JP4573158B2 - 監視画像の生成方法、監視画像生成装置 - Google Patents

監視画像の生成方法、監視画像生成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4573158B2
JP4573158B2 JP2004051039A JP2004051039A JP4573158B2 JP 4573158 B2 JP4573158 B2 JP 4573158B2 JP 2004051039 A JP2004051039 A JP 2004051039A JP 2004051039 A JP2004051039 A JP 2004051039A JP 4573158 B2 JP4573158 B2 JP 4573158B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
mask
monitoring
mask area
still image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004051039A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005244550A (ja
Inventor
知之 石山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2004051039A priority Critical patent/JP4573158B2/ja
Publication of JP2005244550A publication Critical patent/JP2005244550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4573158B2 publication Critical patent/JP4573158B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

本発明は、プライバシー保護のため、予め撮像を禁止する被写領域を設定し、その設定部分の画像をマスクする機能を備えた監視画像の生成方法、監視画像生成装置に関するものである。
近年、カメラとカメラの回転台とをドーム型のハウジングに収めたドームカメラと呼ばれるカメラが監視用カメラとして用いられるようになってきた。このドームカメラは、カメラが固定される回転台の動きにより水平方向の回転(パン)及び垂直方向の回転(チルト)を行いながら監視映像の撮影を行う。パン方向には360度のエンドレス回転を、チルト方向には0度から90度の上下方向の回転を行う。そのドームカメラを建物の天井などに設置し、ユーザは接続されるコントローラを操作することにより、所望の視野角の画像を監視する。
図6に、従来のドームカメラを用いた監視システムの構成を示す。
ドームカメラ4はコントローラ5でパン、及びチルトの撮影方向が可変される。ドームカメラ4で撮像された画像はモニタ6に表示される。コントローラ5は、ドームカメラ4にプリセットされる撮影方向を指示するためのテンキー51、及び操作により回転させるためのジョイステック52を有している。
ドームカメラ4の設置時に、例えば店舗の出入り口やレジ、窓など、通常監視を行う場所を、テンキー51によりプリセットポジションとしての番号を付与する。コントローラ5のテンキー51から付与した番号を入力すると、ドームカメラ4はその番号のプリセットポジションを向く。使用者は撮影された映像をモニタ6に表示するようにして、店舗内部を監視する。
プリセットポジション以外のところを監視する場合は、コントローラ5のジョイステック52を操作し、カメラの撮影方向をパン、チルトすることによりカメラを任意の方向に向けられる。即ち、ジョイステック52を左又は右の横方向に少し傾けるとその方向にパンする。傾ける角度を大きくするとパンの速度が速くなる。同様に前後に傾けてチルト方向に回転させる。使用者はモニタ6の画像を見ながらジョイスティックを操作し、希望の画像が表示されたときにジョイステック52を中立位置(垂直位置)に戻し、カメラの回転を停止させる。
監視場所を自在に制御可能な監視カメラにより、事件に係り撮影され、記録された画像を基にして事件が解決されるケースも多い。反面、監視カメラにより撮影される映像の監視、及び記録は個人のプライバシーを侵害することにもなる。監視カメラには、個人のプライバシーを侵害しないための手段を搭載することが望ましい。
特許文献1には以下の記述がある。360度のパン回転及び90度を超えるチルト回転が可能な監視カメラとその制御装置とを備える監視カメラ装置において、監視カメラが、画像に映るプライバシーゾーンをマスキングするマスクデータを保持する。監視カメラはそのマスクデータに従って撮影される画像の一部をマスキングする。マスキングされた画像は撮影される画像の一部をマスキングするのみであるため、監視機能を損なわずにプライバシーを守ることができる。また、この監視カメラ装置は、マスキングデータを監視カメラ自体に持たせ、撮影された画像のマスキング処理に係る時間遅れが生じないようにする。
そして、ドームカメラを公共の場所の監視のため屋外に設置することが行われる。屋外に設置する場合には、プライバシーを保護するため近隣の民家などが画面に表示されないようにプライベートマスクを設定する。そのプライベートマスクは、あらかじめ撮影される画像を見ながら、撮影を禁止する部分を設定し、設定されたマスクデータをドームカメラのメモリに記憶しておく。そのプライベートマスクに設定された領域をドームカメラで撮影すると、ドームカメラの制御部は、カメラの向き(パン、チルト)とマスクデータとを比較して、その領域のみを画面上で白や灰色などで塗りつぶして撮影画面の表示を禁止するようにしている。
特開2001−69494号公報
しかしながら、そのような従来のプライバシー保護の方法では、使用者がモニター画面を見ると一瞥してマスクしている部分がわかってしまい、そのマスク部分に興味を有してしまう。使用者は監視すべき場所とは異なるマスクの周辺部の画像を注視してしまうため、監視画像は監視目的外に使用されてしまうことになる。
また、マスク画面は撮影された画面と明らかに異なっているため、監視画像に対する監視の注意がそがれてしまい十分な監視ができないという課題があった。
そこで本発明は、プライバシーの保護が必要な画像部分を、監視画像を監視するために支障とならない画像を用いてマスキングする。マスキング画像は予め撮影した同一場所の静止画を用いる。その静止画はプライバシー上問題がないとして確認されたものを用いるようにし、監視目的に合った監視画像を生成する監視画像の生成方法、監視画像生成装置を提供しようとするものである。
本発明は、上記課題を解決するために以下の手段より成るものである。
すなわち、
(1)監視対象を撮影するカメラの視野にプライバシー保護のため撮影禁止される場所が含まれるときには、前記撮影禁止される場所を含むマスク領域を撮影画面上に設定し、前記マスク領域設定後の撮影時に前記マスク領域が含まれるときは前記マスク領域をプライバシー保護された画像に置換した置換監視画像を得るようになす監視画像の生成方法であって、
撮影して得られる前記マスク領域の静止画像をメモリに記憶する第1のステップ(172)と、
前記監視カメラの視野に前記マスク領域が含まれるか否かを検出する第2のステップ(161)と、
前記第2のステップで前記マスク領域が含まれるとして検出された場合は、前記マスク領域の画像を前記第1のステップでメモリに記憶した前記静止画像に置換した前記置換監視画像を得る第3のステップ(142)と、
を有し、
前記第3のステップは、
前記置換監視画像を得る際に、置換される前記静止画像の縁部分を含む所定領域の画像である第1の画像に対して、前記マスク領域における前記所定領域に相当する領域の画像である第2の画像との位置ずれを補正した後に、前記第1の画像の輝度レベルを前記静止画像の内側から外側に向かって徐々に減衰させた加工静止画像を生成するとともに、前記第2の画像の輝度レベルを前記マスク領域の内側から外側に向かって徐々に増加させた加工監視画像を生成し、これら生成した前記加工静止画像と前記加工監視画像とを合成することを特徴とする監視画像の生成方法。
(2)監視対象を撮影するカメラの視野にプライバシー保護のため撮影禁止される場所が含まれるときには、前記撮影禁止される場所を含むマスク領域を撮影画面上に設定し、前記マスク領域設定後の撮影時に前記マスク領域が含まれるときは前記マスク領域をプライバシー保護された画像に置換した置換監視画像を得るようになす監視画像生成装置であって、
撮影して得られる前記マスク領域の静止画像をメモリに記憶する記憶手段と、
前記監視カメラの視野に前記マスク領域が含まれるか否かを検出する検出手段と、
前記第2のステップで前記マスク領域が含まれるとして検出された場合は、前記マスク
領域の画像を前記第1のステップでメモリに記憶した前記静止画像に置換した前記置換監視画像を得る置換手段と、
を有し、
前記置換手段は、
前記置換監視画像を得る際に、置換される前記静止画像の縁部分を含む所定領域の画像である第1の画像に対して、前記マスク領域における前記所定領域に相当する領域の画像である第2の画像との位置ずれを補正した後に、前記第1の画像の輝度レベルを前記静止画像の内側から外側に向かって徐々に減衰させた加工静止画像を生成するとともに、前記第2の画像の輝度レベルを前記マスク領域の内側から外側に向かって徐々に増加させた加工監視画像を生成し、これら生成した前記加工静止画像と前記加工監視画像とを合成することを特徴とする監視画像生成装置。

本発明の監視画像の生成方法、監視画像生成装置によれば、以下に示す効果を提供することができる。
すなわち、
本発明の監視画像の生成方法、監視画像生成装置により生成した置換監視画像は、プライバシー保護のため撮影の禁止される領域を含むマスク領域を、事前に撮影した静止画像に置き換えて表示するようにしているので、撮影禁止部をマスクしたことを目立たせることなく監視画像を注視させることが出来るため、監視すべき個所の映像注視に集中でき、円滑な監視作業を行うことができる。

以下、本発明の監視画像の生成方法、監視画像生成装置に係る実施の形態につき、好ましい実施例により説明する。


図1に、その監視画像の生成方法を搭載した静止画撮像マスク装置の概略構成を示し、図面を参照し、その動作について述べる。
同図に示す静止画撮像マスク装置は撮像部13、マスク処理部14、雲台駆動部15、カメラCPU16、内蔵メモリ17よりなるドームカメラ1と、ジョイスティック21、テンキー22、TELEボタン23、WIDEボタン24、メニューボタン25、及びセットボタン26よりなるコントローラ2とより構成される。ドームカメラ1とコントローラ2はケーブルで接続され、RS−485などの通信プロトコルが用いられ、ドームカメラ1の動作はコントローラ2によって制御される。静止画撮像マスク装置の映像出力はモニタ3に入力される。
まず、撮像部13により視野領域内の画像が撮影され、撮影して得られた画像信号はマスク処理部14に供給される。マスク処理部14では、供給された画像信号が視野領域内にプライベート保護のために撮影してはいけない領域が設定されていない画像であるときは、入力された画像をそのままモニタ3に供給し、そこに表示させる。
次に、コントローラ2のジョイスティック21が操作されると、その操作に従って発生される撮像部13の視野角を左右に回転させるためのパン信号、又は視野角を上限に変更するためのチルト信号はカメラCPU16に供給される。それらのパン信号及びチルト信号はカメラCPU16において撮像部13が固定されている雲台の方向を変更するための駆動信号として生成される。
駆動信号は雲台駆動部15に供給され、その雲台駆動部15は左右及び上下に方向を変更する。雲台及び撮像部13は雲台駆動部15と共に方向を変えながら変更される視野領域の画像を撮影する。撮影された画像はモニタ3に表示される。
ここで、方向が変えられて撮影された画像に、例えば人が生活する領域がある場合は、その領域をプライベート保護のために撮影してはいけない。そのプライベート保護領域はコントローラ2のボタンが操作されて領域の方向と、その方向における領域の大きさ(視野角)が設定される。ここで、設定された領域をマスク領域と呼ぶ。
設定された方向と大きさにより指定されるマスク領域の画像は撮像部13により撮影され、その撮影された画像に人が撮影されていないかなどがチェックされ、プライベートに係る情報が含まれないときには、そのマスク領域の1フレームの画像(静止画像)は内蔵メモリ17の所定の記憶領域に記憶される。マスク領域のパン及びチルトに係る方向情報、大きさに係る情報も内蔵メモリ17に記憶される。静止画像、方向情報及びサイズ情報は複数のマスク領域についてそれぞれの管理番号が付され、内蔵メモリ17の所定の領域に記憶される。
その後、コントローラ2が操作されてマスク領域を含む領域が撮影されるときには、マスク領域部分が撮影されていることをカメラCPU16により検出する。マスク処理部14により、検出されたマスク領域の画像は、内蔵メモリ17に記憶されている同じ位置のマスク領域に係る静止画像に置換され、置換されて得られる置換監視画像はモニタ3に供給されて表示される。
撮影画像に対する静止画像の置換は、撮影される画像に違和感を与えることなく行う必要がある。具体的にははめ込む画像のエッジ部の位置合せ誤差を小さくする、エッジ部の平滑化処理を行い境界部分を目立たなくする。さらには、撮影されている画像に対して同じ明るさ、同じコントラスト、及び同じ色温度の画像になるように画質を補正した後に重ね合わせる(置換する)。
カメラCPU16は、撮像部13で撮影された画像と内蔵メモリ17に記憶される静止画像とを比較することにより補正すべき条件を検出し、検出された条件に従って補正した静止画像をマスク処理部14に供給する。そこでマスク領域の画像部分を静止画像に置換した置換監視画像を生成する。
以上、静止画撮像マスク装置の概略構成と、その動作について述べた。次に、マスク領域の設定方法について述べる。
図2に、マスク領域設定時にモニタ3に順次表示されるそれぞれの画面(a)〜(f)を示し、説明する。
まず、使用者はコントローラ2のジョイスティック21操作し、マスク領域として指定すべき領域を含めて撮影し、撮影された画像をモニタ3に表示する。次に、コントローラ2のメニューボタン25を操作し、画面(a)の「MENU」画面を表示する。
同図のモニタ3に表示される画面(a)は、コントローラ2のメニューボタン25を操作したときに表示されるメニュー画面である。メニューモードとしては撮像部13のフォーカス制御に係る制御、撮影画像の明るさ制御にアイリスモード、撮影画像の色温度に係るホワイトバランス、及びマスク領域の設定に係るプライベートマスクモードがある。
使用者はジョイスティック21を操作し、「 > 」のマークにより表示されるカーソルを上下に動かし、「PRIVATE MASK」を選択し、セットボタン26を押す。画面(b)のID(Identification)の入力要求が表示される。使用者は予め登録されているIDナンバーをテンキー22を操作して入力する。
入力されたIDが登録されている正規の使用者のものと一致するとして検出された場合は、画面(c)の「PRIVATE MASK」画面がモニタ3に表示される。ジョイスティック21を用いてカーソルを動かし、「PRIVATE MASK」画面の中から「MASK NUMBER」を選択してセットボタン26を押す。画面(d)の「MASK NUMBER」画面が表示される。
本実施例では、ひとつのドームカメラにつき、8つのマスク領域を設定可能である。既に設定されているマスク領域があるときには「MASK NUMBER」画面の数字の横に「*」印が表示される。この例では1から3までのマスク領域が既に設定されているので、マーク「 > 」を移動させ、新たなマスク領域の番号4を選択する。
次に、セットボタン26を押し、画面(e)の「MASK NO4」の画面を表示させる。そして、「MASK NO4」の画面で「MASK EDIT」を選択してセットボタン26を押す。その操作により画面(f)が表示される。画面(f)はマスク領域を設定するため画面である。
画面(f)の中央に半透明のマスク画面が表示される。ジョイスティック21を用い、マスク画面を上下左右に移動する。撮像部13が撮影している画面の、マスク領域として設定すべき位置に合わせる。さらにTELEボタン23を押してマスクを拡大し、又はWIDEボタン24を押してマスクを縮小する。マスクされる領域がプライベート保護領域を含むよう、マスク領域を設定する。
マスク領域を設定した後にセットボタン26を押し、領域を決定する。その決定に従い、カメラCPU16は雲台駆動部15に内蔵されている図示しない角度センサから、パンに係る角度情報、及びチルトに係る角度情報のデータを得る。
一方、マスク領域は画面の中央部分から移動された位置に設定されている場合もあるため、水平方向の移動量を水平方向の角度に変換し上記水平角度を補正し、同様に垂直方向の移動量を基に上記垂直角度のデータを補正する。それらの補正された角度データにより、マスク領域がモニタ画面の中央に表示されるための角度データとして得られている。
補正された水平及び垂直の角度データ、及びマスク領域に係る大きさ(視野角)のデータはマスクナンバと共に内蔵メモリ17に記憶される。
次に、撮影部13により撮影されたマスク領域の画像に、プライベート保護に係る情報が含まれているか否かが使用者によりチェックされ、人物などが撮影されていないとして確認された後、撮影された画像は内蔵メモリ17の、例えば4番目の静止画像を記憶する領域に記憶される。
次に、予め記憶された静止画像を、ドームカメラ2で撮影された画像のうち、マスク領域が設定された場所の画像に置換するようにして置換監視画像を生成し、表示する手法について述べる。
図3に、カメラCPU16及びマスク処理部14の有する機能をブロック図により示し、図面を参照してその動作について述べる。
同図において、マスク処理部14には輪郭処理部141及び画像置換部142が、カメラCPU16には角度比較部161、画像比較部162、画像補正部163、及び位置補正部164が、そして内蔵メモリ17には角度記憶部171及び静止画記憶部172の機能がそれぞれ内蔵されている。
まず、コントローラ2が操作されて撮像部13がパン及びチルトされて撮影されるときには角度記憶部171に記憶されるマスク領域の角度情報と雲台駆動部15で検出された水平及び垂直の角度情報が比較される。そして、モニタ3にマスク領域を含む画像が撮影されるとして検出されるときには、静止画記憶部172に記憶されるマスク領域に係る静止画が読み出されると共に、読み出された静止画をマスク領域の位置に合わせるための位置修正が位置補正部164でなされる。
表示位置の修正された画像と撮影部13から入力された画像は画像比較部162で比較され、明るさ、コントラスト、及び色温度の異なりが検出される。位置補正部164で表示位置の補正された静止画は、画像補正部163で撮像部13により撮影された画像の画質と同様の画像に補正され画像置換部142に供給される。
画像置換部142では、撮像部13により撮影されたマスク領域の画像は、画像補正部163により画質の補正された静止画像に置換される。ここで、画像の置換される部分に画像位置の誤差があるとその部分の画像は2重の画像になる、又は境界部の欠けた画像になり、不自然である。
そこで、輪郭処理部141では角度記憶部171から供給される角度情報を基にマスク領域部の表示される位置を求め、その求められた境界線における画像を、境界線で囲まれる部分の外側から内側にかけて徐々に減衰させるようにした境界線のソフト化処理を行う。その境界線の逆特性によるソフト化処理が画像補正部163でなされる。
図4に、撮像画像のマスク領域をソフト化処理された静止画に置換する場合の画面例を示す。
同図において、モニタ3に撮像画像30が表示されている。その画面の中心部にマスク領域が存在している。その領域を静止画31で置換して表示する。静止画31の境界を目立たなくするために、ソフト化処理された境界32を介して静止画31を表示する。
次に、境界のソフト化処理についてさらに述べる。
図5に、図4で示した画面3を構成する、2点鎖線で示した1本の走査線33における画像信号とその減衰量に係るレベル係数の関係を示す。横軸は画面の横位置であり、h2〜h5がマスク領域である。h1〜h3及びh4〜h6は境界32のそれぞれの部分である。
撮像画像30の画像信号は画面3の左端h0からh1までは撮像された信号のレベルはそのままである。h1〜h3の間で減衰される。h3〜h4は減衰された黒レベルであり、h4〜h6で徐々に増加しh6で減衰のない信号レベルになる。h6から画面右端のh9までは撮像された状態の信号レベルである。
静止画31のレベル特性は撮像画像30と反対の特性(減衰特性)を示している。それらのレベル特性が与えられた撮像画像30と静止画31を画像置換部142で加算すると、境界領域がソフト化(フェードイン及びフェードアウト)されて撮像画像30に静止画31が挿入された合成画像として得られる。境界のソフト化処理された合成画像は異なる時刻に撮影された画質の異なる2つの画像、又は多少の位置誤差を含む2つの画像に対して違和感を少なくするものである。
上述の画像補正部163における境界線のソフト化処理は静止画像の境界線で囲まれる部分の外側から内側にかけて徐々に増加させるようにしたソフト化処理であり、画像補正部163では撮像画像に反対のソフト化処理した画像信号を得、画像置換部142で加算処理することにより所望の置換処理された置換監視画像が得られる。
以上、静止画撮像マスク装置の構成とその動作について詳述した。
なお、静止画記憶部172には撮像された画像を記憶するとして述べた。その画像信号はディジタル変換された画像信号であり、さらにはJPEG(Joint Photographic Coding Experts Group)などで規定される圧縮符号化された画像信号であっても良い。
また、雲台駆動部15に取り付けられる角度検出素子の誤差を吸収するため、撮像画像に対する静止画像の位置検出を動きベクトル法を用いて行い、静止画の位置のファインチューニングを行う方法がある。動きベクトルの検出はMPEG(moving picture experts group)を中心として広く用いられており、量産されている素子を用い、少ないコスト負担で性能を向上させることが出来る。
さらに、上述のマスク領域は矩形による領域として述べた。マスク領域は矩形以外の例えば平行四辺形、台形、多角形、丸、及び楕円など、形を所定のパラメータで一意に決められる形状を用いても良く、その形状及びサイズに係るパラメータを角度記憶部171に記憶するようにしても良い。形状データをジョイスティック21を操作して作成し、内蔵メモリ17に記憶し、それを用いる様にしても良い。
そしてまた、撮像部13は雲台駆動部15により駆動され上下左右に回転する場合の構成とその動作について述べた。撮像部13は左右のみに回転する場合であっても前述の撮像画像に対する静止画像の位置検出及び補正を行うことが出来る。雲台駆動部15を有さず、撮像部13が固定される構成の場合であっても過去に撮影した静止画に対して現在撮影中の画像は、光学系の温度変化及び経時変化にによる撮像位置のずれが生じることがある。
本実施例で詳述した技術を用い、撮像画像位置の微小な変化、及び撮影時刻が異なることによる画質の時間変化を補正した静止画を生成でき、その静止画を撮影された画像のマスク領域の画像として用いることにより、好適に監視動作を行う静止画撮像マスク装置を実現できる。
また、本発明は静止画撮像マスク装置を制御する、カメラCPU16にロードされるプログラムを含むものである。そのプログラムは次のようなものである。
即ち、
監視対象を撮影するカメラの視野にプライバシー保護のため撮影禁止される場所が含まれるときには、前記撮影禁止される場所を含むマスク領域を撮影画面上に設定し、前記マスク領域設定後の撮影時に前記マスク領域が含まれるときは前記マスク領域をプライバシー保護された画像に置換した置換監視画像を得るようになす静止画撮像マスク装置を制御する監視画像生成用プログラムであって、
撮影して得られる前記マスク領域の静止画像をメモリに記憶する第1のステップと、
前記監視カメラの視野に前記マスク領域が含まれるか否かを検出する第2のステップと、
前記第2のステップで前記マスク領域が含まれるとして検出された場合は、前記マスク領域の画像を前記第1のステップでメモリに記憶した前記静止画像に置換した前記置換監視画像を得る第3のステップと、
を少なくとも有して前記装置を制御する監視画像生成用プログラムである。
撮像される画像の所定部分の画像を、異なる時刻に撮影した同一視野角の画像に置換することによりプライベート保護処理を行うことのできる監視カメラ装置の実現に利用できる。
本発明の実施例に係る、静止画撮像マスク装置の概略構成を示した図である。 本発明の実施例に係る、マスク領域設定のための表示画面を示した図である。 本発明の実施例に係る、静止画撮像マスク装置の構成部分を詳細に示した図である。 本発明の実施例に係る、静止画撮像マスク装置の表示動作を説明するための図である。 本発明の実施例に係る、ソフト境界処理に係る画像信号のレベル特性を示した図である。 従来のドームカメラを用いた監視システムの構成を示す図である。
符号の説明
1 ドームカメラ
2 コントローラ
3 モニタ
13 撮像部
14 マスク処理部
15 雲台駆動部
16 カメラCPU
17 内蔵メモリ
21 テンキー
22 ジョイスティック
23 TELEボタン
24 WIDEボタン
25 メニューボタン
26 セットボタン
30 撮像画像
31 静止画
32 境界
33 走査線
141 輪郭処理部
142 画像置換部
161 角度比較部
162 画像比較部
163 画像補正部
171 角度記憶部
172 静止画記憶部

Claims (2)

  1. 監視対象を撮影するカメラの視野にプライバシー保護のため撮影禁止される場所が含まれるときには、前記撮影禁止される場所を含むマスク領域を撮影画面上に設定し、前記マスク領域設定後の撮影時に前記マスク領域が含まれるときは前記マスク領域をプライバシー保護された画像に置換した置換監視画像を得るようになす監視画像の生成方法であって、
    撮影して得られる前記マスク領域の静止画像をメモリに記憶する第1のステップと、
    前記監視カメラの視野に前記マスク領域が含まれるか否かを検出する第2のステップと、
    前記第2のステップで前記マスク領域が含まれるとして検出された場合は、前記マスク
    領域の画像を前記第1のステップでメモリに記憶した前記静止画像に置換した前記置換監視画像を得る第3のステップと、
    を有し、
    前記第3のステップは、
    前記置換監視画像を得る際に、置換される前記静止画像の縁部分を含む所定領域の画像である第1の画像に対して、前記マスク領域における前記所定領域に相当する領域の画像である第2の画像との位置ずれを補正した後に、前記第1の画像の輝度レベルを前記静止画像の内側から外側に向かって徐々に減衰させた加工静止画像を生成するとともに、前記第2の画像の輝度レベルを前記マスク領域の内側から外側に向かって徐々に増加させた加工監視画像を生成し、これら生成した前記加工静止画像と前記加工監視画像とを合成することを特徴とする監視画像の生成方法。
  2. 監視対象を撮影するカメラの視野にプライバシー保護のため撮影禁止される場所が含まれるときには、前記撮影禁止される場所を含むマスク領域を撮影画面上に設定し、前記マスク領域設定後の撮影時に前記マスク領域が含まれるときは前記マスク領域をプライバシー保護された画像に置換した置換監視画像を得るようになす監視画像生成装置であって、
    撮影して得られる前記マスク領域の静止画像をメモリに記憶する記憶手段と、
    前記監視カメラの視野に前記マスク領域が含まれるか否かを検出する検出手段と、
    前記第2のステップで前記マスク領域が含まれるとして検出された場合は、前記マスク
    領域の画像を前記第1のステップでメモリに記憶した前記静止画像に置換した前記置換監視画像を得る置換手段と、
    を有し、
    前記置換手段は、
    前記置換監視画像を得る際に、置換される前記静止画像の縁部分を含む所定領域の画像である第1の画像に対して、前記マスク領域における前記所定領域に相当する領域の画像である第2の画像との位置ずれを補正した後に、前記第1の画像の輝度レベルを前記静止画像の内側から外側に向かって徐々に減衰させた加工静止画像を生成するとともに、前記第2の画像の輝度レベルを前記マスク領域の内側から外側に向かって徐々に増加させた加工監視画像を生成し、これら生成した前記加工静止画像と前記加工監視画像とを合成することを特徴とする監視画像生成装置。
JP2004051039A 2004-02-26 2004-02-26 監視画像の生成方法、監視画像生成装置 Expired - Fee Related JP4573158B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004051039A JP4573158B2 (ja) 2004-02-26 2004-02-26 監視画像の生成方法、監視画像生成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004051039A JP4573158B2 (ja) 2004-02-26 2004-02-26 監視画像の生成方法、監視画像生成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005244550A JP2005244550A (ja) 2005-09-08
JP4573158B2 true JP4573158B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=35025808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004051039A Expired - Fee Related JP4573158B2 (ja) 2004-02-26 2004-02-26 監視画像の生成方法、監視画像生成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4573158B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101022549B (zh) * 2007-03-16 2010-11-24 北京中星微电子有限公司 一种实现图像遮蔽的方法及装置
JP5638564B2 (ja) * 2012-04-09 2014-12-10 京セラ株式会社 画像送信装置、画像送信方法および画像送信プログラム
EP2876605B1 (en) * 2013-11-22 2016-04-06 Axis AB Gradient privacy masks
CN105163078B (zh) * 2015-09-01 2018-05-18 电子科技大学 一种屏幕移出智能视频监测系统
CN113747075A (zh) * 2021-09-17 2021-12-03 苏州惟信易量智能科技有限公司 一种拍摄控制方法和系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0222986A (ja) * 1988-07-12 1990-01-25 Mitsubishi Electric Corp 画像伝送装置
JPH03278679A (ja) * 1990-03-28 1991-12-10 Sony Corp 映像信号合成装置
JPH04138950A (ja) * 1990-09-28 1992-05-13 Isuzu Motors Ltd 車両用画像検出装置
JPH09307740A (ja) * 1996-05-17 1997-11-28 Canon Inc 画像処理装置
JP2001061137A (ja) * 1999-08-20 2001-03-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号処理装置
JP2004056488A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Sharp Corp 画像処理方法、画像処理装置および画像通信装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3058664U (ja) * 1998-10-23 1999-06-22 船井電機株式会社 合成画像作成装置
JP3058663U (ja) * 1998-10-23 1999-06-22 船井電機株式会社 合成画像作成装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0222986A (ja) * 1988-07-12 1990-01-25 Mitsubishi Electric Corp 画像伝送装置
JPH03278679A (ja) * 1990-03-28 1991-12-10 Sony Corp 映像信号合成装置
JPH04138950A (ja) * 1990-09-28 1992-05-13 Isuzu Motors Ltd 車両用画像検出装置
JPH09307740A (ja) * 1996-05-17 1997-11-28 Canon Inc 画像処理装置
JP2001061137A (ja) * 1999-08-20 2001-03-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号処理装置
JP2004056488A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Sharp Corp 画像処理方法、画像処理装置および画像通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005244550A (ja) 2005-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6853809B2 (en) Camera system for providing instant switching between wide angle and full resolution views of a subject
US8018517B2 (en) Image capture apparatus having display displaying correctly oriented images based on orientation of display, image display method of displaying correctly oriented images, and program
EP2840445B1 (en) Photograph shooting method and electronic device
US20040179100A1 (en) Imaging device and a monitoring system
WO2004084542A1 (ja) パノラマ画像生成方法及びその装置並びにこれらの方法・装置を用いた監視システム
WO2007119712A1 (ja) カメラ装置、画像処理装置および画像処理方法
JP2013062559A (ja) 撮像監視画面及び全方位撮像画面監視システム
KR20050109190A (ko) 듀얼 카메라를 이용한 와이드 이미지 생성 장치 및 방법
US10587811B2 (en) Display control apparatus and control method for the same
JP4573158B2 (ja) 監視画像の生成方法、監視画像生成装置
WO2017221664A1 (ja) 携帯端末
JP4311255B2 (ja) 監視画像の生成方法
JP2006166358A (ja) 撮像装置および撮像システム
JP2005294913A (ja) 撮像装置
JP2008053774A (ja) 撮像装置
JP2014027587A (ja) 撮像装置、評価枠設定システムおよび撮像装置の制御方法
JP2006025340A (ja) 広角撮像装置、撮像システムおよびその制御方法
JP4408397B2 (ja) 撮影装置および撮影方法およびプログラム
JP2001211360A (ja) ビデオカメラ
JP2006115091A (ja) 撮像装置
JP2020202503A (ja) 撮像装置、コンピュータプログラムおよび記憶媒体
JP2002359770A (ja) 電動旋回雲台付きテレビジョンカメラ
JP2013012848A (ja) カメラ装置及びその制御方法
WO2021131325A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム
JP4640080B2 (ja) 撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100723

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100805

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4573158

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees