JP4538329B2 - マイクロホン - Google Patents

マイクロホン Download PDF

Info

Publication number
JP4538329B2
JP4538329B2 JP2005007119A JP2005007119A JP4538329B2 JP 4538329 B2 JP4538329 B2 JP 4538329B2 JP 2005007119 A JP2005007119 A JP 2005007119A JP 2005007119 A JP2005007119 A JP 2005007119A JP 4538329 B2 JP4538329 B2 JP 4538329B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microphone
pile
unit
microphone unit
human body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005007119A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006197287A (ja
Inventor
裕 秋野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Audio Technica KK
Original Assignee
Audio Technica KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Audio Technica KK filed Critical Audio Technica KK
Priority to JP2005007119A priority Critical patent/JP4538329B2/ja
Priority to US11/327,448 priority patent/US20060159256A1/en
Publication of JP2006197287A publication Critical patent/JP2006197287A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4538329B2 publication Critical patent/JP4538329B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/12Sanitary or hygienic devices for mouthpieces or earpieces, e.g. for protecting against infection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/03Constructional features of telephone transmitters or receivers, e.g. telephone hand-sets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/04Supports for telephone transmitters or receivers
    • H04M1/05Supports for telephone transmitters or receivers specially adapted for use on head, throat or breast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/17Hygienic or sanitary devices on telephone equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

本発明は、人体に装着して使用されるマイクロホンに関し、さらに詳しく言えば、人体から発生する汗などに対する防水手段に関するものである。
人体に装着して使用されるマイクロホンには、ヘッドセット型マイクロホンとタイピン型マイクロホンとがある。ヘッドセット型マイクロホンでは、マイクロホンユニットが支持ブームを介してヘッドバンドに支持され、ヘッドバンドを人体の頭部に装着することによりマイクロホンユニットが口元近くに配置される。
タイピン型マイクロホンでは、マイクロホンユニットから引き出されているマイクコードの所定部分にネクタイピン状の装着具が取り付けられ、その装着具を例えば衣服の襟元などに係止することによりマイクロホンユニットが口元近くに配置される。すなわち、タイピン型マイクロホンでは、マイクロホンユニットがマイクコードを介してネクタイピン状の装着具に支持されることになる。
いずれにしても、この種のマイクロホンにおいては、マイクロホンユニットが話者の口元近くに配置されるため、人体から発生する汗などの水滴を浴びやすい状況に晒され、その水滴がマイクロホンユニット内に入り込むと絶縁不良や腐蝕が起こり、これが原因で雑音が発生することがある。
これを防止するため、特許文献1に記載の発明では、撥水処理を施したウインドスクリーンをマイクロホンユニットに被せるようにしている。これによれば、話者の口から放出される唾は遮ることができるが、頭部や首筋などから発汗された汗が支持ブームやマイクコードを伝わってマイクロホンユニット内に入り込むことまでは防止できない。
そこで、例えばドイツ国AKG社製のラベリアマイクロホンCK77WRなどでは、マイクロホンユニットのコード引出側に鍔状の堰板を設けている。これによれば、支持ブームやマイクコードを伝わってくる汗をある程度阻止することができるが、マイクロホンユニットに対する沿面距離を十分とることができないため、汗の量が多い場合には有効に機能せずマイクロホンユニット内に汗が浸入してしまうことがある。
鍔状の堰板を大径として、マイクロホンユニットに対する沿面距離を十分にとることにより汗を重力で落下することができるが、鍔状の堰板を大径とすることは、マイクロホンを使用するうえで、また、外観的にも好ましくないため、鍔状の堰板の大きさは自ずと制限される。
特開平11−275672号公報
したがって、本発明の課題は、ヘッドセット型マイクロホンやタイピン型マイクロホンにおいて、人体から発生する汗などの水滴が支持ブームやマイクコードなどの支持部材を伝わってマイクロホンユニット内に浸入することを確実に防止することにある。
上記課題を解決するため、本発明は、人体に対する装着手段と、支持ブームもしくはマイクコード等の支持部材を介して上記装着手段に支持されるマイクロホンユニットとを含み、上記マイクロホンユニットが上記装着手段と上記支持部材を介して人体の口元近く配置され、人体から発生する水滴が上記支持部材を伝わって上記マイクロホンユニット内に浸入する状況下で使用されるマイクロホンにおいて、上記支持部材の上記マイクロホンユニットに対する付け根部分から上記装着手段側に向けての所定範囲に静電植毛によるパイルが植設されているとともに、上記パイルに撥水処理が施されていることを特徴としている。

本発明の好ましい態様によれば、上記パイルには太さ1〜3デニールで、長さが0.5〜1.0mmのナイロンパイルが用いられる。また、上記パイルには黒色系パイルもしくはベージュ色系パイルが用いられる。
本発明によれば、マイクロホンユニットを支持する支持部材に静電植毛によるパイルを植設するとともに、パイルに撥水処理を施したことにより、そのパイル表面は水滴の濡れ角が大きく、マイクロホンユニットに対する沿面距離を十分にとることができるため、支持部材に付着した水滴は、マイクロホンユニットに至る途中で重力により落下する。
パイルとして太さ1〜3デニールで、長さが0.5〜1.0mmのナイロンパイルを用いることにより、パイル同士の絡み合いのない風合いのよい外観が得られる。また、黒色系パイルを用いることにより光の反射を防止することができ、ベージュ色系パイルを用いることによりテレビジョンスタジオやステージなどで使用する際にマイクロホンの存在を視覚的に抑えることができる。
次に、図1および図2により、本発明の実施形態について説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。図1は本発明が適用されたヘッドセット型マイクロホンの一例を示す正面図、図2はその要部拡大断面図である。
図1に示すように、この実施形態に係るマイクロホン1は、ヘッドセット型であることから、人体に対する装着手段としてのヘッドバンド10を備えている。この例において、ヘッドバンド10の両端にはヘッドホンユニット11が設けられているが、ヘッドホンユニット11は片側だけに設けられていてもよい。また、ヘッドバンド10は頭頂部に配置されるように形成されているが、これとは異なり、例えば後頭部側に掛け渡されるものであってもよく、さらには耳掛け式の装着手段が用いられてもよい。
マイクロホンユニット20は、支持ブーム30を介してヘッドバンド10に支持され、ヘッドバンド10を頭部に装着することにより話者の口元近くに配置される。ヘッドセット型の場合、タイピン型と同じく、マイクロホンユニット20には小型で軽量なコンデンサマイクロホンユニットが用いられる。
支持ブーム30には、合成樹脂製もしくは金属製のパイプ材が用いられるが、フレキシブルパイプが用いられてもよい。支持ブーム30内にはマイクロホンユニット20に接続されるマイクコード31が挿通される。この例において、支持ブーム30はヘッドバンド10の一端側に角度調整可能に設けられているハンガー12に連結されている。
このマイクロホン1の使用時、支持ブーム30は首筋あたりに配置される。そのため、頭部や首筋から発生する汗が付着しやすく、付着した汗は支持ブーム30を伝わってマイクロホンユニット20内に浸入して絶縁不良や腐蝕を起こし、これが原因で雑音が発生することがある。
これを防止するため、本発明では、図2に示すように支持ブーム30に静電植毛によりパイル32を植設したのち、パイル32に撥水処理を施す。パイル32は支持ブーム30の全長にわたって植設されることが好ましいが、支持ブーム30の一部分、すなわち支持ブーム30のマイクロホンユニット20に対する付け根部分から上記ハンガー12側に向けての所定範囲にかけて植設されてもよい。
パイル32には、合成繊維,天然繊維,ガラスやセラミックなどの無機粉末など、公知のパイル素材を使用できるが、特には外観上(風合い)の観点から、太さ1〜3デニールで、長さが0.5〜1.0mm、中でも2デニールのナイロンパイルが好ましい。
また、撥水処理剤としては、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)系もしくはシリコン系の撥水処理剤が好ましく採用される。これによれば、パイル32に降りかかった汗は、パイル32の先端に粒状として接し、小粒状態ではパイル表面に滞留するが、大粒に育ったものは重力によりパイル表面から転げ落ちる。なお、撥水処理は必ずしもパイル32の全長にわたって行う必要はなく、少なくともパイル32の先端部分だけを撥水処理すればよい。
また、パイル32の色について言えば、黒色系とすることにより光の反射を防止することができ、ベージュ色系とすることによりテレビジョンスタジオやステージなどで使用する際にマイクロホンの存在を視覚的に抑えることができる。
以上、図1に示すヘッドセット型マイクロホンを例として本発明を説明したが、本発明にはタイピン型マイクロホンも含まれる。その場合には、マイクロホンユニットから引き出されているマイクコードの所定部分に取り付けられるネクタイピン状の装着具が人体の衣服に対する装着手段に相当するとともに、マイクコードがマイクロホンユニットの支持部材となるため、少なくともマイクロホンユニットとネクタイピン状の装着具との間のマイクコードに静電植毛によりパイルを植設して、そのパイルに撥水処理を施せばよい。
また、本発明において、マイクロホンユニット20に例えば特許文献1に記載されているような撥水処理が施されているウインドスクリーンを被せてもよいことは勿論である。
本発明が適用されたヘッドセット型マイクロホンの一例を示す正面図。 本発明の要部拡大断面図。
符号の説明
1 ヘッドセット型マイクロホン
10 ヘッドバンド
11 ヘッドホンユニット
12 ハンガー
20 マイクロホンユニット
30 支持ブーム
31 マイクコード
32 パイル

Claims (4)

  1. 人体に対する装着手段と、支持ブームもしくはマイクコード等の支持部材を介して上記装着手段に支持されるマイクロホンユニットとを含み、上記マイクロホンユニットが上記装着手段と上記支持部材を介して人体の口元近く配置され、人体から発生する水滴が上記支持部材を伝わって上記マイクロホンユニット内に浸入する状況下で使用されるマイクロホンにおいて、
    上記支持部材の上記マイクロホンユニットに対する付け根部分から上記装着手段側に向けての所定範囲に静電植毛によるパイルが植設されているとともに、上記パイルに撥水処理が施されていることを特徴とするマイクロホン。
  2. 上記パイルが太さ1〜3デニールで、長さが0.5〜1.0mmのナイロンパイルである請求項1に記載のマイクロホン。
  3. 上記パイルが黒色系パイルである請求項1または2に記載のマイクロホン。
  4. 上記パイルがベージュ色系パイルである請求項1または2に記載のマイクロホン。
JP2005007119A 2005-01-14 2005-01-14 マイクロホン Expired - Fee Related JP4538329B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005007119A JP4538329B2 (ja) 2005-01-14 2005-01-14 マイクロホン
US11/327,448 US20060159256A1 (en) 2005-01-14 2006-01-09 Microphone

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005007119A JP4538329B2 (ja) 2005-01-14 2005-01-14 マイクロホン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006197287A JP2006197287A (ja) 2006-07-27
JP4538329B2 true JP4538329B2 (ja) 2010-09-08

Family

ID=36683902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005007119A Expired - Fee Related JP4538329B2 (ja) 2005-01-14 2005-01-14 マイクロホン

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060159256A1 (ja)
JP (1) JP4538329B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5216033B2 (ja) * 2010-02-09 2013-06-19 Toa株式会社 マイクロホン用カバーおよびこれを備えたマイクロホン
JP6507386B2 (ja) * 2014-10-27 2019-05-08 株式会社オーディオテクニカ マイクロホン装置
JP1613780S (ja) * 2018-04-06 2018-09-18
JP1613779S (ja) * 2018-04-06 2018-09-18

Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5568887U (ja) * 1978-11-01 1980-05-12
JPS57191187U (ja) * 1981-05-28 1982-12-03
JPS6152893U (ja) * 1984-09-10 1986-04-09
JPH031379U (ja) * 1989-05-30 1991-01-09
JPH0591579A (ja) * 1991-09-30 1993-04-09 Sony Corp マイクロホン装置
JPH05284884A (ja) * 1992-04-08 1993-11-02 Daiwa Seiko Inc 釣 竿
JPH06158564A (ja) * 1992-11-25 1994-06-07 Hiraga Nenmou Kk 植毛表示ネットおよびその製造方法
JPH09239019A (ja) * 1996-03-07 1997-09-16 I C F Kk 自動車用消臭用具
JPH11275672A (ja) * 1998-03-26 1999-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイクロホンのウインドスクリーン
JP2000034666A (ja) * 1998-07-10 2000-02-02 Me Gijutsu Kenkyusho:Kk 滑り止め効果を持つ植毛をした器具及び器材
JP2000516417A (ja) * 1996-08-16 2000-12-05 ゼンハイザー・エレクトロニック・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシャフト マイクロフォンホルダー
JP2001301075A (ja) * 2000-04-20 2001-10-30 Mitsubishi Chemicals Corp 合成樹脂製成形体
JP2004014223A (ja) * 2002-06-05 2004-01-15 Furukawa Electric Co Ltd:The 異種金属からなる電線と端子との接続部
JP2004173092A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヘッドセット
JP2006019858A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Audio Technica Corp マイクロホン装置
JP2006157765A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Audio Technica Corp コード用ブッシュおよびこれを用いたコード付きの回路収納ユニット

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010008672A1 (en) * 1996-03-20 2001-07-19 Jean Norvell Flocked articles
US6466681B1 (en) * 1999-09-21 2002-10-15 Comprehensive Technical Solutions, Inc. Weather resistant sound attenuating modular communications headset

Patent Citations (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5568887U (ja) * 1978-11-01 1980-05-12
JPS57191187U (ja) * 1981-05-28 1982-12-03
JPS6152893U (ja) * 1984-09-10 1986-04-09
JPH031379U (ja) * 1989-05-30 1991-01-09
JPH0591579A (ja) * 1991-09-30 1993-04-09 Sony Corp マイクロホン装置
JPH05284884A (ja) * 1992-04-08 1993-11-02 Daiwa Seiko Inc 釣 竿
JPH06158564A (ja) * 1992-11-25 1994-06-07 Hiraga Nenmou Kk 植毛表示ネットおよびその製造方法
JPH09239019A (ja) * 1996-03-07 1997-09-16 I C F Kk 自動車用消臭用具
JP2000516417A (ja) * 1996-08-16 2000-12-05 ゼンハイザー・エレクトロニック・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・コマンデイトゲゼルシャフト マイクロフォンホルダー
JPH11275672A (ja) * 1998-03-26 1999-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd マイクロホンのウインドスクリーン
JP2000034666A (ja) * 1998-07-10 2000-02-02 Me Gijutsu Kenkyusho:Kk 滑り止め効果を持つ植毛をした器具及び器材
JP2001301075A (ja) * 2000-04-20 2001-10-30 Mitsubishi Chemicals Corp 合成樹脂製成形体
JP2004014223A (ja) * 2002-06-05 2004-01-15 Furukawa Electric Co Ltd:The 異種金属からなる電線と端子との接続部
JP2004173092A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヘッドセット
JP2006019858A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Audio Technica Corp マイクロホン装置
JP2006157765A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Audio Technica Corp コード用ブッシュおよびこれを用いたコード付きの回路収納ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
US20060159256A1 (en) 2006-07-20
JP2006197287A (ja) 2006-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9143855B2 (en) In-ear earpiece and expansion adaptor
US8965032B2 (en) Garment with built-in audio source wiring
JP4538329B2 (ja) マイクロホン
US20070003096A1 (en) Microphone and headphone assembly for the ear
US20100034412A1 (en) Lip shield for microphones
FI100848B (fi) Kiinnityssovitelma kypäräpuhelaitetta varten
JP4289376B2 (ja) ヘッドセット
JP5434521B2 (ja) ヘッドホン
EP2878135A1 (en) Sub tragus ear unit
US5477564A (en) Wind noise reducing, eddy current ventilated earfoil
NO20044754L (no) Hodemikrotelefon omfattende et hodeband
WO2008051482A2 (en) Earphones
JP2009055122A (ja) ヘッドホン装置
JP7404735B2 (ja) イヤホン及びイヤホンのサポータ
EP2255547A1 (en) Hearing aid
US20090110227A1 (en) Earphone earbud stabilizer
US20080298625A1 (en) Earphone Earhook Stabilizer
US20090274331A1 (en) Microphone device adapted to be worn on an ear
JP2010268030A (ja) ヘッドセット、及びこれを用いた情報伝送システム
KR200468536Y1 (ko) 귀덮개형 이어폰
JPH11500345A (ja) 回動自在な脚を有する装置
JP2010047886A (ja) ヘルメットの風切音発生防止装置
CN2674810Y (zh) 调整型耳挂式麦克风耳机
JP4288836B2 (ja) ヘッドホン装置
US11412806B2 (en) Protection helmet with two microphones

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100303

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100526

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100621

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees