JP4533884B2 - 連続押出装置 - Google Patents

連続押出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4533884B2
JP4533884B2 JP2006502312A JP2006502312A JP4533884B2 JP 4533884 B2 JP4533884 B2 JP 4533884B2 JP 2006502312 A JP2006502312 A JP 2006502312A JP 2006502312 A JP2006502312 A JP 2006502312A JP 4533884 B2 JP4533884 B2 JP 4533884B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
induction heating
electromagnetic induction
continuous extrusion
extrusion apparatus
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006502312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006518279A (ja
Inventor
ダニエル ジョン ホークス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BWE Ltd
Original Assignee
BWE Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BWE Ltd filed Critical BWE Ltd
Publication of JP2006518279A publication Critical patent/JP2006518279A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4533884B2 publication Critical patent/JP4533884B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/005Continuous extrusion starting from solid state material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C29/00Cooling or heating work or parts of the extrusion press; Gas treatment of work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Description

本発明は、回転ホイールの周溝へ、該溝と該溝に達するアーチ型部材(arcuate tooling)の間に形成された通路へ届くように(pass into)フィードストックを導入して連続押出し処理により金属を形成する装置(forming of metals)に関する。
EP−A−071490(特公平2−50811号公報)では周溝を有する回転可能なホイールを備え、出射孔から回転方向に配置されたダイボディと受面(abutment)に、出口部を備えた放射状の外溝部と当接している(bounding)アーチ型部材を有するシュー(shoe)手段を備えた連続押出し装置が開示されている。
本発明によれば該シュー(shoe)手段はダイヒーターボディを含むダイブロックヒーターボディアセンブリを備えている。押出ダイ手段と電磁誘導加熱コイルのアセンブリは、電磁誘導加熱に影響するようなダイ手段とともに、磁化手段を用いて協働作用してエネルギーを与える(to be energisable)ように配置されている。
1つの磁気部材を電磁誘導加熱コイルアセンブリの外側に配置し、電磁誘導加熱コイルアセンブリの表面に磁気漏れを防ぐよう(to limit magnetic leakage)に構成するのが好ましい。
断熱材を磁気部材とシュー手段の中間に配置するのが望ましい。
電磁誘導加熱コイルアセンブリは、絶縁部材で覆われた螺旋状に巻かれた銅管を備えており、電気接続部と冷却液の流れ用の吸排気接続部の両方を備えていることが適している。
本発明をEP−A−071,490の図1及び図2に関連して述べている連続押出装置の一般的な配置の部分的な例として、さらに、主に銅管を押出すためのシュー(shoe)(図示しないがEP−A−071,490におけるシュー8として描かれているものと同等のものである。)の長方形の横断面開口に位置するよう配置されたダイヒーターボディアセンブリ11の一部線図的(partly diagrammatic)、等角投影図的(isometric)な分解組立図(exploded view)を挙げて詳しく述べる。
ダイヒーターボディアセンブリ11はエントリブロック(entry block)13、ダイブロック(die block)15、中央開口バケット部(centrally apertured bucket portion)17及びダイヒーターボディ19を備えている。
該ダイヒーターボディ19は前記シューを通して後部に伸びている電気及び冷却水接続部23に備えられた電磁誘導加熱コイルアセンブリ21を形成するためにセラミック支持部材に組み込まれた(set in)螺旋状の銅管のコイルを備えている。低リラクタンス磁気部25は電磁誘導加熱コイルアセンブリ21より外側に配置され、高い飽和磁力とセ氏800度以上のキュリー点を有する「シリコン−鉄」合金である6mmの厚さの複数のスタンピング(stampings)27を3mmの間隔を開けて、中央が開口したベースプレート29に取り付けて形成されていることが特徴的である。スタンピング27の終端部31は第1及び第2磁気部材の終端ブロック33、35及び37に接続されており、第2終端ブロック35、37は渦電流循環を抑えるためのすき間39で隔てられている。付随するすき間がベースプレート29に形成されている。
エントリブロック13はダイヒーターボディ19のポケット41と互いに滑りばめ(a sliding fit)されて一緒に作動する(co-acting)磁気材料からなるバケット部17と、バケット部17に共に作動する非磁気部材からなるダイブロック15がバケット部17に滑りばめされる。合わせくぎ(Dowels)(図示せず)は異なる熱膨張率を持って(whilst allowinng differential thermal expansion)シュー手段の終端ブロック33、35及び37に配置される。1つの橋脚歯43はダイブロック15上に配置され、ダイブロック15のバケット部17内にある押出ダイ(図示せず)を受けるために配置された中央開口部に至るポート45から回転方向に移動した位置に(at a location displaced in the direction of rotation from a port 45)配置されている。
マイカのような断熱材である薄いシム47はシューへの電熱を制限するために終端ブロック33,35,37とベースプレート29とシューの中間に位置する。
作動中、エントリブロック13、ダイブロック15、そしてバケット部17をダイヒーターボディ19に配置してダイヒーターボディアセンブリ11を形成して連続押出装置のシューに配置し、銅フィードストックがエントリブロック13及びダイに動かされながら、バケット部17は、熱伝導によってダイをセ氏700度に維持するため、電磁誘導加熱コイルアセンブリ21を通して約12キロワットの電力レベルと約50ヘルツの周波数で電流を流すことによって、およそセ氏700度まで誘導的に熱せられ、ダイによる押出処理がとても容易なものとなる。ダイブロック15に隣接して電磁誘導加熱コイルアセンブリ21を配置し、バケット部17を通じて低リラクタンス磁気部材25の影響により渦電流の流れを方向付けることで、シューのカーボンスチール材料及び隣接するスチールワークに対する磁気漏れを制限し、投入エネルギーの大部分がダイブロック15に移り、得られた熱エネルギーはシューで温度上昇を引き起こさないで銅フィード材料へと導かれ、ダイにおいて約500メガパスカルの必要な押出圧力を得るために発生する約300トンの径方向の負荷(radial loadings)に耐えるためのシューの能力に大いに影響する。ダイブロック15の誘導的な加熱は連続押出装置の隣接部を実質的に相当な加熱(substantial heating)をしないで、それによって温度上昇で引き起こされる構成材料の機械的性質に必須の収縮を避けることができる。
前述の記載は連続押出機の放射状の押出形状に関連するが、本発明は第2終端ブロック35及び37の間にすき間39を備えたタンジェンシャル押し出し構造(a tangential extrusion configuration )をタンジェンシャル構造に適応する寸法の(being dimensioned to accommodatge the tangential configuration)スタンピング27と共に利用した機械にも適用可能である。
加えて、該構造とダイヒーターボディ19の構造は通常の電源供給周波数で作動するとてもコンパクトな配置を実現している。このコンパクトな配置にとって必要なのはシューにおける最小のすき間だけなので、すき間をあけることによって起こるシューの弱化を最小限にできる。通常の電源供給の周波数を利用することで周波数を増大させるための電気回路やそれに係る費用なども必要ない。
前述の記載は銅部材の押出に関連するが、本発明は他の材料による押出にも適用できる。アルミニウムのような材料に対しては、磁気部材のダイチャンバーが用いられて、直接的に誘導加熱されるさらに大きなダイブロックを用いるためにバケツ部17が省略されることもある。
ダイヒーターボディアセンブリ11の一部線図的、等角投影図的な分解組立図である。
符号の説明
11 ダイヒーターボディアセンブリ 13 エントリブロック
15 ダイブロック 17 中央開口バケット部
19 ダイヒーターボディ 21 電磁誘導加熱コイルアセンブリ
23 電気及び冷却水接続部 25 低リラクタンス磁気部
27 スタンピング 29 ベースプレート
31 終端部 33、35、37 終端ブロック
39 すき間 41 ポケット
43 橋脚歯 45 ポート
47 シム

Claims (7)

  1. (a)フィードストックを摩擦効果を伴いながら運ぶ外周溝を有する回転車輪と、
    (b)該回転車輪の外周の一部を取り囲み外周溝の上部を覆い、前記フィードストックを搬送する通路の一部を形成するシューと、
    (c)該回転車輪の該外周溝の外側に設けられたフィードストックが流入する出口孔(45)と回転車輪の回転に伴って導入されたフィードストックの動きを前記出口孔(45)へ向けて誘導する橋脚歯(43)を有するダイブロック(15)と前記出口孔(45)から引き続く中央に開口部を設けた外部手段により加熱される磁化可能バケット部(17)からなる押出ダイ手段(15、17)を有する集合体として前記回転車輪の外周に沿って前記シューに取付けるダイヒーターブロックアセンブリ(11)と、
    (d)該押出ダイ手段(15、17)の前記磁化可能バケット部(17)を電磁誘導加熱し、前記シューにより保持される加熱手段(21、19、25、33、35、37、41)
    を備えた連続押出装置であって、
    前記加熱手段(21、19、25、33、35、37、41)は、
    (i)外部から電力の供給を得て前記磁化可能バケット部(17)を電磁誘導加熱する電磁誘導加熱コイルアセンブリ(21)と、
    (ii)該電磁誘導加熱コイルアセンブリ(21)の近傍に位置する磁気漏れを制限するための磁気部材(25、33、35、37)と、
    (iii)前記ダイヒーターブロックアセンブリ(11)の前記磁化可能バケット部(17)を滑りばめするためのポケット(41)を形成したダイヒーターボディ(19)
    を有することを特徴とする連続押出装置。
  2. 磁気部材(25,33,35,37)は電磁誘導加熱コイルアセンブリ(21)の外側に位置し、電磁誘導加熱コイルアセンブリ(21)の表面への磁気漏れを制限するように配置されていることを特徴とする請求項1記載の連続押出装置。
  3. 摂氏800度を上回るキューリー点にて、低リラクタンスで、そして高飽和磁気部材からなり、間隔を開けて並べた複数のプレート(27)を含む磁気部材(25,33,35,37)が、前記回転車輪の半径方向の平面に向かって伸びていることを特徴とする請求項2記載の連続押出装置。
  4. 断熱部材(47)が磁気部材(25,33,35,37)と前記シュー手段の中間に位置することを特徴とする請求項2及び請求項3記載の連続押出装置。
  5. 絶縁体に覆われている螺旋状に巻かれた銅管を有し、該銅管の終端点に電気接続部と冷却流体の流出入接続部(23)の両方を備えた電磁誘導加熱コイルアセンブリ(21)を備えた事を特徴とする請求項1に記載の連続押出装置。
  6. 電磁誘導加熱コイルアセンブリ(21)は、12キロワットの電力を投入して50ヘルツの周波数の電流によってエネルギー化して押出ダイ手段をセ氏700度の温度に加熱することを特徴とする先行するいずれかの請求項に記載の連続押出装置。
  7. 非磁気材料のダイを含み、前記押出ダイ手段(15,17)の構成部材の1つであって、前記電磁誘導加熱コイルアセンブリ(21)によって電磁誘導で加熱される磁気材料の前記磁化可能バケット部(17)を用いることを特徴とする請求項に記載の連続押出装置。
JP2006502312A 2003-02-22 2004-02-20 連続押出装置 Expired - Fee Related JP4533884B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0304114.2A GB0304114D0 (en) 2003-02-22 2003-02-22 Continuous extrusion apparatus
PCT/GB2004/000701 WO2004073901A1 (en) 2003-02-22 2004-02-20 Continuous extrusion apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006518279A JP2006518279A (ja) 2006-08-10
JP4533884B2 true JP4533884B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=9953514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006502312A Expired - Fee Related JP4533884B2 (ja) 2003-02-22 2004-02-20 連続押出装置

Country Status (13)

Country Link
US (2) US6988389B2 (ja)
EP (1) EP1594637B1 (ja)
JP (1) JP4533884B2 (ja)
CN (1) CN1325183C (ja)
AT (1) ATE342140T1 (ja)
AU (1) AU2004213229B2 (ja)
CA (1) CA2516737C (ja)
DE (1) DE602004002758T2 (ja)
ES (1) ES2270349T3 (ja)
GB (1) GB0304114D0 (ja)
RU (1) RU2333060C2 (ja)
WO (1) WO2004073901A1 (ja)
ZA (1) ZA200505905B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0304114D0 (en) * 2003-02-22 2003-03-26 Bwe Ltd Continuous extrusion apparatus
GB0423222D0 (en) * 2004-10-20 2004-11-24 Bwe Ltd Continuous extrusion apparatus
FR2880827B1 (fr) * 2005-01-14 2008-07-25 Snecma Moteurs Sa Presse de forgeage du type a matrices chaudes et moyen d'isolation thermique pour la presse
GB0711410D0 (en) * 2007-06-13 2007-07-25 Bwe Ltd Apparatus and method for the production of cable having a core sheathed with an aluminium based sheath
GB0722515D0 (en) * 2007-11-15 2007-12-27 Bwe Ltd Continuous extrusion apparatus
JP5283495B2 (ja) * 2008-12-11 2013-09-04 株式会社ジャムコ 航空機搭載用給湯装置
CN102039324B (zh) * 2010-10-21 2013-04-17 西北工业大学 一种制备变通道超细晶铜铝线材的装置及制备方法
CN102397906A (zh) * 2011-11-21 2012-04-04 上海理工大学 一种带有加热装置和氧化皮去除装置的连续挤压机及其应用
US9596720B2 (en) 2013-03-15 2017-03-14 ProtoParadigm LLC Inductively heated extruder heater
AT520033B1 (de) * 2017-06-02 2022-01-15 Asmag Holding Gmbh Strangpressmaschine
CN110695326B (zh) * 2019-10-18 2021-04-13 太原科技大学 一种半固态镁合金梯度冷却密封装置
CN111530960B (zh) * 2020-05-21 2021-09-14 绵阳铜鑫铜业有限公司 一种废铜颗粒挤压的变形靴

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5714412A (en) * 1980-06-30 1982-01-25 Nippon Steel Corp Method and device for heating of edge part of hot rolled material
JPS606220A (ja) * 1983-06-27 1985-01-12 Sumitomo Heavy Ind Ltd 回転式連続金属押出装置
JPS62289321A (ja) * 1986-06-06 1987-12-16 Furukawa Electric Co Ltd:The 回転ホイル式連続金属押出機
JPS646972Y2 (ja) * 1986-10-07 1989-02-23
JP2594332B2 (ja) * 1987-09-02 1997-03-26 富士電機株式会社 ダイスの誘導加熱装置
US5167138A (en) * 1987-12-31 1992-12-01 Southwire Company Conform extrusion process and apparatus
US5133126A (en) * 1988-08-09 1992-07-28 Furukawa Aluminum Co., Ltd. Method of producing aluminum tube covered with zinc
GB8904859D0 (en) 1989-03-03 1989-04-12 Bwe Ltd Cold pressure welding method and machine
US5152163A (en) 1989-05-18 1992-10-06 Bwe Limited Continuous extrusion apparatus
GB8915769D0 (en) 1989-07-10 1989-08-31 Bwe Ltd Continuous extrusion apparatus
GB9019217D0 (en) * 1990-08-23 1990-10-17 Atomic Energy Authority Uk Plastics extrusion
GB9414322D0 (en) 1994-07-15 1994-09-07 Bwe Ltd Continuous extrusion apparatus
GB9505380D0 (en) 1995-03-17 1995-05-03 Bwe Ltd Continuous extrusion apparatus
GB9505379D0 (en) 1995-03-17 1995-05-03 Bwe Ltd Continuous extrusion apparatus
US5935476A (en) * 1996-01-16 1999-08-10 Linlan Induction Ab Device for heating a press tool using magnetic induction heating; press having such a device, and method of manufacture
FI103262B (fi) * 1996-03-01 1999-05-31 Outokumpu Copper Products Oy Tapa metallisen materiaalin jatkuvan pursotuksen suorittamiseksi
US6635415B1 (en) * 1998-03-09 2003-10-21 2B Technologies, Inc. Nitric oxide gas detector
WO2000010750A1 (de) * 1998-08-19 2000-03-02 Ums Schweizerische Metallwerke Ag Stromleitendes hohlprofil
GB9825106D0 (en) * 1998-11-16 1999-01-13 Holton Machinery Ltd Continuous extrusion using active positioning
GB9924161D0 (en) 1999-10-12 1999-12-15 Bwe Ltd Copper tubing
GB9924160D0 (en) 1999-10-12 1999-12-15 Bwe Ltd Continuous extrusion apparatus
GB0005060D0 (en) * 2000-03-03 2000-04-26 King S College London Continuous extrusion apparatus
GB2364946A (en) * 2001-01-19 2002-02-13 Dana Corp Aluminium alloys and method for the production thereof
GB0304114D0 (en) * 2003-02-22 2003-03-26 Bwe Ltd Continuous extrusion apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
DE602004002758D1 (de) 2006-11-23
ZA200505905B (en) 2006-07-26
US6988389B2 (en) 2006-01-24
ATE342140T1 (de) 2006-11-15
GB0304114D0 (en) 2003-03-26
RU2005129343A (ru) 2006-02-10
CA2516737A1 (en) 2004-09-02
RU2333060C2 (ru) 2008-09-10
WO2004073901A1 (en) 2004-09-02
CN1753736A (zh) 2006-03-29
US20060156782A1 (en) 2006-07-20
AU2004213229A1 (en) 2004-09-02
EP1594637B1 (en) 2006-10-11
US7194885B2 (en) 2007-03-27
JP2006518279A (ja) 2006-08-10
DE602004002758T2 (de) 2007-08-16
CA2516737C (en) 2011-04-19
CN1325183C (zh) 2007-07-11
AU2004213229B2 (en) 2008-09-11
EP1594637A1 (en) 2005-11-16
ES2270349T3 (es) 2007-04-01
US20050268682A1 (en) 2005-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6988389B2 (en) Continuous extrusion apparatus
US7514827B2 (en) Self-cooled rotor for an electrical machine
JP4066982B2 (ja) ディスク型回転電機のステータ冷却構造
WO2010014485A1 (en) Composite inductive heating assembly and method of heating and manufacture
TW201511448A (zh) 筒形永磁調速聯軸器
WO2003073796A1 (fr) Bobine de chauffage par induction par la surface diametrale interieure
KR101179486B1 (ko) 전기 유도 임피더
TW201536445A (zh) 旋壓成形裝置
CN105556810A (zh) 转子芯加热装置和转子芯热配合方法
KR100921687B1 (ko) 발전기 및 전동기의 냉각구조
US5322417A (en) Electromagnetic pump cooling bypass
WO2011092928A1 (ja) 回転電機
EP3934381B1 (en) Induction heated roll apparatus
SU1072954A1 (ru) Индуктор дл магнитно-импульсной раздачи трубчатых деталей
JP3810117B2 (ja) 有底円筒体の誘導加熱装置
JP4566354B2 (ja) 分子ポンプ
SU1323197A1 (ru) Штамп дл гор чей изотермической штамповки
CN117660917A (zh) 加热装置和外延工艺设备
JPH0670536A (ja) 電気的回転機械
JP2009141985A (ja) 回転電機
JP2017148818A (ja) ホットプレス装置
JPH01314887A (ja) 高温電気炉
JPH06178528A (ja) 電磁ポンプ用配湯管の加熱装置
JP2001037202A (ja) 渦電流減速装置
UA12723U (en) Rotor of an electric machine with axial ventilation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4533884

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees