JP4566576B2 - 転位セグメント導体 - Google Patents
転位セグメント導体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4566576B2 JP4566576B2 JP2004042925A JP2004042925A JP4566576B2 JP 4566576 B2 JP4566576 B2 JP 4566576B2 JP 2004042925 A JP2004042925 A JP 2004042925A JP 2004042925 A JP2004042925 A JP 2004042925A JP 4566576 B2 JP4566576 B2 JP 4566576B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dislocation
- superconducting tape
- dislocation segment
- superconducting
- segment conductor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E40/00—Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
- Y02E40/60—Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment
Landscapes
- Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
Description
本発明者の知見では、導体が直線状態の場合、図5のようにフォーマ周方向の歪と転位セグメント長手方向の歪を加味して、テープ幅W、テープ厚t、転位渡り長L、フォーマ径d、フォーマ周方向からの角度をθ、テープ線材長手方向からの角度をφとすると、この方向で超電導テープに加わる合成歪εは次式(A)
超電導テープの厚さをt[mm]、超電導テープの幅をW[mm]、転位セグメントの転位渡り長をL[mm]、転位セグメントのスパイラルピッチをs[mm]とすると、実験的経験として、後述する式(C)または式(D)の関係が成り立つことを特徴とする転位セグメント導体を提供する。
図1及び図2は、本発明の転位セグメント導体の一実施例を示す図であり、図1は転位セグメント導体1の端部の斜視図、図2は縦断面図である。
この転位セグメント導体1は、超電導テープ2を複数本、転位撚り合わせてなる転位セグメント3をパイプ状のフォーマ4の周囲に螺旋状に巻き付けて構成されている。
前記転位セグメント3では、非転位渡り部7の所定箇所が保形テープ5によって結束されており、超電導テープ2の転位撚りが崩れないように固定されている。前記保形テープ5は、ポリイミド樹脂などから構成され、一方の面全体に粘着剤が塗布されたもので、この粘着剤を介して超電導テープ2に貼着固定されている。
また、この転位セグメント3において、保形テープ5によって結束された部分は素線保形部とも言い、以下、隣接する素線保形部間の距離を転位渡り長Lと言う。
この基材のヤング率は100GPa以上が好ましく、これにより剛性に優れ、破断し難い超電導テープ2が得られる。
特に本発明では、超電導テープ2としては、前記金属基材上にイットリア安定化ジルコニア(YSZ)中間層を介してY1Ba2Cu3O7−x(YBCO)が成膜されたものが好ましく、これにより、比較的高温度で高い臨界電流密度が得られる。
前述した通り、この転位セグメント3では、図3に示すように、各超電導テープ2が、その長手方向において順次その位置を代えて変位するように撚り合わされており、超電導テープ2には、エッジワイズ曲げによる長手方向の歪みが生じている(以下、エッジワイズ歪εedと言う)。
この転位セグメント導体1において、超電導テープ2の幅をW[mm]、転位セグメント3の転位渡り長をL[mm]とすると、複数本の超電導テープ2が転位撚り合わせられたことによって生じるエッジワイズ歪εedは、次式(3)
εed=3(W/L)2 ・・・(3)
によって表される。
一般に、超電導テープ2のアスペクト比が20以上の場合、超電導テープ2の幅をW[mm]、厚みtを[mm]とすると、フラットワイズ歪εflの最大値は、以下の式(4)で表される。
εfl=t/(d+t) ・・・(4)
ここで、例えば幅W=5.0mm、厚さt=0.08mmの超電導テープ2を複数本、転位撚り合わせてなる転位渡り長L=250mmの転位セグメントの場合、エッジワイズ歪εedは0.12%となる。またフォーマ4の直径d=22mmとすると、フラットワイズ歪εflは0.36%となる。
さらに、例えば、スパイラルピッチs=250mm、図5に示すフォーマ周方向からの角度をθ、超電導テープ長手方向からの角度をφとすると、θ+φ=74.5°となり、角度θの変化により合成歪は図6のように変化する。
図7及び図8の結果から、長手方向も幅方向も0°と180°の位置の場合、直線状態に比べて歪が最大±0.05%程度変化している。
したがって、転位セグメント3の長手方向より角度θの方向の歪は、次式(5)
±0.05cos2θ±0.05sin2θ=±0.05% ・・・(5)
となり、転位セグメント導体1を曲げ半径1500mmでドラムにスパイラル巻きした場合、0.05%程度の歪が任意の方向に加わることになる。したがって、トータルの歪量は最大で0.42%程度加わることになり、前記許容歪を超えてしまう。
フォーマ4と転位セグメント3が一体化されている場合、転位セグメント導体1を半径Rで曲げると、歪量は最大で次式(E)
その結果、この転位セグメント導体1をドラムに巻くなど、転位セグメント導体1に曲げを加えた場合でも、超電導テープに加わるフラットワイズ歪とエッジワイズ歪の合成歪を、超電導テープ2中の超電導体の許容歪以下にすることができ、転位セグメント導体1の運搬時や取扱時等に許容歪を超える歪が加わることによる超電導体の破損や劣化による性能低下を防ぐことができる。
また、前記許容歪は、使用する酸化物超電導材料の種類、安全率の設定条件などにより変化するので、製造しようとする転位セグメント導体1における超電導体の許容歪を決定した後、前記式(1)で表される合成歪εの最大値がその許容歪より小さくなるように、各パラメータを設定する必要がある。
Claims (5)
- 超電導テープを複数本、転位撚り合わせてなる転位セグメントをパイプ状のフォーマの周囲に螺旋状に巻き付けてなる転位セグメント導体において、
前記フォーマの直径をd[mm]、前記超電導テープの厚さをt[mm]、前記超電導テープの幅をW[mm]、前記転位セグメントの転位渡り長をL[mm]、前記転位セグメントのスパイラルピッチをs[mm]、前記転位セグメント導体を巻き付けるドラムの半径をR[mm]、前記フォーマ周方向からの角度をθ、前記超電導テープ長手方向からの角度をφとすると、下記式(1)及び式(2)
超電導テープの厚さをt[mm]、超電導テープの幅をW[mm]、転位セグメントの転位渡り長をL[mm]、転位セグメントのスパイラルピッチをs[mm]とすると、実験的経験として、下記式(C)または式(D)
- 前記超電導テープの厚さtに対する幅Wの比で表されるアスペクト比(W/t)が20以上であることを特徴とする請求項1に記載の転位セグメント導体。
- 前記超電導テープが、一般式Y1Ba2Cu3O7−xで表される酸化物超電導材料を備えてなることを特徴とする請求項1又は2に記載の転位セグメント導体。
- 前記超電導テープの基材のヤング率が100GPa以上であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の転位セグメント導体。
- 前記超電導テープの基材がステンレス鋼であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の転位セグメント導体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004042925A JP4566576B2 (ja) | 2004-02-19 | 2004-02-19 | 転位セグメント導体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004042925A JP4566576B2 (ja) | 2004-02-19 | 2004-02-19 | 転位セグメント導体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005235562A JP2005235562A (ja) | 2005-09-02 |
JP4566576B2 true JP4566576B2 (ja) | 2010-10-20 |
Family
ID=35018292
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004042925A Expired - Fee Related JP4566576B2 (ja) | 2004-02-19 | 2004-02-19 | 転位セグメント導体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4566576B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101087808B1 (ko) * | 2009-11-20 | 2011-11-29 | 우석대학교 산학협력단 | 초전도선재의 다중전위방법 |
CN112331405A (zh) * | 2020-10-13 | 2021-02-05 | 深圳供电局有限公司 | 一种超导电缆通电导体 |
CN112331404A (zh) * | 2020-10-13 | 2021-02-05 | 深圳供电局有限公司 | 一种超导电缆通电导体制造方法 |
-
2004
- 2004-02-19 JP JP2004042925A patent/JP4566576B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005235562A (ja) | 2005-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5738440B2 (ja) | 超電導ケーブル及びその製造方法 | |
JP5501541B1 (ja) | 酸化物超電導線材および超電導コイル | |
JP4566576B2 (ja) | 転位セグメント導体 | |
CN101361144B (zh) | 氧化物超导线、超导结构及制造氧化物超导线的方法、超导电缆、超导磁体和结合超导磁体的产品 | |
JP5397994B2 (ja) | 超電導ケーブル | |
JP4737094B2 (ja) | 酸化物超電導線材、超電導構造体、酸化物超電導線材の製造方法、超電導ケーブルおよび超電導マグネットならびに超電導マグネットを含む製品 | |
JP5166683B2 (ja) | 多芯超伝導ストランドを備えた複合導体 | |
JP5526629B2 (ja) | 超電導コイル体の製造方法および超電導コイル体 | |
JP2004030967A (ja) | 超電導転位セグメント導体およびその製造方法 | |
JP2010040962A (ja) | 超電導コイル | |
JP2006156163A (ja) | 超電導導体及びその製造方法 | |
JP2008282566A (ja) | ビスマス系酸化物超電導素線、ビスマス系酸化物超電導導体、超電導コイル、およびそれらの製造方法 | |
JP5041414B2 (ja) | 超電導ワイヤーおよび超電導導体 | |
WO2018150470A1 (ja) | 超電導線材および超電導コイル | |
JP4313586B2 (ja) | 転位セグメント及び超電導応用機器 | |
JP2004311173A (ja) | 転位セグメント導体及び超電導ケーブル | |
JP2005166434A (ja) | 転位セグメント導体 | |
JP2004063225A (ja) | 転位超電導テープユニット及び超電導ケーブル | |
JP2005116234A (ja) | 転位セグメント導体 | |
JP2005116233A (ja) | 転位セグメント導体 | |
JP4722258B2 (ja) | 超電導ケーブル | |
JP4202173B2 (ja) | 転位セグメントとその製造方法及びその製造装置並びに超電導応用機器 | |
JP3701606B2 (ja) | 転位超電導テープユニット及びこれを用いた超電導応用機器 | |
JP2004127764A (ja) | 転位超電導テープユニット及びこれを用いた超電導応用機器 | |
JPH11203960A (ja) | 酸化物超電導ケーブル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090526 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100727 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100804 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |