JP4576332B2 - ガラス基材の加工方法及び応力印加装置 - Google Patents
ガラス基材の加工方法及び応力印加装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4576332B2 JP4576332B2 JP2005503006A JP2005503006A JP4576332B2 JP 4576332 B2 JP4576332 B2 JP 4576332B2 JP 2005503006 A JP2005503006 A JP 2005503006A JP 2005503006 A JP2005503006 A JP 2005503006A JP 4576332 B2 JP4576332 B2 JP 4576332B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass substrate
- external force
- thin film
- indenter
- glass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims description 277
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 238
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 22
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 84
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 70
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 61
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 49
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 40
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 34
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 31
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 20
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 15
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 13
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 8
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 8
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 7
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 7
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 6
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 claims description 4
- 238000010408 sweeping Methods 0.000 claims description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 31
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 31
- 230000008569 process Effects 0.000 description 28
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 17
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 16
- 238000000992 sputter etching Methods 0.000 description 14
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 description 11
- 239000003929 acidic solution Substances 0.000 description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 2
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005407 aluminoborosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 239000005354 aluminosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012993 chemical processing Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- -1 fluorine ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001659 ion-beam spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N n'-hydroxy-2-propan-2-ylsulfonylethanimidamide Chemical compound CC(C)S(=O)(=O)CC(N)=NO LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004038 photonic crystal Substances 0.000 description 1
- 238000001552 radio frequency sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000005546 reactive sputtering Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C23/00—Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
- C03C23/007—Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by thermal treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C15/00—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by etching
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C17/00—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
- C03C17/22—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with other inorganic material
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C17/00—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
- C03C17/34—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
- C03C17/3411—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C19/00—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by mechanical means
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/73—Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
- G11B5/739—Magnetic recording media substrates
- G11B5/73911—Inorganic substrates
- G11B5/73921—Glass or ceramic substrates
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/84—Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers
- G11B5/8404—Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers manufacturing base layers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C2218/00—Methods for coating glass
- C03C2218/30—Aspects of methods for coating glass not covered above
- C03C2218/31—Pre-treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C2218/00—Methods for coating glass
- C03C2218/30—Aspects of methods for coating glass not covered above
- C03C2218/32—After-treatment
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/21—Circular sheet or circular blank
- Y10T428/218—Aperture containing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24355—Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Surface Treatment Of Glass (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
Description
ところで、上記特許文献に提案されている加工方法のように、ガラス基材に外力を印加して圧縮層を形成し、その圧縮層と非圧縮層とのエッチングレートの違いを利用してガラス基材表面に凹凸を形成する加工方法では、その圧縮層を形成した際に、ガラス基材にクラックが生じていないことが前提とされている。
この発明によれば、ガラス基材が加熱昇温された状態で比較的小さな外力が印加され冷却されることで圧縮応力部を形成するようになるので、外力が印加された際にクラックが生じる虞は無く、圧縮応力部を形成した際のクラックの発生をより高い確率で防止することができる。
この発明によれば、無機材料からなる薄膜が加熱昇温された状態で比較的小さな外力が印加され冷却されることで圧縮応力部を形成するようになるので、外力が印加された際にクラックが生じる虞は無く、圧縮応力部を形成した際のクラックの発生をより高い確率で防止することができる。
この発明によれば、そのエッチング処理として、再現性及び均一性に優れた、例えばイオンエッチング等のエッチング処理が行われることによって、薄膜表面に形成されている凹凸をガラス基材表面にそのまま反映させることが可能になる。よって、ガラス基材表面に形成させる凹凸を考慮した圧縮応力部を薄膜に形成させるようにすることで、所望の凹凸をガラス基材表面に形成させることが可能になる。本態様は、例えば、ガラス基材が圧縮応力部を形成困難なものである場合等に有効である。
この発明によれば、ガラス基材表面に、ガラス基材のみからなる突起、或いはガラス基材と薄膜からなる突起が形成されるようになる。
この発明によれば、薄膜よりもガラス基材の方が速くエッチングされるようになるので、例えば、ガラス基材表面に高アスペクト比形状の突起を形成することができる。
この発明によれば、成形型の形状に応じた立体的な圧縮応力部を形成するようになるので、加工後のガラス基材として立体形状物を得ることができる。
この発明によれば、より簡易な構成によりガラス基材またはガラス基材上に成膜された薄膜への熱及び外力の印加が可能になる。
この発明によれば、ガラス基材または薄膜に熱及び外力を印加させた際、圧縮応力部を形成するガラス基材または薄膜の硬度は室温時のそれよりも下がる。このときのガラス基材または薄膜の硬度より高い硬度の材質の成形型によりガラス基材の表面あるいは薄膜の表面に圧縮応力部を形成することで、比較的小さな荷重で圧縮応力部を形成することができるため、クラックの発生をさらに高い確率で防止することが可能になる。また、成形型の摩耗、損傷を抑制することが可能になる。
この発明によれば、圧子を押圧した箇所に圧縮応力部が形成されるので、加工後のガラス基材として所望の形状物を得ることができる。
この発明によれば、より簡易な構成によりガラス基材への熱及び外力の印加が可能になる。
この発明によれば、圧子を押圧掃引することによって、外力が印加されるため、圧縮応力部を形成した際のクラックの発生を高い確率で防止することができ、所望の形状の圧縮応力部を容易に形成することができる。
この発明によれば、圧子の先端が球の一部分をなす形状とすることにより、ガラス基材の表面または薄膜表面に圧子が押圧された際、圧子とガラス基材の表面または薄膜表面との接触面積を確保することができるため、ガラス基材の表面または薄膜表面に加わる圧力の制御が容易になる。
この発明によれば、圧子の先端形状をナイフエッジ状とすることにより、一定の方向に容易に圧子を掃引することができる。
この発明によれば、ガラス基材の表面または薄膜表面に一回の押圧操作で複数の凸部を作製することができる。
この発明によれば、ガラス基材または薄膜に熱及び外力を印加させた際のガラス基材または薄膜の硬度より高い硬度の材質の圧子によりガラス基材の表面あるいは薄膜の表面に圧縮応力部を形成することで、比較的小さな荷重で圧縮応力部を形成することができるため、クラックの発生をさらに高い確率で防止することが可能になる。また、圧子の摩耗、損傷を抑制することが可能になる。
この発明によれば、径や材質の異なる粒子を選択することで、粒子の特性に応じて圧縮応力部を形成することが可能となる。
この発明によれば、より簡易な構成によりガラス基材への熱及び外力の印加が可能になる。
この発明によれば、ガラス基材の表面または薄膜表面に、所望の形状となるように選択的に粒子を衝突させることにより、圧縮応力部の形状を所望の形状にすることが可能となる。
この発明によれば、ガラス基材または薄膜に熱及び外力を印加させた際のガラス基材または薄膜の硬度より高い硬度の材質の粒子によりガラス基材の表面あるいは薄膜の表面に圧縮応力部を形成することで、比較的小さな荷重で圧縮応力部を形成することができるため、クラックの発生をさらに高い確率で防止することが可能になる。
この発明によれば、制御部により、駆動手段を制御して、圧子とガラス基材とを相対的に移動させて、圧子を押圧または押圧掃引することで、ガラス基材または薄膜に所望の形状となるように外力を印加させる。このとき、加熱源によりガラス基材の表面または薄膜の表面と圧子との少なくとも一方が加熱されているため、良好な圧縮応力部を形成することが可能となる。
この発明によれば、制御部により、駆動手段を制御して、成形型とガラス基材とを相対的に移動させて、成形型を押圧することで、ガラス基材または薄膜に所望の形状となるように外力を印加させる。このとき、加熱源によりガラス基材の表面または薄膜の表面と成形型との少なくとも一方が加熱されているため、良好な圧縮応力部を形成することが可能となる。
この発明によれば、制御部により、駆動手段を制御して、粒子射出手段とガラス基材とを相対的に移動させて、粒子射出手段から粒子を射出することで、ガラス基材または薄膜に所望の形状となるように外力を印加させる。このとき、加熱源によりガラス基材の表面または薄膜の表面と粒子との少なくとも一方が加熱されているため、良好な圧縮応力部を形成することが可能となる。
この発明によれば、不活性ガス雰囲気で、ガラス基材に外力を印加することで、圧子、成形型、粒子射出手段および応力印加装置を構成するその他の部材の酸化を防止することができ、さらに良好な圧縮応力部を形成することが可能となる。
図2A,図2B,図2C,図2D,図2Eは、本発明の第二の実施の形態に係る、ガラス基材表面に凹凸を形成する工程の一例を説明する図である。
図3は本発明の第三の実施の形態に係る、応力印加装置の全体を示す概略図である。
図4は図3の応力印加装置に用いられる圧子の先端部を示す平面図である。
図5は図3の応力印加装置に用いられるガラス基材の表面に圧子を掃引している状態を示す斜視図である。
図6は本発明の第三の実施の形態により形成された加工ガラス製品を示す斜視図である。
図7は本発明の第一、第二、第三の実施の形態に用いられる圧子の形状の他の例を示す平面図である。
図8は本発明の第一、第二、第三の実施の形態においてガラス基材に圧子を押圧したときの状態を示す斜視図である。
図9は本発明の第一、第二、第三の実施の形態においてガラス基材に成形型を押圧することにより形成される加工ガラス製品の一例を示す斜視図である。
図10は本発明の第一、第二、第三の実施の形態においてガラス基材に粒子を衝突させている状態を示す側面図である。
図11は石英基板に成膜されている薄膜層の表面及びその近傍に圧縮応力部を形成するための装置の一例を示した図である。
図12は本発明の第一、第二、第三の実施の形態をマイクロ化学システム用チップ部材に適用したときの一例を示す斜視図である。
図13は図12のマイクロ化学システム用チップ部材の流路の変形例を示す斜視図である。
図1A,図1B,図1C,図1D,図1E,図1Fは、本発明の第一の実施の形態に係る、ガラス基材表面に凹凸を形成する工程の一例を説明する図である。
本実施形態は、加工対象となるガラス基材が、プレス成形困難なものである場合等に好適なものである。このようなガラス基材としては、熱膨張が小さく高い透明性を有する結晶化ガラスや石英ガラス、アサーマルガラス等がある。尚、ガラスのプレス成形とは、ガラスを加熱軟化させた後に、所望の形状に加工した成形型で押圧して形状を転写させ、その後冷却してガラスを固化し、所望の形状のガラスを得る方法をいう。よって、プレス成形困難なものの中には、前述のような熱及び外力を印加し冷却することで圧縮応力部を形成することが困難なもの等も含まれる。
このような結晶化ガラス表面に凹凸を形成させるため、まず、図2Aに示したように、結晶化ガラス11上に、加工層となる無機材料からなる薄膜である応力印加用膜12を成膜する。この応力印加用膜12は、前述のような熱及び外力を印加し冷却することでエッチングレートが他の部分と異なる圧縮応力部を形成可能なものであって、例えば、前述の第一の実施の形態において加工対象となったガラス基材1等である。
応力印加用膜12が昇温されると、続いて、成形型14を降下して成形型14を応力印加用膜12に押圧する。これにより、応力印加用膜12の表面及びその近傍に、成形型14の形状に応じた、昇温した状態の圧縮応力部が形成される。
続いて、このようにして圧縮応力部が形成された応力印加用膜12に対し酸性液による化学的エッチング処理を行う。これにより、他の部分よりもエッチングレートが低い圧縮応力部は他の部分よりもエッチングされ難くなり、圧縮応力部が凸部となって残存するようになって、図2Cに示したように、応力印加用膜12の表面に凹凸が形成される。
本実施形態に係る応力印加装置30は、図3に示すように、チャンバ31内に、ガラス基材1の表面に、圧縮応力部が所望の形状となるように押圧あるいは押圧掃引で外力を印加する圧子2と、ガラス基材1の裏面に接触し、ガラス基材1を加熱する基板加熱装置(加熱源)32と、ガラス基材1が載置された基板加熱装置32を可動させる可動ステージ(駆動手段)33と、制御装置(制御部)34とを備えている。
まず、ガス供給装置37により、チャンバ31内に不活性ガスを導入する。そして、制御装置34により、基板加熱装置32及び圧子加熱装置35を300℃に加熱させ、圧子可動機構36をZ軸方向に移動させて、ガラス基板1の表面に圧子2の先端を1μmを押し込む。圧子2を押し込んだ状態のまま、制御装置34により、所望形状となるように可動ステージ33をX軸及びY軸方向に移動させ、図5に示すように、ガラス基材1の表面に圧子2を掃引させ圧縮応力部3を形成する。圧縮応力部3を形成した後、制御装置34により、圧子2を上昇させる。そして、第1実施形態と同様に化学的エッチング処理を行うことにより、図6に示すように、断面が山形の尾根状凸部1aが形成される。なお、図5では簡単のために、圧縮応力部3を直線状とした。
本例においては、最終的に表面に凹凸を形成させるガラス基材として石英基板を用い、この石英基板への加工層となる薄膜(無機薄膜)の成膜は、Siターゲット上にAlプレートを適量配置し、酸素を適宜導入しながらRFスパッタリングを行う反応性スパッタリングにより行った。このときの成膜条件は、Siターゲット上に20mm×40mmのAlプレートを、SiとAlの面積比が略1:1になるように2枚配置し、Arガス導入量を20cm3/min、酸素ガス導入量を6cm3/min、スパッタ圧を0.2Pa、RFパワーを1kWとして、120分間成膜した。
続いて、このようにして石英基板に成膜された薄膜層に、圧縮応力部を形成させる工程に移る。尚、この薄膜層に圧縮応力部を形成しエッチング液による化学的エッチング処理によって薄膜層表面に凹凸を形成させる工程は、第一の実施の形態に係る工程に従ったものでもある。
図11に示した装置では、石英管21等で構成された成形室内を窒素雰囲気とし、薄膜層22が形成された石英基板23が下型24上に載置され、ランプヒーター25によって成形室内の温度が上昇或いは下降することによって薄膜層22への加熱或いは冷却が行われるようになっている。また、圧子26の押圧面は、外径φ2.0mm、内径φ1.95mmの円環形状を有している。
Claims (23)
- ガラス基材に外力を印加し、前記ガラス基材の表面及びその近傍に、使用するエッチング液に対するエッチングレートが他の部分と異なる圧縮応力部を形成し、該圧縮応力部を形成した前記ガラス基材に対し前記エッチング液による化学的処理を行って、前記ガラス基材表面に凹凸を形成するガラス基材の加工方法であって、
前記ガラス基材を直接に加熱昇温することによって、または加熱された圧力媒体によって、前記ガラス基材を加熱昇温された状態で前記外力を印加し、その後冷却することを特徴とするガラス基材の加工方法。 - ガラス基材に外力を印加し、前記ガラス基材の表面及びその近傍に、使用するエッチング液に対するエッチングレートが他の部分と異なる圧縮応力部を形成し、該圧縮応力部を形成した前記ガラス基材に対し前記エッチング液による化学的処理を行って、前記ガラス基材表面に凹凸を形成するガラス基材の加工方法であって、
前記ガラス基材上には、前記外力を印加するより前に1層以上の無機材料からなる薄膜を成膜し、前記薄膜を直接に加熱昇温することによって、または加熱された圧力媒体によって、前記薄膜を加熱昇温された状態で前記外力を印加し、その後冷却することを特徴とするガラス基材の加工方法。 - 前記凹凸を表面に形成した薄膜が成膜されている前記ガラス基材に対しエッチング処理を行って、前記ガラス基材表面に凹凸を形成する、
ことを特徴とする請求項2記載のガラス基材の加工方法。 - 前記ガラス基材表面に形成した凸部は、前記ガラス基材、又は前記ガラス基材及び前記薄膜からなる、
ことを特徴とする請求項3記載のガラス基材の加工方法。 - 前記ガラス基材として、前記薄膜よりもエッチングレートの高いものを使用する、
ことを特徴とする請求項4記載のガラス基材の加工方法。 - 所望の形状の成形型を押圧することによって前記外力を印加する、
ことを特徴とする請求項1乃至5の何れか一項記載のガラス基材の加工方法。 - 加熱された前記成形型を押圧することによって前記熱及び外力を印加する、
ことを特徴とする請求項6に記載のガラス基材の加工方法。 - 前記成形型の材質を、前記熱及び外力が印加された前記ガラス基材部分または前記ガラス基材上に成膜された薄膜の材質よりも高硬度材質とした、
ことを特徴とする請求項6または請求項7に記載のガラス基材の加工方法。 - 圧子を押圧することによって前記外力を印加する、
ことを特徴とする請求項1乃至5の何れか一項記載のガラス基材の加工方法。 - 加熱された前記圧子を押圧することによって前記熱及び外力を印加する、
ことを特徴とする請求項9に記載のガラス基材の加工方法。 - 前記圧子を押圧掃引することによって前記外力を印加する、
ことを特徴とする請求項9または請求項10に記載のガラス基材の加工方法。 - 前記圧子の先端を球の一部分をなす形状とした、
ことを特徴とする請求項9乃至11の何れか一項記載のガラス基材の加工方法。 - 前記圧子の先端形状をナイフエッジ状とした、
ことを特徴とする請求項9乃至11の何れか一項記載のガラス基材の加工方法。 - 前記圧子を複数備える、
ことを特徴とする請求項9乃至13の何れか一項記載のガラス基材の加工方法。 - 前記圧子の材質を、前記熱及び外力が印加された前記ガラス基材部分または前記ガラス基材上に成膜された薄膜の材質よりも高硬度材質とした、
ことを特徴とする請求項9乃至14の何れか一項記載のガラス基材の加工方法。 - 粒子を衝突させることによって前記外力を印加する、
ことを特徴とする請求項1乃至5の何れか一項記載のガラス基材の加工方法。 - 加熱された前記粒子を衝突させることによって前記熱及び外力を印加する、
ことを特徴とする請求項16に記載のガラス基材の加工方法。 - 前記圧縮応力部が所望の形状となるように前記粒子を制御して衝突させる、
ことを特徴とする請求項16または請求項17に記載のガラス基材の加工方法。 - 前記粒子の材質を、前記熱及び外力が印加された前記ガラス基材部分または前記ガラス基材上に成膜された薄膜の材質よりも高硬度材質とした、
ことを特徴とする請求項16乃至18の何れか一項記載のガラス基材の加工方法。 - ガラス基材の表面または前記ガラス基材上に成膜された薄膜に、圧縮応力部が所望の形状となるように押圧あるいは押圧掃引で外力を印加する圧子と、
前記ガラス基材の表面または前記薄膜の表面と前記圧子との少なくとも一方を加熱する加熱源と、
前記圧子と前記ガラス基材の少なくとも一方を移動させる駆動手段と、
前記駆動手段及び前記加熱源を制御する制御部とを備える、
ことを特徴とする応力印加装置。 - ガラス基材の表面または前記ガラス基材上に成膜された薄膜に、圧縮応力部が所望の形状となるように押圧で外力を印加する成形型と、
前記ガラス基材の表面または前記薄膜の表面と前記成形型との少なくとも一方を加熱する加熱源と、
前記成形型と前記ガラス基材の少なくとも一方を移動させる駆動手段と、
前記駆動手段及び前記加熱源を制御する制御部とを備える、
ことを特徴とする応力印加装置。 - ガラス基材の表面または前記ガラス基材上に成膜された薄膜に、圧縮応力部が所望の形状となるように粒子を射出するための粒子射出手段と、
前記ガラス基材の表面または前記薄膜の表面と前記粒子との少なくとも一方を加熱する加熱源と、
前記粒子射出手段と前記ガラス基材の少なくとも一方を移動させる駆動手段と、
前記駆動手段及び前記加熱源を制御する制御部とを備える、
ことを特徴とする応力印加装置。 - 前記ガラス基材が収納されたチャンバ内に不活性ガスを供給するガス供給手段を備える、
ことを特徴とする請求項20乃至22の何れか一項記載の応力印加装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003056263 | 2003-03-03 | ||
JP2003056263 | 2003-03-03 | ||
PCT/JP2004/001997 WO2004078667A1 (ja) | 2003-03-03 | 2004-02-20 | ガラス基材の加工方法、加工ガラス製品及び応力印加装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2004078667A1 JPWO2004078667A1 (ja) | 2006-06-08 |
JP4576332B2 true JP4576332B2 (ja) | 2010-11-04 |
Family
ID=32958693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005503006A Expired - Fee Related JP4576332B2 (ja) | 2003-03-03 | 2004-02-20 | ガラス基材の加工方法及び応力印加装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7354526B2 (ja) |
EP (1) | EP1600427B8 (ja) |
JP (1) | JP4576332B2 (ja) |
WO (1) | WO2004078667A1 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4034056B2 (ja) * | 2000-09-13 | 2008-01-16 | 日本板硝子株式会社 | 非晶質材料の加工方法 |
JP4364095B2 (ja) * | 2004-09-15 | 2009-11-11 | オリンパス株式会社 | 微小凸部の作製方法 |
JP2006345816A (ja) * | 2005-06-17 | 2006-12-28 | Toppan Printing Co Ltd | 反応チップ |
EP1964820B1 (en) * | 2005-11-22 | 2014-08-06 | Olympus Corporation | Method of glass substrate working and glass part |
JP2007189963A (ja) * | 2006-01-20 | 2007-08-02 | Toppan Printing Co Ltd | 収容基板及び収容基板の製造方法 |
JP4537961B2 (ja) * | 2006-01-26 | 2010-09-08 | オリンパス株式会社 | 表面に凸部を有するガラス基材の製造方法 |
FR2915643B1 (fr) * | 2007-04-26 | 2009-07-10 | Bouygues Telecom Sa | Systeme repeteur a antenne transparente integree dans une vitre |
JP4832364B2 (ja) * | 2007-06-06 | 2011-12-07 | オリンパス株式会社 | ガラス基材の加工方法 |
JP2008303094A (ja) * | 2007-06-06 | 2008-12-18 | Olympus Corp | 圧縮応力部形成装置及びこれを用いた凸部形成方法並びにガラス部品 |
KR101935076B1 (ko) * | 2011-08-04 | 2019-01-03 | 에이지씨 가부시키가이샤 | 화학 강화 유리의 충격 시험 방법, 화학 강화 유리의 깨짐 재현 방법 및 화학 강화 유리의 제조 방법 |
CN103204639B (zh) * | 2013-04-19 | 2016-06-01 | 奇瑞汽车股份有限公司 | 防尘汽车玻璃的制备方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002030440A (ja) * | 2000-07-18 | 2002-01-31 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 傾斜材料およびその合成、加工方法 |
JP2002160943A (ja) * | 2000-09-13 | 2002-06-04 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 非晶質材料の加工方法及びガラス基板 |
JP2005231926A (ja) * | 2004-02-18 | 2005-09-02 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 凹凸のある表面を有するガラス基材の製造方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1547295A (fr) * | 1966-12-21 | 1968-11-22 | Corning Glass Works | Procédé pour améliorer la résistance d'objets en verre photosensible et produits obtenus par ce procédé |
US3519522A (en) * | 1966-12-21 | 1970-07-07 | Corning Glass Works | Strengthening of photosensitive glass articles |
DE2906509A1 (de) * | 1979-02-20 | 1980-08-28 | Kopp Reiner | Verfahren zur formgebung mit einem auf eine seite eines gegenstandes zur einwirkung gelangenden stoffstrahl |
US4969944A (en) * | 1981-10-30 | 1990-11-13 | Corning Incorporated | Process to mold precision glass articles |
NL8601330A (nl) * | 1986-05-26 | 1987-12-16 | Philips Nv | Werkwijze voor het vervaardigen van een optisch uitleesbare plaat, alsmede plaat vervaardigd volgens de werkwijze. |
US4820051A (en) * | 1986-08-21 | 1989-04-11 | Nec Corporation | Apparatus for determining microhardness |
US4783983A (en) * | 1986-11-12 | 1988-11-15 | Mandayam Narasimhan | Method and apparatus for amorphous metal slitting |
US5032159A (en) * | 1988-12-08 | 1991-07-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Method of manufacturing optical device |
US5490416A (en) * | 1994-11-04 | 1996-02-13 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Interior | Method of determining elastic and plastic mechanical properties of ceramic materials using spherical indenters |
DE19846751A1 (de) * | 1997-10-12 | 1999-06-02 | Poly Optik Gmbh | Anordnung zur gesteuerten Tiefenstrukturierung von fotostrukturierbarem Glas |
US6627565B1 (en) * | 1999-07-27 | 2003-09-30 | Hoya Corporation | Crystallized glass substrate for information recording medium |
US6502455B1 (en) * | 2000-09-25 | 2003-01-07 | Center For Tribology, Inc. | Microscratch test indenter and method of microscratch testing |
JP3953760B2 (ja) * | 2001-09-04 | 2007-08-08 | 日本板硝子株式会社 | ガラス基材の微細加工方法、微細加工用ガラス基材及び微細加工ガラス製品 |
JP2003212603A (ja) * | 2002-01-18 | 2003-07-30 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 情報記録媒体用ガラス基板の製造方法 |
JP2004196651A (ja) * | 2002-12-04 | 2004-07-15 | Fuji Electric Device Technology Co Ltd | 記憶媒体用ガラス基板の製造方法および装置、記憶媒体用ガラス基板及び記憶媒体 |
-
2004
- 2004-02-20 EP EP04713197A patent/EP1600427B8/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-02-20 JP JP2005503006A patent/JP4576332B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-02-20 WO PCT/JP2004/001997 patent/WO2004078667A1/ja active Application Filing
- 2004-11-19 US US10/993,422 patent/US7354526B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-02-07 US US12/027,911 patent/US20080209950A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002030440A (ja) * | 2000-07-18 | 2002-01-31 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 傾斜材料およびその合成、加工方法 |
JP2002160943A (ja) * | 2000-09-13 | 2002-06-04 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 非晶質材料の加工方法及びガラス基板 |
JP2005231926A (ja) * | 2004-02-18 | 2005-09-02 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 凹凸のある表面を有するガラス基材の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7354526B2 (en) | 2008-04-08 |
JPWO2004078667A1 (ja) | 2006-06-08 |
WO2004078667A1 (ja) | 2004-09-16 |
US20050130426A1 (en) | 2005-06-16 |
EP1600427A4 (en) | 2006-12-06 |
EP1600427B8 (en) | 2012-11-21 |
EP1600427B1 (en) | 2012-10-10 |
EP1600427A1 (en) | 2005-11-30 |
US20080209950A1 (en) | 2008-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20080209950A1 (en) | Processing Method for Glass Substrate, Processed Glass Product and Stress Applying Apparatus | |
EP1964820B1 (en) | Method of glass substrate working and glass part | |
US6913702B2 (en) | Amorphous material processing method and glass substrate | |
JP3953760B2 (ja) | ガラス基材の微細加工方法、微細加工用ガラス基材及び微細加工ガラス製品 | |
US7407889B2 (en) | Method of manufacturing article having uneven surface | |
JPH11221774A (ja) | 非球面状の非平坦表面の精密研磨方法 | |
JP4364095B2 (ja) | 微小凸部の作製方法 | |
JP2000348344A (ja) | 磁気記録媒体用ガラス基板の製造方法、及び磁気記録媒体の製造方法 | |
JP2009120414A (ja) | 凸部を有する基板表面の微細構造作製方法およびガラス部品 | |
JP3936215B2 (ja) | カーボン製モニタウェハ | |
KR101860829B1 (ko) | 쿼츠 지그의 재생 방법 | |
JP4370279B2 (ja) | 凸部作製方法 | |
JP4059285B2 (ja) | 非晶質材料の加工方法 | |
JP3093857B2 (ja) | 光学ガラス素材および光学素子の製造方法 | |
JP4878027B2 (ja) | 光学素子成形用金型の製造方法および光学素子の製造方法 | |
JP3341520B2 (ja) | 光学レンズの製造方法 | |
JP3094011B2 (ja) | 光学ガラス素材および光学素子の製造方法 | |
JP4537961B2 (ja) | 表面に凸部を有するガラス基材の製造方法 | |
CN118231240A (zh) | 一种复合薄膜加工方法及复合薄膜 | |
JP2003222743A (ja) | フォトニック結晶及び導波素子と、その製造方法 | |
JP2008115032A (ja) | ガラス基材の製造方法 | |
JP2003104737A (ja) | 光学素子成形用型およびその製造方法 | |
JP2008127215A (ja) | 凸部を有するガラス基材の製造方法及びガラス部品 | |
JP2008303093A (ja) | ガラス基材の加工方法及びガラス部品 | |
JP2014199699A (ja) | 磁気ディスク用ガラスブランクの製造方法及び磁気ディスク用ガラス基板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090526 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090721 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20090723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100803 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |