JP4533637B2 - リニアガイド装置 - Google Patents

リニアガイド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4533637B2
JP4533637B2 JP2004023393A JP2004023393A JP4533637B2 JP 4533637 B2 JP4533637 B2 JP 4533637B2 JP 2004023393 A JP2004023393 A JP 2004023393A JP 2004023393 A JP2004023393 A JP 2004023393A JP 4533637 B2 JP4533637 B2 JP 4533637B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling element
linear guide
free support
guide device
travel path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004023393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004232864A (ja
Inventor
ロストイシャー ハインツ
シュレレート ルードルフ
Original Assignee
ボッシュ レックスロート メカトロニクス ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボッシュ レックスロート メカトロニクス ゲーエムベーハー filed Critical ボッシュ レックスロート メカトロニクス ゲーエムベーハー
Publication of JP2004232864A publication Critical patent/JP2004232864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4533637B2 publication Critical patent/JP4533637B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/002Elastic or yielding linear bearings or bearing supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0602Details of the bearing body or carriage or parts thereof, e.g. methods for manufacturing or assembly
    • F16C29/0609Details of the bearing body or carriage or parts thereof, e.g. methods for manufacturing or assembly of the ends of the bearing body or carriage where the rolling elements change direction, e.g. end caps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)

Description

本発明は、一般的にリニアガイド装置に関する。
本発明は特に、ガイドレール、ガイドレール上を長手方向に往復して動きうるガイドカー、及び転動体の無限列が回転する転動体循環ユニットを有するリニアガイド装置に関する。ここで、転動体循環ユニットは、転動体が一方でガイドレールのガイド経路と負荷を受けて係合し、他方でガイドカーの走行経路と係合した負荷受け部を有する。また、ガイドカーの走行経路は走行経路要素上に形成されている。この走行経路要素はガイドカーと結合されており、また少なくとも転動体の入り口側の端部で、ガイドカーに支持されないフリー支持を有する。
特許文献1に、リニアガイド装置が開示されている。このリニアガイド装置は、走行経路要素の軸の端の領域に、走行部分要素の関連する端のずれを可能にするために窪みが設けられている。それにより、一瞬負荷がかかる時、シャフトが曲がる時、またガイドシステムにおいて形状が違う時も、言い換えればリニアガイド装置の負荷状態が普通でない時も、転動体が転動体ユニットの負荷受け部に均一に入ることが保証される。走行経路要素のフリー支持の長さは、転動体の直径よりもかなり小さい。
DE19806139A1 EP1164358A1
本発明の利点は、このような走行経路要素のフリー支持を用いて、やはり完全な正常状態(例えば負荷のない走行)のリニアガイド装置の走行特性が改善されるかどうかという疑問を扱う点にあるだけではない。
さらに発明者は、特許文献1から知られた措置を純粋に転用することにより、特にこの文章から知られた短いフリー支持を用いることにより得られる否定的な試験結果にひるまず、別の研究作業や一連の研究を行った。
初めに提示したリニアガイド装置を通常操作する際にも、フリー支持が転動体の直径と少なくとも等しい長さを有する時、走行特性が、特に摩擦特性及び走行精度が減少することが分かった。
これは、走行経路要素が鋼で構成され、走行経路要素のフリー支持の厚さが実質的に1〜30mmになるリニアガイド装置に、また転動体が鋼かセラミックスで構成され、実質的に1〜20mmの直径を有するリニアガイド装置にも特に当てはまる。転動体が一方で転動体循環ユニットの負荷受け部に入る時、他方でガイドレールの走行経路や、ガイドカー又は走行経路要素の走行経路に入る時、転動体の全変形は実質的にせいぜい100μmの大きさである。全変形の正確な値はヘルツの式で計算される。しかしながら、経験から転動体及び走行経路の寄与は同じくらいの大きさである。
本発明の大きさの基準を考慮する場合、従来のリニアガイド装置の時よりも、特に特許文献1に開示されたリニアガイド装置の時よりも、かなり良好な走行特性とより低い摩擦力が、特により低い摩擦力のゆらぎが得られる。その理由は、本発明の大きさの基準の場合、転動体が負荷なく転動体循環ユニットの負荷受け部の領域に入り、それで転動体がつっかえずに徐々に負荷を受けることが保証されるからである。
同時にフリー支持の長さを転動体の直径の1〜3.5倍に制限することにより、入り口領域ができるだけ短く寸法決めされ、それでリニアガイド装置が十分な支持特性と剛性を有することが保証される。所定の長さの走行車の場合、入り口領域の長さの増加と共に走行車の支持特性は減少する。
例えば走行経路要素のフリー支持が、転動体の直径の少なくとも1.2倍に等しい長さを有する時、例えば実質的には転動体の直径の1.6〜1.9倍の長さを有する時、非常に良好な結果が得られる。
さらに出願人により実施された研究により、実質的に、下部を切り取られた二つの部分、すなわち第一部分と第二部分から構成される走行経路要素のフリー支持が設けられる。第一部分ではフリー支持が転動体の進入により弾性変形し、第一部分の弾性変形の結果、第二部分が転動体のための進入傾斜として働く。
本発明の別な実施形態では、走行経路要素のフリー支持の弾性変形する第一部分の長さを、転動体の直径の1〜1.5倍にすることが提案される。第一部分の弾性変形のために進入傾斜として働く第二部分の長さは、走行経路要素の自由端の領域にある転動体が、実際に負荷なく走行経路要素のフリー支持の領域に入るように寸法決めされる。
走行経路要素が非常にかたい時、例えば走行経路要素が15mm以上の厚さのフリー支持を有する鋼から構成される時、フリー支持は一個の転動体だけによって弾性変形するわけではない。この場合、フリー支持の主変形は、転動体循環ユニットの負荷受け部に最も近く配列した転動体によっても引き起こされる。この場合、主変形の原因である転動体は、この転動体の前を走行する転動体が正に転動体循環ユニットの負荷受け部に入り込む際に、この転動体循環ユニットの負荷受け部から間隔を有し、この間隔が「弾性変形する第一部分の長さ」として理解される。
第二部分の長さをできるだけ短く制限するために、少なくとも走行経路要素のフリー支持の一部が進入傾斜として形成される。言い換えれば、この場合、転動体の負荷のない進入は、第一部分の弾性変形によって可能になるだけでなく、第二部分の適切な造形と、望ましくは第一部分の造形によっても可能になる。
特許文献1から知られているように、走行経路要素のフリー支持は、ガイドカーに形成された窪みを有する。加えて又は選択的に、走行経路のフリー支持は、走行経路要素自体に形成された窪みを有する。
普通、リニアガイド装置の場合、位置を検知するために測定装置も用いられる。公知の測定装置は異なる測定原理を用いる。これら測定原理の幾つか、例えば特許文献2から公知の誘導測定原理は、センサーがあるガイドカーと、目盛りを有する測定スケールがあるガイドレールの距離の変化に敏感に反応する。しかしながら、通常のリニアガイド装置の場合、転動体が転動体循環ユニットの負荷受け部に入る際は、脱線する程の負荷を受けるために、ガイドカーがガイドレールに対してひっかかって動く。このひっかかる動きによって引き起こされる位置検知信号への影響は、比較的複雑な補償プロセスを用いてそこから取り除かれなければいけない。特に、このフリー支持が本発明に従う大きさを有する時、ガイドカーと結合された走行経路要素上のフリー支持を用いることにより、ガイドカーのガイドレールに対してひっかかる動きは減少し、それにより位置検出信号への影響も減少する。
本発明に従うリニアガイド装置は、全体が参照番号10で識別される。それは、ガイドレール12と、長手方向Aにガイドレール12上を往復して動きうるガイドカー14を含む。さらに、リニアガイド装置10は、転動体18の無限列が回転する転動体循環ユニット16も含む。
図1が、転動体循環ユニット16の負荷受け部20の一部を示す。図1に示す実施形態において、転動体18は右から負荷受け部20に走行し、ガイドレール12に形成されるガイド経路12aに負荷を受けて係合し、またガイドカー14に結合された走行経路要素22に形成された走行経路22aと係合する。
転動体の入り口の領域では、図に示すように下を切り落とされた走行経路要素22が形成されている。このように下を切り落とすことにより、それはガイドカー14に支持されないフリー支持24を有する。走行する転動体18の動きの下で、このフリー支持24は、走行経路要素22の本体に隣接する第一部分24aで弾性変形する。それで、フリー支持24の自由端に隣接する第二部分24bが、転動体18のための進入傾斜として働く。図1において、フリー支持24は全部で距離bだけずれる。転動体18が右から転動体循環ユニット16の負荷受け部20の入り口領域に進入する際、初めは完全に負荷がない(転動体18a)。図1においてさらに左に動くと、転動体はガイド経路12aと走行経路22aの受け面に移動し、初めは変形しない(転動体18b)。最後に、それは負荷受け機能を引き継ぎ、ガイドカー12のガイド経路12aと走行経路要素22の走行経路22aの間で、大きさaだけ弾性圧縮させられる。これは図1において、転動体循環ユニットの負荷受け部20に位置する転動体18cとして示される。転動体18cの変形していない形は点線で示される。上で述べたフリー支持24と特にその第一部分24aの弾性変形は、フリー支持24の圧縮の際に転動体18によってかけられる反作用の力の結果である。
転動体18が完全に負荷なく入り口領域に、言い換えれば走行経路要素22のフリー支持24の領域に入るのを保証するために、フリー支持のずれbが転動体18の変形の大きさaよりも大きくなければならない。これは本発明に従えば、フリー支持24の長さLが転動体18の直径Dと少なくとも同じ大きさであることにより達成される。しかしながら、リニアガイド装置10の支持特性をできるだけ高く維持するために、長さLは転動体18の直径Dの1〜3.5倍の大きさでなければならない。
同様に、フリー支持24の弾性変形した第一部分24aの長さlが、転動体18の直径Dの1.5倍の大きさにならなければならない。転動体が転動体循環ユニット16の負荷受け部20に入る際、フリー支持24が過度に弾性変形することなく、転動体18が徐々に圧縮されるために、鋼で構成される走行経路要素20の場合、フリー支持24の厚さdが実質的に1〜30mmの大きさを有するように選択される。
走行経路要素22の下を切り落とすことに加えて又はもう一つの選択肢として、走行経路要素22のフリー支持24はガイドカー上に窪み14aを形成することによっても提供される。この窪み14aは図1において鎖線で識別される。
フリー支持24の大きな弾性変形もなく、転動体17の負荷のない進入を保証するために、さらにはフリー支持24の少なくとも一部が、図1において鎖線で示される進入傾斜24cにより形成される。
さらに本発明に従うリニアガイド装置10は、図1に概略を示した、ガイドレール12上に位置する測定スケール32と、ガイドレール14上に位置するセンサー34を有する誘導位置検知装置13を有する。一般に知られているように、誘導位置検知装置30の検知信号は、ガイドカー14とガイドレール12の間の距離の変化に敏感に反応する。この結合において、本発明に従う走行要素22上のフリー支持24を使用することにより、負荷受け部20に入る転動体18によって引き起こされる、ガイドカー14のガイドレール12に対してひっかかる動きを小さく保つことができるという利点がある。
本発明に従うリニアガイド装置の概要的な部分図である。
10 リニアガイド装置
12 ガイドレール
12a ガイド経路
14 ガイドカー
16 転動体循環ユニット
18 転動体
20 負荷受け部
22 走行経路要素
22a 走行経路
24 フリー支持
L 長さ
D 直径

Claims (7)

  1. ガイドレール(12)、該ガイドレール(12)上を長手方向(A)に往復して動きうるガイドカー(14)、及び転動体(18)の無限列が回転する転動体循環ユニット(16)を有するリニアガイド装置(10)にして、
    上記転動体循環ユニット(16)は、上記転動体(18)が上記ガイドレール(12)のガイド経路(12a)及び上記ガイドカー(14)の走行経路(22a)に負荷を受けて係合する負荷受け部(20)を有し、
    上記ガイドカー(14)の上記走行経路(22a)は、上記ガイドカー(14)と結合した走行経路要素(22)に形成され、該走行経路要素(22)は少なくとも転動体の進入側の端部で上記ガイドカーに支持されないフリー支持(24)を有し、
    上記走行経路要素(22)の上記フリー支持(24)は、上記走行経路要素(22)の本体に隣接する第一部分(24a)を有し、該第一部分(24a)において上記フリー支持(24)は上記転動体(18)の進入によって弾性変形し、
    上記走行経路要素(22)の上記フリー支持(24)の上記第一部分(24a)の長さ(l)は、走行している転動体(18c)が上記転動体循環ユニット(16)の上記負荷受け部(20)にちょうど入り込んだときに、上記フリー支持(24)の主変形に寄与する転動体(18b)が、上記転動体循環ユニット(16)の上記負荷受け部(20)から有する距離によって決定され、
    上記フリー支持(24)は、上記フリー支持(24)の自由端に隣接する第二部分(24b)をさらに有し、該第二部分(24b)は、上記第一部分(24a)の弾性変形によって、次の転動体(18a)のための進入傾斜として働くことを特徴とするリニアガイド装置。
  2. 請求項1に記載のリニアガイド装置において、上記フリー支持(24)が、上記転動体(18)の直径(D)の1〜3.5倍になる長さ(L)を有することを特徴とするリニアガイド装置
  3. 請求項に記載のリニアガイド装置において、上記走行経路要素(22)の上記フリー支持(24)が、実質的に上記転動体(18)の直径(D)の1.6〜1.9倍になる長さ(L)を有することを特徴とするリニアガイド装置
  4. 請求項1〜のいずれか一項に記載のリニアガイド装置において、弾性変形可能な上記第一部分(24a)の長さ(l)が、転動体(18)の直径(D)の1〜1.5倍になることを特徴とするリニアガイド装置
  5. 請求項1〜のいずれか一項に記載のリニアガイド装置において、上記走行経路要素(22)の上記フリー支持(24)が、上記ガイドカー(14)に設けられた窪み(14a)によって形成されることを特徴とするリニアガイド装置
  6. 請求項1〜のいずれか一項に記載のリニアガイド装置において、上記走行経路要素(22)の上記フリー支持(24)が、上記走行経路要素(22)に形成された窪みによって形成されることを特徴とするリニアガイド装置
  7. 請求項1〜のいずれか一項に記載のリニアガイド装置において、位置検知装置(30)を、好ましくは、上記ガイドレール(12)又は上記ガイドカー(14)の一方に位置する測定スケール(32)と、上記ガイドレール(12)又は上記ガイドカー(14)の他方に位置するセンサー(34)とを備えた誘導位置検知装置を有することを特徴とするリニアガイド装置
JP2004023393A 2003-01-31 2004-01-30 リニアガイド装置 Expired - Lifetime JP4533637B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10303948A DE10303948A1 (de) 2003-01-31 2003-01-31 Linearführungseinrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004232864A JP2004232864A (ja) 2004-08-19
JP4533637B2 true JP4533637B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=32603074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004023393A Expired - Lifetime JP4533637B2 (ja) 2003-01-31 2004-01-30 リニアガイド装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6948851B2 (ja)
EP (1) EP1443229B1 (ja)
JP (1) JP4533637B2 (ja)
DE (2) DE10303948A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007006248A1 (de) 2007-02-08 2008-08-14 Robert Bosch Gmbh Linearmodul
DE102007013516B4 (de) 2007-03-21 2013-04-04 Robert Bosch Gmbh Linearwälzlager
DE102007050475A1 (de) 2007-03-23 2008-09-25 Schaeffler Kg Führungswagen für ein Linearwälzlager und Verwendung des Führungswagens
DE102008019002A1 (de) 2008-04-16 2009-10-22 Robert Bosch Gmbh Linearwälzlager mit gesonderten Wälzflächenteilen
DE102008051682A1 (de) 2008-10-15 2010-04-22 Robert Bosch Gmbh Linearwälzlager mit geklebten Wälzflächenteilen
DE102008052978B4 (de) 2008-10-23 2023-01-19 Robert Bosch Gmbh Wälzkörpervorrichtung mit optimiertem Einlaufverhalten
DE102013203769A1 (de) * 2013-03-06 2014-09-11 Robert Bosch Gmbh Linearwälzlager umfassend ein Wälzflächenteil mit einem stirnseitigen Schlitz
DE102016205575A1 (de) 2016-04-05 2017-10-05 Robert Bosch Gmbh Führungswagen mit Verformungssensor am Laufbahnelement
DE102017214815A1 (de) * 2017-08-24 2019-02-28 Robert Bosch Gmbh Führungswagen mit einer piezoresistiven Schicht zur Lastmessung
DE102018130948A1 (de) 2018-12-05 2020-06-10 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Führungswagen einer Linearführung und Verfahren zur Bearbeitung eines Tragkörpers eines Führungswagens

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52140754A (en) * 1976-05-18 1977-11-24 Skf Kugellagerfabriken Gmbh Rolling bearing for supporting mechanical element allowing vertical movement
JPS6040818A (ja) * 1983-08-12 1985-03-04 Hiroshi Teramachi 直線摺動用ベアリング
JPH0343118U (ja) * 1989-09-06 1991-04-23
US5800065A (en) * 1997-05-16 1998-09-01 Thomson Industries, Inc. Linear motion bearing sub-assembly with inserted races
US6168313B1 (en) * 1998-02-14 2001-01-02 Skf Linearsysteme Gmbh Bearing unit including linear bearing

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE7615699U1 (ja) * 1900-01-01 Skf Kugellagerfabriken Gmbh, 8720 Schweinfurt
US2202085A (en) * 1938-07-26 1940-05-28 Brown James Cecil Rotary power knife
DE2121847C3 (de) * 1971-05-04 1979-03-15 Industriewerk Schaeffler Ohg, 8522 Herzogenaurach Wälzlager zur längsbeweglichen Lagerung von Teilen
DE2202085C3 (de) * 1972-01-18 1980-03-20 Industriewerk Schaeffler Ohg, 8522 Herzogenaurach Wälzlager zur längsbeweglichen Lagerung von Teilen
US4005913A (en) 1975-01-08 1977-02-01 Thomson Industries, Inc. Linear motion bearing block
DE2814371A1 (de) * 1978-04-04 1979-10-18 Skf Kugellagerfabriken Gmbh Kugelbuechse fuer linearbewegungen
FR2434955A1 (fr) * 1978-08-30 1980-03-28 Schaeffler Ohg Industriewerk Palier a billes pour le montage d'arbres animes d'un mouvement longitudinal
JPH0235051Y2 (ja) * 1985-02-14 1990-09-21
DE29509952U1 (de) * 1994-08-16 1995-08-17 Nadella Gmbh Leichtgängige Linearführung
DE50011024D1 (de) 2000-06-16 2005-09-29 Amo Automatisierung Mestechnik Induktives Längenmesssystem

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52140754A (en) * 1976-05-18 1977-11-24 Skf Kugellagerfabriken Gmbh Rolling bearing for supporting mechanical element allowing vertical movement
JPS6040818A (ja) * 1983-08-12 1985-03-04 Hiroshi Teramachi 直線摺動用ベアリング
JPH0343118U (ja) * 1989-09-06 1991-04-23
US5800065A (en) * 1997-05-16 1998-09-01 Thomson Industries, Inc. Linear motion bearing sub-assembly with inserted races
US6168313B1 (en) * 1998-02-14 2001-01-02 Skf Linearsysteme Gmbh Bearing unit including linear bearing

Also Published As

Publication number Publication date
EP1443229A3 (de) 2005-12-07
DE10303948A1 (de) 2004-08-05
EP1443229B1 (de) 2010-09-01
US6948851B2 (en) 2005-09-27
US20040218840A1 (en) 2004-11-04
DE502004011597D1 (de) 2010-10-14
EP1443229A2 (de) 2004-08-04
JP2004232864A (ja) 2004-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4533637B2 (ja) リニアガイド装置
JP6432291B2 (ja) コンベヤベルトの摩耗モニタリングシステム
MY142693A (en) Elevator installation with a car and a device for determining a car position and method for operating such an elevator installation
JP4994711B2 (ja) エレベータの荷重検出装置
EP2380838A3 (en) Elevator rope slippage detecting device, and elevator apparatus
JP5318611B2 (ja) コンベヤベルト及びガイドローラの不良判定システム
US20040154178A1 (en) Length sensor
EP1508491A3 (en) Moving body system and moving body
CN108361278B (zh) 具有使用寿命监测的线性运动装置
US9682845B2 (en) Rope load detecting device for detecting the total rope load in multiple elevator ropes
CN102674101A (zh) 电梯钢丝绳位移测量装置
EP1096780A3 (en) Image forming apparatus
JP2010025677A (ja) パンタグラフの接触力測定方法及び装置
EP0506005A3 (en) A device for measuring the dimension of an object
JP2005060066A (ja) レール据付精度測定装置および方法
JPH06298092A (ja) レール締結装置の緩み検出装置
CN110268237A (zh) 用于检测移动到秤上的负载的重量的方法和设备
JP2007284169A (ja) エレベータの荷重検知装置
EP2275788A2 (en) Weight detection apparatus
US11174897B2 (en) Sensor attachment member and sensor attachment method for rolling guide device
US6216602B1 (en) Balance control mechanism for overhead traveling carrier
JP3206114U (ja) すり板摩耗測定器具
ES2237664T3 (es) Dispositivo para la comprobacion de la fuerza de apriete del dispositivo de acoplamiento para el medio de traccion de un funicular.
EP1160557A3 (en) A sensor of traction force acting on a longitudinal formation, in particular on textile threads
KR20190126439A (ko) 증기 발생기 튜브의 와전류 검사를 위한 위치 기반 샘플링

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090721

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100319

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4533637

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term