JP4546679B2 - ゴルフクラブセット - Google Patents

ゴルフクラブセット Download PDF

Info

Publication number
JP4546679B2
JP4546679B2 JP2001289579A JP2001289579A JP4546679B2 JP 4546679 B2 JP4546679 B2 JP 4546679B2 JP 2001289579 A JP2001289579 A JP 2001289579A JP 2001289579 A JP2001289579 A JP 2001289579A JP 4546679 B2 JP4546679 B2 JP 4546679B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
region
golf club
count
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001289579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003093562A (ja
Inventor
仁志 尾山
Original Assignee
Sriスポーツ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sriスポーツ株式会社 filed Critical Sriスポーツ株式会社
Priority to JP2001289579A priority Critical patent/JP4546679B2/ja
Publication of JP2003093562A publication Critical patent/JP2003093562A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4546679B2 publication Critical patent/JP4546679B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ゴルフクラブセットに関し、詳しくは、シャフトの曲げ剛性分布を改良し、ゴルフクラブの番手間の違和感がなく、全体として調和のとれたゴルフクラブセットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
シャフトの長さとヘッドのロフト角等の番手の異なる複数本のゴルフクラブからなるゴルフクラブセットにおいて、ロフト角の小さいロングクラブとロフト角の大きいショートクラブとでは、ゴルファーの求める要求性能は異なっている。
即ち、ロフト角の小さいロングクラブにおいては飛距離が重視され、より遠くへ飛ばす事が重要なポイントとなり、一方、ロフト角の大きいショートクラブにおいては、飛距離よりも方向性及び飛距離の安定性が重視され、打球の到達点が前後左右にばらつかないことが重要なポイントとなる。
【0003】
また、シャフトに求められる性能としては、ロングクラブ(低番手)用については、振り易く、思い切り振らなくてもシャフトが充分に変形しその復元力によって大きな飛距離が得られることが必要となる。しかし、ただ単に軽く,軟らかくしただけでは、タイミングが取り辛く飛球方向がばらついたり吹き上がったりすると共に、フィーリング面においても頼りなさを感じることとなる。
【0004】
一方、ショートクラブ(高番手)用のシャフトについては、多少スイングにばらつきがあっても飛球方向,飛距離を安定させるために、スイング中に余分な変形を伴わず、ヘッドの位置を感じられることが必要となる。
【0005】
従って、ゴルフクラブセットにおいては、これら性格の違うロング用とショート用の番手の異なるゴルフクラブが、違和感無く連続的に繋がっていることが重要となり、従来、種々の提案がなされている。
【0006】
例えば、特開平7−213654号のゴルフクラブシャフトセット、特開平9−266963号のゴルフクラブ用シャフトセットでは、番手が大きくなるほどシャフト重量を重くしたり,バランスポイントを変えたりするといった試みが提案されている。
【0007】
また、特許2992469号のゴルフクラブセットでは、番手が小さいほど稔れ剛性を大きくして打撃時のフエースの開きを番手間で略一定とし、ロングからショートクラブまで飛球方向を一定にさせることが提案されている。
【0008】
さらに、特開平7−24094号では、番手が大きくなるほどシャフトの硬度を高く、キックポイントを手元寄りとし、さらに重量を重く,捻れ角度も小さくするというアイアンゴルフクラブセット用クラブシャフトが提案されている。
【0009】
さらには、特開2000−126338号において、グリップ部分の剛性をショートクラブになるに従って減少させることにより、シャフトのしなりが充分に感じられるようなショートクラブを有するアイアンゴルフクラブセットが提案されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、特開平7−213654号のゴルフクラブシャフトセット、特開平9−266963号のゴルフクラブ用シャフトセットは、いずれもショートクラブに重量感を持たせることで、スイングの安定化を図るものである。よって、ロングクラブに求められる飛距離の増大については充分な考慮がされておらず、十分な飛距離を得られないため、セット全体として違和感が生じるという問題がある。
【0011】
また、特許2992469号のゴルフクラブセットについても、ロングアイアンでの飛距離の増大については十分考慮されていない上に、フィーリングに関する考慮が不十分である。よって、ロングクラブでは稔れが少ないためにフィーリングが固くハードに感じられ、ショートクラブでは稔れすぎて頼りなく感じられるため、飛距離とフィーリングを両立したバランスの良いセットが得られないという問題がある。
【0012】
さらに、特開平7−24094号では、番手が大きくなるほど、シャフトの変形が少なくなる方向へ硬さ、調子、重量、トルクといった種々の条件を組み合わせているだけであり、ロングアイアンの飛距離増大が実現されていない上に、ショートクラブではクラブ自体がハードになり過ぎ、振り易さ、飛距離、フィーリングといった面でマイナス効果となってしまいセットとしてのバランスに欠けるいう問題がある。
【0013】
さらには、特開2000−126338号アイアンゴルフクラブセットは、上記先行例と同様にロングクラブでの飛距離の向上が不十分である上に、ショートクラブでの安定感も不十分であるためセットとして違和感が生じることとなる。
【0014】
本発明は上記した問題に鑑みてなされたものであり、番手間の飛距離差がほぼ一定になると共に、方向性も全番手でばらつきが小さく方向性が良い上に、全番手において良好なフィーリングが得られるゴルフクラブセットを提供することを課題としている。
【0015】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明は、番手の異なる複数のゴルフクラブを有するゴルフクラブセットにおいて、
上記ゴルフクラブのシャフトは、シャフトのグリップ側端から300mm〜850mmの範囲内に長さが200mm〜500mmとなる領域Mを備え、かつ、シャフトのグリップ側端から0mm〜400mmの範囲内に長さが50mm〜400mmとなる領域Hを備え上記領域Mと領域Hはグリップ端から250mm〜350mmの範囲内で互いに重なることなく、上記中間領域M及びグリップ側領域Hの各範囲内においてヘッド側からグリップ側に向かって曲げ剛性を増加させてなり、
番手の異なるn本(2≦n≦12)のゴルフクラブのシャフトの内、番手の小さいロングシャフトからSl、S2、…、S(n−1)、Snとし、最大番手のショートシャフトSnの(領域Hの曲げ剛性変化率/領域Mの曲げ剛性変化率)の値をXSnとすると、XSlXS2XSnとして、ショートシャフトからロングシャフトになるに従いグリップ側の領域Hの曲げ剛性変化率を大としていることを特徴とするゴルフクラブセットを提供している。
【0016】
本発明者は、ゴルフクラブセットのゴルフクラブの番手毎にシャフトの適正な剛性設計を行い、ロングクラブでは飛距離とフィーリングの向上を、ショートクラブでは飛球方向性と飛距離の安定及びフィーリングの向上を図るために、シャフトの曲げ剛性分布に着眼した。具体的には、鋭意研究の結果、ゴルフクラブ用シャフトの曲げ剛性分布において、ヘッド側からグリップ側に向けて曲げ剛性が緩やかに増大し十分なしなり感と変形したシャフトの復元力により飛距離の増大をもたらす領域M及び、領域Mとグリップ部の間にあって曲げ剛性を増大させて手元のしっかり感と飛球方向の安定性をもたらす領域Hを設け、(領域Hの曲げ剛性変化率/領域Mの曲げ剛性変化率)の値を番手に応じて最適に設定するのが有効であるのを見出した。
【0017】
即ち、ロングクラブ(低番手)では、シャフトの中間部を大きく変動させその復元力によって大きな飛距離が得られ、かつ充分なしなり感を感じることができると共に、手元のしっかり感を持たせて頼りなさを感じさせないようにXSnの値を大きく設定する。こうすることにより、振り易く大きな飛距離が得られると共に、しなり感としっかり感を兼ね備えた良好なフィーリングのロングクラブ用シャフトを得ることが出来る。
【0018】
また、ショートクラブ(高番手)では、シャフトの余分な変形を抑え、ヘッドからグリップまでの一体感を増しスイング中ヘッドの位置が感じ取れ易いようにXSnの値を小さく設定する。こうすることにより、飛球方向及び飛距離の安定性を増すことができると共に、ヘッドの動きが感じ取れ易い好フィーリングのシャフトを得ることが出来る。
【0019】
このように、番手の異なるn本のゴルフクラブのシャフトにおいて、シャフトSnの剛性比XSnを、上記のようにXSlXS2XSnとしてXSl>XSnと設定することで、シャフトの曲げ剛性分布を番手毎に最適なものとすることができる。よって、番手間の飛距離差がほぼ一定になると共に、方向性も全番手でばらつきが小さいため方向性が良く、かつ全番手において良好なフィーリングを有するゴルフクラブセット、即ちロング用とショート用の番手の異なるゴルフクラブを違和感無く連続的に備えたゴルフクラブセットを得ることができる。
【0020】
上記領域Mは、シャフトのグリップ側端部から300mm〜850mmの範囲内に位置するものとしている。
上記範囲としているのは、領域Mの位置が、上記範囲よりヘッド(TIP)側であると、領域Hと離れ過ぎてしまうため、適切な曲げ剛性分布が得られないことに因る。また、上記範囲よりグリップ(Butt)側であると、領域Hと重なってしまい、適切な剛性分布が得られないことに因る。
【0021】
上記領域Mの長さは200mm〜500mmとしている。
上記範囲としているのは、領域Mの長さが上記範囲より小さいと、十分な剛性の変化が得られないことに因る。また、領域Mの長さが上記範囲より大きいと、番手に応じた剛性分布が得られなくなることに因る。
【0022】
上記領域Hは、シャフトのグリップ側端部から0mm〜400mmの範囲内に位置するものとしている。
上記範囲としているのは、領域Hの位置が、上記範囲よりヘッド側であると、剛性の高い部分が長くなるため、しなりのない硬いシャフトとなり飛距離、フィーリングに劣ることに因る。
【0023】
上記領域Hの長さは50mm〜450mmとしている。
上記範囲としているのは、領域Hの長さが上記範囲より小さいと、十分な剛性の変化が得られないことに因り、領域Hの長さが上記範囲より大きいと、番手に応じた剛性分布が得られなくなることに因る。
【0024】
上記した観点より、上記領域Mの最適範囲は、シャフトのグリップ側端から350mm〜750mmの範囲とし、上記領域Hの最適範囲はシャフトのグリップ側端から100mm〜250mmの範囲としている。領域M、領域Hを上記範囲とすると、剛性値を規定しやすく、本発明の効果が得やすいため、容易に飛距離とフィーリングに優れた調和のとれたゴルフクラブセットを得ることができる。
【0025】
なお、上記曲げ剛性変化率とは、シャフトのグリップ側端から50mm毎の各範囲(0〜50mm、50〜100mm、…)の曲げ剛性変化率を各範囲の終点での曲げ剛性変化率の値とし、領域Mまたは、領域Hの各領域内に入る前記各点の値の平均値である。該領域M、領域Hで50mm毎の曲げ剛性変化率の平均値を以下、領域Mの曲げ剛性変化率、領域Hの曲げ剛性変化率と称す。曲げ剛性値をグリップ端側からの距離で規定しているのは、ゴルファーがフィーリングを感じるのは手からであり、ゴルフクラブを握っているグリップ部を基点として剛性分布を設計するからである。
【0026】
また、本発明のゴルフクラブセットは、ウッドだけのセットでもよく、アイアンだけのセットであっても良い。また、ウッドとアイアンが1つのセットに併存する混合クラブセットでも良い。さらに、ウッドあるいはアイアンのいずれの場合も、全ての番手がそろっている完全セットだけでなく、幾つかの番手が抜けている非フルセット(例えば2番、3番、5番、6番、7番、8番、9番、ピッチングウエッジ、サンドウエッジ)であっても良い。なお、番手の違いとは、シヤフト長さ、ヘッドのロフト角・重量等の違いであり、番手が小さい(低番手)ほど、シャフトは長く、ロフト角が小さく、クラブ重量は軽くなる。
【0027】
例えば、アイアンゴルフクラブセットとは、3番〜9番アイアンからなるものが一般的であるが、これにドライビング(2番)アイアン、10番アイアン、サンドウエッジ等の各種ウエッジ等が任意に付加されたものも本発明のゴルフクラブセットに含まれる。具体的には、低番手から、ロングアイアンを#2、#3、#4(2番、3番、4番アイアン)とし、ミドルアイアンを#5、#6、#7(5番、6番、7番)とし、ショートアイアンを#8、#9(8番、9番)、PW(ピッチングウエッジ)、AW(アプローチウエッジ)、SW(サンドウエッジ)としたゴルフクラブセットが挙げられる。また、例えば奇数番手のアイアンクラブのみが組み合わされた所謂ハーフセットも本発明のゴルフクラブセットに含まれる。さらには、任意の番手のゴルフクラブが2本以上組み合わされたゴルフクラブセットも本発明のゴルフクラブセットに含まれる。
【0028】
上記シャフトSnの(上記領域Hの曲げ剛性変化率/上記領域Mの曲げ剛性変化率)の値XSnを1.0XSn6.0としているのが好ましい。
上記範囲としているのは、上記XSnの値が1.0より小さいと、グリップ部分が変形しやすい為に、クラブのコントロールが難しくなり、飛球方向の安定性がなくなると共に、頼りなく感じ安定したスイングがしにくくなりクラブ間の調和がとりにくいためである。一方、上記XSnの値が6.0より大きいと、領域Mとグリップ部との剛性差が大きくなり過ぎ、ヘッドの重さ感じ難くなってしまう為に、タイミングが取り難くなり、クラブ間の調和がとりにくくなるためである。
【0029】
また、ゴルフクラブの隣り合うシャフト間の上記剛性比の差(XSn−XSn−1)の値は、0.05以上0,30以下、好ましくは0.05以上0.20以下であるのが良い。
上記範囲としているのは、上記(XSn−XSn−1)の値が0.05より小さいと、本願の目的とする低番手で飛距離性能が向上し高番手で方向安定性が向上すると共に全番手を通して良好なフィーリングを有するゴルフクラブセットが得にくくなるためである。一方、0.30を越えると番手間の差が大きくなり過ぎ違和感を感じて番手を通して一定のリズムでスイングできなくなり、方向性やフィーリングに悪影響を及ぼしやすいためである。
【0030】
上記領域Mの曲げ剛性変化率の値は、2.0×10−3kg・m/mm〜5.0×10−3kg・m/mmであることが好ましい。
上記範囲としているのは、上記範囲より小さいと、シャフト全体の剛性変化が小さくなる為、相対的にヘッド側が硬く、グリップ側が軟らかくなり、球の上がり易さ、安定感、フィーリングといったシャフトに求められる性能に劣るという問題があり、上記範囲より大きいと、領域Hとの差が感じ難くなり本発明の効果が十分に得られないという問題があることに因る。
【0031】
また、上記領域Hの曲げ剛性変化率の値は、3.0×10−3kg・m/mm〜2.0×10−2kg・m/mmであることが好ましい。
上記範囲としているのは、上記範囲より小さいと領域Mとの差が感じ難くなり本発明の効果が充分に得にくくなるという問題があり、上記範囲より大きいと剛性の変化が大きすぎることによりタイミングが取り辛くなると共に応力集中により折損し易くなるという問題があることに因る。
【0032】
上記領域M内の曲げ剛性の値(EI値)は、0.5kg・m〜4.0kg・mの範囲であることが好ましい。
上記範囲としているのは、上記範囲より小さいとシャフト全体が軟らかくなり過ぎ、安定性が悪くなり頼りなくなるという問題があり、上記範囲より大きいとシャフト全体が硬くなり過ぎ、シャフトが変形し難くなり飛距離をロスすると共に、シャフトが硬く、難しく感じるという問題があることに因る。
【0033】
また、上記領域H内の曲げ剛性の値(EI値)は、2.5kg・m〜8.0kg・mの範囲であることが好ましい。
上記範囲としているのは、上記範囲より小さいとシャフト全体が軟らかくなり過ぎ、安定性が悪くなり頼りなくなるという問題があり、上記範囲より大きいとシャフト全体が硬くなり過ぎ、シャフトが変形し難くなり飛距離をロスすると共に、シャフトが硬く、難しく感じるという問題があることに因る。
【0034】
上記シャフトは軽量で高強度である繊維強化樹脂(FRP)製とし、さらには、繊維強化プリプレグの積層体により形成されていることが好ましい。繊維強化樹脂製とし、特に繊維強化プリプレグの積層体とすると、部分的に補強することが容易であり、剛性変化が行いやすいため、好ましい。従って、シャフトの基本構成は同一で、プリプレグの構成(プリプレグの長さ、形状等)や材料(繊維の弾性率等)、配置位置(シャフトのグリップ側あるいはヘッド側等)を変化させることにより、簡便に剛性設計を行うことができる。
【0035】
繊維強化樹脂に用いられる樹脂としては、熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂等が挙げられるが、これらを単独あるいは組み合わせて用いても良い。強度と剛性の点より、熱硬化性樹脂が好ましく、特にエポキシ系樹脂が好ましい。さらに、強化繊維としては、一般に高性能強化繊維として用いられるカーボン繊維、ガラス繊維、金属繊維等が使用でき、軽量で高強度であることからカーボン繊維が好ましい。これらの強化繊維は、長繊維、短繊維の何れであっても良く、強化繊維の形状や配列については限定されず、これらの繊維を2種以上混合して用いても構わない。
【0036】
また、本発明のゴルフクラブシャフトは、金属製シャフト(スチールシャフト)等にも応用可能である。シャフトの外径分布、肉厚分布を調整することにより、剛性分布を変えることができる。
【0037】
上記シャフトの全長は、860mm以上1220mm以下であるのが好ましい。
上記範囲としているのは、シャフトの長さが短すぎたり、長すぎたりすると、セット全体としての調和が取りにくくなり、剛性分布も設定しにくくなるためである。
【0038】
ヘッド取付端のシャフト径(直径)は、8mm〜12mmとすることが好ましい。 上記範囲としているのは、上記範囲より小さいとヘッドとの接着面積が十分に取れない上に、十分な強度が得られずシャフト折れが発生しやすいためである。一方、上記範囲より大きいとシャフトのヘッド側先端部の剛性が高くなり過ぎ、球が上がり難く、フィーリングが悪くなる上に、ヘッドのネック部が太くなり構え難くなる(違和感が出る)ためである。
【0039】
また、グリップ取付端のシャフト径(直径)は、12mm〜25mmとすることが好ましい。
上記範囲としているのは、上記範囲より小さいと握り易いグリップ径とするために、グリップの肉厚を厚くする必要が出てくるため、グリップの重量が重くなり、クラブが振り難くなる上に、見た目の安心感がなくなり、頼りなく感じやすいためである。一方、上記範囲より大きいとグリップ部が太くなり過ぎ、握り難くなりやすいためである。
【0040】
シャフト重量は、35g〜130gとすることが好ましい。
上記範囲としているのは、上記範囲より小さいと、十分な強度を得られず、シャフト折れしやすいためである。一方、上記範囲より大きいと、重すぎてクラブが振りきりにくいためである。
【0041】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
図1乃至図5は、本発明の第1実施形態に係るゴルフクラブセット10を示し、ゴルフクラブセット10は、番手の小さい側から順に、3番(#3)アイアンi3、5番(#5)アイアンi5、7番(#7)アイアンi7、9番(#9)アイアンi9、アプローチウエッジAWの5本の番手の異なるゴルフクラブを有している。ゴルフクラブセット10は、番手が大きくなるほど、ロフト角が大きくなると共に、シャフト長さは短くなるように設定され、飛距離は小さくなるようにしている。
【0042】
ゴルフクラブセット10の内、具体的に3番アイアンi3の構成について説明する。図2に示すように、3番アイアンi3のシャフト1は、繊維強化プリプレグの中空パイプ状の積層体からなり、テーパー状とし、小径側先端にアイアン型ヘッド2が取り付けられ、大径端側にグリップ3が取り付けられている。
【0043】
シャフト1は、シャフト1のグリップ側端1aから350mm〜750mmの範囲にわたって、ヘッド側からグリップ側に向けて曲げ剛性が緩やかに増大し、十分なしなり感と変形したシャフト1の復元力により飛距離の増大をもたらす領域Mを設けると共に、シャフト1のグリップ側端1aから100mm〜250mmの範囲にわたって、領域Mよりも曲げ剛性の変化率が大きく、曲げ剛性を増大させて手元のしっかり感と飛球方向の安定性をもたらす領域Hを設けている。
【0044】
3番アイアンi3の領域Mの曲げ剛性変化率は4.13×10−3kg・m/mmとし、領域Hの曲げ剛性変化率は8.25×10−3kg・m/mmとし、(領域Hの曲げ剛性変化率/領域Mの曲げ剛性変化率)の値(剛性比)は、2.00としている。なお、曲げ剛性値は後述する方法により測定している。
【0045】
同様に、5番アイアンi5、7番アイアンi7、9番アイアンi9、アプローチウエッジAWについても、同じ範囲の領域H及び領域Mが設けられ、下記の表1に示すように、各領域の剛性値を設定している。
【0046】
【表1】
Figure 0004546679
【0047】
また、ゴルフクラブセット10の各ゴルフクラブのシャフトの曲げ(EI)剛性分布を図3に示す。シャフトのグリップ側端からの距離が50mmおきに後述する方法により曲げ剛性値を測定し、その時のシャフト上の位置と曲げ剛性の関係を示している。表1及び図3に示されるように、番手の異なる5本のゴルフクラブのシャフトにおいて、番手が小さいほど、上記剛性比が大きくなるように設定している。
【0048】
シャフト1は、図4に示す繊維強化プリプレグ11〜17を芯金(図示せず)に内周側から巻き付けて積層している。これら繊維強化プリプレグ11〜17の強化繊維Fll〜F17はいずれも炭素繊維を用い、マトリクス樹脂としてエポキシ樹脂を用いている。
【0049】
3、5、7、9番アイアンの繊維強化プリプレグの層数及び形状は、下記に示す通りとしており、全て同一であるが、各ゴルフクラブ毎に、繊維の種類、引張弾性率、密度、引張強さ等の繊維強化プリプレグの種類を適宜変更し上記剛性値としている。
繊維強化プリプレグ11、12は、長さを990mmとし、強化繊維Fll、F12がシャフト軸線に対してなす繊維角度を各々−45°、+45°とし、各々3回巻きするように設定している。繊維強化プリプレグ11、12の大幅側をグリップ側としている。
繊維強化プリプレグ13は、軸線方向の長辺の長さを300mmとし、軸線方向の短辺の長さを200mmとし、強化繊維F13がシャフト軸線に対してなす繊維角度を0°とし、1回巻きするように設定し、グリップ側に配置している。
繊維強化プリプレグ14、15は、長さを990mmとし、強化繊維F14、F15がシャフト軸線に対してなす繊維角度を0°とし、繊維強化プリプレグ14は2回巻き、繊維強化プリプレグ15は1回巻きするように設定、大幅側をグリップ側としている。
繊維強化プリプレグ16、17は、長さを250mmとし、強化繊維F16、F17がシャフト軸線に対してなす繊維角度を0°とし、大幅側が5回巻きするように設定し、ヘッド側に配置している。
なお、以下、各図中に示される角度は、各繊維強化プリプレグの繊維角度としている。プリプレグの長さとは、シャフト軸線方向の長さを示す。
【0050】
AWについては、図5に示すように、繊維強化プリプレグ11’〜18’を用いており、上記した3、5、7、9番アイアンの積層構成に対して、内層側から6層目に繊維角度が0°の層を1層加えて設け、繊維の種類、引張弾性率、密度、引張強さ等の繊維強化プリプレグの種類を適宜変更している。
【0051】
シャフト1は、シートワインデイング製法により作成されており、繊維強化プリプレグ11〜17を芯金(図示せず)に、順次(繊維強化プリプレグ11→12→…17)巻き付けて積層した後、ポリプロピレン樹脂製等のテープでラッピングしてオーブン中で加熱加圧して樹脂を硬化させて一体的に成形し、その後、芯金を引き抜いて、シャフト1を形成している。その他のゴルフクラブのシャフトについても同様に作成している。
【0052】
このように、ゴルフクラブセット10は、シャフトにおいて領域H及び領域Mを定め、この範囲の曲げ剛性値を、番手間で適宜設定しているため、各ゴルフクラブにおいて、十分な飛距離と方向性、及び良好なフイーリンが得られると共に、各番手間においても、ゴルファーは違和感を感じることがない。従って、番手間で飛距離や方向性のばらつきが小さい上に、全番手において良好なフィーリングが得られるため、ゴルファーにとって調和のとれた使いやすいものとすることができる。
【0053】
なお、上記第1実施形態では、5本のアイアンクラブからなるゴルフクラブセットとしているが、その他、ウッド型クラブを含むゴルフクラブセットとしても良いことはいうまでもなく、種々のタイプ、番手のクラブを適宜組み合わせることができる。
【0054】
以下、本発明のゴルフクラブセットの実施例1、2及び比較例1、2について詳述する。
各々、下記の構成からなる繊維強化プリプレグを用い、ゴルフクラブシャフトを作製した。各実施例で用いた繊維強化プリプレグ(カーボン繊維強化プリプレグ)の繊維の種類等の繊維強化プリプレグの物性を下記の表2に示す。
【0055】
【表2】
Figure 0004546679
【0056】
(実施例1)
上記した図4、5に示す第1実施形態に記載の繊維強化プリプレグの積層構成と同一とした。
・3番アイアン
繊維強化プリプレグ11、12、14、15の繊維の種類はM30Sとした。
繊維強化プリプレグ13の繊維の種類はYS−80とした。繊維強化プリプレグ16、17の繊維の種類はT700Sとした。
・5番アイアン
繊維強化プリプレグ13の種類はM55Jとした。その他は3番アイアンと同一とした。
・7番アイアン
繊維強化プリプレグ13の種類はM40Jとした。その他は3番アイアンと同一とした。
・9番アイアン
繊維強化プリプレグ13の種類はM30Sとした。その他は3番アイアンと同一とした。
・AW
繊維強化プリプレグ11’、12’、14’、15’、16’の繊維の種類はM30Sとした。繊維強化プリプレグ13’、17’、18’の繊維の種類はT700Sとした。
【0057】
(実施例2)
3番アイアン、5番アイアン、7番アイアン、9番アイアン、AWについて、下記の表3に示すように、各領域の剛性値を設定した。また、図6に示すように、実施例2のゴルフクラブセットの各ゴルフクラブのシャフトの曲げ(EI)剛性を設定した。番手が小さいほど、上記剛性比が大きくなるように設定したが、番手間の剛性比の差を実施例に比べて大きくした。なお、繊維強化プリプレグの繊維種等を実施例1に対して適宜変更した。
【0058】
【表3】
Figure 0004546679
【0059】
(比較例1)
図7に示すように、3番アイアン、5番アイアン、7番アイアン、9番アイアン、AWの全てについて、領域Mの曲げ剛性変化率を4.75×10−3kg・m/mmとし、領域Hの曲げ剛性変化率は5.00×10−3kg・m/mmとし、(領域Hの曲げ剛性変化率/領域Mの曲げ剛性変化率)の値(剛性比)は、1.05とした。シャフトのヘッド側をカットすることにより、各番手の所要長さのシャフトを得た。
各ゴルフクラブにつき、図8に示すように、繊維強化プリプレグ41〜47を用い、繊維角度を設定した。繊維強化プリプレグ41〜45の繊維種はM30Sとし、繊維強化プリプレグ46、47の繊維種はT700Sとした。
【0060】
(比較例2)
図9に示すように、3番アイアン、5番アイアン、7番アイアン、9番アイアン、AWの全てについて、領域Mの曲げ剛性変化率を4.13×10−3kg・m/mmとし、領域Hの曲げ剛性変化率は8.25×10−3kg・m/mmとし、(領域Hの曲げ剛性変化率/領域Mの曲げ剛性変化率)の値(剛性比)は、2.00とした。なお、繊維強化プリプレグの繊維種等を比較例1に対して適宣変更した。シャフトのヘッド側をカットすることにより、各番手の所要長さのシャフトを得た。
【0061】
上記実施例1、2、比較例1、2のゴルフクラブセットについて、後述する方法により、ゴルフクラブセットの評価を行った。各評価結果を下記の表4、表5に記載する。
【0062】
【表4】
Figure 0004546679
【0063】
【表5】
Figure 0004546679
【0064】
(EI(曲げ剛性)値の測定)
図10に示すように、万能材料試験機60を用い、3点曲げにより、シャフト1を境ませて測定を行った。EI値の算出は下記の式より行った。
測定点を決定し、測定点からTIP側及びBUTT側に各々、(L(支点間距離)/2)離れた点を下から支持し、上記測定点が万能試験機60の圧子61の下にくるようにシャフト1を治具62A、62Bの上に配置した。治具62A、62Bの間隔(支点間距離)は200mmとした。圧子61の先端の曲率はRl0mm、治具62A、62Bの先端の曲率はR2mmとした。圧子61をテストスピード5mm/minで降下させ、シャフト1を境ませた。負荷荷重が20kgfに達した時点で圧子61の移動が終了し、その時のシャフト1の境み量を測定した。
EI(kg・mm)=(負荷荷重×(支点間距離))/(48×境み量)
なお、測定値をkg・mに換算した。
【0065】
(番手間飛距離)
8名のテスターで実打テストを実施し、各クラブ5球ずつ、全テスターの全打点の飛距離の平均値とした。
【0066】
(番手間方向性)
8名のテスターで実打テストを実施し、各クラブ5球ずつ実打し、目標点からの左右のずれを測定し、全テスターの全打点での平均値とした。
【0067】
(総合的なフィーリング)
8名のテスターで実打テストを実施し、総合的なフィーリングとして、しなり感、しっかり感、安定感の評価を行い、良いという評価が5名以上のものを○、悪いという評価が5名以上のものを×、それ以外を△の評価とした。
【0068】
(番手間での違和感)
8名のテスターで実打テストを実施し、番手間で違和感がないという評価が5名以上のものを○、違和感があるという評価が5名以上のものを×、それ以外を△とした。
【0069】
また、番手間の飛距離、及び番手間方向性については、各実施例、比較例の各ゴルフクラブについてその評価をプロットした。図11には、各実施例、比較例において、各番手毎に飛距離の値をプロットした。また、図12には、各実施例、比較例において、各番手毎に方向性の値をプロットした。
【0070】
表4、表5、及び図11、図12に示すように、実施例1は番手間距離、番手間方向性において、番手間との関係にばらつきがなく、ほぼ一定に違和感なくそろっており、セットとして調和がとれていることが確認できた。また、図11、12において、プロット点がほぼ一直線上に並んでおり、番手間の差が、ほぼ一定間隔となっていることが確認できた。
実施例2は、低番手間の剛性比の増加率が大きくなっているため、多少方向性、フィーリングにばらつきが見られるものの、悪い評価となったものは無く、セット全体としての評価に優れていた。また、図11、12においても、実施例1ほどではないものの、プロット点はほぼ一直線上に並んでおり、番手間の差が、ほぼ一定間隔となっていることが確認できた。
【0071】
比較例1は、低番手で飛距離が出ず、番手間の飛距離差が少なくなると共に、低番手でフィーリングが悪く、セット全体としての調和がとれていなかった。図11、12において、プロット点が一直線上に並ばず、ばらつきが見られた。
比較例2は、高番手で飛びすぎるために高番手間の飛距離差が少なくなると共に、高番手で方向性が悪かった。また、高番手でのフィーリングも悪く、セットとしての調和がとれていなかった。図11、12において、プロット点が一直線上に並ばず、ばらつきが見られた。
【0072】
【発明の効果】
以上の説明より明らかなように、本発明によれば、ゴルフクラブ用シャフトの曲げ剛性分布をゴルフクラブセットの番手に応じて上記のように最適に設定している。これにより、ロングクラブ(低番手)では振り易く大きな飛距離が得られると共に、しなり感としっかり感を兼ね備えた良好なフィーリングが得ることができる。また、ショートクラブ(高番手)では飛球方向及び飛距離の安定性を増すことができると共に、ヘッドの動きが感じ取れ易い好フィーリングのシャフトが得ることができる。さらに、これら性格の異なるロングクラブ用とショートクラブ用のシャフト及び、その中間のシャフトを段階的に連続して変化させていくことにより、ゴルファーが違和感無く使え、調和のとれたゴルフクラブを備えるゴルフクラブセットを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施形態のゴルフクラブセットの概略図である。
【図2】 シャフトの曲げ剛性の規定領域を示す図である。
【図3】 第1実施形態のゴルフクラブセットを構成する各ゴルフクラブの剛性分布を示す図である。
【図4】 3、5、7、9番アイアンクラブの繊維強化プリプレグの積層構成を示す図である。
【図5】 AWの繊維強化プリプレグの積層構成を示す図である。
【図6】 実施例2のゴルフクラブセットを構成する各ゴルフクラブの剛性分布を示す図である。
【図7】 比較例1のゴルフクラブセットを構成する各ゴルフクラブの剛性分布を示す図である。
【図8】 比較例1のゴルフクラブセットの各ゴルフクラブの繊維強化プリプレグの積層構成を示す図である。
【図9】 比較例2のゴルフクラブセットを構成する各ゴルフクラブの剛性分布を示す図である。
【図10】 曲げ剛性の測定方法を示す図である、
【図11】 実施例、比較例のゴルフクラブの番手間の飛距離の関係を示す図である。
【図12】 実施例、比較例のゴルフクラブの番手間の方向性の関係を示す図である。
【符号の説明】
1 シャフト
1a グリップ側端
2 ヘッド
3 グリップ
10 ゴルフクラブセット
11〜17繊維強化プリプレグ

Claims (5)

  1. 番手の異なる複数のゴルフクラブを有するゴルフクラブセットにおいて、
    上記ゴルフクラブのシャフトは、シャフトのグリップ側端から300mm〜850mmの範囲内に長さが200mm〜500mmとなる領域Mを備え、かつ、シャフトのグリップ側端から0mm〜400mmの範囲内に長さが50mm〜400mmとなる領域Hを備え上記領域Mと領域Hはグリップ端から250mm〜350mmの範囲内で互いに重なることなく、上記中間領域M及びグリップ側領域Hの各範囲内においてヘッド側からグリップ側に向かって曲げ剛性を増加させてなり、
    番手の異なるn本(2≦n≦12)のゴルフクラブのシャフトの内、番手の小さいロングシャフトからSl、S2、…、S(n−1)、Snとし、最大番手のショートシャフトSnの(領域Hの曲げ剛性変化率/領域Mの曲げ剛性変化率)の値をXSnとすると、XSlXS2XSnとして、ショートシャフトからロングシャフトになるに従いグリップ側の領域Hの曲げ剛性変化率を大としていることを特徴とするゴルフクラブセット。
  2. 上記シャフトSnの(上記領域Hの曲げ剛性変化率/上記領域Mの曲げ剛性変化率の値XSnを1.0XSn6.0としている請求項1に記載のゴルフクラブセット。
  3. 上記領域Mはシャフトのグリップ側端から350mm〜750mmの範囲とし、上記領域Hはシャフトのグリップ側端から100mm〜250mmの範囲とし、かつ、
    番手の数が隣り合うシャフト間における前記(XSn)−(XSn−1)の値を0.05以上0.30以下としている請求項1または請求項2に記載のゴルフクラブセット。
  4. 上記番手の相違する全シャフトにおいて、上記領域M内の曲げ剛性変化率の値を4.13×10-3kg・m2/mm〜3.13×10-3kg・m2/mmの範囲とする一方
    上記領域H内の曲げ剛性変化率の値は番手が最大のショートシャフトが3.25×10-3kg・m2/mm、番手が最小のロングシャフトが8.25×10 -3 kg・m2/mmとし、番手の相違する全シャフトにおける領域H内の曲げ剛性変化率の値は3.25×10 -3 kg・m 2 /mm〜8.25×10 -3 kg・m 2 /mmの範囲としている請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のゴルフクラブセット。
  5. 上記シャフトは繊維強化樹脂製とし、上記領域Mでは番手の大きなショートシャフトの曲げ剛性が番手の小さいロングシャフトの曲げ剛性値より大きく、上記領域Hでは番手の小さいロングシャフトの曲げ剛性が番手が大きいショートシャフトの曲げ剛性値より大きく、上記領域Mと領域Hとが重ならない領域で上記曲げ剛性値の大小が逆転している請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載のゴルフクラブセット。
JP2001289579A 2001-09-21 2001-09-21 ゴルフクラブセット Expired - Fee Related JP4546679B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001289579A JP4546679B2 (ja) 2001-09-21 2001-09-21 ゴルフクラブセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001289579A JP4546679B2 (ja) 2001-09-21 2001-09-21 ゴルフクラブセット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003093562A JP2003093562A (ja) 2003-04-02
JP4546679B2 true JP4546679B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=19112049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001289579A Expired - Fee Related JP4546679B2 (ja) 2001-09-21 2001-09-21 ゴルフクラブセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4546679B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008005913A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Sri Sports Ltd ゴルフクラブシャフト及びゴルフクラブ
JP5260151B2 (ja) 2008-06-05 2013-08-14 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフクラブ用シャフト及びそれを備えたゴルフクラブ
JP5405101B2 (ja) * 2008-12-26 2014-02-05 ブリヂストンスポーツ株式会社 ゴルフクラブ用のシャフトセットおよびそれらを備えたクラブセット
JP2020156817A (ja) * 2019-03-27 2020-10-01 三菱ケミカル株式会社 ゴルフクラブ用シャフト

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6249871A (ja) * 1985-08-30 1987-03-04 ヤマハ株式会社 ゴルフ用クラブシヤフト
JPH11206932A (ja) * 1998-01-21 1999-08-03 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフクラブ
JPH11216206A (ja) * 1997-11-26 1999-08-10 Mitsubishi Rayon Co Ltd ゴルフクラブ用シャフト及びその製造方法
JP2000126338A (ja) * 1998-10-28 2000-05-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The アイアンゴルフクラブセット

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6249871A (ja) * 1985-08-30 1987-03-04 ヤマハ株式会社 ゴルフ用クラブシヤフト
JPH11216206A (ja) * 1997-11-26 1999-08-10 Mitsubishi Rayon Co Ltd ゴルフクラブ用シャフト及びその製造方法
JPH11206932A (ja) * 1998-01-21 1999-08-03 Bridgestone Sports Co Ltd ゴルフクラブ
JP2000126338A (ja) * 1998-10-28 2000-05-09 Yokohama Rubber Co Ltd:The アイアンゴルフクラブセット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003093562A (ja) 2003-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8128508B2 (en) Shaft set for golf clubs and club set including the same
JP4070970B2 (ja) ゴルフクラブシャフト及びアイアンゴルフクラブセット
JP4410606B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
JPH0332682A (ja) ゴルフクラブ用シャフト及びその製法
US7736245B2 (en) Golf club shaft and golf club
JP5852837B2 (ja) ゴルフクラブ
JP5302799B2 (ja) ゴルフクラブ用シャフト及びゴルフクラブ
CN103041553B (zh) 高尔夫球杆的杆身及使用其的高尔夫球杆
JP4410668B2 (ja) ゴルフクラブ
WO1998007476A1 (en) Golf club and club shaft constructions
JP2006102038A (ja) ゴルフクラブ
JP4546679B2 (ja) ゴルフクラブセット
KR102418078B1 (ko) 골프 클럽 샤프트
JP2002085608A (ja) ゴルフクラブシャフト
JP2002177423A (ja) ゴルフクラブシャフト及びゴルフクラブシャフトシリーズ
JP2003190342A (ja) フォイルにより改良されたトーションを持つグラファイトシャフト
JP5190548B1 (ja) ゴルフクラブシャフト
JP2003180890A (ja) ゴルフクラブシャフト
JP2005034550A (ja) ゴルフクラブ用シャフト
JP2005334160A (ja) テニスラケット
JP2002282399A (ja) ゴルフクラブシャフト
JP2003102883A (ja) ゴルフクラブシャフト
JPH1015130A (ja) ゴルフクラブパター用シャフト
JPH1199230A (ja) ゴルフクラブ用のシャフト
JP4436776B2 (ja) アイアンゴルフクラブセット

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050520

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050608

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100629

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100702

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4546679

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees