JP4546217B2 - パワーダウン回路 - Google Patents

パワーダウン回路 Download PDF

Info

Publication number
JP4546217B2
JP4546217B2 JP2004316551A JP2004316551A JP4546217B2 JP 4546217 B2 JP4546217 B2 JP 4546217B2 JP 2004316551 A JP2004316551 A JP 2004316551A JP 2004316551 A JP2004316551 A JP 2004316551A JP 4546217 B2 JP4546217 B2 JP 4546217B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel mos
mos transistor
effect transistor
mos field
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004316551A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006129224A (ja
Inventor
弘亮 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko NPC Corp
Original Assignee
Seiko NPC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko NPC Corp filed Critical Seiko NPC Corp
Priority to JP2004316551A priority Critical patent/JP4546217B2/ja
Priority to US11/242,500 priority patent/US7205801B2/en
Publication of JP2006129224A publication Critical patent/JP2006129224A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4546217B2 publication Critical patent/JP4546217B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/0008Arrangements for reducing power consumption
    • H03K19/0016Arrangements for reducing power consumption by using a control or a clock signal, e.g. in order to apply power supply

Description

本発明は、電子回路装置の消費電力を低減させるためのパワーダウン回路に関する。
従来のパワーダウン回路は、大別すると、電子回路における特定ブロックのバイアス電圧を制御することによって消費電力を抑えるようにした第1の方式と、MOS型電界効果トランジスタ(以下、MOSトランジスタという)によって形成されるスイッチを介して回路全体を電源に接続し、特定の期間において当該スイッチをオフにすることによって当該回路全体への電源供給を停止して消費電力を抑えるようにした第2の方式がある。
図3に示すのは、第1の方式による、従来のパワーダウン回路で制御されるバイアス回路の一例である。図3の構成において、MOSトランジスタM21はしきい値電圧の低いトランジスタであり、パワーダウン制御信号(以下、制御信号という)PDがハイレベルになった時には、MOSトランジスタM31と、制御信号PDが反転して入力するMOSトランジスタM41は共にオフとなり、当該バイアス回路は、通常動作とされ、バイアス電圧VBに応じて後段回路のバイアス電流を制御する。一方、前記制御信号PDがローレベルになった時には、MOSトランジスタM31,M41は共にオンとなって、MOSトランジスタM11,M21のゲート・ソース電圧(以下VGSという)が0ボルトになり、それによって回路の消費電流が低減されるパワーダウン状態となる。
また、従来、図4に示すように、図3の回路のMOSトランジスタM41に替えて、制御信号PDの反転信号がゲートに入力するMOSトランジスタM51を、MOSトランジスタM21のドレインとMOSトランジスタM11のゲートの間に接続した構成も知られている。この構成によると、制御信号PDがハイレベルの場合は、MOSトランジスタM31はオフとなり、MOSトランジスタM51がオンとなって、MOSトランジスタM21はオン状態となり、バイアス回路は通常動作状態となる。一方、制御信号PDがローレベルになると、MOSトランジスタM31はオンとなり、MOSトランジスタM51がオフとなって、MOSトランジスタM21はオフ状態となり、バイアス回路はパワーダウン状態となる。そして、MOSトランジスタM51が介在することによって、しきい値電圧が低いMOSトランジスタM21を含む回路の特性を劣化させること無く、低ノイズのパワーダウン回路を実現できる。
特開平5−160704号公報
上述した図3、図4に示す従来の回路は、制御信号PDがハイレベルになった時にバイアス回路を動作させるのであるが、電源電圧Vddが変動すると制御信号PDの電位Vpdも変動させる必要がある。その理由は、制御信号PDがハイレベルになる条件は、Vpd>Vdd−|Vth31|になることだからである。ここにVth31はトランジスタM31のしきい電位である。このため、電源電圧Vddが高くなるとパワーダウン制御信号PDも高くしなければならないので、制御信号PDは広い電圧範囲に使えないことという問題があった。本発明は、この問題を解決した電源電圧変動の影響を受けないパワーダウン回路を提供することを目的とする。
この目的を解決するために、本発明のパワーダウン回路は、制御信号に基づいてオン、オフ動作させる第1NチャネルMOSトランジスタM1と電源VDDの間に抵抗Rを直結し、前記第1NチャネルMOSトランジスタM1のドレインは第2NチャネルMOSトランジスタM2のゲートに接続して、前記第1NチャネルMOSトランジスタM1のオン、オフ動作に応じて、この動作とは反対に、前記第2NチャネルMOSトランジスタM2をオフ、オン動作させ、この第2NチャネルMOSトランジスタM2のオフ、オン動作によって、制御対象回路の電流を制御するよう構成することにより、制御信号の電位は、第1NチャネルMOSトランジスタM1のしきい電位を考慮すれば足りるので、電源電圧VDDの変動を考慮しないで広範囲に設定できるものである。
より具体的には、本発明の請求項1に係るパワーダウン回路1は、NチャネルMOSトランジスタM4と、このトランジスタM4のドレインと電源VDDとの間に設けられたPチャネルMOSトランジスタM3とを備えた回路2に流れる電流を制御信号PDによって制御するパワーダウン回路1であって、ゲートに制御信号PDが入力してオン、オフ制御される第1NチャネルMOSトランジスタM1のドレインを抵抗Rを介して電源VDDに接続し、この第1NチャネルMOSトランジスタM1のドレインと前記抵抗Rとの間に第2NチャネルMOSトランジスタM2のゲートを接続し、この第2NチャネルMOSトランジスタM2のドレインは前記第1NチャネルMOSトランジスタM1のゲートに接続し、前記第1NチャネルMOSトランジスタM1がオンしたときに前記第2NチャネルMOSトランジスタM2がオフするように、前記抵抗Rの抵抗値と前記第1NチャネルMOSトランジスタM1のオン抵抗値を設定する一方、前記第1NチャネルMOSトランジスタM1がオフしたときに前記第2NチャネルMOSトランジスタM2がオンして制御信号PD1を出力すべくなし、この制御信号PD1の出力で前記電流を制御する回路2のNチャネルMOSトランジスタM4をオフとし、パワーダウン状態とするものである。
また、本発明の請求項2に係るパワーダウン回路1は、制御信号PDでオフする、電流を制御する回路2のトランジスタが、請求項1のNチャネルMOSトランジスタM4に替えて、PチャネルMOSトランジスタM3であり、制御信号PDは反転して前記PチャネルMOSトランランジスタM3に入力することを特徴とする。
本願の請求項1及び請求項2に係る発明によれば、第1MOSトランジスタM1がオンすると、すなわち、制御信号PDの電位Vpdが前記第1MOSトランジスタM1のしきい電位より高くなったときに、第2MOSトランジスタM2がオフして制御対象回路を通常動作とすることができ、前記第1MOSトランジスタM1がオフすると、第2MOSトランジスタM2がオンして制御対象回路をパワーダウンすることにより、電源電圧VDDの変動に影響されずに、常に確実に、制御対象回路の通常動作と、消費電力の低減とを可能にすることができる。
以下、本発明をバイアス回路に適用した場合の好適な実施形態を添付図面に基づいて説明する。図1はパワーダウン回路1の第1実施形態を示すブロック図であり、ゲートに制御信号PDが入力する第1NチャネルMOSトランジスタM1のドレインに、抵抗Rを介して電源電圧VDDを供給する一方、ソースを接地している。この第1NチャネルMOSトランジスタM1のドレインと前記抵抗Rの間に、第2NチャネルMOSトランジスタM2のゲートを接続し、この第2NチャネルMOSトランジスタM2のドレインは前記第1NチャネルMOSトランジスタM1のゲートに接続している。
制御信号PDの電位Vpdがハイレベルとなって、第1NチャネルMOSトランジスタM1のしきい電位より高くなると、前記第1NチャネルMOSトランジスタM1はオンするが、このとき、第2NチャネルMOSトランジスタM2は、そのゲート電位がそのしきい電位より低くなってオフするように、抵抗Rの抵抗値と前記第1NチャネルMOSトランジスタM1のオン抵抗値を設定している。そして、制御信号PDの電位Vpdがローレベルとなって、前記第1NチャネルMOSトランジスタM1がオフになると、前記第2NチャネルMOSトランジスタM2は、そのゲート電位がハイレベルとなり、オンするよう構成している。
第2MOSトランジスタM2のソースは、制御対象回路であるバイアス回路2のバイアス電圧VBが供給されるNチャネルMOSトランジスタM4のゲートに接続し、このNチャネルMOSトランジスタM4のドレインを、PチャネルMOSトランジスタM3のゲートとソースに接続し、前記NチャネルMOSトランジスタM4のソースは接地する一方、前記PチャネルMOSトランジスタM3のドレインに電源電圧VDDを供給している。
したがって、制御信号PDがハイレベルとなり、第1NチャネルMOSトランジスタM1がオンして、第2NチャネルMOSトランジスタM2がオフになると、この第2NチャネルMOSトランジスタM2を介した制御信号PD1は出力されないので、バイアス電圧VBが供給されるNチャネルMOSトランジスタM4はオンとなり、バイアス回路2は通常動作状態となる。
一方、制御信号PDがローレベルとなり、第1NチャネルMOSトランジスタM1がオフとなって、第2NチャネルMOSトランジスタM2がオンになると、この第2NチャネルMOSトランジスタM2を介したローレベルの制御信号PD1が出力されるので、バイアス電圧VBが供給されるNチャネルMOSトランジスタM4のVGSは0ボルトとなって同トランジスタM4はオフ状態となり、バイアス回路2は消費電力が低減するパワーダウン状態となる。
続いて、本発明の第2の実施形態を、図2に示すブロック図に基づいて説明する。本実施形態が上述の第1の実施形態と相違するのは、制御信号PDをインバータINVを介して第2NチャネルMOSトランジスタM2に供給し、PチャネルMOSトランジスタM3のゲートを第2NチャネルMOSトランジスタM2のソースに接続するとともに、前記PチャネルMOSトランジスタM3のゲートにバイアス電圧VBを供給するようになし、NチャネルMOSトランジスタM4のゲートをそのドレインとともに前記PチャネルMOSトランジスタM3のソースに接続し、前記第2NチャネルMOSトランジスタM2を介して制御信号PDを反転した制御信号PD2を前記PチャネルMOSトランジスタM3のゲートに供給するように構成したところにある。第1NチャネルMOSトランジスタM1と前記第2NチャネルMOSトランジスタM2との接続関係は、第1の実施形態と同一である。
本実施形態にあっては、制御信号PDがハイレベルとなり、第1NチャネルMOSトランジスタM1がオンして、第2NチャネルMOSトランジスタM2がオフになると、反転したローレベルの制御信号PD2はこの第2NチャネルMOSトランジスタM2を介して出力されない。このとき、バイアス電圧VBが供給される第3PチャネルMOSトランジスタM3のゲート電位が下がってオンとなり、バイアス回路は通常動作状態となる。
一方、制御信号PDがローレベルとなり、第1NチャネルMOSトランジスタM1がオフとなって、第2NチャネルMOSトランジスタM2がオンになると、この第2NチャネルMOSトランジスタM2を介して、反転したハイレベルの制御信号PD2が出力されるので、バイアス電圧VBが供給される第3PチャネルMOSトランジスタM3のVGSは0ボルトとなって同トランジスタM3はオフ状態となり、バイアス回路2は消費電力が低減するパワーダウン状態となる。
このように、上述の各実施形態によれば、電源電圧VDDに関係なく、制御信号PDの電位Vpdが第1MOSトランジスタM1のしきい電位より高くなった時に、前記第1MOSトランジスタM1がオン動作して、第2MOSトランジスタM2をオフ動作し、バイアス回路2を通常動作とすることにより、バイアス電圧VBに応じて後段回路のバイアス電流を制御することが可能である。
なお、本発明は上述の各実施形態に限定されるものではなく、例えば、第2の実施形態における制御信号PDを反転させるインバータINVは、第2NチャネルMOSトランジスタM2のソース側に設けてもよいものである。
第1の実施形態のパワーダウン回路を示すブロック図。 第2の実施形態のパワーダウン回路を示すブロック図。 従来のパワーダウン回路の一例を示すブロック図。 従来のパワーダウン回路の他の例を示すブロック図。
1 パワーダウン回路
2 バイアス回路
M1,M2,M4 NチャネルMOSトランジスタ
M3 PチャネルMOSトランジスタ
R 抵抗
INV インバータ

Claims (2)

  1. NチャネルMOS型電界効果トランジスタと、このトランジスタのドレインと電源との間に設けられたPチャネルMOS型電界効果トランジスタとを備えた回路に流れる電流をパワーダウン制御信号によって制御するパワーダウン回路であって、
    ゲートにパワーダウン制御信号が入力してオン、オフ制御される第1NチャネルMOS型電界効果トランジスタのドレインを抵抗を介して電源に接続し、この第1NチャネルMOS型電界効果トランジスタのドレインと前記抵抗との間に第2NチャネルMOS型電界効果トランジスタのゲートを接続し、この第2NチャネルMOS型電界効果型トランジスタのドレインは前記第1NチャネルMOS型電界効果トランジスタのゲートに接続し、前記第1NチャネルMOS型電界効果トランジスタがオンしたときに前記第2NチャネルMOS型電界効果トランジスタがオフするように、前記抵抗の抵抗値と前記第1NチャネルMOS型電界効果トランジスタのオン抵抗値を設定する一方、前記第1NチャネルMOS型電界効果トランジスタがオフしたときに前記第2NチャネルMOS型電界効果トランジスタがオンしてパワーダウン制御信号を出力すべくなし、このパワーダウン制御信号の出力で前記電流を制御する回路のNチャネルMOS型電界効果トランジスタをオフとするよう構成した
    ことを特徴とするパワーダウン回路。
  2. NチャネルMOS型電界効果トランジスタと、このトランジスタのドレインと電源との間に設けられたPチャネルMOS型電界効果トランジスタとを備えた回路に流れる電流をパワーダウン制御信号によって制御するパワーダウン回路であって、
    ゲートにパワーダウン制御信号が入力してオン、オフ制御される第1NチャネルMOS型電界効果トランジスタのドレインを抵抗を介して電源に接続し、この第1NチャネルMOS型電界効果トランジスタのドレインと前記抵抗との間に第2NチャネルMOS型電界効果トランジスタのゲートを接続し、この第2NチャネルMOS型電界効果型トランジスタのドレインは前記第1NチャネルMOS型電界効果トランジスタのゲートに接続し、前記第1NチャネルMOS型電界効果トランジスタがオンしたときに前記第2NチャネルMOS型電界効果トランジスタがオフするように、前記抵抗の抵抗値と前記第1NチャネルMOS型電界効果トランジスタのオン抵抗値を設定する一方、前記第1NチャネルMOS型電界効果トランジスタがオフしたときに前記第2NチャネルMOS型電界効果トランジスタがオンしてパワーダウン制御信号を出力すべくなし、このパワーダウン制御信号の反転した出力で前記電流を制御する回路のPチャネルMOS型電界効果トランジスタをオフとするよう構成した
    ことを特徴とするパワーダウン回路。
JP2004316551A 2004-10-29 2004-10-29 パワーダウン回路 Expired - Fee Related JP4546217B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004316551A JP4546217B2 (ja) 2004-10-29 2004-10-29 パワーダウン回路
US11/242,500 US7205801B2 (en) 2004-10-29 2005-10-03 Power down circuit capable of a wide rage control signal regardless of the power supply voltage fluction

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004316551A JP4546217B2 (ja) 2004-10-29 2004-10-29 パワーダウン回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006129224A JP2006129224A (ja) 2006-05-18
JP4546217B2 true JP4546217B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=36723402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004316551A Expired - Fee Related JP4546217B2 (ja) 2004-10-29 2004-10-29 パワーダウン回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7205801B2 (ja)
JP (1) JP4546217B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100894106B1 (ko) * 2008-03-17 2009-04-20 주식회사 하이닉스반도체 전원전압 레벨다운 회로
JPWO2010067409A1 (ja) * 2008-12-08 2012-05-17 株式会社ナビタイムジャパン 情報提供システム、情報配信サーバおよび情報提供方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0528768A (ja) * 1991-07-24 1993-02-05 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JPH05160704A (ja) * 1991-12-06 1993-06-25 Hitachi Ltd パワーダウン回路、及びバイアス回路
JPH10116129A (ja) * 1996-09-13 1998-05-06 Samsung Electron Co Ltd 基準電圧発生回路
JPH10256895A (ja) * 1997-03-17 1998-09-25 Hitachi Ltd バイアス回路
JP2001127248A (ja) * 1999-10-29 2001-05-11 Yamaha Corp 電源制御装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06177657A (ja) * 1992-12-07 1994-06-24 Fujitsu Ltd パワーダウン回路
US6407598B1 (en) * 2000-11-08 2002-06-18 Oki Electric Industry Co., Ltd. Reset pulse signal generating circuit

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0528768A (ja) * 1991-07-24 1993-02-05 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JPH05160704A (ja) * 1991-12-06 1993-06-25 Hitachi Ltd パワーダウン回路、及びバイアス回路
JPH10116129A (ja) * 1996-09-13 1998-05-06 Samsung Electron Co Ltd 基準電圧発生回路
JPH10256895A (ja) * 1997-03-17 1998-09-25 Hitachi Ltd バイアス回路
JP2001127248A (ja) * 1999-10-29 2001-05-11 Yamaha Corp 電源制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060220715A1 (en) 2006-10-05
US7205801B2 (en) 2007-04-17
JP2006129224A (ja) 2006-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7457092B2 (en) Current limited bilateral MOSFET switch with reduced switch resistance and lower manufacturing cost
JP4774247B2 (ja) 電圧レギュレータ
JP2006203801A (ja) バッファ回路及び集積回路
US7005881B2 (en) Current sensing for power MOSFET operable in linear and saturated regions
US7095273B2 (en) Voltage generator circuit and method for controlling thereof
US7501852B2 (en) Tolerant input circuit
JP4714353B2 (ja) 基準電圧回路
JPH11154832A (ja) 差動増幅回路及びオペアンプ回路
JP4465283B2 (ja) 差動増幅回路
JP4880436B2 (ja) 半導体集積回路および電源装置
JP4546217B2 (ja) パワーダウン回路
US8395420B2 (en) Input buffer circuit
JP2005135366A (ja) カレントミラー回路
US7782124B2 (en) Voltage supply circuit of semiconductor device
JP4424095B2 (ja) レベルシフト回路
JP2003258621A (ja) インタフェースバッファ
JP3855810B2 (ja) 差動増幅回路
JP4664177B2 (ja) オープンドレイン出力回路
JP2792477B2 (ja) 電源切換回路および該電源切換回路を備える半導体集積回路
US7015731B2 (en) CMOS output buffer circuit
KR19990054402A (ko) 임피던스 조절이 가능한 출력 구동 회로를 갖는 반도체 장치
JP4032448B2 (ja) データ判定回路
JP4350575B2 (ja) 電圧検出回路
JP4268890B2 (ja) 基準電圧発生回路
US6998904B2 (en) Circuit and method for turn-on of an internal voltage rail

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071022

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080409

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100616

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100701

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees