JP4560589B1 - Vgsタイプターボチャージャにおけるレバープレート並びにその製造法 - Google Patents

Vgsタイプターボチャージャにおけるレバープレート並びにその製造法 Download PDF

Info

Publication number
JP4560589B1
JP4560589B1 JP2010515147A JP2010515147A JP4560589B1 JP 4560589 B1 JP4560589 B1 JP 4560589B1 JP 2010515147 A JP2010515147 A JP 2010515147A JP 2010515147 A JP2010515147 A JP 2010515147A JP 4560589 B1 JP4560589 B1 JP 4560589B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
lever plate
lever
thickness
engagement protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010515147A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2010103867A1 (ja
Inventor
隆弘 秋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akita Fine Blanking Co Ltd
Original Assignee
Akita Fine Blanking Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akita Fine Blanking Co Ltd filed Critical Akita Fine Blanking Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP4560589B1 publication Critical patent/JP4560589B1/ja
Publication of JPWO2010103867A1 publication Critical patent/JPWO2010103867A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/84Making other particular articles other parts for engines, e.g. connecting-rods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/24Control of the pumps by using pumps or turbines with adjustable guide vanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/001Extruding metal; Impact extrusion to improve the material properties, e.g. lateral extrusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D35/00Combined processes according to or processes combined with methods covered by groups B21D1/00 - B21D31/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J5/00Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor
    • B21J5/002Hybrid process, e.g. forging following casting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J5/00Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor
    • B21J5/06Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor for performing particular operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K23/00Making other articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K3/00Making engine or like machine parts not covered by sub-groups of B21K1/00; Making propellers or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/16Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/16Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes
    • F01D17/165Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of nozzle vanes for radial flow, i.e. the vanes turning around axes which are essentially parallel to the rotor centre line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas- turbine plants for special use
    • F02C6/04Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output
    • F02C6/10Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output supplying working fluid to a user, e.g. a chemical process, which returns working fluid to a turbine of the plant
    • F02C6/12Turbochargers, i.e. plants for augmenting mechanical power output of internal-combustion piston engines by increase of charge pressure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49316Impeller making
    • Y10T29/49336Blade making

Abstract

〔課題〕 比較的肉厚の薄い材料素材を適用しながらも、レバープレートにおいて、充分な厚さ寸法、高さ寸法を確保した係合突起を形成することができる新たな手法を開発することを目的としたことである。
〔解決手段〕 本発明のVGSタイプターボチャージャにおけるレバープレートは、排気ガイドアッセンブリに組み込まれ、このレバープレートは、長片状のプレート部の一方の端部近くに可変翼の軸部を嵌め込むための嵌込孔を具えるとともに、他端側には、ドライブリングに係合するための係合突起を具えるものであり、前記係合突起は、平板長片状のブランク材が曲げられるとともに、係合突起の立ち上がり方向からの圧縮を受けて、その板厚をプレートの板厚よりも大きく形成されており、且つ係合突起は、その対向する側周面を仕上げブランキング加工されて円弧状に仕上げられていることを特徴する。
【選択図】図1

Description

本発明は、自動車用エンジン等に用いられるVGSタイプターボチャージャ〔VGSはVariable Geometry Systemの略〕において、可変翼を適宜回動させ、タービンに送り込む排気ガスの流量を調整する可変機構に用いられる部品であるレバープレートに関するものであって、特に軽量化や精度向上を図り得る、新規なレバープレート並びにその製造法に係るものである。
自動車用エンジンの高出力化、高性能化の一手段として用いられる過給機としてターボチャージャが知られている。このものはエンジンの排気エネルギによってタービンを駆動し、このタービンの出力によってコンプレッサを回転させ、エンジンに自然吸気以上の過給状態をもたらす装置である。このターボチャージャは、エンジンが低速回転しているときには、排気流量の低下によりタービンロータがほとんど働かず、従って高回転域まで回るエンジンにあってはタービンが効率的に回るまでのもたつき感と、その後の一挙に吹き上がるまでの所要時間いわゆるターボラグ等が生ずることを免れないものであった。また、もともとエンジンの回転数が低いディーゼルエンジンでは、ターボ効果を得にくいという欠点があった。
このため低回転域からでも効率的に作動するVGSタイプのターボチャージャ(VGSユニット)が開発されてきている。このものは、少ない排気流量を可変翼(羽)で適宜絞り込み、排気の速度を増し、タービンロータの仕事量を大きくすることで、低速回転時でも高出力を発揮できるようにしたものである。このためVGSユニットにあっては、別途可変翼の可変機構等を必要とし、周辺の構成部品も従来のものに比べて形状等をより複雑化させなければならなかった。
このようなことから本出願人も、VGSタイプのターボチャージャに関し、鋭意研究や開発を重ね、多くの特許出願に至っている(例えば特許文献1〜8参照)。
ところで、このようなVGSタイプターボチャージャの排気ガイドアッセンブリには、周状に等配された複数の可変翼を一斉に且つ均等に開閉させるためのドライブリングを含む可変機構が設けられている。この可変機構は、外部に設けられたアクチュエータからのシフト駆動を受けて、まずドライブリングが回動し、この回動動作をレバープレートを介して可変翼に伝え、最終的に複数の可変翼が一斉に且つ均等に開閉(回動)するようにしたものである。この可変翼と、これをシフトする機構について更に具体的に述べれば、図1に概要を示すとおりであって、多数の円周状に配設された可変翼1の軸部の端部に、レバープレート5をクランク状に固定するとともに、レバープレート5の他端は、作動用のドライブリング31にリンク状に係合しており、ドライブリング31の回動によりレバープレート5は、可変翼1の軸を中心に回動し、結果的に可変翼1の設定角度を切り替えているものである。
ところで、このレバープレートは、従来から種々の形態があり、その従来型の一つとして図8に示す形態のものがある。この従来型のレバープレート105は、長片状のプレート部151の一端に可変翼の軸部を組み付けるための嵌込孔152を有するとともに他端側にドライブリングとの係合のための係合突起153が設けられた形状となっている。これを塑性加工で成形する場合には、プレート部から係合突起を立ち上げるため、素材段階でその加工を許容をするだけの十分な厚み寸法t0の材料を用意している。このため、レバープレート105自体の軽量化にも限界があったり、またこの肉厚の部材に可変翼の軸部を固定するための嵌込孔152をピアス加工により穴あけしなければならず、技術的な困難が伴うものであった。具体的には、穴あけを行うためのピアスポンチの選択そのものが難しかったり、また例えこのピアス加工ができたとしても、負荷の大きな加工であることには変わりなく、このピアスポンチの消耗が激しいものであり、結果的に製造装置全体のメンテナンス等のコストを充分に抑えることはできない。また、当然ながらそのメンテナンスが十分に行われない場合には、製品の精度低下は免れない。
そして何よりも重要な機能部位である係合突起については、素材の厚み寸法の制約を受け、係合作用を充分確実にするためにその高さ寸法を自由に設定しようとしても限界があった。
特開2003−49655号公報 特開2003−49663号公報 特開2003−49656号公報 特開2003−49657号公報 特開2003−49658号公報 特開2003−49659号公報 特開2003−48033号公報 特開2003−49660号公報
本発明は、このような背景を考慮してなされたものであって、比較的肉厚の薄い材料素材を適用しながらも、レバープレートにおいて、充分な厚さ寸法、高さ寸法を確保した係合突起を形成することができる新たな手法を開発することを目的としたものである。
すなわち請求項1記載のVGSタイプターボチャージャにおけるレバープレートは、
タービンロータの外周位置に配置された複数の可変翼をレバープレートを介してドライブリングのシフトにより回動させ、
エンジンから排出された比較的少ない排気ガスを、この可変翼によって適宜絞り込み、排気ガスの速度を増幅させ、排気ガスのエネルギでタービンロータを回し、タービンロータに直結されたコンプレッサで自然吸気以上の空気をエンジンに送り込み、低速回転時であってもエンジンが高出力を発揮できるようにしたVGSタイプターボチャージャの排気ガイドアッセンブリに組み込まれるレバープレートであって、
このレバープレートは、オーステナイト系耐熱鋼からなり、長片状のプレート部の一方の端部近くに可変翼の軸部を嵌め込むための嵌込孔を具えるとともに、他端側には、ドライブリングに係合するための係合突起を具えるものであり、
前記係合突起は、平板長片状のブランク材が曲げられるとともに、
係合突起の立ち上がり方向からの圧縮を受けて、その板厚をプレートの板厚よりも大きく形成されており、且つ係合突起は、その対向する側周面を仕上げブランキング加工されて円弧状に仕上げられていることを特徴として成るものである。
また請求項2記載のVGSタイプターボチャージャにおけるレバープレートは、前記請求項1記載の要件に加え、前記嵌込孔については、前記係合突起の仕上げブランキング加工と同時にピアス加工により抜き形成されたものであることを特徴として成るものである。
また請求項3記載のVGSタイプターボチャージャにおけるレバープレートの製造法は、タービンロータの外周位置に配置された複数の可変翼をレバープレートを介してドライブリングのシフトにより回動させ、
エンジンから排出された比較的少ない排気ガスを、この可変翼によって適宜絞り込み、排気ガスの速度を増幅させ、排気ガスのエネルギでタービンロータを回し、タービンロータに直結されたコンプレッサで自然吸気以上の空気をエンジンに送り込み、低速回転時であってもエンジンが高出力を発揮できるようにしたVGSタイプターボチャージャの排気ガイドアッセンブリに組み込まれるレバープレートの製造法であって、
このレバープレートは、オーステナイト系耐熱鋼からなり、長片状のプレート部の一端部近くに可変翼軸部を嵌め込むための嵌込孔を具えるとともに、他端側には、ドライブリングに係合するための係合突起を具えるものであり、
ブランク取り工程において、プレート部肉厚とほぼ同じ肉厚の材料素材を平板長片状に打ち抜いてブランクワークを得、
次いで曲げ工程において、長片状を成すブランク素材の一方の端部をほぼ90度曲げるように立ち上げて係合突起予備成形部を形成した曲げ中間ワークを得、
次いで潰し工程において、前記係合突起予備成形部を立ち上げ方向から圧縮してその肉厚をプレート肉厚よりも増加させて、潰し中間ワークを得、
次いで仕上げブランキング工程において、前記潰し中間ワークの周囲を製品形状となるようにしごき除いて成形ワークを得、
また前記仕上げブランキング工程の前段、同時または後段において行われるピアス工程において、プレート部における係合突起と反対側の端部近くに嵌込孔をピアス加工により打ち抜き、最終製品を得ることを特徴として成るものである。
また請求項4記載のVGSタイプターボチャージャにおけるレバープレートの製造法は、前記請求項3記載の要件に加え、前記仕上げブランキング工程、ピアス工程は、同時に同じ金型によって行われることを特徴として成るものである。
また請求項5記載のVGSタイプターボチャージャにおけるレバープレートの製造法は、前記請求項3または4記載の要件に加え、前記仕上げブランキング工程においては、潰し中間ワークに成形されている係合突起における対向する側周部を円弧面形状に加工することを特徴として成るものである。
これら各請求項記載の発明の構成を手段として前記課題の解決が図られる。
すなわち請求項1記載の発明によれば、
レバープレートにおけるプレート部を比較的肉薄の素材で形成しながら、係合突起は、肉厚の形態とすることができ、部品重量も軽量化し得るともに、嵌込孔の形成に過大な負荷が掛からず、結果的に精度の高いレバープレート得られる。
加えて係合突起の加工履歴に因み、その部分の改質がされ、結果的に初期酸化、初期摩耗に対する耐性が著しく向上したレバープレートが得られる。
また請求項2記載の発明によれば、
レバープレートにおける嵌込孔を穿孔するためのピアス加工と、係合突起を含む全体の仕上げブランキング加工とが同時に行われたときには、係合突起と嵌込孔との成形位置の精度が金型どおりに設定でき、更に精密なレバープレートの製造が可能となる。
また請求項3記載の発明によれば、
レバープレートにおけるプレート部を比較的肉薄の素材で形成しながら、係合突起は、肉厚の形態とすることができ、部品重量も軽量化し得るともに、嵌込孔の形成に過大な負荷が掛からず、結果的に精度の高い製品が得られる。
加えて係合突起の加工履歴に因み、その部分の改質がされ、結果的に初期酸化、初期摩耗に対する耐性が著しく向上したレバープレートが得られる。
また請求項4記載の発明によれば、
レバープレートにおける係合突起の形状仕上げと、嵌込孔の形成とが、同時に同じ金型で行われることから、より精度の高いレバープレートが得られる。
また請求項5記載の発明によれば、
レバープレートにおける係合突起の側周部は、仕上げブランキング加工により適切な円弧状の表面形状を得ることができる。
本発明のレバープレートを組み込んだ排気ガイドアッセンブリの一例を示す分解斜視図、並びにVGSタイプのターボチャージャの一例を示す斜視図(a)、並びに本発明のレバープレートが排気ガイドアッセンブリに適用されている状態を示す拡大斜視図(b)である。 本発明のレバープレートを拡大して示す斜視図、並びに一部破断側面図である。 本発明のレバープレートの製造工程を順に示す説明図である。 順送手法によるブランク取りの形態を示す平面図である。 本発明と従来手法とを比較するための原理的形態を示す斜視図である。 本発明による重量減少の状態を示すグラフである。 本発明による圧造率と素材厚み寸法、係合突起部厚み寸法の関係を示すグラフである。 従来手法により製造されたレバープレートを示す一部破断斜視図、並びに縦断側面図である。
本発明を実施するためのの形態は、以下の実施例に述べるものをその一つとするとともに、更にその技術思想内において改良し得る種々の手法を含むものである。
なお、説明にあたっては、本発明に係るレバープレート5が適用されている可変機構3を組み込んだVGSタイプのターボチャージャCにおける排気ガイドアッセンブリASについて概略的に説明しながら、可変機構3、レバープレート5について説明する。
排気ガイドアッセンブリASは、特にエンジンの低速回転時において排気ガスGを適宜絞り込んで排気流量を調節するものであり、一例として図1に示すように、タービンロータTの外周に設けられ実質的に排気流量を設定する複数の可変翼1と、可変翼1を回動自在に保持するフレーム基材2と、排気ガスGの流量を適宜設定すべく可変翼1を一定角度回動させる可変機構3とを具えて成るものである。以下、各構成部について説明する。
まず可変翼1について説明する。このものは一例として図1に示すように、タービンロータTの外周に沿って円弧状に複数(一基の排気ガイドアッセンブリASに対して概ね10〜15個程度)配設され、そのそれぞれが、ほぼ均等に且つ一斉に回動して排気流量を調節する。また可変翼1は、翼部11と、軸部12とを具えて成り、以下、これらについて説明する。
まず翼部11は、主にタービンロータTの幅寸法に応じて一定幅を有するように形成されるものであり、その幅方向における断面が翼形に形成され、排気ガスGが効果的にタービンロータTに向かうように構成されている。
更にまた、翼部11には、軸部12との境界部(接続部)に、軸部12より幾分大径の鍔部13が必要に応じて形成される。なお鍔部13の底面(座面)は、翼部11の端面と、ほぼ同一平面上に形成され、この平面が可変翼1をフレーム基材2に挿入した際の座面となり、タービンロータTにおける幅方向の位置規制を図る作用を担っている。
一方、軸部12は、翼部11と一体的に連続形成されるものであり、翼部11を動かす際の回動軸となる。そして、この軸部12の先端には、可変翼1の取付状態の基準となる基準面15が形成される。なお、この基準面15は、後述する可変機構3に対しカシメ等によって固定される部位であり、一例として図1に示すように、軸部12を対向的に切り欠いた二平面として形成される。
図1に示した可変翼1は、翼部11の一方のみに軸部12が形成された、いわゆる片持ちタイプの可変翼1である。しかしながら、可変翼1としては、翼部11の両側に軸部12が形成された、いわゆる両軸タイプもしくは両持ちタイプのものも適用できる。
次に、フレーム基材2について説明する。このものは、複数の可変翼1を回動自在に保持するフレーム部材として構成されるものであって、一例として図1に示すように、取付側フレーム基材21と対向側フレーム基材22とによって可変翼1(翼部11)を挟み込むように構成される。
取付側フレーム基材21は、中央部分が開口状態に形成され、その周縁部分に可変翼1の軸部12を受け入れる軸受部23が等配されて成るものである。また、この取付側フレーム基材21の外周部には、後述する可変機構3が設けられる。
また対向側フレーム基材22は、一例として図1に示すように中央部分を開口した円板状に形成される。
そして、これら取付側フレーム基材21と対向側フレーム基材22とによって挟み込まれた可変翼1を、常に円滑に回動させ得るように、両部材間の寸法が、ほぼ一定(概ね可変翼1の翼幅h程度)に維持されるものであり、一例として軸受部23の外周部分に、四カ所設けられたカシメピン24によって両部材間の寸法が維持される。ここで、このカシメピン24を受け入れるために取付側フレーム基材21及び対向側フレーム基材22に開口形成される孔をピン孔24Pとする。
次に、本発明のレバープレート5を含む可変機構3について説明する。可変機構3は、排気流量を調節するために可変翼1を適宜回動させるものであり、一例として図1に示すように、排気ガイドアッセンブリAS内において可変翼1の回動を生起するドライブリング31と、この回動を可変翼1に伝達するレバープレート5とを主な構成部材とする。
ドライブリング31は、例えば図示したような切り欠き状の駆動係合部33を周面に多数具えるものであり、ここに前記レバープレート5が係合してドライブリング31の回転がレバープレート5の回動動作になるようにシフトするものである。
なおドライブリング31は、その一部においてアクチュエータACからの駆動を受け入れるU字状の切り込みとした入力部36を有する。
そしてこのことから、理解されるようにこのレバープレート5は、ドライブリング31と可変翼11の軸部12との間に介在して、可変翼11の回動を行うものである。
以下このレバープレート5について詳細に説明する。
このレバープレート5は、図2に示すように長片状のプレート部51の一方の端部近くに可変翼11の軸部12を嵌め込むための嵌込孔52を具えるとともに、前記ドライブリング31に係合するための係合突起53を、嵌込孔52と反対側の端部に具えるものである。
まずプレート部51は、中間部が幾分かくびれたような形状の長片状の板状部位であって、プレート部51の厚み寸法t2は、後述するがブランクワーク5Aの素材厚み寸法t1とほぼ変わらない寸法である。またその厚み寸法t1は、先に述べた図8に示す従来型のレバープレート105における厚み寸法t0に比較して70%〜40%程度に設定し得る。
そしてプレート部51の一方の端部に設けられる嵌込孔52は、平面視でほぼ矩形状の形状をしたものであり、これは、前記可変翼1の軸部12が端部において対向的に基準面15を具えた形状の断面を有することに対応するものである。
一方、嵌込孔52の反対側の端部に形成される係合突起53は、平板長片状のブランクワーク5Aが曲げられて形成されたものである。即ち、プレート部51の厚さ保っていたブランクワーク5Aは、その端部が立ち上げられるような曲げ変形が与えられ、その後その部位が立ち上り方向に圧縮を受ける。この結果係合突起53の厚み寸法t3は、プレート部51の厚み寸法t2よりも増加したものとなる。
また係合突起53の側周部530は、仕上げブランキング加工がされて、平面視で円弧面を呈するように仕上げられる。前記ドライブリング31における駆動係合部33に対しては、この円弧状の側周部530が当接した状態でシフトされる。
本発明のレバープレート5は、以上述べたような形状を有するものであり、以下述べるような工程を採る製造法により製造される。
以下、この製造法を図3にしたがって順次説明する。
(i)ブランク取り工程
レバープレート5の出発素材としては、使用環境に適合するようなオーステナイト系耐熱鋼を用いるものであり、長片状のブランクワーク5Aとして打ち抜くものである。
なおこの図3においては、原理的な理解を得るためレバープレート5を一個ごと加工する状態を図示していているが、これらは順送加工を考慮して、図4に示すようにブランクワーク5Aを複数個、一部で連続したような形態としたものを用いることももとより可能である。このブランク取り工程においては、その一方の端部に係合突起53を形成することとなる係合突起準備部53Aが同一面で用意され、他の比較的長い範囲が、プレート用準備部51Aとなるのである。
(ii)曲げ工程
曲げ工程は、ブランク取り工程におけるブランクワーク5Aにおける係合突起準備部53Aの部位を、始発状態からほぼ90度立ち上げるように曲げ変形を与える加工を行い、曲げ中間ワーク5Bを得るものである。なお立ち上げられた状態の係合突起53の部位を係合突起準備部53Bとして示す。このとき係合突起準備部53Bは、その屈曲部位の外周側においては、いわゆるピン角状態ではなく、僅かな円弧面となっている。
なお、この曲げ工程における係合突起準備部53Bは、その厚み寸法は、素材厚み寸法t1ないしはプレート部厚み寸法t2の寸法のままである。
(iii)潰し工程
この潰し工程は、前工程で曲げ加工された係合突起準備部53Bを更に短寸肉厚に加工し、潰し中間ワーク5Cを得る工程である。即ち、ファインブランキング金型や単純なプレス型、あるいは据え込み加工用のヘッダー金型により、係合突起準備部53Bを上方から押し潰し、平面歪圧縮を材料に与える。この結果、この部位における材料は、板厚を増加する方向や、周側部方向に変形するとともに、屈曲部位の外周側において円弧状となっていたコーナーもいわゆるピン角状態に加工される。この変形後の部位を図3(iii)において係合突起準備部53Cとして示す。
この加工態様を具体的にファインブランキング手法による閉塞平面歪増肉圧造成形で行う場合について概説する。この加工では、最終形状を規制した、いわゆる据込み金型を用い、室温で、圧縮寸法変形割合、即ち圧造率又は押込率νを0.3から0.7で実施する。ブランクワーク素材がオーステナイト系耐熱鋼の場合、更に50℃から200℃の奮囲気に加温することにより製造性と製品性能が向上する。
なおこのとき、プレート部51に関してもその厚み寸法t2を更に精密に設定する必要があるときには、更にその部位を押圧加工しても差し支えない。
(iv)仕上げブランキング・ピアス工程
この仕上げブランキング・ピアス工程は、前工程の潰し工程で得られたつぶし中間ワーク5Cの平面視での外形を整えると共に、嵌込孔52を穿孔するためのピアス加工を同時に行い完成品としてのレバープレート5である整形ワーク5Dを得る工程である。
即ち、プレート部51は、軽量化等の目的で、中間部を幾分かくびれた形状に仕上げると共に、係合突起53は、特に側周部530においてこの面を円弧状に仕上げる。そして、同時にピアス加工において嵌込孔52を穿孔する。このような工程をとることにより、係合突起53と、嵌込孔52とは、それぞれの芯の位置である嵌込孔中心C1、係合突起中心C2の位置関係が、正確に金型にしたがって設定されるのである。このような工程を経て完成品としてのレバープレート5を得る。
なお、この仕上げブランキングピアス工程は、同時に行うがことが好ましい製造法であるが、図3(iv)−(a)・(b)・(c))に示すように、潰し工程を経た後、例えば仕上げブランキング単独工程を先ず行い、プレート部51の外形形状の成形、係合突起53の側周部530の円弧状仕上げを行い、次いで別途嵌込孔52を、ピアス単独の加工を行う残加工処理工程において穿孔することも可能である。
またこれとは逆にピアス単独加工の工程を先に行い、次いで仕上げブランキング加工のみを行う残加工処理工程で加工し、製品を得る手法も採り得る。
このようにして既に述べたレバープレート5の完成を見る。
このような手法により得られたレバープレート5について、加工手法に因む効果について更に説明する。
まず素材の曲げ・つぶし(圧造/圧縮)加工と重量・板圧の関係を模式的解析によって説明し、本発明による軽量化の達成について述べる。
検討するにあたって原理的理解のためレバープレートの形態を図5に示すように直方体の複合したものを例示して説明する。同図(a)が本発明、(b)が従来型である。
〔1〕従来レバープレートの重量W0
Figure 0004560589
〔2〕本発明のレバープレートの重量W 1
Figure 0004560589
〔3〕重量差ΔW(=W0 −W 1
Figure 0004560589
〔4〕圧造率(押込率)ν、増厚率μについては、(H1 ,t1 )の本発明の係合突起53となる部位の圧造時の高さと板厚をそれぞれ(H,t)として、
Figure 0004560589
Figure 0004560589
とする。
”W0 を一定”とすれば
(”板幅一定閉塞平面歪圧造”(板幅一定据え込み加工)の本発明における適用)
Figure 0004560589
Figure 0004560589
従って、ν、μの上式を代入して、
Figure 0004560589
Figure 0004560589
の関係がある。
よって、H,tを圧造率(押込率)νで示すと、
Figure 0004560589
ここで、圧造率(押込率)νの値は、
Figure 0004560589
である。
そして本発明において、
Figure 0004560589
Figure 0004560589
従来品を含めて、数式(3)から重量変化を、数式(10)、数式(11)、数式(12)から数式(13)の立ち上げ部板厚と高さの変化を図示すると図6のようになる。
図6で、ΔWと(t0 −t1 )との関係は、0点(->従来品)を通るtan θ=(l00 −πR)ρで示される勾配からなる直線で表され、ΔWの極限値はt1=0に相当するΔWlim =(l00 −πR)ρのうち、πは一定値、ρ(比重)は材料で決まり、その他は本発明に基づく仕様によって変化・制御し得る。
図6からも明らかなように重量の減少量(ΔW)は、正の値となり、従来のものに比べ明らかに本発明のレバープレートが軽量化されていることが理解される。
更にブランクワークの板厚tと係合突起(準備部)高さH、圧造率(押込率)νとの関係を図7により説明する。
本発明では、従来品より薄肉厚素材を用いるものであって、ファインブランキングによる閉塞平面歪増肉厚圧造の手法を行うに当り、ピアス/平面部と係合突起準備部の板厚(各t1 、t)を、従来品の曲げ高さH0 から適宜H1 (H0 <H1 )にとって、t1 <t0 とし(平坦部)、t>t1 とする。その際の高さH1 の変化とともに圧造率(押込率)νを制御して、t、Hともに制御できる。そして、オースナイト系耐熱鋼で圧造率(押込率)νを室温で0.5程度とし、このとき、50℃〜200℃の加熱制御によって、それ以上の圧造が可能であることが実証知見した。この実証にあたってはフォーマスタ形式温度制御方式圧縮試験機を使用した。
即ちこの実証実験の結果、γSUSの縮みフランジ変形において、従来伸びフランジ変形において見出されている材料の加工硬化に関するLudwickの式が成立することをも知見した。
Figure 0004560589
このような知見の結果、既に述べた新規なレバープレートを上記解析結果とそれを実現し得る加工方法により製造を可能にした。
特に本発明の方法は係合突起部の圧造加工を特徴の一つとするものであり、これにより優れた効果が得られる。まず本発明における素材は、VGS用であることから、オーステナイト系耐熱鋼である。これを曲げ加工後、閉塞圧造により加工することとなるところから、製品は強度の圧縮変形を受けた状態となる。そして素材の再結晶温度は950℃程度、使用温度は800℃程度であることから、圧縮歪状態は容易に解放されないため、800℃程度の高温の固体物との摺動や排気ガスとの接触による摩擦摩耗性が向上する。
従って本製法によってレバープレート5には強い圧縮加工硬化が生じており、上述の温度関係から高温硬化が持続されることとなる。VGSタイプのターボチャージャの実用に際し、初期酸化、初期摩耗に優れた耐性が発揮されている。
1 可変翼
2 フレーム基材
3 可変機構
5 レバープレート
11 翼部
12 軸部
13 鍔部
15 基準面
2 フレーム
21 取付側フレーム基材
22 対向側フレーム基材
23 軸受部
24 カシメピン
24P ピン孔
3 可変機構
31 ドライブリング
33 駆動部
36 入力部
5 レバープレート
5A ブランクワーク
5B 曲げ中間ワーク
5C つぶし中間ワーク
5D 成形ワーク
51 プレート部
51A ブランク取り時プレート部
51B 曲げ加工時プレート部
51C 潰し加工時プレート部
52 嵌め込み孔
520 ピアス孔
53 係合突起
53A (ブランク取り時)係合突起準備部
53B (曲げ加工時)係合突起準備部
53C (潰し加工時)係合突起準備部
530 側周部
105 レバープレート
151 プレート部
152 嵌込孔
153 係合突起
AC アクチュエータ
AS 排気ガイドアッセンブリ
C ターボチャージャ
G 排気ガス
T タービンロータ
t0 (従来型)厚み寸法
t1 (素材)厚み寸法
t2 (プレート部)厚み寸法
t3 (係合突起部)厚み寸法

Claims (5)

  1. タービンロータの外周位置に配置された複数の可変翼をレバープレートを介してドライブリングのシフトにより回動させ、
    エンジンから排出された比較的少ない排気ガスを、この可変翼によって適宜絞り込み、排気ガスの速度を増幅させ、排気ガスのエネルギでタービンロータを回し、タービンロータに直結されたコンプレッサで自然吸気以上の空気をエンジンに送り込み、低速回転時であってもエンジンが高出力を発揮できるようにしたVGSタイプターボチャージャの排気ガイドアッセンブリに組み込まれるレバープレートであって、
    このレバープレートは、オーステナイト系耐熱鋼から成り、長片状のプレート部の一方の端部近くに可変翼の軸部を嵌め込むための嵌込孔を具えるとともに、他端側には、ドライブリングに係合するための係合突起を具えるものであり、
    前記係合突起は、平板長片状のブランク材が曲げられるとともに、
    係合突起の立ち上がり方向からの圧縮を受けて、その板厚をプレートの板厚よりも大きく形成されており、且つ係合突起は、その対向する側周面を仕上げブランキング加工されて円弧状に仕上げられていることを特徴とするVGSタイプターボチャージャにおけるレバープレート。
  2. 前記嵌込孔は、前記係合突起の仕上げブランキング加工と同時にピアス加工により抜き形成されたものであることを特徴とする請求項1記載のVGSタイプターボチャージャにおけるレバープレート。
  3. タービンロータの外周位置に配置された複数の可変翼をレバープレートを介してドライブリングのシフトにより回動させ、
    エンジンから排出された比較的少ない排気ガスを、この可変翼によって適宜絞り込み、排気ガスの速度を増幅させ、排気ガスのエネルギでタービンロータを回し、タービンロータに直結されたコンプレッサで自然吸気以上の空気をエンジンに送り込み、低速回転時であってもエンジンが高出力を発揮できるようにしたVGSタイプターボチャージャの排気ガイドアッセンブリに組み込まれるレバープレートの製造法であって、
    このレバープレートは、オーステナイト系耐熱鋼からなり、長片状のプレート部の一端部近くに可変翼軸部を嵌め込むための嵌込孔を具えるとともに、他端側には、ドライブリングに係合するための係合突起を具えるものであり、
    ブランク取り工程において、プレート部肉厚とほぼ同じ肉厚の材料素材を平板長片状に打ち抜いてブランクワークを得、
    次いで曲げ工程において、長片状を成すブランク素材の一方の端部をほぼ90度曲げるように立ち上げて係合突起予備成形部を形成した曲げ中間ワークを得、
    次いで潰し工程において、前記係合突起予備成形部を立ち上げ方向から圧縮してその肉厚をプレート肉厚よりも増加させて、潰し中間ワークを得、
    次いで仕上げブランキング工程において、前記潰し中間ワークの周囲を製品形状となるようにしごき除いて成形ワークを得、
    また前記仕上げブランキング工程の前段、同時または後段において行われるピアス工程において、プレート部における係合突起と反対側の端部近くに嵌込孔をピアス加工により打ち抜き、最終製品を得ることを特徴とするVGSタイプターボチャージャにおけるレバープレートの製造法。
  4. 前記仕上げブランキング工程、ピアス工程は、同時に同じ金型によって行われることを特徴とする請求項3記載のVGSタイプターボチャージャにおけるレバープレートの製造法。
  5. 前記仕上げブランキング工程においては、潰し中間ワークに成形されている係合突起における対向する側周部を円弧面形状に加工することを請求項3または4記載ののVGSタイプターボチャージャにおけるレバープレートの製造法。
JP2010515147A 2009-03-13 2010-01-19 Vgsタイプターボチャージャにおけるレバープレート並びにその製造法 Expired - Fee Related JP4560589B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009061264 2009-03-13
JP2009061264 2009-03-13
PCT/JP2010/050532 WO2010103867A1 (ja) 2009-03-13 2010-01-19 Vgsタイプターボチャージャにおけるレバープレート並びにその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4560589B1 true JP4560589B1 (ja) 2010-10-13
JPWO2010103867A1 JPWO2010103867A1 (ja) 2012-09-13

Family

ID=42728162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010515147A Expired - Fee Related JP4560589B1 (ja) 2009-03-13 2010-01-19 Vgsタイプターボチャージャにおけるレバープレート並びにその製造法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8104280B2 (ja)
EP (1) EP2317096B1 (ja)
JP (1) JP4560589B1 (ja)
KR (2) KR101066170B1 (ja)
CN (1) CN102149913B (ja)
WO (1) WO2010103867A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112011100758B4 (de) 2010-03-03 2022-10-06 Borgwarner Inc. Kostenreduzierter Turbolader mit variabler Geometrie mit gestanzter Verstellringanordnung
CN102989866A (zh) * 2011-12-02 2013-03-27 成都盛尔嘉科技有限公司 汽车发动机罩外板制造工艺流程
CN104220718B (zh) 2012-04-27 2017-03-29 博格华纳公司 排气涡轮增压器及其vtg套筒
DE102012218138A1 (de) * 2012-10-04 2014-04-10 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Abgasturbolader
US10036274B2 (en) 2013-01-04 2018-07-31 Borgwarner Inc. Variable pivot center VTG vanes and vane pack assembly
KR20150050673A (ko) * 2013-10-30 2015-05-11 현대자동차주식회사 가변 지오메트리 터보 시스템
JP6032620B2 (ja) * 2014-09-26 2016-11-30 株式会社飯塚製作所 可変容量タービン機構におけるレバープレートの製造方法
FR3029817B1 (fr) * 2014-12-15 2017-06-02 Renault Sas "procede d'obtention d'une piece de support d'un accessoire de vehicule automobile comportant une etape de pressage"
US9353645B1 (en) * 2015-02-16 2016-05-31 Borgwarner Inc. Vane ring thermal strain relief cuts
DE102015213321A1 (de) * 2015-07-16 2017-01-19 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Variable Turbinen- oder Verdichtergeometrie für einen Abgasturbolader
US9611751B1 (en) * 2015-09-18 2017-04-04 Borgwarner Inc. Geometry for increasing torque capacity of riveted vane lever
DE112016004887T5 (de) * 2015-10-26 2018-07-12 Ihi Corporation Düsenantriebsmechanismus und turbolader
US10329948B2 (en) 2016-02-10 2019-06-25 Borgwarner Inc. Stamped variable geometry turbocharger lever using retention collar
DE112017004220T5 (de) 2016-08-24 2019-05-09 Ihi Corporation Turbolader mit variabler Verdrängung
JP7040473B2 (ja) * 2019-01-31 2022-03-23 株式会社豊田自動織機 可変ノズルユニット

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001329850A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 可変容量タービン
JP2004138006A (ja) * 2002-10-18 2004-05-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 可変容量型過給機の表面処理構造及び表面処理方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4979874A (en) * 1989-06-19 1990-12-25 United Technologies Corporation Variable van drive mechanism
DE19752534C1 (de) * 1997-11-27 1998-10-08 Daimler Benz Ag Radialdurchströmte Abgasturboladerturbine
US6199527B1 (en) * 1998-03-12 2001-03-13 Nsk Ltd. Sheet metal rocker arm, manufacturing method thereof, cam follower with said rocker arm, and assembling method thereof
JP2001329851A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 可変容量タービンの可変ノズル機構
US6615635B2 (en) * 2000-06-20 2003-09-09 Ina Walzlager Schaeffler Ohg Method of making a lever-type cam follower, and lever-type cam follower
US6453556B1 (en) * 2000-10-11 2002-09-24 Hmy Ltd. Method of producing exhaust gas vane blade for superchargers of motor vehicles and vane blade
JP4638090B2 (ja) 2001-08-03 2011-02-23 株式会社アキタファインブランキング Vgsタイプターボチャージャにおける可変翼の素形材の製造方法
JP3944818B2 (ja) 2001-08-03 2007-07-18 株式会社アキタファインブランキング Vgsタイプターボチャージャにおける可変翼の製造方法並びにこの方法によって製造された可変翼
JP4065114B2 (ja) 2001-08-03 2008-03-19 株式会社アキタファインブランキング Vgsタイプターボチャージャにおける排気ガイドアッセンブリに適用される可変翼の軸部の転造方法
JP2003049656A (ja) 2001-08-03 2003-02-21 Sogi Kogyo Kk Vgsタイプターボチャージャにおける可変翼の製造方法並びにこの方法によって製造された可変翼
JP2003049655A (ja) 2001-08-03 2003-02-21 Sogi Kogyo Kk Vgsタイプターボチャージャにおける可変翼の製造方法並びにこの方法によって製造された可変翼
EP1422399B1 (en) * 2001-08-03 2012-08-01 Akita Fine Blanking Co., Ltd. Variable blade manufacturing method in vgs type turbo charger
JP3944819B2 (ja) 2001-08-03 2007-07-18 株式会社アキタファインブランキング Vgsタイプターボチャージャにおける排気ガイドアッセンブリに適用される可変翼の翼部の製造方法
CN1293291C (zh) * 2001-08-03 2007-01-03 株式会社秋田精密冲压 Vgs型涡轮增压器中的可变叶片制造方法
JP2003049663A (ja) 2001-08-03 2003-02-21 Sogi Kogyo Kk Vgsタイプターボチャージャにおける可変翼の製造方法並びにこの方法によって製造された可変翼
JP4779159B2 (ja) 2001-08-03 2011-09-28 株式会社アキタファインブランキング Vgsタイプターボチャージャにおける可変翼の製造方法並びにこの方法によって製造された可変翼
JPWO2003044331A1 (ja) * 2001-11-22 2005-03-24 日本精工株式会社 ロッカーアーム
DE102004057864A1 (de) * 2004-11-30 2006-06-01 Borgwarner Inc.(N.D.Ges.D.Staates Delaware), Auburn Hills Abgasturbolader, Leitapparat für einen Abgasturbolader sowie Schaufelhebel für einen Leitapparat
JP4275081B2 (ja) * 2005-02-10 2009-06-10 三菱重工業株式会社 可変容量型排気ターボ過給機のスクロール構造及びその製造方法
JP4234107B2 (ja) * 2005-02-10 2009-03-04 三菱重工業株式会社 可変容量型排気ターボ過給機及び可変ノズル機構構成部材の製造方法
JP4685548B2 (ja) * 2005-08-22 2011-05-18 中西金属工業株式会社 ロッカーアームの製造方法
JP4235196B2 (ja) * 2005-08-22 2009-03-11 中西金属工業株式会社 ロッカーアームの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001329850A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 可変容量タービン
JP2004138006A (ja) * 2002-10-18 2004-05-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 可変容量型過給機の表面処理構造及び表面処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20110239724A1 (en) 2011-10-06
CN102149913B (zh) 2013-06-26
KR20110089212A (ko) 2011-08-04
KR101066170B1 (ko) 2011-09-20
KR20110005915A (ko) 2011-01-19
WO2010103867A1 (ja) 2010-09-16
JPWO2010103867A1 (ja) 2012-09-13
CN102149913A (zh) 2011-08-10
EP2317096A1 (en) 2011-05-04
EP2317096B1 (en) 2013-05-29
KR101240234B1 (ko) 2013-03-07
US8286458B2 (en) 2012-10-16
US20110131977A1 (en) 2011-06-09
US8104280B2 (en) 2012-01-31
EP2317096A4 (en) 2011-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4560589B1 (ja) Vgsタイプターボチャージャにおけるレバープレート並びにその製造法
EP1422385B1 (en) Method of manufacturing turbine frame of vgs type turbo charger
EP1422400B1 (en) Variable blade manufacturing method for a vgs type turbo charger
KR101414842B1 (ko) Vgs 타입 터보 챠저의 가변 기구 그리고 이것을 장착한 배기 가이드 어셈블리
JP4745847B2 (ja) Vgsタイプターボチャージャの排気ガイドアッセンブリにおいて可変翼を回動自在に保持するタービンフレーム
JP2012161819A (ja) クランクシャフトの製造装置、クランクシャフトの製造方法、およびクランクシャフト
EP1422384B1 (en) Method of manufacturing component member in vgs type turbo charger and component member manufactured by the method
KR101169214B1 (ko) 초내열합금 소재에 대한 열간 단조 방법
JP2007023840A (ja) Vgsタイプターボチャージャにおける可変翼の製造方法並びにこの方法によって製造された可変翼
EP2594350B1 (en) Method for manufacturing press product including flat part and rod part in integrated manner, and method for manufacturing variable vane for vgs-type turbo charger by applying the same
JP2000301283A (ja) 自動車用の過給機用排気ベーン翼の製造方法およびベーン翼
CN111075512B (zh) 具有可变涡轮几何形状的涡轮增压器
JP2003048029A (ja) Vgsタイプターボチャージャの排気ガイドアッセンブリにおいて可変翼を回動自在に保持するタービンフレームの製造方法
JP3944818B2 (ja) Vgsタイプターボチャージャにおける可変翼の製造方法並びにこの方法によって製造された可変翼
JP2003049604A (ja) Vgsタイプターボチャージャの排気ガイドアッセンブリにおいて可変翼を回動自在に保持するタービンフレームの製造方法
JP2007023841A (ja) Vgsタイプターボチャージャにおける可変翼の製造方法並びにこの方法によって製造された可変翼
CN107206468A (zh) 环状成型体的制造方法及环状材料
JP2003049606A (ja) Vgsタイプターボチャージャにおける排気ガイドアッセンブリの構成部材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4560589

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees