配線ボックス10の仮固定により、軽量形鋼材Pに対する配線ボックス10の移動が規制されるため、配線ボックス10を保持する必要がない。したがって、配線ボックス10をねじNで軽量形鋼材Pに取り付ける作業を行う際に、配線ボックス10が移動することが無く、配線ボックス10を軽量形鋼材Pに取り付ける作業を容易に行うことができる。
○ 実施形態において、突刺体28は1本だけ設けられていてもよく、この場合は、突刺体28は左側壁15の長さ方向の中央部に設けられる。そして、突刺体28が軽量形鋼材Pの壁部(リップ部Pd)に突き刺して配線ボックス10を軽量形鋼材Pに仮固定した状態では、突刺体28を挟む位置で係合突部22が軽量形鋼材Pのコーナ部Cに係合しているため、該係合によって配線ボックス10が突刺体28を回転中心として回転することを防止することができる。
○ 実施形態において、突出部23は無くてもよい。
○ 実施形態において、軽量形鋼材PはC型鋼ではなく角型鋼であってもよい。
Claims (8)
- 造営材に対する配線ボックスの取付方法であって、
前記配線ボックスは、側壁によって囲み形成されたボックス開口部が前面及び後面のうち少なくとも前面に開口するボックス本体を備え、前記ボックス本体の側壁には、前記造営材の壁部に当接させる当接部が設けられているとともに、該当接部が設けられた側壁には、ボックス本体の外方へ突設され、かつ前記造営材の壁部に突き刺し可能な突刺体が設けられており、
前記突刺体を前記造営材に突き刺して配線ボックスを造営材に仮固定し、
前記突刺体が突き刺された前記造営材の壁部に、固定部材を挿通可能な固定孔が形成されている前記当接部を当接させ、
前記固定孔から前記当接部が当接された造営材の壁部に固定部材を固定することによって配線ボックスを造営材に取り付ける配線ボックスの取付方法。 - 前記配線ボックスは、前記ボックス開口部の開口面が、前記当接部が当接された壁部に隣接し、かつ直交する別の壁部の壁面と略同一平面上に位置するように造営材に仮固定される請求項1に記載の配線ボックスの取付方法。
- 造営材に取り付けられる配線ボックスであって、
側壁によって囲み形成されたボックス開口部が前面及び後面のうち少なくとも前面に開口するボックス本体を備え、
前記ボックス本体の側壁には、前記造営材の壁部に当接させる当接部が設けられているとともに、該当接部が設けられた側壁には、ボックス本体の外方へ突設され、かつ前記造営材の壁部に仮固定する突き刺し可能な突刺体が設けられ、
前記当接部には、当接させる造営材の壁部に固定する固定部材を挿通可能な固定孔が形成されている配線ボックス。 - 前記突刺体は、頭部と該頭部から延設された軸部とからなり、前記突刺体は、インサート成形によって前記頭部が前記当接部が設けられた側壁に一体化されている請求項3に記載の配線ボックス。
- 前記当接部が設けられた側壁における前記ボックス開口部側には、ボックス本体の外方へ延設され、かつ裏面が前記ボックス開口部の開口面と同一平面上に位置する突出部が設けられている請求項3又は請求項4に記載の配線ボックス。
- 前記造営材は、軽量間仕切壁を構築するための軽量形鋼材であり、該軽量形鋼材における前記壁部は、軽量形鋼材の立設方向へ延びる開口部を形成する一対のリップ部よりなり、前記突刺体は、前記突出部の裏面を軽量間仕切壁の壁表側に位置する壁部に当接させた状態で、該壁表側に位置する壁部に隣接するリップ部に対向した位置に設けられている請求項5に記載の配線ボックス。
- 前記突刺体において前記ボックス本体の側壁からの突出長さは、前記突出部において前記ボックス本体の側壁からの突出長さより短く設定されている請求項5又は請求項6に記載の配線ボックス。
- 前記突出部は、ボックス本体から除去可能である請求項5〜請求項7のうちいずれか一項に記載の配線ボックス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006125905A JP4584863B2 (ja) | 2006-04-28 | 2006-04-28 | 配線ボックスの取付方法及び配線ボックス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006125905A JP4584863B2 (ja) | 2006-04-28 | 2006-04-28 | 配線ボックスの取付方法及び配線ボックス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007300724A JP2007300724A (ja) | 2007-11-15 |
JP4584863B2 true JP4584863B2 (ja) | 2010-11-24 |
Family
ID=38769745
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006125905A Expired - Fee Related JP4584863B2 (ja) | 2006-04-28 | 2006-04-28 | 配線ボックスの取付方法及び配線ボックス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4584863B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002199548A (ja) * | 2000-12-25 | 2002-07-12 | Mirai Ind Co Ltd | 配線器具取付具 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11262134A (ja) * | 1996-11-07 | 1999-09-24 | Shigeyuki Ogino | 粘着テープ付き。磁石付き。ボックス |
-
2006
- 2006-04-28 JP JP2006125905A patent/JP4584863B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002199548A (ja) * | 2000-12-25 | 2002-07-12 | Mirai Ind Co Ltd | 配線器具取付具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007300724A (ja) | 2007-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4546915B2 (ja) | 木造建築用連結金物 | |
JP4087825B2 (ja) | デッキ構造 | |
JP4324151B2 (ja) | 木質部材の接合用ガイド具及び接合構造 | |
JP4584863B2 (ja) | 配線ボックスの取付方法及び配線ボックス | |
JP4584891B2 (ja) | 配設体、及び配設体の取り付け方法 | |
JP2013014932A (ja) | 建築用木材の継合構造 | |
JP4627279B2 (ja) | 配線ボックス | |
JP2005273254A (ja) | 木造建築用連結金物 | |
JP4627292B2 (ja) | 配設体固定補助具、配設体固定装置及び配設体の取り付け方法 | |
JP4138829B2 (ja) | 配線ボックスの取付方法及び配線ボックス | |
EP1099863B1 (en) | Interconnecting structure for multiple members | |
JP2006312828A (ja) | フローリングの固定具 | |
JP4085875B2 (ja) | 配線器具取付け部材の支持金具 | |
JP4584892B2 (ja) | 配線ボックス | |
JP2020066885A (ja) | ドア枠、その施工方法及びドア装置 | |
TWI797472B (zh) | 建材之連結裝置、其連結構造及其連結方法 | |
JP5064822B2 (ja) | 配設体の取付台座及び取付台座の設置方法 | |
JP4173463B2 (ja) | 建築用接合金具 | |
JP4275687B2 (ja) | 外壁板固定金具 | |
TWI704279B (zh) | 建材之連結具、其連結構造及其連結方法 | |
JPH10306513A (ja) | 木造部材の接合構造 | |
JP2010500487A (ja) | 目立たず着脱可能な接続のためのデバイスおよびそれを設置するための工具 | |
JP4676619B2 (ja) | あと施工アンカーの取付構造 | |
JP5941648B2 (ja) | 下地材取付部材 | |
JP2023129989A (ja) | 住宅設備取付壁用接合部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20081128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100531 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100831 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4584863 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |