JP4578979B2 - 少なくとも1つの基板の表面を処理する方法および装置 - Google Patents

少なくとも1つの基板の表面を処理する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4578979B2
JP4578979B2 JP2004558567A JP2004558567A JP4578979B2 JP 4578979 B2 JP4578979 B2 JP 4578979B2 JP 2004558567 A JP2004558567 A JP 2004558567A JP 2004558567 A JP2004558567 A JP 2004558567A JP 4578979 B2 JP4578979 B2 JP 4578979B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
plasma
housing part
source
process chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004558567A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006509907A (ja
Inventor
フランシスクス、コルネリウス、ディンフス
マリヌス、フランシスクス、ヨハヌス、エファース
ミハエル、アドリアヌス、テオドルス、ホンプス
マルティン、ディナント、ビィカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OTB Solar BV
Original Assignee
OTB Solar BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OTB Solar BV filed Critical OTB Solar BV
Publication of JP2006509907A publication Critical patent/JP2006509907A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4578979B2 publication Critical patent/JP4578979B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32366Localised processing
    • H01J37/32376Scanning across large workpieces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/513Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using plasma jets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Description

本発明は、少なくとも1つの基板がプロセスチャンバ内に配置され、少なくとも1つのプラズマ源によりプラズマが生成され、少なくとも1つのプラズマ源はカスケード源であり、カスケード源の少なくとも1つの陰極(cathode)はプレチャンバ内に設けられ、使用中においてこのプレチャンバ内は、プロセスチャンバ内の圧力と比べて比較的高い圧力となっており、相互に電気的に絶縁された複数のカスケードプレートにより囲まれた比較的狭いチャンネルを介して、プレチャンバはプロセスチャンバに連通し、使用中においてプラズマは比較的狭いチャンネルを介してプロセスチャンバまで広がるような、少なくとも1つの基板の表面を処理する方法に関する。
このような方法は、欧州特許EP−0−295−752号により知られている。公知の方法において、プラズマが実質的にプロセスチャンバの外部で生成されるよう、プラズマ源がプロセスチャンバの表面に取り付けられている。プロセスチャンバ内の圧力が低いことにより、プラズマの一部がプラズマ源からプロセスチャンバまでこのプラズマ源とチャンバとの間にある通路を介して広がることができ、基板の表面に接触することができるようになる。プロセスチャンバの表面に取り付けられたプラズマ源によりプラズマが生成されることによって、プラズマ化学気相成長法(PEVCD)における高速蒸着のような、驚くほどの比較的高い処理率が得られることが見いだされている。このことは、例えばプラズマ源がプロセスチャンバ内に設けられているとともに処理されるべき基板がプラズマ源の一対の電極間に配置され、処理率が非常に低くなっているような従来のプラズマ反応器とは大いに異なっている。
公知の方法は異なる目的のために用いることができる。例えば、この方法を使用する際に、とりわけプラズマ化学気相成長法(PECVD)により、物質の層が少なくとも1つの基板の基板表面上に蒸着される。この場合、通常、処理ガスの混合物がプラズマに加えられ、反応性残留物となる。これらの残留物は、層の蒸着を行う目的のために、互いにおよび/または基板の表面で反応を行う。さらに、公知の方法は、反対に、ドライエッチングと呼ばれるようなプラズマエッチングの方法により基板の表面から物質を取り除くことができる。この場合、プラズマの構成物は、通常は基板の表面上におけるエッチング効果を有している。プロセスチャンバ内の比較的低い圧力は、大気圧よりも低く、例えば5000Paよりも低く、とりわけ500Paよりも低くなっている。
冒頭のパラグラフによる方法の問題点として、処理の均一性に関する制御が不十分であるということが挙げられる。このことにより、例えば基板の表面の一部の処理が非常に大きくなったり非常に小さくなったりし、その結果、PECVDの場合およびプラズマエッチングの場合においてそれぞれ、基板の表面の他の部分と比較して基板上に蒸着されたり取り除かれたりする物質の層の密度や薄さが好ましくないものとなる。
本発明の目的は、冒頭のパラグラフで述べられた方法の問題点を未然に防ぐことであり、とりわけ処理の均一性を非常に良く制御することができるような方法を提供することである。
この目的のために、本発明による方法は、処理を行う間、少なくとも1つのプラズマ源および/または任意で設けられた処理流体供給源が、基板の表面に対して移動するようになっていることを特徴とする。
この方法によれば、処理およびとりわけその均一性が非常に的確に制御される。移動により、基板の表面の一部分に達するプラズマの量が望ましく調整される。とりわけ基板の表面の各部分に同量のプラズマが達することによりこの基板の表面の各部分に対して実質的に同程度の処理が行われるよう、少なくとも1つのプラズマ源および/または処理流体供給源が移動する。この方法によれば、例えば処理において非常に良い均一性が得られ、このことにより物質の層を基板の表面にPECVDによって非常に均一に蒸着することができ、あるいはプラズマを用いたドライエッチングにより物質のエッチングを行うことができる。一方、例えば基板の表面の一部において大幅に多いまたは少ない物質が得られるまたは失われるときには、非均一性の処理が行われることが好ましい。この場合、基板の表面の少なくとも第1の部分がこの表面の第2の部分よりも実質的に大きな程度の処理を受けるよう、とりわけこの第1の表面部分には第2の表面部分よりも多くの量のプラズマが達するよう、プラズマ源および/または処理流体供給源は表面に対して移動する。
プラズマ源および/または処理流体供給源は、様々な方法により移動することができる。例えば、プラズマ源および/または処理流体供給源は、基板の表面に対して実質的に平行に延びる少なくとも1つの回転軸を中心として回転するようになっていてもよい。さらに、プラズマ源および/または処理流体供給源は、基板の表面に向かってまたはこの表面から離れる方向に移動するようになっていてもよい。さらに、プラズマ源および/または処理流体供給源が、基板の表面に対して少なくとも1つの横方向に移動するようになっていてもよい。さらに、プラズマ源および/または処理流体供給源が、基板の表面に対して垂直に延びる軸を中心として回転するようになっていてもよい。このような動きは、プラズマ源が回転対称のプラズマを生成しない場合において特に効果がある。処理を行う間、プラズマ源および/または処理流体供給源は、例えば3次元の表面を処理するために、例えば1または複数の3次元移動を行うことができるようになっていてもよい。このような3次元移動は、異なる方向における異なる並進移動となっている。さらに、このような3次元移動は、例えば異なる回転軸を中心とした1または複数の回転となっていてもよい。処理を行う間、プラズマ源および/または処理流体供給源は、基板の外側を処理するために、例えば処理すべき基板の外側の少なくとも一部分に沿って移動するようになっていてもよい。プラズマ源および/または処理流体供給源は、例えば基板の少なくとも一部分の周りを移動するようになっていてもよい。さらに、処理を行う間、プラズマ源および/または処理流体供給源は、基板の内側の少なくとも一部分を処理するために、例えば処理すべき基板の内側の少なくとも一部分に沿って移動するようになっていてもよい。それぞれのプラズマ源は、これらの動きを組み合わせたものであってもよい。いくつかのプラズマ源を用いてこのような方法が行われるときに、複数のあるいは各々のこれらのプラズマ源が、例えば上述の動きのうち少なくとも1つを行うようになっていてもよい。
とりわけPECVDの目的のために、処理流体がプラズマに加えられたときに、プラズマに加えられる処理流体の量が少なくとも1つのプラズマ源の動きに基づいて決まるときにはさらに有利となる。
例えば、少なくとも1つのプラズマ源の動きによる効果は、この動きの前、動きの最中および/または動きの後における、プラズマに加えられる処理流体の多少によって増減する。さらに、この方法によれば、処理流体の量がプラズマ源の動きに正確に適合するようになっており、基板の表面の制御処理を正確に変化させることができる。例えば、プラズマ源が第1の位置にあるときにおいて、一定の移動の後にプラズマ源が第2の位置にある場合と比較して、プラズマ源から送られたプラズマが、基板の表面までのより小さな距離をカバーすることが可能となる。その結果、プラズマ源が第2の位置にある場合において、より少ないプラズマが基板の表面に届くようになり、このことによりプラズマ内に含まれる処理流体の効果を失わせるようになる。この場合、プラズマ源が第2の位置にある場合において、この効果の喪失を補償するために、より多くの処理流体をプラズマに加えることができる。
本発明の更なる詳細によれば、処理流体はカスケード源のプレチャンバ内に供給され、カスケード源の近傍においてプレチャンバ内に陰極(cathode)が設けられている。
このような方法によれば、比較的単純かつ安価な製造方法で、処理流体をプレチャンバ内のプラズマに供給することができる。
本発明の有利な詳細によれば、少なくとも1つのプラズマ源および基板の表面の間に少なくとも1つの前述の処理流体供給源が配置され、処理流体をプラズマに加えるようになっている。この場合、このような処理流体供給源は、シャワーヘッドと呼ばれている。
シャワーヘッドを用いることにおり、簡単かつ比例的な配分を行う方法により、処理流体をプラズマに加えることができる。処理を行う間、少なくとも1つのシャワーヘッドが基板の表面に対して動き、シャワーヘッドの動きは少なくとも1つのプラズマ源の動きに基づいて決まるようになっていることが好ましい。その結果、プラズマ源の移動による前述の有利な効果が最適化され、シャワーヘッドの存在によりこの効果が取り消されることはない。この目的のために、シャワーヘッドは例えばプラズマ源に取り付けられている。
プラズマ源は、例えばプロセスチャンバ上に取り付けることができる。驚くべきことに、このことによりPECVDによる高速蒸着のような比較的高い処理率が得られる。さらに、このプラズマ源は例えばプロセスチャンバ内に形成することができ、および/またはプロセスチャンバの少なくとも一部分を通って移動自在とすることができる。
本発明の更なる詳細によれば、基板は少なくとも1つのキャビティを有し、このキャビティは基板の表面により部分的に囲まれ、処理を行う間、プラズマ源の少なくとも一部および/または少なくとも処理流体供給源は、基板のキャビティ内を向く、および/または向き続けている。
この方法によれば、内部表面の処理を好ましく行うために、例えば基板の内部表面は、プラズマ源および処理流体供給源から確実に到達することができるようになっている。基板のキャビティは、例えば実質的に閉じたキャビティ、開閉自在のキャビティまたは周囲環境から到達可能なキャビティとすることができる。
本発明は更に、プロセスチャンバと少なくとも1つのプラズマ源とを備え、少なくとも1つのプラズマ源はカスケード源であり、カスケード源の少なくとも1つの陰極(cathode)はプレチャンバ内に設けられ、使用中においてこのプレチャンバ内は、プロセスチャンバ内の圧力と比べて比較的高い圧力となっており、相互に電気的に絶縁された複数のカスケードプレートにより囲まれた比較的狭いチャンネルを介して、プレチャンバはプロセスチャンバに連通し、使用中においてプラズマは比較的狭いチャンネル(7)を介してプロセスチャンバまで広がるような、少なくとも1つの基板の表面を処理する装置に関する。
このような装置は、欧州特許EP−0−295−752号により知られている。この装置の問題点は、当該装置を用いて行われるべき基板の表面の処理の均一性に関する十分な制御を行うことができないことにある。
本発明によれば、少なくとも1つのプラズマ源および/または少なくとも1つの任意で設けられた処理流体供給源が、移動自在に設けられていることにより、このような問題点を未然に防ぐことができる。
移動自在に形成されたプラズマ源および/または処理流体供給源を用いることにより、これらのものにより生成されたプラズマは、基板の表面の処理のためにこの表面の異なる場所に到達することができ、行われるべき処理に関する制御を非常に精度良く行うことができる。
本発明は更に、少なくとも1つの物質の層が表面に蒸着された基板であって、請求項1乃至15のいずれか一項に記載の方法および/または請求項16乃至30のいずれか一項に記載の装置を用いてこの層が蒸着されられるような基板を提供する。
この基板の層は、特に好ましい均一性を得ることを目的とした非常に良く制御された方法で基板の表面に蒸着させられる。このため、この層の性質は、従来のPECVD技術により蒸着させられた基板の層と比較して、独自のものとなっている。層は、例えば非常に均一な厚さ、または反対に、特に方法により異なる厚さを有している。処理されるべき基板の表面は、例えば実質的に1次元、2次元または3次元の表面のような異なる表面となっている。
本発明について、典型的な実施の形態および図面を参照して更に説明する。
図1乃至3に、基板Sの表面を処理する装置を示す。この装置は、とりわけプラズマ化学気相成長法(PECVD)を行うよう形成されている。装置は、プロセスチャンバ1と、基板ホルダ2とを備えており、この基板ホルダ2上に、処理されるべき基板Sが載置されるようになっている。チャンバ1および反対側にある基板の表面の処理を行う間、プラズマ源3が取り付けられる。
図3に示すように、プラズマ源はカスケード源3からなる。このカスケード源3は、プレチャンバ6内に設けられた陰極(cathode)4と、プロセスチャンバ1に対向するようカスケード源3の側面に配置された陽極(anode)5とを備えている。比較的狭いチャンネル7を介して、プレチャンバ6はプロセスチャンバ1に連通している。チャンネル7は、相互に電気的に絶縁された複数のカスケードプレート8および陽極5に囲まれている。使用中において、プロセスチャンバ1は比較的低い圧力に維持され、とりわけ5000Paより低く、好ましくは500Paより低くなっている。陰極4と陽極5との間において、例えばこれらの間にある不活性ガスまたは他の適合する流体が発火することにより、プラズマが生成される。カスケード源3内でプラズマが生成されると、プレチャンバ6内の圧力P2がプロセスチャンバ1内の圧力よりも高くなる。圧力P2は、例えば実質的に大気圧と同一とすることができ、0.5−1.5バール(bar)の範囲内の大きさとすることができる。プロセスチャンバ1内の圧力がプレチャンバ6内の圧力よりも大幅に低くなることにより、生成されたプラズマの一部分20は、比較的狭いチャンネル7を介してプロセスチャンバ1内まで広がって基板の表面に接触するよう、拡散する。
プラズマ源3は、基板の表面に対して移動自在となるよう形成されている。この目的のために、プラズマ源3は装置の上部ハウジング部分16に取り付けられている。上部ハウジング部分16は、柔軟性があり実質的にガスが漏れることのないシーリング部材により下部ハウジング部分17に連結されている。この典型的な実施の形態において、シーリング部材は円筒形の弾性のある胴部11として形成されている。さらに、弾性のある胴部11は、少なくとも上部ハウジング部分16を介して少なくとも1つのプラズマ源3にこのようなばねの力を働かせるよう形成されており、ばねの力の影響により、プラズマ源3が他の位置に移動させられたときに、その都度このプラズマ源3が図示された開始位置に移動させられるようになっている。この典型的な実施の形態において、弾性のある胴部11は、薄肉ステンレス製のベローズにより形成されている。
プラズマ源3を移動させる目的のために、上部ハウジング部分16は、2つの異なる軸14、15を中心として回転自在となるよう下部ハウジング部分17に連結されている。この目的のために、上部ハウジング部分16は、軸15を中心として回転自在となるようベアリング・リング19に接続されており、一方、このベアリング・リング19は、軸14を中心として回転自在となるようサポート18に接続されている。サポート18は下部ハウジング部分17上に取り付けられている。装置は、第1のモータ12と第2のモータ13とを備えており、これらのモータは上部ハウジング部分16を源3とともに所望の位置に移動させるようになっている。2つの回転軸14、15が互いに直交するよう延びているので、プラズマ源3は非常に多くの異なる位置に移動することができる。
図2および図3に示すように、プロセスチャンバ1はシャワーヘッド9を備えている。このシャワーヘッドは、とりわけPECVDを行う際に、比較的狭いチャンネル7を介してプロセスチャンバ1内に広がるプラズマ20に処理流体を加えるよう形成されている。シャワーヘッド9は、少なくとも1つのプラズマ通路21を有しており、このプラズマ通路21を介してプラズマ20が広がることができるようになっている。シャワーヘッドは、例えば、複数の流出開口22を有する円環状のパイプから構成されており、この流出開口22を介して処理流体がプラズマ20内に送られるようになっている。シャワーヘッド9は、少なくとも上部ハウジング部分16を介してプラズマ源3に取り付けられており、このことによりシャワーヘッド9はプラズマ源3の動きに追従するようになっている。
この装置を使用する間、基板の表面のプラズマ処理を非常に良く制御するよう、プラズマ源3を移動させることができる。このことは、例えば層の厚さがほぼ均一である基板S上に物質を蒸着させることができるという利点がある。例えば基板の表面において非常に少ない量のプラズマしか受けないような基板の端縁近傍の一部が、十分な量のプラズマを受けてさらに十分な処理が行われるよう、源3とともに上部ハウジング部分が移動するようになっている。一方、反対に基板の表面から物質を非常に均一的な方法でドライエッチングすることができる。さらに、源3を移動させることにより、基板の表面のある部分に対して行う処理について、他の部分と比較してその処理の程度を非常に大きくすることができる。例えば、図示の2つの回転軸14、15のうちの一方を中心としてプラズマ源を回転させることにより、基板の表面の実質的に半分の部分を処理することができ、この表面の他の半分の部分を実質的に処理されていない状態に残すことができる。
本発明は上述の典型的な実施の形態に限定されないことは自明であろう。本発明の範囲内において様々な変更を行うことが可能である。
例えば、少なくとも1つの源が「プロセスチャンバに取り付けられた」という表現は幅広く解釈され、この表現は、例えば源がプロセスチャンバの頂部、隣、近傍、下方に取り付けられていること、あるいはプロセスチャンバに対して別の方法で取り付けられていることを含むが、最低限、この源により生成されたプラズマの少なくとも一部が、プロセスチャンバ内に設けられた基板Sの表面に届くようになっている。
さらに、プロセスチャンバは1または複数の基板が載置されるよう形成されていてもよい。
処理されるべき基板は、例えば半導体ウエハ、音楽、ビデオ、コンピュータデータを録音するコンパクトディスクまたはDVDディスク、太陽電池基板、ディスプレー基板、反射板、窓、車の窓、コーティングされた合成物質または金属の基板、ハウジング、ランプハウジング、触媒基板または似たようなものとすることができる。基板は、ディスク形状、円形、多角形または他の形状のものを用いることができる。基板は、例えば3次元物体であってもよい。処理されるべき基板の表面は、例えば基板の内側および/または外側であってもよい。さらに、処理されるべき基板の表面は、実質的に1次元、2次元または3次元の表面であってもよく、少なくとも一部分が凹面または凸面となっている表面であってもよく、および/または類似するあるいは異なった形状の表面の組合せであってもよい。
PECVDにより蒸着されるべき物質は、様々な物質となっており、これらの物質の一覧は本文の範囲外であるが、周期表の要素、可能な原子および/またはこれらの要素の分子の組合せを参照することにより、蒸着されるべきものが十分に示されよう。本発明は、源が移動自在であることに限定されることはなく、流体供給源が移動自在となっており源が位置固定されていてもよい。また、本発明は、複数の移動自在の源および/または移動自在の処理流体供給源を用いる方法および装置から構成されていてもよい。
さらに、処理されるべき基板Sおよび/または基板ホルダ2もまた、例えば基板の処理を行う間に移動するよう移動自在に形成されていてもよい。
さらに、プラズマ源および/または処理流体供給源が、継続的に、ある瞬間に、反復して、間欠的に、周期的に、あるいは似たような方法で移動するようになっていてもよい。プラズマ源および/または処理流体供給源の移動は、例えばプロセスチャンバ内の一定の処理位置に基板が載置された後に開始するようになっていてもよい。
典型的な実施の形態の上面図である。 図1に示す上面図におけるラインII−II矢視による断面図である。 図2に示す断面図における部分Qの詳細図である。

Claims (23)

  1. 基板(S)の表面を処理する方法であって、
    装置を設ける工程であって、この装置は、
    第1のハウジング部分(16)および第2のハウジング部分(17)を有するハウジングと、
    ハウジングにより囲まれ、基板表面を含む基板を収容するよう構成されたプロセスチャンバ(1)と、
    プレチャンバ(6)を含むとともにこのプレチャンバ内に設けられた陰極(4)を含み、さらにプレチャンバをプロセスチャンバに接続するチャンネル(7)を囲む相互に電気的に絶縁された複数のカスケードプレートを含み、第1のハウジング部分に接続されたカスケード源(3)と、
    移動自在となっており、第1のハウジング部分をガス気密に第2のハウジング部分に接続し、カスケード源を第2のハウジング部分およびプロセスチャンバに対して移動自在とするようなベローズ(11)と、
    を有し、
    第1のハウジング部分は、第1の回転軸(14)および第2の回転軸(15)に沿って第2のハウジング部分に対して移動自在に接続されており、第1の回転軸および第2の回転軸は異なる方向に延びており、
    プロセスチャンバの外部に配置され、第1の回転軸を中心として第2のハウジング部分に対して第1のハウジング部分を回転させるよう構成された第1のモータ(12)と、
    プロセスチャンバの外部に配置され、第2の回転軸を中心として第2のハウジング部分に対して第1のハウジング部分を回転させるよう構成された第2のモータ(13)と、
    を更に有する
    ような装置を設ける工程と、
    基板表面を含む基板を準備し、この基板をプロセスチャンバ内に配置する工程と、
    プロセスチャンバ内に広がる低圧力と比較して高い圧力をプレチャンバに与える工程と、
    基板の表面を処理するためのプラズマがチャンネルを介してプロセスチャンバ内まで広がるよう、カスケード源によりプラズマを生成する工程と、
    カスケード源が設けられた第1のハウジング部分を、第2のハウジング部分に対して第1および第2の回転軸を中心として回転させるよう第1および第2のモータを制御することにより、基板の表面の処理を行う間に、カスケード源を移動させ、このことにより基板の表面に対してプラズマを移動させる工程と、
    を備えたことを特徴とする方法。
  2. カスケード源(3)は、基板の表面に向かってまたはこの表面から離れる方向に移動することを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. カスケード源(3)は、基板の表面に対して少なくとも1つの横方向に移動することを特徴とする請求項1または2記載の方法。
  4. カスケード源(3)は、基板の表面に対して垂直に延びる軸を中心として回転することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 処理流体がプラズマに加えられることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の方法。
  6. プラズマに加えられる処理流体の量は、カスケード源(3)の動きに基づいて決まることを特徴とする請求項5記載の方法。
  7. 処理流体は陰極(4)の近傍におけるカスケード源(3)のプレチャンバ(6)内に供給されることを特徴とする請求項5または6記載の方法。
  8. カスケード源(3)と基板の表面との間に、処理流体をプラズマに加えるための処理流体供給源(9)が配置されていることを特徴とする請求項5または6記載の方法。
  9. 処理を行う間、処理流体供給源(9)が基板の表面に対して移動し、この処理流体供給源(9)の動きは、少なくとも1つのカスケード源(3)の動きに基づいて決まることを特徴とする請求項8記載の方法。
  10. カスケード源(3)は、基板の表面の各部分が同程度の処理を受けるよう移動し、この際に、基板の表面の各部分に同量のプラズマが達するよう移動することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載の方法。
  11. カスケード源(3)は、基板の表面の少なくとも第1の部分が基板の表面の第2の部分よりも大きな程度の処理を受けるよう移動し、この際に、第1の表面部分には第2の表面部分よりも多くの量のプラズマが達するよう移動することを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載の方法。
  12. 基板は少なくとも1つのキャビティを有し、このキャビティは基板の表面により少なくとも部分的に囲まれ、処理を行う間、カスケード源の少なくとも一部は、基板のキャビティ内を向くことを特徴とする請求項1乃至11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 処理を行う間、カスケード源(3)は、少なくとも1つの3次元移動を行うことを特徴とする請求項1乃至12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 基板(S)の表面を処理する装置であって、
    第1のハウジング部分(16)および第2のハウジング部分(17)を有するハウジングと、
    ハウジングにより囲まれ、基板表面を含む基板を収容するよう構成されたプロセスチャンバ(1)と、
    プレチャンバ(6)を含むとともにこのプレチャンバ内に設けられた陰極(4)を含み、さらにプレチャンバをプロセスチャンバに接続するチャンネル(7)を囲む相互に電気的に絶縁された複数のカスケードプレートを含み、第1のハウジング部分に接続されたカスケード源(3)と、
    移動自在となっており、第1のハウジング部分をガス気密に第2のハウジング部分に接続し、カスケード源を第2のハウジング部分およびプロセスチャンバに対して移動自在とするようなベローズ(11)と、
    を備え、
    第1のハウジング部分は、第1の回転軸(14)および第2の回転軸(15)に沿って第2のハウジング部分に対して移動自在に接続されており、第1の回転軸および第2の回転軸は異なる方向に延びており、
    プロセスチャンバの外部に配置され、第1の回転軸を中心として第2のハウジング部分に対して第1のハウジング部分を回転させるよう構成された第1のモータ(12)と、
    プロセスチャンバの外部に配置され、第2の回転軸を中心として第2のハウジング部分に対して第1のハウジング部分を回転させるよう構成された第2のモータ(13)と、
    を更に備えたことを特徴とする装置。
  15. ベローズ(11)は、ばねの力をカスケード源(3)に作用させるよう設けられており、このばねの力の影響により、カスケード源(3)が開始位置に存在しないときにこのカスケード源(3)が開始位置に移動させられるようになっていることを特徴とする請求項14記載の装置。
  16. ベローズ(11)は、薄肉ステンレス製のベローズであることを特徴とする請求項14または15記載の装置。
  17. プロセスチャンバ(1)には、処理流体をプラズマに加える処理流体供給源(9)が取り付けられていることを特徴とする請求項14乃至16のいずれか一項に記載の装置。
  18. 処理流体供給源(9)は、プレチャンバ(6)をプロセスチャンバ(1)に接続するチャンネル(7)を介してプロセスチャンバまで広がるプラズマに処理流体を加えるよう形成されていることを特徴とする請求項17に記載の装置。
  19. 処理流体供給源(9)に、使用中においてプラズマが広がるような少なくとも1つのプラズマ通路が設けられていることを特徴とする請求項17または18に記載の装置。
  20. 処理流体供給源(9)はプロセスチャンバ(1)内に移動自在に設けられていることを特徴とする請求項17乃至19のいずれか一項に記載の装置。
  21. 処理流体供給源(9)はカスケード源に取り付けられており、処理流体供給源(9)の動きはカスケード源(3)の動きに基づいて決まることを特徴とする請求項20記載の装置。
  22. 処理流体供給源(9)は、1または複数の3次元移動を行うことを特徴とする請求項14乃至21のいずれか一項に記載の装置。
  23. 装置は、プラズマ化学気相成長法(PECVD)を少なくとも行うよう形成されていることを特徴とする請求項14乃至22のいずれか一項に記載の装置。
JP2004558567A 2002-12-12 2003-12-12 少なくとも1つの基板の表面を処理する方法および装置 Expired - Fee Related JP4578979B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1022155A NL1022155C2 (nl) 2002-12-12 2002-12-12 Werkwijze, alsmede inrichting voor het behandelen van een oppervlak van ten minste één substraat.
PCT/NL2003/000886 WO2004053190A1 (en) 2002-12-12 2003-12-12 Method and apparatus for treating a substrate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006509907A JP2006509907A (ja) 2006-03-23
JP4578979B2 true JP4578979B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=32501543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004558567A Expired - Fee Related JP4578979B2 (ja) 2002-12-12 2003-12-12 少なくとも1つの基板の表面を処理する方法および装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7645495B2 (ja)
EP (1) EP1604049B1 (ja)
JP (1) JP4578979B2 (ja)
KR (1) KR100895913B1 (ja)
CN (1) CN100489155C (ja)
AT (1) ATE358192T1 (ja)
AU (1) AU2003296050A1 (ja)
DE (1) DE60312902T2 (ja)
ES (1) ES2283848T3 (ja)
NL (1) NL1022155C2 (ja)
WO (1) WO2004053190A1 (ja)

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007523260A (ja) * 2004-02-20 2007-08-16 ザ・ユニバーシティ・オブ・シドニー プラズマ処理装置
US9508886B2 (en) 2007-10-06 2016-11-29 Solexel, Inc. Method for making a crystalline silicon solar cell substrate utilizing flat top laser beam
US8399331B2 (en) 2007-10-06 2013-03-19 Solexel Laser processing for high-efficiency thin crystalline silicon solar cell fabrication
US8420435B2 (en) 2009-05-05 2013-04-16 Solexel, Inc. Ion implantation fabrication process for thin-film crystalline silicon solar cells
NL1030896C2 (nl) * 2006-01-11 2007-07-12 Otb Group Bv Werkwijze en inrichting voor het gecontroleerd deponeren van materiaal door middel van plasma op een driedimensionaal substraat.
US20080210290A1 (en) * 2006-04-14 2008-09-04 Dau Wu Plasma inside vapor deposition apparatus and method for making multi-junction silicon thin film solar cell modules and panels
BRPI0710139A2 (pt) * 2006-04-14 2011-08-23 Silica Tech Llc Aparelho para deposição de plasma para fazer células solares, e, método para formar uma camada de células solares
WO2008007944A1 (en) * 2006-07-12 2008-01-17 Technische Universiteit Eindhoven Method and device for treating a substrate by means of a plasma
US8293558B2 (en) * 2006-10-09 2012-10-23 Solexel, Inc. Method for releasing a thin-film substrate
US8084684B2 (en) 2006-10-09 2011-12-27 Solexel, Inc. Three-dimensional thin-film solar cells
US7999174B2 (en) * 2006-10-09 2011-08-16 Solexel, Inc. Solar module structures and assembly methods for three-dimensional thin-film solar cells
US8512581B2 (en) * 2006-10-09 2013-08-20 Solexel, Inc. Methods for liquid transfer coating of three-dimensional substrates
US20100304521A1 (en) * 2006-10-09 2010-12-02 Solexel, Inc. Shadow Mask Methods For Manufacturing Three-Dimensional Thin-Film Solar Cells
US20080264477A1 (en) * 2006-10-09 2008-10-30 Soltaix, Inc. Methods for manufacturing three-dimensional thin-film solar cells
US8193076B2 (en) 2006-10-09 2012-06-05 Solexel, Inc. Method for releasing a thin semiconductor substrate from a reusable template
US8053665B2 (en) * 2008-11-26 2011-11-08 Solexel, Inc. Truncated pyramid structures for see-through solar cells
US8035028B2 (en) * 2006-10-09 2011-10-11 Solexel, Inc. Pyramidal three-dimensional thin-film solar cells
USH2207H1 (en) * 2007-01-05 2007-12-04 Bijker Martin D Additional post-glass-removal processes for enhanced cell efficiency in the production of solar cells
US8039052B2 (en) * 2007-09-06 2011-10-18 Intermolecular, Inc. Multi-region processing system and heads
US20100144080A1 (en) * 2008-06-02 2010-06-10 Solexel, Inc. Method and apparatus to transfer coat uneven surface
WO2010057060A2 (en) 2008-11-13 2010-05-20 Solexel, Inc. Methods and systems for manufacturing thin-film solar cells
US8288195B2 (en) * 2008-11-13 2012-10-16 Solexel, Inc. Method for fabricating a three-dimensional thin-film semiconductor substrate from a template
US8906218B2 (en) 2010-05-05 2014-12-09 Solexel, Inc. Apparatus and methods for uniformly forming porous semiconductor on a substrate
WO2010083422A1 (en) * 2009-01-15 2010-07-22 Solexel, Inc. Porous silicon electro-etching system and method
US9076642B2 (en) 2009-01-15 2015-07-07 Solexel, Inc. High-Throughput batch porous silicon manufacturing equipment design and processing methods
MY162405A (en) * 2009-02-06 2017-06-15 Solexel Inc Trench Formation Method For Releasing A Thin-Film Substrate From A Reusable Semiconductor Template
US8828517B2 (en) 2009-03-23 2014-09-09 Solexel, Inc. Structure and method for improving solar cell efficiency and mechanical strength
US8656860B2 (en) * 2009-04-14 2014-02-25 Solexel, Inc. High efficiency epitaxial chemical vapor deposition (CVD) reactor
US9099584B2 (en) * 2009-04-24 2015-08-04 Solexel, Inc. Integrated three-dimensional and planar metallization structure for thin film solar cells
EP2427914A4 (en) 2009-05-05 2013-06-05 Solexel Inc HIGH PRODUCTION PLANT FOR THE PRODUCTION OF POROUS SEMICONDUCTORS
US9318644B2 (en) 2009-05-05 2016-04-19 Solexel, Inc. Ion implantation and annealing for thin film crystalline solar cells
US8445314B2 (en) * 2009-05-22 2013-05-21 Solexel, Inc. Method of creating reusable template for detachable thin film substrate
US8551866B2 (en) * 2009-05-29 2013-10-08 Solexel, Inc. Three-dimensional thin-film semiconductor substrate with through-holes and methods of manufacturing
NL2002980C2 (en) * 2009-06-05 2010-12-07 Otb Solar Bv Method for passivating al least a part of a substrate surface.
US9111729B2 (en) * 2009-12-03 2015-08-18 Lam Research Corporation Small plasma chamber systems and methods
US8962380B2 (en) 2009-12-09 2015-02-24 Solexel, Inc. High-efficiency photovoltaic back-contact solar cell structures and manufacturing methods using thin planar semiconductor absorbers
CN102844883B (zh) 2010-02-12 2016-01-20 速力斯公司 用于制造光电池和微电子器件的半导体衬底的双面可重复使用的模板
US9190289B2 (en) 2010-02-26 2015-11-17 Lam Research Corporation System, method and apparatus for plasma etch having independent control of ion generation and dissociation of process gas
KR20130051013A (ko) 2010-06-09 2013-05-16 솔렉셀, 인크. 고생산성 박막 증착 방법 및 시스템
US8946547B2 (en) 2010-08-05 2015-02-03 Solexel, Inc. Backplane reinforcement and interconnects for solar cells
US8999104B2 (en) 2010-08-06 2015-04-07 Lam Research Corporation Systems, methods and apparatus for separate plasma source control
US9449793B2 (en) 2010-08-06 2016-09-20 Lam Research Corporation Systems, methods and apparatus for choked flow element extraction
US9967965B2 (en) 2010-08-06 2018-05-08 Lam Research Corporation Distributed, concentric multi-zone plasma source systems, methods and apparatus
US9155181B2 (en) 2010-08-06 2015-10-06 Lam Research Corporation Distributed multi-zone plasma source systems, methods and apparatus
CN102534568B (zh) * 2010-12-30 2014-12-17 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 等离子体增强化学气相沉积设备
EP2710639A4 (en) 2011-05-20 2015-11-25 Solexel Inc SELF-ACTIVATED FRONT SURFACE POLARIZATION FOR A SOLAR CELL
CN102796993B (zh) * 2011-05-27 2014-05-28 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 Cvd设备和该cvd设备的控制方法
US9177762B2 (en) 2011-11-16 2015-11-03 Lam Research Corporation System, method and apparatus of a wedge-shaped parallel plate plasma reactor for substrate processing
US10283325B2 (en) 2012-10-10 2019-05-07 Lam Research Corporation Distributed multi-zone plasma source systems, methods and apparatus
US9783889B2 (en) * 2012-03-26 2017-10-10 Applied Materials, Inc. Apparatus for variable substrate temperature control
US8735210B2 (en) * 2012-06-28 2014-05-27 International Business Machines Corporation High efficiency solar cells fabricated by inexpensive PECVD
WO2014098905A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Clearedge Power Corporation Deposition cloud tower with adjustable field
JP2015090916A (ja) * 2013-11-06 2015-05-11 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板処理方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2054538C3 (de) * 1970-11-05 1979-03-22 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Vorrichtung zum Abscheiden von Schichten aus Halbleitermaterial
JPS6179774A (ja) * 1984-09-28 1986-04-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 容器内面のコ−テイング方法
FR2571995B1 (fr) * 1984-10-22 1986-12-26 Soudure Autogene Francaise Machine pour le soudage externe de tubes bout a bout, par faisceau d'electrons
DE3884653T2 (de) * 1987-04-03 1994-02-03 Fujitsu Ltd Verfahren und Vorrichtung zur Gasphasenabscheidung von Diamant.
JPS6428297A (en) * 1987-04-03 1989-01-30 Fujitsu Ltd Vapor phase synthesis of diamond
GB8713986D0 (en) 1987-06-16 1987-07-22 Shell Int Research Apparatus for plasma surface treating
NL8701530A (nl) * 1987-06-30 1989-01-16 Stichting Fund Ond Material Werkwijze voor het behandelen van oppervlakken van substraten met behulp van een plasma en reactor voor het uitvoeren van die werkwijze.
JPH06330324A (ja) * 1993-05-17 1994-11-29 Fuji Electric Co Ltd 乾式薄膜加工装置
US6051114A (en) * 1997-06-23 2000-04-18 Applied Materials, Inc. Use of pulsed-DC wafer bias for filling vias/trenches with metal in HDP physical vapor deposition
JP2000109979A (ja) * 1998-10-05 2000-04-18 Tokujiro Okui 直流アーク放電プラズマによる表面処理方法
US6068201A (en) * 1998-11-05 2000-05-30 Sulzer Metco (Us) Inc. Apparatus for moving a thermal spray gun in a figure eight over a substrate
JP3662779B2 (ja) * 1999-06-22 2005-06-22 シャープ株式会社 プラズマ処理装置
US6344416B1 (en) * 2000-03-10 2002-02-05 International Business Machines Corporation Deliberate semiconductor film variation to compensate for radial processing differences, determine optimal device characteristics, or produce small productions
JP2002118027A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Anelva Corp 磁性膜形成装置および磁性膜形成方法
US6397776B1 (en) * 2001-06-11 2002-06-04 General Electric Company Apparatus for large area chemical vapor deposition using multiple expanding thermal plasma generators
AU2002323204A1 (en) * 2001-08-16 2003-03-03 Dow Global Technologies Inc. Cascade arc plasma and abrasion resistant coatings made therefrom

Also Published As

Publication number Publication date
DE60312902T2 (de) 2007-12-06
US7645495B2 (en) 2010-01-12
EP1604049A1 (en) 2005-12-14
CN100489155C (zh) 2009-05-20
EP1604049B1 (en) 2007-03-28
JP2006509907A (ja) 2006-03-23
AU2003296050A1 (en) 2004-06-30
KR100895913B1 (ko) 2009-05-07
KR20050100599A (ko) 2005-10-19
NL1022155C2 (nl) 2004-06-22
WO2004053190A1 (en) 2004-06-24
US20060231031A1 (en) 2006-10-19
ATE358192T1 (de) 2007-04-15
ES2283848T3 (es) 2007-11-01
CN1738923A (zh) 2006-02-22
DE60312902D1 (de) 2007-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4578979B2 (ja) 少なくとも1つの基板の表面を処理する方法および装置
JP7451601B2 (ja) 空間分離を伴う単一ウエハの処理環境
KR101935629B1 (ko) 성막 방법
KR20160078245A (ko) 플라즈마 처리 장치
KR20070030125A (ko) 정전척, 이를 갖는 박막 제조 장치, 박막 제조 방법, 및기판 표면 처리 방법
KR102691905B1 (ko) 공간적 증착 툴을 동작시키는 방법들
JP2018048393A (ja) 導電性構成部品をコーティングするための方法および導電性構成部品用コーティング
WO2016009779A1 (ja) プラズマ処理装置、及びそのプラズマ処理装置を用いたプラズマ処理方法
KR20210041961A (ko) 플라즈마 원자층 증착 장치
KR20160146365A (ko) 원자층 증착장치
WO2018156290A1 (en) Gas distribution apparatus for processing chambers
JPS63235480A (ja) マイクロ波プラズマcvd装置
JPS6320300B2 (ja)
KR101668867B1 (ko) 원자층 증착장치
JPH0544819B2 (ja)
KR101462015B1 (ko) 가스 공급부재 및 기판 처리장치
KR101619814B1 (ko) 면접촉 유닛 및 이를 구비하는 원자층 증착장치
JPH0427294B2 (ja)
JP2003003262A (ja) 硬質炭素膜被覆部材の製造方法
JPH03266428A (ja) プラズマエッチング方法
JP2008291328A (ja) 圧縮機摺動部材の非晶質硬質炭素皮膜の成膜方法とその方法で成膜された圧縮機摺動部材及びその製造装置
JP2003003260A (ja) 硬質炭素膜製造装置および方法
JP2001203191A (ja) 半導体製造装置用部品及び半導体製造装置
KR20150095309A (ko) 플라즈마 화학기상 장치
JP2016143678A (ja) 成膜装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090612

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090914

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090924

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20091130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100730

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100825

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees