JP4541890B2 - データオブジェクトに割り当てられたネットワークアドレスを用いたデータオブジェクトへのアクセス - Google Patents

データオブジェクトに割り当てられたネットワークアドレスを用いたデータオブジェクトへのアクセス Download PDF

Info

Publication number
JP4541890B2
JP4541890B2 JP2004540710A JP2004540710A JP4541890B2 JP 4541890 B2 JP4541890 B2 JP 4541890B2 JP 2004540710 A JP2004540710 A JP 2004540710A JP 2004540710 A JP2004540710 A JP 2004540710A JP 4541890 B2 JP4541890 B2 JP 4541890B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control unit
data
data object
network address
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004540710A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006501730A (ja
Inventor
ネンマイアー クリストーフ
ジッペル ヘルムート
ドレクスラー フーベルト
ホルツナー ベルンハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Production Printing Germany GmbH and Co KG
Original Assignee
Oce Printing Systems GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oce Printing Systems GmbH and Co KG filed Critical Oce Printing Systems GmbH and Co KG
Publication of JP2006501730A publication Critical patent/JP2006501730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4541890B2 publication Critical patent/JP4541890B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、印刷機または複写機の制御方法および制御装置に関する。印刷機または複写機は少なくとも2つの制御ユニットを有しており、それらの間で少なくとも1つのデータ線路を介してデータが伝送される。第2の制御ユニットの記憶領域には第1のデータオブジェクトが記憶されている。
公知の印刷システムまたは複写システムの管理は印刷機または複写機の操作ユニットを介して行われる。プログラムエレメントは操作入力をデータオブジェクトへのアクセスに変換する。このデータオブジェクトはとりわけ制御変数および定数を含んでいる。モジュール構成された公知の印刷機または複写機の制御システムでは、このデータオブジェクトがすべての制御ユニットに記憶され、それらにおいてデータオブジェクトは制御のために必要とされる。制御ユニット間のデータ接続に応じて、制御ユニットに記憶されたデータオブジェクトへは、操作フィールド入力を評価するためのプログラムによって直接アクセスすることができないことがある。そのため、データオブジェクトの更新および/またはデータオブジェクトの表示には面倒な処理ステップが必要である。
公知の印刷機または複写機では、操作フィールドを介してアクセスできるデータオブジェクトが付加的に中央制御ユニットの記憶領域に記憶されていた。この中央制御ユニットは印刷機の静止状態でこのデータオブジェクトを個々の制御ユニットから検出し、このデータオブジェクトを操作フィールドによる相応の入力の際に変更する。択一的に、印刷機または複写機の個々の制御ユニット間でデータ伝送を行う通信プロトコルを、いわゆるトランスペアレント通信に拡張し、第1の制御ユニットから所定の経路で別の第2の制御ユニットへ伝送することができる。その際に第1の制御ユニットはデータ自体を分析しない。
しかりとりわけ保守目的に対しては、印刷機または複写機のデータブロックへ、外部のデータ処理ユニットにより印刷機または複写機のインタフェースを介して直接アクセスできることが所望される。
刊行物US6119156から、デジタルプリンタに対するネットワーク管理システムが公知である。このシステムはシンプルネットワーク管理プロトコル(SNMP)に基づいている。複数のマネージメントシステムないし管理システムがSNMPによって2つのエージェントにネットワークを介してアクセスすることができる。
刊行物US6314089B1から、ダイナミックに形成され、トランザクション中に発生する接続についてのすべての情報を含むデータオブジェクトが公知である。このオブジェクトは、トランザクション中の通信の際に使用されたデータについての情報も含む。トランザクションへの通信は電話、手紙、ファックス、e−mailおよびさらなる伝送媒体を用いて行うことができる。
刊行物DE10056060A1から、印刷機の少なくとも1つの印刷パラメータを監視する印刷システムが公知である。センサ装置によって印刷パラメータが検出され、この印刷パラメータは通信網によってコード化して制御装置に伝送される。この制御装置は印刷機と通信網を介して接続されている。
本発明の課題は、簡単に印刷機または複写機のデータオブジェクトにアクセスすることのできる、印刷機または複写機の制御方法および制御装置を提供することである。
この課題は、請求項1の構成を備える印刷機または複写機の制御方法により解決される。有利な改善形態は従属請求項に記載されている。
本発明の方法では、制御ユニットも、第2の制御ユニットに記憶されたデータオブジェクトもネットワークアドレスを受け取る。このことによりデータオブジェクトの位置を一義的に検出することができ、これにより各制御ユニットはデータオブジェクトへ、およびひいてはデータオブジェクトのデータへアクセスすることができる。これによりデータオブジェクトの管理は、印刷機または複写機において、有利には電子フォトグラフ印刷機または複写機において、少なくとも2つの制御ユニットにより格段に簡素化される。例えば新たなデータオブジェクトが追加されるか、または既存のデータオブジェクトが除去されても、すべての制御ユニットの制御プロシージャを適合する必要はなく、制御ユニットはデータオブジェクトへのアクセスに必要なデータを制御ユニット間で伝送するだけである。データオブジェクトのネットワークアドレスによってこのデータは簡単に、データオブジェクトが記憶されていて、アクセスしようとする制御ユニットに伝送される。従来技術においてはデータオブジェクトを割り当てるためにすべてのネットノードに存在していなければならなかったルーティングテーブルも本発明の方法ではもはや必要ない。
本発明の第2のアスペクトは、少なくとも2つの制御ユニットを含む、印刷機または複写機を制御するための装置である。制御ユニットは少なくとも1つのデータ線路を介してデータ伝送のために相互に接続されている。第1の制御ユニットには第1の識別子が割り当てられており、第2の制御ユニットには第2の識別子が割り当てられている。第2の制御ユニットの記憶領域には少なくとも1つのデータオブジェクトが記憶される。このデータオブジェクトには第3の識別子が割り当てられる。第1,第2,第3の識別子はネットワークアドレスである。
このことにより、データオブジェクトへ任意の制御ユニットが第1のネットワークで、または第1のネットワークと接続された第2のネットワークで簡単に直接アクセスすることができ、その際にデータオブジェクトが記憶されている制御ユニットへの伝送経路上で読み出し要求または書き込み要求を転送するための伝送経路情報が既知である必要はない。付加的なデータオブジェクトが第2の制御ユニットで実現されると、この第2の制御ユニットとデータ線路を介して接続された第1の制御ユニットは非常に簡単にこのデータオブジェクトへ、並びにこのデータオブジェクトのデータにアクセスすることができる。とりわけ第2の制御ユニットが階層的に複数のレベルで第1の制御ユニットの下位に配置されている場合にそうである。階層的に第1の制御ユニットと第2の制御ユニットの間に配置された制御ユニットでの変更を行うことはデータオブジェクトへのアクセスのために必要ない。制御システムの構造は、データオブジェクトの管理とデータオブジェクトへのアクセスにより、とりわけ変数管理と変数アクセスにより格段に簡素化される。計算コストと個々の制御ユニットでの必要メモリも本発明の装置により格段に低減される。このような本発明の装置は有利には電子フォトグラフ印刷機または複写機を制御ために有利に使用される。
本発明をよりよく理解するために、以下図面に示された実施例を参照する。しかし本発明の保護範囲はこれにより制限されるものではない。
図1は、電子フォトグラフ印刷機を制御するための複数の制御ユニットのブロック回路図である。
図2は、図1の印刷機の制御ユニットの階層的構造を示すブロック回路図である。
図1には電子フォトグラフ印刷機の制御および管理システム10が示されている。メイン制御ユニット12はデータ線路14を介して制御ユニット16と接続されており、この制御ユニット16はいわゆる印刷機制御エージェントを含む。印刷機制御エージェントはソフトウエアであり、制御ユニット16により処理され、問い合わせに対して所定の情報を返信する。この情報はこのエージェントが前もって自動的に収集したものである。この情報の収集と作成をこのエージェントは自動的に実行する。
制御ユニット16はデータ線路18を介して操作フィールド制御ユニット20と接続されている。操作フィールド制御ユニット20は、印刷機の表示ユニットを介して出力を制御し、例えば画面の接触を介して行われる入力を評価する。操作フィールド制御ユニット20は、制御ユニット16の印刷機制御エージェントにおいて印刷機制御エージェントにより収集され、作成された制御変数値、並びに印刷機の他のデータとデータオブジェクトを呼び出し、これらを適切な表示形式で表示ユニットに出力する。メイン制御ユニット12はネットワーク22を介して別の制御ユニット24〜30と接続されている。制御ユニット24〜30にはデータオブジェクト、例えば印刷機の制御に必要な変数値または定数値が記憶されている。少なくともこれらのデータオブジェクトのいくつかは印刷機の操作フィールドに表示可能であり、操作フィールドを介して操作者により変更することができる。別の変数値および/または定数値はセンサによって検出された測定値により自動的に変更される。
メイン制御ユニット12はV.24インタフェース38を介してパーソナルコンピュータ34と接続されており、このパーソナルコンピュータ34は管理、調整、およびエラー分析のために一時的にメイン制御ユニット12と接続される。メイン制御ユニット12への制御命令の伝送、並びにメイン制御ユニット12からパーソナルコンピュータ34への値およびデータの伝送はいわゆるASCII符号および命令によって行われる。
変換ユニット36がASCII制御命令をシンプルネットワーク管理プロトコル(SNMP)による制御命令に変換する。シンプルネットワーク管理プロトコルによってデータ伝送もデータ線路14,18並びにネットワーク22を介して行われる。メイン制御ユニット12はさらにルータ32を含み、このルータは、データを変換ユニット36から制御ユニット16,24〜30へ転送し、またこれらの制御ユニット16,24〜30からのデータを変換ユニット36に転送する。制御ユニット16,24〜30から変換ユニット36へ伝送されたデータは変換ユニット36によってASCIIデータに変換され、V.24インタフェース38を介してパーソナルコンピュータ34に伝送される。
従ってメイン制御ユニット12のV.24インタフェース38を介して簡単に、印刷機の任意の制御ユニット16,20,24〜30に記憶されたデータオブジェクトにアクセスすることができる。ここではこのデータオブジェクトのデータを読み出し、および/または新たに書き込むことができる。パーソナルコンピュータ34によってデータオブジェクトを表示し、変更することもできる。これらのデータオブジェクトはとりわけ印刷機のパラメータに関するものであり、操作フィールドに表示し、および/または調整することができない。
有利には各データオブジェクトの値は制御ユニット16,20,24〜30の1つだけに記憶され、必要に応じてネットワーク22および/またはデータ線路14,18を介して他の制御ユニットにより読み出し、および/または書き込む。別の実施例では、少なくとも複数のデータオブジェクトが複数の制御ユニットに同時に記憶されており、所定の時点でデータオブジェクトのデータは同期される。
図2には、図1の制御システムに類似する制御システム40が示されている。この制御システム40はツリー構造と階層構造を有する。個々の階層レベルは層とも称される。印刷機のメイン制御ユニット42は上位のネットワーク60と接続されている。ネットワーク60は例えばローカルエリアネットワーク(LAN)である。ネットワーク62を介して下位の制御ユニット41,52がメイン制御ユニット42と接続されている。ネットワーク62は同期制御プロトコル、ハイレベルデータリンクコントロール(HDLC)により駆動される。制御ユニット44はさらに下位のネットワーク64と接続されており、このネットワーク64はCANバスとして構成されている。このCANバスを介して制御ユニット46,48は制御ユニット44と直接接続されている。
制御ユニット48はさらに下位のネットワーク68と接続されており、このネットワーク68は例えば共有RAMとして構成されている。制御ユニット52は制御ユニット44と同じように別の制御ユニット54,56,58と接続されている。各制御ユニット42〜58はそれぞれ1つのルータといわゆるハンドラを有し、制御ユニット42のルータが72により、制御ユニット42のハンドラが74により示されている。ハンドラは一般的に論理的入出力システムのプログラムエレメントである。
制御ユニット42〜58にはそれぞれ1つのアドレスが割り当てられており、このアドレスによりこれらを制御ユニット42〜58の階層ネットワーク構造で一義的に識別することができる。このアドレスはさらにネットワーク階層における位置を指示し、これによりネットワークの任意の個所からこの位置への経路を検出することができる。
メイン制御ユニット42はアドレス(1)であり、制御ユニット44はアドレス(1,2)、制御ユニット46は阿蘇レス(1,2,2)、制御ユニット48はアドレス(1,2,3)、制御ユニット50はアドレス(1,2,3,2)、制御ユニット52はアドレス(1,3)、制御ユニット54はアドレス(1,3,1)、制御ユニット58はアドレス(1,3,3)である。制御ユニット52と56を除いて、他の制御ユニット42〜50,54,58はそれぞれ少なくとも1つの変数V1〜V9を含んでいる。この変数V1〜V9はそれぞれの制御ユニット42〜50,54,58のメモリ領域、ないしはそれぞれの制御ユニット42〜50,54,58により管理されるメモリ領域に記憶されている。メイン制御ユニット42のメモリ領域には変数V1の値が記憶されている。
変数V1には、制御ユニット42〜58と同じようにアドレスが割り当てられており、この変数V1にはアドレス(1,1)が割り当てられている。このアドレスは階層的にメイン制御ユニット42のネットワークアドレスの下位にある。変数V2は制御ユニット44のメモリ領域に記憶されており、ここで変数V2にはネットワークアドレス(1,2,1)が割り当てられている。制御ユニット46の変数V3にはネットワークアドレス(1,2,2,1)が、制御ユニット48の変数V4にはネットワークアドレス(1,2,3,1)が割り当てられている。変数V5とV6は制御ユニット50のメモリ領域に記憶されており、変数V5にはネットワークアドレス(1,2,3,2,1)が、変数V6にはネットワークアドレス(1,2,3,2,2)が割り当てられている。制御ユニット54は変数V7とV8を含んでいる。変数V7はネットワークアドレス(1,3,1,1)と、変数V8はネットワークアドレス(1,3,1,2)を有する。制御ユニット58の変数V9にはネットワークアドレス(1,3,3,1)が割り当てられている。制御ユニット52と56は変数を含まない。
例えば制御ユニット58がセンサの測定値により変数V1に対する新たな値を検出すると、制御ユニット58は相応の情報とネットワークアドレス(1,1)をネットワーク66に伝送する。この情報はネットワークアドレス(1,1)と共にネットワーク66を介して制御ユニット52のルータに伝送され、ルータは情報をネットワークアドレス(1,1)と共に上位のネットワーク62に転送する。その前に制御ユニット52のルータは、ネットワークアドレス(1,1)が制御ユニット52の下位であるか否か、すなわちそのネットワークアドレスがネットワーク66のアドレスであるか否かを検査する。しかし変数V1のネットワークアドレス(1,1)は制御ユニット52の階層的に下位のネットワークアドレスではない。従ってこのルータはネットワークアドレス(1,1)と情報を、変数V1の値を変更するために、すでに述べたようにネットワーク62に伝送する。ネットワーク62を介してネットワークアドレス(1,1)は情報と共に制御ユニット44のルータおよび制御ユニット42のルータ72に伝送される。制御ユニット44のルータはネットワークアドレス(1,1)が制御ユニット44に該当するものではなく、かつこの制御ユニット44の階層的に下位の制御ユニット46,48,50のいずれにも該当するものではないことを検出する。
制御ユニット42のルータ72は、ネットワークアドレス(1,1)が制御ユニット42の階層的に下位のネットワークアドレスであることを検出する。ルータ72はハンドラ74にネットワークアドレス(1,1)と変数V1の変数値を変更するための情報を引き渡す。ハンドラ74は、ネットワークアドレス(1,1)が変数V1に割り当てられていることを検出する。ハンドラ74は変数V1ないしは変数V1のメモリ領域に直接アクセスし、伝送された情報に相応してメモリ中の変数V1の値を更新する。ハンドラ74は確認メッセージを形成し、この確認メッセージは制御ユニット56にネットワーク62と66を介して供給される。制御ユニット52が制御過程に対して変数V6の値を必要とする場合、制御ユニット52は変数V6に対する読み出し要求をネットワークアドレス(1,2,3,2,2)に送信する。この要求を制御ユニット52は制御ユニット52のルータに引き渡し、ルータはネットワークアドレス(1,2,3,2,2)が下位のネットワーク66のネットワークアドレスであるか否かを検査する。下位のネットワークアドレスでない場合は、ルータはこの読み出し要求を上位のネットワーク62に伝送する。
制御装置44のルータは、ネットワークアドレス(1,2,3,2,2)が制御ユニット44の下位のネットワークアドレスであるか否かを検査する。下位のネットワークアドレスである場合、制御ユニット44のルータは読み出し要求をネットワーク64に伝送する。制御ユニット46のルータは、ネットワークアドレス(1,2,3,2,2)が制御ユニット46の下位のネットワークアドレスであるか否かを検査する。この場合は、下位のネットワークアドレスではない。制御ユニット48のルータはネットワークアドレス(1,2,3,2,2)が制御ユニット48の下位のネットワークアドレスであるか否かを検査する。この場合は、下位のネットワークアドレスである。制御ユニット48のハンドラは続いて、このネットワークアドレスが制御ユニット48に記憶されている変数に該当するか否かを検査する。この場合は、それに該当しない。これに基づいて制御ユニット48のルータは読み出し要求をネットワーク68に伝送する。制御ユニット50のルータは、アドレス(1,2,3,2,2)が制御ユニット50の下位のネットワークアドレスであるか否かを検査する。この場合は、下位のネットワークアドレスである。
ルータは読み出し要求を制御ユニット50のハンドラに引き渡す。制御ユニット50のハンドラは、ネットワークアドレス(1,2,3,2,2)が変数V6に割り当てられていることを検出する。これに基づいて、変数V6の値が読み出され、応答メッセージが形成される。この応答メッセージは変数V6の値を含んでいる。このメッセージは、変数V6の値を要求した制御ユニットのアドレスに、読み出し要求が制御ユニット50に伝送されたのとは実質的に反対方向の伝送経路で返信される。
ネットワークアドレスを変数V1〜V9に割り当てることにより、これらの変数のそれぞれをネットワークで一義的にアドレシングすることができる。これによりアクセス、すなわち変数値の読み出し、または新たな変数値の書き込みを、ネットワークを介してネットワークのいずれの個所からも簡単に行うことができる。複数のネットワーク60,62,64,66,68が接続されている場合にも、複数のネットワークを介して変数にアクセスすることができる。例えばローカルエリアネットワーク60を介しても、このネットワーク60に接続されたホストコンピュータは変数を読み出すことができる。このことにより例えばこのホストコンピュータから、制御ユニット42〜58の変数へのアクセスを必要とする管理および調整作業を非常に簡単に、大きなコストを掛けずに行うことができる。
図1と関連して説明したように、保守コンピュータ34も制御ユニット42と直接接続することができ、これにより保守および調整作業を行うことができる。ここで制御ユニット42は変換ユニット36を含むことができ、これにより保守コンピュータ34への接続はSNMPによる保守メッセージの伝送に直接的には適さない。変換ユニット36は保守コンピュータ34から伝送された命令をSNMP命令に変換する。このSNMP命令は次に相応の制御ユニット42〜58に供給され、それぞれの制御ユニットにより実行される。
SNMプロトコルに付加的にまたは択一的に、CMIプロトコル(Common Management Information Protocol)を図1と図2の構成で使用することもできる。データ処理装置により処理すべき個々のプロセスを制御ユニットとして本発明で用いることもできる。この場合は個々のプロセスに制御ユニットとしてネットワークアドレスを割り当てる。このプロセスにより管理される変数にも制御ユニット42〜58と同様にネットワークアドレスを割り当てる。プロセス間のデータ伝送区間としていわゆるメッセージ、パイプ、名前付きパイプおよび/または供給RAMが使用される。
制御ユニット42〜58および12,16,20,24〜30は別個の構成ユニットとして構成することも、プログラムエレメントとして処理することもできる。この場合、プログラムエレメントは制御ユニットで並列的に、例えばマルチタスク環境でのタスクとして処理することができる。ネットワークアドレスを変数に割り当てることにより、並列処理されるタスクが複数ある場合でも、すなわち複数のプロセスが並列処理される場合でも変数の値を簡単に交換することができる。従って中央変数管理は省略することができる。同じ変数が複数の別個の制御ユニットに並列的に存在する場合でも、本発明の方法ないし装置により中央変数管理は必要ない。これによりこれら変数値の同期も省略される。
ネットワークアドレスが図2の制御ユニットの配置構成のように階層的に設定されていれば、それぞれの変数V1〜V9が記憶されている制御ユニットへの経路はこのネットワークアドレスに基づいて簡単に検出することができる。ネットワークアドレスのこのような階層構造によって、各ネットワークアドレスへの伝送経路、すなわち各制御ユニットおよびネットワークアドレスの割り当てられた各変数への伝送経路は一義的に検出される。ルーティングテーブルを使用する面倒なルーティングまたはすべてのネットワーク経路の探索は省略される。ネットワーク60〜68を介するデータトラフィックはこれにより格段に低減される。これによりネットワークの伝送能力を格段に向上させることができる。制御ユニット42,44,48,52のルータは複数のネットワーク間のゲートウエイとして機能する。制御ユニット42,44,48,52はさらにベースノードとしてそれぞれのネットワークないしそれぞれのネットワーク分岐を用いる。場合によりこれらのルータは伝送されたデータを種々のネットワークプロトコルに相応してつなぎ合わせる。従って制御ユニット42,44,48,52の少なくとも1つはネットワークノードとして構成されている。変数V3が記憶されている制御ユニット46のネットワークアドレス(1,2,2)は簡単に変数V3のネットワークアドレス(1,2,2,1)から導き出される。そのために、制御ユニット46の下位のネットワークアドレスの桁として用いられる、ネットワークアドレス(1,2,2,1)の最終部(,1)を分離する。
図2に関連して、変数にアクセスするための本発明の方法および装置を詳細に説明した。他のデータオブジェクト、例えば定数に対しても本発明の方法および装置を同様に使用することができる。
図1は、電子フォトグラフ印刷機を制御するための複数の制御ユニットのブロック回路図である。 図2は、図1の印刷機の制御ユニットの階層的構造を示すブロック回路図である。
符号の説明
10 制御および管理システム
12 メイン制御ユニット
14,18 データ線路
16,20,24,26,28,30 制御ユニット
32 ルータ
36 変換ユニット
34 管理コンピュータ
38 インタフェース
40 制御システム
42〜58 制御ユニット
60〜68 ネットワーク
72 ルータ
74 ハンドラ

Claims (18)

  1. 印刷機または複写機の制御方法において、
    少なくとも1つの第1の制御ユニット(44)と第2の制御ユニット(46)との間でデータを少なくとも1つのデータ線路(64)を介して伝送し、
    第1の制御ユニット(44)に第1の識別子(1,2)を割り当て、
    第2の制御ユニット(46)に第2の識別子(1,2,2)を割り当て、
    第2の制御ユニット(46)のメモリ領域には少なくとも1つのデータオブジェクト(V3)を記憶し、
    前記データオブジェクトに第3の識別子(1,2,2,1)を割り当て、
    前記第1,第2および第3の識別子はネットワークアドレスであり、
    該ネットワークアドレスを前記データオブジェクトに割り当てることによって、該データオブジェクトの位置を一義的に検出することができ、これにより各制御ユニットはデータオブジェクトへ、したがってデータオブジェクトのデータへ直接アクセスすることができ、
    少なくとも1つの第3の制御ユニット(50)を設け、
    該第3の制御ユニット(50)を、第2のデータ線路(68)を介して前記第2の制御ユニット(46)と接続し、該第2の制御ユニット(46)より階層的に下位とし、
    データオブジェクトを、前記第3の制御ユニット(50)により第2のデータ線路(68)を介して読み出し、および/またはデータオブジェクトの新たなデータを記憶し、
    第4の制御ユニット(42)から第1のデータ伝送規格に従って伝送された命令を、前記第1の制御ユニット(44)によって第2のデータ伝送規格の命令に変換し、
    前記第2および/または第3の制御ユニット(46,50)から第2のデータ伝送規格に従って前記第1の制御ユニット(44)に伝送されたデータを、該第1の制御ユニット(44)によって第1のデータ伝送規格によるデータに変換し、
    前記第1の制御ユニット(44)を、第3のデータ線路(62)を介して前記第4の制御ユニット(42)と接続し、
    該第4の制御ユニット(42)は前記第1の制御ユニット(44)より上位であり、該第1の制御ユニット(44)を用いてデータオブジェクト(V3)にアクセスし、
    前記第1,第2および第3の制御ユニット(44,46,50)を印刷機または複写機に配置し、
    前記第4の制御ユニット(42)を印刷機または前記複写機の外に配置し、前記第3のデータ線路(62)を介して印刷機または複写機と接続する
    ことを特徴とする方法。
  2. 請求項1記載の方法において、ネットワークアドレスを階層的に編成し、
    第3のネットワークアドレス(1,2,2,1)は第2のネットワークアドレス(1,2,2)より階層的に下位である方法
  3. 請求項1または2記載の方法において、第3のネットワークアドレス(1,2,2,1)を用いて第2のネットワークアドレス(1,2,2)を検出する方法
  4. 請求項2または3記載の方法において、データオブジェクト(V3)のアクセスのための物理的および/または論理的伝送経路(60〜68)を、第3のネットワークアドレス(1,2,2,1)の階層的位置により設定する方法
  5. 請求項1から4までのいずれか1項記載の方法において、データオブジェクト(V3)のデータを前記第1の制御ユニット(44)により第3のネットワークアドレス(1,2,2,1)を用いて前記第2の制御ユニット(46)のメモリ領域から読み出し、および/またはデータオブジェクトのデータを第3のネットワークアドレス(1,2,2,1)を用いて第2の制御ユニット(46)のメモリ領域に記憶する方法
  6. 請求項1から5までのいずれか1項記載の方法において、前記第1の制御ユニット(44)と前記第2の制御ユニット(46)はそれぞれ1つのネットワークノードを形成する方法
  7. 請求項3から6までのいずれか1項記載の方法において、第3のネットワークアドレス(1,2,2,1)は第2のネットワークアドレス(1,2,2)のサブアドレスである方法
  8. 請求項1から7までのいずれか1項記載の方法において、データオブジェクト(V3)の値は調整パラメータを指示する方法
  9. 請求項1から8までのいずれか1項記載の方法において、前記第1から第4の制御ユニットは階層的に編成されており、
    前記第2の制御ユニット(46)は階層的に第1の制御ユニット(44)の下位であり、
    前記第2の制御ユニット(46)のネットワークアドレス(1,2,2)は階層的に前記第1の制御ユニットのネットワークアドレス(1,2)の下位である方法
  10. 請求項1からまでのいずれか1項記載の方法において、第1のデータ線路および/または第2のデータ線路は、CANバス接続、LAN接続、V.24規格によるデータ線路、またはSDLC規格によるデータ線路である方法
  11. 請求項1から10までのいずれか1項記載の方法において、伝送を第1および/または第2のデータ線路を介し、シンプル管理ネットワークプロトコルによって行う方法
  12. 請求項1から11までのいずれか1項記載の方法において、制御ユニットにルータ(72)を設け、該ルータはデータオブジェクト(V3)のネットワークアドレス(1,2,2,1)に依存して、読み出し要求および/または書き込み要求をデータオブジェクト(V3)より階層的に上位の少なくとも1つのネットワークアドレス(1,2,2)に転送する方法
  13. 請求項1から12までのいずれか1項記載の方法において、データオブジェクト(V3)の位置をネットワーク内で、該データオブジェクト(V3)のネットワークアドレス(1,2,2,1)を用いて検出する方法
  14. 請求項から13までのいずれか1項記載の方法において、第3のデータ線路(62)をV.24規格に従い構成し、
    印刷機または複写機を第3のデータ線路(62)を介して管理および/または調整作業のために第4の制御ユニット(42)と接続し、
    データオブジェクト(V3)のデータを第4の制御ユニット(42)により読み出し、および/またはデータオブジェクト(V3)の新たなデータを書き込む方法
  15. 請求項から14までのいずれか1項記載の方法において、前記第4の制御ユニット(42)は適切なソフトウエアを備えるパーソナルコンピュータである方法
  16. 請求項1から15までのいずれか1項記載の方法において、前記第1の制御ユニット(44)はネットワークのベースノードである方法
  17. 請求項1から16までのいずれか1項記載の方法において、データオブジェクトは変数および/または定数を含む方法
  18. 印刷機または複写機の制御装置であって、第1の識別子(1,2)が割り当てられた少なくとも1つの第1の制御ユニット(44)と、第2の識別子(1,2,2)が割り当てられた少なくとも1つの第2の制御ユニット(46)と、少なくとも1つのデータ線路(64)を有し、
    該データ線路を介してデータが前記第1の制御ユニット(44)と前記第2の制御ユニット(46)との間で伝送され、
    前記第2の制御ユニット(46)はメモリ領域を有し、該メモリ領域には少なくとも1つのデータオブジェクト(V3)が記憶されており、
    データオブジェクト(V3)には第3の識別子が割り当てられており、
    第1,第2および第3の識別子はそれぞれネットワークアドレスであり、
    該ネットワークアドレスを前記データオブジェクトに割り当てることによって、該データオブジェクトの位置を一義的に検出することができ、これにより各制御ユニットはデータオブジェクトへ、したがってデータオブジェクトのデータへ直接アクセスすることができ、
    少なくとも1つの第3の制御ユニット(50)が設けられており、
    該第3の制御ユニットは、第2のデータ線路(68)を介して前記第2の制御ユニット(46)と接続されており、該第2の制御ユニット(46)より階層的に下位とし、
    データオブジェクトが前記第3の制御ユニット(50)により第2のデータ線路(68)を介して読み出され、および/またはデータオブジェクトの新たなデータが記憶され、
    第4の制御ユニット(42)から第1のデータ伝送規格に従って伝送された命令が、前記第1の制御ユニット(44)によって第2のデータ伝送規格の命令に変換され、
    前記第2および/または第3の制御ユニット(46,50)から第2のデータ伝送規格に従って第1の制御ユニット(44)に伝送されたデータが、該第1の制御ユニット(44)によって第1のデータ伝送規格によるデータに変換され、
    前記第1の制御ユニット(44)は、第3のデータ線路(62)を介して前記第4の制御ユニット(42)と接続されており、
    該第4の制御ユニット(42)は前記第1の制御ユニット(44)より上位であり、該第1の制御ユニット(44)を用いてデータオブジェクト(V3)にアクセスし、
    前記第1,第2および第3の制御ユニット(44,46,50)は印刷機または複写機に配置されており、
    前記第4の制御ユニット(42)は印刷機または複写機の外に配置されており、第3のデータ線路(62)を介して印刷機または複写機と接続される、
    ことを特徴とする制御装置。
JP2004540710A 2002-09-30 2003-09-25 データオブジェクトに割り当てられたネットワークアドレスを用いたデータオブジェクトへのアクセス Expired - Fee Related JP4541890B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10245528A DE10245528A1 (de) 2002-09-30 2002-09-30 Zugriff auf Datenobjekte mit Hilfe von den Datenobjekten zugeordneten Netzwerkadressen
PCT/EP2003/010689 WO2004032455A1 (de) 2002-09-30 2003-09-25 Verfahren und vorrichtung zur steuerung eines druckersoder kopierers durch zugriff auf datenobjekte mit hilfe von den datenobjekten zugeordneten netzwerkadressen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006501730A JP2006501730A (ja) 2006-01-12
JP4541890B2 true JP4541890B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=32009979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004540710A Expired - Fee Related JP4541890B2 (ja) 2002-09-30 2003-09-25 データオブジェクトに割り当てられたネットワークアドレスを用いたデータオブジェクトへのアクセス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060168077A1 (ja)
EP (1) EP1547348B1 (ja)
JP (1) JP4541890B2 (ja)
AT (1) ATE345638T1 (ja)
DE (2) DE10245528A1 (ja)
WO (1) WO2004032455A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8643872B2 (en) * 2008-10-31 2014-02-04 Infoprint Solutions Company Llc Method and system for generating unique object identifiers for derived objects

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01272248A (ja) * 1988-04-25 1989-10-31 Hitachi Ltd ネットワーク構成データ維持方式
US5806079A (en) * 1993-11-19 1998-09-08 Smartpatents, Inc. System, method, and computer program product for using intelligent notes to organize, link, and manipulate disparate data objects
US5778100A (en) * 1996-03-08 1998-07-07 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for reducing the bit rate in a video object planes sequence coder
JPH09275402A (ja) * 1996-04-04 1997-10-21 Sony Corp 通信制御システムおよび通信制御装置並びにデータ送受信装置および通信制御方法
US6314089B1 (en) * 1996-05-07 2001-11-06 Inventions, Inc. Creating and using an adaptable multiple-contact transaction object
US5845299A (en) * 1996-07-29 1998-12-01 Rae Technology Llc Draw-based editor for web pages
US5935210A (en) * 1996-11-27 1999-08-10 Microsoft Corporation Mapping the structure of a collection of computer resources
TW360831B (en) * 1997-04-10 1999-06-11 Ibm Mobil objects method for controlling mobile objects, method and apparatus for generating mobile object group, and memory medium for storing program for generating mobile object group
US5940585A (en) * 1997-06-17 1999-08-17 Hewlett-Packard Company Data merge unit
JPH11161451A (ja) * 1997-09-26 1999-06-18 Hitachi Koki Co Ltd 印刷システム
US6119156A (en) * 1998-04-27 2000-09-12 Xerox Corporation Locking mechanism for network-managed agents in a digital printing system
US6300947B1 (en) * 1998-07-06 2001-10-09 International Business Machines Corporation Display screen and window size related web page adaptation system
JP3689564B2 (ja) * 1998-07-31 2005-08-31 キヤノン株式会社 Oa装置、oaシステム、制御方法及び記憶媒体
US6556688B1 (en) * 1999-03-15 2003-04-29 Seiko Epson Corporation Watermarking with random zero-mean patches for printer tracking
US6856416B1 (en) * 1999-11-03 2005-02-15 Toshiba Tech Corporation Dynamic load balancing for a tandem printing system
US6529953B1 (en) * 1999-12-17 2003-03-04 Reliable Network Solutions Scalable computer network resource monitoring and location system
US6738153B1 (en) * 2000-02-08 2004-05-18 International Business Machines Corporation Method, system, and program for error checking raster objects
JP2001236298A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Minolta Co Ltd データ処理装置,印刷システム及びそれらのドライバソフト設定制御方法
JP4558139B2 (ja) * 2000-05-02 2010-10-06 株式会社バッファロー ネットワーク管理装置
JP4228261B2 (ja) * 2000-08-29 2009-02-25 カシオ計算機株式会社 後位装置、携帯通信端末および情報取得方法
DE10056060A1 (de) * 2000-11-11 2002-05-23 Best Gmbh Verfahren zum Überwachen von mindestens einem Druckparameter eines Druckers, Verfahren zum Ermitteln und Senden von mindestens einem Druckparamter eines Druckers, Drucksystem und Drucker
JP3760767B2 (ja) * 2000-12-21 2006-03-29 株式会社日立製作所 ネットワーク管理装置及びネットワーク管理方法
JP2002198968A (ja) * 2000-12-27 2002-07-12 Canon Inc ネットワークデバイス管理装置、ネットワークシステム、ネットワークデバイス管理方法及び記憶媒体
US6920506B2 (en) * 2001-06-28 2005-07-19 Canon Information Systems, Inc. Discovery and management of network printers
JP2003063109A (ja) * 2001-08-28 2003-03-05 Brother Ind Ltd 印刷システム、印刷装置およびコンピュータプログラム
JP3826009B2 (ja) * 2001-10-16 2006-09-27 キヤノン株式会社 情報処理装置、印刷ジョブ出力方法、及びコンピュータプログラム
JP3854852B2 (ja) * 2001-11-09 2006-12-06 パナソニック コミュニケーションズ株式会社 管理情報送信装置、機器管理装置および機器管理システム
US20040260803A1 (en) * 2002-03-04 2004-12-23 Seiko Epson Corporation Apparatus maintenance method, server computer for apparatus maintenance system, and electronic apparatus
DE10217857C1 (de) * 2002-04-22 2003-10-02 Oce Printing Systems Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Zugriff auf Druckdaten, auf Daten und Verfahren zum Zugriff auf Ressourcen
US20040021906A1 (en) * 2002-08-05 2004-02-05 Howard Dennis W. Peripheral device output job routing
US7327015B2 (en) * 2004-09-20 2008-02-05 Advanced Semiconductor Engineering, Inc. Semiconductor device package

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006501730A (ja) 2006-01-12
EP1547348A1 (de) 2005-06-29
WO2004032455A1 (de) 2004-04-15
DE10245528A1 (de) 2004-04-15
DE50305706D1 (de) 2006-12-28
ATE345638T1 (de) 2006-12-15
EP1547348B1 (de) 2006-11-15
US20060168077A1 (en) 2006-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7532620B2 (en) Routing table synchronization method, network apparatus, and routing table synchronization program
US20040083278A1 (en) Network having a number of nodes, and nodes for a network of this type
CN103095582A (zh) 支持多个网络接口的成像设备以及编辑路由表的方法
JP7127718B2 (ja) ネットワーク機器、入出力装置、ネットワークシステム、プログラム
US10091066B2 (en) Integration method and system
US11500690B2 (en) Dynamic load balancing in network centric process control systems
CN112789565A (zh) 用于标准化访问现场总线系统的多个网络段的聚合器设备
JPH1065735A (ja) アドレス解決装置
JP4541890B2 (ja) データオブジェクトに割り当てられたネットワークアドレスを用いたデータオブジェクトへのアクセス
JP2004306200A (ja) ロボット制御システム
JP3999353B2 (ja) コンピュータネットワークにおける通信経路の決定方法ならびにシステム及び同方法がプログラムされ記録される記録媒体
US11973652B2 (en) Field detection device for a fieldbus network
US11796975B2 (en) Network centric process control
JPH07219729A (ja) プリントシステム
JP2946517B2 (ja) ルーティング方式およびルーティング表更新方式
JP7069962B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、制御方法およびプログラム
JPH081628B2 (ja) 情報ネットワークの管理方法
JP7396411B2 (ja) ネットワーク機器、入出力装置、ネットワークシステム、プログラム、方法
CN111107178B (zh) 一种指定报文使用本地地址的方法和设备
KR100263386B1 (ko) 망관리 지역센터에서 트랜잭션 랭귀지 1 파싱 처리방법
JP2004133741A (ja) 監視制御システム構成設定方法および機構
JP3116217B2 (ja) ネットワークシステム
JP2000059559A (ja) デジタル複合機
JP2000138704A (ja) アプリケーションシステム間のデータ伝送システム
JPH0787098A (ja) ネットワークシステムの装置アドレス指定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090901

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100412

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100603

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees