JP4571353B2 - マルチアナライトイムノアッセイ - Google Patents

マルチアナライトイムノアッセイ Download PDF

Info

Publication number
JP4571353B2
JP4571353B2 JP2001302642A JP2001302642A JP4571353B2 JP 4571353 B2 JP4571353 B2 JP 4571353B2 JP 2001302642 A JP2001302642 A JP 2001302642A JP 2001302642 A JP2001302642 A JP 2001302642A JP 4571353 B2 JP4571353 B2 JP 4571353B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
analyte
assay
antibody
calibration curve
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001302642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002181814A (ja
Inventor
スティーブン・ピーター・フィッツジェラルド
ジョン・ビクター・ラモント
ロバート・イバン・マッコネル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Randox Laboratories Ltd
Original Assignee
Randox Laboratories Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9902625&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4571353(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Randox Laboratories Ltd filed Critical Randox Laboratories Ltd
Publication of JP2002181814A publication Critical patent/JP2002181814A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4571353B2 publication Critical patent/JP4571353B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/94Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving narcotics or drugs or pharmaceuticals, neurotransmitters or associated receptors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54306Solid-phase reaction mechanisms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば、その上にアナライト特異的なリガンドのアレイを備えたバイオチップまたはマイクロチップを用いる、マルチアナライトイムノアッセイに関する。
【0002】
【従来の技術】
バイオチップ/マイクロチップは、イムノアッセイまたはヌクレオチドハイブリダイゼーションアッセイのいずれかでの多数のアレイの測定に関して記載されている。作製されたアレイは、通常、多数の、固体支持体上で空間的に異なる領域に位置する個別の反応部位を有するように設計されている。アレイは、固体支持体表面上に固定された、高密度の同一または異なる分子を含み得る。
【0003】
マルチアナライトパネルが試験される場合、それは必ず、未知のサンプル中に存在する各アナライトの量を正確に定量する必要がある。従って、マルチアナライトパネル上に提示される各アナライトについて最適な検量線(標準曲線)が作製されなければならない。この検量線は、提示される特定のアナライトの測定に適した動的範囲(dynamic-range)をカバーしていなければならず、そして測定する患者サンプルのタイプに適していなければならない。この動的範囲は、測定されるアナライトに対するアッセイの感受性の指標である。
【0004】
各アナライトについて、検出されなければならない濃度範囲で困難が生じる。
測定されるべき濃度範囲がパネル上の各アナライト毎で大きく異なりうるので、各検量線の最適化は感受性の問題を引き起こすかもしれない。
【0005】
マルチアナライトパネルの検量線内に包含されねばならない動的範囲のこの多様性は、各バイオチップに付加されねばならないマルチ結合体(multi-conjugate)の製造に際する実際上の問題へとつながる。マルチ結合体とは、これのおかげで各々個別のイムノアッセイに適した検出マーカーがバイオチップに付加されるような試薬のことである。検出マーカーとは、どのようにしてイムノアッセイが可視化され、続いてバイオチップ上で定量されるかに係る。
【0006】
例えば、バイオチップフォーマットでは濫用薬物に結合するリガンドのアレイについて検量線の形状を制御する必要がある。現在のスクリーニングガイドラインは、広い範囲の濃度にわたっている;例えば、カットオフ(cut-off)範囲は、LSDに関する0.5ng/mlから、アヘンに関する2000ng/mlまでである。
【0007】
問題となる分子が分子量および免疫原性という点で非常に類似する場合、このことを達成するのは極めて困難である。従って、これらの分子に対する抗体は全て達成し得る検出限界という点で非常に類似する特性を有する。現在の試験方法では、各薬物はそれ自体に特有の試験がある。これにより、試験業者は各個別の試験を改変して特定の薬物試験についてのスクリーニングガイドラインに最も良く適応させることができる。しかしながら、マルチアナライトフォーマットでは、条件は、バイオチップ上に存在するアッセイの全範囲に適用される。従って、広範囲のカットオフ限界に適応させるために利用可能な選択肢は限定されている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
US−A−4722889およびUS−A−5026653は、アナライトに対する特異性を有する標識抗体を用いる反応によるサンプル中のアナライトのアッセイを開示している。さらに、アナライトに対しては特異性が低いが、干渉物として働くアナログに対しては特異性が高いスカベンジャーモノクローナル抗体を使用することができる。
【0009】
WO−A−98/26644は、アナライトと反応する「検出抗体」を用いる、サンプル中のアナライト(例えば、濫用薬物)に対するアッセイを開示している。第2の反応は、アナライトと結合する「中和抗体」(これは検出抗体と同一であっても良い)を使用し、これにより検出抗体を用いて行われるアッセイで陽性反応が生じることを防ぐ。かくして、検出抗体とは陽性反応を示すが、第2の反応では減少した反応を示すサンプルは、真のアナライトを含有する;両方で類似の陽性反応を示すサンプルは干渉物を含む。この手順の利点は、干渉物の正確な性質を知る必要性を避けていることである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、パネル上の各アナライトが往々にして他とは非常に異なる濃度で検出されねばならず、そして各結合体が、それが認識する特定のアナライトに対して適した濃度/希釈度でマルチ結合体試薬中に提示されねばならない、と考えられる場合には、動的範囲の最適化が困難でありうるという認識に基づく。現在、パネル内のアナライトは互いに非常に異なる濃度で検出され、定量される必要があるだろうということが理解されている。
【0011】
具体的には、本発明は、(アナライト)/(考慮中のマルチアナライトパネル中に見出されるアナライトの範囲)に関して、ある領域では感受性が非常に高いが、別の領域では感受性が十分でないと認められる検量線の感受性を変更することに関する。これは、特定の量のスカベンジャー抗体または他のスカベンジャー物質の、アッセイ系(例えば、アッセイ緩衝液)への添加を伴う。このスカベンジャー物質は、アナライトを捕獲するためにバイオチップ表面に固定されているものと同一であっても良いし、同一でなくてもよい。スカベンジャー物質の目的は、サンプル(コントロールまたは患者サンプル)中のアナライトのいくらかを特異的に清掃/除去し、これによって利用可能な測定しうる濃度を低下させることである。これは、次いで、検量線の非常に感度の高い部位の感度を減少する効果およびグラフ中の別の領域の感受性を改善する効果を有している。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明で使用するためのバイオチップは、公知の方法により製造することができる。例えば、GB−A−2324866を参照のこと。
【0013】
このようなバイオチップはリガンド(例えば、抗体)のアレイを提供する。異なるアナライトに対して特異性を有するいくつかの異なるリガンドが存在し得る。新規なアッセイは、このようなアナライトの1つまたはそれ以上について試験するために使用することができ、それは1つ以上の抗体の使用を伴うであろう。
使用し得るスキャベンジャー物質は当業者にとって容易に明らかであり、例えばアプタマーが挙げれられる。典型的には、スカベンジャー物質はアッセイ緩衝液中に含まれ、それ以外には、通常、溶媒などのような従来的な成分を含有する。
【0014】
検量線の感受性は、B/Boの関数であり、ここでBおよびBOは、それぞれ、結合種に対する光単位の値、およびゼロ標準を表す。検量線は、定量アッセイが必要とされるそれぞれの場合に構築され得る。あるいは、例えば、濫用薬物アッセイに関しては、その目的には検量線100%カットオフが適切であるyes/noアッセイでも満足のいくものである。
【0015】
例示として、本発明を、濫用薬物のマルチアナライトパネルおよびスカベンジャーとしての抗体の使用に関連して考察する。このようなパネルの典型は、以下の濫用薬物に関する競合的イムノアッセイを含む:アンフェタミン、メタンフェタミン、THC、ベンゾジアゼピン、アヘン、バルビツール、ベンゾイルエクゴニン(benzoylecgonine)、メタドン、PCPおよびLSD。
【0016】
濫用薬物の検量線(0%〜300%)に関して、100%スタンダードにはこれらの各薬物のカットオフ濃度(すなわち、その濃度未満ではサンプルが薬物に関して陰性であると断言され、それを超える濃度ではサンプルが薬物に関して陽性であると断言される濃度)が含まれる。以下に列挙するように、マルチ結合物の添加により、全アナライトに関して適切な検量線を得る際の問題の原因は、広範な範囲のカットオフ濃度である。
【化1】
Figure 0004571353
【0017】
使用されるべきスカベンジャー抗体の量を決定する際には、一般的に、スタンダード0%〜25%の間におけるB/Bo値の増加と、75%〜100%〜125%の間でのドロップを減少させないこととの間で妥協を図らなければならない。言いかえると、0%〜25%の間の検量線の感受性をより低くするように努力されるべきであるが、各薬物に関するカットオフ決定がなされる75%〜125%の間では感受性を低下させてはならない。従って、カットオフ領域付近の感受性を最大にすることは重要であり、これによりサンプルの陽性または陰性の正確な決定を行うことができる。
【0018】
任意の特定のアナライトに対するカットオフ領域は公知であり、当業者により容易に決定され得る。また、当業者はどのようにすれば検量線の感受性を目的の点の付近で最大にすることができるかを容易に決定することができる。
【0019】
【実施例】
【0020】
様々な量の適切なスカベンジャー抗体を添加することにより検量線のカットオフ領域で達成される変化の程度を証明するために、PCP、BZGおよびアンフェタミンを用いて実験を行った。より具体的には、PCP、BZGおよびアンフェタミンに関する以下のデータは、スカベンジャー抗体の添加無しでは検量線がカットオフ領域で十分に感受性でないことを示している(各々の場合において、0%〜25%の間では過度に感受性であった)。本発明の目的から、およびこれらのアナライトに関して、検量線は0%〜25%の間では過度に感受性であり、この点を超えると感受性が不十分である。
【0021】
PCPに関する結果は以下の通りである:
【表1】
Figure 0004571353
【0022】
1〜2mg/L PCP抗体を添加することにより、75〜125%のカットオフ領域付近の検量線の感受性はかなり改善される。このことは、阻害ドロップ率(%)が抗体を添加しない場合には11.45%(B/Bo 75%で31.79〜125%で20.34)であり、2mg/L PCP抗体の添加ありの場合には46.22%(B/Bo 75%で95.72〜125%で49.50)であることにより、明確に証明されている。
【0023】
BZGに関する結果は以下の通りである:
【表2】
Figure 0004571353
【0024】
この検量線の感受性を有意に変更するためには、実質的な量のBZG抗体を添加しなければならない。カットオフ領域の感受性を改善するためには、50〜80mg/Lの添加が必要である。抗体を添加しない場合、阻害ドロップ率は4.99%(B/Bo 75%で14.46〜125%で9.47)であるが、BZG抗体を80mg/L添加すると17.51%(B/Bo 75%で47.89〜125%で30.38)まで改善される。
【0025】
アンフェタミンに関する結果は以下の通りである:
【表3】
Figure 0004571353
【0026】
検量線のカットオフ領域の感受性を改善するために最適なアンフェタミン抗体の添加量は1.25mg/Lである。1.25mg/Lを超える濃度は、結果をこれ以上改善することはなかった。抗体を添加しない場合、阻害ドロップ率は2.12%(B/Bo 75%で5.61%〜125%で3.49%)であるが、アンフェタミン抗体を1.25mg/L添加すると26.92%(75%でのB/Bo 67.83%〜125%での40.91)まで改善される。

Claims (4)

  1. サンプル中の複数のアナライトのアッセイであって、サンプルを、異なる複数のアナライトに対して特異性を有する異なる複数のリガンドのアレイを提供するバイオチップと接触させ、アナライトに結合してその利用可能な濃度を減少させるスカベンジャー物質をも含むことを特徴とするアッセイ。
  2. 前記アナライトがアンフェタミン、メタンフェタミン、THC、ベンゾジアゼピン、アヘン、バルビツール、ベンゾイルエクゴニン、メタドン、PCPおよびLSDからなる群から選択される1またはそれ以上を含む濫用薬物である請求項1に記載のアッセイ。
  3. 前記スカベンジャー物質が抗体である、請求項1または2のいずれかに記載のアッセイ。
  4. 添加される抗体の量が、カットオフ領域周辺での検量線の感受性を最大化する量である、請求項3に記載のアッセイ。
JP2001302642A 2000-11-06 2001-09-28 マルチアナライトイムノアッセイ Expired - Fee Related JP4571353B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0027064 2000-11-06
GBGB0027064.5A GB0027064D0 (en) 2000-11-06 2000-11-06 Multi-analyte immunoassay

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002181814A JP2002181814A (ja) 2002-06-26
JP4571353B2 true JP4571353B2 (ja) 2010-10-27

Family

ID=9902625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001302642A Expired - Fee Related JP4571353B2 (ja) 2000-11-06 2001-09-28 マルチアナライトイムノアッセイ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20020086337A1 (ja)
EP (1) EP1203957B1 (ja)
JP (1) JP4571353B2 (ja)
CN (1) CN100504387C (ja)
AT (1) ATE347104T1 (ja)
CA (1) CA2357348A1 (ja)
DE (1) DE60124846T2 (ja)
GB (1) GB0027064D0 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2839783B1 (fr) * 2002-05-17 2004-08-06 Apibio Nouvelle disposition des sites de liaison d'une biopuce
FR2840072B1 (fr) * 2002-05-24 2004-08-06 Apibio Biopuce presentant une organisation amelioree
US20050112585A1 (en) * 2003-11-21 2005-05-26 Dominic Zichi Method for adjusting the quantification range of individual analytes in a multiplexed assay
US7396689B2 (en) * 2005-02-04 2008-07-08 Decision Biomarkers Incorporated Method of adjusting the working range of a multi-analyte assay

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5026653A (en) * 1985-04-02 1991-06-25 Leeco Diagnostic, Inc. Scavenger antibody mixture and its use for immunometric assay

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4595661A (en) * 1983-11-18 1986-06-17 Beckman Instruments, Inc. Immunoassays and kits for use therein which include low affinity antibodies for reducing the hook effect
US4722889A (en) * 1985-04-02 1988-02-02 Leeco Diagnostics, Inc. Immunoassays using multiple monoclonal antibodies and scavenger antibodies
US4743542A (en) * 1985-04-11 1988-05-10 Ortho Diagnostic Method for forestalling the hook effect in a multi-ligand immunoassay system
DE4218257A1 (de) * 1992-06-03 1993-12-09 Behringwerke Ag Verfahren zur immunchemischen Bestimmung eines Analyten
DE4309393A1 (de) * 1993-03-23 1994-09-29 Boehringer Mannheim Gmbh Verringerung des Hook-Effekts in Immuntests mit teilchenförmigem Trägermaterial
CN1097252A (zh) * 1993-07-03 1995-01-11 首钢总公司 多元同步标记分析法
DE19504198A1 (de) * 1995-02-09 1996-08-14 Behringwerke Ag Kompetitiver Immuntest unter Verwendung komplexierter Analytderivate
CZ297165B6 (cs) * 1997-04-21 2006-09-13 Randox Laboratories Ltd. A British Company Of Ardmore Zpusob výroby zarízení s pevnou fází k provádení multianalytních rozboru
EP1066523A2 (en) * 1998-03-27 2001-01-10 Microgenics Corporation Confirmatory assays for small molecule drugs

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5026653A (en) * 1985-04-02 1991-06-25 Leeco Diagnostic, Inc. Scavenger antibody mixture and its use for immunometric assay

Also Published As

Publication number Publication date
CN100504387C (zh) 2009-06-24
CA2357348A1 (en) 2002-05-06
EP1203957A3 (en) 2002-07-10
ATE347104T1 (de) 2006-12-15
DE60124846D1 (de) 2007-01-11
EP1203957A2 (en) 2002-05-08
GB0027064D0 (en) 2000-12-20
US20020086337A1 (en) 2002-07-04
JP2002181814A (ja) 2002-06-26
EP1203957B1 (en) 2006-11-29
DE60124846T2 (de) 2007-06-21
CN1353312A (zh) 2002-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5047131B2 (ja) 検出方法において干渉性のサンプルを検出するためのコントロール領域の使用
CN100420947C (zh) 用单一捕获剂定量检测特异性分析物的方法及其试剂盒
Hayrapetyan et al. Enzyme-linked immunosorbent assay: types and applications
CN105556307B (zh) 电化学侧向流动生物测定和生物传感器
Kusnezow et al. Antibody microarrays: the crucial impact of mass transport on assay kinetics and sensitivity
US20030162236A1 (en) Compensation for variability in specific binding in quantitative assays
JP2019535015A5 (ja)
AU2007332776B2 (en) Multiple analyte immunoassay
US20060177873A1 (en) Method of adjusting the working range of a multi-analyte assay
JP2007527527A (ja) 多重化アッセイにおいて個々の分析物の定量範囲を調整するための方法
US20060246522A1 (en) C-reactive protein immunoassay and method
US20070065952A1 (en) Multi-directional immunochromatographic assays
de Ávila et al. Disposable electrochemical magnetoimmunosensor for the determination of troponin T cardiac marker
Svedberg et al. Towards encoded particles for highly multiplexed colorimetric point of care autoantibody detection
US20040157281A1 (en) Method and apparatus for detecting an analyte
JPH09512899A (ja) 結合アッセイ
JP4571353B2 (ja) マルチアナライトイムノアッセイ
JP4920173B2 (ja) 較正マイクロアレイ
Klapproth et al. Development of a multi-analyte CMOS sensor for point-of-care testing
US7851202B2 (en) Biosensor and method for operating the latter
Morozova et al. Force differentiation in recognition of cross-reactive antigens by magnetic beads
JP5855332B2 (ja) 広い濃度範囲にわたる複数アナライトの光回折による測定
Zhang et al. A colorimetric immuno-microarray for the quantitation and direct visualization of illicit drugs in body fluids
CN108169480B (zh) 一种生物标志物的分子数量的检测方法及系统、芯片
US20200088727A1 (en) Human papilloma virus detection

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100601

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100803

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100812

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4571353

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees