JP4539036B2 - Lpg噴射式エンジンの燃料噴射弁保護装置 - Google Patents

Lpg噴射式エンジンの燃料噴射弁保護装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4539036B2
JP4539036B2 JP2003162144A JP2003162144A JP4539036B2 JP 4539036 B2 JP4539036 B2 JP 4539036B2 JP 2003162144 A JP2003162144 A JP 2003162144A JP 2003162144 A JP2003162144 A JP 2003162144A JP 4539036 B2 JP4539036 B2 JP 4539036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
injection valve
lpg
fuel
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003162144A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004360633A (ja
Inventor
周治 田中
和生 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2003162144A priority Critical patent/JP4539036B2/ja
Priority to US10/861,641 priority patent/US6988489B2/en
Publication of JP2004360633A publication Critical patent/JP2004360633A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4539036B2 publication Critical patent/JP4539036B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、LPGを燃料とする噴射式エンジンにおいて、燃料噴射弁に過大な駆動電流が流れたり、何らかの異常が発生した時に、燃料噴射弁を保護するための燃料噴射弁保護装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のLPG噴射式エンジンでは、燃料噴射弁には異常電流の保護手段や保護機構は何ら設けられていなかった。このため、燃料噴射弁に過大電流などの異常電流が流れたり、何らかの異常が発生した場合、燃料噴射弁を保護することができなかった。一般に、LPG噴射式エンジンの燃料噴射弁は、コイルの発生する磁力でニードル弁を引き付け、燃料噴射口を開くことにより、燃料噴射口からLPG燃料を吸気マニホールド内に噴射しているが、コイルに過大な電流が流れたような場合、コイルが異常発熱し、コイルの巻かれたボビンなどの樹脂製部品に損傷を与える恐れがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記のような問題を解決するためになされたもので、LPG噴射式エンジンにおいて、燃料噴射弁に何らかの異常が発生した場合には、燃料噴射弁に供給されるLPG燃料を自動的に遮断してエンジンを停止させるとともに、電子制御装置からの制御信号も停止させるようにした燃料噴射弁の保護装置を提供することを課題とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明の燃料噴射弁保護装置は、LPGボンベから送給される液化LPGをベーパライザーで気化し、所定圧力のLPGガスに変換してLPG燃料噴射弁に供給するとともに、電子制御装置によって燃料噴射弁駆動回路を制御することにより、燃料噴射弁駆動回路から燃料噴射弁に駆動電流を通電し、該駆動電流によって燃料噴射弁の燃料噴射口を開閉制御することにより、LPG燃料を吸気マニホールド内へ噴射するようにしたLPG噴射式エンジンにおいて、前記電子制御装置内には燃料噴射弁駆動回路から送り返されてくる駆動電流のチェック信号を監視することにより、燃料噴射弁の異常を検出する異常診断プログラムを内蔵し、前記電子制御装置の異常診断プログラムによって燃料噴射弁の異常が検出された時は、前記LPGボンベとベーパライザー間を結ぶLPG供給ラインに接続された燃料遮断弁を遮断してLPG燃料の供給を停止することによってエンジンを停止させるとともに、電子制御装置から燃料噴射弁駆動回路への制御信号を停止して燃料噴射弁の駆動も停止させるように構成され、前記燃料噴射弁の駆動電流は、所定の駆動電圧を一定時間流す保持信号と、その後に所定のデューティ比でON/OFFされるPWM信号とから構成され、前記チェック信号は前記PWM信号の波形の全幅に相当する信号であり、前記異常診断プロクラムは前記チェック信号の長さまたはタイミングを監視することで、前記燃料噴射弁の異常を検出するものである。
【0005】
このような構成とした場合、燃料噴射弁に何らかの異常が発生した時は、電子制御装置に内蔵された異常診断プログラムによってLPG燃料を遮断するとともに、燃料噴射弁の駆動電流も停止させることができ、燃料噴射弁を異常診断プログラムによって保護することができる。このため、燃料噴射弁の異常加熱などによる内部部品の損傷などを確実に防止することができる。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1および図2に本発明の第1の実施の形態を示す。図1は燃料噴射弁保護装置の全体構成を示すブロック図、図2は燃料噴射弁の構造を示す一部拡大断面図である。
【0007】
図1において、1はLPGエンジンの吸気マニホールド、2は吸気マニホールド1の適宜位置に設けられた燃料噴射弁、3は燃料噴射弁2の開閉動作を駆動する燃料噴射弁駆動回路、4はエンジン全体の制御を司る電子制御装置(ECM)、5はLPGボンベ、6は液化LPGを所定圧力のLPGガスに変換し、燃料噴射弁2に送給するベーパライザーである。
【0008】
前記燃料噴射弁2は、図2にその詳細を示すように、コイル21を巻かれたつば付き円筒状のボビン22の内部中心位置に鉄心(ヨーク)23が固定配置されており、この鉄心23の下端面(図において)と所定の間隙を置いて、弁体24が向き合うように対向配置されている。この弁体24は、円板状をした板ばね25の中心位置に取り付けられており、円盤状をした板ばね25は、その周縁部を上側の固定部材26と下側の噴射ノズル部材27の間に気密に挟まれて固定されており、弁体24は板ばね25の弾性によって上下動可能とされている。
【0009】
下側の噴射ノズル部材27には、周縁のつば部部分にベーパライザー6から送られてくるLPG燃料を供給するための燃料供給口28が形成されているとともに、その中心位置には燃料供給口28から供給されたLPG燃料を吸気マニホールド1内へ噴射するための燃料噴射口29が形成されている。そして、この燃料噴射口29の上部位置には、弁体24と対向させて弁座30が固定配置されている。弁体25は、燃料噴射弁2が作動していない状態において弁座30に気密に接しており、燃料供給口28から供給されたLPG燃料が燃料噴射口29側に送られることがないようにされている。なお、31はケース(外筒)、32,33は気密保持のためのOリング、34は駆動電流供給線7の引き込み口を塞ぐゴムブッシュである。
【0010】
上記したLPGボンベ5、ベーパライザー6、燃料噴射弁2、燃料噴射弁駆動回路3、電子制御装置4から構成される機構は、従来公知の燃料供給系を構成している。本発明は、このような従来公知の燃料供給系において、燃料噴射弁2に駆動電流を供給する駆動電流供給線7の途中に可溶式電流ヒューズ8を接続するとともに、電子制御装置4には異常診断プログラム41を内蔵させたもので、燃料噴射弁2に規定以上の過大な駆動電流が流れた時は、可溶式電流ヒューズ8を溶断させて駆動電流を遮断するとともに、異常診断プログラム41によって燃料噴射弁の何らかの異常を検出した時は、燃料遮断弁9を遮断して燃料噴射弁2へのLPG燃料の供給を停止するようにしたものである。
【0011】
次に、上記構成になる燃料噴射弁保護装置の動作を説明する。
まず、可溶式電流ヒューズ8による駆動電流の遮断動作について説明する。
いま何らかの原因により、駆動電流供給線7を流れる駆動電流が増大し、可溶式電流ヒューズ8の溶断設定電流値を超えるような過大な電流になると、可溶式電流ヒューズが溶断して駆動電流供給線7を切断し、燃料噴射弁2の駆動電流を自動的に遮断する。
【0012】
燃料噴射弁2の駆動電流が遮断されると、過大電流によるコイル21の発熱が回避される。これによって、燃料噴射弁2内部の温度上昇が抑えられ、燃料噴射弁2の内部部品、例えば樹脂製になるボビン22の溶融などを防ぐことができる。また、駆動電流供給線7が切断されると、コイル21による磁力も無くなるので、弁体24は板ばね25の復帰力によって下方へ移動して弁座30に密着し、燃料噴射口29を閉鎖する。これにより、LPG燃料の噴射も停止される。
【0013】
次に、図3の波形図を参照して、電子制御装置4に内蔵された異常診断プログラム41による燃料噴射弁の異常発生の診断動作について説明する。
通常、電子制御装置4から燃料噴射弁駆動回路3に向けて、図3(a)(b)(c)に示すようなTi信号,Tip信号,PWM信号という3種類の制御信号が所定のタイミングで送られており、燃料噴射弁駆動回路3は、この3種類の制御信号を用いて(d)に示すようなON/OFF制御信号を生成する。そして、燃料噴射弁駆動回路3は、この生成したON/OFF制御信号を用いて、駆動電流供給線7に接続されている駆動電源をON/OFF制御し、(e)に示すような波形からなる駆動電流を燃料噴射弁2のコイル21に通電する。
【0014】
コイル21に(e)のような波形の駆動電圧を印加すると、コイルの発生する磁界によって鉄心23が電磁石化し、弁体24を吸引して弁座30から引き離す。弁体24が弁座30から引き離されると、ベーパライザー6から送られてくるLPG燃料が弁座30部分の隙間を通って燃料噴射口29へ送られ、、吸気ホールド1内に噴射される。
【0015】
なお、燃料噴射弁2に、(e)に示すような波形の駆動電圧を印加する理由は、次の通りである。弁座30に密着している弁体24をコイル21の発生する磁力によって鉄心23の下端面に吸引するには、極めて大きな磁力、すなわち極めて大きな駆動電流が必要である。一方、一旦鉄心23に吸着された後は、吸着状態を保持するだけの小さな駆動電流を流せば十分である。そこで、(e)に示すように、駆動開始時には駆動電圧を一定時間流し続けて弁体24を吸着し、吸着後は吸着保持に必要な小さな電流とするために、所定のデューティ比でON/OFFされるPWM信号形式の駆動電圧としたものである。このようにPWM信号形式の駆動電圧とすることにより、駆動電流の平均値をON/OFF時間の比率に従って変えることができる。
【0016】
燃料噴射弁駆動回路3は、上記のような駆動電圧によって燃料噴射弁2を駆動するとともに、コイル21に印可される電圧に応じて(f)に示すようなチェック信号CHKを作成し、電子制御装置4へと送り返す。このチェック信号CHKは、(e)示す駆動電圧のPWM信号波形の幅に相当する信号である。
【0017】
チェック信号CHKを受け取った電子制御装置4は、内蔵した異常診断プログラム41によってチェック信号CHKの長さやタイミング位置をTi信号やTip信号と比較照合し、指示通りの波形からなる駆動電圧が印加されているか否かを診断する。指示通りの波形からなる駆動電圧が印加されていると判定した場合には、LPG燃料の噴射制御を続行する。一方、駆動電圧の波形が指示通りのものでない場合には、燃料噴射弁2に何らかの障害が発生したものと判定する。
【0018】
例えば、図3の波形図中、駆動電圧(e)の後半部分に描いたように、駆動電圧中にPWM信号形式のON/OFF部分がわずかしか存在しないような場合、弁体24が鉄心23に吸着された後もコイル21には保持電流よりもかなり大きな駆動電流が相当の間流れ続けていることを意味している。このため、このまま燃料噴射を継続すると、コイル21の発熱によって燃料噴射弁2の内部が異常に高温となり、例えばコイル21を巻いた樹脂製のボビン22が溶融するおそれもある。このような駆動電圧が印加されている場合、(e)に示すように駆動電圧中にはPWM信号形式の部分がわずかに存在刷るだけであるため、チェック信号CHKは(f)に示すようにわずかに発生するだけとなる。したがって、このチェック信号CHKを電子制御装置4においてTi信号およびTip信号と比較照合すれば、燃料噴射弁2に異常が発生していることを検出することができる。
【0019】
また、図示は略すが、例えば、燃料噴射弁2に印可される駆動電圧がPWM信号形式の波形だけからなる場合には、全区間にわたって弁体24の吸着保持に必要なだけの小電流しか流れておらず、吸着開始時の電流が不足して弁体24が鉄心23に吸着されていないおそれがある。このような波形の駆動電電圧が印加されているような場合には、燃料噴射時間の全幅にわたってチェック信号CHKが発生し続けるので、Ti信号およびTip信号と比較照合することにより、燃料噴射弁2に異常が発生していることを検出することができる。このように、チェック信号CHKをTi信号およびTip信号と比較照合することにより、燃料噴射弁2に発生する様々な異常をソフトウェア的に検出することができる。
【0020】
上記のようにして、電子制御装置4に内蔵した異常診断プログラム41によって、燃料噴射弁2に何らかの異常が発生したと判定されると、電子制御装置4はLPGボンベ5とベーパライザー6との間に接続されている燃料遮断弁9に制御信号を送り、燃料遮断弁9を遮断してLPG燃料の供給を停止し、エンジンを停止させるとともに、電子制御装置から燃料噴射弁駆動回路3への制御信号も停止してエンジンを停止させることにより、燃料噴射弁2を異常発生から保護する。
【0021】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の燃料噴射弁保護装置は、可溶式電流ヒューズによる機械的な安全手段と、電子制御装置に内蔵した異常診断プログラムによるソフトウェア的な安全手段によって燃料噴射弁を二重に保護するようにしたので、異常発熱などによる燃料噴射弁の損傷などを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る燃料噴射弁保護装置の一実施の形態を示すブロック図である。
【図2】燃料噴射弁の構造を示す一部拡大断面図である。
【図3】電子制御装置に内蔵された異常診断プログラムによる燃料噴射弁の異常発生の診断動作説明のための波形図である。
【符号の説明】
1 吸気マニホールド
2 燃料噴射弁
3 燃料噴射弁駆動回路
4 電子制御装置(ECM)
5 LPGボンベ
6 ベーパライザー
7 駆動電流供給線
8 可溶式電流ヒューズ
9 燃料遮断弁
21 コイル
22 ボビン
23 鉄心
24 弁体
25 円板状の板ばね
28 燃料供給口
29 燃料噴出口
30 弁座
41 異常診断プログラム

Claims (1)

  1. LPGボンベから送給される液化LPGをベーパライザーで気化し、所定圧力のLPGガスに変換してLPG燃料噴射弁に供給するとともに、電子制御装置によって燃料噴射弁駆動回路を制御することにより、燃料噴射弁駆動回路から燃料噴射弁に駆動電流を通電し、該駆動電流によって燃料噴射弁の燃料噴射口を開閉制御することにより、LPG燃料を吸気マニホールド内へ噴射するようにしたLPG噴射式エンジンにおいて、
    前記電子制御装置内には燃料噴射弁駆動回路から送り返されてくる駆動電流のチェック信号を監視することにより、燃料噴射弁の異常を検出する異常診断プログラムを内蔵し、
    前記電子制御装置の異常診断プログラムによって燃料噴射弁の異常が検出された時は、前記LPGボンベとベーパライザー間を結ぶLPG供給ラインに接続された燃料遮断弁を遮断してLPG燃料の供給を停止することによってエンジンを停止させるとともに、電子制御装置から燃料噴射弁駆動回路への制御信号を停止して燃料噴射弁の駆動も停止させるように構成され、
    前記燃料噴射弁の駆動電流は、所定の駆動電圧を一定時間流す保持信号と、その後に所定のデューティ比でON/OFFされるPWM信号とから構成され、前記チェック信号は前記PWM信号の波形の全幅に相当する信号であり、前記異常診断プロクラムは前記チェック信号の長さまたはタイミングを監視することで、前記燃料噴射弁の異常を検出することを特徴とするLPG噴射式エンジンの燃料噴射弁保護装置。
JP2003162144A 2003-06-06 2003-06-06 Lpg噴射式エンジンの燃料噴射弁保護装置 Expired - Fee Related JP4539036B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003162144A JP4539036B2 (ja) 2003-06-06 2003-06-06 Lpg噴射式エンジンの燃料噴射弁保護装置
US10/861,641 US6988489B2 (en) 2003-06-06 2004-06-04 Fuel injection valve protecting apparatus and fuel pressure increase preventing apparatus in LPG injection type engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003162144A JP4539036B2 (ja) 2003-06-06 2003-06-06 Lpg噴射式エンジンの燃料噴射弁保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004360633A JP2004360633A (ja) 2004-12-24
JP4539036B2 true JP4539036B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=34054373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003162144A Expired - Fee Related JP4539036B2 (ja) 2003-06-06 2003-06-06 Lpg噴射式エンジンの燃料噴射弁保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4539036B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007162678A (ja) * 2005-11-16 2007-06-28 Toyota Motor Corp 燃料噴射弁
JP2007205278A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Nikki Co Ltd 燃料供給方法及び燃料供給装置
JP5123251B2 (ja) * 2009-05-22 2013-01-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 アクチュエータ制御装置
KR101262638B1 (ko) * 2010-12-06 2013-05-08 기아자동차주식회사 엘피아이 연료시스템용 솔레노이드 밸브

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000073840A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Denso Corp 車両用内燃機関の燃料噴射制御装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5517662A (en) * 1978-07-24 1980-02-07 Nippon Denso Co Ltd Electromagnetic fuel injection valve
JPS5911122U (ja) * 1982-07-14 1984-01-24 三井造船株式会社 燃料弁作動異常警報装置
JPH0772707B2 (ja) * 1986-04-03 1995-08-02 日産自動車株式会社 信号記憶装置
JP2874404B2 (ja) * 1991-09-30 1999-03-24 トヨタ自動車株式会社 Lpg内燃機関の燃料制御装置
JP3181784B2 (ja) * 1993-12-28 2001-07-03 本田技研工業株式会社 ガス燃料エンジンの燃料遮断装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000073840A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Denso Corp 車両用内燃機関の燃料噴射制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004360633A (ja) 2004-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6988489B2 (en) Fuel injection valve protecting apparatus and fuel pressure increase preventing apparatus in LPG injection type engine
JP2943980B2 (ja) ガス燃料用配管装置
US10352260B2 (en) Fuel vapor purge system
EP3168446B1 (en) Fuel vapor gas purge system
KR100851017B1 (ko) 캐니스터 클로즈밸브장치
JP4539036B2 (ja) Lpg噴射式エンジンの燃料噴射弁保護装置
US20130037737A1 (en) Disc assembly for a valve and method of making the same
JP2000303842A (ja) エンジンの冷却制御装置
JP3840097B2 (ja) 車輌用電源回路装置
JP3980715B2 (ja) 電磁弁駆動装置
US11047345B2 (en) Evaporated fuel processing device
JP2007064198A (ja) Lpiエンジンのカットソレノイドを備えたインジェクターの制御回路、カットソレノイドの制御方法及びカットソレノイドの故障診断方法
JP4913024B2 (ja) ガス器具
JPH073314B2 (ja) 真空熱処理炉の非常用冷却装置
JP2007285286A (ja) Lpiエンジンの診断システム及び方法
KR100189606B1 (ko) 연소장치
JP2882052B2 (ja) ガス遮断弁装置
JP6937023B2 (ja) ベーパライザの燃料圧力監視システム
US20160363101A1 (en) Cooling system of a motor vehicle
KR100310670B1 (ko) 내연기관의배기환류장치의단열장치
JP4300308B2 (ja) Lpg噴射式エンジンの燃圧上昇防止装置
KR100746916B1 (ko) 엘피아이 차량의 연료 라인 압력 조절장치 및 모니터링방법
WO2020054234A1 (ja) インジェクタ制御装置
JP2647087B2 (ja) ガス燃焼装置
JPS633506Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060322

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060404

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100304

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100601

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees