JP4556371B2 - アシルスルホンアミド誘導体 - Google Patents

アシルスルホンアミド誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP4556371B2
JP4556371B2 JP2001526504A JP2001526504A JP4556371B2 JP 4556371 B2 JP4556371 B2 JP 4556371B2 JP 2001526504 A JP2001526504 A JP 2001526504A JP 2001526504 A JP2001526504 A JP 2001526504A JP 4556371 B2 JP4556371 B2 JP 4556371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
mmol
ring
chymase
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001526504A
Other languages
English (en)
Inventor
如生 青山
真紀 関
裕和 増田
義浩 臼井
祐司 阿部
真弓 島田
陸也 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP4556371B2 publication Critical patent/JP4556371B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/62Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/50Compounds containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • C07C311/51Y being a hydrogen or a carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/50Compounds containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • C07C311/52Y being a hetero atom
    • C07C311/54Y being a hetero atom either X or Y, but not both, being nitrogen atoms, e.g. N-sulfonylurea
    • C07C311/57Y being a hetero atom either X or Y, but not both, being nitrogen atoms, e.g. N-sulfonylurea having sulfur atoms of the sulfonylurea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/58Y being a hetero atom either X or Y, but not both, being nitrogen atoms, e.g. N-sulfonylurea having sulfur atoms of the sulfonylurea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having nitrogen atoms of the sulfonylurea groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/10One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being six-membered, e.g. tetraline

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

技術分野
本発明は、キマーゼ阻害作用を有する新規なアシルスルホンアミド誘導体に関するものである。
背景技術
キマーゼは、肥満細胞顆粒中に存在し、キモトリプシン様基質に対して特異性を示すセリンプロテアーゼであるが、肥満細胞の脱顆粒により分泌され、ヘパラン硫酸プロテオグリカンなどの細胞外マトリックスに結合することで、心臓、血管、皮膚などにおいて長期に渡って酵素活性を発揮し、様々な生体反応に深く関与していることが知られている。
最近、キマーゼが、心臓や血管などにおいて、極めて強力な血管収縮物質であるアンジオテンシンIIの産生に関与していることが報告された(Circ.Res.66,883,1990)。従って、キマーゼ阻害作用を有する化合物は、アンジオテンシンIIが関与する循環器疾患(例えば、高血圧、心不全、冠状動脈疾患、糖尿病性及び非糖尿病性腎症等)の新しい治療薬として期待されている。また、キマーゼはアンジオテンシンIIを産生する以外に、肥満細胞の脱顆粒促進、インターロイキン−1−βの活性化、マトリックスメタロプロテアーゼの活性化、トランスフォーミンググロースファクターβの遊離など多様な作用を有しており、その阻害剤は新しいタイプの抗炎症剤や抗アレルギー剤になり得るとして注目されている。
現在までに、キマーゼ阻害作用を有する化合物が、例えば、国際特許出願公開第93/25574号、国際特許出願公開第96/04248号及び国際特許出願公開第98/09949号各号公報などに開示されているが、医薬品として実用上満足な結果が得られているとは言えず、臨床的にも応用された例もない。
発明の開示
本発明の目的は、ヒトキマーゼを選択的に阻害することによって、各種の疾患予防、治療できる新規なアシルスルホンアミド誘導体及びそれを有効成分とする医薬を提供することである。
本発明者等は上記目的を達成するため、鋭意検討した結果、優れたキマーゼ阻害作用を有する新規なアシルスルホンアミド誘導体を見い出した。すなわち本発明の要旨は、下記一般式(I)
Figure 0004556371
(式中Rは置換基を有していても良いアリール基又は置換基を有していても良い複素環基を示し、nは1〜4の整数を、mは0または1を示す。
は置換基を有していても良いアリール基又は置換基を有していても良い複素環基を示す。
が置換基を有していても良いアリール基の場合、Rは置換基を有していても良いナフチル基又は置換基を有していても良い複素環基を示し、Rが置換基を有していても良い複素環基の場合、Rは置換基を有しても良いフェニル基、置換基を有していても良いナフチル基、又は置換基を有していても良い複素環基を示す。)で示されるアシルスルホンアミド誘導体、その製薬上許容し得る塩並びにその水和物もしくは溶媒和物及びこれらを有効成分とする医薬組成物並びにキマーゼ阻害剤、各種疾患の治療及び予防薬に存する。
また、本発明の要旨は、下記一般式(II)
Figure 0004556371
(式中、
′は置換基を有していても良いアリール基又は置換基を有していても良い複素環基を示し、
XはCH原子団又はN原子を、
Yは−O−、
−S(O)n′−、
−NR′−、
−CHO−、
−CHS(O)n′−、
−CHNR′−、
−OCH−、
−N(R′)CH−、
−S(O)n′−CH−、
単結合、又は
−(CH)p′−を示し、
m′は0又は1を、
n′は0〜2の整数を、
p′は0〜6の整数を示す。
′は、
(a)水素原子、
(b)−(C−C10)の置換基を有していても良いアルキル基、
その置換基としては、
(1)OH基、
(2)−O−(C−C)のシクロアルキル基、
(3)−S(O)n′−(C−C)のアルキル基、
(4)−NR′−(C−C)のアルキル基、
(5)−NR′R′、
(6)−COOR′、
(7)−CONHR′、
(8)−O−COR′、
(9)−CO−NR′R′、
(10)−NR′CON′R′、
(11)−NR′COOR′、
(12)−C(R′)(OH)−C(R′)(R′)(OH)、
(13)−SONR′R′、
(14)ハロゲン原子、
(15)−CN、
(16)−NO
(17)−C(=NH)−NH、又は
(18)−NH
(c)−(C−C)の置換基を有していてもよいシクロアルキル基、
(d)−C(R′)(OH)−C(R′)(R′)(OH)、
(e)−パーフルオロ−(C−C)−アルキル基、
(f)−O−R′、
ただし、p′=0でR′がフェニル基は除く、
(g)−COOR′、
(h)−COR′、
(i)−CONR′R′、
(j)−CONHSO′、
(k)−NO
(l)−NH
(m)−CN、
(n)−NR′R′、
ただしp′=0で、且つ、R′が水素原子の時、R′は置換基を有していても良いフェニル基、又は3−ピリジル基を除く、
(o)−NR′CONR′R′、
(p)−NR′COOR′、
(q)−NR′COR′、
(r)−NR′CONHSO′、
(s)−NR′SO′、
(t)−NR′SONH
(u)−NR′SONHR′、
(v)−NR′SON(R′)
(w)−NR′SONHCOR′、
(x)−SONR′R′、
(y)−S(O)NR′COR′、
(z)−S(O)NR′COOR′、
(aa)−S(O)NR′CONHR′、
(bb)−S(O)−(C−C)のアルキル基、
(cc)−C(NH)−NH基、
(dd)−NH−C(=NH)−NH基、
(ee)−S(O)n−置換基を有していても良い複素環基(但し、3位置換−ピリジン環を除く)、又は、
(ff)−置換基を有していても良いアミノ酸残基を示す。
′は置換基を有していても良いアリール基又は置換基を有していても良い複素環基を示す。
′は、
(a)水素原子、
(b)置換基を有していても良い−(C−C)のアルキル基、
(c)置換基を有していても良いフェニル基、
(d)置換基を有していても良いベンジル基、又は、
(e)置換基を有していても良い−(C−C)のシクロアルキル基を示す。
′は、
(a)置換基を有していても良い−(C−C)のアルキル基、
(b)−(C−C)のパーフルオロアルキル基、
(c)−(C−C)のポリフルオロアルキル基、
(d)置換基を有していても良いフェニル基、
その置換基としては、
(1)(C−C)のアルキル基、
(2)−O−(C−C)のアルキル基、
(3)−CONR′R′、
(4)ハロゲン原子、
(5)−COOR′、
(6)−NO
(7)−CN、
(8)−S−(C−C)のアルキル基、
(9)置換基を有していても良いフェニル基、
(10)置換基を有していても良い−O−フェニル基、又は、
(11)−OH基、
(e)置換基を有していても良い−(C−C)のアルキルフェニル基、
その置換基としては、(d)の(1)から(11)と同義を示し、
(f)置換基を有していても良い−(C−C)のシクロアルキル基、
(g)置換基を有していても良い複素環基、又は、
(h)置換基を有していても良いアミノ酸残基を示す。
また、R4’とR5’で環状構造を有していても良く、その環状構造としては、
(a)置換基を有していても良い−(C−C)のアルキル基、
(b)置換基を有していてもよい1〜3個のヘテロ原子を含む−(C−C)のアルキル基を示し、そのヘテロ原子としては、
Figure 0004556371
(2)−O−
(3)−S−
を示し、その置換基としては、
(1)−OH
(2)−NR4’5’
(3)−COOR4’
(4)−CONHR4’
(5)−CONR4’5’
を示す。
′は
(a)水素原子、
(b)フッ素原子、又は、
(c)置換基を有していても良い−(C−C)のアルキル基を示し、
その置換基としては、
(1)−OH、
(2)−NR′R′、
(3)−COOR′、
(4)−CONHR′、
(5)−CONR′R′を示す。)
で、示されるアシルスルホンアミド誘導体、その製薬上許容し得る塩、並びにその水和物もしくは溶媒和物に存する。
なお、一般式(I)及び(II)の化合物には光学異性体が存在するが、R配置、S配置及びそれらの混合配置いずれもが本発明の範囲内に含まれるものとする。
また、本発明の要旨は、上記一般式(I)又は(II)で表される化合物を有効成分とする医薬組成物、キマーゼ阻害剤、及び下記疾患の治療及び/または予防薬に存する。
高血圧、鬱血性心不全、心筋症、動脈硬化症、冠状動脈疾患、心筋梗塞、血管形成手術または血栓溶解治療後の血管再狭窄、末梢循環障害、血管炎、糖尿病性または非糖尿病性腎臓病、肺高血圧症、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患、慢性気管支炎、肺気腫、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、リウマチ、関節炎、癌。
発明を実施するための最良の形態
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明の新規なアシルスルホンアミド誘導体は前記一般式(I)で示される。 一般式(I)において、Rは置換基を有していても良いアリール基又は複素環基を示す。Rで示される置換基を有してもよいアリール基としては単環式または縮合多環式の炭素数5〜14の芳香族炭化水素環基であり、具体的にはフェニル基、1−ナフチル基、2−ナフチル基、1−ペンタレニル基、2−ペンタレニル基、1−インデニル基、2−インデニル基、3−インデニル基、4−インデニル基、5−インデニル基、6−インデニル基、7−インデニル基、1−アズレニル基、2−アズレニル基、3−アズレニル基、4−アズレニル基、5−アズレニル基、6−アズレニル基、7−アズレニル基、8−アズレニル基、1−ヘプタレニル基、2−ヘプタレニル基、3−ヘプタレニル基、4−ヘプタレニル基、5−ヘプタレニル基、1−ビフェニレニル基、2−ビフェニレニル基、1−as−インダセニル基、2−as−インダセニル基、3−as−インダセニル基、4−as−インダセニル基、1−s−インダセニル基、2−s−インダセニル基、3−s−インダセニル基、4−s−インダセニル基、1−アセナフチレニル基、3−アセナフチレニル基、4−アセナフチレニル基、5−アセナフチレニル基、1−フルオレニル基、2−フルオレニル基、3−フルオレニル基、4−フルオレニル基、1−フェナレニル基、2−フェナレニル基、3−フェナレニル基、4−フェナレニル基、5−フェナレニル基、6−フェナレニル基、7−フェナレニル基、8−フェナレニル基、9−フェナレニル基、1−フェナンスレニル基、2−フェナンスレニル基、3−フェナンスレニル基、4−フェナンスレニル基、9−フェナンスレニル基、1−アントラセニル基、2−アントラセニル基、9−アントラセニル基、1−フルオランセニル基、2−フルオランセニル基、3−フルオランセニル基、4−フルオランセニル基、5−フルオランセニル基、6−フルオランセニル基、7−フルオランセニル基、8−フルオランセニル基、9−フルオランセニル基、10−フルオランセニル基、1−アセフェナンスリレニル基、2−アセフェナンスリレニル基、3−アセフェナンスリレニル基、4−アセフェナンスリレニル基、5−アセフェナンスリレニル基、6−アセフェナンスリレニル基、7−アセフェナンスリレニル基、8−アセフェナンスリレニル基、9−アセフェナンスリレニル基、10−アセフェナンスリレニル基、1−アセアンスリレニル基、2−アセアンスリレニル基、3−アセアンスリレニル基、4−アセアンスリレニル基、5−アセアンスリレニル基、6−アセアンスリレニル基、7−アセアンスリレニル基、8−アセアンスリレニル基、9−アセアンスリレニル基、10−アセアンスリレニル基、1−トリフェニレン基、2−トリフェニレン基、3−トリフェニレン基、4−トリフェニレン基、1−ピレニル基、2−ピレニル基、3−ピレニル基、4−ピレニル基、5−ピレニル基、1−クリセニル基、2−クリセニル基、3−クリセニル基、4−クリセニル基、5−クリセニル基、6−クリセニル基、1−ナフタセニル基、2−ナフタセニル基、5−ナフタセニル基等が挙げられる。
で示される置換基を有していても良い複素環基の複素環としては1個以上のヘテロ原子を含む5員〜14員の飽和もしくは不飽和の単環もしくは縮合多環を示す。
好ましい複素環としては、チオフェン環、チアンスレン環、フラン環、ピラン環、イソベンゾフラン環、クロメン環、キサンテン環、フェノキサチン環、2H−ピロール環、ピロール環、イミダゾール環、ピラゾール環、イソチアゾール環、イソキサゾール環、ピリジン環、ピラジン環、ピリミジン環、ピリダジン環、インドリジン環、イソインドール環、3H−インドール環、インドール環、1H−インダゾール環、プリン環、4H−キノリジン環、イソキノリン環、キノリン環、フタラジン環、ナフチリジン環、キノキサリン環、キナゾリン環、シンノリン環、プテリジン環、4aH−カルバゾール環、カルバゾール環、β−カルボリン環、フェナンスリジン環、アクリジン環、ペリミジン環、フェナンスロリン環、フェナジン環、フェナルサジン環、フェノチアジン環、フラザン環、フェノキサジン環、イソクロマン環、クロマン環、ピロリジン環、ピロリン環、イミダゾリジン環、イミダゾリン環、ピラゾリジン環、ピラゾリン環、ピペリジン環、ピペラジン環、インドリン環、イソインドリン環、キヌクリジン環、モルホリン環、チアゾール環、ベンゾチアゾール環、ベンズイソチアゾール環、ベンズオキサゾール環、ベンゾイソキサゾール環、トリアゾール環、テトラゾール環、オキサジアゾール環、チアジアゾール環、ベンズイミダゾール環、トリアジン環、などが挙げられる。
上記アリール基又は複素環基の置換基としては、
ハロゲン原子、
置換基を有していてもよいC〜C10のアルキル基、
置換基を有していてもよいC〜C10のアルコキシ基、
置換基を有していてもよいC〜C10のアルキルチオ基、
置換基を有していてもよいC〜C10のアルキルスルフィニル基、
置換基を有していてもよいC〜C10のアルキルスルホニル基、
置換基を有していてもよいC〜C14のアリールスルホニル基、
置換基を有していてもよいC〜Cのハロアルキル基、
置換基を有していてもよいC〜Cのハロアルコキシ基、
置換基を有していてもよいC〜Cのアルコキシカルボニル基、
置換基を有していてもよいC〜C10のアルキルアミノ基、
置換基を有していてもよいC〜Cのジアルキルアミノ基、
置換基を有していてもよいC〜Cのアシルアミノ基、
置換基を有していてもよいC〜C14のアリール基、
置換基を有していてもよいC〜C14のアリールオキシ基、
置換基を有していてもよいC〜C15のアリールカルボニル基、
置換基を有していてもよいC〜Cのアルキルカーバメート基、
置換基を有していてもよいC〜Cのアルキルカルバモイル基、
置換基を有していてもよいC〜Cのアルキルアミド基、
シアノ基、
ニトロ基、
アミノ基、
アミジノ基、
グアニジノ基、
カルボキシル基、
カルボキシアルケニル基、
水酸基、
トリフルオロメチル基、
置換基を有していてもよいスルホンアミド基、
置換基を有していてもよいC〜C14のアリールカーバメート基、
置換基を有していてもよいC〜C20のアルコキシアルキル基
などの中から選ばれる1つ以上の基が挙げられる。
上記アリール基又は複素環の置換基において、ハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子等が挙げられ、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アルキルスルフィニル基、アルキルスルホニル基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、アルキルカーバメート基、アルキルカルバモイル基、アルキルアミド基、アルコキシアルキル基におけるアルキル鎖部分としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、tert−ペンチル基、ヘキシル基、イソヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基などの直鎖もしくは分岐鎖アルキル基等が挙げられる。
ハロアルキル基としては、トリフルオロメチル基、ペンタフルオロエチル基、ヘプタフルオロプロピル基、ノナフルオロブチル基などが挙げられる。
ハロアルコキシ基としては、トリフルオロメトキシ基、ジフルオロメトキシ基、2,2,2−トリフルオロエトキシ基、1,1,2,2−テトラフルオロエトキシ基などが挙げられる。
アルコキシカルボニル基としては、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、プロポキシカルボニル基、イソプロポキシカルボニル基、ブトキシカルボニル基、ペンチルオキシカルボニル基等が挙げられる。
アルキルアミノ基としては、メチルアミノ基、エチルアミノ基、プロピルアミノ基、イソプロピルアミノ基など、上記アルキル基に対応するアルキルアミノ基が挙げられ、ジアルキルアミノ基としては、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジプロピルアミノ基等が挙げられる。
アリール基、アリールスルホニル基、アリールオキシ基、アリールカルボニル基、アリールカーバメート基のアリール基としては、例えばフェニル、ナフチル基などが挙げられる。
なお、Rとして、フェニル基、ナフチル基、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン環、インドール環、イミダゾ[1,2−A]ピリミジン環、3,4−メチレンジオキシフェニル基、1,3−ベンゾジアゾール環、4,5,6,7−テトラヒドロ−2H−インダゾール環、フタルイミド基、3,4−ジヒドロ−2H−1,3−オキサジン−4−オン環、及び、3,4−ジヒドロ−2H−1,3−ベンズオキサジン−4−オン環(以上の基又は環はそれぞれ置換基を有していても良い)から選ばれることが好ましく、さらに、Rが、置換基を有していても良いナフチル基、又は、置換基を有していても良いインドール環であることが特に好ましい。
nは1〜4の整数を示し、好ましくは、1または4、さらに好ましくは、1である。
mは0又は1を示し、好ましくは、0である。
一般式(I)においてRは置換基を有していても良いアリール基又は置換基を有していても良い複素環基を示し、かつRとRは下記(1)又は(2)の関係を有す。
(1)Rが置換基を有していても良いアリール基である時、Rは置換基を有していても良いナフチル基又は置換基を有していても良い複素環基である。
(2)Rが置換基を有しても良い複素環基であり、Rが置換基を有してもよいフェニル基、ナフチル基または複素環基である。
以下、(1)の場合を説明する。
が置換基を有していても良いアリール基を示す場合のアリール基としては、Rの場合に例示したと同様の単環式又は縮合多環式の炭素数5〜14のアリール基が挙げられ、好ましくはフェニル基またはナフチル基である。
アリール基の置換基としては、Rで例示したアリール基の置換基及びアミジノ基、カルバモイル基、C〜C11のアルキルカルバモイル基、C〜C10のアルキル基又はアルケニル基を有するカルボキシル基、フェノール性水酸基、シアノ基及び複素環基等の中から選ばれる1つ以上の基が挙げられる。
上記アルキル基又はアルケニル基を有するカルボキシル基としては1〜3級炭素にカルボキシル基が置換したアルキル基、アルケニル基が挙げられる。
アルキルカルバモイル基としては、例えばメチルカルバモイル基、エチルカルバモイル基、n−プロピルカルバモイル基、i−プロピルカルバモイル基、n−ブチルカルバモイル基、シクロプロピルカルバモイル基、シクロペンチルカルバモイル基等のC〜C10の直鎖、分岐鎖又は環状アルキルカルバモイル基等が挙げられる。
また、上記のアリール基の置換基中の複素環基としては、2−チエニル基、3−チエニル基、ベンゾチエニル基、1−チアンスレニル基、2−チアンスレニル基、2−フリル基、3−フリル基、2−ベンゾフラニル基、2H−ピラン−3−イル基、2H−ピラン−4−イル基、2H−ピラン−5−イル基、2H−ピラン−6−イル基、イソベンゾフラニル基、2H−クロメン−3−イル基、2H−クロメン−4−イル基、2H−クロメン−5−イル基、2H−クロメン−6−イル基、2H−クロメン−7−イル基、2H−クロメン−8−イル基、2H−ピロール−3−イル基、2H−ピロール−4−イル基、2H−ピロール−5−イル基、2−ピロリル基、3−ピロリル基、1−イミダゾリル基、2−イミダゾリル基、4−イミダゾリル基、5−イミダゾリル基、1−ピラゾリル基、3−ピラゾリル基、4−ピラゾリル基、5−ピラゾリル基、3−イソチアゾリル基、4−イソチアゾリル基、5−イソチアゾリル基、3−イソキサゾリル基、4−イソキサゾリル基、5−イソキサゾリル基、2−ピリジル基、3−ピリジル基、4−ピリジル基、2−ピラジニル基、2−ピリミジニル基、4−ピリミジニル基、5−ピリミジニル基、3−ピリダジニル基、4−ピリダジニル基、1−インドリジニル基、2−インドリジニル基、3−インドリジニル基、5−インドリジニル基、6−インドリジニル基、7−インドリジニル基、8−インドリジニル基、1−イソインドリル基、4−イソインドリル基、5−イソインドリル基、3H−インドール−2−イル基、3H−インドール−4−イル基、3H−インドール−5−イル基、3H−インドール−6−イル基、3H−インドール−7−イル基、1−インドリル基、2−インドリル基、3−インドリル基、4−インドリル基、5−インドリル基、6−インドリル基、7−インドリル基、1H−インダゾール−3−イル基、1H−インダゾール−4−イル基、1H−インダゾール−5−イル基、1H−インダゾール−6−イル基、1H−インダゾール−7−イル基、プリン−2−イル基、プリン−6−イル基、プリン−8−イル基、4H−キノリジン−1−イル基、4H−キノリジン−2−イル基、4H−キノリジン−3−イル基、4H−キノリジン−6−イル基、4H−キノリジン−7−イル基、4H−キノリジン−8−イル基、4H−キノリジン−9−イル基、1−イソキノリル基、3−イソキノリル基、4−イソキノリル基、5−イソキノリル基、6−イソキノリル基、7−イソキノリル基、8−イソキノリル基、2−キノリル基、3−キノリル基、4−キノリル基、5−キノリル基、6−キノリル基、7−キノリル基、8−キノリル基、1H−テトラゾール−5−イル基、3H−テトラゾール−5−イル基、1−フタラジニル基、5−フタラジニル基、6−フタラジニル基、1,8−ナフチリジン−2−イル基、1,8−ナフチリジン−3−イル基、1,8−ナフチリジン−4−イル基、2−キノキサリニル基、5−キノキサリニル基、6−キノキサリニル基、2−キナゾリニル基、4−キナゾリニル基、5−キナゾリニル基、6−キナゾリニル基、7−キナゾリニル基、8−キナゾリニル基、3−シンノリニル基、4−シンノリニル基、5−シンノリニル基、6−シンノリニル基、7−シンノリニル基、8−シンノリニル基、2−プテリジニル基、4−プテリジニル基、6−プテリジニル基、7−プテリジニル基、4aH−カルバゾール−1−イル基、4aH−カルバゾール−2−イル基、4aH−カルバゾール−3−イル基、4aH−カルバゾール−4−イル基、4aH−カルバゾール−5−イル基、4aH−カルバゾール−6−イル基、4aH−カルバゾール−7−イル基、4aH−カルバゾール−8−イル基、カルバゾール−1−イル基、カルバゾール−2−イル基、カルバゾール−3−イル基、カルバゾール−4−イル基、β−カルボリン−1−イル基、β−カルボリン−3−イル基、β−カルボリン−4−イル基、β−カルボリン−5−イル基、β−カルボリン−6−イル基、β−カルボリン−7−イル基、β−カルボリン−8−イル基、1−アクリジニル基、2−アクリジニル基、3−アクリジニル基、4−アクリジニル基、9−アクリジニル基、1−フェナジニル基、2−フェナジニル基、1−フェノチアジニル基、2−フェノチアジニル基、3−フェノチアジニル基、4−フェノチアジニル基、3−フラザニル基、1−フェノキサジニル基、2−フェノキサジニル基、3−フェノキサジニル基、4−フェノキサジニル基、1−イソクロマニル基、3−イソクロマニル基、4−イソクロマニル基、6−イソクロマニル基、7−イソクロマニル基、8−イソクロマニル基、2−クロマニル基、3−クロマニル基、4−クロマニル基、5−クロマニル基、6−クロマニル基、7−クロマニル基、1−ピロリジニル基、2−ピロリジニル基、3−ピロリジニル基、2−ピロリン−1−イル基、2−ピロリン−2−イル基、2−ピロリン−3−イル基、2−ピロリン−4−イル基、2−ピロリン−5−イル基、1−イミダゾリジニル基、2−イミダゾリジニル基、3−イミダゾリジニル基、2−イミダゾリン−1−イル基、2−イミダゾリン−2−イル基、2−イミダゾリン−4−イル基、2−イミダゾリン−5−イル基、1−ピラゾリジニル基、3−ピラゾリジニル基、4−ピラゾリジニル基、3−ピラゾリン−1−イル基、3−ピラゾリン−2−イル基、3−ピラゾリン−3−イル基、3−ピラゾリン−4−イル基、3−ピラゾリン−5−イル基、1−ピペリジル基、2−ピペリジル基、3−ピペリジル基、4−ピペリジル基、1−ピペリジニル基、2−ピペリジニル基、1−インドリニル基、2−インドリニル基、3−インドリニル基、4−インドリニル基、5−インドリニル基、6−インドリニル基、7−インドリニル基、1−イソインドリニル基、2−イソインドリニル基、4−イソインドリニル基、5−イソインドリニル基、1−キヌクリジニル基、2−キヌクリジニル基、3−キヌクリジニル基、4−キヌクリジニル基、2−モルフォリニル基、3−モルフォリニル基、4−モルフォリニル基、1,2,4−トリアゾール−3−イル基、1,2,3−トリアゾール−4−イル基、1,2,4−オキサジアゾール−3−イル基、1,2,4−オキサジアゾール−5−イル基、1,2,4−チアジアゾール−3−イル基、1,2,4−チアジアゾール−5−イル基、ベンゾチアゾール−2−イル基、ベンズイミダゾール−2−イル基、ベンズイソキサゾール−3−イル基、ベンズイソチアゾール−3−イル基、ベンズイソチアゾール−3−イル−1,1−ジオキサイド基、syn−トリアジニル基、as−トリアジニル基、置換基を有していてもよい2,3−ジヒドロベンゾフラン環、置換基を有していても良いクマリン環、置換基を有していても良い2H−1,4−ベンズオキサジン−3(4H)−オン環、置換基を有していても良い1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン環、置換基を有していても良い1,2−トリメチレンジオキシベンゼン環、置換基を有していても良い1,3,4−トリアザインドリジン環、置換基を有しても良い1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン環、置換基を有していても良い1,2−エチレンジオキシベンゼン環などが挙げられる。
としては置換基を有していても良いナフチル基又は置換基を有していても良い複素環基である。
複素環基としては、ベンゾチエニル基、1−チアンスレニル基、2−チアンスレニル基、2−ベンゾフラニル基、2H−ピラン−3−イル基、2H−ピラン−4−イル基、2H−ピラン−5−イル基、2H−ピラン−6−イル基、イソベンゾフラニル基、2H−クロメン−3−イル基、2H−クロメン−4−イル基、2H−クロメン−5−イル基、2H−クロメン−6−イル基、2H−クロメン−7−イル基、2H−クロメン−8−イル基、2H−ピロール−3−イル基、2H−ピロール−4−イル基、2H−ピロール−5−イル基、3−ピリダジニル基、4−ピリダジニル基、1−インドリジニル基、2−インドリジニル基、3−インドリジニル基、5−インドリジニル基、6−インドリジニル基、7−インドリジニル基、8−インドリジニル基、1−イソインドリル基、4−イソインドリル基、5−イソインドリル基、3H−インドール−2−イル基、3H−インドール−4−イル基、3H−インドール−5−イル基、3H−インドール−6−イル基、3H−インドール−7−イル基、1−インドリル基、2−インドリル基、3−インドリル基、4−インドリル基、5−インドリル基、6−インドリル基、7−インドリル基、1H−インダゾール−3−イル基、1H−インダゾール−4−イル基、1H−インダゾール−5−イル基、1H−インダゾール−6−イル基、1H−インダゾール−7−イル基、4H−キノリジン−1−イル基、4H−キノリジン−2−イル基、4H−キノリジン−3−イル基、4H−キノリジン−6−イル基、4H−キノリジン−7−イル基、4H−キノリジン−8−イル基、4H−キノリジン−9−イル基、1−イソキノリル基、3−イソキノリル基、4−イソキノリル基、5−イソキノリル基、6−イソキノリル基、7−イソキノリル基、8−イソキノリル基、1H−テトラゾール−5−イル基、3H−テトラゾール−5−イル基、1−フタラジニル基、5−フタラジニル基、6−フタラジニル基、1,8−ナフチリジン−2−イル基、1,8−ナフチリジン−3−イル基、1,8−ナフチリジン−4−イル基、2−キノキサリニル基、5−キノキサリニル基、6−キノキサリニル基、2−キナゾリニル基、4−キナゾリニル基、5−キナゾリニル基、6−キナゾリニル基、7−キナゾリニル基、8−キナゾリニル基、3−シンノリニル基、4−シンノリニル基、5−シンノリニル基、6−シンノリニル基、7−シンノリニル基、8−シンノリニル基、2−プテリジニル基、4−プテリジニル基、6−プテリジニル基、7−プテリジニル基、β−カルボリン−1−イル基、β−カルボリン−3−イル基、β−カルボリン−4−イル基、β−カルボリン−5−イル基、β−カルボリン−6−イル基、β−カルボリン−7−イル基、β−カルボリン−8−イル基、1−アクリジニル基、2−アクリジニル基、3−アクリジニル基、4−アクリジニル基、9−アクリジニル基、1−フェナジニル基、2−フェナジニル基、1−フェノチアジニル基、2−フェノチアジニル基、3−フェノチアジニル基、4−フェノチアジニル基、3−フラザニル基、1−フェノキサジニル基、2−フェノキサジニル基、3−フェノキサジニル基、4−フェノキサジニル基、1−イソクロマニル基、3−イソクロマニル基、4−イソクロマニル基、6−イソクロマニル基、7−イソクロマニル基、8−イソクロマニル基、2−クロマニル基、3−クロマニル基、4−クロマニル基、5−クロマニル基、6クロマニル基、7−クロマニル基、1−ピロリジニル基、2−ピロリジニル基、3−ピロリジニル基、2−ピロリン−1−イル基、2−ピロリン−2−イル基、2−ピロリン−3−イル基、2−ピロリン−4−イル基、2−ピロリン−5−イル基、1−イミダゾリジニル基、2−イミダゾリジニル基、3−イミダゾリジニル基、2−イミダゾリン−1−イル基、2−イミダゾリン−2−イル基、2−イミダゾリン−4−イル基、2−イミダゾリン−5−イル基、1−ピラゾリジニル基、3−ピラゾリジニル基、4−ピラゾリジニル基、3−ピラゾリン−1−イル基、3−ピラゾリン−2−イル基、3−ピラゾリン−3−イル基、3−ピラゾリン−4−イル基、3−ピラゾリン−5−イル基、1−ピペリジル基、2−ピペリジル基、3−ピペリジル基、4−ピペリジル基、1−ピペリジニル基、2−ピペリジニル基、1−インドリニル基、2−インドリニル基、3−インドリニル基、4−インドリニル基、5−インドリニル基、6−インドリニル基、7−インドリニル基、1−イソインドリニル基、2−イソインドリニル基、4−イソインドリニル基、5−イソインドリニル基、1−キヌクリジニル基、2−キヌクリジニル基、3−キヌクリジニル基、4−キヌクリジニル基、2−モルフォリニル基、3−モルフォリニル基、4−モルフォリニル基、1,2,4−トリアゾール−3−イル基、1,2,3−トリアゾール−4−イル基、1,2,4−チアジアゾール−3−イル基、1,2,4−チアジアゾール−5−イル基、ベンゾチアゾール−2−イル基、ベンズイミダゾール−2−イル基、ベンズイソキサゾール−3−イル基、ベンズイソチアゾール−3−イル基、ベンズイソチアゾール−3−イル−1,1−オキサイド基、syn−トリアジニル基、as−トリアジニル基、置換基を有していてもよい2,3−ジヒドロベンゾフラン環、置換基を有していても良いクマリン環、置換基を有していても良い2H−1,4−ベンズオキサジン−3(4H)−オン環、置換基を有していても良い1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン環、置換基を有していても良い1,2−トリメチレンジオキシベンゼン環、置換基を有していても良い1,3,4−トリアザインドリジン環、置換基を有していても良い1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン環、置換基を有していても良い1,2−エチレンジオキシベンゼン環などが挙げられる。
ナフチル基又は複素環基の置換基としては、Rの置換基と同様の基が挙げられる。
次に(2)の場合、すなわち、Rが置換基を有しても良い複素環基であり、Rが置換基を有してもよいフェニル基、ナフチル基または複素環基である場合について説明する。
の複素環基は、2−チエニル基、3−チエニル基、ベンゾチエニル基、1−チアンスレニル基、2−チアンスレニル基、2−フリル基、3−フリル基、2−ベンゾフラニル基、2H−ピラン−3−イル基、2H−ピラン−4−イル基、2H−ピラン−5−イル基、2H−ピラン−6−イル基、イソベンゾフラニル基、2H−クロメン−3−イル基、2H−クロメン−4−イル基、2H−クロメン−5−イル基、2H−クロメン−6−イル基、2H−クロメン−7−イル基、2H−クロメン−8−イル基、2H−ピロール−3−イル基、2H−ピロール−4−イル基、2H−ピロール−5−イル基、2−ピロリル基、3−ピロリル基、1−イミダゾリル基、2−イミダゾリル基、4−イミダゾリル基、5−イミダゾリル基、1−ピラゾリル基、3−ピラゾリル基、4−ピラゾリル基、5−ピラゾリル基、3−イソチアゾリル基、4−イソチアゾリル基、5−イソチアゾリル基、3−イソキサゾリル基、4−イソキサゾリル基、5−イソキサゾリル基、2−ピリジル基、3−ピリジル基、4−ピリジル基、2−ピラジニル基、2−ピラミジニル基、4−ピラミジニル基、5−ピラミジニル基、3−ピリダジニル基、4−ピリダジニル基、1−インドリジニル基、2−インドリジニル基、3−インドリジニル基、5−インドリジニル基、6−インドリジニル基、7−インドリジニル基、8−インドリジニル基、1−イソインドリル基、4−イソインドリル基、5−イソインドリル基、3H−インドール−2−イル基、3H−インドール−4−イル基、3H−インドール−5−イル基、3H−インドール−6−イル基、3H−インドール−7−イル基、1−インドリル基、2−インドリル基、3−インドリル基、4−インドリル基、5−インドリル基、6−インドリル基、7−インドリル基、1H−インダゾール−3−イル基、1−インダゾール−4−イル基、1H−インダゾール−5−イル基、1H−インダゾール−6−イル基、1H−インダゾール−7−イル基、プリン−2−イル基、プリン−6−イル基、プリン−8−イル基、4H−キノリジン−1−イル基、4H−キノリジン−2−イル基、4H−キノリジン−3−イル基、4H−キノリジン−6−イル基、4H−キノリジン−7−イル基、4H−キノリジン−8−イル基、4H−キノリジン−9−イル基、1−イソキノリル基、3−イソキノリル基、4−イソキノリル基、5−イソキノリル基、6−イソキノリル基、7−イソキノリル基、8−イソキノリル基、2−キノリル基、3−キノリル基、4−キノリル基、5−キノリル基、6−キノリル基、7−キノリル基、8−キノリル基、1H−テトラゾール−5−イル基、3H−テトラゾール−5−イル基、1−フタラジニル基、5−フタラジニル基、6−フタラジニル基、1,8−ナフチリジン−2−イル基、1,8−ナフチリジン−3−イル基、1,8−ナフチリジン−4−イル基、2−キノキサリニル基、5−キノキサリニル基、6−キノキサリニル基、2−キナゾリニル基、4−キナゾリニル基、5−キナゾリニル基、6−キナゾリニル基、7−キナゾリニル基、8−キナゾリニル基、3−シンノリニル基、4−シンノリニル基、5−シンノリニル基、6−シンノリニル基、7−シンノリニル基、8−シンノリニル基、2−プテリジニル基、4−プテリジニル基、6−プテリジニル基、7−プテリジニル基、4aH−カルバゾール−1−イル基、4aH−カルバゾール−2−イル基、4aH−カルバゾール−3−イル基、4aH−カルバゾール−4−イル基、4aH−カルバゾール−5−イル基、4aH−カルバゾール−6−イル基、4aH−カルバゾール−7−イル基、4aH−カルバゾール−8−イル基、カルバゾール−1−イル基、カルバゾール−2−イル基、カルバゾール−3−イル基、カルバゾール−4−イル基、β−カルボリン−1−イル基、β−カルボリン−3−イル基、β−カルボリン−4−イル基、β−カルボリン−5−イル基、β−カルボリン−6−イル基、β−カルボリン−7−イル基、β−カルボリン−8−イル基、1−アクリジニル基、2−アクリジニル基、3−アクリジニル基、4−アクリジニル基、9−アクリジニル基、1−フェナジニル基、2−フェナジニル基、1−フェノチアジニル基、2−フェノチアジニル基、3−フェノチアジニル基、4−フェノチアジニル基、3−フラザニル基、1−フェノキサジニル基、2−フェノキサジニル基、3−フェノキサジニル基、4−フェノキサジニル基、1−イソクロマニル基、3−イソクロマニル基、4−イソクロマニル基、6−イソクロマニル基、7−イソクロマニル基、8−イソクロマニル基、2−クロマニル基、3−クロマニル基、4−クロマニル基、5−クロマニル基、6クロマニル基、7−クロマニル基、1−ピロリジニル基、2−ピロリジニル基、3−ピロリジニル基、2−ピロリン−1−イル基、2−ピロリン−2−イル基、2−ピロリン−3−イル基、2−ピロリン−4−イル基、2−ピロリン−5−イル基、1−イミダゾリジニル基、2−イミダゾリジニル基、3−イミダゾリジニル基、2−イミダゾリン−1−イル基、2−イミダゾリン−2−イル基、2−イミダゾリン−4−イル基、2−イミダゾリン−5−イル基、1−ピラゾリジニル基、3−ピラゾリジニル基、4−ピラゾリジニル基、3−ピラゾリン−1−イル基、3−ピラゾリン−2−イル基、3−ピラゾリン−3−イル基、3−ピラゾリン−4−イル基、3−ピラゾリン−5−イル基、1−ピペリジル基、2−ピペリジル基、3−ピペリジル基、4−ピペリジル基、1−ピペリジニル基、2−ピペリジニル基、1−インドリニル基、2−インドリニル基、3−インドリニル基、4−インドリニル基、5−インドリニル基、6−インドリニル基、7−インドリニル基、1−イソインドリニル基、2−イソインドリニル基、4−イソインドリニル基、5−イソインドリニル基、1−キヌクリジニル基、2−キヌクリジニル基、3−キヌクリジニル基、4−キヌクリジニル基、2−モルフォリニル基、3−モルフォリニル基、4−モルフォリニル基、1,2,4−トリアゾール−3−イル基、1,2,3−トリアゾール−4−イル基、1,2,4−オキサジアゾール−3−イル基、1,2,4−オキサジアゾール−5−イル基、1,2,4−チアジアゾール−3−イル基、1,2,4−チアジアゾール−5−イル基、ベンゾチアゾール−2−イル基、ベンズイミダゾール−2−イル基、ベンズイソキサゾール−3−イル基、ベンズイソチアゾール−3−イル基、ベンズイソチアゾール−3−イル−1,1−ジオキサイド基、syn−トリアジニル基、as−トリアジニル基、置換基を有していてもよい2,3−ジヒドロベンゾフラン環、置換基を有していても良いクマリン環、置換基を有していても良い2H−1,4−ベンズオキサジン−3(4H)−オン環、置換基を有していても良い1,2,3,4−テトラヒドロナフタレン環、置換基を有していても良い1,2−トリメチレンジオキシベンゼン環、置換基を有していても良い1,3,4−トリアザインドリジン環、置換基を有していても良い1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン環、置換基を有していても良い1,2−エチレンジオキシベンゼン環などが挙げられる。
の複素環基としては、上記(1)で例示したのと同様の基が挙げられる。
及びRの複素環基の置換基としては、上記(1)で例示したのと同様の官能基が挙げられる。
また、Rがフェニル基又はナフチル基である場合の置換基も(1)の場合と同様の官能基が挙げられる。
なお、一般式(I)において、Rがフェニル基、ピリジル基、ベンジル基、ピペラジニル基、イミダゾリル基、ベンズイミダゾリル基、チエニル基、ピロリル基、ピラゾリル基及びチアゾリル基(以上の基又は環はそれぞれ置換基を有していても良い)から選ばれることが好ましく、さらに、Rが置換基を有していても良いフェニル基、置換基を有していても良いピリジル基、又は、置換基を有していても良いチエニル基であることが特に好ましい。
また、一般式(I)において、Rがナフチル基、フェニル基、チアジアゾリル基、3,4−エチレンジオキシフェニル基、ピリジル基、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン環、2H−1,4−ベンゾキサジン−3(4H)−オン−6−イル基、2,3−ジヒドロベンゾ[b]フラニル基、3,4−ジヒドロ−2H−1,5−ベンゾジオキセピニル基、ベンズチアゾリル基、1,3,4−トリアザインドリジニル基、1,2,3,4−テトラヒドロナフチル環、2H−1−ベンゾピラン−2−オン−6−イル基、インドリル基、ベンゾフラン環、ベンゾチオフェン環及びピラゾリル基(以上の基又は環はそれぞれ置換基を有していても良い)から選ばれることが好ましく、さらに、Rが置換基を有していても良いナフチル基、又は、置換基を有していても良いフェニル基であることが特に好ましい。
さらに、上記一般式(I)においては、下記から選ばれる化合物が特に好ましいものとして挙げられる。
N−[2−(2−ナフチル)−3−(4−ピリジル)プロパノイル]−2−ナフタレンスルホンアミド;
N−[2−[(4−ビフェニル)−3−(4−ピリジル)プロパノイル]−4−メチルベンゼンスルホンアミド;
4−メチル−N−[2−(2−ナフチル)−3−(4−ピリジル)プロパノイル]−ベンゼンスルホンアミド;
N−[2−(1H−ベンゾ[b]ピロール−2−イル)−3−フェニルプロパノイル]−2−ナフタレンスルホンアミド;
N−[2−(1H−ベンゾ[b]ピロール−2−イル)−3−フェニルプロパノイル]−4−メチルベンゼンスルホンアミド;
N−[2−(1H−ベンゾ[b]ピロール−2−イル)−3−フェニルプロパノイル]−4−エチルベンゼンスルホンアミド;
N−[2−(2−ナフチル)−3−(3−チエニル)プロパノイル]−4−メチルベンゼンスルホンアミド
一般式(I)のアシルスルホンアミド誘導体は、目的とする化合物に適した公知反応の組み合わせにより製造できる。
以下に代表的な化合物の合成法を例示するが、以下に記載の方法のみに限定されるものではない。
例えば一般式(I)において、m=0の化合物(I−a)は、例えば以下の様な方法で製造する事ができる。
Figure 0004556371
(式中、RとRは前記と同義であり、Halはハロゲンであり、Rは低級アルキルである。)
本製造方法では化合物(1)と(2)を適当な条件下縮合させて化合物(3)を得、それを通常の方法で加水分解して化合物(4)を得る。縮合反応は、例えばジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン等の溶媒中で水素化ナトリウム、水素化カリウム等の塩基の存在下に0℃〜加温下、好ましくは室温(20℃)付近で、数時間から24時間、好ましくは1時間から6時間程度反応させるか、例えばジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン等の溶媒中リチウムジイソプロピルアミド、リチウム−ビス−トリメチルシリルアミド等の塩基の存在下に−80℃〜0℃、好ましくは−78℃付近で、数時間から24時間、好ましくは1時間から6時間程度反応させればよい。加水分解は、メタノール、エタノール等の低級アルコールに化合物(3)を溶解し、適当な濃度、たとえば1Nの水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウム水溶液等の塩基を加えて冷却下から加温下、好ましくは室温付近で1時間から24時間程度反応させれば化合物(4)が得られる。
Figure 0004556371
また、R=インドール−2−イルである化合物(3−a)を得る場合には、R=(2−ニトロ−フェニル)アセチルである化合物(5)を一般的に用いられる方法でインドール環に縮合する事により得られる。
具体的には、メタノール、エタノール等の低級アルコール化合物(5)を溶解し、これにパラジウムブラックを加え、水素雰囲気下に0℃〜加温下、好ましくは室温付近で0.5時間〜24時間、好ましくは0.5時間程度反応させれば化合物(3−a)が得られる。
Figure 0004556371
次に、溶媒に溶かした化合物(4)のカルボキシル基を活性化し、塩基存在下で冷却下〜加温下、好ましくは室温付近でスルホンアミド化合物(8)と縮合させるか、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミドハイドロクロライド Water Soluble Carbodiimide(以下、WSCと略することもある)、ジシクロヘキシルカルボジイミド等の縮合剤を用いてスルホンアミド化合物(8)と縮合させることにより化合物(I−a)を得る。
溶媒としては例えばテトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジメトキシエタン、塩化メチレン、1,2−ジクロロエタン、N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリドン等を用いればよく、カルボキシル基の活性化には例えば1,1′−カルボニルジイミダゾール、塩化チオニル、塩化オキサリルが用いられる。塩基としては例えばN,N−ジメチルアミノピリジン、トリエチルアミン、N−メチルモルホリン、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデス−7−エンを好適に用いることができる。
上記合成法に用いる化合物(1)、(2)、(5)及び(8)は、公知の化合物または、公知物から通常の方法で合成した化合物を用いることも可能である。 また、一般式(I)において、m=1の化合物(I−b)は、例えば以下の方法で合成する事ができる。
Figure 0004556371
溶媒に溶解した化合物(4)のカルボキシル基を活性化し、アジ化ナトリウムを加えてアシルアジドを生成させ、加熱する事でイソシアナートを生成させ、そこに塩基存在下で冷却下〜加温下、好ましくは室温付近にてスルホンアミド化合物(8)と縮合させて(I−b)を得る。
化合物(4)のカルボン酸よりイソシアナートを生成させる反応は、Hofmann転位(ES.Wallis,et.al,Organic Reactions ,267(1946))やLossen転位(H.L.Yale、Chem.Rev.33,209(1943))に加えて、Curtius転位(P.A.S.Smith,Organic Reacions 3,307(1946))を用いて生成することができる。
具体的にはHofmann転位の場合、(4)より誘導される一級アミドに臭素又は塩素を水酸化アルカリ中で反応させるとN−ハロアミドを経由し、イソシアナートを与えることができる。
また、Lossen転位の場合は、カルボン酸(4)より誘導されるヒドロキサム酸、またはそれらのアシル誘導体を適当な塩基で処理するとイソシアナートを与えることができる。
また、Curtius転位の場合、(4)のカルボキシル基を酸クロリドまたは混合酸無水物とし、これに窒化ナトリウムを反応させアシルアジドを合成する方法と、カルボキシル基をエステルに変え、ヒドラジン処理によってヒドラジドとし、それに亜硝酸を反応させてアシルアジドにする方法がある。さらに、Curtius転位の場合、カルボン酸(4)をトリエチルアミン存在下、ジフェニルリン酸アジド(DPPA)とトルエン中加熱環流する事で生成できる。
また、Schmit転位の場合、濃硫酸の存在下、窒化水素酸を反応させると、アシルアジド、続いて、イソシアナートを得ることができる。
次に、一般式(II)で表される化合物について説明する。
本発明の新規なアシルスルホンアミド誘導体は前記一般式(II)で示される。
一般式(II)において、R′は置換基を有していても良いアリール基又は複素環基を示す。R′で示される置換基を有しても良いアリール基としては単環式または縮合多環式の炭素数5〜14の芳香族炭化水素環基であり、具体的にはフェニル基、1−ナフチル基、2−ナフチル基、1−ペンタレニル基、2−ペンタレニル基、1−インデニル基、2−インデニル基、3−インデニル基、4−インデニル基、5−インデニル基、6−インデニル基、7−インデニル基、1−アズレニル基、2−アズレニル基、3−アズレニル基、4−アズレニル基、5−アズレニル基、6−アズレニル基、7−アズレニル基、8−アズレニル基、1−ヘプタレニル基、2−ヘプタレニル基、3−ヘプタレニル基、4−ヘプタレニル基、5−ヘプタレニル基、1−ビフェニレニル基、2−ビフェニレニル基、1−as−インダセニル基、2−as−インダセニル基、3−as−インダセニル基、4−as−インダセニル基、1−s−インダセニル基、2−s−インダセニル基、3−s−インダセニル基、4−s−インダセニル基、1−アセナフチレニル基、3−アセナフチレニル基、4−アセナフチレニル基、5−アセナフチレニル基、1−フルオレニル基、2−フルオレニル基、3−フルオレニル基、4−フルオレニル基、1−フェナレニル基、2−フェナレニル基、3−フェナレニル基、4−フェナレニル基、5−フェナレニル基、6−フェナレニル基、7−フェナレニル基、8−フェナレニル基、9−フェナレニル基、1−フェナンスレニル基、2−フェナンスレニル基、3−フェナンスレニル基、4−フェナンスレニル基、9−フェナンスレニル基、1−アントラセニル基、2−アントラセニル基、9−アントラセニル基、1−フルオランセニル基、2−フルオランセニル基、3−フルオランセニル基、4−フルオランセニル基、5−フルオランセニル基、6−フルオランセニル基、7−フルオランセニル基、8−フルオランセニル基、9−フルオランセニル基、10−フルオランセニル基、1−アセフェナンスリレニル基、2−アセフェナンスリレニル基、3−アセフェナンスリレニル基、4−アセフェナンスリレニル基、5−アセフェナンスリレニル基、6−アセフェナンスリレニル基、7−アセフェナンスリレニル基、8−アセフェナンスリレニル基、9−アセフェナンスリレニル基、10−アセフェナンスリレニル基、1−アセアンスリレニル基、2−アセアンスリレニル基、3−アセアンスリレニル基、4−アセアンスリレニル基、5−アセアンスリレニル基、6−アセアンスリレニル基、7−アセアンスリレニル基、8−アセアンスリレニル基、9−アセアンスリレニル基、10−アセアンスリレニル基、1−トリフェニレン基、2−トリフェニレン基、3−トリフェニレン基、4−トリフェニレン基、1−ピレニル基、2−ピレニル基、3−ピレニル基、4−ピレニル基、5−ピレニル基、1−クリセニル基、2−クリセニル基、3−クリセニル基、4−クリセニル基、5−クリセニル基、6−クリセニル基、1−ナフタセニル基、2−ナフタセニル基、5−ナフタセニル基等が挙げられる。
′で示される置換基を有していても良い複素環基の複素環としては1個以上のヘテロ原子を含む5員〜14員の飽和もしくは不飽和の単環もしくは縮合多環を示す。
好ましい複素環としては、チオフェン環、チアンスレン環、フラン環、ピラン環、イソベンゾフラン環、クロメン環、キサンテン環、フェノキサチン環、2H−ピロール環、ピロール環、イミダゾール環、ピラゾール環、イソチアゾール環、イソキサゾール環、ピリジン環、ピラジン環、ピリミジン環、ピリダジン環、インドリジン環、イソインドール環、3H−インドール環、インドール環、1H−インダゾール環、プリン環、4H−キノリジン環、イソキノリン環、キノリン環、フタラジン環、ナフチリジン環、キノキサリン環、キナゾリン環、シンノリン環、プテリジン環、4aH−カルバゾール環、カルバゾール環、β−カルボリン環、フェナンスリジン環、アクリジン環、ペリミジン環、フェナンスロリン環、フェナジン環、フェナルサジン環、フェノチアジン環、フラザン環、フェノキサジン環、イソクロマン環、クロマン環、ピロリジン環、ピロリン環、イミダゾリジン環、イミダゾリン環、ピラゾリジン環、ピラゾリン環、ピペリジン環、ピペラジン環、インドリン環、イソインドリン環、キヌクリジン環、モルホリン環、チアゾール環、ベンゾチアゾール環、ベンズイソチアゾール環、ベンズオキサゾール環、ベンゾイソキサゾール環、トリアゾール環、テトラゾール環、オキサジアゾール環、チアジアゾール環、ベンズイミダゾール環、トリアジン環、などを示す。
上記アリール基又は複素環の置換基としては、
ハロゲン原子、
置換基を有していてもよいC〜C10のアルキル基、
置換基を有していてもよいC〜C10のアルコキシ基、
置換基を有していてもよいC〜C10のアルキルチオ基、
置換基を有していてもよいC〜C10のアルキルスルフィニル基、
置換基を有していてもよいC〜C10のアルキルスルホニル基、
置換基を有していてもよいC〜C14のアリールスルホニル基、
置換基を有していてもよいC〜Cのハロアルキル基、
置換基を有していてもよいC〜Cのハロアルコキシ基、
置換基を有していてもよいC〜Cのアルコキシカルボニル基、
置換基を有していてもよいC〜C10のアルキルカルボニル基、
置換基を有していてもよいC〜C10のアルキルアミノ基、
置換基を有していてもよいC〜Cのジアルキルアミノ基、
置換基を有していてもよいC〜C14のアリール基、
置換基を有していてもよいC〜C15のアリールカルボニル基、
シアノ基、
ニトロ基、
アミノ基、
カルボキシル基、
置換基を有していても良いカルボニル基、
水酸基、
置換基を有していても良いアミド基
トリフルオロメチル基、
置換基を有していても良いスルホンアミド基、
置換基を有していても良いカーバメート基、
置換基を有していても良いC〜C20のアルコキシアルキル基
などの中から選ばれる1つ以上の基が挙げられる。
上記アリール基又は複素環の置換基において、ハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等が挙げられ、アルキル基、アルコキシ基、アルキルチオ基、アルキルスルフィニル基、アルキルスルホニル基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、アルコキシアルキル基等におけるアルキル鎖部分としては、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、ペンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、tert−ペンチル基、ヘキシル基、イソヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基などの直鎖もしくは分岐鎖アルキル基が挙げられる。
ハロアルキル基としては、トリフルオロメチル基、ペンタフルオロエチル基、ヘプタフルオロプロピル基、ノナフルオロブチル基などが挙げられる。
ハロアルコキシ基としては、トリフルオロメトキシ基、ジフルオロメトキシ基、2,2,2−トリフルオロエトキシ基、1,1,2,2−テトラフルオロエトキシ基などが挙げられる。
アルコキシカルボニル基としては、メトキシカルボニル基、エトキシカルボニル基、プロポキシカルボニル基、イソプロポキシカルボニル基、ブトキシカルボニル基、ペンチルオキシカルボニル基等が挙げられる。
アルキルアミノ基としては、メチルアミノ基、エチルアミノ基、プロピルアミノ基、イソプロピルアミノ基など、上記アルキル基に対応するアルキルアミノ基が挙げられ、ジアルキルアミノ基としては、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジプロピルアミノ基等が挙げられる。
アリール基、アリールスルホニル基、アリールカルボニル基のアリール基としては、例えばフェニル、ナフチル基などが挙げられる。
一般式(II)においては、R′が置換基を有していても良いアリール基であることが好ましく、また、R′がインドール環、ナフチル基、フェニル基及び3,4−メチレンジオキシフェニル基(以上の基又は環はそれぞれ置換基を有していても良い)から選ばれることが好ましい。さらに、R′が置換基を有していても良いナフチル基であることが特に好ましい。
Xは、CH原子団又はN原子を示し、特にCH原子団であることが好ましい。
Yは−O−、
−S(O)n′−、
−NR′−、
−CHO−、
−CHS(O)n′−、
−CHNR′−、
−OCH−、
−N(R′)CH−、
−S(O)n′−CH−、
単結合、又は、
−(CH)p′−
を示す。なお、Yが、単結合、−NH、又は−(CH)p′(p′は1,3,4又は5を示す)であることが好ましく、さらにYが−(CH)p′−(p′は3,4または5を示す)であることが、特に好ましい。
m′は0又は1を示し、好ましくは0である。
n′は0〜2の整数を、
p′は0〜6の整数を示す。
′は
(a)水素原子、
(b)−(C−C10)の置換基を有していても良いアルキル基、
その置換基としては、
(1)OH基、
(2)−O−(C−C)のシクロアルキル基、
(3)−S(O)n′(C−C)のアルキル基、
(4)−NR′−(C−C)のアルキル基、
(5)−NR′R′、
(6)−COOR′、
(7)−CONHR′、
(8)−O−COR′、
(9)−CO−NR′R′、
(10)−NR′CON′R′、
(11)−NR′COOR′、
(12)−C(R′)(OH)−C(R′)(R′)(OH)、
(13)−SONR′R′、
(14)ハロゲン原子、
(15)−CN、
(16)−NO
(17)−C(=NH)−NH、又は、
(18)−NH
(c)−(C−C)の置換基を有してもよいシクロアルキル基、
(d)−C(R′)(OH)−C(R′)(R′)(OH)、
(e)−パーフルオロ−(C−C)−アルキル基、
(f)−O−R′、
ただし、p′=0の時、Rがフェニル基は除く
(g)−COOR′、
(h)−COR′、
(i)−CONR′R′、
(j)−CONHSO′、
(k)−NO
(l)−NH
(m)−CN、
(n)−NR′R′、
ただしp′=0で、且つ、R′が水素原子の時、R′は置換基を有していても良いフェニル基、又は3−ピリジル基を除く
(o)−NR′CONR′R′、
(p)−NR′COOR′、
(q)−NR′COR′、
(r)−NR′CONHSO′、
(s)−NR′SO′、
(t)−NR′SONH
(u)−NR′SONHR′、
(v)−NR′SON(R′)
(w)−NR′SONHCOR′、
(x)−SONR′R′、
(y)−S(O)NR′COR′、
(z)−S(O)NR′COOR′、
(aa)−S(O)NR′CONHR′、
(bb)−S(O)−(C−C)のアルキル基、
(cc)−C(NH)−NH基、
(dd)−NH−C(=NH)−NH基、
(ee)−S(O)n−置換基を有していても良い複素環(3位置換−ピリジン環を除く)、又は、
(ff)−置換基を有していても良いアミノ酸残基を示す。
また、上記の複素環基としては、2−チエニル基、3−チエニル基、ベンゾチエニル基、1−チアンスレニル基、2−チアンスレニル基、2−フリル基、3−フリル基、2−ベンゾフラニル基、2H−ピラン−3−イル基、2H−ピラン−4−イル基、2H−ピラン−5−イル基、2H−ピラン−6−イル基、イソベンゾフラニル基、2H−クロメン−3−イル基、2H−クロメン−4−イル基、2H−クロメン−5−イル基、2H−クロメン−6−イル基、2H−クロメン−7−イル基、2H−クロメン−8−イル基、2H−ピロール−3−イル基、2H−ピロール−4−イル基、2H−ピロール−5−イル基、2−ピロリル基、3−ピロリル基、1−イミダゾリル基、2−イミダゾリル基、4−イミダゾリル基、5−イミダゾリル基、1−ピラゾリル基、3−ピラゾリル基、4−ピラゾリル基、5−ピラゾリル基、3−イソチアゾリル基、4−イソチアゾリル基、5−イソチアゾリル基、3−イソキサゾリル基、4−イソキサゾリル基、5−イソキサゾリル基、2−ピリジル基、4−ピリジル基、2−ピラジニル基、2−ピリミジニル基、4−ピリミジニル基、5−ピリミジニル基、3−ピリダジニル基、4−ピリダジニル基、1−インドリジニル基、2−インドリジニル基、3−インドリジニル基、5−インドリジニル基、6−インドリジニル基、7−インドリジニル基、8−インドリジニル基、1−イソインドリル基、4−イソインドリル基、5−イソインドリル基、3H−インドール−2−イル基、3H−インドール−4−イル基、3H−インドール−5−イル基、3H−インドール−6−イル基、3H−インドール−7−イル基、1−インドリル基、2−インドリル基、3−インドリル基、4−インドリル基、5−インドリル基、6−インドリル基、7−インドリル基、1H−インダゾール−3−イル基、1H−インダゾール−4−イル基、1H−インダゾール−5−イル基、1H−インダゾール−6−イル基、1H−インダゾール−7−イル基、プリン−2−イル基、プリン−6−イル基、プリン−8−イル基、4H−キノリジン−1−イル基、4H−キノリジン−2−イル基、4H−キノリジン−3−イル基、4H−キノリジン−6−イル基、4H−キノリジン−7−イル基、4H−キノリジン−8−イル基、4H−キノリジン−9−イル基、1−イソキノリル基、3−イソキノリル基、4−イソキノリル基、5−イソキノリル基、6−イソキノリル基、7−イソキノリル基、8−イソキノリル基、2−キノリル基、3−キノリル基、4−キノリル基、5−キノリル基、6−キノリル基、7−キノリル基、8−キノリル基、1H−テトラゾール−5−イル基、3H−テトラゾール−5−イル基、1−フタラジニル基、5−フタラジニル基、6−フタラジニル基、1,8−ナフチリジン−2−イル基、1,8−ナフチリジン−3−イル基、1,8−ナフチリジン−4−イル基、2−キノキサリニル基、5−キノキサリニル基、6−キノキサリニル基、2−キナゾリニル基、4−キナゾリニル基、5−キナゾリニル基、6−キナゾリニル基、7−キナゾリニル基、8−キナゾリニル基、3−シンノリニル基、4−シンノリニル基、5−シンノリニル基、6−シンノリニル基、7−シンノリニル基、8−シンノリニル基、2−プテリジニル基、4−プテリジニル基、6−プテリジニル基、7−プテリジニル基、4aH−カルバゾール−1−イル基、4aH−カルバゾール−2−イル基、4aH−カルバゾール−3−イル基、4aH−カルバゾール−4−イル基、4aH−カルバゾール−5−イル基、4aH−カルバゾール−6−イル基、4aH−カルバゾール−7−イル基、4aH−カルバゾール−8−イル基、カルバゾール−1−イル基、カルバゾール−2−イル基、カルバゾール−3−イル基、カルバゾール−4−イル基、β−カルボリン−1−イル基、β−カルボリン−3−イル基、β−カルボリン−4−イル基、β−カルボリン−5−イル基、β−カルボリン−6−イル基、β−カルボリン−7−イル基、β−カルボリン−8−イル基、1−アクリジニル基、2−アクリジニル基、3−アクリジニル基、4−アクリジニル基、9−アクリジニル基、1−フェナジニル基、2−フェナジニル基、1−フェノチアジニル基、2−フェノチアジニル基、3−フェノチアジニル基、4−フェノチアジニル基、3−フラザニル基、1−フェノキサジニル基、2−フェノキサジニル基、3−フェノキサジニル基、4−フェノキサジニル基、1−イソクロマニル基、3−イソクロマニル基、4−イソクロマニル基、6−イソクロマニル基、7−イソクロマニル基、8−イソクロマニル基、2−クロマニル基、3−クロマニル基、4−クロマニル基、5−クロマニル基、6−クロマニル基、7−クロマニル基、1−ピロリジニル基、2−ピロリジニル基、3−ピロリジニル基、2−ピロリン−1−イル基、2−ピロリン−2−イル基、2−ピロリン−3−イル基、2−ピロリン−4−イル基、2−ピロリン−5−イル基、1−イミダゾリジニル基、2−イミダゾリジニル基、3−イミダゾリジニル基、2−イミダゾリン−1−イル基、2−イミダゾリン−2−イル基、2−イミダゾリン−4−イル基、2−イミダゾリン−5−イル基、1−ピラゾリジニル基、3−ピラゾリジニル基、4−ピラゾリジニル基、3−ピラゾリン−1−イル基、3−ピラゾリン−2−イル基、3−ピラゾリン−3−イル基、3−ピラゾリン−4−イル基、3−ピラゾリン−5−イル基、1−ピペリジル基、2−ピペリジル基、3−ピペリジル基、4−ピペリジル基、1−ピペリジニル基、2−ピペリジニル基、1−インドリニル基、2−インドリニル基、3−インドリニル基、4−インドリニル基、5−インドリニル基、6−インドリニル基、7−インドリニル基、1−イソインドリニル基、2−イソインドリニル基、4−イソインドリニル基、5−イソインドリニル基、1−キヌクリジニル基、2−キヌクリジニル基、3−キヌクリジニル基、4−キヌクリジニル基、2−モルフォリニル基、3−モルフォリニル基、4−モルフォリニル基、1,2,4−トリアゾール−3−イル基、1,2,3−トリアゾール−4−イル基、1,2,4−オキサジアゾール−3−イル基、1,2,4−オキサジアゾール−5−イル基、1,2,4−チアジアゾール−3−イル基、1,2,4−チアジアゾール−5−イル基、ベンゾチアゾール−2−イル基、ベンズイミダゾール−2−イル基、ベンズイソキサゾール−3−イル基、ベンズイソチアゾール−3−イル基、ベンズイソチアゾール−3−イル−1,1−ジオキサイド基、syn−トリアジニル基、as−トリアジニル基などが挙げられる。
一般式(II)においては、R′が水素原子、アルキル基、アミノ基、カルボキシル基、シアノ基、−C(NH)−NH基、−S(O)n′−ピリジル基(3位−置換ピリジル基を除く)、−CO−ピペラジニル基、−NHCOO−アルキル基、−COO−ベンジル基、−N−(水素原子、又はシクロアルキル基)−CO−(アルキルフェニル基、アルキル基、フェニル基、シクロアルキル基、複素環、又はアミノ酸残基)、又は−NH−シクロアルキル基(以上の基または環はそれぞれ置換基を有していても良い)から選ばれることが好ましく、R′がシアノ基、又は、−NR′COR′を示し、かつ、R′は水素原子を示し、R′が置換基を有していても良いC〜Cのアルキル基、置換基を有していても良いフェニル基、又は、置換基を有していても良いC〜Cのアルキルフェニル基を示すことが特に好ましい。
′としては、置換基を有していても良いアリール基もしくは置換基を有していても良い複素環基である。
置換基を有していても良いアリール基としては単環式または縮合多環式の炭素数5〜14の芳香族炭化水素環基であり、具体的にはR′で挙げたものと同じものが挙げられる。
複素環基としては、R′で挙げたものに加え、3−ピリジル基等が挙げられる。
また、アリール基及び複素環基の置換基としては、R′で挙げたものが挙げられる。
一般式(II)においては、R′が置換基を有していても良いアリール基であることが好ましく、R′が置換基を有していても良いフェニル基、又は置換基を有していても良いナフチル基であることが特に好ましい。
′は
(a)水素原子、
(b)置換基を有していても良い−(C−C)のアルキル基、
(c)置換基を有していても良いフェニル基、
(d)置換基を有していても良いベンジル基、又は、
(e)置換基を有していても良い−(C−C)のシクロアルキル基を示す。ここで(b)、(c)、(d)及び(e)の置換基としては、一般式(I)のR′に示すアリール基又は、複素環基の置換基にて例示したものが挙げられる。
′は
(a)置換基を有していても良い−(C−C)のアルキル基、
(b)−(C−C)のパーフルオロアルキル基、
(c)−(C−C)のポリフルオロアルキル基、
(d)置換基を有していても良いフェニル基、
その置換基としては、
(1)−(C−C)のアルキル基、
(2)−O−(C−C)のアルキル基、
(3)−CONR′R′、
(4)ハロゲン原子、
(5)−COOR′、
(6)−NO
(7)−CN、
(8)−S−(C−C)のアルキル基、
(9)置換基を有していても良いフェニル基(なお、ここでの置換基は、上記(1)〜(8)に示すものと同様の官能基が挙げられる。)、
(10)置換基を有していても良い−O−フェニル基(なお、ここでの置換基は、上記(1)〜(9)に示すものと同様の官能基が挙げられる。)、又は
(11)−OH基
(e)置換基を有していても良い−(C−C)のアルキルフェニル基、
その置換基としては、(d)の(1)から(11)と同義を示し、
(f)置換基を有していても良い−(C−C)のシクロアルキル基(なお、ここでの置換基は、(d)の(1)から(11)と同義を示す。)、
(g)一般式(I)のRの複素環基の置換基として挙げられるような置換基を有していても良い複素環、又は
(h)置換基を有していても良いアミノ酸残基を示す。
ここでのアミノ酸残基のアミノ酸としては、アラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン、グルタミン酸、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、プロリン、セリン、スレオニン、トリプトファン、チロシン、バリン、などが挙げられる。
′は
(a)水素原子、
(b)フッ素原子、又は
(c)置換基を有していても良い−(C−C)のアルキル基を示し、
その置換基としては、
(1)−OH、
(2)−NR′R′、
(3)−COOR′、
(4)−CONHR′、又は
(5)−CONR′R′を示す。
さらに、上記一般式(II)においては、下記から選ばれる化合物が特に好ましいものとして挙げられる。
N−[6−シアノ−2−(ナフタレン−2−イル)ヘキサノイル]−2−ナフタレンスルホンアミド;
N−[5−シアノ−2−(ナフタレン−2−イル)ペンタノイル]−2−ナフタレンスルホンアミド;
N−[7−シアノ−2−(ナフタレン−2−イル)ヘプタノイル]−2−ナフタレンスルホンアミド;
2−(4−メトキシフェニル)−N−[6−ナフタレン−2−イル−7−オキソ−7−(トルエン−4−スルフォニルアミノ)ヘプチル]アセトアミド;
N−[6−(ナフタレン−2−イル)−7−オキソ−7−(トルエン−4−スルフォニルアミノ)ヘプチル]−2−フェノキシアセトアミド;
2−(4−クロロフェニル)−N−[6−(ナフタレン−2−イル)−7−オキソ−7−(トルエン−4−スルフォニルアミノ)ヘプチル]−アセトアミド;
ビフェニル−2−カルボン酸[6−(ナフタレン−2−イル)−7−オキソ−7−(トルエン−4−スルフォニルアミノ)−ヘプチル]アミド
一般式(II)のアシルスルホンアミド誘導体は、目的とする化合物に適した公知反応の組み合わせにより製造できる。
以下に代表的な化合物の合成法を例示するが、以下に記載の方法のみに限定されるものではない。
例えば一般式(II)において、m′=0の化合物(II−a)は、例えば以下の様な方法で製造する事ができる。
Figure 0004556371
(式中、R′とR′は前記と同義であり、Halはハロゲンであり、R′は低級アルキルである。)
本製造方法では化合物(1)′と(2)′を適当な条件下縮合させて化合物(3)′を得、それを通常の方法で加水分解して化合物(4)′を得る。縮合反応は、例えばジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン等の溶媒中で水素化ナトリウム、水素化カリウム等の塩基の存在下に0℃〜加温下、好ましくは室温(20℃)付近で、数時間から24時間、好ましくは1時間から6時間程度反応させるか、例えばジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン等の溶媒中リチウムジイソプロピルアミド、リチウム−ビス−トリメチルシリルアミド等の塩基の存在下に−80℃〜0℃、好ましくは−78℃付近で、数時間から24時間、好ましくは1時間から6時間程度反応させればよい。加水分解は、メタノール、エタノール等の低級アルコールに化合物(3)′を溶解し、適当な濃度、たとえば1Nの水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウム水溶液等の塩基を加えて冷却下から加温下、好ましくは室温付近で1時間から24時間程度反応させれば化合物(4)′が得られる。
Figure 0004556371
次に、溶媒に溶かした化合物(4)′のカルボキシル基を活性化し、塩基存在下で冷却下〜加温下、好ましくは室温付近でスルホンアミド化合物(8)′と縮合させるか、前述の化合物(I−a)で記載したのと同様の方法を用いて、化合物(II−a)を得る。
溶媒としては例えばテトラヒドロフラン、ジエチルエーテル、ジメトキシエタン、塩化メチレン、1,2−ジクロロエタン等の他、前述の化合物(I−a)で記載したのと同様の溶媒を用いればよく、カルボキシル基の活性化には例えば1,1′−カルボニルジイミダゾールや、前述の化合物(I−a)で記載したのと同様の活性化剤が用いられる。塩基としては例えば1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデス−7−エンを好適に用いることができる。
上記合成法に用いる化合物(1)′、(2)′及び(8)′は、公知の化合物または、公知の化合物から通常の方法で合成した化合物を用いることも可能である。
また、一般式(II)において、m′=1の化合物(II−b)は、例えば以下の方法で合成する事ができる。
Figure 0004556371
溶媒に溶解した化合物(4)′のカルボキシル基を活性化し、アジ化ナトリウムを加えてアシルアジドを生成させ、加熱する事でイソシアナートを生成させ、そこに塩基存在下で冷却下〜加温下、好ましくは室温付近にてスルホンアミド化合物(8)′と縮合させて(II−b)を得る。
化合物(4)′のカルボン酸よりイソシアナートを生成させる反応は、Hofmann転位(前述)やLossen転位(前述)に加えて、Curtius転位(前述)を用いて生成することができる。
具体的にはHofmann転位の場合、(4)′より誘導される一級アミドに臭素又は塩素を水酸化アルカリ中で反応させるとN−ハロアミドを経由し、イソシアナートを与えることができる。
また、Lossen転位の場合は、カルボン酸(4)′より誘導されるヒドロキサム酸、またはそれらのアシル誘導体を適当な塩基で処理するとイソシアナートを与えることができる。
また、Curtius転位の場合、(4)′のカルボキシル基を酸クロリドまたは混合酸無水物とし、これに窒化ナトリウムを反応させアシルアジドを合成する方法と、カルボキシル基をエステルに変え、ヒドラジン処理によってヒドラジドとし、それに亜硝酸を反応させてアシルアジドにする方法がある。さらに、Curtius転位の場合、カルボン酸(4)′をトリエチルアミン存在下、ジフェニルリン酸アジド(DPPA)とトルエン中加熱還流する事で生成できる。
また、Schmit転位の場合、濃硫酸の存在下、窒化水素酸を反応させるとアシルアジド続いてイソシアナートを得ることができる。
Figure 0004556371
(R″はアルキレン基を表す)
′がアミジノ基置換アルキルである化合物(7)′を得る場合には、R′がシアノアルキルである化合物(5)′を一般的に用いる方法でイミドイルエステルに変換し、アンモニアを作用させることにより得られる。
具体的には、メタノール、エタノール等の低級アルコールに化合物(5)′を溶解し、これに塩化水素等の酸を作用させ、0℃〜加温下、好ましくは室温付近で1時間から24時間程度反応させ化合物(6)′を得、アンモニア、炭酸アンモニウム等を作用させることにより化合物(7)′が得られる。
一般式(I)及び(II)のアシルスルホンアミド誘導体は、キマーゼに対する選択的な阻害作用を有することから、キマーゼの関与する各種疾患の治療及び予防に有用である。
具体的には、高血圧、鬱血性心不全、心筋症、動脈硬化症、冠状動脈疾患、心筋梗塞、血管形成手術または血栓溶解治療後の血管再狭窄、末梢循環障害、血管炎、糖尿病性又は非糖尿病性腎臓病、肺高血圧症、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患、慢性気管支炎、肺気腫、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、リウマチ、関節炎、癌等が挙げられる。
本発明化合物を医薬として用いる場合には、その有効成分として、本発明で構造を規定する化合物又はその製薬上許容しうる塩、並びにそれらの水和物及び溶媒和物から選ばれる有効成分である物質と、薬学的に許容され得る固体又は液体の医薬用担体または希釈剤と共に、また、賦形剤や安定剤と共に、製剤とし、ヒトを含む動物に経口または非経口的に投与可能である。非経口投与としては、例えば、静脈、皮下、筋肉、経皮、直腸、経鼻、点眼内への投与が挙げられる。なお、当該製剤において、前記有効成分の担体成分に対する割合は1〜90重量%の間で変動させることができる。
経口投与剤の剤型としては、例えば、錠剤、丸剤、顆粒剤、散剤、液剤、シロップ剤、カプセル剤等が挙げられる。錠剤の成型方法としては、賦形剤、結合剤、崩壊剤等の製薬学的に許容される担体を用いて通常の方法により成型する事ができる。丸剤、顆粒剤、散剤も錠剤の場合と同様に賦形剤等を用いて通常の方法により成型することができる。液剤、シロップ剤の成型方法は、グリセリンエステル類、アルコール類、水、植物油などを用いて、通常の方法により成型する事ができる。カプセルの成型方法は、顆粒剤、散剤、あるいは液剤等をゼラチン等のカプセルに充填する事によって成型する事ができる。
非経口剤のうち、静脈、皮下、筋肉内投与の場合には、注射剤として投与することができる。注射剤としては、本発明で構造を規定する化合物又はその製薬上許容しうる塩を生理的食塩水等の水溶性液剤に溶解する場合、あるいは、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、植物油などの有機エステルからなる非水溶性液剤に溶解する場合等が挙げられる。
経皮投与の場合には、例えば軟膏剤、クリーム剤等剤型として用いることができる。すなわち、本発明で構造を規定する化合物またはその製薬上許容しうる塩を、軟膏剤としては、油脂類又はワセリン等と混合し、クリーム剤としては、乳化剤と混合し、成型することができる。
直腸投与の場合には、ゼラチンソフトカプセル等を用いて坐剤とする事ができる。経鼻投与の場合には、液状又は粉末状の組成物からなる製剤として用いることができる。液状剤の基剤としては、水、食塩水、リン酸緩衝液、酢酸緩衝液等が用いられ、更に、界面活性剤、酸化防止剤、安定剤、保存剤、粘性付与剤を含んでいても良い。粉末状剤の基剤としては、例えば、水易溶性のポリアクリル酸塩類、セルロース低級アルキルエーテル類、ポリエチレングリコールポリビニルピロリドン、アミロース等の水吸収性のもの、あるいは、例えば、セルロース類、蛋白類、ガム類、架橋ビニル重合体類等の水難溶性のものが挙げられ、これらを混合して用いても良い。更に粉末状剤には、酸化防止剤、着色剤、保存剤、防腐剤、矯腐剤等を添加しても良い。
点眼内投与の場合は、水性あるいは非水性の点眼剤として使用することができる。水性点眼剤としては、溶剤として滅菌精製水、生理的食塩水等を用いることができる。溶剤として滅菌精製水のみを用いた場合、界面活性剤、高分子増粘剤等の懸濁剤を加えて水性懸濁点眼剤として用いることができ、また、非イオン性界面活性剤等の可溶化剤を加えて可溶化点眼液として用いることもできる。非水性点眼剤としては、溶剤に注射用非水性溶剤を用いることができ、非水性懸濁点眼液として用いることができる。
鼻、口等から吸入する場合において、本発明で構造を規定する化合物又はその製薬上許容しうる塩を、一般的に用いられる製薬賦形剤との溶液または懸濁液として、例えば、吸入用エアゾルスプレー等を用いて投与する。あるいは、本発明で構造を規定する化合物又はその製薬上許容しうる塩を乾燥粉末状とし、肺と直接接触させる吸入器等を用いて投与する事もできる。
これらの種々の薬剤には、必要に応じて、等張化剤、保存剤、防腐剤、湿潤剤、緩衝剤、乳化剤、分散剤、安定剤等の製薬学的に許容される担体を添加する事ができる。また、これらの製剤には、必要に応じて、殺菌剤の配合、バクテリア保留フィルターを用いた濾過、加熱、照射等の処置を行い無菌化することができる。あるいは、無菌の固形製剤を製造し、使用直前に適当な無菌溶液に溶解あるいは懸濁して使用する事もできる。
臨床投与量は、疾患の種類、投与経路、患者の症状、年齢、性別、体重等を考慮した上で設定する事が望ましいが、成人に対し経口的に投与する場合には、1〜1000mg/日を1回〜数回に分けて投与する。非経口的に投与する場合には、投与経路により大きく異なるが、通常、0.1mg〜100mg/日を1回〜数回に分けて投与する。
実施例
以下に本発明の製造例及び薬理試験例を示して本発明をより具体的に説明するが、本発明はその要旨を超えない限り、以下の実施例に制約されるものではない。
なお、薬理試験に使用したキマーゼの取得方法を参考例として示した。
また、化合物No.は表−1記載の化合物No.に対応する。
参考例1
ヒト心臓由来キマーゼcDNAの取得
ヒト心臓のcDNAライブラリー(Clontech社製)から、PCR(polymerase chain reaction)法により、ヒト心臓キマーゼのcDNAの取得を行った。反応に用いた合成オリゴヌクレオチドDNAの配列は以下の通りである。
MY81:
AgCCTCTCTgggAAgATgCTgCTT(配列表の配列番号:1)MY82:
GgATCCAggATTAATTTgCCTgCAg(配列表の配列番号:2)
MY97:
gATgCTgCTTCTTCCTCTCCCCCTgCTg(配列表の配列番号:3)
MY99:
TTAATTTgCCTgCAggATCTggTTgATCCA(配列表の配列番号:4)
なお、このプライマー配列は、GenBankのアクセッション番号M69136を参考にして決定した。
まず始めに、ヒト心臓由来のcDNAを1ul、2.5mMdATP、2.5mMdTTP、2.5mMdGTP、2.5mMdCTPを2ul、20uMMY81を5ul、20uMMY82を5ul、Taq polymerase(Perkin−Elmer社製)を1ul、Taq polymeraseに添付されてきた反応バッファー10ulの混合液に滅菌した水を76ul加えて100ulとし、94℃、1分間、55℃、2分間、72℃、1分間を1サイクルとする反応を24回繰り返した後、94℃、1分間、55℃、2分間、72℃、5分間の反応を1回行った。更に、この反応産物の溶液1ul、2.5mMdATP、2.5mMdTTP、2.5mMdGTP、2.5mMdCTPを2ul、20uMMY97を5ul、20uMMY99を5ul、Taq polymeraseを1ul、反応バッファー10ulの混合液に滅菌した水を76ul加えて100ulとし、94℃、1分間、55℃、2分間、72℃、1分間を1サイクルとする反応を24回繰り返した後、94℃、1分間、55℃、2分間、72℃、5分間の反応を1回行った。反応液5ulを1%アガロースゲルで電気泳動を行ったところ、約745bpのDNA断片が特異的に増幅されていることが確認された。このDNA断片をpCRIIベクター(Invitrogen社製)にサブクローニングし(このベクターをpCRII−hChyと呼ぶことにする)、DNA配列を蛍光DNAシークエンサー(model 394:Applied Biosystems社製)を使って解析した。その結果、増幅されたDNAは、GenBankのアクセッション番号M69136として登録されているDNA配列の16番から759番の間の領域を含み、ヒト心臓キマーゼのタンパク質をコードするDNAであることが確認された。
参考例2
ヒトキマーゼ遺伝子を大腸菌で発現させるためベクターの構築(1)
ヒトキマーゼ遺伝子を大腸菌に発現させるためのベクターの構築を行った。
まず、参考例1において取得されたpCRII−hChyベクターを鋳型とし、Sp6、MY119をプライマーとしてそれぞれ用いてPCRを行った。合成オリゴヌクレオチドDNAプライマーSp6とMY119の配列は以下のとおりである。
Sp6
ATTTAggTgACACTATAgAA(配列表の配列番号:5)
MY119
CAgAAATATTgAAgggAggATCATCgggggCACAgAATgCAA(配列表の配列番号:6)
なお、MY119には、ヒトキマーゼの遺伝子を増幅するために必要な塩基配列に加えて、SspI制限酵素切断部位、アクターXaプロテアーゼによって切断されるアミノ酸配列(IEGR:イソロイシン、グルタミン酸、グリシン、アルギニン)を導入するための塩基配列が付加されている。
PCRにより増幅された約800bpのDNA断片を、制限酵素SspIとEcoRIによって処理した後、制限酵素EheIとEcoRI処理によって直鎖状にしたpPROEX−1ベクター(Life Technolgies社製)とライゲーション反応を行った。得られたコンストラクションを蛍光DNAシークエンサーを使ってタンパク質翻訳領域の配列解析を行ったところ、N末端側にpPROEX−1ベクターに由来するペプチド(翻訳開始のメチオニン、6個の連続したヒスチジン残基、rTEVプロテアーゼ切断配列を含む)を、C末端側にファクターXaプロテアーゼによって切断されるアミノ酸配列と成熟型ヒトキマーゼ(前駆体型ヒトキマーゼの11番のイソロイシンから247番のアスパラギンまで)のアミノ酸配列をもつ融合タンパク質をコードするDNA配列であることが確認された。そして、このベクターをpPRO−hChyと呼ぶことにした。
参考例3
ヒトキマーゼ遺伝子を大腸菌で発現させるためのベクターの構築(2)
pPRO−hChyベクターは、制限酵素NcoIとEcoRIで処理すると、2つのDNA断片に切断される。このうち小さい方の約770bpの断片をアガロース電気泳動で精製し、制限酵素NcoIとEcoRI処理によって直鎖状にしたpET24Dベクター(Novagen社製)とライゲーション反応を行った。得られたコンストラクションを蛍光DNAシークエンサーを使ってタンパク質翻訳領域の配列解析を行ったところ、pPRO−hChyと全く同じ融合タンパク質が翻訳されるDNA配列であることが確認された。このベクターをpET−hChyと呼ぶことにした。
ヒト心臓キマーゼのcDNA取得から、pET−hChyの構築までの流れを図1として示す。
参考例4
ヒトキマーゼ部分ペプチドに対する抗血清の作製
N−CVGNPRKTKSAFKGDSGG−C(配列表の配列番号:7)の、配列を有するペプチドを合成し、MBS(m−maleimidobenzoyl−N−hydroxysuccinimide ester)を介してKLH(keyhole limpethemocyanin)と結合させる。この複合体をフロインド完全アジュバント又は、フロインド不完全アジュバントと一緒に雌性日本白色種ウサギに注射する。得られた抗血清をV80と呼ぶことにした。ペプチドの合成及び抗血清取得は、パナファーム・ラボラトリーズ株式会社に依頼した。
参考例5
成熟型ヒトキマーゼ融合タンパク質の大腸菌における発現
大腸菌BL21株コンピテントセルに参考例2で示したpPRO−hChyベクターを導入し、100ug/mlのアンピシリンを含むLB(Luria−Bertani培地)アガロースプレートで選択培養を行った。また、大腸菌BL21(DE3)株コンピテントセルに参考例3で示したpET−hChyベクターを導入し、30ug/mlのカナマイシンを含むLBアガロースプレートで選択培養を行った。プレート上でクローン化した大腸菌は、100ug/mlのアンピシリン、もしくは、50ug/mlのカナマイシンを含む100mlのLB培地中において、37℃で震盪培養した。12時間後、この培養液を100ug/mlのアンピシリン、もしくは50ug/mlのカナマイシンを含む新しい900mlのLB培地に入れて、37℃で震盪培養を続けた。600nmの吸光度が0.4の細胞密度に到達したところで、100mMのIPTG(isopropyl−1−thio−b−D−galactopyranoside)を最終濃度が1mMになるように加えて、更に3時間37℃で震盪培養を行った。
参考例6
大腸菌からの成熟型ヒトキマーゼ融合タンパク質の抽出
液体培地で大量に培養した大腸菌は、4000Xg、20分、4℃の遠心分離で沈殿させ、100mlの結合バッファー(5mM イミダゾール、0.5M塩化ナトリウム、20mM トリス塩酸バッファー(pH7.9))で4℃にて再懸濁後、再び4000Xg、20分、4℃の遠心分離で沈殿させた。そして、回収した大腸菌を、100mlの結合バッファーで再懸濁し、ソニケーター(TAITEC社製、ultrasonicator)を出力レベルを10、サイクルを40%に設定して4℃にて破砕した。このソニケーションをかけたサンプルを12000Xg、20分、4℃の遠心によって、上清(上清1と呼ぶ)と沈殿(沈殿1と呼ぶ)に分離し、上清1を更に、12000Xg、20分、4℃で遠心することにより上清(上清2と呼ぶ)と沈殿(沈殿2と呼ぶ)に分離した。沈殿1と沈殿2は、一緒に合わせ、6M尿素を含む結合バッファーを100ml加えて再び同一条件のソニケーションにかけて完全に再懸濁し、1時間、氷上にてインキュベートした。この溶液を12000Xg、20分、4℃で遠心して上清(上清3と呼ぶ)と沈殿(沈殿3と呼ぶ)に分離した。最終的に得られた画分は次にようになる。
上清2:可溶性画分
上清3:6M尿素で可溶化された画分
沈殿3:6M尿素でも可溶化されない画分
大腸菌にて発現させた成熟型ヒトキマーゼ融合タンパク質がこの3つの画分のどれに主要に存在するかを、参考例4で取得した抗ヒトキマーゼペプチド抗体(V80)を用いたウェスタンブロッティングにより解析した。上清2と上清3にヒトキマーゼ融合タンパク質が1対4の割合で存在することが確認された。
参考例7
大腸菌からの成熟型ヒトキマーゼ融合タンパク質の精製
融合タンパク質を精製するのには、ヒスチジンタグアミノ酸配列へのニッケルイオンキレートカラム(Novagen社製)のアフィニティーを利用した。上清2から精製を行う場合は、通常の結合バッファー、洗浄バッファー、溶出バッファーを用いたが、尿素を含む上清3から精製を行う場合には、それぞれのバッファーに6Mの尿素を加えた。まず、カラム樹脂(上清20mlにつき、樹脂体積1mlを使用)を、その5倍体積の50mM硫酸ニッケル水溶液で前処理し、3倍体積の結合バッファーで平衡化した。上清2および3は、0.45umのポアサイズのフィルター(Millipore社製)で濾過した後、カラムにロードした。サンプルをのせた後のカラムは、10倍体積の結合バッファー、6倍体積の洗浄バッファー(20mMイミダゾール、0.5M塩化ナトリウム、20mMトリス塩酸緩衝液(pH7.9))で洗浄し、5倍体積の溶出バッファー(1Mイミダゾール、0.5M塩化ナトリウム、20mMトリス塩酸緩衝液(pH7.9))で溶出を行った。溶出液は、1.25mlずつの分画として集めて−20℃にて保存した。どの分画に融合タンパク質が溶出してきているかは、抗ヒトキマーゼペプチド抗体(V80)を用いたウェスタンブロッティングによって解析を行った。
参考例8
成熟型ヒトキマーゼ融合タンパク質の再構成
上清3より精製を行った場合、溶出液には6Mの尿素が含まれている。タンパク質の沈殿を極力防ぎかつ精製タンパク質が酵素活性を保持する条件でこの尿素を除去した。まず、溶出液を6M尿素、0.1%トライトンX−100を含む結合バッファーで10倍希釈し、以下に示した1)から4)の溶液(希釈したサンプル50mlに対して2Lの透析液を使用)に対して、この番号順で4℃、12時間ずつ合計48時間透析を行った。
1)4M尿素、20mMトリス塩酸緩衝液(pH8)、0.5M塩化ナトリウム、0.1%トライトンX−100
2)2M尿素、20mMトリス塩酸緩衝液(pH8)、0.5M塩化ナトリウム、0.1%トライトンX−100
3)トリス塩酸緩衝液(pH8)、0.5M塩化ナトリウム、0.1%トライトンX−100
4)トリス塩酸緩衝液(pH8)、0.5M塩化ナトリウム、0.1%トライトンX−100、1mM塩化カルシウム
透析後のサンプルは、12,000Xg、4℃、20分の遠心分離で沈澱物を除き、更に、0.22umのフィルターで濾過を行い、アミコンYM10とセントリコン−10(Amicon社製)を使って約10倍程度に濃縮をした。濃縮液のタンパク質濃度は、プロテインアッセイ(Biorad社製)を使って定量した。
参考例9
成熟型ヒトキマーゼ融合タンパク質の活性化
生体では、細胞内で翻訳されたキマーゼタンパク質は、N末端側に19アミノ酸残基のシグナルペプチド配列を持っている。この最初に翻訳されたキマーゼタンパク質は細胞外に分泌される過程において、シグナルペプチド領域が切断され、成熟体のN末端にグリシンとグルタミン酸の2アミノ酸残基がついたプロ体となる。プロ体にはプロテアーゼの活性はなく、何らかのプロテアーゼによってこの2アミノ酸プロ配列がプロセシングを受け、活性を有する成熟体に変換することがわかっている。
本明細書において大腸菌で発現させた成熟型ヒトキマーゼは、参考例2において示したように、成熟型ヒトキマーゼのN末端側に6個の連続したヒスチジン残基、rTEVプロテアーゼ切断配列、ファクターXaプロテアーゼによって切断されるアミノ酸配列との融合タンパク質である。従って、この融合タンパク質にはキマーゼの活性が無いことが予測される。成熟型ヒトキマーゼのN末端側に付加したアミノ酸タグ配列を切り出して、活性を有するヒトキマーゼを取得するために、ファクターXa(Danex Biotek社製)による処理を行った。
100ugのヒトキマーゼ融合タンパク質を、トリス塩酸緩衝液(pH8)、0.5M塩化ナトリウム、0.1%トライトンX−100、1mM塩化カルシウム中で1ugのファクターXaと37℃で3時間インキュベートした。ファクターXa処理前と処理後のサンプルをSDS Poly acrylamide gel electrophoresis(SDS−PAGE)及び、ウェスタンブロッティングによって解析すると、処理前に約30kDaであった分子量が、処理後に約27kDaへシフトすることがわかった。使用した酵素の特異性と分子量の変化より、成熟型ヒトキマーゼ融合タンパク質のN末端側に付加したタグ配列がファクターXa認識部位で切断されたものと考察された。
次にファクターXa処理したサンプルのキマーゼ活性を測定した。アンジオテンシンIは、活性化したキマーゼによって、アンジオテンシンIIとヒスチジン−ロイシンのジペプチドに分解されることが知られている。
アンジオテンシンI→アンジオテンシンII+His−Leu(反応(1))
ファクターXa処理したキマーゼサンプルを150mMホウ酸−四ホウ酸ナトリウム緩衝液(pH8.5)中で、0.77mMアンジオテンシンIと37℃で2時間インキュベーションした。このプロテアーゼ反応を逆相クロマトグラフィー(カラム:Wide−Pore Octadecyl(C18)5um standard analytical 4.6×250mm(J.T.Baker社製)、アセトニトリルの勾配:0%から40%(0.1%トリフルオロ酢酸、0.08%トリフルオロ酢酸を含むアセトニトリルを使用)、流速:1ml/分)によって分析したところ、確かに上記反応(1)の変換反応が起きていることがわかった。
反応(1)の反応を多検体で評価し、反応の効率を定量化するためにマイクロプレートを使った反応と計測を行った。9%のトリクロロ酢酸を加えた後、10,000rpmで5分間遠心を行う。上清を回収し、0.84Nの水酸化ナトリウム、0.77%のオルトフタルアルデヒドを加えて、室温(25℃)で5分間反応させる。2.6Nの塩酸を加えて、340nmで励起し、490nmの蛍光強度を測定した。その結果、
(A)ファクターXaで処理したキマーゼサンプル
では、アンジオテンシンIの切断を観察することができた。しかし、
(B)ファクターXaで処理していないキマーゼサンプル
(C)ヒトキマーゼ融合タンパク質と同等の精製過程を経た大腸菌(IPTGによる誘導前)のタンパク質サンプル
(D)ファクターXaのみ
では、アンジオテンシンIの切断は観察されなかった。
以上より、
<1>大腸菌によって発現させた成熟型ヒトキマーゼ融合タンパク質は、そのままでは、プロテアーゼ活性を持たないが、ファクターXa処理によって活性化しうること。
<2>ファクターXaによって活性化されたヒトキマーゼは、アンジオテンシンIをアンジオテンシンIIに特異的に変換すること。
<3>この変換の活性は、大腸菌が持つ他のプロテアーゼやファクターXaに起因する物ではなく、活性化させたヒトキマーゼによるものであること。
が確認された。
薬理試験例
組み換えヒトキマーゼの酵素活性阻害測定
参考例で得られた0.1〜0.2単位(なお、1単位は1秒間に1pmolのアンジオテンシンIIをアンジオテンシンIから生成するキマーゼの酵素活性を示す)の活性型ヒトキマーゼを含むバッファーA(2M KCl,20mMトリス塩酸、pH8.0)40μlに、バッファーB(40mMトリス塩酸、0.2%トライトンX−100、5%アセトニトリル、pH8.0)100μlと、0.1mMアプロチニン(和光純薬)20μlと、適当な濃度となるように調製された本発明において合成された化合物を含むジメチルスルホキシド溶液20μlを加えた後、基質として、2.5mMスクシニル−アラニル−アラニル−プロリル−フェニルアラニル−パラニトロアニリド(SIGMA)20μlを加え室温で反応させた。405nmの吸光度の経時変化を測定し、阻害活性を調べた。結果をChymase IC50値(50%の阻害に要求される被験化合物の濃度,μM)として表示した。
キモトリプシンの酵素活性阻害測定
0.2U/mlのキモトリプシン(ウシ膵臓由来、和光純薬)40μlに、バッファーC(50mMトリス塩酸、0.2%トライトンX−100、5%アセトニトリル、pH8.3)100μlと、適当な濃度となるように調製された本発明において合成された化合物を含むジメチルスルホキシド溶液20μlを加えた後、基質として、1mMメトキシ−スクシニル−アルギニル−プロリル−チロシル−パラニトロアニリド(CHROMOGENIX)40μlを加え室温で反応させた。405nmの吸光度の経時変化を測定し、阻害活性を調べた。結果をChymotrypsin IC50値(50%の阻害に要求される被験化合物の濃度,μM)として表示した。
実施例1 <化合物No.1の合成>
テトラヒドロフラン(以下THFと略す)10ml中に0.74g(2.5mmol)の2−(3,4−ジクロロフェニル)−3−フェニルプロピオン酸を溶解し、0.41g(2.5mmol)の1,1′−カルボニルジイミダゾールを加えた。0.5時間25℃で撹拌した後、0.5時間加熱還流した。反応液を25℃に冷却し、0.52g(2.5mmol)の2−ナフタレンスルホンアミド及び0.37ml(2.5mmol)の1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]−7−ウンデセンを加え1時間加熱還流した。反応液に1N塩酸水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム−メタノール)により分離精製し表題化合物を白色固体として0.68g(収率56%)得た。この化合物の分析値等を表−1に示した。
実施例2 <化合物No.2の合成>
THF10ml中に0.74g(2.5mmol)の2−(2,4−ジクロロフェニル)−3−(ピリジン−3−イル)プロピオン酸を溶解し、0.41g(2.5mmol)の1,1′−カルボニルジイミダゾールを加えた。0.5時間、25℃で撹拌した後、0.5時間加熱還流した。反応液を25℃に冷却し、0.52g(2.5mmol)の2−ナフタレンスルホンアミド及び0.37ml(2.5mmol)の1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]−7−ウンデセンを加え1時間加熱還流した。反応液に10%クエン酸水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣にエタノールを加え析出した結晶を濾取し、表題化合物を白色固体として0.68g(収率56%)得た。
実施例3 <化合物No.3の合成>
THF10ml中に0.83g(2.5mmol)の2−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(ピリジン−3−イル)プロピオン酸塩酸塩を溶解し、0.35ml(2.5mmol)のトリエチルアミン及び0.41g(2.5mmol)の1,1′−カルボニルジイミダゾールを加えた。0.5時間、25℃で撹拌した後、0.5時間加熱還流した。反応液を25℃に冷却し、0.52g(2.5mmol)の2−ナフタレンスルホンアミド及び0.37ml(2.5mmol)の1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]−7−ウンデセンを加え1時間加熱還流した。反応液に10%クエン酸水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣にエタノールを加え析出した結晶を濾取し、表題化合物を白色固体として0.52g(収率40%)得た。
実施例4 <化合物No.4の合成>
THF10ml中に0.83g(2.5mmol)の2−(3,4−ジクロロフェニル)−3−(ピリジン−4−イル)プロピオン酸塩酸塩を溶解し、0.35ml(2.5mmol)のトリエチルアミン及び0.41g(2.5mmol)の1,1′−カルボニルジイミダゾールを加えた。0.5時間、25℃で撹拌した後、0.5時間加熱還流した。反応液を25℃に冷却し、0.52g(2.5mmol)の2−ナフタレンスルホンアミド及び0.37ml(2.5mmol)の1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]−7−ウンデセンを加え1時間加熱還流した。反応液に10%クエン酸水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下濃縮した。ナトリウム塩とし表題化合物を白色固体として0.68g(収率56%)得た。
実施例5 <化合物No.5の合成>
3.5g(18.80mmol)の2−ナフタレン酢酸をTHF120mlに溶解した後、0℃まで冷却し、反応系にn−ブチルリチウム、ジイソプロピルアミンから調製したリチウムジイソプロピルアミド(以下LDAと略す)2.01M溶液29.0ml(58.27mmol)を加え、0℃にて1.0時間撹拌した。続いて、3−ピコリルクロライド塩酸塩3.083g(18.80mmol)を一気に加え、0℃にて1.5時間撹拌した後、25℃まで昇温し一晩撹拌した。反応終了をTLCにて確認した後、10%クエン酸水溶液100mlにて反応を停止、酢酸エチルにて3回抽出した。有機層をまとめて飽和食塩水にて洗浄し、無水硫酸ナトリウムにて乾燥し、固形残渣を濾去し、濾液を減圧下濃縮した。濃縮残渣を酢酸エチル30ml/ヘキサン60mlの混合溶媒にて懸洗し、濾取し、さらにこの濾物を酢酸エチル100mlにて加熱溶解させた後、溶媒の酢酸エチルを約50ml留去した。4N塩化水素酢酸エチル溶液2.5mlを加え、析出した固形残渣を濾取し、得られた濾物を酢酸エチルにて洗浄した。100℃にて加熱減圧乾燥して2−(2−ナフチル)−3−(ピリジン−3−イル)−プロピオン酸・塩酸塩2.6519g(収率45%)を淡黄色固体として得た。
この化合物0.78g(2.5mmol)と0.52g(2.5mmol)の2−ナフタレンスルホンアミドを用い、実施例3と同様にして表題化合物を白色固体として0.60g(収率51%)得た。
実施例6 <化合物No.6の合成>
THF170ml中に5.9ml(42.0mmol)のN,N−ジイソプロピルアミン、24.3ml(38.5mmol)の1.58Mノルマルブチルリチウムノルマルヘキサン溶液を加え、0.5時間0℃で撹拌した。反応液を−78℃に冷却し、7.0g(35.0mmol)の2−ナフチル酢酸メチルをTHF20mlに溶解したものを滴下し、0.5時間−78℃で撹拌した。続いて4.6ml(38.5mmol)のベンジルブロミドを滴下し、1.5時間−78℃で撹拌した後、2時間25℃で撹拌した。反応液を氷水にあけ塩酸酸性とした後、ジエチルエーテルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をエタノール150mlに溶解し、これに90ml(90mmol)の1N水酸化ナトリウム水溶液を加え、2時間80℃で撹拌した。反応液を減圧下濃縮した後、残渣を塩酸酸性とし、析出した固体を濾取した。得られた固体をジエチルエーテル及びノルマルヘキサンで懸濁洗浄し2−(2−ナフチル)−3−フェニルプロピオン酸を白色固体として8.4g(収率88%)得た。
この化合物0.28g(1.0mmol)と0.21g(1.0mmol)の2−ナフタレンスルホンアミドから実施例1と同様にして表題化合物を白色固体として0.15g(収率32%)得た。
実施例7 <化合物No.7の合成>
2−ナフチル酢酸3.5g(18.80mmol)をTHF120mlに溶解後、0℃まで冷却し、n−ブチルリチウム、N,N−ジイソプロピルアミンより調製したLDA2.01M溶液28.5ml(57.33mmol)をを加えた後、0℃にて0.5時間撹拌した。この混合液に4−ピコリルクロリド塩酸塩3.083g(18.80mmol)を加えた後、0℃にて2時間撹拌し、さらに25℃まで昇温し、一晩撹拌した。反応終了をTLCにて確認後、10%クエン酸水溶液100mlにて反応を停止し、酢酸エチル100mlにて抽出を3回繰り返し、飽和食塩水にて洗浄後、無水硫酸ナトリウムにて乾燥後、固形残渣を濾別し、得られた濾液を減圧下濃縮した。濃縮残渣をヘキサン−酢酸エチル混合溶媒20mlにて懸洗し、得られた固形状残渣を濾別し、さらにこの残渣を酢酸エチル100mlにて懸洗した。懸洗終了後、固形状残渣を濾別し、減圧乾燥し、薄褐色の固体2.1798g(41.8%)を得た。さらにこの薄褐色の固体2.1798gを酢酸エチル20mlにて加熱懸洗し、濾取、減圧乾燥後2.1349g(収率41.0%)の2−(2−ナフチル)−3−(ピリジン−4−イル)−プロピオン酸を得た。
この化合物800mg(2.885mmol)と597.9mg(2.885mmol)の2−ナフタレンスルホンアミドから表題化合物を白色固体として775.4mg(収率57.6%)得た。
実施例8 <化合物No.8の合成>
実施例3と同様にして、300mg(0.956mmol)の2−(2−ナフチル)−3−(ピリジン−3−イル)−プロピオン酸・塩酸塩と245.53mg(1.434mmol)のトルエン−4−スルホンアミドから表題化合物を白色固体として324.3mg(収率78.8%)得た。
実施例9 <化合物No.10の合成>
実施例2と同様にして、300mg(1.086mmol)の2−(2−ナフチル)−3−フェニルプロピオン酸と241.29mg(1.086mmol)のN−(5−スルファモイル−[1,3,4]チアジアゾール−2−イル)アセトアミドから表題化合物を白色固体として381.9mg(収率73.2%)得た。
実施例10 <化合物No.11の合成>
実施例2と同様にして、300mg(1.086mmol)の2−(ナフタレン−2−イル)−3−フェニルプロピオン酸と233.67mg(1.086mmol)の2,3−ジヒドロベンゾ[1,4]ジオキシン−6−スルホンアミドから表題化合物を白色固体として436.7mg(収率84.9%)得た。
実施例11 <化合物No.12の合成>
実施例2と同様にして、300mg(1.082mmol)の2−(2−ナフチル)−3−(ピリジン−4−イル)プロピオン酸と231.77mg(1.082mmol)のN−(4−スルファモイルフェニル)アセトアミドから表題化合物を白色固体として269.6mg(収率52.6%)得た。
実施例12 <化合物No.13の合成>
実施例2と同様にして、318mg(1.0mmol)の2−(3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−イル)−3−フェニルプロピオン酸と、207mg(1.0mmol)の2−ナフタレンスルホンアミドから表題化合物を白色固体として80mg(収率17.0%)得た。
実施例13 <化合物No.14の合成>
実施例2と同様にして、20.96g(75.5mmol)の2−(2−ナフチル)−3−(ピリジン−4−イル)プロピオン酸と、13.59g(79.4mmol)のトルエン−4−スルホンアミドから表題化合物を白色固体として27.07g(収率83.2%)得た。
実施例14 <化合物No.15の合成>
実施例2と同様にして、0.30g(1.1mmol)の2−(2−ナフチル)−3−フェニルプロピオン酸と、0.25g(1.1mmol)の5−トリフルオロメチルピリジン−2−スルホンアミドから表題化合物を白色固体として0.44g(収率83%)得た。
実施例15 <化合物No.17の合成>
実施例2と同様にして、0.15g(0.5mmol)の2−(2−ナフチル)−3−フェニルプロピオン酸と0.12g(0.5mmol)の3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−スルホンアミドから表題化合物を白色固体として0.25g(収率98%)得た。
実施例16 <化合物No.18の合成>
実施例1と同様の方法で0.30g(1.1mmol)の2−(2−ナフチル)−3−フェニルプロピオン酸と0.25g(1.1mmol)の3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−スルホンアミドから表題化合物を白色固体として0.37g(収率70%)得た。
実施例17 <化合物No.22の合成>
実施例6の2−(2−ナフチル)−3−フェニルプロピオン酸の合成と同様にして、3.70g(18.5mmol)の2−ナフチル酢酸エチルと3.13g(20.0mmol)の4−メトキシベンジルクロリドから2−(2−ナフチル)−3−(4−メトキシフェニル)プロピオン酸を白色固体として3.90g(収率69%)得た。
この化合物1.53g(5.0mmol)と1.04g(5.0mmol)の2−ナフタレンスルホンアミドから、実施例1と同様にして表題化合物を白色固体として1.20g(収率48%)得た。
実施例18 <化合物No.23の合成>
ジクロロメタン10ml中に0.50g(1.0mmol)の化合物No.22を溶解した後、−70℃で2.0ml(2.0mmol)の三臭化ホウ素(1Mジクロロメタン溶液)を加え、3時間25℃で撹拌した。反応液を氷水中にあけ、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下で濃縮した。残渣をジエチルエーテルで懸濁洗浄し、表題化合物を白色固体として0.47g(収率100%)得た。
実施例19 欠番
実施例20 <化合物No.28の合成>
実施例1と同様にして、0.31g(1.0mmol)の2−(6−メトキシナフタレン−2−イル)−3−フェニルプロピオン酸と0.21g(1.0mmol)の2−ナフタレンスルホンアミドから表題化合物を白色固体として0.27g(収率54%)得た。
実施例21 <化合物No.29の合成>
実施例1と同様にして、0.30g(1.1mmol)の2−(2−ナフチル)−3−フェニルプロピオン酸と0.21g(1.1mmol)のベンゾチアゾール−2−スルホンアミドから表題化合物を白色固体として0.15g(収率30%)得た。
実施例22 <化合物No.30の合成>
実施例1と同様にして、0.30g(1.1mmol)の2−(2−ナフチル)−3−フェニルプロピオン酸と0.25g(1.1mmol)の5,7−ジメチル−[1,2,4]トリアゾール[1,5−a]ピリジン−2−スルホンアミドから表題化合物を白色固体として0.33g(収率62%)得た。
実施例23 <化合物No.32の合成>
THF50ml中に3.4ml(24.3mmol)のN,N−ジイソプロピルアミン、14.8ml(23.0mmol)の1.55Mノルマルブチルリチウムノルマルヘキサン溶液を加え、0.5時間0℃で撹拌した。反応液を−78℃に冷却し、4.85g(20.0mmol)の2−ナフチル酢酸第三ブチルをTHF15mlに溶解したものを滴下し、0.5時間−78℃で撹拌した。続いて4.58ml(20.0mmol)の4−メトキシカルボニルベンジルブロミドをTHF15mlに溶解したものを滴下し、1.5時間−78℃で撹拌した後、3時間25℃で撹拌した。反応液を氷水にあけ塩酸酸性とした後、ジエチルエーテルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をジエチルエーテル及びノルマルヘキサンで懸濁洗浄し2−(2−ナフチル)−3−(4−メトキシカルボニルフェニル)プロピオン酸−t−ブチルエステルを7.0g(収率90%)得た。
この化合物7.0g(17.9mmol)をトリフルオロ酢酸50ml中に加え、2時間25℃で撹拌した。反応液を減圧下に濃縮し、残渣にノルマルヘキサンを加え、析出した固体を濾取し、2−(2−ナフチル)−3−(4−メトキシカルボニルフェニル)プロピオン酸を白色固体として5.93g(収率99%)得た。
この化合物1.67g(5.0mmol)と0.95g(4.6mmol)の2−ナフタレンスルホンアミドから実施例1と同様にして得られた白色固体1.84gをエタノールに溶解し、水酸化ナトリウム及び蒸留水を加え、5日間、25℃で撹拌した。反応液に1N塩酸水溶液を加え酢酸エチルで抽出し、飽和食塩水で洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をジエチルエーテルで懸濁洗浄し、表題化合物を白色固体として1.68g(収率94%)得た。
実施例24 <化合物No.33の合成>
実施例6と同様の方法で5.0g(25.0mmol)の2−ナフチル酢酸メチルと3.26g(26.3mmol)の4−フルオロベンジルブロミドから2−(2−ナフチル)−3−(4−フルオロフェニル)プロピオン酸を白色固体として6.85g(収率93%)得た。
この化合物0.26g(0.88mmol)と0.20g(0.88mmol)の3−オキソ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[1,4]オキサジン−6−スルホンアミドから実施例1と同様にして、表題化合物を白色固体として0.18g(収率43%)得た。
実施例25 <化合物No.40の合成>
4.00g(20.0mmol)の2−ナフチル酢酸メチルと3.92g(20.0mmol)の4−シアノベンジルブロミドから2−(2−ナフチル)−3−(4−シアノフェニル)プロピオン酸を無色油状物として4.70g(収率75%)得た。
トルエン20ml中にこの化合物3.15g(10.0mmol)と2.30g(20.0mmol)のトリメチルシリルアジド及び0.25g(1.0mmol)のジブチルチンオキシドを溶解し、14時間110℃で撹拌した。反応液を減圧下濃縮し、残渣を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で抽出した。酢酸エチルで洗浄後、水層を塩酸酸性とし酢酸エチルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下濃縮し、下式の化合物を白色固体として3.39g(収率95%)得た。
Figure 0004556371
この化合物3.23g(9.0mmol)をTHF7.2ml及びエタノール12ml中に溶解し、1.13g(27.0mmol)の水酸化ナトリウム及び3mlの蒸留水を加え、1晩、25℃で撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣を蒸留水で抽出し酢酸エチルで洗浄した。水層を塩酸酸性とし、析出した固体を濾取し白色固体を2.96g得た。
この化合物1.03gと0.57g(2.8mmol)の2−ナフタレンスルホンアミドから、実施例1と同様にして表題化合物を白色固体として0.47g(収率31%)得た。
実施例26 <化合物No.46の合成>
実施例1と同様にして、0.60g(2.2mmol)の2−(2−ナフチル)−3−フェニルプロピオン酸と0.43g(2.2mmol)のベンゾフラン−2−スルホンアミドから表題化合物を白色固体として0.35g(収率36%)得た。
実施例27 <化合物No.47の合成>
実施例1と同様にして、0.30g(1.1mmol)の2−(2−ナフチル)−3−フェニルプロピオン酸と0.21g(1.1mmol)の1H−インドール−2−スルホンアミドから表題化合物を淡黄色固体として0.21g(収率43%)得た。
実施例28 <化合物No.52の合成>
実施例1と同様にして、0.90g(3.0mmol)の3−(4−シアノフェニル)−2−(ナフタレン−2−イル)−プロピオン酸と0.62g(3.0mmol)の2−ナフタレンスルホンアミドから表題化合物を白色固体として0.86g(収率58%)得た。
実施例29 <化合物No.53の合成>
実施例23と同様にして合成した315mg(0.602mmol)の3−[3−(ナフタレン−2−スルホニルアミノ)−2−(ナフタレン−2−イル)−3−オキソプロピル]安息香酸メチルを30mlのメタノールに溶解し、1.8ml(1.8mmol)の1N水酸化ナトリウム水溶液を加え、1晩25℃で撹拌した。反応液を減圧下濃縮後、残渣に希塩酸を加え、析出した固体を濾取し表題化合物を白色固体として300.1mg(収率97.8%)得た。
実施例30 <化合物No.54の合成>
0.49g(1.0mmol)の化合物No.52に氷冷下、5.0mlの32%塩化水素エタノール溶液を加え、2時間0℃で撹拌した後、6時間25℃で撹拌した。反応液を減圧下濃縮し、残渣にメタノール10ml及び192mg(2.0mmol)の炭酸アンモニウムを加え、25℃で4時間撹拌した。析出した固体を濾取し表題化合物を白色固体として0.27g(収率50%)得た。
実施例31 <化合物No.55の合成>
実施例1と同様にして1.51g(5.0mmol)の3−(3−シアノフェニル)−2−(ナフタレン−2−イル)−プロピオン酸と1.04g(5.0mmol)の2−ナフタレンスルホンアミドから表題化合物を白色固体として1.14g(収率46%)得た。
実施例32 <化合物No.56の合成>
実施例30と同様の方法で、0.49g(1.0mmol)の化合物No.55と192mg(2.0mmol)の炭酸アンモニウムから表題化合物を白色固体として0.15g(収率28%)得た。
実施例33 <化合物No.57の合成>
実施例1と同様にして、1.0g(3.264mmol)の3−(3−メトキシフェニル)−2−(ナフタレン−2−イル)プロピオン酸と44.1mg(3.590mmol)の2−ナフタレンスルホンアミドから表題化合物を白色固体として1.08g(収率66.7%)得た。
実施例34 <化合物No.62の合成>
実施例1と同様にして、0.49g(1.6mmol)の4−(3,5−ジメチルピラゾール−1−イル)−2−(ナフタレン−2−イル)酪酸と0.33g(1.6mmol)の2−ナフタレンスルホンアミドから表題化合物を白色固体として0.64g(収率80%)得た。
実施例35 <化合物No.63の合成>
THF30ml中に0.3191g(0.626mmol)の化合物No.32を溶解し、0.1523g(0.939mmol)の1,1′−カルボニルジイミダゾールを加えた。1時間加熱還流後、反応液に5mlの28%アンモニア水溶液を加え、TLCで反応終了を確認後、1N塩酸水溶液を加えた。酢酸エチルで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し減圧下濃縮した。残渣をクロロホルム−メタノール−ヘキサンで懸洗し表題化合物を白色固体として0.30g(収率94%)得た。
実施例36 <化合物No.64の合成>
実施例1と同様にして、497.7mg(1.84mmol)の2−(ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル)−3−フェニルプロピオン酸と381.3g(1.84mmol)の2−ナフタレンスルホンアミドから表題化合物を白色固体として337.8mg(収率44.68%)得た。
実施例37 <化合物No.65の合成>
実施例2と同様にして、544.3mg(1.748mmol)の4−(4−メチルチアゾール−5−イル)−2−(ナフタレン−2−イル)酪酸と329.2mg(1.923mmol)のトルエン−4−スルホンアミドから表題化合物を白色固体として334mg(収率41.1%)得た。
実施例38 <化合物No.66の合成>
実施例2と同様にして、3.0g(7.528mmol)の4−(3−カルボキシ−3−ナフタレン−2−イル−プロピル)ピペラジン−1−カルボン酸−t−ブチルエステルと1.418g(8.281mmol)のトルエンスルホンアミドから表題化合物を白色固体として0.5106g(収率69.7%)得た。
実施例39 <化合物No.68の合成>
DMF50ml中に10.01g(50.0mmol)の2−ナフチル酢酸メチルを溶解し、氷冷下2.10g(52.5mmol)の60%水素化ナトリウムを加え、1時間0℃で撹拌した。続いて5.91ml(52.5mmol)の5−クロロバレロニトリルを加え一晩25℃で撹拌した。反応液を酢酸エチルで抽出し、蒸留水1回、飽和食塩水1回で洗浄し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をエタノール75mlに溶解し、これに75ml(75mmol)の1N水酸化ナトリウム水溶液を加え、0.5時間80℃で撹拌した。反応溶液を減圧下半量に濃縮し、水層をジエチルエーテルで洗浄した後、塩酸酸性として酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下で濃縮し、残渣をノルマルヘキサンで懸濁洗浄して2−(2−ナフチル)−6−シアノヘキサノイックアシッドを白色固体として8.07g(収率60%)得た。
この化合物16.04g(60.0mmol)と10.27g(60.0mmol)のトルエン−4−スルホンアミドから実施例1と同様にして2−(2−ナフチル)−6−シアノ−N−(4−トリルスルホニル)ヘキサン酸アミドを白色固体として13.37g(収率54%)得た。
この化合物0.63g(1.5mmol)をエタノール4.5mlに溶解後、0℃に冷却下、4N塩化水素酢酸エチル溶液9.0mlを加えた。0℃にて1時間撹拌した後、25℃まで昇温し、一晩撹拌した。反応液を減圧濃縮後、残渣をメタノール10mlに溶解し、さらにエチレンジアミン0.20ml(3.0mmol)を加え、25℃にて1時間撹拌した。反応終了をTLCにて確認後、蒸留水1.5ml、1N水酸化ナトリウム水溶液1.5mlを加え、抽出分液を行い、有機層を減圧濃縮後、残渣にエタノール5mlを加え、固形物を析出させた。得られた固形物を濾別後、エタノールにて洗浄し表題化合物を白色固体として0.28g(収率40%)得た。
実施例40 <化合物No.75の合成>
50℃で撹拌下THF200ml中に17.03g(105mmol)の1,1′−カルボニルジイミダゾールを溶解し、これに18.12g(100mmol)の2−ニトロフェニル酢酸を徐々に加え、1.5時間50℃で撹拌した。続いて17.02g(100mmol)のマロン酸エチルカリウム及び9.52g(100mmol)の無水塩化マグネシウムを加え、1時間加熱還流した。反応液に600mlの蒸留水及び20mlの酢酸を加え酢酸エチルで抽出後、飽和炭酸水素ナトリウム1回、飽和食塩水1回で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣にノルマルヘキサンを加え、析出した固体を濾取し、ノルマルヘキサンで洗浄し下記構造の中間体Aを淡黄色固体として18.06g(収率72%)得た。
THF180ml中に16.95g(67.5mmol)の中間体Aを溶解し、これに5.35ml(45mmol)のベンジルブロミド、1.91g(45mmol)の塩化リチウム及び15.68ml(90mmol)のN,N−ジイソプロピルエチルアミンを加え、15時間加熱還流した。反応液を減圧下濃縮し、残渣を酢酸エチルで抽出した。1N塩酸水溶液1回、蒸留水1回で洗浄後有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ノルマルヘキサン−酢酸エチル)で分離精製し下記構造の中間体Bを淡黄色油状物として7.31
Figure 0004556371
メタノール160ml中に7.31g(21.4mmol)の中間体Bを溶解し、これに0.73gの10%パラジウム黒及び13.50g(214mmol)のギ酸アンモニウムを加え、0.5時間25℃で撹拌した。不溶物をセライトで濾去し、濾液を減圧下濃縮した。残渣を酢酸エチルで抽出後、蒸留水1回で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後減圧下濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ノルマルヘキサン−酢酸エチル)で分離精製し下記構造の中間体Cを淡黄色油状物として5.47g(収率72%)得た。
エタノール25ml中に5.47g(18.7mmol)の中間体Cを溶解し、これに25ml(25mmol)の1N水酸化ナトリウム水溶液を加え1時間85℃で撹拌した。反応液を減圧下約半量に濃縮し25ml(25mmol)の1N塩酸水溶液を加え、析出した固体を濾取し酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し減圧下濃縮し、残渣をノルマルヘキサンで懸濁洗浄し下記構造の中間体Dを淡黄色固体として2.83g(収率57%)得た。
Figure 0004556371
実施例2と同様にして0.41g(2.5mmol)の中間体Dと0.52g(2.5mmol)の2−ナフタレンスルホンアミドから表題化合物を白色固体として0.39g(収率34%)得た。
実施例41 <化合物No.78の合成>
水素化ナトリウム0.984g(24.6mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(以下DMFと略す)50mlに懸濁後、0℃まで冷却した。この反応系に2−ナフチル酢酸メチル4.48g(22.37mmol)をDMF10mlに溶解し加えた。0℃にて1.5時間撹拌した。さらにDMF10mlに溶解した3−クロロメチルチオフェン3.56g(26.85mmol)を加えた。0℃にて0.5時間撹拌した後、25℃まで昇温し、一晩撹拌した。TLCにて反応終了を確認後、10%クエン酸水溶液40mlにて反応を停止した。酢酸エチルにて3回抽出した後、蒸留水、飽和食塩水にて洗浄した。無水硫酸ナトリウムにて乾燥後、固形残渣を濾去し、濾液を減圧濃縮し、濃縮残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン−酢酸エチル)にて精製し、2−(2−ナフチル−3−(3−チエニル)−プロピオン酸メチルエステルを油状物質として5.5634g(収率83.9%)得た。
メタノール20ml及びTHF10ml中に5.56g(18.76mmol)の上記エステルを溶解後、1N水酸化ナトリウム水溶液40mlを加えた。25℃にて1.5時間撹拌後、さらに1N水酸化ナトリウム水溶液20mlを追加し、さらに5時間撹拌した。TLCにて反応終了を確認後、反応系を減圧濃縮し、濃縮残渣をノルマルヘキサン:ジエチルエーテル=1:1の混合溶媒にて洗浄後、水層を0℃まで冷却、12N塩酸水溶液にてpH=1になるように調製し、白色固体を生成させ、さらに1時間撹拌し、固形残渣濾取し、蒸留水にて洗浄後、100℃にて加熱乾燥し、2−(2−ナフチル)−3−(3−チエニル)プロピオン酸を白色固体として3.914g(収率73.9%)得た。
実施例1と同様にしてこの白色固体の1.043g(6.433mmol)と0.757g(4.423mmol)のトルエン−4−スルホンアミドから表題化合物を白色固体として0.100g(収率62.8%)得た。
実施例42 <化合物No.79の合成>
実施例41と同様の方法で2.07g(10.35mmol)の2−ナフチル酢酸メチルと2.0g(10.86mmol)の4−クロロメチル−2−メチルチアゾール塩酸塩から下記構造の中間体aを1.7162g(収率53.2%)得た。
アセトン20ml中に1.71g(5.491mmol)の中間体aを溶解後、1N水酸化ナトリウム水溶液16.5mlを加えた。25℃にて2.5時間撹拌後、反応系を減圧濃縮し、濃縮残渣を0℃まで冷却した。クエン酸にて中和後、固形物として得られた濾物を冷却した蒸留水にて洗浄し下記構造の中間体bを1.6083g(収率98.5%)得た。
Figure 0004556371
実施例1と同様の方法で1.0g(3.363mmol)の中間体bと0.633g(3.699mmol)のトルエン−4−スルホンアミドから表題化合物を淡黄色固体として0.869g(収率57.3%)得た。
実施例43 <化合物No,80の合成>
水素化ナトリウム0.503g(12.58mmol)をDMF25mlに懸濁させた後、0℃まで冷却した。2−ナフタレン酢酸メチル2.29g(11.44mmol)をDMF5.0mlに溶解し加えた。0℃にて1.5時間撹拌した後、1−メチルピロール−2−カルボキサアルデヒド1.311g(12.01mmol)をDMF3.0mlに溶解させて加えた。0℃にて1.5時間撹拌した後、25℃まで昇温し、2.5時間撹拌した。TLCにて反応終了を確認後、1N塩酸水溶液30mlにて反応を停止した後、酢酸エチルにて2回抽出後、蒸留水、飽和食塩水にて洗浄後、有機層を無水硫酸ナトリウムにて乾燥し、固形残渣を濾別後、濾液を減圧濃縮し、濃縮残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=5/1→クロロホルム/酢酸エチル=1/1にて展開)にて分離精製し下記中間体cを0.232g(収率6.1%)得た。
実施例42と同様の方法で100mg(0.3275mmol)の中間体cから中間体dを98.7g(収率99%)得た。
メタノール40mlとアセトン10mlの混合溶媒に1.865g(3.119mmol)の化合物20を溶解し、0.175gの5%パラジウム黒を加え、水素雰囲気下24時間撹拌した。反応終了を確認後、触媒をセライトにより濾去し、濾物を酢酸エチルにて洗浄後、濾液を減圧濃縮し、中間体eを淡黄色油状物として0.8712g(収率100%)得た。
Figure 0004556371
実施例1と同様の方法で0.87g(3.115mmol)の中間体eと0.587g(3.426mmol)のトルエン−4−スルホンアミドから得られた表題化合物のフリー体をナトリウム塩とし、表題化合物を白色固体として0.5206g(収率36.8%)得た。
実施例44 <化合物No.81の合成>
[合成ルート]
Figure 0004556371
1)水素化ナトリウム0.7066g(17.67mmol)をDMF35mlに懸濁後、0℃に冷却した後、3.216g(16.06mmol)の2−ナフチル酢酸メチルをDMF7.0mlに溶かし加えた。0℃にて1時間30分撹拌した後、化合物2を3.89g(16.86mmol)(5−メチル体と4−メチル体の1:2の混合物)DMF7.0mlに溶解した後加え、0℃にて1時間撹拌した。25℃まで昇温した後、3時間30分撹拌した。反応液を10重量%−クエン酸水溶液40mlに注加し、酢酸エチル50mlにて3回抽出、蒸留水、飽和食塩水にて洗浄後、無水硫酸ナトリウムにて乾燥し、固形残渣を濾去し、濾液を減圧濃縮、濃縮残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(Kieselgel 9385,100g、ヘキサン/酢酸エチル=3/2)にて精製し、目的とする化合物3を2.0717g(5.25mmol、収率32.7%)の黄色油状物質として得た。
2)化合物3を2.06g(5.222mmol)(5−メチル体と4−メチル体の混合物)にメタノール10ミリリットルを加えて溶解し、1N−NaOH水溶液10ml(10mmol)加え、25℃にて1時間撹拌した。反応終了をTLCにて確認後、反応系を減圧濃縮し、クエン酸にて中和し、0℃で30分間撹拌した。固形物を濾取し、90℃にて加熱乾燥し、淡黄色固体1.4182g(収率96.9%)を得た。さらにこの化合物を塩化メチレン20mlに懸濁させた後、(Di−tert−ブチルジカーボネート1.10g(5.048mmol)、トリエチルアミン704μl(5.048mmol)を加え、25℃にて4時間撹拌し、TLCにて反応終了を確認後、反応系を減圧濃縮し、乾燥した。淡黄色オイルとしてクルードの化合物4を1.915g(5.034mmol、収率96.4%)得た。
3)化合物4を1.92g(5.047mmol)THF20mlに溶解し、1,1′−カルボニルジイミダゾール1.309g(8.075mmol)を加え、30分間室温で撹拌した後、1時間加熱還流した。20℃まで冷却した後、p−トルエンスルホンアミド0.951g(5.551mmol)を加え、さらにDBU1.2ml(8.075mmol)を加えた。20℃にて一晩撹拌した。反応終了をTLCにて確認した後、10重量%−クエン酸水溶液30ml中へ注加し、黄色固体が析出した。その黄色固体を濾取し、ジエチルエーテル−メタノールにて懸濁した後濾取し、80℃にて加熱乾燥した。表題化合物が白色固体として1.3558g(3.12mmol、収率62.0%)得られた。
実施例45 <化合物No.83の合成>
804.7mg(1.86mmol)の化合物No.15を塩化メチレン30ml、蒸留水20mlに溶解させ、0℃に冷却した。反応系にMMPP(マグネシウムモノペルオキシフタレートヘキサハイドレート)1017mg(2.056mmol)を加えて30分間撹拌した。TLCにて反応終了を確認後、反応系に氷冷下、5重量%亜硫酸水素ナトリウム20mlを加えて反応を停止した。飽和炭酸水素ナトリウム水溶液20ml、飽和食塩水20mlにて逐次洗浄後、有機層を無水硫酸ナトリウムにて乾燥後、固形残渣を濾去した。濾液を減圧濃縮した後、濃縮残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(Kieselgel9385,50g,クロロホルム/メタノール=5/1)にて精製し、表題化合物215.3mg(0.482mmol、収率25.7%)を得た。
実施例1〜45と同様にして合成したNo.1〜No.95の化合物の構造、分析値、薬理データを以下に示した。
No.1
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3171,1688,1447,1345,1179,1129,1076.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.81(dd,J=13.8 and J=6.8,1H),3.15(dd,J=13.8 and J=8.8,1H)3.95(dd,J=8.8 and J=6.8,1H),6.90−7.18(m,5H),7.15(dd,J=8.3 and J=2.0,1H),7.37(d,J=2.0,1H),7.48(d,J=8.3,1H),7.60−7.95(m,3H),8.02−8.17(m,2H),8.17(d,J=7.8,1H),8.46(s,1H),12.46(s,1H).
Chymase IC50 16.2
Chymotrypsin IC50 >100
No.2
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3447,1709,1593,1507,1474,1341,1155,1144,1128.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.91(dd,J=13.8 and J=7.2,1H),3.13(dd,J=13.8 and J=7.8,1H)4.39(dd,J=7.8 and J=7.2,1H),7.08(m,1H),7.18−7.33(m,2H),7.39(d,J=7.8,1H),7.54(s,1H),7.62−7.83(m,3H),8.02−8.19(m,2H),8.23(m,1H),8.25−8.39(m,2H),8.54(m,1H).
Chymase IC50 14.3
Chymotrypsin IC50 >100
No.3
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3428,1705,1593,1472,1333,1144,1128,1074.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.88(dd,J=14.1 and J=7.2,1H),3.15(dd,J=14.1 and J=8.7,1H),3.97(dd,J=8.7 and J=7.2,1H),7.01(m,1H),7.13(dd,J=8.4 and J=2.1,1H),7.35−7.41(m,2H),7.47(d,J=8.1,1H),7.62(dd,J=8.7 and J=1.8,1H),7.65−7.80(m,2H),7.99−8.10(m,2H),8.19(m,1H),8.25(m,2H),8.44(d,J=1.8,1H),12.48(broad s,1H).
Chymase IC50 16.2
Chymotrypsin IC50 >100
No.4
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3445,1599,1590,1441,1422,1254,1138,1127,1078.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.72(dd,J=13.9 and J=6.6,1H),3.17(dd,J=13.9 and J=8.7,1H),3.62(dd,J=8.7 and J=6.6,1H),7.03(d,J=5.3,1H),7.19(d,J=1.6,1H),7.40−7.49(m,2H),7.50−7.69(m,3H),7.83(d,J=8.6,1H),7.94(m,1H),8.14(s,1H),8.21(d,J=5.2,2H).
Chymase IC50 11.1
Chymotrypsin IC50 >100
No.5
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3428,3025,2724,1719,1489,1335,1167,1123,1071.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.76(dd,J=13.7 and J=6.9,1H),3.23(dd,J=13.7 and J=8.6,1H),4.11(dd,J=8.6 and J=6.9,1H),6.95(m,1H),7.35(d,J=8.3,2H),7.41−7.52(m,2H),7.53−7.90(m,7H),7.91−8.15(m,3H),8.20−8.30(m,2H),8.42(s,1H),12.45(broad s,1H).
Chymase IC50 0.54
Chymotrypsin IC50 >100
No.6
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3447,3237,1721,1429,1345,1173,1115,1073.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.90(dd,J=13.5 and J=6.3,1H),3.27(dd,J=13.5 and J=9.0,1H),4.11(dd,J=9.0 and J=6.3,1H),6.92−7.10(m,5H),7.38(m,1H),7.40−7.57(m,2H),7.60−7.89(m,7H),7.97(d,J=8.7,1H),8.00−8.18(m,2H),8.44(s,1H),12.40(s,1H)
Chymase IC50 0.27
Chymotrypsin IC50 >100
No.7
Figure 0004556371
白色固体
(m.p)209−210℃
IR;(KBr−disk,cm−1)3430,3056,1715,1611,1505,1339,1171,1123,1074.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.96(dd,J=13.5 and J=6.6,1H),3.27(dd,J=13.5 and J=6.6,1H),4.13(m,1H),6.99(d,J=6.0,2H),7.38(d,J=8.5,1H),7.40−7.50(m,2H),7.58−7.87(m,7H),7.95−8.14(m,3H),8.18−8.25(d,J=5.7,2H),8.46(d,J=1.2,1H).
Chymase IC50 0.22
Chymotrypsin IC50 >100
No.8
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3046,3021,2720,2585,1717,1597,1578,1341,1184,1167.
NMR;(CDOD,TMS=0,0)
δ=2.39(s,3H),3.03(dd,J=14.0 and J=6.8,1H),3.35(dd,J=14.0 and J=8.8,1H),3.96(dd,J=8.8 and J=6.8,1H),7.15−7.33(m,4H),7.39−7.55(m,3H),7.58(m,1H),7.60−7.70(m,3H),7.75(d,J=8.5,1H),7.80(m,1H),8.23(d,J=1.9,1H),8.28(m,1H).
Chymase IC50 0.29
Chymotrypsin IC50 >100
No.9
Figure 0004556371
淡黄色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3061,3032,1705,1605,1489,1345,1163,1140,1088.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.39(s,3H),2.93(dd,J=13.8 and J=7.8,1H),3.23(dd,J=13.8 and J=9.3,1H),4.00(dd,J=9.3 and J=7.8,1H),7.01(d,J=1.2,2H),7.29−7.41(m,4H),7.42−7.56(m,3H),7.58−7.68(m,6H),8.32(d,J=1.2,2H).
No.10
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3258,3158,3025,2930,2771,1715,1535,1426,1372,1186,1109,1094.
NMR;(CDOD,TMS=0,0)
δ=2.29(s,3H),2.99(dd,J=13.8 and J=6.3,1H),3.42(dd,J=13.8 and J=9.3,1H),4.02(dd,J=9.3 and J=6.3,1H),7.02−7.19(m,5H),7.37(dd,J=8.7 and J=2.1,1H),7.40−7.50(m,2H),7.74(broad s,1H),7.78−7.87(m,3H).
Chymase IC50 27.6
Chymotrypsin IC50 >100
No.11
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3243,3059,2932,1721,1601,1584,1497,1427,1343,1289,1256,1169,1125,1074.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=2.97(dd,J=13.8 and J=7.8,1H),3.49(dd,J=13.8 and J=7.2,1H),3.77(dd,J=7.8 and J=7.2,1H),4.20−4.38(m,4H),6.86(d,J=8.4,1H),6.90−7.00(m,2H),7.05−7.20(m,4H),7.35(dd,J=8.4 and J=1.1,1H),7.39(d,J=2.1,1H),7.42−7.55(m,3H),7.67(m,1H),7.73−7.81(m,2H),7.93(broad s,1H).
Chymase IC50 0.27
Chymotrypsin IC50 >100
No.12
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3225,3173,3101,3049,1703,1667,1634,1588,1535,1319,1192,1167,1134.
NMR;(CDOD,TMS=0,0)
δ=2.19(s,3H),3.14(dd,J=13.8 and J=6.3,1H),3.47(dd,J=13.8 and J=9.0,1H),4.05(d,J=9.0 and J=6.3,1H),7.28(dd,J=6.0 and J=1.1,1H),7.38(d,J=5.1,2H),7.45−7.55(m,3H),7.57−7.65(m,2H),7.67−7.75(m,3H),7.82−7.86(m,2H),8.39(d,J=5.1,2H).
Chymase IC50 1.4
Chymotrypsin IC50 >100
No.13
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3054,3030,2975,2753,2681,1721,1572,1499,1287,1144,1125,1073.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=2.68−3.83(m,2H),2.83−2.96(m,2H),3.19(dd,J=14.4 and J=6.6,1H),3.58−3.76(m,3H),6.86(d,J=7.2,1H),7.07−7.21(m,8H),7.61−7.75(m,2H),7.90−8.04(m,4H),8.63(s,1H).
Chymase IC50 1.6
Chymotrypsin IC50 >100
No.14
Figure 0004556371
白色固体
(m,p)189−190℃
IR;(KBr−disk,cm−1)2967,2847,2751,1711,1601,1489,1345,1173,1136,1088,1063.
NMR;(CDOD)
δ=2.41(s,3H),3.01(dd,J=14.1 and J=6.6,1H),3.39(dd,J=14.1 and J=9.0,1H),3.98(dd,J=9.0 and J=6.6,1H),7.11(d,J=6.0,2H),7.19(d,J=8.1,2H),7.35(m,1H),7.42−7.53(m,2H),7.58(broad s,1H),7.62(d,J=8.1,2H),7.65−7.85(m,3H),8.24−8.26(m,2H).
Chymase IC50 0.13
Chymotrypsin IC50 >100
No.15
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3432,3027,2843,2770,1728,1599,1582,1451,1356,1323,1181,1152,1125,1105,1073.
NMR;(CDOD,TMS=0,0)
δ=2.94(dd,J=13.8 and J=6.0,1H),3.37(dd,J=13.8 and J=6.2,1H),4.08(dd,J=6.2 and J=6.0,1H),7.03−7.07(m,2H),7.07−7.10(m,3H),7.36(dd,J=8.7 and J=1.8,1H),7.41−7.57(m,2H),7.66(s,1H),7.72−7.83(m,3H),8.16(d,J=8.4,1H),8.29(d,J=8.3,1H),8.53(broad s,1H).
Chymase IC50 2.8
Chymotrypsin IC50 >100
No.16
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3152,3129,2743,1709,1603,1591,1524,1480,1350,1308,1262,1171,1128,1071.
NMR;(DMSO−d+CFCOOD,TMS=0,0)
δ=2.89(dd,J=13.5 and J=6.6,1H),3.25(dd,J=13.5 and J=8.7,1H),4.10(dd,J=8.7 and J=6.6,1H),6.85−7.04(m,5H),7.50(d,J=8.4,2H),7.60−7.82(m,5H),7.94(s,1H),7.99−8.10(m,2H),8.17(d,J=7.8,1H),8.26(s,1H),8.49(s,1H),9.68(s,1H),12.50(broad s,1H).
No.17
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3258,3059,3027,1717,1497,1454,1360,1173,1130,1113,1074.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=2.80−2.89(m,2H),3.04(dd,J=13.5 and J=6.9,1H),3.44−3.60(m,1H),3.79(dd,J=7.2 and J=6.9,1H),4.32(broad s,2H),6.95(m,1H),7.02−7.22(m,9H),7.30(m,1H),7.40−7.55(m,2H),7.62(s,1H),7.65−7.90(m,3H).
Chymase IC50
Chymotrypsin IC50 >100
No.18
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3272,3059,2868,2799,1711,1680,1601,1495,1381,1177,1134,1082.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.93(dd,J=13.9 and J=6.3,1H),3.26(dd,J=13.9 and J=6.6,1H),4.05(dd,J=6.6 and J=6.3,1H),4.68(s,2H),6.95−7.18(m,6H),7.20−7.35(m,2H),7.37−7.55(m,3H),7.63(s,1H),7.75−7.92(m,3H),10.93(s,1H),12.25(s,1H).
Chymase IC50 0.45
Chymotrypsin IC50 >100
No.19
Figure 0004556371
IR;(KBr−disk,cm−1)3299,3057,2917,1717,1682,1433,1219,1175,1119,1073.
NMR;(CDOD,TMS=0,0)
δ=2.80(dd,J=13.5 and J=5.9,1H),3.22(dd,J=13.5 and J=9.4,1H),3.80(dd,J=9.4 and J=5.9,1H),6.38(d,J=16.0,1H),6.85−7.00(m,5H),7.17(d,J=8.3,2H),7.36(d,J=8.3,2H),7.56(d,J=16.0,1H),7.61−7.78(m,3H),7.83−8.01(m,3H),8.37(d,J=1.5,1H).
No.20
Figure 0004556371
白色固体
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=2.82(dd,J=13.7 and J=7.2,1H),3.32(dd,J=13.7 and J=7.7,1H),3.64(dd,J=7.7 and J=7.2,1H),3.82(s,3H),6.33(d,J=16.0,1H),6.81−6.87(m,2H),6.97−7.06(m,5H),7.28(dd,J=9.0 and J=0.8,1H),7.56(d,J=9.0,1H),7.61−7.78(m,3H),7.83−7.98(m,3H),8.28(s,1H),8.47(d,J=1.3,1H).
No.21
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3399,3245,1713,1456,1422,1339,1171,1117,1071.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=3.00(dd,J=13.8 and J=8.4,1H),3.41(dd,J=13.8 and J=6.3,1H),3.91(dd,J=8.4 and J=6.3,1H),6.77−6.88(m,4H),6.96−7.04(m,3H),7.06−7.20(m,2H),7.33(d,J=7.8 and J=1.2,1H),7.57−7.76(m,3H),7.80−7.95(m,3H),8.12(broad s,1H),8.32(broad s,1H),8.45(d,J=1.2,1H).
No.22
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3225,3054,2996,1728,1510,1426,1327,1242,1171,1096,1069,1038.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=2.80(dd,J=13.8 and J=7.2,1H),3.36(dd,J=13.8 and J=7.5,1H),3.66(s,3H),3.72(dd,J=7.5 and J=7.2,1H),6.53(dd,J=8.7 and J=2.1,2H),6.79(d,J=8.7,2H),7.11(dd,J=8.7 and J=2.1,1H),7.38−7.57(m,4H),7.58−7.80(m,6H),7.83−7.98(m,2H),8.09(broad s,1H),8.47(d,J=1.8,1H).
Chymase IC50 0.19
Chymotrypsin IC50 >100
No.23
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3424,3171,1707,1615,1597,1514,1443,1337,1225,1169,1115,1073,1039,1016.
NMR;(CDOD,TMS=0,0)
δ=2.78(dd,J=13.8 and J=5.7,1H),3.21(dd,J=13.8 and J=9.6,1H),3.31(m,1H),3.80−3.95(m,1H),4.75(s,1H),6.41(dd,J=8.4 and J=1.8,2H),6.76(d,J=8.4 ),7.17−7.98(m,14H),8.39(s,1H).
Chymase IC50 0.19
Chymotrypsin IC50 >100
No.24
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3237,3059,3029,2961,2928,1721,1601,1480,1435,1344,1171,1128.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=1.250(s,3H),1.34(s,3H),2.96(dd,J=13.8 and J=7.5,1H),3.49(dd,J=13.8 and J=7.2,1H),3.75(dd,J=7.5 and J=7.2,1H),4.28(d,J=1.8,1H),4.35(d,J=1.8,1H),6.76(d,J=6.7,1H),6.83−6.96(m,2H),7.15−7.20(m,4H),7.40−7.55(m,3H),7.60−7.95(m,6H).
No.25 欠番
No.26
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3189,2969,2935,1721,1605,1435,1350,1219,1169,1111,1071.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=2.20−2.30(m,2H),2.98(dd,J=14.1 and J=7.8,1H),3.50(dd,J=14.1 and J=7.2,1H),3.78(dd,J=7.8 and J=7.2,1H),4.20−4.30(m,2H),4.30−4.39(m,2H),6.90−7.00(m,3H),7.07−7.20(m,4H),7.38−7.55(m,5H),7.65−7.97(m,4H).
Chymase IC50 0.2μM
No.27
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3191,1726,1698,1609,1435,1348,1333,1292,1171,1119,1073.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=2.96(dd,J=13.5 and J=7.5,1H),3.46(dd,J=13.5 and J=7.2,1H),3.81(dd,J=7.5 and J=7.2,1H),3.85(s,3H),6.93(d,J=8.4,2H),7.08(dd,J=8.4 and J=1.5,1H),7.28−7.56(m,4H),7.59−7.80(m,8H),7.91(dd,J=8.4 and J=8.4,2H),8.47(d,J=1.2,1H).
Chymase IC50 0.3μM
No.28
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3428,3191,2934,1721,1605,1435,1350,1219,1169,1111,1071.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.85(dd,J=13.5 and J=6.0,1H),3.22(dd,J=13.5 and J=9.3,1H),4.03(dd,J=9.3 and J=6.0,1H),6.87−7.04(m,5H),7.10(m,1H),7.20−7.38(m,2H),7.47−7.80(m,6H),7.89−8.17(m,3H),8.42(s,1H),12.39(s,1H).
Chymase IC50 0.49
Chymotrypsin IC50 >100
No.29
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3027,2853,2782,1709,1458,1362,1177,1128,1034.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.95(dd,J=13.7 and J=6.2,1H),3.33(m,1H),4.16(dd,J=6.7 and J=6.7,1H),6.98−7.08(m,5H),7.41(dd,J=7.1 and J=1.3,1H),7.42−7.56(m,2H),7.62−7.73(m,3H),7.78(m,1H),7.80−7.90(m,2H),7.99(m,1H),8.26(m,1H).
Chymase IC50 0.38
Chymotrypsin IC50 >100
No.30
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3443,3057,3025,1630,1572,1552,1296,1132.
NMR;(CDOD,TMS=0,0)
δ=2.45(s,3H),2.54(s,3H),2.94(m,1H),3.40(m,1H),3.94(dd,J=6.7 and J=6.7,1H),6.80−6.93(m,3H),6.94(s,1H),6.96−7.06(m,2H),7.22−7.38(m,2H),7.39−7.47(m,3H),7.57−7.64(m,2H).
No.31
Figure 0004556371
白色固体
(m.p)261−262℃
IR;(KBr−disk,cm−1)3287,3059,2874,2838,1715,1678,1599,1495,1460,1385,1248,1173,1128,1107.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.84(dd,J=13.8 and J=6.0,1H),3.20(dd,J=13.8 and J=9.0,1H),4.00(dd,J=9.0 and J=6.0,1H),4.68(s,2H),6.65(d,J=8.4,2H),6.82−7.00(m,3H),7.25(dd,J=8.4 and J=2.1,1H),7.33(d,J=1.2,1H),7.39(dd,J=7.8 and J=1.2,1H),7.41−7.50(m,2H),7.63(s,1H),7.70−7.88(m,3H),10.93(s,1H),12.21(s,1H).
Chymase IC50 0.22μM
No.32
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3225,3054,1723,1703,1609,1505,1447,1335,1227,1171,1128,1111,1073.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.99(dd,J=13.8 and J=6.3,1H),3.40(dd,J=13.8 and J=8.2,1H),4.14(dd,J=8.2 and J=6.3,1H),7.11(d,J=8.1,2H),7.40(d,J=8.0,1H),7.41−7.58(m,2H),7.59−7.90(m,10H),7.94(d,J=8.1,1H),7.98(d,J=8.1,1H),8.04(d,J=8.1,1H),8.43(s,1H),12.43(broad s,1H).
Chymase IC50 0.07
Chymotrypsin IC50 >100
No.33
Figure 0004556371
白色固体
(m.p)268−269℃
IR;(KBr−disk,cm−1)3272,3065,2872,1715,1680,1601,1508,1381,1341,1223,1167,1128,1080.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.93(dd,J=13.5 and J=6.3,1H),3.23(dd,J=13.5 and J=6.9,1H),4.05(dd,J=6.9 and J=6.3,1H),4.69(s,2H),6.82−7.01(m,3H),7.01−7.12(m,2H),7.26(dd,J=4.1 and J=1.2,1H),7.31(broad s,1H),7.38(dd,J=8.4 and J=1.2,1H),7.42−7.57(m,2H),7.65(s,1H),7.70−7.92(m,3H),10.92(s,1H),12.22(s,1H).
Chymase IC50 1.1
No.34
Figure 0004556371
白色固体
(m.p)170℃
IR;(KBr−disk,cm−1)3225,3061,2961,2932,1726,1599,1508,1431,1333,1219,1171,1132,1105,1092.
NMR;(DMSO−d
δ=2.89(dd,J=13.8 and J=6.3,1H),3.23(dd,J=13.8 and J=9.3,1H),4.71(dd,J=9.3 and J=6.3,1H),6.75(dd,J=9.0 and J=8.7,2H),6.97(dd,J=8.4 and J=3.0,2H),7.38(m,1H),7.41−7.58(m,2H),7.61−7.75(m,4H),7.75−7.82(m,2H),7.87(m,1H),7.97−8.18(m,3H),8.43(broad s,1H),12.39(broad s,1H).
Chymase IC50 0.7μM
No.35
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3287,3059,1723,1489,1431,1345,1173,1115,1073.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=2.78(dd,J=13.8 and J=7.2,1H),3.26(dd,J=13.8 and J=7.8,1H),3.59(dd,J=7.8 and J=7.2,1H),6.79−6.92(m,4H),6.92−7.08(m,3H),7.17−7.27(m,2H),7.60−7.77(m,3H),7.82−8.01(m,3H),8.45(d,J=1.8,1H),8.59(broad s,1H).
No.36
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3098,3025,2851,2774,1715,1572,1466,1358,1287,1190,1155,1140,1117,1082.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.92(dd,J=13.5 and J=6.0,1H),3.26(m,1H),4.07(m,1H),6.93−6.99(m,2H),7.03−7.13(m,3H),7.35−7.39(dd,J=7.2 and J=1.2,1H),7.41−7.57(m,2H),7.59−7.70(m,2H),7.75−7.90(m,3H),8.03(m,1H),8.68(d,J=3.0,1H),12.7(broad s,1H).
Chymase IC50 2μM
No.37
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3428,3057,1599,1595,1491,1341,1244,1196,1177,1121,1078.
NMR;(DMSO−d
δ=2.92(dd,J=13.8 and J=7.2,1H),3.22(dd,J=13.8 and J=6.4,1H),3.78(dd,J=7.2 and J=6.4,1H),6.79(dd,J=8.1 and J=8.0,1H),6.95−7.15(m,3H),7.38−7.45(m,3H),7.47−7.64(m,4H),7.67(m,1H),7.70−7.86(m,4H),7.90(d,J=8.1,1H),8.13(broad s,1H).
Chymase IC50 0.37μM
No.38
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3422,3056,2924,2859,1715,1603,1507,1478,1456,1341,1167,1128,1084.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=2.30(s,3H),2.93(dd,J=14.1 and J=7.5,1H),3.47(dd,J=14.1 and J=7.2,1H),3.81(dd,J=7.5 and J=7.2,1H),6.85(d,J=5.7,2H),7.12(dd,J=5.7 and J=1.1,1H),7.30(m,1H),7.38−7.42(m,2H),7.43−7.57(m,2H),7.60−7.68(m,3H),7.72(d,J=8.4,1H),7.80(m,1H),8.28(d,J=6.0,2H).
Chymase IC50 0.43μM
No.39
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3237,2930,2859,1723,1705,1433,1343,1165,1115,1084.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=1.70−1.86(m,4H),2.65−2.80(m,2H),2.85−2.97(m,2H),2.95(m,1H),3.47(m,1H),3.78(dd,J=7.5 and J=7.2,1H),6.87−7.00(m,2H),7.02−7.20(m,5H),7.39−7.58(m,5H),7.64(m,1H),7.72(d,J=8.7,1H),7.80(m,1H),7.99(broad s,1H).
Chymase IC50 0.29μM
No.40
Figure 0004556371
IR;(KBr−disk,cm−1)3212,3123,1696,1618,1503,1439,1359,1177,1142,1130,1071.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=3.03(dd,J=13.9 and J=6.6,1H),3.36(dd,J=13.9 and J=8.9,1H),4.19(dd,J=8.9 and J=6.6,1H),7.23(d,J=8.2,2H),7.38−7.42(m,1H),7.43−7.57(m,3H),7.58−7.76(m,8H),7.79−7.93(m,4H),8.02(d,J=8.2,1H),8.41(s,1H).
Chymase IC50 0.14
Chymotrypsin IC50 >100
No.41
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3466,3059,3027,2961,2922,1595,1485,1472,1304,1236,1171,1127,1107.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=2.75−3.03(m,3H),3.39(m,1H),3.90(m,1H),4.40−4.60(m,2H),6.58(d,J=8.4,1H),7.0−7.18(m,5H),7.30−7.43(m,3H),7.43−7.50(m,2H),7.60−7.75(m,3H),7.78(m,1H).
Chymase IC50 0.28μM
No.42
Figure 0004556371
白色固体
(m.p)130−131℃
IR;(KBr−disk,cm−1)3191,3061,1690,1589,1445,1337,1175,1125,1073.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.94(dd,J=13.8 and J=6.6,1H),3.26(dd,J=13.8 and J=8.7,1H),4.12(dd,J=8.7 and J=6.6,1H),6.75−6.90(m,3H),7.00(m,1H),7.37−7.41(dd,J=8.7 and J=1.2,1H),7.42−7.57(m,2H),7.59−7.75(m,3H),7.75−7.90(m,2H),7.94(d,J=8.7,1H),7.97−8.19(m,3H),8.43(s,1H),12.42(broad s,1H).
Chymase IC50 0.41μM
No.43
Figure 0004556371
白色固体
(m.p)178−179℃
IR;(KBr−disk,cm−1)3219,3098,3059,1739,1705,1601,1435,1169,1130.
NMR;(DMSO−d,TMS=0.0)
δ=2.92(dd,J=13.8 and J=6.3,1H),3.33(dd,J=13.8 and J=9.0,1H),4.09(dd,J=9.0 and J=6.3,1H),6.59(d,J=9.6,1H),6.90−7.05(m,2H),7.05−7.15(m,3H),7.35−7.54(m,4H),7.62(d,J=1.2,1H),7.75(m,1H),7.81(dd,J=9.0 and J=1.8,1H),7.81−7.87(m,2H),8.02−8.17(m,2H).
Chymase IC50 1.7μM
No.44
Figure 0004556371
淡黄色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3281,3061,3029,1728,1603,1426,1375,1233,1181,1152,1127.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=3.03(dd,J=13.8 and J=7.5,1H),3.52(dd,J=13.8 and J=7.2,1H),4.00(dd,J=7.5 and J=7.2,1H),6.95−7.00(m,2H),7.00−7.10(m,3H),7.30−7.57(m,7H),7.58−7.70(m,4H),7.70−7.83(m,2H),7.91(d,J=7.8,2H),8.02(d,J=7.7,1H),8.51(broad s,1H).
Chymase IC50 11.5μM
No.45
Figure 0004556371
白色固体
(m.p)199℃
IR;(KBr−disk,cm−1)3138,2951,2853,1720,1699,1599,1508,1433,1352,1192,1169,1119.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.90(dd,J=13.5 and J=6.6,1H),3.20(dd,J=13.5 and J=8.0,1H),4.05(dd,J=8.0 and J=6.6,1H),6.58(d,J=9.3,1H),6.82−6.90(dd,J=9.0 and J=9.0,2H),6.99−7.10(m,2H),7.31−7.52(m,4H),7.61(s,1H),7.70(m,1H),7.78−7.90(m,3H),8.00−8.09(dd,J=11.7 and J=2.1,2H),12.44(broad s,1H).
Chymase IC50 4.8μM
No.46
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3447,3239,1717,1714,1543,1437,1362,1169,1111,1078.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=2.97(dd,J=13.5 and J=7.2,1H),3.47(dd,J=13.5 and J=7.5,1H),3.88(dd,J=7.5 and J=7.2,1H),6.90−6.96(m,2H),6.97−7.07(m,3H),7.10−7.39(m,3H),7.40−7.70(m,8H),7.75(d,J=7.2,1H).
Chymase IC50 0.27μM
No.47
Figure 0004556371
淡黄色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3356,3250,1709,1510,1435,1350,1169,1118,1090.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.88(dd,J=13.7 and J=7.3,1H),3.35(m,1H),3.72(dd,J=7.4 and J=7.3,1H),6.50(s,1H),6.95−7.10(m,6H),7.12(m,1H),7.37−7.45(m,3H),7.45−7.57(m,2H),7.64(s,1H),7.66−7.87(m,3H).
Chymase IC50 0.3μM
No.48
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3293,3059,2948,2919,1732,1599,1497,1420,1329,1165,1101,1073.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=2.97(dd,J=13.8 and J=7.2,1H),3.47(dd,J=13.8 and J=7.6,1H),3.82(dd,J=7.6 and J=7.2,1H),6.91−6.93(m,2H),6.93−6.96(m,3H),7.19(d,J=7.0,1H),7.39−7.60(m,6H),7.65(d,J=8.4,1H),7.75(d,J=7.8,2H),7.85(d,J=7.8,1H),8.00(s,1H).Chymase IC50 0.27μM
No.49
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3057,2880,1726,1615,1591,1505,1462,1348,1206,1175,1127,1107,1074.
Chymase IC50 0.66μM
No.50
Figure 0004556371
淡黄色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3219,3057,2949,1721,1591,1435,1346,1287,1173,1113,1073.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=2.95(dd,J=13.8 and J=7.8,1H),3.46(dd,J=13.8 and J=7.5,1H),3.82(s,3H),3.85(m,1H),6.99(m,2H),7.11(m,1H),7.37−7.58(m,4H),7.60−7.87(m,8H),7.85−7.95(m,2H),8.45(s,1H).
Chymase IC50 1.6μM
No.51
Figure 0004556371
淡褐色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3447,1599,1414,1346,1233,1140,1121,1076.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=1.45(t,J=7.0,3H),2.37(s,3H),3.15(dd,J=13.6 and J=9.2,1H),3.27(dd,J=13.6 and J=6.2,1H),3.81(dd,J=9.2 and J=6.2,1H),4.45−4.62(m,2H),6.25(d,J=1.2,1H),6.82(s,1H),6.84−6.92(m,2H),6.97−7.07(m,3H),7.58−7.70(m,2H),7.89−7.95(m,2H),7.95−8.04(m,2H),8.65(d,J=1.1,1H).
No.52
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3436,3243,2228,1719,1609,1437,1346,1173,1121.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=3.01(dd,J=13.5 and J=6.3,1H),3.29(dd,J=13.5 and J=9.3,1H),4.12(dd,J=9.3 and J=6.3,1H),7.16(d,J=8.1,2H),7.24−7.39(m,3H),7.40−7.53(m,2H),7.59−7.93(m,7H),7.96−8.19(m,3H),8.43(s,1H),12.47(s,1H).
Chymase IC50 0.88
Chymotrypsin IC50 >100
No.53
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3445,1699,1593,1445,1389,1335,1265,1240,1173,1140,1121.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.88(dd,J=13.7 and J=6.7,1H),3.28(dd,J=13.7 and J=7.5,1H),3.76(dd,J=7.5 and J=6.7,1H),7.13(dd,J=7.7 and J=7.7,1H),7.24(d,J=7.7,1H),7.39−7.59(m,6H),7.60−7.66(m,2H),7.66−7.95(m,7H),8.07(broad s,1H).
Chymase IC50 0.033
Chymotrypsin IC50 >100
No.54
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3343,3165,1678,1611,1489,1339,1248,1138,1117.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.97(dd,J=13.7 and J=6.7,1H),3.38(dd,J=13.7 and J=8.3,1H),3.79(dd,J=8.3 and J=6.7,1H),7.29−7.59(m,9H),7.60−7.95(m,8H),8.06(s,1H),8.93(broad s,1H).
Chymase IC50 1.2
Chymotrypsin IC50 >100
No.55
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3447,3229,2230,1719,1437,1346,1173,1117,1073.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=3.01(dd,J=13.8 and J=6.6,1H),3.28(dd,J=13.8 and J=9.0,1H),4.16(dd,J=9.0 and J=6.6,1H),7.16(t,J=7.8,1H),7.28(d,J=8.0,1H),7.39−7.58(m,4H),7.58−7.93(m,8H),7.96(d,J=8.7,1H),8.00−8.19(m,2H),8.43(s,1H),12.48(s,1H).
Chymase IC50 1.5μM
No.56
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3432,3235,3069,1705,1665,1449,1348,1173,1115,1069.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=3.03(dd,J=13.8 and J=5.7,1H),3.32(dd,J=13.8 and J=9.6,1H),4.41(dd,J=9.6 and J=5.7,1H),7.15(m,1H),7.26(m,1H),7.39−7.63(m,5H),7.64−7.90(m,7H),7.83(d,J=8.7,1H),8.01−8.18(m,2H),8.43(s,1H),9.16(s,1H),9.36(s,1H),12.62(broad,s,1H).
Chymase IC50 0.57μM
No.57
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3229,3056,2934,2833,1719,1599,1433,1343,1262,1171,1113,1071.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=2.90(dd,J=14.0 and J=7.5,1H),3.41(dd,J=14.0 and J=7.4,1H),3.53(s,3H),3.79(dd,J=7.5 and J=7.4,1H),6.44(m,2H),6.60(dd,J=7.8 and J=1.2,1H),6.92(dd,J=7.8 and J=7.8,1H),7.11(d,J=6.9,1H),7.37−7.58(m,4H),7.59−7.83(m,6H),7.85−7.97(m,2H),8.48(d,J=1.2,1H).
Chymase IC50 0.4μM
No.58
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3628,3463,3054,2885,1622,1591,1447,1350,1248,1172,1144,1125.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.82(dd,J=14.0 and J=6.7,1H),3.22(dd,J=14.0 and J=8.0,1H),3.79(dd,J=8.0 and J=6.7,1H),6.49(dd,J=7.4 and J=2.9,1H),6.63(d,J=2.9,1H),7.24(d,J=8.6,1H),7.38−7.47(m,3H),7.47−7.62(m,4H),7.65(m,1H),7.70−7.80(m,3H),7.80−7.82(m,2H),7.86(m,1H),8.05(s,1H),9.43(broad s,1H).
Chymase IC50 3.2μM
No.59
Figure 0004556371
淡黄色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3237,3057,1717,1599,1507,1433,1345,1294,1267,1173,1111.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=3.18(dd,J=13.0 and J=8.1,1H),3.76(dd,J=13.0 and J=5.7,1H),3.99(s,3H),4.03(m,1H),6.68(m,1H),6.98(m,1H),7.17(m,1H),7.23(m,1H),7.35−7.44(m,3H),7.45−7.72(m,5H),7.73−7.97(m,5H),8.57(s,1H),8.98(broad s,1H).
Chymase IC50 2.3μM
No.60
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3239,3057,1720,1690,1431,1345,1173,1113.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=3.35−3.50(m,2H),4.19(dd,J=2.0 and J=2.0,1H),6.78(m,1H),6.89(m,1H),7.14(m,1H),7.37(m,1H),7.40−7.58(m,3H),7.58−7.90(m,7H),7.97(d,J=5.7,1H),7.99−8.17(m,2H),8.42(s,1H),12.3(broad s,1H),12.9(broad s,1H).
Chymase IC50 0.098μM
No.61
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3088,2876,1719,1649,1599,1580,1458,1337,1294,1159,1128,1088,1028.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.38(s,3H),3.30(m,1H),3.50(m,1H),4.21(s,3H),4.24(m,1H),7.27(d,J=8.2,2H),7.34(dd,J=8.2 and J=1.4,1H),7.45−7.62(m,5H),7.70−7.93(m,5H),8.74(d,J=6.5,2H),12.46(broad s,1H).
Chymase IC50 3.9μM
No.62
Figure 0004556371
白色固体
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=2.05(m,1H),2.11(s,3H),2.37(s,3H),2.48(m,1H),3.68(dd,J=9.9 and J=5.1,1H),3.80−4.00(m,2H),5.86(s,1H),7.29(d,J=1.5,1H),7.39−7.50(m,2H),7.54−7.80(m,3H),7.89(d,J=8.4 2H),7.93−8.02(m,2H),8.65(s,1H).
Chymase IC50 7.3
Chymotrypsin IC50 >100
No.63
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3498,3364,3056,1703,1653,1595,1559,1429,1337,1173,1134,1128.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.96(m,1H),3.26(m,1H),4.12(dd,J=7.2 and 7.2,1H),7.06(d,J=7.8,2H),7.20−7.41(m,2H),7.41−7.53(m,2H),7.53−7.70(m,4H),7.70−7.80(m,2H),7.80−7.91(m,9H),7.91−7.97(m,1H),7.97−8.01(m,1H),8.01−8.21(m,1H),8.42(s,1H),12.48(s,1H).
Chymase IC50 0.33
Chymotrypsin IC50 >100
No.64
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3241,3059,2892,1721,1503,1489,1443,1343,1248,1173,1111,1073.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.71(dd,J=13.8 and J=6.0,1H),3.09(dd,J=13.8 and J=9.3,1H),3.81(dd,J=9.3 and J=6.0,1H),5.93(d,J=9.6,2H),6.62(dd,J=7.1 and J=1.8,1H),6.71−6.80(m,2H),6.85−7.07(m,5H),7.61(dd,J=8.7 and J=1.8,1H),7.65−7.79(m,2H),7.96−8.08(m,2H),8.08−8.16(m,1H),8.41(s,1H),12.22(s,1H).
Chymase IC50
Chymotrypsin IC50 >100
No.65
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3061,2988,2932,2841,2726,1717,1597,1478,1406,1381,1343,1213,1171,1140.
NMR;(CDCl.TMS=0,0)
δ=2.04(m,1H),2.19(s,3H),2.40(m,1H),2.42(s,3H),2.43(m,1H),2.68(ddd,J=6.9,J=6.9 and J=1.8,2H),3.54(dd,J=6.9 and J=6.9,1H),7.13(dd,J=8.4 and J=1.8,1H),7.21(d,J=7.8,2H),7.47(broad s,1H),7.50−7.56(m,2H),7.70−7.90(m,5H),8.52(s,1H).
Chymase IC50 0.76μM
No.66
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3430,3021,3002,2975,2920,2870,2724,1686,1568,1462,1445,1364,1323,1279,1250,1175,1159,1130.NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=1.47(s,9H),2.12(m,1H),2.23(m,1H),2.42(s,3H),2.44−2.63(m,6H),3.60−3.70(broad s,4H),3.85(m,1H),7.19(dd,J=8.4 and J=1.8,1H),7.28(d,J=9.6,2H),7.41−7.50(m,3H),7.65(m,1H),7.75−7.82(m,2H),7.9(d,J=8.4,2H).
Chymase IC50 5.4μM
No.67
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3434,3009,2726,2567,2432,1711,1634,1597,1435,1352,1190,1171,1130.
NMR;(DO)
δ=2.50(m,1H),2.69(s,3H),2.83−2.98(broad s,2H),3.25(m,1H),3.35(m,1H),3.47−3.98(m,8H),4.19(dd,J=7.1 and J=7.2,1H),7.53−7.70(m,3H),7.80−8.00(m,5H),8.09(m,1H),8.18−8.34(m,2H).
芳香族プロトン領域
NMR;(DMSO−d
δ=7.20−7.39(m,3H),7.43−7.59(m,2H),7.60−7.69(m,3H),7.76(m,1H),7.83−7.93(m,2H),9.92(broad s,2H),12.5(broad s,1H).
Chymase IC50 3.2μM
No.68
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3117,2944,1604,1572,1329,1273,1140,1088.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.09−1.35(m,2H),1.45−1.69(m,3H),1.98(m,1H),2.26(s,3H),2.31−2.43(m,2H),3.62(m,1H),3.70−3.84(m,4H),7.06(d,J=8.1,2H),7.39−7.57(m,5H),7.58(s,1H),7.74(d,J=8.6,2H),7.82(d,J=7.2,1H),9.42(broad s,1H).
Chymase IC50 0.31
Chymotrypsin IC50 >100
No.69
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3337,3167,3109,2911,1690,1655,1534,1514,1472,1342,1159,1130,1105.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.50(s,3H),2.98(d,J=7.80,2H),3.65(s,3H),4.85(m,1H),6.70(d,J=8.1,2H),7.01(d,J=8.1,2H),7.08(d,J=7.8,1H),7.39−7.53(m,3H),7.57(s,1H),7.61−7.87(m,6H),7.95−8.20(m,3H),8.49(s,1H),10.71(s,1H).
Chymase IC50 2.3
Chymotrypsin IC50 >100
No.70
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3397,3059,2928,2861,1699,1655,1449,1343,1173,1123.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=0.93−1.18(m,2H),1.40−1.68(m,3H),1.92(m,1H),2.08−2.15(m,2H),2.36(s,3H),3.46(t,J=7.2,1H),3.57−3.79(m,2H),3.93−4.20(m,2H),7.00−7.19(m,3H),7.19−8.03(m,16H),9.66(broad s).
Chymase IC50 0.46
Chymotrypsin IC50 >100
No.71
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3056,2927,1717,1624,1593,1460,1275,1171,1136.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.14(t,J=7.6,2H),1.60−1.79(m,3H),1.94(m,1H),2.34(s,3H),2.71(t,J=7.5,2H),3.73(t,J=7.5,1H),7.10−7.14(m,2H),7.21−7.37(m,3H),7.40−7.58(m,4H),7.61(s,1H),7.62−7.67(m,2H),7.70−7.89(m,3H).
Chymase IC50 0.5μM
No.72
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3138,3036,2975,2818,1707,1539,1478,1451,1350,1192,1175,1152,1140,1094.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.39(s,3H),3.44(dd,J=14.1 and J=10.5,1H),3.63(dd,J=14.1 and J=5.4,1H),5.95(dd,J=10.5 and J=5.4,1H),7.05−7.20(m,5H),7.36−7.53(m,4H),7.63(m,1H),7.70−7.80(m,3H),9.49(broad s,1H).
No.73
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3239,3090,2930,2855,1717,1597,1495,1445,1352,1163,1089.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=1.24(m,1H),1.30−1.45(m,2H),1.55(m,1H),2.04(m,1H),2.10(m,1H),2.38(dd,J=5.7 and J=5.7,2H),2.44(s,3H),3.18(d,J=0.9,1H),3.21(s,1H),4.52(dd,J=7.8 and J=6.9,1H),6.65(d,J=1.8,1H),6.68(s,1H),7.05−7.20(m,3H),7.29−7.40(d,J=8.1,2H),7.45(s,1H),7.98(d,J=8.4,2H).No.74
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3569,3059,3030,2932,2855,1717,1495,1445,1348,1161,1128,1074.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=1.19−1.30(m,2H),1.32−1.63(m,2H),2.00−2.17(m,2H),2.39(dd,J=6.3 and J=5.8,2H),3.10−3.25(m,2H),4.52(dd,J=8.7 and J=6.3,1H),6.65(d,J=6.90,2H),7.05−7.19(m,3H),7.47(s,1H),7.60−7.73(m,2H),7.86−8.10(m,4H),8.70(broad s,1H).
No.75
Figure 0004556371
IR;(KBr−disk,cm−1)3339,3059,1707,1454,1425,1331,1174.
NMR;(DMSO−d
δ=12.45(s,1H),11.07(s,1H),8.45(s,1H),8.05−6.95(m,15H),6.10(s,1H),4.17(1H,dd,J=8.7,6.6Hz),3.20(1H,dd,J=13.5,8.7Hz),3.03(1H,dd,J=13.5,6.6Hz).
Chymase IC50 0.77μM
Chymotrypsin IC50 >100
No.76
Figure 0004556371
IR;(KBr−disk,cm−1)3362,3281,3231,1709,1415,1346,1168,1084.
NMR;(DMSO−d
δ=12.22(s,1H),11.03(s,1H),7.62(2H,d,J=8.4Hz),7.40(1H,d,J=7.8Hz),7.34−7.28(3H,m),7.15−6.94(7H,m),6.09(1H,s),4.13(1H,dd,J=8.7,6.6Hz),3.21(1H,dd,J=13.8,90Hz),3.05(1H,dd,J=13.8,6.6Hz)2.38(3H,s).
Chymase IC50 0.21
Chymotrypsin IC50 >100
No.77
Figure 0004556371
IR;(KBr−disk,cm−1)3369,3231,1711,1454,1415,1346,1170.
NMR;(DMSO−d
δ=12.27(s,1H),11.07(s,1H),7.64(2H,d,J=8.4Hz),7.40(1H,d,J=7.5Hz),7.34−7.31(3H,m),7.15−6.92(7H,m),6.09(1H,s),4.13(1H,dd,J=8.7,2.1Hz),3.19(1H,m),2.68(2H,q,J=7.5Hz),1.19(3H,t,J=7.5Hz).
Chymase IC50 0.34μM
Chymotrypsin IC50 >100
No.78
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3088,3108,3054,2940,2911,1917,1723,1595,1424,1360,1335,1246,1167,1084.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=2.42(s,3H),2.98(dd,J=14.3 and J=7.1,1H),3.46(dd,J=14.3 and J=7.4,1H),3.75(dd,J=7.4 and J=7.1,1H),6.64−6.69(m,2H),7.08(m,1H),7.12−7.23(m,3H),7.40−7.57(m,3H),7.60−7.79(m,4H),7.83(m,1H),8.29(broad s 1H).
Chymase IC50 0.064
Chymotrypsin IC50 >100
No.79
Figure 0004556371
淡黄色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3117,3057,2976,2922,2731,2580,1919,1715,1591,1528,1476,1346,1304,1167,1125.
NMR;(CDCl,TMS=0.0,δ値)
δ=2.42(s,3H),2.64(s,3H),3.10(dd,J=14.7 and J=5.25,1H),3.17(m,1H),4.12(m,1H),6.55(s,1H),7.17(dd,J=8.5 and J=1.98,1H),7.20−7.28(m,3H),7.40−7.50(m,3H),7.63(m,1H),7.72(d,J=8.5,1H),7.75−7.85(m,3H).
Chymase IC50 0.39
Chymotrypsin IC50 >100
No.80
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3528,3052,2924,1603,1508,1493,1346,1323,1236,1136,1090.
NMR;(CDCl)(TMS δ=0,0)
δ=2.27(s,3H),2.76(dd,J=15.2 and J=7.0,1H),3.16(m,1H),3.38(s,3H),3.72(dd,J=7.0 and J=7.0,1H),5.64(broad s,1H),5.72(m,1H),6.44(d,J=1.7,1H),7.04(d,J=8.0,1H),7.37−7.51(m,5H),7.64(broad s,1H),7.72−7.80(m,2H),7.83(m,1H).
Chymase IC50 0.084
Chymotrypsin IC50 29.8
No.81
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3551,3474,3162,3056,2757,2660,2434,1966,1763,1711,1649,1595,1381,1354,1275,1181,1145.
NMR;(CDCl)TMS=0,0
δ=1.81(s,3H),2.33(s,3H),2.77(dd,J=14.4 and J=6.6,1H),3.15(dd,J=14.4 and J=6.6,1H),3.94(m,1H),7.16(d,J=8.1,2H),7.36(dd,J=8.7 and J=1.5,1H),7.40−7.55(m,4H),7.59(d,J=1.5,1H),7.75−7.90(m,3H),8.27(s,1H).
Chymase IC50 1.7μM
No.82
Figure 0004556371
淡黄色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3466,3243,3099,2874,2587,1717,1505,1489,1343,1248,1173,1136,1086.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.40(s,3H),2.81(dd,J=13.8 and J=6.6,1H),3.13(dd,J=13.8 and J=9.0,1H),3.83(dd,J=9.0 and J=6.6,1H),5.99(d,J=3.6,2H),6.65(dd,J=8.1 and J=1.8,1H),6.76(d,J=1.5,1H),6.81(d,J=7.8,1H),6.98(d,J=6.0,2H),7.34(d,J=8.4,2H),7.60(d,J=8.4,2H),8.25−8.38(m,2H),12.12(broad s,1H).
No.83
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3399,3049,1705,1597,1489,1464,1335,1231,1184,1167,1125,1084.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.38(s,3H),2.93(dd,J=13.5 and J=6.6,1H),3.21(dd,J=13.5 and J=9.3,1H),4.00(dd,J=7.5 and J=7.4,1H),7.04(d,J=6.6,2H),7.26(d,J=8.1,2H),7.40(d,J=8.4,1H),7.43−7.60(m,4H),7.65(s,1H),7.70−7.90(m,3H),7.90−7.99(m,2H).
Chymase IC50 0.92μM
No.84
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3559,3439,1601,1491,1319,1229,1113,1076.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.68(dd,J=13.7 and J=7.1,1H),3.19(dd,J=13.7 and J=8.1,1H),3.54(dd,J=8.1 and J=7.1,1H),6.93−7.10(m,5H),7.23(s,4H),7.45−7.70(m,3H),7.83(d,J=8.7,1H),7.92−8.00(m,2H),8.13(s,1H).
Chymase IC50 13.6
Chymotrypsin IC50 >100
No.85
Figure 0004556371
微黄色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3059,3029,2920,1719,1704,1628,1597,1481,1439,1356,1321,1175,1123,1080.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=2.097(s,3H),2.93(dd,J=13.5 and J=7.2,1H),3.26(broad s,2H),3.44(dd,J=13.5 and J=7.5,1H),3.77(dd,J=7.5 and J=7.2,1H),6.87−6.98(m,2H),7.02−7.20(m,4H),7.37−7.52(m,4H),7.58−7.80(m,4H),8.19−8.24(m,2H).
Chymase IC50 0.27μM
No.86
Figure 0004556371
淡黄色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3302,2812,2589,1725,1597,1495,1427,1366,1346,1177,1109,1086.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.89(dd,J=14.0 and J=7.1,1H),3.33(dd,J=14.0 and J=7.5,1H),4.04(dd,J=7.5 and J=7.1,1H),6.57(d,J=8.7,2H),6.97−7.05(m,2H),7.07−7.18(m,3H),7.38−7.42(m,3H),7.42−7.56(m,2H),7.64(broad s,1H),7.80−7.94(m,3H),11.9(s,1H).
Chymase IC50 0.24
Chymotrypsin IC50 >100
No.87
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3391,3061,2976,2932,1713,1676,1510,1453,1366,1346,1171,1127,1088.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=1.45(s,9H),2.81−2.90(m,2H),2.96(dd,J=13.8 and J=7.5,1H),3.35−3.40(m,2H),3.47(dd,J=13.8 and J=6.9,1H),3.80(dd,J=7.5 and J=6.9,1H),6.92−6.98(m,2H),7.08−7.26(m,6H),7.42−7.57(m,3H),7.69(m,1H),7.72−7.85(m,4H).
Chymase IC50 1.2μM
No.88
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3229,2998,2839,1705,1601,1493,1454,1341,1171,1121,1090.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.90−3.18(m,5H),3.30(m,1H),4.11(m,1H),7.00−7.09(m,2H),7.11−7.18(m,3H),7.35−7.41(m,3H),7.44−7.57(m,2H),7.59−7.70(m,3H),7.78−7.95(m,3H),7.97−8.10(m,2H),12.39(broad s,1H).
Chymase IC50 1.3μM
No.89
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3401,3233,3059,2978,2930,1717,1678,1510,1453,1345,1171,1127,1086.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=1.49(s,9H),2.95(dd,J=13.9 and J=7.6,1H),3.46(dd,J=13.9 and J=7.2,1H),3.78(dd,J=7.6 and J=7.2,1H),4.35−4.39(m,2H),4.95(broad s,1H),6.85−7.00(m,2H),7.05−7.20(m,4H),7.25−7.38(m,2H),7.40−7.57(m,3H),7.60−7.83(m,5H).
Chymase IC50 1.5μM
No.90
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3158,3001,2845,2778,1696,1601,1507,1454,1350,1179,1134,1086.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.95(dd,J=13.5 and J=6.6,1H),3.31(dd,J=13.5 and J=7.7,1H),4.02−4.19(m,3H),7.02−7.09(m,2H),7.11−7.20(m,3H),7.39(m,1H),7.42−7.56(m,2H),7.61(d,J=8.1,2H),7.66−7.79(m,3H),7.80−7.94(m,3H),8.47(broad s,2H),12.5(broad s,2H).
Chymase IC50 1.1μM
No.91
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3341,3099,2905,1668,1537,1512,1341,1248,1163,1123,1092,1032.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=2.32(s,3H),3.02(dd,J=14.1 and J=8.4,1H),3.16(dd,J=14.1 and 6.0,1H),3.78(s,3H),5.17(dd,J=8.4 and J=6.0,1H),6.79(dd,J=8.7 and J=2.1,2H),6.96(d,J=8.4,2H),7.02(d,J=8.4,2H),7.10(d,J=8.2,1H),7.29(dd,J=8.4 and J=1.8,1H),7.37(d,J=8.4,2H),7.41−7.53(m,3H),7.68(m,1H),7.75−7.83(m,2H).
Chymase IC50
Chymotrypsin IC50 >100
No.92
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3285,3202,3063,1709,1684,1545,1454,1333,1285,1182,1157,1113.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=2.32(s,3H),3.12−3.33(m,2H),3.90(s,3H),5.27(m,1H),6.99(d,J=8.4,2H),7.07−7.41(m,4H),7.29(dd,J=8.4 and J=1.5,1H),7.38−7.45(m,2H),7.45−7.52(m,2H),7.54(s,1H),7.70(m,1H),7.75−7.83(m,2H),7.83−7.94(m,2H).
Chymase IC50 1.3μM
No.93
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3302,3233,3057,1686,1537,1451,1321,1159,1125.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=2.34(s,3H),3.05−3,21(m,2H),5.00(m,1H),7.18(d,J=8.1,1H),7.22−7.38(m,4H),7.42−7.58(m,3H),7.59−7.71(m,3H),7.72−7.82(m,3H),7.82−7.97(m,2H),10.52(broad s,1H),12.76(broad s,1H).
Chymase IC50 0.66
Chymotrypsin IC50 >100
No.94
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3297,3223,3053,1686,1601,1545,1453,1327,1215,1155,1127,1096.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=2.35(s,3H),3.08(dd,J=14.1 and J=8.4,1H),3.20(dd,J=14.1 and J=6.0,1H),5.20(dd,J=8.4 and J=6.0,1H),6.85−6.97(m,2H),7.00−7.08(m,4H),7.13(m,1H),7.27(m,1H),7.42(d,J=8.4,2H),7.45−7.52(m,3H),7.70(m,1H),7.78−7.87(m,2H).
Chymase IC50 1.7μM
No.95
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3057,2990,2730,1715,1591,1559,1501,1478,1348,1171,1132,1088.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=2.31(s,3H),2.37(s,3H),2.96(dd,J=13.8 and J=7.8,1H),3.46(dd,J=13.8 and J=7.2,1H),3.77(dd,J=7.8 and J=7.2,1H),6.07(s,1H),6.89−7.00(m,2H),7.03−7.19(m,4H),7.39−7.55(m,5H),7.60−7.80(m,3H),7.86(d,J=8.7,2H).
Chymase IC50 5.7μM
実施例46<化合物No.96の合成>
[合成ルート]
Figure 0004556371
1)フェニルアラニン8.26g(50mmol)をトルエン75mlに懸濁し、無水フタル酸7.41g(50mmol)、トリエチルアミン0.65ml(4.67mmol)を加え、共沸脱水しながら加熱還流4時間行った。反応系を減圧濃縮し、濃縮残渣に蒸留水100ml、濃塩酸1mlを加え、一晩撹拌し析出した結晶を濾取した後、蒸留水100mlにて洗浄した。100℃にて加熱減圧乾燥した後、目的とするカルボン酸2を13.88g(47mmol、収率94.0%)で得た。
2)無水テトラヒドロフラン20ml中に1,1′−カルボニルジイミダゾール811mg(5mmol)を溶解した後、先の工程にて合成した化合物2を1.476g(5mmol)加え、30分間20℃にて撹拌した後、30分間加熱還流した。放冷後、2−ナフタレンスルホンアミド1.036g(5mmol)を加えて、10分間撹拌した後、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]−7−ウンデセン0.75ml(5mmol)を加えて、30分間20℃にて撹拌後、1時間加熱還流した。反応系を濃縮した後、1N−塩酸水150mlにて中和し、酢酸エチル50mlにて2回抽出し有機層を蒸留水100mlにて2回洗浄し、有機層を無水硫酸ナトリウムにて乾燥した。減圧濃縮後、濃縮残渣をエタノール−水=4:1(V/V)50mlにて再結晶し、得られた固体をさらにシリカゲルカラムクロマトグラフィー(クロロホルム:酢酸エチル:酢酸=80:20:1)にて精製し、さらにトルエン5ml、ヘキサン30mlで懸洗し、濾過し、ヘキサン洗浄し、100℃にて減圧乾燥し、表題化合物の白色結晶880mg(収率36.3%)を得た。
実施例47<化合物No.97の合成>
[合成ルート]
Figure 0004556371
1)5−フェニル−2,2,6−トリメチル−1,3−ジオキシン−4−オン(1)4.37g(20mmol)と化合物(2)4.55g(22mmol)をキシレン50mlに加えて、アセトンを共沸しながら1.5時間加熱還流した。反応終了後減圧濃縮し、濃縮残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=4/1)にて精製し、目的とする化合物(3)を6.8g(18.6mmol、収率94%)得た。
2)化合物(3)7.29g(19.9mmol)をエタノール18mlに溶解し、水酸化ナトリウム1.52g(36mmol)蒸留水2.28mlを加え、20℃にて5時間撹拌した。反応終了後、水にあけ、ジエチルエーテルで抽出した後、水層を1N−塩酸水にて酸性にした後、酢酸エチルにて抽出し、有機層を飽和食塩水にて洗浄した後、無水硫酸マグネシウムにて乾燥し、減圧濃縮した。油状残渣として、化合物(4)を6.06g(19.9mmol、収率100%)得た。
3)化合物(4)0.84g(2.5mmol)を無水テトラヒドロフラン10mlに溶解し、1,1′−カルボニルジイミダゾール0.41g(2.5mmol)を加え、20℃にて5時間撹拌した。さらに2−ナフタレンスルホンアミド0.52g(2.5mmol)を20℃にて加え、10分間撹拌した。さらに1,8−ジアザビシクロ−[5.4.0]−7−ウンデセン0.38g(2.5mmol)を加えて、一晩撹拌した。反応終了後酢酸エチルにて抽出して、飽和食塩水にて洗浄後、無水硫酸マグネシウムにて乾燥し、減圧濃縮した。シリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=1:1)にて精製し0.83gの白色固体を得、さらにジエチルエーテルで懸洗して表題化合物を0.61g(1.158mmol、収率46%)得た。
実施例48<化合物No.98の合成>
[合成ルート]
Figure 0004556371
1)サリチル酸(1)3.04g(22mmol)にトルエン150ml加え、チオニルクロリド18ml(247mmol)を加えて油浴中100℃にて4時間加熱した。反応系を水温30℃にて減圧濃縮し、その濃縮残渣にホルマリンとフェニルアラニンより誘導される化合物(3)を4.52g(22mmol)加えて25℃にて一晩撹拌した。反応終了後、酢酸エチルにて希釈し、蒸留水にて有機層を洗浄した。有機層を0.5N−塩酸水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水にて洗浄し、有機層を無水硫酸マグネシウムにて乾燥し、減圧濃縮した。濃縮残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=4:1)にて精製し、目的とする化合物(4)を4.8g(収率67%)得た。(4)をNaOH−エタノールで加水分解して化合物(5)を得た。
2)化合物(5)0.87g(3mmol)をテトラヒドロフラン12mlに溶解し、1,1′−カルボニルジイミダゾール0.49g(3mmol)を加え25℃にて6時間撹拌した。2−ナフタレンスルホンアミド0.62g(3mmol)1,8−ジアザビシクロ−[5.4.0]−7−ウンデセン0.46g(3mmol)を加えて、一晩撹拌した。反応終了後蒸留水−酢酸エチルにて洗浄、抽出し、有機層を飽和食塩水にて洗浄し、無水硫酸マグネシウムにて乾燥し、濃縮残渣をジエチルエーテルにて懸洗し、表題化合物を1.33g(2.73mmol、収率91%)を得た。
No.96〜98の化合物の構造、分析値を以下に示す。
No.96
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3260,3225,3061,1780,1721,1499,1454,1422,1379,1345,1150,1130,1073.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=3.05(dd,J=13.5 and J=11.4,1H),3.33(dd,J=13.5 and J=9.6,1H),5.09(m,1H),6.95−7.18(m,5H),7.63−7.90(m,7H),8.09(d,J=8.1,1H),8.18(d,J=9.0,1H),8.25(d,J=7.8,1H),8.61(s,1H),12.62(broad s,1H).
Chymase IC50 9.2μM
No.97
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3424,3057,3029,1638,1570,1497,1476,1443,1397,1360,1271,1142,1117,1074,1015.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=2.16(broad s,3H),2.94(dd,J=13.8 and J=8.7,1H),3.23(dd,J=13.8 and J=7.1,1H),4.95(m,1H),5.06(broad s 2H),6.89−7.02(m,7H),7.03−7.17(m,4H),7.32(m,1H),7.50(m,1H),7.60−7.76(m,1H),7.91(dd,J=8.7 and J=1.5,1H),8.49(s,1H).
Chymase IC50 13.9μM
No.98
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3343,3246,3059,3027,1734,1651,1607,1481,1466,1447,1346,1258,1119,1074.
NMR;(CDOD,TMS=0,0)
δ=3.08(m,1H),3.40(m,1H),5.28(s,2H),5.30(m,2H),6.87(dd,J=8.4 and J=0.6,1H),6.99−7.04(m,6H),7.41(m,1H),7.51−7.74(m,3H),7.86−8.05(m,4H),8.47(s,1H).
実施例49<化合物No.111の合成>
1)下記中間体aの合成
Figure 0004556371
3.72g(20mmol)の2−ナフチル酢酸メチルをN,N−ジメチルホルムアミド(以下DMFと略す)20mlに溶解し、0℃まで冷却した。これに60%水素化ナトリウム0.80g(20mmol)を加え、0.5時間撹拌した。ヨウ化n−ブチル2.28ml(20mmol)を加えた後、25℃まで昇温し、一晩撹拌した。反応終了をTLCにて確認後、1N塩酸水溶液25mlにて反応を停止し、酢酸エチルにて3回抽出し、有機層を飽和食塩水にて洗浄し、無水硫酸ナトリウムにて乾燥し、固形残渣を濾別し、濾液を減圧濃縮した。濃縮残渣にエタノール20ml及び1N水酸化ナトリウム水溶液30mlを加え、0.5時間加熱還流した。反応終了をTLCで確認後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液150mlを加え、酢酸エチル/ヘキサン=1/1の混合溶媒にて洗浄した。水層を12N塩酸水溶液にて酸性にし、酢酸エチルにて抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムにて乾燥後、固形残渣を濾別し、濾液を減圧濃縮し、濃縮残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=2/1)にて精製し、中間体aを1.87g(収率39%)得た。
2)テトラヒドロフラン(以下THFと略す)5.0ml中に0.24g(1.0mmol)の中間体aを溶解し、0.24g(1.5mmol)の1,1′−カルボニルジイミダゾールを加えた。1.0時間25℃で撹拌した後、0.17g(1.0mmol)のトルエン−4−スルホンアミド及び0.22ml(1.5mmol)の1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]−7−ウンデセンを加え一晩25℃で撹拌した。反応液に1N塩酸水溶液を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(塩化メチレン/メタノール)により分離精製し、表題化合物を0.36g(収率91%)得た。
実施例50<化合物No.112の合成>
1)下記中間体bの合成
Figure 0004556371
中間体aと同様の方法で3.72g(20mmol)の2−ナフチル酢酸メチルと2.30ml(20mmol)のヨウ化イソブチルから中間体bを1.33g(収率27%)得た。
2)実施例1と同様の方法で0.24g(1.0mmol)の中間体bと0.17g(1.0mmol)のトルエン−4−スルホンアミドから表題化合物を0.32g(収率81%)得た。
実施例51<化合物No.114の合成>
1)下記中間体cの合成
Figure 0004556371
中間体aと同様の方法で3.72g(18.58mmol)の2−ナフチル酢酸メチルと1.79ml(20mmol)の4−クロロ−n−ブチロニトリルから中間体cを白色固体として2.13g(収率45%)得た。
2)実施例1と同様の方法で2.13g(8.41mmol)の中間体cと1.74g(8.41mmol)の2−ナフタレンスルホンアミドから表題化合物を2.22g(収率60%)得た。
実施例52<化合物No.115の合成>
1)下記中間体dの合成
Figure 0004556371
中間体aと同様の方法で10.01g(50.0mmol)の2−ナフチル酢酸メチルと5.91ml(52.5mmol)の5−クロロ−n−バレロニトリルから中間体dを白色固体として8.07g(収率60%)得た。
2)実施例1と同様の方法で5.35g(20.0mmol)の中間体dと4.15g(20.0mmol)の2−ナフタレンスルホンアミドから表題化合物を白色固体として5.09g(収率56%)得た。
実施例53<化合物No.116の合成>
エタノール2.0ml中に0.91g(2.0mmol)の化合物No.24を溶解し、氷冷下4N塩化水素酢酸エチル溶液を加え3時間0℃で撹拌した後、一晩25℃で撹拌した。反応液を減圧下濃縮し、残渣をメタノール8.0mlに溶解した。これに0.38g(4.0mmol)の炭酸アンモニウムを加え6時間25℃で撹拌した。析出固体を濾取、メタノールで洗浄し表題化合物を白色固体として0.56g(収率55%)得た。
実施例54<化合物No.119の合成>
エチレングリコール5.0ml及び蒸留水2.5ml中に0.44g(1.0mmol)の化合物No.114及び0.56g(10mmol)の水酸化カリウムを加え、1.5時間125℃で撹拌した。希塩酸で酸性とし、酢酸エチルで抽出した。有機層を減圧下濃縮後、ナトリウム塩とし表題化合物を白色固体として0.43g(収率85%)得た。
実施例55<化合物No.120の合成>
1)下記中間体eの合成
Figure 0004556371
中間体aと同様の方法で6.26g(27.7mmol)の4−ビフェニル酢酸メチルと3.27ml(29.1mmol)の5−クロロ−n−バレロニトリルから中間体eを白色固体として4.95g(収率56%)得た。
2)実施例1と同様の方法で1.47g(5.0mmol)の中間体eと0.86g(5.0mmol)のトルエン−4−スルホンアミドから表題化合物を白色固体として1.77g(収率79%)得た。
実施例56<化合物No.121の合成>
実施例1と同様の方法で1.34g(5.0mmol)の中間体dと0.86g(5.0mmol)のトルエン−4−スルホンアミドから表題化合物を白色固体として1.02g(収率49%)得た。
実施例57<化合物No.123の合成>
1)下記中間体fの合成
Figure 0004556371
中間体aと同様の方法で4.00g(20.0mmol)の2−ナフチル酢酸メチルと2.78ml(21.0mmol)の6−ブロモヘキサンニトリルから得られるカルボン酸誘導体をdl−1−フェニルエチルアミン塩とし中間体fを白色固体として3.88g(収率50%)得た。
2)1.95g(5.0mmol)の中間体fをフリー体とし、実施例1と同様の方法で1.04g(5.0mmol)の2−ナフタレンスルホンアミドから得られたアシルスルホンアミド誘導体をナトリウム塩とし表題化合物を白色固体として0.86g(収率35%)得た。
実施例58<化合物No.124の合成>
1)下記中間体gの合成
Figure 0004556371
中間体fと同様の方法で3.88g(20.0mmol)の3,4−メチレンジオキシフェニル酢酸メチルと2.36ml(21.0mmol)の5−クロロ−n−バレロニトリルから表題化合物を中間体gとして3.80g(収率50%)得た。
2)1.91g(5.0mmol)の中間体gをフリー体とし、実施例1と同様の方法で1.04g(5.0mmol)の2−ナフタレンスルホンアミドから表題化合物を白色固体として1.05g(収率47%)得た。
実施例59<化合物No.127の合成>
1)下記中間体hの合成
Figure 0004556371
中間体fと同様の方法で5.84g(29.1mmol)の1−ナフチル酢酸メチルと3.28ml(29.1mmol)の5−クロロ−n−バレロニトリルから中間体hを白色固体として4.78g(収率41%)得た。
2)1.94g(5.0mmol)の中間体hをフリー体とし、実施例1と同様の方法で1.04g(5.0mmol)の2−ナフタレンスルホンアミドから表題化合物を白色固体として1.23g(収率54%)得た。
実施例60<化合物No.128の合成>
1)下記中間体iの合成
Figure 0004556371
中間体fと同様の方法で1.54g(7.70mmol)の2−ナフチル酢酸メチルと1.60g(7.70mmol)の(3−クロロプロピル)−メチルカルバミン酸−t−ブチルエステルから中間体iを白色固体として1.50g(収率41%)得た。
2)479mg(1.0mmol)の中間体iをフリー体とし、実施例1と同様の方法で171mg(1.0mmol)のトルエン−4−スルホンアミドから得られたアシルスルホンアミド誘導体を5.0ml(5.0mmol)の4N塩化水素酢酸エチル溶液で脱第三ブトキシカルボニル化し表題化合物を白色固体として78mg(収率19%)得た。
実施例61<化合物No.129の合成>
1)下記中間体jの合成
Figure 0004556371
中間体aと同様の方法で2.00g(10.0mmol)の2−ナフチル酢酸メチルと2.24g(10.0mmol)の2−(3−クロロプロピルスルファニル)ピリジン塩酸塩から中間体jを黄色油状物として2.17g(収率64%)得た。
2)実施例1と同様の方法で2.17g(6.4mmol)の中間体jと1.10g(6.4mmol)のトルエン−4−スルホンアミドから表題化合物を白色固体として1.66g(収率53%)得た。
実施例62<化合物No.130の合成>
実施例5と同様の方法で0.63g(1.5mmol)の化合物No.121から表題化合物を白色固体として0.29g(収率41%)得た。
実施例63<化合物No.131の合成>
[製法ルート]
Figure 0004556371
1)水素化ナトリウム0.4310g(10.77mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(以下DMFと略す)25mlに懸濁させ、0℃に冷却する。この懸濁溶液に化合物(1)1.961g(9.793mmol)をDMF5mlに溶解し加え、0℃にて1時間30分撹拌した後、更に化合物(6)3.61g(11.8mmol)をDMF5mlに溶解し加える。0℃にて1時間撹拌し、20℃にて一晩撹拌した。反応終了をTLCにて確認後、10wt%−クエン酸水溶液にて反応を停止し、酢酸エチル20mlにて3回抽出し、無水硫酸ナトリウムにて乾燥し、固型残渣を濾別し、濾液を減圧濃縮した。濃縮残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(Kiesel gel 9385、200g、ヘキサン/酢酸エチル=1/1)にて精製し、目的とする化合物(2)の淡黄色固体3.1696g(7.43mmol収率76.5%)を得た。
2)化合物(2)3.16g(7.41mmol)をメタノール20mlとアセトン10mlに溶解した後、1N−NaOHaq15ml(約2当量)加え、20℃にて1時間撹拌した。反応終了をTLCにて確認後、反応系の溶媒を留去し、クエン酸1.051g(5mmol)にて中和した。生成した固体をジエチルエーテルにて懸洗後、固形物を濾取後、80℃にて加熱減圧乾燥後、目的とするカルボン酸(3)2.7660g(6.71mmol、収率90.5%)の白色固体を得た。
3)化合物(3)2.2g(5.334mmol)をTHF20mlに溶解し、1,1′−カルボニルジイミダゾール1.384g(8.534mmol)を加え、20℃にて30分間撹拌した後、3時間加熱還流した。反応系を20℃まで冷却後、p−トルエンスルホンアミド1.005g(5.867mmol)を加え、10分間撹拌し、更に、本反応系にDBU1.3ml(8.534mmol)を加えて、一晩撹拌した。反応終了をTLCにて確認後、10wt%−クエン酸水溶液に注加すると固体が析出した。本固体を濾取し、酢酸エチル−メタノールにて懸洗し、固型残渣を濾取し、乾燥し、目的とする化合物(4)2.274g(4.021mmol、収率75.4%)の白色固体を得た。
4)化合物(4)1.0g(1.768mmol)をアセトン20mlに懸濁させた後、4N−塩酸ガス/酢酸エチル溶液2.2ml(8.84mmol)を加え、20℃にて3時間30分撹拌した。4N−塩酸ガス/酢酸エチル溶液を2.2ml追加し、2時間撹拌し、更に4N−塩酸ガス/酢酸エチル2.2ml追加し、一晩20℃にて撹拌した。TLCにて反応終了を確認後、固体を濾別し、アセトンで洗浄後、70℃にて加熱減圧乾燥し、表題化合物0.7996g(1.414mmol、収率90.1%)を白色固体として得た。
なお、原料である化合物(6)の製法は以下の通りである。
tert−ブチル−1−ピペラジンカルボキシレート1.0g(5.369mmol)をTHF10mlに溶解し、トリエチルアミン1.5ml(10.74mmol)を加え、20℃にて5分間撹拌した。ブロモアセチルクロライド535μl(6.443mmol)を加え、20℃にて1時間撹拌した。更にブロモアセチルクロライドを535μl(6.443mmol)追加し、20℃で2時間撹拌した。反応終了をTLCにて確認後、蒸留水、飽和食塩水にて洗浄後、有機層を無水硫酸ナトリウムにて乾燥後、固型残渣を除去後、濾液を減圧濃縮した。濃縮残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(Kiesel gel 9385、50g、ヘキサン/酢酸エチル=1/1)にて精製した後、目的化合物(6)0.9339g(3.040mmol、収率56.6%)を褐色固体として得た。
実施例64<化合物No.148の合成>
1)下記中間体kの合成
Figure 0004556371
メタノール50ml中に4.21g(10mmol)の化合物No.121を懸濁し、10mlの7Nアンモニアメタノール溶液を加えた。これに5mlのラネーニッケルを加え、水素雰囲気下6時間25℃で撹拌した。反応液に100mlの1N塩酸水溶液及び40mlのメタノールを加え、不溶物をセライトで濾過した。濾液を約半量に濃縮し、酢酸エチルで洗浄した。水層を濃アンモニア水でpHを約13とし、析出した固体を濾取、蒸留水で洗浄し中間体kを白色固体として2.37g(収率56%)得た。
2)DMF2.5ml、ジクロロメタン2.5ml中に0.18g(1.0mmol)のN−第3ブトキシカルボニルグリシンを溶解し、これに0.12g(1.0mmol)のN−ヒドロキシスクシンイミド及び0.19g(1.0mmol)の1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩を加え3時間25℃で撹拌した。これに0.42g(1.0mmol)の中間体k及び0.14ml(1.0mmol)のトリエチルアミンを加え一晩25℃で撹拌した。反応液に1N塩酸水溶液を加え酢酸エチルで抽出後、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下濃縮した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル)により分離精製し表題化合物を白色アモルファスとして0.45g(収率77%)得た。
実施例65<化合物No.149の合成>
5.0mlの4N塩化水素酢酸エチル溶液に0.29g(0.5mmol)の化合物No.148を溶解し、25℃で1.0時間撹拌した。反応溶液を減圧下濃縮し、表題化合物を0.27g(収率100%)得た。
実施例66<化合物No.150の合成>
化合物No.148と同様の方法で0.42g(1.0mmol)の中間体kと0.23g(1.0mmol)のN−第3ブトキシカルボニル−L−ロイシンから表題化合物を白色アモルファスとして0.54g(収率85%)得た。
実施例67<化合物No.151の合成>
化合物No.148と同様の方法で0.42g(1.0mmol)の中間体kと0.22g(1.0mmol)のN−第3ブトキシカルボニル−L−バリンから表題化合物を白色アモルファスとして0.50g(収率80%)得た。
実施例49〜67と同様にして合成した化合物No.99〜No.153の構造、分析値、薬理データを下記に示した。
No.99
Figure 0004556371
黄色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3427,3277,1714,1682,1437,1377,1174,1087.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0) δ=2.12(s,3H),2.37(s,3H),3.68(s,2H),3.70(s,3H),6.69(dd,J=9.0 and J=2.5,1H),6.80−6.99(m,2H),7.39(d,J=8.3,2H),7.58−7.73(m,4H),7.79−7.73(m,4H),7.79(d,J=8.3,2H),12.39(broad s,1H)
No.100
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3252,1726,1605,1420,1341,1267,1231,1173,1159.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.29(d,J=7.0,3H),3.86(s,3H),3.88(m,1H),7.10(dd,J=9.0 and J=2.5,1H),7.21−7.37(m,2H),7.47(s,1H),7.56(d,J=9.0,1H),7.62−7.83(m,4H),8.04(d,J=8.5,2H),8.12(d,J=8.0,1H),8.51(s,1H),12.41(s,1H).
Chymase IC50 8.2
Chymotrypsin IC50 >100
No.101
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3430,3218,1726,1607,1429,1339,1179,1159,1138,1090.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.30(d,J=7.2,3H),2.37(s,3H),3.81(m,1H),3.86(s,3H),7.15(dd,J=8.7 and J=2.7,1H),7.21−7.40(m,4H),7.66(s,1H),7.63−7.80(m,4H),12.18(s,1H).
No.102
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3428,3050,2861,1721,1609,1463,1346,1281,1179,1154,1130.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.32(d,J=6.9,3H),3.10−3.37(m,2H),3.42−3.78(m,6H),3.84(m,1H),3.86(s,3H),7.16(dd,J=9.0 and J=2.4,1H),7.21−7.32(m,2H),7.49−7.61(m,3H),7.65−7.79(dd,J=7.8 and J=1.2,2H),7.88(d,J=8.4,2H),12.39(s,1H).
No.103
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3422,3219,1723,1441,1345,1169,1115,1092,1071.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=3.65(s,2H),6.84(dd,J=7.2 and J=7.2,1H),7.01(dd,J=7.2,1H),7.11(d,J=1.8,1H),7.29(d,J=8.4,2H),7.59−7.79(m,2H),7.86(dd,J=8.4 and J=1.5,1H),8.02−8.19(m,3H),8.56(s,1H),10.88(s,1H),12.36(s,1H).
No.104
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3300,3289,1721,1672,1605,1591,1520,1402,1337,1175,1132.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.30(d,J=6.9,3H),2.10(s,3H),3.82(m,1H),3.83(s,3H),7.13(dd,J=9.0 and J=2.4,1H),7.21−7.30(m,2H),7.62−7.79(m,6H),10.35(s,1H),12.14(s,1H).
No.105
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3434,2955,1744,1721,1607,1437,1175,1078.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.32(d,J=6.9,3H),1.78−2.01(m,1H),2.30(m,1H),3.35−3.50(m,2H),3.69(s,3H),3.84(m,1H),3.86(s,3H),4.49(m,1H),7.14(dd,J=8.7 and J=2.4,1H),7.20−7.31(m,2H),7.51(m,1H),7.63−7.80(m,4H),7.80−7.95(m,2H),12.40(s,1H).
No.106
Figure 0004556371
IR;(KBr−disk,cm−1)3428,3048,2938,2861,1721,1603,1567,1464,1339,1179,1136.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.32(d,J=6.9,3H),1.39−1.50(m,2H),1.51−1.68(m,4H),3.03−3.25(m,2H),3.47−3.69(m,2H),3.84(m,1H),3.86(s,3H),7.14(dd,J=9.0 and J=1.2,1H),7.20−7.30(m,2H),7.47−7.58(m,3H),7.72(d,J=8.7,2H),7.86(d,J=8.7,2H),12.39(s,1H).
No.107
Figure 0004556371
白色固体
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=3.69(s,2H),3.85(s,3H),7.11(d,J=8.9,1H),7.19−7.25(m,2H),7.53(s,1H),7.60−7.80(m,4H),7.88(dd,J=8.7 and J=1.9,1H),8.03(d,J=8.1,1H),8.05−8.09(m,2H),8.57(d,J=1.4,1H),12.48(s,1H).
No.108
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1) 3233,1717,1632,1607,1591,1495,1431,1334,1188,1161,1119.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.311(d,J=6.9,3H),3.82(m,1H),3.84(s,3H),7.14(dd,J=11.4 and J=2.5,1H),7.19−7.30(m,2H),7.38(t,J=8.8,2H),7.51(s,1H),7.71(t,J=8.0,2H),7.80−7.93(m,2H),12.34(broad s,1H).
No.109
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3291,3056,2843,1726,1580,1505,1449,1348,1171,1144,1132.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=5.22(s,1H),7.39(m,1H),7.41−7.79(m,7H),7.79−7.93(m,2H),7.95−8.05(m,3H),8.44(s,1H),9.01(broad s,1H).
Chymase IC50 9.4
Chymotrypsin IC50 >100
No.110
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3324,1711,1420,1395,1337,1275,1171,1113,1065.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=2.58(dd,J=16.8 and J=4.2,1H),2.97(dd,J=16.8 and J=10.5,1H),4.19(m,1H),7.35(d,J=8.1,1H),7.40−7.93(m,9H),7.93−8.13(m,3H),8.45(s,1H),12.30(broad s,1H),12.49(s,1H).
No.111
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3206,2955,2930,2868,1689,1441,1348,1190,1172,1136.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.74(t,J=6.9,3H),0.93−1.10(m,2H),1.10−1.17(m,2H),1.61(m,1H),2.34(s,3H),3.71(t,J=7.5,1H),7.25−7.39(m,3H),7.39−7.58(m,2H),7.60(s,1H),7.62−7.75(m,2H),7.78−7.93(m,3H),12.3(broad s,1H).
Chymase IC50 0.18
Chymotrypsin IC50 >100
No.112
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3239,2955,2925,2868,1725,1595,1431,1345,1171,1130.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.68−0.89(m,6H),1.21(m,1H),1.48(m,1H),1.80(m,1H),2.33(s,3H),3.83(m,1H),7.19−7.39(m,3H),7.40−7.53(m,2H),7.57−7.68(m,3H),7.70−7.90(m,3H),12.28(broad s,1H).
Chymase IC50 0.33
Chymotrypsin IC50 >100
No.113
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3418,3102,2963,1719,1599,1470,1356,1171,1148.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.89(s,9H),2.38(s,3H),2.64(s,2H),5.19(s,1H),7.30(d,J=8.1,2H),7.52(dd,J=8.4 and J=1.2,1H),7.59−7.71(m,4H),7.75−7.83(m,2H),7.90−8.10(m,2H),9.25(broad s,2H).
Chymase IC50 2.8μM
No.114
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3208,1721,1445,1337,1190,1169,1119,1071.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.21−1.42(m,2H),1.74(m,1H),1.95(m,1H),2.40(t,J=7.2,2H),3.79(t,J=7.2,1H),7.25(d,J=8.1,1H),7.41−7.56(m,2H),7.59(s,1H),7.61−7.96(m,6H),8.01(d,J=8.1,2H),8.10(m,1H),8.49(s,1H),12.47(s,1H).
Chymase IC50 0.77
Chymotrypsin IC50 >100
No.115
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3181,2951,2870,2261,1721,1445,1339,1191,1125,1074.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.03−1.20(m,2H),1.30−1.49(m,2H),1.62(m,1H),1.85(m,1H),2.22−2.40(m,2H),3.75(t,J=7.8,1H),7.35(d,J=8.1,1H),7.39−7.56(m,2H),7.57−7.93(m,7H),7.94−8.18(m,3H),8.47(s,1H),12.44(broad s,1H).
Chymase IC50 0.34
Chymotrypsin IC50 >100
No.116
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3310,1690,1586,1343,1256,1140,1119,1071.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.05−1.18(m,2H),1.21−1.65(m,3H),1.93(m,1H),2.18−2.38(m,2H),3.41(t,J=7.3,1H),7.30−7.58(m,5H),7.59−7.96(m,8H),8.10(s,1H),8.34(broad s,2H),8.81(broad s,2H).
Chymase IC50 0.092
Chymotrypsin IC50 >100
No.117
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3190,1690,1593,1345,1302,1233,1140,1117,1070.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.36−1.67(m,3H),1.80−2.03(m,1H),2.25−2.39(m,2H),3.45(m,1H),7.35−7.59(m,6H),7.61(s,1H),7.65−7.94(m,8H),8.15(s,1H),8.32(s,1H),8.85(s,1H).
Chymase IC50 4.1μM
No.118
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3424,1591,1410,1233,1140,1119,1076.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.98−1.24(m,2H),1.35−1.44(m,2H),1.48(m,1H),1.80(t,J=7.3,2H),1.89(m,1H),3.38(dd,J=7.8 and J=7.8,1H),7.38−7.59(m,5H),7.60(s,1H),7.62−7.93(m,7H),8.10(s,1H).
Chymase IC50 0.26μM
No.119
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3443,3053,2943,1593,1412,1346,1233,1140,1121,1076.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.22−1.47(m,2H),1.58(m,1H),1.80−2.02(m,3H),3.38(t,J=7.5,1H),7.35−7.59(m,5H),7.61(s,1H),7.67−7.94(m,7H),8.12(s,1H).
Chymase IC50 1.3
Chymotrypsin IC50 >100
No.120
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3177,2243,1684,1441,1341,1171,1125.
No.121
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3196,2928,2865,2243,1688,1441,1341,1171,1125,1086.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.02−1.21(m,2H),1.39−1.58(m,2H),1.65(m,1H),1.85(m,1H),2.27−2.43(m,2H),2.34(s,3H),3.72(t,J=7.2,1H),7.23−7.39(m,3H),7.42−7.58(m,2H),7.60(s,1H),7.63−7.74(m,2H),7.76−7.91(m,3H).
Chymase IC50 0.27
Chymotrypsin IC50 >100
No.122
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3447,2940,2863,2361,2342,1593,1578,1468,1325,1246,1140,1123,1076.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.99−1.27(m,2H),1.31−1.57(m,3H),1.75(m,1H),2.33(t,J=7.1,2H),3.25(t,J=7.1,1H),7.19(dd,J=7.2 and J=1.7,1H),7.39−7.49(m,2H),7.50−7.60(m,2H),7.68(m,1H),7.84(d,J=8.6,1H),7.85−7.99(m,2H),8.17(s,1H).
No.123
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3447,3052,2937,2857,2361,1611,1341,1236,1186,1140,1120.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.97−1.19(m,2H),1.19−1.33(m,2H),1.33−1.45(m,2H),1.53(m,1H),1.90(m,1H),2.35(t,J=7.0,2H),3.37(m,1H),7.30−7.59(m,5H),7.61−7.97(m,8H),8.15(s,1H).Chymase IC50 0.59
Chymotrypsin IC50 >100
No.124
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3206,2253,1713,1624,1502,1485,1447,1350,1170,1131.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.97−1.17(m,2H),1.28−1.59(m,3H),1.60−1.80(m,1H),2.19−2.39(m,2H),3.48(t,J=7.5,1H),5.93(d,J=8.7,2H),6.53−6.68(m,2H),6.76(d,J=8.1,1H),7.60−7.79(m,3H),7.93−8.07(m,2H),8.16(d,J=7.8,1H),8.49(s,1H),12.35(broad s,1H).
No.125
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3447,3061,2941,2261,1595,1580,1327,1140,1123.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.02−1.29(m,2H),1.37−1.56(m,3H),1.76(m,1H),2.32(t,J=7.0,2H),3.21(t,J=7.0,1H),7.18−7.33(m,4H),7.53(m,2H),7.69(dd,J=8.7 and J=1.6,1H),7.83(d,J=8.7,1H),7.85−7.97(m,2H),8.14(s,1H).
No.126
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3202,2251,1713,1510,1451,1350,1177,1130.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.95−1.15(m,2H),1.30−1.58(m,3H),1.72(m,1H),2.20−2.38(m,2H),3.50(t,J=7.5,1H),3.68(s,3H),6.78(d,J=8.7,2H),7.06(d,J=8.7,2H),7.61−7.80(m,3H),7.98−8.13(m,2H),8.15(d,J=7.8,1H),8.48(d,J=0.9,1H),12.34(s,1H).
No.127
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3218,3057,2936,2247,1721,1427,1345,1175,1123.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.08−1.35(m,2H),1.35−1.47(m,2H),1.62(m,1H),1.88(m,1H),2.25−2.39(m,2H),4.42(m,1H),7.13(m,1H),7.26(m,1H),7.42−7.59(m,2H),7.63−7.82(m,4H),7.90(m,1H),8.00−8.22(m,4H),8.55(s,1H),12.54(s,1H).
Chymase IC50 2.9
Chymotrypsin IC50 >100
No.128
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3059,2949,1622,1566,1350,1262,1136,1086.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.38−1.70(m,3H),1.96(m,1H),2.27(s,3H),2.46(s,3H),2.78−2.91(m,2H),3.41(m,1H),7.08(d,J=8.1,2H),7.38−7.51(m,3H),7.53(d,J=8.1,2H),7.61(s,1H),7.70−7.79(m,2H),7.83(d,J=9.0,1H).
Chymase IC50
Chymotrypsin IC50 >100
No.129
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3056,2998,2726,1709,1582,1476,1424,1161,1113.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.35−1.56(m,2H),1.79(m,1H),2.01(m,1H),2.34(s,3H),3.06(dd,J=7.2 and J=7.2,2H),3.79(dd,J=7.2 and 7.2,1H),7.06(m,1H),7.19(m,1H),7.23−7.39(m,3H),7.41−7.63(m,4H),7.63−7.73(m,2H),7.75−7.93(m,3H),8.37(d,J=4.8,1H),12.28(s,1H).
Chymase IC50 0.6
Chymotrypsin IC50 >100
No.130
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3337,3131,1686,1597,1559,1522,1346,1246,1134,1084.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.05−1.38(m,2H),1.42−1.63(m,3H),1.93(m,1H),2.28(m,3H),2.28−2.40(m,2H),3.18(m,1H),7.07(d,J=8.1,2H),7.39−7.58(m,5H),7.60(s,1H),7.69−7.89(m,3H),8.35(broad s,2H),8.83(broad s,2H).
Chymase IC50 0.13
Chymotrypsin IC50 >100
No.131
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3397,3208,3138,3003,2922,2693,2612,2499,1703,1447,1329,1304,1175,1134.
NMR;(DO,δ,TMS=0,0)
δ=1.98(broad s,3H),2.69(m,1H),3.03−3.28(m,5H),3.48−3.73(m,4H),4.16(m,1H),6.70(d,J=8.3,2H),7.18(d,J=8.9,1H),7.38−7.42(m,5H),7.43(m,1H),7.56(d,J=7.9,1H),7.63(d,J=8.4,1H).
Chymase IC50 3.7
No.132
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3445,2942,1603,1568,1350,1329,1262,1184,1138.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.95−1.35(m,4H),1.35−1.60(m,1H),1.90(m,1H),2.26(s,3H),2.60−2.78(m,2H),3.39(m,1H),6.95−7.18(m,2H),7.33−7.58(m,5H),7.61(s,1H),7.67−7.90(m,3H).
Chymase IC50 0.25
No.133
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3393,2976,2932,2861,1510,1453,1347,1173,1134.
NMR(DMSO−d
δ=0.82−1.12(m,2H),1.12−1.30(m,4H),1.36(s,9H),1.59(m,1H),1.83(m,1H),2.36(s,3H),2.70−2.84(m,2H),3.72(t,J=6.9,1H),6.73(m,1H),7.21−7.39(m,3H),7.41−7.58(m,2H),7.61(s,1H),7.72(d,J=7.8,2H),7.78−7.95(m,3H),12.29(s,1H).
Chymase IC50 0.26
No.134
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3369,2976,2934,2861,1717,1653,1551,1454,1250,1171,1132.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.95−1.13(m,2H),1.13−1.22(m,2H),1.23−1.37(m,2H),1.35(s,9H),1.58(m,1H),1.77(m,1H),1.80−1.99(m,2H),2.32(s,3H),2.37(m,1H),2.82−3.06(m,2H),3.61(t,J=7.2,1H),3.92(m,1H),5.07(s,2H),6.81(d,J=8.1,1H),7.23(d,J=8.1,2H),7.25−7.41(m,6H),7.42−7.57(m,2H),7.59−7.93(m,7H).
Chymase IC50 0.74μM
No.135
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3385,2934,1717,1653,1454,1368,1345,1171,1086.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.81−0.93(m,1H),0.96−1.10(m,2H),1.10−1.20(m,2H),1.36(s,9H),1.45−1.97(m,5H),2.13−2.27(m,2H),2.33(s,3H),2.84−3.09(m,2H),3.54−3.67(m,1H),3.79−3.93(m,1H),6.75(d,J=8.1,1H),7.25(d,J=8.1,2H),7.36(dd,J=8.7 and J=1.5,1H),7.40−7.57(m,2H),7.58−7.75(m,4H),7.76−7.90(m,3H),12.20(broad s,1H).
Chymase IC50 0.05μM
No.136
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3368,2967,2934,1697,1649,1555,1246,1171,1132,1086.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.79(d,J=6.3,3H),0.81(d,J=6.3,3H),0.95−1.13(m,2H),1.13−1.21(m,2H),1.21−1.30(m,2H),1.34(s,9H),1.54(m,1H),1.79−1.98(m,2H),2.32(s,3H),2.83−3.07(m,2H),3.55(t,J=7.1,1H),3.69(t,J=7.2,1H),6.57(d,J=8.9,1H),7.21(d,J=7.9,2H),7.38(d,J=8.9,1H),7.40−7.52(m,2H),7.57−7.63(m,3H),7.70−7.89(m,4H).
Chymase IC50 0.12μM
No.137
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3416,3057,2932,2859,1719,1655,1599,1555,1441,1346,1173,1132.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.95−1.10(m,2H),1.10−1.21(m,2H),1.21−1.40(m,2H),1.57(m,1H),1.82(m,1H),2.32(s,3H),3.03(dd,J=6.6 and J=6.6,2H),3.58(m,1H),4.44(s,3H),6.90−6.99(m,3H),7.18−7.37(m,4H),7.41(m,1H),7.42−7.53(m,2H),7.58−7.65(m,3H),7.69−7.90(m,3H),8.02(m,1H).
Chymase IC50 0.13μM
No.138
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3387,1707,1622,1606,1504,1352,1175.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.91−1.17(m,2H),1.17−1.30(m,2H),1.30−1.49(m,2H),1.61(m,1H),1.89(m,1H),2.34(s,3H),3.14(dd,J=6.3 and J=6.3,2H),3.73(dd,J=7.5 and J=7.2 1H),5.16(s,2H),7.06(d,J=9.0,2H),7.24−7.58(m,10H),7.61(s,1H),7.69(d,J=8.1,2H),7.78−7.92(m,5H),8.24(m,1H),12.30(s,1H).Chymase IC50 0.034μM
No.139
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3383,3314,2932,1717,1638,1551,1493,1441,1343,1171,1132,1086.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.95−1.15(m,2H),1.15−1.20(m,2H),1.20−1.41(m,4H),1.59(m,1H),1.85(m,1H),2.32(s,3H),2.94(m,2H),3.62(dd,J=6.9 and J=6.9,1H),7.15−7.40(m,7H),7.40−7.59(m,2H),7.59−7.68(m,3H),7.74−7.93(m,3H),7.93−8.10(m,1H),12.31(broad s,1H).
Chymase IC50 0.35
No.140
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3385,2932,2859,1717,1640,1512,1248,1173,1132,1086.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.95−1.10(m,2H),1.10−1.20(m,2H),1.20−1.35(m,2H),1.59(m,1H),1.83(m,1H),2.31(s,3H),2.87−3.08(m,2H),3.29(s,2H),3.59(t,J=7.7,1H),3.70(s,3H),6.83(dd,J=6.93 and J=1.8,2H),7.15(d,J=8.6,2H),7.23(d,J=8.2,2H),7.37(d,J=8.2,1H),7.40−7.57(m,2H),7.59−7.70(m,3H),7.73−7.95(m,4H).
Chymase IC50 0.17
No.141
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3368,3050,2938,2859,1705,1620,1549,1507,1468,1346,1258,1175,1144,1086.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.95−1.08(m,2H),1.08−1.30(m,2H),1.30−1.45(m,2H),1.61(m,1H),1.89(m,1H),2.34(s,3H),3.07−3.20(m,2H),3.74(t,J=7.8,1H),3.80(s,3H),6.98(d,J=8.7,2H),7.21−7.39(m,3H),7.41−7.57(m,2H),7.61(s,1H),7.69(d,J=8.1,2H),7.74−7.95(m,5H),8.23(dd,J=5.4 and J=5.4,1H),12.30(broad s,1H).
Chymase IC50 0.071μM
No.142
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3391,3057,2932,2861,1717,1634,1547,1449,1343,1173,1132,1086.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.98−1.27(m,2H),1.30−1.59(m,2H),1.68(m,1H),1.92(m,1H),2.32(s,3H),3.17(d,J=5.8,2H),3.66(dd,J=7.2 and 7.2,1H),7.23(d,J=7.8,2H),7.35−7.59(m,6H),7.59−7.72(m,3H),7.72−7.92(m,4H),7.96(d,J=7.4,1H),8.38(s,1H).
Chymase IC50 0.51μM
No.143
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3453,3131,3054,1620,1595,1341,1283,1246,1130,1088.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.15−1.33(m,2H),1.42−1.65(m,3H),1.92(m,1H),2.28(s,3H),2.72(dd,J=5.7 and J=5.7,2H),3.31−3.50(m,2H),7.08(d,J=7.9,2H),7.35−7.90(m,12H).
Chymase IC50 1.5μM
No.144
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3187,3056,2944,2247,1723,1597,1447,1346,1171,1130,1088.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.21−1.43(m,2H),1.78(m,1H),1.99(m,1H),2.36(s,3H),2.40−2.47(dd,J=7.0 and J=7.0,2H),3.76(t,J=7.0,1H),7.29−7.36(m,3H),7.43−7.57(m,2H),7.61(s,1H),7.65−7.76(m,2H),7.78−7.94(m,3H),12.31(s,1H).
Chymase IC50 0.71μM
No.145
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3405,2938,2861,1690,1626,1607,1508,1345,1233,1171,1150,1088.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.93−1.17(m,2H),1.17−1.30(m,2H),1.30−1.47(m,2H),1.62(m,1H),1.90(m,1H),2.34(s,3H),3.12(m,2H),3.72(m,1H),6.78(d,J=8.7,2H),7.25−7.39(m,3H),7.43−7.57(m,2H),7.61(s,1H),7.66−7.76(m,4H),7.78−7.91(m,3H),8.12(m,1H),9.94(s,1H),12.3(broad s,1H).
Chymase IC50 0.2μM
No.146
Figure 0004556371
IR;(KBr−disk,cm−1)3393,3200,3069,1709,1456,1346,1290,1182,1159,1140,1125,1076.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=3.74(s,2H),6.11(d,J=1.2,1H),6.92(m,1H),6.99(m,1H),7.25(d,J=8.1,1H),7.36(d,J=8.0,1H),7.60−7.78(m,2H),7.89(d,J=9.0,1H),8.03(d,J=8.1,1H),8.06−8.11(m,2H),8.59(d,J=1.2,1H),10.91(s,1H),12.49(broad s,1H).
Chymase IC50 68.1μM
No.147
Figure 0004556371
淡桃色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3380,3059,2961,1712,1690,1651,1508,1350,1169,1128.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.85−0.97(m,6H),1.03−1.63(m,12H),3.98(m,1H),5.55(d,J=7.1,1H),6.85(dd,J=8.2 and 8.2,1H),7.36(d,J=7.1,1H),7.39−8.14(m,12H),8.42(m,1H),12.63(broad s,1H).
Chymase IC50 53.8μM
No.148
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3385,2978,2934,2861,1717,1653,1541,1508,1171,1134.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=1.15−1.38(m,4H),1.41−1.51(m,2H),1.58(s,9H),1.70(m,1H),2.10(m,1H),2.34(s,3H),3.13−3.34(m,2H),3.65(t,J=7.5,1H),3.66−3.93(m,2H),5.41(broad s,1H),6.38(broad s,1H),7.02−7.19(broad s,2H),7.25(d,J=8.1,1H),7.39−7.49(m,2H),7.53(s,1H),7.59−7.83(m,5H).
Chymase IC50 0.062
Chymotrypsin IC50 >100
No.149
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3368,3221,3054,1717,1674,1439,1171,1132.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.98−1.13(m,2H),1.15−1.25(m,2H),1.25−1.40(m,2H),1.60(m,1H),1.88(m,1H),2.36(s,3H),2.93−3.05(m,2H),3.41−3.56(broad s,2H),3.77(m,1H),7.22−7.38(m,3H),7.41−7.55(m,2H),7.59(m,1H),7.61−7.72(m,2H),7.79−7.92(m,3H),8.10(broad s,2H),8.37(m,1H),12.38(broad s,1H).
Chymase IC50 0.15
Chymotrypsin IC50 >100
No.150
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3378,2969,2934,1717,1649,1508,1456,1366,1248,1171,1132.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.65−0.79(m,6H),0.82(m,1H),0.88−1.07(m,3H),1.08−1.20(m,2H),1.20−1.36(m,2H),1.36−1.44(m,9H),1.45−1.70(m,2H),1.82(m,1H),2.35(s,3H),2.82−3.10(m,2H),3.71(dd,J=7.5 and J=7.5,2H),6.58(d,J=8.1,1H),7.32(dd,J=8.1 and J=3.3,3H),7.39−7.58(m,2H),7.61(s,1H),7.63−7.73(m,2H),7.78−7.95(m,4H).
Chymase IC50 0.1
Chymotrypsin IC50 >100
No.151
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3379,2969,2934,1717,1651,1508,1456,1171,1132.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.75−0.81(m,6H),0.81−0.93(m,2H),0.97−1.13(m,2H),1.21(m,1H),1.27(m,1H),1.36(s,9H),1.59(m,1H),1.78−1.98(m,2H),2.33(s,3H),2.83−3.08(m,2H),3.60(t,J=7.2,1H),3.72(t,J=6.9,1H),6.59(d,J=8.1,1H),7.24(d,J=8.1,1H),7.36(dd,J=8.5 and J=1.3,1H),7.41−7.57(m,2H),7.59−7.69(m,3H),7.71−7.96(m,4H).
Chymase IC50 0.13μM
No.152
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3382,2953,2924,1655,1588,1327,1240,1171,1136,1088.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.84(d,J=6.1,6H),0.85−0.95(m,2H),0.98−1.38(m,5H),1.50(m,1H),1.70−2.01(m,3H),2.28(s,3H),2.85−3.07(m,2H),3.35(m,1H),7.08(d,J=8.1,2H),7.36−7.48(m,3H),7.52(d,J=8.0,2H),7.62(s,1H),7.65−7.87(m,4H).
Chymase IC50 0.12
No.153
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3316,2967,2932,1647,1595,1310,1238,1136,1090.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.95(d,J=6.8,6H),0.98−1.38(m,6H),1.50(m,1H),1.89(m,1H),2.26(s,3H),2.28(m,1H),2.85−3.03(m,2H),3.43(m,1H),7.07(d,J=7.9,2H),7.13−7.45(m,3H),7.51(d,J=7.9,2H),7.59−7.70(m,2H),7.70−7.86(m,3H).
Chymase IC50 0.11μM
実施例68<化合物No.154の合成>
ジメチルホルムアミド(以下DMFと略す)4.0ml中に0.11g(1.0mmol)のシクロペンタンカルボン酸を溶解し、0.15g(1.0mmol)の1−ヒドロキシベンゾトリアゾール1水和物及び0.19g(1.0mmol)の1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩を加えた。1時間、25℃で撹拌した後、0.43g(1.0mmol)のナフタレン−2−スルホン酸(2−アミノ−2−ナフタレン−2−イル−アセチル)アミド及び0.14ml(1.0mmol)のトリエチルアミンを加え、3時間、25℃で撹拌した。反応液に希塩酸を加え、析出した固体を濾取した。得られた固体を酢酸エチルに溶解し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下濃縮し表題化合物を白色固体として0.23g(収率47%)得た。
実施例69<化合物No.157の合成>
実施例1と同様の方法で、2.29g(6.77mmol)の2−ナフタレン−2−イル−5−(ピリミジン−2−イルスルファニル)ペンタノイックアシッドと、1.16g(6.77mmol)のトルエン−4−スルホンアミドから表題化合物を0.65g(収率19%)得た。
実施例70<化合物No.159の合成>
DMF50ml中に10.01g(50.0mmol)の2−ナフチル酢酸メチルを溶解し、氷冷下2.10g(52.5mmol)の60%水素化ナトリウムを加え、1時間、0℃で撹拌した。続いて5.91ml(52.5mmol)の5−クロロ−n−バレロニトリルを加え一晩25℃で撹拌した。反応液を酢酸エチルで抽出し、蒸留水1回、飽和食塩水1回で洗浄し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下濃縮した。残渣をエタノール75mlに溶解し、これに75ml(75mmol)の1N水酸化ナトリウム水溶液を加え、0.5時間、80℃で撹拌した。反応溶液を減圧下半量に濃縮し、水層をジエチルエーテルで洗浄した後、塩酸酸性として酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下で濃縮し、残渣をノルマルヘキサンで懸濁洗浄し下記構造の中間体Aを白色固体として8.07g(収率60%)を得た。
Figure 0004556371
16.04g(60.0mmol)の中間体Aと、10.27g(60.0mmol)のトルエン−4−スルホンアミドから実施例2と同様の方法で下記構造の中間体Bを白色固体として13.37g(収率54%)を得た。
Figure 0004556371
メタノール50ml中に4.21g(10mmol)の中間体Bを懸濁し、10mlの7Nアンモニア−メタノール溶液を加えた。これに5mlのラネーニッケルを加え、水素雰囲気下、6時間、25℃で撹拌した。反応液に100mlの1N塩酸水溶液及び40mlのメタノールを加え、不溶物をセライトで濾過した。濾液を約半量に濃縮し、酢酸エチルで洗浄した。水層を濃アンモニア水でpHを約13とし、析出した固体を濾取、蒸留水で洗浄し、中間体Bのシアノ基をアミノメチル基に還元した化合物(中間体Cと称す)を白色固体として2.37g(収率56%)得た。
中間体Cを0.212g(0.5mmol)と0.070g(0.5mmol)のクマリン酸から表題化合物を白色アモルファスとして0.19g(収率70%)得た。
実施例71<化合物No.166の合成>
中間体Cを212mg(0.5mmol)と106mg(0.5mmol)の3,4,5−トリメトキシ安息香酸から表題化合物を白色固体として0.25g(収率81%)得た。
実施例72<化合物No.170の合成>
4N塩化水素−酢酸エチル溶液に159mgの4−[6−ナフタレン−2−イル−7−オキソ−7−(トルエン−4−スルホニルアミノ)−ヘプチルカルバモイル]ピペリジン−1−カルボン酸のt−ブチルエステルを溶解し、25℃で1時間撹拌した。反応液を減圧下濃縮し、表題化合物を白色アモルファスとして0.25g(収率81%)得た。
実施例73<化合物No.179の合成>
中間体Cを0.212g(0.5mmol)とp−ジメチルアミノ安息香酸0.5mmolから表題化合物を白色アモルファスとして0.14g(収率49%)得た。
実施例68〜73と同様にして合成したNo.154〜196の化合物の構造、分析値、薬理データを下記に示した。
No.154
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3353,3115,3063,2961,2868,1715,1640,1535,1458,1356,1184,1134,1071.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.38−1.45(m,2H),1.45−1.59(m,4H),1.59−1.77(m,2H),2.65(m,1H),5.55(d,J=7.0,1H),7.36(m,1H),7.39−7.58(m,4H),7.61−7.90(m,5H),7.90−8.15(m,3H),8.49(d,J=3.3,2H),12.65(broad s,1H).
Chymase IC50 32.4
Chymotrypsin IC50 >100
No.155
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3389,3059,2976,2878,1669,1507,1397,1165,1128,1074.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.98(s,3H),1.07(s,3H),1.33(s,3H),1.52−1.79(m,3H),1.99(m,1H),3.10−3.23(m,2H),4.12(m,1H),5.60(m,1H),7.27−7.93(m,10H),7.93−8.19(m,3H),8.53(m,2H),12.60(broad s,1H).
No.156
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3370,3192,3054,1721,1680,1541,1454,1346,1169,1128,1073.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.59−1.83(m,3H),2.09(m,1H),3.01−3.22(broad s,2H),4.19(broad s,1H),5.60(m,1H),7.35(m,1H),7.41−7.62(m,6H),7.63−7.79(m,2H),7.92−8.13(m,3H),8.48(d,J=7.5,2H),9.27(dd,J=23.1 and J=6.4,1H),9.76(broad s,1H),12.81(broad s,1H).
No.157
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3426,3212,3050,1597,1564,1547,1381,1231,1132,1088.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.40−1.63(m,2H),1.71(m,1H),2.04(m,1H),2.29(s,3H),3.00−3.19(m,2H),3.43(dd,J=7.5 and 7.5,1H),7.06(d,J=7.8,1H),7.10−7.21(m,2H),7.35−7.67(m,6H),7.69−7.90(m,3H),8.58(d,J=4.8,2H).
Chymase IC50 0.37
Chymotrypsin IC50 >100
No.158
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3395,3057,2932,2858,1771,1738,1719,1634,1543,1452,1171,1132.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.01−1.18(m,2H),1.18−1.37(m,2H),1.37−1.49(m,2H),1.59(m,1H),1.83(m,1H),2.32(s,3H),3.03−3.21(m,2H),3.65(dd,J=7.7 and J=7.7,1H),7.25(d,J=8.2,2H),7.37(dd,J=8.2 and J=1.2,1H),7.40−7.53(m,5H),7.57−7.70(m,3H),7.70−7.87(m,5H),8.37(t,J=5.4,1H).
Chymase IC50 0.13μM
No.159
Figure 0004556371
黄色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3430,3133,2936,2859,1717,1663,1630,1582,1443,1327,1171,1130,1084.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.98−1.17(m,2H),1.17−1.30(m,2H),1.38−1.57(m,2H),1.62(m,1H),1.92(m,1H),2.34(s,3H),3.17−3.34(m,2H),3.68(t,J=7.2,1H),5.49(d,J=9.1,1H),7.21−7.39(m,3H),7.41−7.59(m,3H),7.60(s,1H),7.62−7.69(d,J=8.2,2H),7.73−7.93(m,3H),7.95(m,1H),12.30(broad s,1H).
Chymase IC50 0.1μM
No.160
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3395,2932,1719,1636,1545,1462,1171,1132.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.02−1.19(m,2H),1.20−1.35(m,2H),1.39−1.57(m,2H),1.60(m,1H),1.99(m,1H),2.32(s,3H),3.07−3.21(m,2H),3.62(t,J=7.2,1H),3.97(s,3H),7.01−7.18(m,2H),7.21−7.31(m,3H),7.35(d,J=8.0,1H),7.42−7.58(m,3H),7.60−7.70(m,4H),7.76−7.92(m,3H),8.42(t,J=5.7,1H).
Chymase IC50 0.89μM
No.161
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3376,2930,1719,1661,1561,1502,1345,1173,1132.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.03−1.20(m,2H),1.20−1.38(m,2H),1.40−1.59(m,2H),1.61(m,1H),1.91(m,1H),2.30(s,3H),3.10−3.23(m,2H),3.58(t,J=7.8,1H),7.21(d,J=8.1,2H),7.39(m,1H),7.40−7.49(m,2H),7.56−7.68(m,3H),7.70−7.94(m,5H),8.02−8.21(m,3H),8.55(d,J=5.4,1H),8.85(t,J=5.4,1H).
Chymase IC50 1.4μM
No.162
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3378,2930,2859,1719,1647,1526,1449,1345,1171,1132.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.01−1.20(m,2H),1.21−1.35(m,2H),1.40−1.55(m,2H),1.62(m,1H),1.93(m,1H),2.33(s,3H),3.17−3.29(m,2H),3.69(t,J=7.2,1H),7.28(d,J=8.1,2H),7.38(d,J=8.4,9H),7.45−7.57(m,2H),7.60−7.79(m,4H),7.79−7.93(m,4H),7.98−8.07(m,2H),8.52(d,J=5.7,1H),8.79(t,J=5.4,1H),8.89(d,J=8.4,1H),12.30(broad s,1H).
Chymase IC50 0.3μM
No.163
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3393,2930,1713,1642,1530,1453,1250,1171,1134.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.75−0.95(m,2H),0.98−1.10(m,2H),1.18−1.34(m,2H),1.37(s,9H),1.49−1.79(m,5H),1.80−2.07(m,3H),2.34(s,3H),2.67−2.83(m,3H),2.86−3.00(m,2H),3.65(t,J=7.2,1H),6.78(m,1H),7.27(d,J=8.1,2H),7.33(d,J=1.6,1H),7.41−7.57(m,2H),7.59(m,1H),7.62(s,1H),7.64(d,J=1.6,2H),7.78−7.93(m,3H).
Chymase IC50 0.2μM
No.164
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3383,2932,1692,1649,1549,1431,1366,1171,1130.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.98−1.13(m,2H),1.13−1.21(m,2H),1.21−1.34(m,2H),1.35−1.44(m,2H),1.39(s,9H),1.52−1.68(m,3H),1.84(m,1H),2.22(m,1H),2.34(s,3H),2.60−2.80(m,2H),2.83−2.99(m,2H),3.65(t,J=7.2,1H),3.92(d,J=12.9,2H),7.27(d,J=8.1,2H),7.34(dd,J=8.4 and J=1.5,1H),7.40−7.57(m,2H),7.59−7.74(m,4H),7.78−7.95(m,3H),12.30(broad s,1H).
Chymase IC50 0.22μM
No.165
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3382,2934,2861,1645,1553,1435,1366,1346,1173,1150.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.98−1.15(m,2H),1.15−1.21(m,2H),1.21−1.29(m,2H),1.38(s,9H),1.40−1.69(m,3H),1.79(m,1H),1.90(m,1H),2.18(m,1H),2.57−2.83(m,2H),2.83−3.01(m,2H),3.61(dd,J=7.2 and J=7.2,1H),3.78−3.98(m,2H),7.24(d,J=8.0,2H),7.37(d,J=8.6,1H),7.41−7.53(m,2H),7.57−7.70(m,3H),7.71−7.91(m,4H).
Chymase IC50 0.25
No.166
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3407,2938,1721,1632,1584,1501,1339,1236,1173,1128.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.00−1.19(m,2H),1.19−1.33(m,2H),1.35−1.50(m,2H),1.61(m,1H),1.91(m,1H),2.32(s,3H),3.07−3.22(m,2H),3.62(m,1H),3.69(s,3H),3.82(s,6H),7.17(s,2H),7.24(d,J=8.1,2H),7.36(d,J=8.1,1H),7.41−7.57(m,2H),7.59−7.68(m,3H),7.71−7.85(m,3H),8.36(t,J=5.4,1H).
Chymase IC50 0.19
Chymotrypsin IC50 >100
No.167
黄色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3272,2932,1719,1647,1528,1445,1348,1171,1132.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.98−1.18(m,2H),1.19−1.37(m,2H),1.37−1.49(m,2H),1.60(m,1H),1.91(m,1H),2.33(s,3H),3.08−3.21(m,2H),3.62(m,1H),7.24(d,J=8.1,2H),7.38(d,J=8.7,1H),7.41−7.55(m,2H),7.58−7.70(m,4H),7.71−7.93(m,3H),8.21(dd,J=8.3 and J=2.2,1H),8.33(d,J=1.7,1H),8.64(t,J=5.4,1H).
Chymase IC50 0.38
No.168
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3389,2934,1719,1630,1549,1462,1240,1173,1132.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.98−1.17(m,2H),1.17−1.32(m,2H),1.33−1.45(m,2H),1.60(m,1H),1.90(m,1H),2.32(s,3H),3.03−3.22(m,2H),3.65(t,J=7.2,1H),3.85(s,3H),6.92−7.04(m,1H),7.11(d,J=8.3,1H),7.26(d,J=8.1,2H),7.32−7.58(m,4H),7.59−7.73(m,4H),7.78−7.93(m,3H),8.09(t,J=5.4,1H).
Chymase IC50 0.19
No.169
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3393,2932,1713,1634,1449,1341,1171,1086.
Chymase IC50 0.048μM
No.170
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3383,2936,1715,1644,1451,1339,1171,1084.
Chymase IC50 0.041μM
Chymotrypsin IC50 >100
No.171
Figure 0004556371
白色アモルファス
Chymase IC50 0.097μM
No.172
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3397,2932,2859,2232,1721,1642,1553,1441,1345,1171,1130,1084.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.99−1.18(m,2H),1.18−1.34(m,2H),1.36−1.49(m,2H),1.59(m,1H),1.92(m,1H),2.31(s,3H),3.07−3.23(m,2H),3.58(dd,J=7.4 and J=7.4,1H),7.22(d,J=8.1,2H),7.39(d,J=8.4,1H),7.40−7.57(m,2H),7.59−7.64(m,3H),7.79−7.90(m,3H),7.91−8.03(m,4H),8.66(t,J=5.4,1H).
Chymase IC50 0.15μM
No.173
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3380,2932,1719,1640,1549,1343,1171,1132,1084.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.98−1.19(m,2H),1.19−1.34(m,2H),1.35−1.49(m,2H),1.60(m,1H),1.93(m,1H),2.32(s,3H),3.04−3.25(m,2H),3.60(t,J=7.4,1H),7.22(d,J=8.1,2H),7.39(m,1H),7.40−7.48(m,2H),7.57−7.72(m,4H),7.75−7.96(m,3H),7.98(d,J=8.8,1H),8.13(d,J=8.8,1H),8.24(s,1H),8.58(t,J=5.6,1H).
Chymase IC50 0.23μM
No.174
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3358,3054,2866,1701,1638,1586,1543,1524,1468,1348,1175,1148.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.98−1.17(m,2H),1.18−1.37(m,2H),1.39−1.52(m,2H),1.61(m,1H),1.93(m,1H),2.34(s,3H),2.54(s,3H),3.15−3.23(m,2H),3.71(t,J=7.5,1H),7.23−7.40(m,3H),7.42−7.58(m,2H),7.61(s,1H),7.69(d,J=8.1,2H),7.79−7.93(m,5H),8.04(d,J=8.7,1H),8.64(t,J=5.4,1H),12.30(broad s,1H).
Chymase IC50 0.15μM
No.175
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3376,3061,1707,1642,1553,1528,1458,1346,1173,1142,1090.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.97−1.15(m,2H),1.16−1.32(m,2H),1.35−1.50(m,2H),1.62(m,1H),1.90(m,1H),2.34(s,3H),2.56(s,3H),3.13−3.24(m,2H),3.71(dd,J=7.8 and J=7.8,1H),7.27−7.39(m,3H),7.42−7.57(m,2H),7.57−7.63(m,2H),7.65−7.73(m,2H),7.78−7.93(m,3H),8.06(d,J=6.3,1H),8.43(d,J=1.5,1H),8.67(t,J=5.4,1H),12.30(broad s,1H).Chymase IC50 0.11
No.176
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3378,1715,1605,1549,1503,1474,1345,1252,1138,1088.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.95−1.15(m,2H),1.15−1.29(m,2H),1.27(d,J=6.0,6H),1.32−1.45(m,2H),1.61(m,1H),1.90(m,1H),2.34(s,3H),3.08−3.21(m,2H),3.74(m,1H),4.69(t,J=6.0,1H),6.94(d,J=9.0,2H),7.25−7.39(m,3H),7.41−7.57(m,2H),7.62(s,1H),7.65−7.79(m,2H),7.79−7.93(m,5H),8.23(t,J=5.4,1H),12.31(broad s).
Chymase IC50 0.058
No.177
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3353,2938,2863,1707,1624,1547,1474,1350,1173,1146,1088.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.95−1.17(m,2H),1.17−1.28(m,2H),1.29−1.47(m,2H),1.61(m,1H),1.92(m,1H),2.25(s,6H),2.34(s,3H),3.07−3.19(m,2H),3.73(dd,J=7.2 and J=7.2,1H),7.19(d,J=7.8,1H),7.23−7.39(m,3H),7.40−7.59(m,3H),7.61(s,2H),7.65−7.74(m,2H),7.74−7.95(m,3H),8.26(broad s,1H).12.30(broad s,1H).
Chymase IC50 0.14μM
No.178
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3356,2922,1703,1616,1599,1545,1474,1346,1173,1144.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.95−1.15(m,2H),1.15−1.29(m,2H),1.31−1.50(m,2H),1.63(m,1H),1.89(m,1H),2.34(s,3H),2.50(s,3H),3.08−3.20(m,2H),3.73(t,J=7.2,1H),7.20−7.38(m,5H),7.42−7.57(m,2H),7.61(m,1H),7.69(d,J=8.4,2H),7.73−7.92(m,5H),8.33(t,J=5.4,1H),12.30(s,1H).
Chymase IC50 0.065μM
No.179
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3389,1709,1605,1514,1337,1171,1140,1088.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.93−1.18(m,2H),1.18−1.31(m,2H),1.31−1.47(m,2H),1.62(m,1H),1.90(m,1H),2.34(s,3H),2.95(s,6H),3.02−3.20(m,2H),3.74(t,J=7.2,1H),6.68(d,J=8.7,2H),7.22−7.39(m,4H),7.43−7.55(m,2H),7.62(s,1H),7.65−7.75(m,4H),7.78−7.95(m,4H),8.03(t,J=5.4,1H),12.30(s,1H).
Chymase IC50 0.28μM
No.180
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3362,2942,1703,1607,1547,1507,1350,1258,1175,1144.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.98(t,J=7.5,3H),0.99−1.17(m,2H),1.17−1.31(m,2H),1.32−1.46(m,2H),1.62(m,1H),1.69−1.81(m,2H),1.90(m,1H),2.34(s,3H),3.07−3.21(m,2H),3.73(m,1H),3.91−4.01(t,J=6.6,1H),6.96(d,J=8.7,2H),7.24−7.39(m,3H),7.43−7.57(m,2H),7.61(s,1H),7.69(d,J=8.4,2H),7.78−7.93(m,5H),8.24(t,J=5.4,1H),12.30(broad s,1H).
Chymase IC50 0.2μM
No.181
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3387,3052,2861,1709,1620,1549,1469,1171,1138.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.95−1.18(m,2H),1.18−1.35(m,2H),1.36−1.56(m,2H),1.64(m,1H),1.93(m,1H),2.35(s,3H),3.15−3.26(m,2H),3.75(t,J=7.2,1H),7.22−7.39(m,4H),7.39−7.58(m,4H),7.63(s,1H),7.68−7.98(m,11H),8.44(t,J=5.4,1H),12.31(s,1H).
Chymase IC50 0.13μM
No.182
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3360,2938,2863,1705,1634,1599,1547,1485,1348,1256,1173,1088,1039.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.83−1.15(m,2H),1.15−1.30(m,2H),1.30−1.45(m,2H),1.61(m,1H),1.90(m,1H),2.34(s,3H),3.05−3.20(m,2H),3.71(t,J=7.5,1H),6.09(s,2H),6.97(d,J=8.1,1H),7.22−7.38(m,4H),7.40(m,1H),7.43−7.57(m,2H),7.49(s,1H),7.69(d,J=6.0,2H),7.79−7.93(m,3H),8.23(m,1H),12.30(s,1H).
Chymase IC50 0.083
No.183
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3410,2932,1719,1636,1599,1541,1478,1449,1223,1171,1086.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.83−1.04(m,2H),1.04−1.18(m,2H),1.18−1.37(m,2H),1.50(m,1H),1.81(m,1H),2.32(s,3H),3.01−3.18(m,2H),3.59(m,1H),6.87−7.00(m,3H),7.03(m,1H),7.18−7.38(m,6H),7.40−7.58(m,3H),7.58−7.77(m,4H),7.79−7.92(m,3H),8.11(m,1H),12.23(broad s,1H).
Chymase IC50 0.82μM
No.184
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3362,3050,2938,2863,1707,1622,1547,1507,1350,1188,1173,1144.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.95−1.15(m,2H),1.15−1.34(m,2H),1.35−1.44(m,2H),1.61(m,1H),1.90(m,1H),2.34(s,6H),3.05−3.19(m,2H),3.71(m,1H),7.25(d,J=8.1,2H),7.28−7.39(m,3H),7.42−7.57(m,2H),7.62(s,1H),7.65−7.79(m,4H),7.80−7.92(m,3H),8.29(m,1H),12.29(s,1H).
Chymase IC50 0.042μM
No.185
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3366,2936,2861,1707,1545,1470,1350,1172,1088.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.93−1.15(m,2H),1.18(t,J=7.5,3H),1.18−1.31(m,2H),1.31−1.46(m,2H),1.62(m,1H),1.90(m,1H),2.34(s,3H),2.57−2.71(ddd,J=7.5 J=7.5 and J=7.5,2H),3.04−3.20(m,2H),3.74(m,1H),7.09−7.39(m,5H),7.41−7.57(m,2H),7.61(s,1H),7.65−7.90(m,7H),8.30(m,1H),12.30(s,1H).
Chymase IC50 0.069
No.186
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3385,2930,1719,1632,1545,1454,1344,1171,1132.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.01−1.18(m,2H),1.18−1.35(m,2H),1.35−1.47(m,2H),1.61(m,1H),1.90(m,1H),2.30(s,3H),2.33(s,3H),3.08−3.19(m,2H),3.64(m,1H),7.15−7.35(m,6H),7.39(m,1H),7.40−7.57(m,2H),7.59−7.68(m,3H),7.73−7.91(m,3H),8.13(m,1H).
Chymase IC50 0.22μM
No.187
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3412,3057,2932,2859,1719,1634,1597,1534,1451,1345,1173,1132.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.88−1.07(m,4H),1.07−1.20(m,2H),1.57(m,1H),1.81(m,1H),2.34(s,3H),2.95(ddd,J=6.6,J=6.6 and J=6.6,2H),3.66(dd,J=7.2 and J=7.2,1H),7.20(m,1H),7.25−7.58(m,13H),7.62(s,1H),7.65−7.70(m,2H),7.78−7.93(m,3H),8.02(t,J=6.6,1H),12.30(broad s,1H).
Chymase IC50 0.5μM
No.188
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3378,3049,2936,2859,1717,1622,1595,1537,1290,1173,1138.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.95−1.13(m,2H),1.13−1.35(m,2H),1.35−1.50(m,2H),1.62(m,1H),1.92(m,1H),2.34(s,3H),3.07−3.20(m,2H),3.74(m,1H),3.75(s,3H),3.80(s,3H),3.83(s,3H),6.88(d,J=9.0,1H),7.25−7.39(m,3H),7.42(d,J=15.6,1H),7.43−7.57(m,2H),7.62(s,1H),7.63−7.78(m,2H),7.79−7.92(m,3H),8.04(m,1H),12.30(s,1H).
Chymase IC50 0.042
No.189
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3376,1707,1640,1543,1512,1481,1352,1242,1181,1138,1088.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.97−1.13(m,2H),1.21−1.41(m,2H),1.62(m,1H),1.87(m,1H),2.33(s,3H),2.91(m,2H),3.26(s,2H),3.69(m,1H),3.71(s,3H),6.81(d,J=6.9,2H),7.11(d,J=8.4,2H),7.27(d,J=8.4,2H),7.35(d,J=8.4,1H),7.40−7.58(m,2H),7.59(s,1H),7.66(d,J=8.1,2H),7.71−7.95(m,4H),12.21(broad s,1H).
Chymase IC50 0.46μM
No.190
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3382,2980,1734,1694,1512,1426,1348,1173,1123.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.29(s,9H),5.32(d,J=7.8,1H),7.32−7.96(m,12H),7.98−8.18(m,2H),8.49(s,1H),12.59(broad s,1H).
Chymase IC50 8.2
Chymotrypsin IC50 >100
No.191
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3370,3312,1732,1692,1512,1431,1346,1173,1130.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.1−1.62(m,9H),2.36(s,3H),5.29(d,J=7.5,1H),7.34(dd,J=8.1 and J=12,2H),7.37(d,J=8.7,1H),7.44−7.58(m,2H),7.59−7.80(m,5H),7.83−7.99(m,2H),12.41(broad s,1H).
Chymase IC50 4.7
Chymotrypsin IC50 >100
No.192
Figure 0004556371
微黄色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3279,2841,2598,1726,1595,1584,1507,1447,1345,1196,1171,1121.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=2.37(s,3H),5.15(s,1H),7.31(d,J=8.6,2H),7.43(dd,J=10.3 and J=1.7,1H),7.57−7.62(m,2H),7.63−7.83(m,2H),7.90−8.02(m,2H),8.84(broad s,2H).
Chymase IC50 6.7μM
No.193
Figure 0004556371
白色アモルファス
IR;(KBr−disk,cm−1)3235,2973,2870,1734,1680,1653,1451,1348,1159,1127.
NMR;(CDCl,TMS=0,0)
δ=1.36(s,9H),1.40−1.49(m,3H),1.49−1.78(m,4H),1.81(m,1H),2.48(s,3H),4.25(m,1H),5.19(s,1H),7.21(m,1H),7.25−7.39(m,2H),7.41−7.56(m,3H),7.61(m,1H),7.73−7.84(m,2H),7.98(d,J=8.3,2H).
No.194
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3416,2965,2745,1723,1456,1354,1144,1089.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=1.21−1.42(m,2H),1.43−1.67(m,4H),1.67−1.90(m,2H),2.34(s,3H),3.04(m,1H),5.16(s,1H),7.25(d,J=6.6,2H),7.49(dd,J=8.4 and J=1.4,1H),7.52−7.69(m,4H),7.73−8.02(m,4H),9.67(broad s,2H).
Chymase IC50 2.4μM
No.195
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3148,2942,2691,1721,1561,1469,1350,1173,1088.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.86−1.15(m,3H),1.20−1.38(m,2H),1.49(m,1H),1.58−1.75(m,2H),1.83−2.01(m,2H),2.33(s,3H),2.64(m,1H),5.36(broad d,J=8.5,1H),7.25(d,J=8.2,2H),7.43−7.71(m,5H),7.84(m,1H),7.92−8.03(m,3H),9.56(broad s,2H).
Chymase IC50 0.72μM
No.196
Figure 0004556371
白色固体
IR;(KBr−disk,cm−1)3426,2928,2853,1723,1451,1356,1171,1138,1089.
NMR;(DMSO−d,TMS=0,0)
δ=0.71−0.99(m,2H),0.99−1.23(m,3H),1.43−1.79(m,6H),2.41−2.65(m,2H),5.20(broad s,1H),7.29(d,J=8.4,2H),7.50(d,J=8.4,1H),7.59−7.70(m,4H),7.78−7.86(m,2H),7.92−8.06(m,2H),9.58(broad s,2H).
Chymase IC50 7.4μM
産業上の利用可能性
実施例から明らかな様に、本発明で得られる前記一般式(I)で示される新規なアシルスルホンアミド誘導体は、優れたキマーゼ阻害活性を有し、キマーゼの関与する各種疾患の治療及び予防のための医薬として期待される。
なお、本出願は、日本特許出願特願平11−278374号、特願平11−278375号、特願平11−278377号、特願平11−278378号及び特願平11−278379号を優先権主張して出願されたものである。
【配列表】
Figure 0004556371
Figure 0004556371
Figure 0004556371

【図面の簡単な説明】
図1は、ヒト心臓キマーゼのcDNA取得から、pET−hchyの構築までの流れを示す図である。

Claims (7)

  1. 下記一般式(I)で表されるアシルスルホンアミド誘導体、その製薬上許容し得る塩並びにその水和物もしくは溶媒和物。
    一般式(I)
    Figure 0004556371
    (式中R1ハロゲン原子、フェニル基およびイミダゾール基から選ばれる1ないし2の置換基で置換されていてもよいフェニル基; メチルオキシ基で置換されていてもよいナフチル基;1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン環; インドール環; イミダゾ[1,2−A]ピリミジン環; 3,4−メチレンジオキシフェニル基; 1,3−ベンゾジアゾール環; 4,5,6,7−テトラヒドロ−2H−インダゾール環; フタルイミド基; 3,4−ジヒドロ−2H−1,3−オキサジン−4−オン環; または、3,4−ジヒドロ−2H−1,3−ベンズオキサジン−4−オン環を示す。
    nは1〜4の整数を、mは0を示す。
    2メチルオキシ基、水酸基、メチルオキシカルボニル基、カルボキシル基、アセチル基、フッ素原子、トリアゾリル基、メチルトリアゾリル基、シアノ基およびアミジノ基から選ばれる1ないし2の置換基によって置換されていてもよいフェニル基; ピリジル基; ベンジル基; ピペラジニル基; メチル基で置換されていてもよいイミダゾリル基; ベンズイミダゾリル基; チエニル基; イミダゾリル基; メチル基で置換されていてもよいピロール基; メチル基で置換されていてもよいピラゾリル基; またはメチル基で置換されていてもよいチアゾリル基を示す。
    3ナフチル基を示す。)
  2. 一般式(I)において、R1ハロゲン原子、フェニル基およびイミダゾール基から選ばれる1ないし2の置換基で置換されていてもよいナフチル基、又はインドール環であることを特徴とする、請求項1に記載のアシルスルホンアミド誘導体、その製薬上許容し得る塩並びにその水和物もしくは溶媒和物。
  3. 一般式(I)において、R2メチルオキシ基、水酸基、メチルオキシカルボニル基、カルボキシル基、アセチル基、フッ素原子、トリアゾリル基、メチルトリアゾリル基、シアノ基およびアミジノ基から選ばれる置換基によって置換されていてもよいフェニル基、ピリジル基、又は、チエニル基であることを特徴とする請求項1又は2に記載のアシルスルホンアミド誘導体、その製薬上許容し得る塩並びにその水和物もしくは溶媒和物。
  4. 一般式(I)において、nが1であることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載のアシルスルホンアミド誘導体、その製薬上許容し得る塩並びにその水和物もしくは溶媒和物。
  5. 下記から選ばれる化合物であることを特徴とする請求項1記載のアシルスルホンアミド誘導体、その製薬上許容し得る塩並びにその水和物もしくは溶媒和物
    N−[2−(2−ナフチル)−3−(4−ピリジル)プロパノイル]−2−ナフタレンスルホンアミド;
    N−[2−(1H−ベンゾ[b]ピロール−2−イル)−3−フェニルプロパノイル]−2−ナフタレンスルホンアミド。
  6. 請求項1から5のいずれかに記載のアシルスルホンアミド誘導体、その製薬上許容し得る塩並びにその水和物もしくは溶媒和物を有効成分とする医薬組成物。
  7. 請求項1から5のいずれかに記載のアシルスルホンアミド誘導体、その製薬上許容し得る塩並びにその水和物もしくは溶媒和物を有効成分とする、下記疾患の治療及び/または予防薬
    高血圧、鬱血性心不全、心筋症、動脈硬化症、冠状動脈疾患、心筋梗塞、血管形成手術または血栓溶解治療後の血管再狭窄、末梢循環障害、血管炎、糖尿病性または非糖尿病性腎臓病、肺高血圧症、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患、慢性気管支炎、肺気腫、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、リウマチ、関節炎、癌。
JP2001526504A 1999-09-30 2000-09-28 アシルスルホンアミド誘導体 Expired - Fee Related JP4556371B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27837799 1999-09-30
JP27837899 1999-09-30
JP27837999 1999-09-30
JP27837499 1999-09-30
JP27837599 1999-09-30
PCT/JP2000/006695 WO2001023349A1 (fr) 1999-09-30 2000-09-28 Derives d'acylsulfonamide

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP4556371B2 true JP4556371B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=27530656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001526504A Expired - Fee Related JP4556371B2 (ja) 1999-09-30 2000-09-28 アシルスルホンアミド誘導体

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4556371B2 (ja)
AU (1) AU7447500A (ja)
WO (1) WO2001023349A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1426360A4 (en) * 2001-09-12 2006-04-12 Kaken Pharma Co Ltd 2-PHENYL-3-HETEROARYLPROPIONIC ACID DERIVATIVE OR SALT THEREOF AND MEDICAMENTS CONTAINING THE SAME
AR037097A1 (es) 2001-10-05 2004-10-20 Novartis Ag Compuestos acilsulfonamidas, composiciones farmaceuticas y el uso de dichos compuestos para la preparacion de un medicamento
EP1626966A1 (en) * 2003-05-20 2006-02-22 Genentech, Inc. Benzofuran inhibitors of factor viia
JPWO2016132483A1 (ja) * 2015-02-18 2017-11-24 学校法人福岡大学 ヒトキマーゼ阻害剤及びヒトキマーゼの活性が関与する疾患の予防治療用薬剤
ES2927851T3 (es) * 2017-10-17 2022-11-11 Novartis Ag Sulfonamidas y composiciones de las mismas para tratar afecciones asociadas con la actividad de NLRP
GB201721185D0 (en) 2017-12-18 2018-01-31 Nodthera Ltd Sulphonyl urea derivatives
JP2022535956A (ja) 2019-06-12 2022-08-10 ノッドセラ リミテッド スルホニル尿素誘導体及びその使用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994006757A1 (en) * 1992-09-18 1994-03-31 Warner-Lambert Company Agents acting at cholecystokinin receptors
WO1996033974A1 (fr) * 1995-04-27 1996-10-31 The Green Cross Corporation Composes heterocycliques amides et leur utilisation medicinale
JPH09500644A (ja) * 1993-07-20 1997-01-21 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド エンドセリン拮抗剤
WO1997011941A1 (en) * 1995-09-28 1997-04-03 Suntory Limited Quinazoline derivatives and use thereof
JPH1087567A (ja) * 1996-06-05 1998-04-07 Takeda Chem Ind Ltd フェノールエステル誘導体、その製造法及び用途

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4200954A1 (de) * 1991-04-26 1992-10-29 Bayer Ag Heterocyclisch substituierte phenylessigsaeurederivate
IL144032A0 (en) * 1999-01-13 2002-04-21 Genentech Inc Serine protease inhibitors

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994006757A1 (en) * 1992-09-18 1994-03-31 Warner-Lambert Company Agents acting at cholecystokinin receptors
JPH09500644A (ja) * 1993-07-20 1997-01-21 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド エンドセリン拮抗剤
WO1996033974A1 (fr) * 1995-04-27 1996-10-31 The Green Cross Corporation Composes heterocycliques amides et leur utilisation medicinale
WO1997011941A1 (en) * 1995-09-28 1997-04-03 Suntory Limited Quinazoline derivatives and use thereof
JPH1087567A (ja) * 1996-06-05 1998-04-07 Takeda Chem Ind Ltd フェノールエステル誘導体、その製造法及び用途

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010009050, Tetrahedron Letters, 1986, 27(2), p.131−134 *

Also Published As

Publication number Publication date
AU7447500A (en) 2001-04-30
WO2001023349A1 (fr) 2001-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6042944B2 (ja) Wntシグナル経路のインダゾール阻害剤およびその治療的使用
KR100837420B1 (ko) 5-히드록시-인돌-3-카르복시산에스테르 유도체 및 이의용도
CA3072245C (en) Chemical molecules that inhibit the slicing mechanism for treating diseases resulting from splicing anomalies
AU2013265256B2 (en) Substituted pyrrolidines as factor XIa inhibitors for the treatment of thromboembolic diseases
JP4991711B2 (ja) 不飽和または環状リンカー基を含有するヘテロアリール置換アミドおよび医薬としてのその使用
EP2948147B1 (en) N-substituted-5-substituted phthalamic acids as sortilin inhibitors
WO2011099832A2 (en) Novel benzimidazole compound, preparation method thereof and pharmaceutical composition comprising the same
JP2001508796A (ja) トロンビン阻害薬
JP2013501792A (ja) Wnt/b−カテニンシグナル伝達経路阻害剤としてのインダゾールおよびその治療的使用
CA2693552A1 (en) Pyridone compound
JPH08502484A (ja) フィブリノゲンリセプタ拮抗剤
WO1998018794A1 (fr) Nouveaux composes d'amide heterocycliques et leur utilisation a des fins medicinales
CZ340898A3 (cs) Sloučenina, způsob její výroby a farmaceutický prostředek
KR20010079527A (ko) 티오벤즈이미다졸 유도체
TW200914449A (en) Organic compounds
JP2001518932A (ja) トロンビン阻害薬
TW202115019A (zh) 酵素抑制劑
JP2010513402A (ja) ステアロイル−CoAデサチュラーゼ(SCD)阻害薬としてのイソキノリンカルボキサミド誘導体
JP2000515133A (ja) 血糖降下性および脂質低下性の化合物
TW200911787A (en) New aza-bicyclohexane compounds useful as inhibitors of thrombin
WO2002022584A1 (en) Thrombin inhibitors
KR20220024216A (ko) 아스타신 프로테이나제의 헤테로방향족 억제제
JP2009511516A (ja) TAFIaのインヒビターとしてのイミダゾール誘導体
JP4556371B2 (ja) アシルスルホンアミド誘導体
MXPA06014066A (es) Inhibicion de factor viia.

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070427

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070926

A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20070926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070904

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080528

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080528

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090325

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090325

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100308

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees