JP4539978B2 - 輸送用真空包装カバー - Google Patents
輸送用真空包装カバー Download PDFInfo
- Publication number
- JP4539978B2 JP4539978B2 JP2005004951A JP2005004951A JP4539978B2 JP 4539978 B2 JP4539978 B2 JP 4539978B2 JP 2005004951 A JP2005004951 A JP 2005004951A JP 2005004951 A JP2005004951 A JP 2005004951A JP 4539978 B2 JP4539978 B2 JP 4539978B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- article
- base
- vacuum packaging
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Vacuum Packaging (AREA)
- Wrappers (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
また、梱包品にカバーを掛けて減圧する際、物品とカバーとの間に一度空気溜りができると、この箇所から空気を抜くことができず、梱包品とカバーとの密着性が悪くなるという問題もあった。
この際、布地層の繊維の繊度を210〜1000デニールにすることで、布地の通気性が良好になるとともに、物品との摩擦抵抗が少なくすることができる。
ここで繊度が210デニール未満であると、布地の通気性が悪くなり、その結果、カバー全体を物品に密着させ難くなり、1000デニールを超えると、滑り性が悪くなって物品の角部などに引っ掛かりやすくなる。
ここで、内面側が布地層で外面側が合成樹脂層のカバーとしては、例えば布地の表面に合成樹脂をコーティングしたものでも良く、布地の表面に合成樹脂をラミネートしたラミネート品でもよい。
また、布地としては、織布や編布等を使用することができ、繊維素材は天然繊維、合成繊維を問わない。また、合成樹脂の種類や厚み等は任意であるが、気密性が保持でき、且つ軽量で強度があることが好ましい。
なお、下カバーの素材は気密性が得られれば任意である。
ここで図1は基台の一例を示す説明図、図2は図1のA−A線断面図、図3は本発明に係る真空包装カバーの一例の説明図、図4は上カバーの断面図、図5は下カバーの係合部を示す断面図、図6は基台上に載置した部品の周囲に真空包装カバーを掛けた状態の説明図、図7は下カバーの係合部の変形構成例を示す断面図である。
また、係合溝3の外側領域の一部には、後述する真空包装カバー2の下カバー7のエア注入口栓13を通すための切欠凹部5が設けられている。
この際、布地層8の繊維は天然繊維でも合成繊維でも良いが、繊維の繊度を210〜1000デニールにすることが好ましい。
これは、210デニール未満にすると、布地の通気性が悪くなり、1000デニールを超えると、滑り性が悪くなって物品の角部などに引っ掛かりやすくなるからである。
なお、上カバー6の所定箇所には、減圧する際にエアを吸引するためのエア吸引口栓11が設けられている。
そして、このような下カバー7の素材としては、例えば天然ゴムシートや合成ゴムシート等のゴム素材や合成樹脂素材やゴム引布や樹脂引布等が適用可能である。そして、この下カバー7には、中空袋部12内に空気を供給するためのエア注入口栓13が設けられており、例えば、このエア注入口栓13の位置は、前述の基台1の切欠凹部5の位置に対応している。
なお、この下カバー6の素材の厚みも、一般的に0.2mm程度であれば、係合溝3の内壁に多少の凹凸があっても追随して密着することができるため、給気するエアの圧力や材質等を勘案して適切に決定する。
なお、中空袋部12の表面に段差が形成されると、その箇所の密着性が悪くなってエア洩れが発生するため、例えば、周縁方向に沿って延出する中空袋部12の端部を接合して無端状にする場合、接合部表面に段差が生じないようシームレス状に処理することが好ましい。
図6に示すように、基台1の物品載置部4上に物品Wを載置し、その上から真空包装カバー2を掛けて周囲を覆うとともに、真空包装カバー2の下カバー7の中空袋部12を基台1の係合溝3内に入れ、エア注入口栓13を切欠凹部5に通す。
この際、物品Wに角部が存在しても、上カバー6との滑りが良好なため、例えばすべての中空袋部12を係合溝3内に入れるため、所定箇所のカバー2を下方に引張っても、上カバー6が引っ掛からず、スムーズに入れることができる。また、真空包装カバー2をゴム等の素材から成形することに較べて軽量であるため、楽に取り扱うことができる。
すると、カバー2と物品W間の滑りが良いことに加えて、カバー2内面側の布地層8の通気性が良いため、カバー2と物品W間に空気溜りが生じ難い上、減圧すると物品Wのほぼ周囲全体にカバー2が密着する。
このため、物品Wの形状の如何に拘わらず、また、結束バンド等がなくても固定できるようになり、梱包作業が楽に行われるとともに、作業の手間が省かれる。
なお、シリコンや滑剤、撥水剤等をカバー2の内側にコーティングし、カバー2と物品W間の滑り性を向上させてもよい。
これに対して、上カバー6の素材がゴム製のものを比較例1とし、上カバー6の素材として、上記ポリウレタン引布の表裏面を逆にしたもの、すなわち、内面側が合成樹脂層9で、外面側が布地層8になるように使用したものを比較例2とした。
以上のことから、本発明の有効性が確認できた。
ここで、図7(a)は、中空袋部12の袋内に自立補助片14を一体に設けた例であり、このような自立補助片14を設けることにより、係合溝3内に挿入する作業の容易化を図ることができる。ここで、自立補助片14としては、例えば不織布や軟質性発泡体を使用することができる。
また、図7(b)は、中空袋部12の外側に嵌め込み可能で且つ係合溝3内に挿入可能な伸縮自在な保持枠15を設けた例であり、中空袋部12を膨らませることにより、間接的に保持枠15を膨らませ、保持枠15の外面を係合溝3の内壁に密着させるようにしたものである。特に、下カバー7としてゴムを使用した場合、強度を高めようとすればするほど厚みが増し、その結果、中空袋部12の目地部(溶着部)の段差が大きくなり、係合溝3の内壁との密着性が悪くなる場合があるので、そのような場合に好適である。
例えば、真空包装カバー2の形状や、下カバー7の係合部としての中空袋部12の具体的構成等は例示である。
Claims (2)
- 基台上に載置した物品を袋状のシートで覆い、この袋状のシート内部を減圧して物品を基台上で気密に固定する輸送用真空包装カバーであって、この輸送用真空包装カバーは、前記基台上に載置される物品を覆う上カバーと、上カバーに連結されてなる下カバーとからなり、前記下カバーは、気密性を有し、且つ下端部において基台に形成される係合溝に係合可能な係合部を備え、前記上カバーは、内面側の布地層と外面側の合成樹脂層とから構成され、前記布地層の繊維の繊度は、210〜1000デニールであることを特徴とする輸送用真空包装カバー。
- 前記布地層がナイロンから構成されることを特徴とする請求項1記載の輸送用真空包装カバー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005004951A JP4539978B2 (ja) | 2005-01-12 | 2005-01-12 | 輸送用真空包装カバー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005004951A JP4539978B2 (ja) | 2005-01-12 | 2005-01-12 | 輸送用真空包装カバー |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006193167A JP2006193167A (ja) | 2006-07-27 |
JP2006193167A5 JP2006193167A5 (ja) | 2008-02-21 |
JP4539978B2 true JP4539978B2 (ja) | 2010-09-08 |
Family
ID=36799560
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005004951A Active JP4539978B2 (ja) | 2005-01-12 | 2005-01-12 | 輸送用真空包装カバー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4539978B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63281928A (ja) * | 1987-05-01 | 1988-11-18 | Meiwa Sangyo Kk | 包装方法 |
JPH0986539A (ja) * | 1995-09-22 | 1997-03-31 | Shinwa Corp:Kk | 包被シート端部の固定構造 |
JPH11227715A (ja) * | 1998-02-16 | 1999-08-24 | Bridgestone Corp | 真空梱包方法及び装置 |
-
2005
- 2005-01-12 JP JP2005004951A patent/JP4539978B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63281928A (ja) * | 1987-05-01 | 1988-11-18 | Meiwa Sangyo Kk | 包装方法 |
JPH0986539A (ja) * | 1995-09-22 | 1997-03-31 | Shinwa Corp:Kk | 包被シート端部の固定構造 |
JPH11227715A (ja) * | 1998-02-16 | 1999-08-24 | Bridgestone Corp | 真空梱包方法及び装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006193167A (ja) | 2006-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7581772B2 (en) | Carryable plastic mattress bag | |
CA2668057A1 (en) | Article for safely transporting wine and spirit glass bottles and the like | |
US20170190494A1 (en) | Evacuated bag with mattress and reuse of resealed bag after release of vacuum | |
US20120099806A1 (en) | Vacuum compression storage bags | |
ES2256737T3 (es) | Embalaje para material de filtro (filter-tow) altamente comprimido y procedimiento para su produccion. | |
JP5104399B2 (ja) | 二重袋包装体及びその製造方法 | |
JP4539978B2 (ja) | 輸送用真空包装カバー | |
US20030116466A1 (en) | Deaerator-carrying compression bag | |
EP0679577B1 (en) | Method of and device for packing article by means of athmospheric pressure | |
KR20040092495A (ko) | 기밀방수용 슬라이드 파스너 | |
KR200455252Y1 (ko) | 포대 | |
CN102001485A (zh) | 晶片包装带以及晶片真空包装方法 | |
JPH0811942A (ja) | 圧縮保存袋及び圧縮保存袋の減圧方法 | |
KR20020039242A (ko) | 제품 보호용 포장재 및 그 제조방법 | |
KR102296141B1 (ko) | 자석 방식의 개폐 도어 커버 및 이의 제조 방법 | |
JP2520270Y2 (ja) | 空気抜き部材 | |
CN207046014U (zh) | 一种编织袋 | |
GB2433736A (en) | Dunnage bag | |
JP3036017U (ja) | 穀物用袋 | |
JP2006225140A (ja) | 巻物製品用芯材およびそれを用いた巻物製品 | |
JP2875191B2 (ja) | 包被シート端部の固定構造 | |
WO2015111022A1 (en) | Dunnage bag arrangement | |
JPS6020614Y2 (ja) | 空気緩衝袋 | |
JP2020055581A (ja) | 収納袋及びそれの製造方法 | |
WO2008075416A1 (ja) | 脱気袋 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080107 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100617 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100617 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4539978 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |